【2月末】VPS7.netっ ..
[2ch|▼Menu]
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 12:36:39 0.net
>>101
近代的な法治国家だからこそ、法律に基づいて返還を要求できるんだが。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 13:45:14 0.net
>>104
ていうか、約束守れないなら金を返す。
法律うんぬん以前に人としてすべきこと。
ちなみに、住宅の売買では、売り側の一方的な契約破棄は倍返しが常識

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 14:45:09 0.net
禿同。謝罪がいらないとか言ってるやつはアフォか。
あんなメールで簡単に終了宣言だけして、後の質問メールは一切無視って
個人運営だからどうとかいう問題じゃねぇよ。
>>101
admin乙。すぐ在日って単語を出してくるお前の頭が在日だろw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 15:11:38 0.net
>>103
年払いの人が少ないんじゃないかな。2月下旬までは使えるみたいだから、月払いの人は
問題ないだろうし。
スレ見てると思うんだけど、利用者って意外と少ないよね。稼動サイトとして掲載されてた
のが大部分なんじゃないのかなぁと。今更ですか、そうですか(´∀`)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 15:50:10 0.net
>>100
>スキルアップもしたしサーバー移転する余裕もあったし …
pukiwiki なんてもんをデフォルトでおいてるから、ついつい使い始めてしまって、今ではすっかり楽チン更新が身についてしまったよ。
自宅鯖やってるころからすれば、きっとスキルは退化してる…
どうしてくれるんだ(W
でも、おかげで引越しは楽チンだった

ところで、vps7.net って URLリンク(www.archive.org) にも残ってないのな。
収集しないように設定してたのかな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 16:27:56 0.net
>108
そんなもん、拒否しておけば良いだけだろ
俺も残されないようにしてる

110:はつかきこ
06/02/11 16:32:26 0.net
>>109
めんどくさくて考えたことも無かったや。
URLリンク(www.archive.org)
これな、俺もやっておきたくなったよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 16:51:15 0.net
公明正大なサイトならアーカイブ残すメリットもあるが
詐欺サイトは残さない方がいいって教訓だんべ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 17:03:24 0.net
>109
あんたもvps7も、最初っから意図して拒否っていう心理は俺にはわからんな
よけいなおせわだけど。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 17:04:28 0.net
>>112
なんとなくいやじゃない?
消したい時にすぐ消せないって

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 21:19:01 0.net
返金求めてる奴って気違いじゃない?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 21:24:01 0.net
>>114
釣りだろ 釣り プ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 21:28:04 0.net
返金求めてる奴って気違いだろ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 21:46:03 0.net
グランステージの住人と同じ。
安さに目がくらんでろくに検証もしなかった自分を棚に上げて被害者面。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 21:50:56 0.net
>>117
マンションもサーバも、借りたり買ったりするまで検証なんて出来ない。
マンションなんかは買っても検証できない。
叩いている奴がバカなだけだ。
そういう奴に限って、自分が騙されたら大騒ぎする。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 21:50:59 0.net
Googleキャッシュにはあるから今のうちに

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 22:06:20 0.net
グランステージの住人と同じ。
安さに目がくらんでろくに検証もしなかった自分を棚に上げて被害者面。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 22:12:03 0.net
毎月やらせてくれるからって、JKに30万前金で渡したオヤジと同じ。
1回やっただけで金を持ち逃げされたからと言って相手を責める前に、
まずは自分のスケベ心を反省しろ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 22:13:38 0.net
鯖缶の居場所知らね?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 22:29:29 0.net
電波飛ばしてる連中は無視したほうがいいよ。
電波相手にしてると疲れちゃうょ。


124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 22:31:15 0.net
マジレスすると、グランステージは優良物件
URLリンク(www.shinchiku-homes.jp)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
NG NG.net
安さに目がくらんでろくに検証もしなかった自分を棚に上げて被害者面。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 22:40:23 0.net
安く売れば責任が無くなるのなら、ヒューザーは無罪放免だな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 22:57:08 0.net
>>122
詐欺として警察に扱ってもらえれば、銀行口座かAt-linkの契約情報あたりを
開示してもらえるんじゃないかな。(もちろん警察に対してだけだろうけど)
初めからこういうことをするつもりで営業してたわけじゃないだろうから、そこら辺の
契約くらいは個人情報晒してると思うんだが...どうだろ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 23:04:13 0.net
年払いしてた者です
こういうケースだと月割りで返還してくれるのが普通だと思うのですが、、、
(もちろん全額返済など望んではいません。3月以降の分だけです。)
返還を求めるのはスケベなんでしょうか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 23:12:07 0.net
金なんか返してもらわんでもいいが、とりあえず鯖缶の面をリストしたい

130:ドミ箱
06/02/11 23:34:07 P.net
昨年 9 月に、VPS7 のビジネスプラン \2,980 を 1 年払いで \29,800 振り込んでいた人がいたとします。
実際に利用できたのは 9 月から 2 月までの半年間でした。果たしてこの人は損をしたのでしょうか。
仮に 9 月から他の国内 VPS 鯖を利用していたら、どの程度の出費が必要だったかを考えてみましょう。
・RapidSite RV-310 プランの場合: \12,600 x 6 = \75,600 (差し引き \45,800)
・Clara Doppio プランの場合: \6,980 x 6 = \41,880 (差し引き \12,080)
・WebArena SuitePRO の場合: \8,820 x 6 = \52,920 (差し引き \23,120)
ご覧のとおり、VPS7 のほうが圧倒的に安かった!
しかもスペックや使い勝手はこれらの高価なサービスをはるかに上回っていました。
年払いしていたのに返金の案内がないと憤っていらっしゃる方々も、こういった事実を考慮すれば、
VPS7 の管理者様を責めるどころかむしろ感謝したいと思われるのではないでしょうか(><)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 23:36:21 0.net
>>130
だから?
なんでクララみたいな同レベルの値段の所と比べないの?


132:ドミ箱
06/02/11 23:37:48 P.net
>>131
低価格のプランは、とても比較できるようなスペックではないからです(><)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 23:38:05 0.net
>>130
スペックが上って言うだけなら簡単。
使えないのなら単なる詐欺。
自分が維持できもしないスペックのサービスで金を取っていた時点で詐欺だ。

134:coq
06/02/11 23:55:24 O.net
真面目に鯖缶はVPSプラットフォームごとどっかの鯖屋に雇ってもらえばいいのに…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 23:59:52 0.net
>>134
夜逃げ同然の鯖なんて誰も欲しがらないだろ。
年払いで金だけ受け取ってサービス残ってる客がたくさんいるのに。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 00:16:44 0.net
俺は月払いだったからぼ〜っと最近の流れを眺めてるが、
返金を求める人を叩く流れを作ろうとしてる奴は一体何なんだろ
潰れてもなおadminを陥れようとしてるなら相当な根性だな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 00:16:45 0.net
ドミ箱.....暇なんだな....

138:ドミ箱
06/02/12 01:11:59 P.net
>>137
暇なんじゃなくて、現実逃避してるだけです。。。
んじゃあ、今度こそ本当に無料 VPS サービスでも始めようかな。
IP アドレス共用、5 ドメイン、lighttpd + FastCGI、SSH有り、容量 500 MB、RAID 1 の Web 専用 VPS 鯖で、
連続稼動保証なし、検閲あり、一方的な契約解除あり、セキュリティ対策ややなさげ、サポートなし、
月一回はドミ箱マンセーする条件付で、2 月下旬から提供しようかと・・・やめたほうがいいですか?(><)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 01:22:59 0.net
まぁ本質的なことをツッコミされるとマズいからな。迷彩しとかないと。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 01:33:54 0.net
>>107
>稼動サイトとして掲載されてた のが大部分
ユーザに断りなく勝手に掲載してたから、
あれが全部かもしれない。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 01:35:57 0.net
>>140
うちは掲載されてなかったよ。

142:ドミ箱
06/02/12 01:38:53 P.net
>>140
漏れのサイトも最初のころは載ってましたけど、その後は掲載されてませんでした。。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 02:11:54 0.net
俺もドメインの一つがふと気付いたら載ってた事があったので
アレが80〜90%って感じはする

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 02:50:34 0.net
まさか、ここまで予想通りの展開になるとは

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 03:50:46 0.net
adminはここ見ながら戦々恐々としてるのか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 03:51:50 0.net
>>138
無料なら好きにやってくれ。
でもVPSなのに、httpdが決まっているのは何故?
他のユーザに影響を与えないというだけで、root権限は無しとか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 08:44:15 0.net
返金は求めては行けない。これは商業の鉄則です

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 10:05:05 0.net
お上に法規違反でお咎めを受けたのか
特定のサイトを集めてから計画的に閉鎖したのか
どっちやねん 確信犯か?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 14:12:25 0.net
単に見通し甘くてやっていけなくなっただけだろ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 14:22:23 0.net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
こんなのあった

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 14:39:59 0.net
ただのレンサバじゃねーか。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 20:13:58 0.net
見通し付かなくなって止めたんだから、返金請求はおかしい。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 20:17:04 0.net
見通しを立てずに始めてようが、お上にお咎め受けようが、返信請求は当然。
>>152 オマエ釣りが楽しいだけだよな 釣りが それか鯖缶本人かよ w

154:ドミ箱
06/02/12 20:25:27 P.net
 「いやそのりくつはおかしい」
      ,. -─- 、     「ぼくが返金請求厨を一生懸命説得しているんだから、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、   返さずにすんだ分を山分けしてくれてもいいと思うんだ」
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 20:32:04 0.net
屁理屈屋のオマエなんだから、「おかしい」だけじゃなく
何がおかしいか説明してみろよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 21:39:57 0.net
お前がおかしい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 21:43:30 0.net
ちんけな金額で騒ぐなよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 21:49:49 0.net
返金で騒いでいるのは在日

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 21:54:29 0.net
金を持ち逃げした鯖管も在日

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 22:37:32 0.net
ちゃんと返金作業は行われたよ。既に年間契約者には返金作業が行われた。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 22:50:37 0.net
そうなんだ。いつ?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 22:51:39 0.net
明日

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 22:59:14 0.net
>>160
うわー捏造かよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 23:14:11 0.net
返金おかしいだの、在日だの最近書き込んでんのは明らかに一人か二人
くらいの同一人物で、自分じゃ借りてない奴だよな。ま、どれかは鯖缶だろうなw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 23:29:48 0.net
うちも年払いだけど、返金の話どころか、
問い合わせメールの回答すら来ないぞ・・・。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 00:01:13 0.net
>164
>160が鯖缶

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 00:09:27 0.net
166自身は誰だか知らんが、
少なくとも160の書き込みはそのツッコミを誘ってるのは明らか。
乗せられるなよー。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 04:03:36 0.net
釣りは他所でやれよ。
>>160=>>164=>>166あたりで自作自演の釣りだろ。

普通に考えて、鯖管ものこのこ出てきて書き込むような馬鹿じゃないだろ。
逃げていてネットに繋ぐどころじゃなさそうだしなw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 06:20:09 0.net
>>168は鯖管

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 08:44:29 0.net
URLリンク(www.rsa-serv.net)
なんでCamlのサイトになってるの?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 09:10:14 0.net
フランスかよw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 21:47:19 0.net
>>170
ちょwwwこれINRIAの了解取ってんの?wwww

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 00:00:37 0.net
ドメインのwhoisは変更されていないから、勝手に設定してるんだろうけど、
どういうことなのか良くわからない。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 05:37:43 0.net
やべぇ、面白すぎるwwwwww

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 09:51:13 0.net
警視庁に飛ばされた話とか、いったいなんなんだろうねぇ。


176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 10:21:49 0.net
脳内にカビでも発生したか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 10:35:55 0.net
URLリンク(caml.inria.fr)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 10:42:33 0.net
バックグラウンドが違うので、飛ばしてるんじゃないよね。
自サイトからCamlダウンロードさせてるみたいだし。
どういうこっちゃ? ウィルスでも撒いてるのか?
いや、本当に VPS7 って奥が深いよ。w

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 18:10:30 0.net
VPS7がリバースプロキシになってるの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 19:49:31 O.net
>>鯖管
返金したくないならサービス続けろ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 20:41:30 0.net
>>藻前ら
返金したくないからとっとと消えろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 21:24:28 0.net
何で返金しないんだ?
人権何とか日本人とか立派なこと抜かしておきながら
お前は犯罪者じゃねーか

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 21:41:45 0.net
それがどーした?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 21:44:16 0.net
返金しないのは権利だし

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 21:59:50 0.net
とりあえず、地元の消費生活センターと
近所の警察署に届け出てきました。
警察では、相手の口座番号とかWhois情報、
保存しておいたサイトのファイルとか色々渡してきました。
警察はフィッシング詐欺と一緒にしていたな。
けど、普通の詐欺ページと違って与えた情報が多いから
時間が経てば何か分かるかもと言っていた。
とりあえず年払いの人、消費生活センターくらいには届け出ておけば?
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 22:36:13 0.net
それがどーした?

187:185
06/02/14 22:36:32 0.net
あ、後ついでにこのスレのアドレスと、
保存しておいた過去スレも渡しておいたよ。
もしかしたら関係者が書き込みしているかも知れないって事でね。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 22:36:51 0.net
それがどーした?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 23:18:52 0.net
ま、インターリンクの契約を調べれば一発だな。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 23:31:00 0.net
それがどーした?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 00:09:16 0.net
鯖缶は絶対に許さんからな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 01:11:15 0.net
幸い、契約したことはないんだけど、関係者ここ読んでるでしょ?
返金したほうがいいと思うよ。
要求してきた人だけに月割りでいいから。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 01:15:29 0.net
関係者って鯖缶1人なんですけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 01:49:20 0.net
鯖缶は絶対に許さないんだからねっ
って書くとツンデレっぽくなるかも

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 02:26:41 0.net
>>185
グッジョブです。何か動きがあったら是非教えてください。私は月払いでしたが、
鯖缶の行動には納得いってません。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 06:25:03 0.net
月払ユーザも、移転でてんやわんやしたからな・・・

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 07:13:44 0.net
久しぶりに見に来たら終了かよw
やっぱりDQNセンサーが反応したところとは
関わっちゃいけないんだな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 09:51:00 0.net
終了前にメールで連絡して貰えたのでまだ良い方だと想います。
ある日突然にサーバーにアクセスできなくなったりしたら怒り狂ったと想いますが

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 09:55:05 0.net
消費者を保護するための法律に従う気の無かった鯖缶の行動としては良いほうだろう。
しかし、そういう事を知らずにまともな鯖だと思って契約した香具師は堪らない。
約束に反して受け取っている金は、一個人として弁済すべし。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 10:46:04 0.net
>198
> 終了前にメールで連絡して貰えたのでまだ良い方だと想います。
まぁねぇ。
コンテンツ拾う前にアクセス不能になるという事態にならなかったばかりか、動いてる鯖から直接コンテンツを移動する時間が1ヶ月取れたといのは鯖管のせめてもの良心だったと思えんこともないけどね。


201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 10:59:49 0.net
というか、マジで返金無しで夜逃げなら、詐欺じゃねぇのか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 11:14:42 0.net
サービスを継続するつもりがないにも関わらず、1年分の代金を受け取った
なら、詐欺。返金と無関係に犯罪は成立する。もっとも、返金すれば
立件されることはほぼありえないとは思うが。

サービス継続するつもりがなくなったかどうかに関わらず、
サービス終了後の月割分について、債務不履行もしくは
不当利得による返金が要求できます。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 11:53:11 0.net
>返金が要求できます。
ご勝手に請求しtくださいな。
裁判でも何でもしてくださいよ。
裁判で認められたら返金を考えても良いよ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 13:35:52 0.net
>>200
オレは、「いきなり鯖とめて、金返します」より、
「やめますが、金のことは聞かないでください、1ヶ月鯖残しますから」の方が断然いい。
月払いだったからってのもあるがねw
てか、ホントに前払いしてたヤツっているの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 13:43:01 0.net
鯖管の居場所知らね?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 14:27:49 0.net
>>205
まだ辛うじて塀の外らしい w

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 16:27:36 0.net
ここではっきりさせておきますが、年払いのユーザー様は一人もいません。
すべて月払いのユーザー様だけです。
ですから、サーバ運用停止にあたり、
月末までの運営と言うことで、何ら問題無いと判断したまでです。
このスレにて、さも年払いのユーザーを騙り「返金しろ」などと書いている人もいますが、
きわめて悪質です。
私も、年払いのユーザー様がいらっしゃれば、きちんと返金するか、
契約が切れるまではサーバを運用し続けます。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 16:34:43 0.net
俺は去年の3月下旬に年払いしたんだが。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 16:39:06 0.net
>>208
その証拠を晒してしまえ!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 16:40:34 0.net
>>207
オマエが鯖缶を騙ってんじゃなねーのか。
もし本人なら、テメエのような違法悪質業者に
「きわめて悪質」呼ばわりされたくねーよ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 16:40:53 0.net
何この下らない流れ
ここで鯖管装ってる奴は一体何がやりたいの

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 17:58:30 0.net
ひつまぶし

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 18:19:03 0.net
鯖管偽っているやつはあれだろ、もうすぐ夜逃げしようとしている別の鯖の鯖管だろ。
VPS7で「夜逃げ時には返金請求できないのが当たり前」って前例作って、
自分が追求受けにくいようにもって行こうとしてるんだろ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 18:21:22 0.net
前例ならいくらでもあるだろ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 18:23:47 0.net
被害届じゃなくて検察に「刑事告発」だろ。
被害届レベルじゃ署轄は何も動かないよ。
ただでさえ、署轄レベルじゃ手に負えない(わかんねー)案件だし。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 18:26:41 0.net
なんで検察なんだよw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 18:42:46 0.net
>216
刑事告発は「検察庁」から下ろした方が確実だから。
検察に直接告発すれば、担当の署轄は動かざるをえない。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 18:58:07 0.net
ここで鯖管装ってるやつが
間違って誤認逮捕されねーかなw

219:ドミ箱
06/02/15 19:00:32 P.net
お金返すから許して!(><)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 20:33:31 0.net
リストしたいだけなんだよ
誰か鯖管の情報知らないか?
少なくとも関係者の一人くらいはこのスレ見てるだろ?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 20:52:39 0.net
刑事告発なら、相手の住所、氏名がわからなくても告発できるよ。
それを捜査するのは警察の仕事。告発者じゃない。
だから警察は、捜査義務が生じない「被害届」で済ませようとする。
被害届なら書類つくっただけで放置しても良いからね。
刑事告発自体は無料で簡単にできるから、
マジで被害に遭ったのなら鯖缶を告発してみれば?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 21:08:49 0.net
>>221
今はまだ、借りたサーバにアクセスできる状態だよね。
その状態で可能?やれればやるんだけど。法律板で聞いたほうがいいかな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 21:12:44 0.net
>>222
とりあえず、2月末まで使えるってことだから、実際に「被害」となるのは3月以降だね。
それまでは、返金・解約などの希望をメールで送信して「証拠作り」になるのでわ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 23:20:10 0.net
11ヶ月残ってる奴居たら切腹ものだぞ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 23:59:46 0.net
えー、私鯖4台借りてて年払い最近してますよ。
フルマネージドで。
騒ぐなら私より払って騒いでください。
私はいままでお世話になったことに感謝してますし
移転する時間を残してくれたので何も言うことはないです。
それよりVPS7がつぶれた原因のおまえらを訴えたいです。


226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 00:05:45 0.net
まったくだな。まぁ一部返金は普通にやって欲しいが。
この先どこに乗り換えりゃいいんだ俺は・・・。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 00:06:18 0.net
鯖缶の名前くらい誰か知らないか?
初期に契約した香具師とかメールに名前出てなかったか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 02:41:17 0.net
そういえば、トラックバックスパムで有名な「日刊カタログ」
もvps7で稼動しているよね。
URLリンク(x-wog.com)
URLリンク(x-wog.net) 鯖落ち中
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

229:spamcoq.net love
NG NG.net
話がまったく見えないんだが・・・
>>215
確かに、政治の圧力とは関係ない
特捜部が動いてくれればなおよし。

230:ドミ箱
06/02/20 21:27:33 P.net
皆さん、もう引っ越しましたかー?
漏れはまだ居座っています。だって面倒くさいんだもん。
こうなったらギリギリまでがんばってやる。
さあチキンレースの始まりです(><)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 05:33:28 0.net
さくらの専用サーバの開通待ち

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 14:47:28 0.net
2月になってもそのまま放置でだらだら使えるってことはないかな。
すでに滞納していて最後通告が2月だったのか、それとも2月分までしか払ってないのかでだいぶ違いそう。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 18:23:23 0.net
使ってても良いけど、3月1日からはアクセス権開放しちゃうからそのつもりで。
管理はあくまでも2月末までなんで、その後は自己責任で。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 20:57:44 0.net
>>233
釣れますか?

235:ドミ箱
06/02/21 22:15:53 P.net
>>233
月末になったら忘れずに rm -rf / します(><)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 22:23:20 0.net
繋がらなくなった…いやな予感がする。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 22:32:03 0.net
びびらせないでくれ、、今見たらまだ繋がった

238:ドミ箱
06/02/21 22:36:59 P.net
VPS7 スレと xrea スレはキター禁止です(><)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 00:37:34 0.net
あれれ、
> ssh: connect to host s???.vps7.net port 22: Connection refused
ていわれるけど?
ping は通るんだけどなぁ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 00:42:54 0.net
っていうか、「夜逃げ」じゃなくて「閉鎖に追い込まれた」んだろ。
DQN2ちゃんねらーどもになww
お前ら訴えられたら営業妨害等々で有罪確実だよwwwwwww

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 00:54:43 0.net
>240
つか、まともな会社なら、そのくらいで営業停止にはならんだろ。
もともと、まともじゃないんだよ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 01:16:34 0.net
法令に違反しているとか、住所が架空だとか指摘するのが営業妨害か。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 01:18:48 0.net
うちもとうとうつながらなくなった。
ちなみに返金要求メールはfailer noticeで戻ってきた。。。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 01:45:55 0.net
>>241
会社じゃなくて個人事業なんでしょ? だったらこうやって匿名のバカどもに
嫌がらせされたら続けられないだろうな。
そもそも「まとも」の定義って何だ? お前アタマ大丈夫?
>>242
お前はウヨ団体がどのようにタイーホされるのか研究しなさい。
あと、名誉毀損などは事実の有無に関係なく罪になるぞ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 02:30:08 0.net
> 「まとも」の定義って何だ?
・法令に違反していない
 ↓
 ↓その前提の上で
 ↓
・サービスを安定して継続させられる
 ↓
 ↓それがもし実現できなかったときは
 ↓
・失敗したら謝罪して返金できる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 02:32:29 0.net
どうでもいいが、なんか誰かが圧力掛けたから潰れたことになっているが、
そもそもそんな理由なら即日閉鎖だろう。
回線料金滞納で今月末までに支払わないと契約が終わる
みたいな状況だから、まだサービスだけは残っているわけで。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 03:34:50 0.net
>235
マジレスするとFreeBSDでrootはrm -rf /は出来ない。
URLリンク(www.jp.freebsd.org)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 05:29:14 0.net
>>245
法令に違反したなどと、よく断言できるね。
お前が名誉毀損で訴えられることを祈る。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 06:20:15 0.net
アクセスできなくなった時点で警察にいくつもり。
釣り臭い書き込みしないほうがいいと思うよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 06:31:03 0.net
>>239>>243
海外鯖?それとも国内?
ウチは昨年末に取った国内鯖で、今のとこ繋がる
詳しい情報がほしい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 07:02:34 0.net
>>248
どこに法令に違反したって書いてあるんだろう?

252:239
06/02/22 07:51:44 0.net
>250
国内だよ。VPSビジネス
>244
個人事業だったらなにやってもよいってか?
おこちゃまだな
おまえ学生かひきかフリーターか鯖管本人だろ?
最初から個人の趣味&無保証を宣言していたならともかく、個人だろうが大企業だろうが、金とってサービスを提供するということの責任の重さ同じなんだよ。
英会話スクール倒産の例だが、
URLリンク(www.yamaaki.com)
だそうだ。刑事で訴えるなら詐欺罪。
個人で警察行っても、書庫の被害届のページが増えるだけ。
被害者の会つくって民事と刑事両方動かないと、泣き寝入り&逃げ得。

実際、サービス停止になってみると、鯖管に何らかの制裁を加えたくなるな。
被害者には加害者に対してのみ被害程度(もしくは倍返し)の報復を認めるべきだ。
本当に、日本の法律は犯罪者に都合のいいようにできてる。


253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 09:19:50 0.net
じゃ、被害者の会でも作れよ。お前が代表だ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 09:22:27 0.net
連絡先明記しないのは法令違反だろ。
明記した後も嘘住所だし。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 10:37:56 0.net
URLリンク(www.rsa-serv.net) も閉鎖したな

256:236
06/02/22 11:14:47 0.net
>>239
pingも通んないよ…ちなみに海外鯖。
まだ繋がる人、バックアップは今のうちに。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 11:15:56 0.net
2月中は生かしておくというのも嘘かよ。

258:252
06/02/22 11:45:32 0.net
>じゃ、被害者の会でも作れよ。お前が代表だ。
残念だけど、残り1ヶ月・被害額2483円なので動く気はないわ。
警察も相手にしねーだろし。
あれは鯖とまったら警察行くとか言ってたやつ向け

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 15:02:30 0.net
ウチが入ってた海外鯖はまだ普通に生きてる。
例のメールには、「2月下旬までは何とか維持できそうですが」
ってかいてあったから、もう止まってもおかしくないよね。
オレは移転完了したから全然構わんが、まだな人は急ごうね。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 15:10:02 0.net
adminさん、まだ移転おわらないの〜
もうちょっとまってちょー。
自分で立ち上げるのがこんなにつらいとは・・・
げふんげふん

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 18:45:21 0.net
貧乏人相手に安い値段で商売すると末路はこうなる、という典型例。
商売するなら、金払いが良くて「まとも」なお客だけを相手にしましょう。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 19:22:32 0.net
技術オタには責任ある商売が出来ないという見本。
中途半端な思想にかぶれることはあっても、世間の道理は理解できない。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 19:47:29 0.net
安物買いの銭失いの見本。
安かろう悪かろうと言う鉄則が理解できない馬鹿な貧乏人が前金を踏み倒される。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 20:51:47 0.net
>>262
もうちょっと言うと、ヒッキーな技術ヲタを客にしてしまうと
些細なことで攻撃されたり足を引っ張られたりする、という見本。
金払い悪いくせに「俺は客だ。神様だ」と勘違いして文句だけは人一倍言うヲタ。
ちょっと気に入らないことがあると、相手を引きずり下ろすことに全力を傾けるヲタ。
こういう後ろ向きのバカ相手には商売したくないね。

265:262
06/02/22 21:00:48 0.net
>>264
それは今回については残念ながら当てはまらない。
そういう香具師は、むしろVPS7の鯖缶を応援してただろ。
技術オタの輝ける★だったからな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 21:18:29 0.net
どっちにしろ金は返ってこないよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 21:20:23 0.net
>>265
んなこたぁ、ない。
まあ、応援してたのも攻撃してたのも、どっちも技術ヲタだ。
よく考えてみろ、ヲタ以外の普通の人がVPS7みたいなところで鯖借りると思うか?ww

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 21:22:14 0.net
ヲタってさぁ、普段はかなり世間からズレてるくせに、
こういうときだけ「世間」だの「常識」だの「道理」だのといって
正義漢ぶって攻撃したりするから余計にキモいよな。

269:262
06/02/22 21:22:51 0.net
>>267
その意見は著しく論理的でない。
君は技術オタではないと認定してあげるよ。w

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 21:33:35 0.net
どっちにしろ金は返さないよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 21:50:04 0.net
なんにしろ、連絡先表示に関する違反と、未返金の事実は変わらない。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 23:42:26 0.net
VerioとかののVPSを盗んで利用していたとか、考えられるね。

273:ドミ箱
06/02/23 00:27:26 P.net
>>272
使用感が全然違いましたからそれはあり得ません。。(><)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 00:51:56 0.net
>>263
安物買いの銭失いはない。
それは多分技術に疎い人か、実際に借りてない人の意見。
ここの鯖はコストパフォーマンス最高で短期間でも元は取れたと思う。
ただ管理者の商売に対する姿勢に問題があったり、
個人的な思想を語りだしたりして(これが最大の敗因だと思う)
2chねらーに叩かれだしたのが悪い。
口コミで人を集め、口コミで滅びた。
惜しかったね。おとなしく商売してれば今頃は。。。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 04:18:38 0.net
>>274
その通りだね。
つまり「要するに一番のクズは2ちゃんねらー」という、
極めて常識的かつ当然の答えに帰着する、とwww
気に入らない他人の思想とかにケチつけたり、足引っ張ったり、攻撃したり、
2ちゃんねらーって半島人と何ら変わりないな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 04:27:13 0.net
まぁユーザーの開発したCGIのソースは平壌に送信済みだから元はとれたんじゃないかな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 07:13:47 0.net
本スレまとめ
>技術オタには責任ある商売が出来ない。
>一番のクズは2ちゃんねらー
このスレッドは終わりました。
クズが寄ってきてるので、新しい鯖&スレッドに逝ってくださいです。。。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 08:57:47 0.net
マジで北朝鮮系の技術オタが情報収集のために運営してたかも

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 09:43:28 0.net
2chで叩いたら商売できなくなるなら、XREAやJoeはとっくに廃業だよ。
責任転嫁もいい加減にしろよ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 15:40:01 0.net
>274-275
登録2ヶ月目、年払い契約
確かに、1ヶ月あたりのCPは十分に高いと思うが、
その話と約10ヶ月分の残金見返金とは意味合いがまったく違う
とにかく、金返せよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 16:05:53 0.net
北朝鮮まで取りに来たら返してやるよ
オレはもう去る身だ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 16:42:27 0.net
総連までなら取りに行くぞ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 16:56:00 0.net
いやー、おわった、おわったよw
2週間以上かかったw
いままでいかにadminさんに負担かけてたかよくわかったw
やめたのは俺がいっぱい頼みすぎたせいかもしれないw
adminさんが言っていた意味が本当によくわかった。
今回はテストにテストを重ねて本運用にこぎ着けました。
ちなみにうちはまっとうな会社ですよん。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 18:30:29 0.net
まっとうな会社がVPS7を選ぶわけがないっしょ w

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 19:58:46 0.net
VPS7に払った分の経費が落ちなさそう。
どうしよう。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 20:12:01 0.net
最初から借りてないくせに

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 22:22:17 0.net
1月中旬には請求が来ているから、この時点ではまだ金を受け取ろうとしていたわけだな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 22:35:18 0.net
青森のリンゴ屋と同じだな w

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 08:44:21 0.net
>登録2ヶ月目、年払い契約
うわっ
そういう人出てきてなかったからいないのかと思いかけてたけど、そらいるわな。
実際見るとカワイソス
被害者の会 会長やってくれ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 09:21:43 0.net
>>283
うらやましい、、、
おれはまだpostfixとdovecotのCRAM-MD5のバーチャルがうまくいかねぇ。
NTTPCなんかやめときゃよかったっす(:_:)
VPS7よかったなぁ。。。adminさん、またどっかで始めてぇorz

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 10:00:28 0.net
>VPS7よかったなぁ。。。adminさん、またどっかで始めてぇorz
そぉかぁ?
自分がへたれなだけだけど、exim の情報が少なくてメーリングリスト1つ設定するのにもてこずったけどな。VPSでは。
素直にギブアップしてADMINになきつけばよかったんだろが・・・
引越し先はサポートの技術はないが、コンパネで楽チン設定なので聞くこともなし。
へたれ同士でうまくいってる(藁

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 10:14:38 0.net
どこに引っ越したの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 11:01:02 0.net
工作員っていわれるから、かかない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 11:01:38 0.net
過去ログにあるどこかだよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 11:10:57 0.net
じゃ、国内か海外かだけでも

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 12:07:50 0.net
そういえばヘタレにはメール周りがちと混乱したね
とはいえ他は基本的にシンプルだし
adminのレスポンスが早いから要所要所聞けば
それなりにスムーズに構築できたと思う。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 13:23:33 0.net
鯖、鯖缶が悪かったとは思わないし思ってない。
ただ、3月以降の代金を返金しておくれ。おながい。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 19:09:37 0.net
>>290
パソコンおやじさんのHPみると全部解決するじょ。
私はあそこがなければ全部できなかった。


299:291
06/02/24 19:42:39 0.net
>295
へたれに英語はちょっと… というわけで国内
>adminのレスポンスが早いから要所要所聞けば
>それなりにスムーズに構築できたと思う。
admin を活用した人はうまくいったんでしょうねぇ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 20:20:03 0.net
残金さえ返してくれれば何も文句はありません

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 20:28:39 0.net
ここで文句いってるやつはいくら払ってんの?
5000円とか?いくらのやつがあきらめてんの?


302:ドミ箱
06/02/24 20:35:07 P.net
>>301
漏れの契約期間はあと三日ですので、モウマンタイです(><)
まあ、漏れだったら 3 万円くらいなら文句は言いませんが・・・

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 21:26:55 0.net
鯖管の情報買います

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 21:56:50 0.net
金返せなんて書いているやつのほとんどは煽り、もしくは冷やかし
5万、10万の端金を返せなんて言うわけない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 22:12:23 0.net
とかいいつつその書き込みで更に煽ってるわけね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 22:20:21 0.net
1円を大事にしない奴は、どんな商売やっても駄目だろう。
○円なら返せと言わない方が美徳みたいな風潮はおかしい。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 22:43:18 0.net
ファンクラブみたいなもんだったんだからしょうがない。
引退するときはいろんなことをいわれるのは人気があった証拠さっ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 22:50:41 0.net
一般的に募集しておいてファンクラブもクソもないだろう。
中学生の朝寝坊並みに色々無理な言い訳がドンドン出てくるな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 22:53:22 P.net
鯖缶自演しすぎなんだよ。氏ね。
ここの馬鹿は法廷に引っ張り出してやりたいな。
俺なら例え1円でも裁判をする。泣き寝入りはしない。
まあユーザーじゃないのでアレだが。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 23:13:26 0.net
自演だったら金の話なんてしないと思うがw
火に油を注ぐようなもんだろw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 23:13:27 0.net
15万以下の損害は訴訟費用の方が高く付く
相手を特定できない今回の場合、少額訴訟も不可
結局、持ち逃げ鯖缶の勝利、やったもん勝ちで終わる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 23:16:01 0.net
>相手を特定できない今回の場合、少額訴訟も不可
相手を特定できないという点が悪質なわけで
そのためにウソ住所を記載したりしてたわけでしょ?
民事じゃなくて刑事になりうるよ、その理論なら

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 23:16:02 0.net
まああれだな。逆に15万払ってでもサバカンに
一矢報いたい奴はその限りではない罠

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 23:50:54 0.net
>312
マジレスするけど、特定できない相手に金を払ってる時点で、こっちの過失が相当上がる
警察の「印象」としては、鍵を付けっぱなしで放置したバイクと同じ
どっちも盗む(逃げる)方が100パーセント悪いんだけど、
心証として、相手を確かめずに金を払った被害者は、あまり同乗されないから、
まともな捜査をしてくれるか疑問
だから、被害届じゃなくて、相手不詳での刑事告発が必要となる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 00:19:18 0.net
>313
割り勘15万で、たとえば一人5000円くらいなら一矢報いたいと思うところだが、、
果たしてこのスレに実際に年払いして請求する権利のあるやつが何人いるんだか…
ほとんど関係ないねらーどもだもんなぁ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 00:21:48 0.net
>314
>マジレスするけど、特定できない相手に金を払ってる時点で、こっちの過失が相当上がる
うその住所を教えられて契約した契約者に過失はないよ。
まさか住所の審議を確かめないと過失があるとか言わんよな。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 00:43:36 0.net
>>315
やる気なら一人で払いなよw。
5000円も払ってくれるやつを30人も集められるわけないからさ。ってか
その分を、違うレンサバに当てたほうがまし、某S共用鯖だったら一年分だよ。
しかも、匿名で払う手段ないから、金を払う時点で匿名でなくなるし。めんどくさいでしょ。
500円だったら300人集めないとな。絶対あつまらんから。そんなに集める才能
あったら商売できるから!違う名目だったらあるかもしれんけどな。巨大ブログのネタとか。
まあ前提の裁判費用が本当に15万かかるかどうか、それすら分からんけど。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 00:44:15 0.net
>>314
それって私文書偽造?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 00:45:12 0.net
>>314
違法な業者に支払った金は全額保証されるわけだが。
例えばヤミ金なんかの場合は、元金ですら返さなくても良い。
相手に支払い能力があれば基本的に全額取り戻せる。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 01:01:21 0.net
>>319
まあ、悪質度が極端に違うけどな。
小悪党と大悪党。
漏れ 〜超えられない壁 〜 < ドミ < VPS7 < 英会話スクール < ヒューザ < パチ < 闇金


321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 01:13:23 0.net
だれかが代表訴訟やるって言うのなら、
訴訟代数万くらいだったら払ってもいいぞ。
とりあえず鯖管をぎゃふんと言わせたい。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 07:35:20 0.net
在日が多いスレだなあ恐い恐い

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 10:02:07 0.net
鯖缶は北朝鮮に帰ったよ 国粋主義者のデータを持ってね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 12:00:24 0.net
このスレの在日のお陰で、月2000円だった鯖代が、月$40に跳ね上がった。
朝鮮人とはもう二度と係わりたくないというのが今の気持ちです。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 12:11:00 0.net
朝鮮人の鯖を有り難がって借りてたオマエに 乙!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 13:25:52 0.net
取り戻せるとか保障されるとか気軽に書いているやつがいるが、
実際、警察に相談したんだが、それは難しいってよ。
3月1日以降サービスを教授できない場合は契約の不履行と言うことで、
返金を求めることが「できる」んだけど、
相手に返金の意志が無いと言うことが立証されなければ保障されない。
つまり、鯖缶が、「1円ずつでも支払っていくつもりです」みたいな感じになると、
詐欺としては立件できない(本人には返金する意志があるとみなされる)。
それを悪用されて、それこそ何年掛けて一人に1円ずつでも払われたらお手上げ。
はっきり言って、訴訟起こすにも手間が掛かりすぎってのが大きいし、
警察は、それこそ誰かが書いてたけど被害届で済ませようとしてきた(告発しないでね、って感じ)。
それこそ、集団訴訟、もしくは集団で刑事告発するしかないよ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 13:27:22 0.net
>それこそ何年掛けて一人に1円ずつでも払われたらお手上げ。
それはそれで罰ゲームみたいな物だからやってほしいw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 13:28:32 0.net
>>326
警察には、連絡先が虚偽だったと言うことは言った?
合法なサービスだったのと、違法なサービスだったのとではまた違ってくるよ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 13:31:35 0.net
おもしろいこというやつがいるな。
朝鮮系がこわいなら今の在日系プロバイダは
使わないんだろうな。
GMOがなんでこんなにも買収をつづけるか
その理由もわかるわけだ。


330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 16:34:55 0.net
GMOがヤ○ザの舎弟企業だとか朝鮮系とか書くのは禁止です!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 16:41:38 0.net
そうか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 18:14:46 0.net
在日うざいなあ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 18:18:53 0.net
警察よりも弁護士に相談する方がいいと思うが。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 18:29:16 0.net
弁護士に30分相談するといくらかかるのかしってるか?


335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 18:47:39 0.net
鯖缶に都合の悪い話しは、何でも「在日」と言っているのは鯖缶本人。
前スレで、「鯖落ち」と「鯖缶擁護レス落ち」が同時に起こったのには笑った。
オマエ、貧乏でも人様にお返しする物は、ちゃんとお返しせんかい。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 23:36:51 0.net
在日が吠えてるよ〜こわいこわい(笑

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 21:57:47 0.net
>このスレの在日のお陰で、月2000円だった鯖代が、月$40に跳ね上がった。
海外に$40ってのはすごいね。ちょと興味ある。
レスポンスかんがえたら国内の同額鯖のほうがよくない?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:31:28 0.net
$40・・・。
WebKeepersとみた。

339:ドミ箱
06/02/26 23:36:32 P.net
>>337
おおかた WebKeepers の VDS-40 あたりじゃないかと。。
漏れもバックアップ用に $15 のほうを契約してみようかなと思ってたり。。。
Clara と使えるねっとの Virtuozzo VPS はもう二度と使いません。
やっぱり Web サーバといえば FreeBSD しかないですよね(><)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:48:12 0.net
お前は引きこもってるんだから、自鯖にすればいいだろ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:49:42 0.net
>>339
もう使わないってのはFreeBSDじゃないから?
俺いま契約しちゃったんだよね

342:ドミ箱
06/02/27 00:42:32 P.net
>>341
漏れの独断と偏見で言わせていただければ・・・
1. Plesk は大量の設定には不向き&柔軟性に欠ける
2. Plesk を扱っている業者は総じて技術力に欠ける
(サポート要員は Plesk の設定方法さえ知らなかったりする。
逆に教える破目になったことも・・・)
3. Plesk の変態的なディレクトリ構造が嫌い
4. ports に勝るソフトウェアインストール機構なし
5. SSH 経由で FreeBSD をいじってると軽いトランス状態になれる
そんなこんなで、余計な管理パネルの入っていないシンプルな
FreeBSD システムが一番であるとの結論に達しました。
今はさくら専用サーバで 5 個くらい VPS を立ち上げていろいろやってます。
明日は無理やり代休を取らされたから一日中いじくるぞー(><)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2009日前に更新/163 KB
担当:undef