【月額300円】Cocoro-Net【独自ドメイン】 at HOSTING
[2ch|▼Menu]
1:1
04/09/08 16:11.net
■月300円以下の激安サーバー統一スレ4■
で立てろとゴルアされたので、立てますた。
ということで、Cocoro-Netってどうよ?
URLリンク(www.cocoro-net.jp)
人柱さん、引き続き利用報告おながいします。
サービス概要は>>2にわかる範囲で書いておきます。

2:1
04/09/08 16:11.net
【サービス概要】
初期費用:900円
月額:300円〜1500円
容量:100MB〜400MB
Perl、PHP利用可
SSI、.htaccess、Sendmail利用可
アクセス解析はWebalizer
独自ドメイン、DB、商用利用は、レギュラープラン以上で利用可能らしい
選べるサブドメイン:
berry.jp、feat.jp、fin.jp、level.jp、minute.jp、mue.jp、same.jp
銀行振込、クレジットカード利用可。SSL対応。
メールアドレスはアカウント名に関係なく作れるらしい
一般第二種電気通信事業者 A-15-6497

3:1
04/09/08 16:13.net
これくらいでよいでしょうか。
もしもまだ必要な情報、記述違い等あればよろしく。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 16:32.net
エントリープランでは独自ドメイン不可なんだろ?
とすると月額300円で独自ドメインとするスレタイはどう考えてもおかしいと思うが。
関係者か?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 16:34.net
怪しい・・・

6:1
04/09/08 16:50.net
独自ドメインも可ということでこうしたんですけど、
というかスレタイって「【〜】〜【〜】」の形式が多かっ
たので、月額300円というもの以外思い浮かばなかっ
たためこうしました。
そんなに深く考えて立てたわけでもないので。
怪しいと思われたなら関係者と思っておいてください。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 16:51.net
じゃあ、心おきなく・・・
社員、乙!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 16:53.net
正直エントリープラン以外はさくらより高いので魅力薄いと思うんですよ。
そのエントリープランで独ドメ対応してないというのは中途半端。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 16:55.net
さくらはやっぱ初心者には向いていないと思うなあ。
その点で、入り込む余地はたくさんあると思うけど。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 16:57.net
独自ドメインを売りにしてるというよりはStepServerみたいな方向じゃないのか
StepServerより月々高いので価格的なメリットは・・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 17:05.net
>>9
でも月300円のプランだとメールアカウントも一つ、DBもなし、独ドメもなし、でしょ。
それ設定しないんだったらさくらでも悩むこともないと思うが。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 17:07.net
申し込みたいんだが、月300円以下の激安サーバースレで
登場した人柱さんの意見を聞いてから申し込みたいなー。
個人的には、レギュラープランに魅力あり。
何でもできそうな感じなので。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 18:23.net
元スレの人柱です。
>>1さんスレ立て乙です。
自分はとりあえず一番安いプランで人柱になりました。
独自ドメインにも興味が無かったので条件的には納得して安プランです。
昨日ようやくFTPでごそごそと上げてみたんですが、ちょっともっさりしてました。
中身が揃ったらサイトを友達に教えて早さとか聞いてみます。
元スレでちょっと書いた「コンパネからできるアクセス制限」ですが
フォルダをプルダウンで指定してユーザー名とパスワードを入力して設定ボタン
という作業でベーシック認証をするようです。
自分は今までプロバイダのスペースと和ジオを使っていて粘着に遭ったため
.htaccessの使えるところで安いところを探していました。
友達がロリポに移った人が多くてしばらく考えてたんですがGMOが嫌いで
XREAはURLがどうかなと思いつつ
さくらもどうかなと検討しましたがサイトが好きになれなかった という感じで
Cocoroを見ていいなと思いました。
↑無知が露呈しないうちに自分から言っておきます
専門的なことを突っ込まれるとやばいんで手加減してください・・・・・orz

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 19:22.net
「もっさり」が気になるな。今後も報告よろです。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 19:57.net
アダルトOKなら借りてもいいよ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 20:08.net
URLリンク(www.cocoro-net.jp)
なんかポイントとか言ってる時点で引く

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 20:10.net
元スレで先月終わりに書いたものです。
どうやら俺が人柱2号になるのかな?
さっき申し込んできました。
ちなみに僕の場合はレギュラープランでつ。
使用感等そのうち報告しますね。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 21:04.net
12です。
>>13さん
ご丁寧なレポ乙です。
「コンパネからできるアクセス制限」、なんか良い感じですね。
漏れも「もっさり」が気になっていたりするので今後も報告よろです。
>>17さん
漏れの希望プランと同じプランに入られたんですね。
是非ともご報告いただきたいものです。

19:17
04/09/09 00:52.net
なんか申し込みして1,2時間で設定完了通知がきたよ。
もう利用できるみたい。
他のレン鯖は知らないけど、こんな早いもんなの?
2日くらいかかるかと思ってた。
早速使ってみるわ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 11:21.net
独自ドメインの場合は、メールアドレス、メール転送数が
無制限みたいなんだけど、これもコンパネで設定できるの
かな?

21:17
04/09/09 14:11.net
>>20
全部できるよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 19:56.net
>>19
まあXREAもそれくらいなので、そんなもんといっちゃ
そんなもんだが、遅い鯖屋は2日も3日もかかるので
良いんじゃないかと

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 20:07.net
>>17さん
レポを楽しみしてます。
人柱2号、乙です。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 20:57.net
ドメイン取得&設定ってValuedomainのサービス
利用と記してあるけど、なんで値段が\2500も
するのよ?
設定料が高いのかなぁ・・・

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 04:26.net
これって今VDでドメイン持っていても
利用するには一旦預けるって事だよね?
(ValueDomain->ValueDomainだけど)
うーん、管理は自分でしたいかも

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 16:53:10.net
>>25
おお、同士よ。
漏れもそれ気になってたので問い合わせてみたら、
半日くらいで返ってきた。
預けなくてもIPをココロのサーバに向けさえすれば
DNSとか設定してくれるらしいよ。
デフォルトドメイン(example.com、www.example.com)
以外のサブドメインの追加は設定料かかるみたい
だけどね。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 23:51:15.net
>>26
おー、dクス
そっちもOKなんだね

28:17
04/09/11 02:16:48.net
そういやレポするとか言ってたけど、すっかり忘れてました。
明日かそこらにちゃんとレポしますんで許してください。
あ、一つだけ疑問視されていた「もっさり」についてだけ、
先に書いておきます。
うちのサーバに関して言えば、軽いです。
全然客いないんじゃないかと思ってしまいましたよ。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 02:24:02.net
おい、17、気になるから早くレポしやがれ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 07:56:01.net
自分も移転を視野に入れてるんで。17さん、続報お待ちしてます。

31:17
04/09/12 23:22:12.net
遅れてしまいすみません。レポしますね。
まず、漏れがいる鯖(レギュラープラン)は全然もっさり感ないです。
やっぱ客いないんですかね。欲しいアカウント空きまくってるし。
一番感動したのが、コントロールパネル。
DBのテーブルがブラウザ上で作れちゃいます。
メールアカウントも、ブラウザ上からリアルタイムで作成可能。
ディスクスペースやメールアカウント、転送数もブラウザ上から増やす
ことができますよ。ただしこれはポイント消費するけど。
PerlスクリプトやPHP等も当たり前ですが、普通どおり動きます。
Sendmailも大丈夫みたい。
アクセス制限に関しては>>13のとおり。
ポイントは既出のとおり分かりにくい。
けど、一旦ポイントを買ってしまえば楽なんだとも思いました。
というか、このシステムはXREAと変わりないですよね。
こんなもんで良いでしょうか?
なにかわからないことがあれば答えます。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 02:37:58.net
>>31=17さん
まじでレポ乙です。
超参考になったよ。
只今登録完了しますた。
同じレギュラープラン同士これからも宜しくです。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 17:26:33.net
なるほど。
まずユーザ登録してからポイント買って、そのポイントを使って
初めて契約を結ぶわけね。
ユーザ登録までは費用はかからないと。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 17:32:45.net
自分も登録してみました。
とはいえ、ここの会話の半分も意味わかっていない初心者なので、
ドメインに気にいったのがあったのと、HPの見た目が信用できそうというだけで決めてしまいましたが。
この値段ならダメでもあきらめつけられそうだし、まずはお試ししてみます。

35:13
04/09/14 03:02:53.net
「もっさり」について補足です。
FTPの最初の応答が微妙に遅く感じたぐらいです。
これだとどこに原因があるのかよくわかりません。
比較対照はniftyですが、FTPをビルダーでやってるのでなのかもしれません。
(無知でごめんなさい)
ようやくサイトの内容が出来てきたので公開し始めました。
見る分にはさくさくと進みます。
やっぱり人が居ないのかな。
>>17さんも書かれているように、設定完了通知は早かったです。
日曜日だったのにその日のうちに来ました。
普通そんな感じなのかな?月曜日まで待たされると思ってました。
>>34さんの言いたいことすごくわかります。
まだまだアカウント空きまくってますから希望のものが取れると思いますよ。
独自ドメインまではやる気が無くても、独自で取ったような好みのものいけます。
(URL張って自慢したいぐらいのを戴きました)
「もっさり」と気になることを書いちゃって、しばらくここに来れなくてごめんなさい。
大丈夫のようです。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 17:46:28.net
>>13=35さん、詳しく書いていただき有難うございます。
おかげさまで、心置きなく申し込めます。
俺も使えるようになったらレポしますね。
fin.jpって、短いし格好いいしいっすねえ。狙い目。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 20:34:51.net
そう。ここのサブドメイン格好いいと思う。
今後も追加されるらしいし、それもちょっと気になってる。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 15:34:05.net
XREAユーザです。
銀行振込はXREAとは逆みたい。
XREAは振り込んでから振り込み報告ですが、こっちは
振り込み受け付けをしてから振り込み。
あとは勝手にポイントが入ってます。
最初ちょっと戸惑ったので、一応参考に。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 03:25:06.net
300円プランよりも制限がほぼなくなる800円プランが
気になるね。
使い心地どうなんでしょ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 12:59:24.net
>38
メールで連絡とかはないのですね。振込み受け取り確認みたいな。
「振り込み受け付け」とは「銀行振り込みのご連絡」メールがきてから
振り込みということですか?
コンパネで操作終わった時点で振り込んじゃったら
その後に「銀行振り込みのご連絡」メールがきてて。
まだポイント反映されてないんで手順間違ったかと焦ってます( ´Д⊂

41:38
04/09/16 17:58:22.net
>>40
ちゃんと振り込み申請受け付けメールと振り込み確認メールが
届くので安心しる。
振り込み申請受け付けメールは振込みに必要な口座情報等、
コンパネ操作完了画面の複製みたいなものが自動返信されて
いるみたい。
コンパネの最後の画面で振り込んでください表示がされていた
ので、その時点で承っているのだと思うよ。
んで、振り込み確認メールが届いたらコンパネ見てみな。
ポイント増えてるから。

42:40
04/09/16 20:01:14.net
>>38>>41
レスありがとうございます。
安心して振り込み確認メール待ちます。
ありがと( ´Д⊂

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 01:28:00.net
まあ300円なら試してみようかな。
迷ってる香具師はみんな800円とか希望なのかな?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 17:32:39.net
試してみることにしました。
で、やはりポイント制がわかりずらいんですが、
300円コースのポイント振込って最初は「400円」必要ですか?
月の「300円」+サブドメイン設定費用「100円」ですか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 00:02:36.net
>>44
いや、ここで指してる「サブドメイン」は、独自ドメインを設定
した場合、その独自ドメイン内で増やすサブドメインのこと。
普通にもらえる(fin.jpとかの)サブドメインはただ。よって300円。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 00:12:32.net
そのうち独ドメ使いたいが、今日明日にでもってわけじゃないから
300円で試してみるかな。コース移行できるんだよね
マターリした鯖に移りたいんだよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 00:40:15.net
初期費用は最初に振り込まなくて良いのでしょうか。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 02:51:17.net
>>47
俺は45じゃないが、やったことあるので。
初期費用ははじめに振り込んでおいたほうがいい。
新規契約時に初期費用が足りないと進めないので。
振り込み画面でも、同時に新規契約をすることは出来る。
最初に振り込み金額を入力して次に進むと、「サービスプランの
新規契約を行う」といったようなチェックボックスが出てきたと思う
ので、それをチェックして隣にある契約期間を選択すると、振込みと
同時に新規契約をすることも出来る。
この時、入力料金が不足していると当然エラーになる。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 05:52:26.net
>>47
新規:初期費用+月額料金
翌月以降:月額料金
初期(設定)費用なので最初に支払わないとだめでしょ
ちゃんと規約読めるのか心配だ

50:47
04/09/18 12:45:50.net
では、最初の振り込みは「1200円」ですね。
ありがとうございました。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 00:52:36.net
ここで独自ドメイン使って運用している香具師っている?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 12:23:04.net
独自ドメインに関しては、設定料が高すぎるな(;´Д`)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 00:55:38.net
初期費用等のトータルした料金が低めに設定されて
いるので、それをとるか、ドメインを取るかだな、ここは。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 02:08:29.net
>>51
運用はじめた。だけどここで晒す気は当然ない。
まだはじめたばっかなので何とも言えんが、特に問題はないみたい。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 22:30:14.net
レギュラーで独自ドメ運用してます。
ドメを他社のレジストラで運用した場合、ドメ費用はスルーできる
ドメを外部運用するからDNS設定してってサポートに連絡したら
2〜3営業日ぐらいで設定してくれた
設定を確認して、メアド作成、レジストラのDNSを変更
半日程でアクセス可能になったよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 20:50:35.net
>>55
ということは、レジストラ側でDNSをCocoroに向けさせて
連絡すれば、以降の作業は全て無料でやってくれると
いうことなのでしょうか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 18:23:22.net
レギュラー使ってる香具師もっとレポくれくれ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 18:33:36.net
>2〜3営業日ぐらいで設定してくれた
設定は5分も掛からんでしょ?
なのにそれって暇掛かりすぎでないか?


59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 20:05:31.net
>>58
浸透するの待ってたんじゃないの?それか商売繁盛なのか。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 01:28:22.net
レギュラーで独ドメ運用したいときに最適なところなのかも
しれないねここは。
エントリーはそれほど魅力を感じない。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 12:58:47.net
y30
銀行振り込みしかないのか?
コンビにも可能にしてくれや

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 17:00:46.net
スレ違いだよ
■月300円以下の激安サーバー統一スレ4■
スレリンク(hosting板)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 23:56:51.net
知人が借りはじめてさ。
すげー快適って言ってるんだけど、そんなに軽いのかな?
使ってる人、どう?


64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 00:14:08.net
最近、NOT FOUNDでココのバナーよくみる
なので、気になってきた
ココロ、ドウヨ?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 17:02:33.net
63の知人って俺っぽいんだが、釣られてみる。
>>63
俺はレギュラープラン(?)で使ってるが、そんなに軽い。
だがまだユーザーが少ないだけかもな。
64がいうほど、浸透してる気はしない。たまたまだろ?>64
>>64
俺的には、メールサポートが感じいいのがポイント高い。
理由添えて、丁寧に書いてきてくれると気分イイよな。迅速だし。
俺も何様だって感じだが、応援してやりたくなる。
サービスも、レギュラーは不満ない。
安さを追求するなら他にもっと安いとこあるし、
300円の方は、俺は魅力感じなかったな。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 19:37:48.net
800円プランにとりあえず1ヶ月契約。
速度はまあ不満無し。
今のところだけど。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 00:41:39.net
1500円プランに入ろうとしている勇者はいないのか?
思考中なり

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 03:20:40.net
>67
1500円コースは、漏れにはいらないぽ
800円にした(`・ω・´)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 22:22:22.net


70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 23:49:38.net


71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 14:17:07.net


72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 15:45:47.net


73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 08:15:59.net


74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 12:27:13.net
突出して良いという部分もあまりないが悪い部分も
ないといったサーバかもね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 08:56:17.net
URLリンク(big_game.at.infoseek.co.jp)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 16:05:30.net
>>74
マジスカ?
悪い部分だらけの安値レンタル鯖ばっかりのご時世で、ホントに悪い部分ないんスカ?
もしホントならageちゃうぜwwwwwwwwwww


77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 23:13:24.net
餅ツケ
ageるのは、本当に悪いトコないか検証してからだろ
漏れも興味あるから検証してやる
300円でな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 14:28:49.net
>>77
で、どうよ?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 15:08:40.net
うんこ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 22:06:26.net
>>9
桜のコンパネ使いにくいとは思わないのでどこらへんに感動したのか
すごく気になる
>>31
コンパネからDBって桜でも出来ると思うんですが、
やりやすいとか、他と違う何か特徴ってあるんですか?
桜と比べて同じ料金でディスクサイズが1/3以下だったら
かなりメリットがねえと移行なんてあれなきがするんですけど
どうなんですかね



81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 04:33:25.net
>>80
メリットねえと思ってさくらに満足してるなら
さくらのままでいいのでは
さくらが初心者に敷居が高いのはコンパネだけのことじゃないだろう

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 06:56:19.net
>>81
桜の中小を聞きたいのではなくて心のコンパネの感動した部分を聞きたいだけなんだが


83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 19:57:16 .net
ちょうど先週ここに登録したのだけれど、私は使い易いと思ったよ。>コントロールパネル
インターフェイスが簡潔にまとまってて、わかり易かっただけだけれど。
正直、私初心者だから機能がどうとかよくわからないんだけど、
サンプルを見て、これなら使えそうと思った。
今のところは、満足。


84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 19:17:59 .net
繋がらない…
全鯖落ち?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 19:21:35 .net
今も繋がらねぇ
ダウンしてる間に送られてくるメールはどうなるんだ?アボーン?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 22:50:05 .net
うちのサーバはつながってるようだけど、>>84-85はどこの鯖?
それともさっきまではつながらなかったのかな。
メールとかはちゃんと着ている模様。

87:85
05/04/12 23:51:05 .net
user2 でツ、もう復旧してメールとかも大丈夫ポイ

88:86
05/04/13 01:21:52 .net
漏れもuser2だ。
落ちてたのね。
ちょうど>>85の頃のメールとかも届いてたからまあ
なんとか大丈夫といった感じかね。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 11:08:16 .net
アクセス解析でホスト名がとれない。
提供されている解析も、ホスト名ではなくIPが並んでいた。


90:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 00:26:55 0.net
検討してるのだが、結局ここはそれなりに安定稼動しているのか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 13:43:53 0.net
>>91がまだ見てるかどうか分からないけど、安定してるよ。
今年に入ってから借りて、落ちてたのは>>84-85の時だけ。
俺は日記用途だから参考にならんと思うが、特に重さも感じていない。
プランはレギュラー。

93:13
05/09/29 02:43:19 0.net
strawってID手放したからストロベリー好きは取ってみたら?
straw.berry.jpができます。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 03:02:25 0.net
ジャスト以下

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 04:30:36 0.net
ジャストってどこ名!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 21:25:07 0.net
借りる前に質問しようと思って問い合わせしたら4時間くらいで返ってきた。すげー
重さとかも特に気ならない?
それならここにしようかなー

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 11:49:17 0.net
>>96
超絶亀レスだが、軽い部類に入ると思う。
1ヶ月くらい使ってみての感想だが

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 16:08:14 0.net
FFFTPでログインしようとすると、「接続しました」と表示され
サーバ側の初期フォルダ一覧が表示されるまで、約30秒近くかかるんだけど
これって俺だけですか?
user2 にPASVモードで接続してます。

他の鯖では、スムーズにつながります。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 16:56:43 O.net
age

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 10:36:09 0.net
あげ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 19:13:42 0.net
軽い部類に入るなら、ここを借りて見ようかな?
トータル的には満足している人多いの?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 11:21:43 O.net
レギュラープランで他に人柱いないの?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 20:03:51 0.net
軽いと思うよ。
IPの逆引きできないけど。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 18:41:48 0.net
ありがとうございます。
レギュラーで入って見ようと思います。

105: ◆r0p/Rg8RZU
06/06/03 20:53:25 0.net
>>104
しばらく使ってみたらレポートよろしく

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 22:30:30 0.net
>>105
定番コピペご苦労www

107: ◆r0p/Rg8RZU
06/06/04 11:57:19 0.net
>>106
ウザ!
 q( ' e')っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (><)>>106

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 19:25:31 0.net
入って見たけど、URLでwwwって付かないのは何か不都合あるの?
インフォーシークでも付いてなかったけど。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 15:28:58 0.net
さくらの再販ではないのかな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 20:44:15 0.net
バリュードメインで代行取得して、保管費用を合わせて請求するみたいですが、
自分でバリュードメインやムームーで取得して、ここに移したりできますか?
またその費用はおいくらになりますか?
それと、.acのドメインは使えますか?


111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 20:00:50 0.net
アクセス解析は新しいのは見やすいし、使い勝手は結構いいね。

112:名無しさん@お腹いっぱい
06/09/08 00:51:39 0.net
メール受信しようとしたらで接続が拒否されるんだけど、なんでだろ?
サポセンに問い合わせ中・・・

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 09:41:11 0.net
今朝から全然繋がらない

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 09:44:37 0.net
俺もだ。
単なる鯖落ちならいいんだけど。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 10:45:50 0.net
何故かサブドメだけ繋がる。ドメはダメ。
メールはどっちも繋がらん。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 11:49:20 0.net
Cocoro-Netのトップにもいけない
しかもパソ落ちる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 12:05:53 0.net
上半期決算月の月末だからな〜。
週明けに復旧しなかったらあぼ〜んかな。
覚悟はしとくべ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 12:48:31 0.net
>>117
マジで? このあいだ契約延長しちゃったよ。
昨日の晩はメールできたのになあ…
ちなみに最終送信は23時ごろ。
いつまで生きてたんだろ。


119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 17:58:47 0.net
マジで繋がらない。
どうなってるんだ?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 18:23:29 0.net
Cocoro-Netトップが www になってますが。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 19:31:08 0.net
ここまで長いの、今まであったっけ?
怖い

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 19:34:25 0.net
潟qュービックのページも駄目だ
URLリンク(hubic.co.jp)


123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 20:10:24 0.net
お! TOPページだけ復旧したみたい。
だがログインできね。orz
お知らせと障害・メンテナンスページわらた。
URLリンク(www.cocoro-net.jp)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 22:50:09 0.net
確かにあれは凄いw>>123
FTPできた

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 17:50:48 0.net
ログインできね。自分だけ?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 21:02:14 0.net
俺もログインできない


127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 22:21:08 0.net
できないねえ。ログイン。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 22:24:06 0.net
障害ページ相変わらず電波文章だし、何があったかお知らせも来ない。
前後に友達からメールが来ていたけど、送信時刻が空白なあの世からのメールだったww
お問い合わせページもおかしいままだ。やばす。
まだログインできないなあ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 23:51:35 0.net
ログインがまだ出来ない。
障害ページにはその旨を記載しろよ。


130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 23:13:15 0.net
障害ページが、真っ白だ。電波文はなくなったね。
ログインできないし、
パス問い合わせもはじかれる。
このメルアド以外使ってないのだけれど。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 10:14:21 0.net
まだログイン出来ないよ・・・。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 20:33:24 0.net
ログインできないね。
解約や変更もログインしなければ出来ないのに。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 19:02:11 0.net
どうなってるんだ?もう1週間経つぞ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 00:03:16 0.net
もうだめぽ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 19:29:16 0.net
やばいよね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 20:34:57 0.net

コートカメリア201・・・w


137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 20:47:07 0.net
マンションの一室なのか?w>コートカメリア201

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 10:45:03 0.net
>>137
アパートみたい^^;
住居、事務所、データセンタが一体化したコートカメリア201号室

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 13:55:06 0.net
SOHOだな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 19:01:23 0.net
ログインできない状態が続いている。
どうにかしてくれ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 23:31:50 0.net
>>122のサイトのメールは生きてるのかな?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 08:49:17 0.net
ログインの件の障害に関しての回答。
Cocoro-Net事務局でございます。
お問い合わせいただき、誠に有難うございます。
コントロールパネルの件でございますが、現在コントロールパネル
サーバに障害が発生し、復旧の目処が立っていないため、アクセスが
できない状態となっております。
ご連絡が遅れてしまい申し訳ございません。
この場をお借りし、お詫び申し上げます。
つきましては、各種お手続きに関しましてメールでのご対応をさせて
いただきますので、必要手続き等ございます際には、恐れ入りますが
こちらのメールアドレスまでご連絡いただけますようお願い申し上げ
ます。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解の程宜しく
お願いいたします。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 00:00:45 0.net
>>142 有難う
お知らせに載ってるかと思ったら、載ってないんだね。
なんだかもやもやしてしまう。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 06:46:53 O.net
クコカ?

145:見学目的2号目
06/10/14 06:51:17 0.net
>>144
違うと思われ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 20:11:28 0.net
2週間。
まだ出来ないのは、仕様ですか。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 20:18:16 0.net
システム障害に掲載するか、さっさとログイン出来るようにしろよな。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 21:18:54 0.net
サーバメンテナンスに丸一日かけるのか…

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:53:31 0.net
どうみても修理ですありがとうございました

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:55:45 0.net
ところで質問。
ログインできないの、何プランですか?ちなみに自分はエントリープラン。
サーバーメンテのお知らせに「エントリープラン」のサーバーメンテナンスって
書いていたから気になったので。


151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 10:33:50 0.net
俺はレギュラー。
ウチに来たメールにはレギュラーのメンテって書いてある。
まぁ修理だろうけど、ココで直らなかったら完璧引越しするしかないな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 18:33:24 0.net
メンテって0時スタートだよな?
すでにうちのスペースは404なんだが・・・

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 18:58:47 0.net
>>152
>また、本件に伴い、サーバメンテナンス時刻を予定より早め、
>本日17時より最長24時間のメンテナンスと勝手ながらさせて
>いただくこととなりました。
つーメールが17:35に来てた・・・

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 20:16:23 0.net
勝手すぎだ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 20:26:47 0.net
アカウント停止のお知らせがきますた。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 22:48:54 0.net
メンテナンス終わりか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 22:57:59 0.net
復活した〜

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 23:07:10 0.net
メールサーバはまだ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 06:07:08 0.net
出るはずのないエラーがでるんだが。
何か設定かわったのか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 09:44:43 0.net
メールが送受信できない。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 20:24:14 0.net
メンテって本当に終わってるの?
うち、まだ文字化けしてるんだけど。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 23:52:38 0.net
うちは文字化けしてないよ?
メールは受信はできるが送信ができない。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 11:39:23 0.net
>>162
25ポートブロックではなくて?
ウチはサブドメメールは使えるけど、ドメメールが使えない。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 16:35:17 0.net
文字化け直ってた。
うちだけだったのか? 何だったんだろう・・・。

165:162
06/10/24 00:00:19 0.net
>>163
それでした。なんかもーめんどい。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:19:00 0.net
なんか別のサーバーに移転しろってメール来たけど、XREAって良いサーバーなの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:52:40 0.net
>>166と同じことを聞きにきたわけだが。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 21:58:04 0.net
うちは契約がまだ数カ月あるのだがそれはなかったことになるっぽい…。
>>166
XREAって重いイメージがあるな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 00:38:43 0.net
うちもめんどくさくて、一気に振り込んだから、
契約期間1年以上あった気がする。
ポイント残や契約満了日覚えてないヨー。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 20:37:54 0.net
で、結局、ここはいつまで使えるんだ?
引越しは急いだ方がいいのか? のんびりでいいのか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 02:18:26 0.net
メールで聞いてみた。
箇条書きで書きます。
・移行は11月2週まで返事を貰いたい。
・移行期間は、暫くサイトをおいてくれるが、おおむね一月と考えている。期間は応相談。
だって。
来週まで悩むよ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 17:03:01 0.net
>>171
日本語でOK

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 22:23:27 0.net
ごめん。171補足
移行案内が来たけれども、いつまで優待移行できるかと、
優待移行した後、暫くサーバーにデータを残してくれるとあったけれども、
その期間を聞いてみたんだ。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 06:41:34 0.net
つまり、この鯖の会社は潰れてTHE ENDって事でOK?
移行後のデメリットって何だろう?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 17:11:41 0.net
移行案内とか来てねえ…XREAに移行??
どうしたらいいんか…

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 21:31:13 0.net
問い合わせてみたら?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 22:28:07 0.net
ポイント残が少ないor契約終了が迫っている人に
案内したってあったから、どっちでもない人には来ていないのでは?


178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:44:03 0.net
ポイントが半年以上残ってた俺のところには案内来たよ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 11:43:43 0.net
サイト見れない&メールチェックできないんだけど、オワタ?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 19:09:57 O.net
ちょwww
ここ使おうと思って調べに着たんだが潰れるのか??www
ついてねえ…orz

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:19:40 0.net
まだ見れるよ
しかしxreaに移った
みなさんさよなら〜ノシ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 00:16:07 0.net
>>180
ほぼ終わりました。チャージした残金も確認できないような状態なので
使わずに済んでラッキーだったと思われw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 11:44:18 O.net
>>182
遅くなったが乙w
しかし本気で使いたかったから本気で残念だ…
また新しいサービスを始めてくれるのを楽しみにしてる

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 23:38:23 0.net
Xrea移動したけど、サービス終了のお知らせが来た。
鯖屋さんを止めるのかな?
おせわになりました、中の人。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 21:52:59 0.net
URLリンク(freespace.jp)
管理人逃亡疑惑

186:電脳プリオン
11/11/27 16:30:18.38 0?2BP(1960).net
>>1のリンク先が恋愛技術になってるんだが

187:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【25.5m】
13/08/25 NY:AN:NY.AN T?PLT(12080).net
>>1のリンク先見れなくなってるな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2920日前に更新/37 KB
担当:undef