2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part71 at HARD
[2ch|▼Menu]
1:不明なデバイスさん
24/03/25 15:21:08.00 XkdXkRti0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※立てるときは↑の!extend:checked:vvvvvvv:1000:512を3行にすること
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part69
URLリンク(mevius.2ch.sc)
2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part70
スレリンク(hard板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:不明なデバイスさん
24/03/25 23:48:09.10 7Dqcjp/z0.net
>>1
乙モニター

3:不明なデバイスさん
24/03/26 08:08:34.33 3R+ZZm1j0.net
>>1
乙!
27q、先に買っておけてよかったわ。HPの在庫切れじゃマジでいつになるかわからん

4:不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc3-4eB4 [2001:240:2465:a26c:*])
24/03/26 12:51:27.27 8eEkB+E+0.net
メインモニタはグラボから出力してて
27qを縦でryzenの内蔵グラからDP接続でサブにしてるんだけど最近たまに暗転→復帰→暗転と繰り返すようになった
電源ボタンオンオフで収まりはするんだけど不良なんかな?

暗転してるときは電源切ったりケーブル抜いた時みたいにデスクトップの配置が更新されるような動作はないので
モニター側で映ってない感じです

5:不明なデバイスさん
24/03/26 17:36:09.51 puk6N5aG0.net
電源ケーブル抜いて放電しろ。それでもダメなら接続ケーブル変えて治るか。
だめならモニター中の基盤かPCのグラボだ。(ポート変えるだけで効果ある場合もある)
モニター出力をPCのマザー側に切り替えて切り分けするのもいい。時間無いなら修理扱いでHPに送れ。
LGパネルかBOEで来るかわからんがなw

6:不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcb-VtrB [240f:c2:7e7f:1:*])
24/03/26 18:17:22.39 A3yd0n5x0.net
前スレのAW2723DFのHDMI VRRの件、DELLに問い合わせたらDELLの資料が間違いで非対応だって
あんまり気にしてる人いないかもだが、一応報告

7:不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdf-tIrN [240b:13:92c0:eb00:*])
24/03/26 19:19:06.36 h2dRqDDA0.net
>>6
有益な情報ありがとよ

8:不明なデバイスさん (ワッチョイ df06-z5OT [2405:6581:1860:b00:*])
24/03/26 19:25:42.06 eUrHJzSR0.net
MSI MAG 274QRF QD
買おうかどうか悩んでる間にアマゾンから新品が消えた
もう悩まなくなって済むのは助かるが早くed2出して欲しい
待ちきれずに他の買ってしまいそうだ

9:不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-zr9V [49.250.159.143])
24/03/26 19:45:54.11 D7PZBVTS0.net
>>6
いい仕事したな👍

10:不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb7-sQ9x [111.98.66.105])
24/03/26 19:55:03.16 RRJ/95UE0.net
AW2723DFの件ありがとう

EX270QMAmazonでセールきてるからこっち買おうかな

11:不明なデバイスさん (スププ Sd9f-w1FX [49.98.240.200])
24/03/26 20:15:07.71 pjho7j+Cd.net
イイヤマの32インチProLiteとかいうやつは国内製造?
海外製?

12:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f14-Juro [219.103.11.253])
24/03/26 20:20:12.35 nTNxWGcb0.net
iiyamaは国内でしょ
値段の割にスペックワンランク落ちるイメージあるわ

13:不明なデバイスさん
24/03/26 21:40:46.48 srQMOj9Z0.net
RedMi G Pro27
aliexpressに商品有ったのだが 値段はいいとしてもとは思ったのだが
流石に サイトもそうだが海外相手だとメーカー保証も厳しいだろうから何かったときの不安でポチれない。
アマゾンあたりで発売してくれないかなぁ

14:不明なデバイスさん
24/03/26 21:53:32.93 lqNLScK40.net
猫だと3年付けれたけどね
グロ待つの疲れると思うぞ
34wqiですら出る出る言ってアマの予約ページも削除されてのもう月末だからな当てにならんわあのクソ中華

15:不明なデバイスさん
24/03/26 21:58:41.89 OPJVOawa0.net
>>13
人柱任せたぜ!

16:不明なデバイスさん
24/03/26 22:25:19.59 srQMOj9Z0.net
流石にこの組み合わせ
チキンな俺には無理無理 

17:不明なデバイスさん
24/03/26 22:48:59.72 JfXaaXf50.net
買ったけど全然発送されなくて悲しいわ
性能も値段も完璧だから欲しいのに
URLリンク(i.imgur.com)

18:不明なデバイスさん
24/03/26 23:05:47.72 srQMOj9Z0.net
>>17
チェレンジャだ
尊敬してしまうw

19:不明なデバイスさん
24/03/26 23:29:22.17 UPM6GUGr0.net
270QMかなり安くなってるな
90000円切ったのって初めてか?

20:不明なデバイスさん
24/03/26 23:34:06.90 fBFnzLoLa.net
ミニLEDってなんだ

21:不明なデバイスさん
24/03/26 23:38:40.73 7z1jNd100.net
ミニなLEDなんだ

22:不明なデバイスさん
24/03/27 02:24:03.62 jMoCDNkB0.net
>>19
去年の9月頃にみかかクーポン込みで79,800あったはず

23:不明なデバイスさん
24/03/27 02:52:29.46 tLFfM6NUM.net
具体的にどのくらいminiなんだ?

24:不明なデバイスさん
24/03/27 07:49:16.51 uWxohn8s0.net
Amazonアウトレットのev2795安いけど保証ないのかな五年

25:不明なデバイスさん
24/03/27 08:08:23.68 rCLv8BOW0.net
Xiaomiの27Proって何がそんなに完璧なん?

26:不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa6-w/Zj [240b:252:3461:3000:*])
24/03/27 08:47:02.41 bwTyARPa0.net
安さ勝負のXiaomiなのにモニタだと何故か高性能高品質勝負なんて事あるの?

27:不明なデバイスさん (ワッチョイ dff8-nQPI [240a:6b:600:523b:*])
24/03/27 12:03:25.99 7Ihx3S8w0.net
>>24
アウトレットで可の物は誰かに一度受け渡って返された物だから無いと思ったほうがいいよ
ちょっと前にアウトレットの可のモニターを買って公式サイトで保証登録しようとしたら既に登録済ですってなった
初期不良持ちだったから返品は出来た

28:不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb4-fYKl [2001:268:9a81:5bc1:*])
24/03/27 12:44:43.51 AGgm16JO0.net
シャオミのモニターはHDR1000対応で5万台なのでHDRモニター欲しい人から見たらコスパが優秀
ミニLEDはバックライトの種類で普通のモニターより明暗の差がつけやすくなるので黒潰れ、白飛びしやすい場面での視認性が上がる
欠点はスピーカー無し、HDMI2.0止まり、USB-hubなし、リモコンなし最高FPS180止まりで最低限のモニターでしかないってとこかな?
具体的な表示性能とか色の正確性は日本語でレビュー書いてる人が見つからないのでわからん

29:不明なデバイスさん
24/03/27 13:40:03.68 rkk8agb9r.net
EX-GDQ271JA買いました。HDRがオンになると黒挿入などが軒並み使えないのですが、気にしないで良いですか?
それともHDR切って使ったほうがいいですかね?
用途はPS5です。

30:不明なデバイスさん
24/03/27 13:41:24.46 1RNXqBMB0.net
RedMi G Pro27 1440P 180Hz 1152zone MiniLED Monitor Review
URLリンク(www.youtube.com)
字幕出して日本語に変更

31:不明なデバイスさん
24/03/27 14:15:43.19 eikUgVts0.net
これが噂のXiaomiモニターか。

32:不明なデバイスさん
24/03/27 14:19:28.81 lUI6T1xq0.net
>>30
フリッカーフリーじゃないのか

33:不明なデバイスさん
24/03/27 14:20:42.00 5hNe3idpr.net
プライバシーフリーやね

34:不明なデバイスさん
24/03/27 16:40:10.47 UQJxnJ5k0.net
ダサい

35:不明なデバイスさん
24/03/27 16:58:55.02 e2vjYSfpa.net
反日シャオミなんかタダでも要らん

36:不明なデバイスさん
24/03/27 17:41:21.19 cfn3Jhjsd.net
Xiaomiとかアホが買うモニターやぞ

37:不明なデバイスさん
24/03/27 18:11:01.81 Ztt3qpua0.net
安物買いの銭失いかもしれないが 
27 QHD 1,152ゾーンQD-Mini
俺も気になっちゃうんだよなぁ

38:不明なデバイスさん
24/03/27 18:17:26.24 7Ihx3S8w0.net
AW2725DF届いたんだけど設定いじってもなんだか全体的に白っぽく感じる
ちょっと前に購入・返品したacerのモニターのほうがHDRの発色に関しては凄く感じたかな

39:不明なデバイスさん (ワッチョイ df27-pFwO [114.178.116.109])
24/03/27 18:56:29.32 t789ul1H0.net
MSI MAG 274UPF E2
URLリンク(www.gdm.or.jp)

40:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f00-rfcW [180.221.114.218])
24/03/27 19:52:34.01 ROdDCsEf0.net
>>39
それ4Kだよ

41:不明なデバイスさん
24/03/27 20:00:08.13 t789ul1H0.net
>>40
すまん

42:不明なデバイスさん
24/03/27 20:04:35.81 HIxykSOW0.net
Dell買っちゃう人ってやっぱりこういうところ見て買っちゃうの?それとも商品レビュー?

43:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f00-rfcW [180.221.114.218])
24/03/27 20:45:31.47 ROdDCsEf0.net
>>41
でもいい感じのスペックだよね

44:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-MrxJ [14.13.146.0])
24/03/27 21:49:10.63 SIr+xFPc0.net
innocnに突撃した奴ならXiaomiとか楽勝やろ
国内販売はよ

45:不明なデバイスさん
24/03/28 00:32:05.22 zTfHnUMG0.net
>>41
ええんやで

46:不明なデバイスさん
24/03/28 07:14:00.66 7FXt5WVX0.net
>>42
どっちもって言ったらいかんのか?

47:不明なデバイスさん
24/03/28 07:24:31.99 2Z292Plk0.net
>>42
なんでDELLはダメみたいなニュアンスなんだ?

48:不明なデバイスさん
24/03/28 08:05:15.94 tUZfAEpe0.net
>>47
DELLが良いわけないだろ

49:不明なデバイスさん
24/03/28 08:21:59.92 2Z292Plk0.net
>>48
お前の宗派なんか知らんわ

50:不明なデバイスさん
24/03/28 08:35:30.15 JC9nUYE/0.net
DELLの本業はモニタ屋

51:不明なデバイスさん
24/03/28 09:10:21.21 Lawbxhti0.net
これまでPC含め数百台は調達してきたがDELLだけは避けるべきだな
圧倒的にトラブルが多い
DELL信者は勝手にしろ

52:不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa6-w/Zj [240b:252:3461:3000:*])
24/03/28 09:16:44.09 JC9nUYE/0.net
へー、ふーん、で?
便所の落書きならblogでやれ

53:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-RcFl [49.98.227.130])
24/03/28 09:45:49.83 z3tShT7rd.net
DELLがダメって事は無いけど
ハードもソフトも独特なのが多くてそこがトラブル原因になるイメージ

54:不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-fYKl [240b:12:2ec3:1b00:*])
24/03/28 10:05:50.17 TnAm0nF00.net
まあネトウヨ御用達メーカーと言われているだけあるわな
ここでも突拍子もなく誹謗中傷気味の絡みしてくるだろ?日本語通じないし国籍透視してくるし
イーガーディアンやランサーズあたり出張してきてんのかね?ってくらいノートPCとかでもDellデバイス関連は臭いやたら攻撃的

55:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-Re1+ [49.98.227.95])
24/03/28 10:22:25.68 Qr/+/aH2d.net
ブーメランもいい所だな

56:不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcd-pYPL [2001:268:9a65:4ef9:*])
24/03/28 10:42:58.71 8hzKj9s40.net
>>54
ブーメランな上に即座に矛盾してるしで、自分は馬鹿だという自己紹介でもしたいの?

57:不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-Juro [106.72.50.192])
24/03/28 10:46:51.83 1RwqGZOn0.net
きたね

MSI MAG 274QRF QD E2
URLリンク(jp.msi.com)

58:不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-tIrN [126.254.195.65])
24/03/28 11:09:33.99 VTvaSlW1r.net
会社にはDell含め大量にモニターがあるけどDellはほとんど色むらや故障はないかな
どちらかというとLGとかのほうが多い

59:不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbb-y3YC [2400:4051:4a2:2500:*])
24/03/28 11:17:19.93 vraIuysu0.net
音声分離付きのHDMI切替器あったしG2724Dで困ってない

60:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3f-O+Od [240a:61:186:445:*])
24/03/28 11:17:43.87 rYLjeiMl0.net
日本人でDELLを擁護してるのは関係者と外国人だけだろ
DELLの社長と会ったことあるか?
マルチ商法の親玉みたいな人だったよ

61:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3f-O+Od [240a:61:186:445:*])
24/03/28 11:19:10.13 rYLjeiMl0.net
ディスるつもりは無いが日本人感覚では信用出来ない社風なんだよ

62:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f77-zr9V [240b:c020:412:89eb:*])
24/03/28 11:31:55.78 YD7Cw6AE0.net
モニターの良し悪しの話じゃなかったんか

63:不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcd-pYPL [2001:268:9a65:4ef9:*])
24/03/28 11:33:58.41 8hzKj9s40.net
どうでもいいからDELLディスりたいならDELLスレに行けよ

64:不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-fuYs [153.139.137.4])
24/03/28 11:39:09.10 BJCSh+at0.net
ゴールを動かしただけです

65:不明なデバイスさん (ワッチョイ fffb-VtrB [240f:c2:7e7f:1:*])
24/03/28 11:48:51.10 kmJdnSOW0.net
MSIディスりおじさんと同じ匂いを感じる

66:不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-tIrN [126.254.195.65])
24/03/28 11:56:39.67 VTvaSlW1r.net
Dellの擁護とか騒いでる奴は働いたことない奴か?
今や企業にあるモニタやノートPCにおけるDellのシェアは相当なもんだし、企業リース、レンタルで探しても主力はDellなんだが?
狭いコミュニティのような見解で騒がれても哀れとしか思えないわ

67:不明なデバイスさん
24/03/28 12:10:39.03 jkL+ifakM.net
>>57
おいくらですか?

68:不明なデバイスさん
24/03/28 13:41:47.14 1RwqGZOn0.net
>>67
MAG 274QRF QD E2 6万280円前後 4月11日発売
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

69:不明なデバイスさん
24/03/28 13:44:14.92 wJ+Qbvzk0.net
なんで最新のモニターなのにHDMI2.1をつけないの?
ほとんどの人がHDMI使わないから?
PS5勢は2.1必須なんよ

70:不明なデバイスさん
24/03/28 13:46:03.58 1RwqGZOn0.net
27型WQHD G274QPX 5万9,800円前後

71:不明なデバイスさん
24/03/28 13:56:50.03 kmJdnSOW0.net
>>69
古い型の使いまわしだからじゃないかな
実はMSIのも去年新しく発売したのはWQHDのでもHDMI VRR対応してたりする

72:不明なデバイスさん
24/03/28 14:03:02.31 G97zJudy0.net
ちょい高いけど定価はこんなもんか
割引やポイントで実質5万代なら欲しいかな

73:不明なデバイスさん
24/03/28 14:13:10.66 kmJdnSOW0.net
>>69
具体的には、MAG 275CQRF-QDとMAG 325CQRF-QDはHDMI2.1VRR対応してる
275のほう買って一時期使ってたから間違い無い
これのマイナーチェンジバージョンのMAG 275CQRXFとMAG 325CQRXFも、マニュアルにHDMI VRRの記述あるからたぶん対応してる

74:不明なデバイスさん
24/03/28 14:33:59.80 eGqKz4+60.net
omen 27q でも定価は44,000だしな

75:不明なデバイスさん (アウアウクー MM33-PUac [36.11.224.208])
24/03/28 15:16:34.52 Nz7cTQ0iM.net
>>68
OLEDのとどっちがええんやろ?

76:不明なデバイスさん (ワッチョイ fffb-VtrB [240f:c2:7e7f:1:*])
24/03/28 15:42:38.47 kmJdnSOW0.net
DELLエクスプレスでG3223D復活してたけどすぐ売り切れた

77:不明なデバイスさん (ワッチョイ fffb-VtrB [240f:c2:7e7f:1:*])
24/03/28 16:03:23.69 kmJdnSOW0.net
G2724Dが24,200円だったから注文しちゃった

78:不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-pFwO [240b:c020:4e7:49e7:*])
24/03/28 16:21:37.89 lLQF5ONv0.net
280ドルが6万は高いわ

79:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f95-pFwO [2001:268:9ba6:2263:*])
24/03/28 16:27:29.43 ADzgV6St0.net
274QRF-QD E2情報キター
4/11発売
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

80:不明なデバイスさん
24/03/28 16:44:33.71 Ulo9nwq70.net
えっ6万?正気かw

81:不明なデバイスさん
24/03/28 16:55:53.13 xBbJVTwZr.net
円安だしなあ
3年前の相場だったら5万切りだったろうけど

82:不明なデバイスさん
24/03/28 17:14:50.27 kmJdnSOW0.net
1ドル160円で計算しても5万円弱だからなぁ
6万円は高すぎる

83:不明なデバイスさん
24/03/28 17:22:43.68 juPTEZSa0.net
高いとは思わないけど ポイント出やすくなるけど 
この値段帯だと他に興味ある商品が出てきてしまう

84:不明なデバイスさん
24/03/28 17:27:53.99 zlxMIyMQ0.net
世の中グリードフレーション杉るでしょ…

85:不明なデバイスさん
24/03/28 17:31:33.32 LP+AP25jM.net
280×???=60,000
酷くない?

86:不明なデバイスさん
24/03/28 17:38:24.30 VTvaSlW1r.net
配送料、輸入消費税、JP消費税がかかるからそんなもんじゃない?
大量に日本向けに持ってくるならスケールメリットで安く出来るけど
日本の購買力が著しく落ちてるから少量仕入れになり結果価格が上がってるんでしょ
他の製品もその傾向がでてきているらしいけど暫くするとこれが当たり前になるんじゃないか?

87:不明なデバイスさん
24/03/28 17:52:21.17 ADzgV6St0.net
アスクとかアユートとかのぼったくり輸入代理店が糞なんでしょ

88:不明なデバイスさん
24/03/28 17:52:47.45 kmJdnSOW0.net
>>86
アメリカで350ドルのMAG 275CQRXFが初値59,800だったから、これは明らかに高いと思う

89:不明なデバイスさん
24/03/28 18:11:58.03 ADzgV6St0.net
MAG 271QPX QD-OLEDはアメリカだと3万6千円安い

90:不明なデバイスさん
24/03/28 18:23:37.67 wJ+Qbvzk0.net
PS5のみの用途でWQHDモニター買おうと思ってるんだけど有識者いたら教えて欲しい
VRRは必須ですか?
というのもVRRオンにすることで120fpsが出なくなるのかなと考察してるんだけど間違ってますか?
80-90とか可変するイメージ
VRRなしならそもそも120fpsで張り付くというのは間違ってる?

91:不明なデバイスさん
24/03/28 18:40:26.87 4A0ut1LY0.net
根本から勘違いしてるな

92:不明なデバイスさん
24/03/28 18:41:36.07 kmJdnSOW0.net
>>90
VRRってゲームのフレームレートに合わせてディスプレイのリフレッシュレートを可変させ、ティアリングやスタッタリングを防ぐ技術
ゲーム側のフレームレートを下げるなんてことは一切無い

93:不明なデバイスさん
24/03/28 19:11:39.65 bc7LY0u6d.net
ということはfpsが落ちるのはゲーム機とかゲームの問題って事ね
ならVRR必須ですね
ありがとうございます

94:不明なデバイスさん
24/03/28 19:13:02.14 juPTEZSa0.net
dellで
>HDMI 2.1で指定されているQHD 2560 x 1440 120Hz TMDS、VRRを最大構成でサポート
と書かれているんだけど
この 最大構成でサポートってどういうこと?
最大構成って 最適化されてるよということなのかな

95:不明なデバイスさん
24/03/28 19:21:16.99 kmJdnSOW0.net
>>93
そもそも、VRRオフで120FPS張り付いてるならVRRオンにしても何も変わらないけど

96:不明なデバイスさん
24/03/28 19:41:29.14 zlxMIyMQ0.net
別に米尼が基準じゃないからなそれに仕切値があるし
まぁ、祝儀価格と見ておこう
323UPFも109800だったのに89800横並びに落ちたしね

97:不明なデバイスさん
24/03/28 19:49:16.06 h2B9o5Gj0.net
VRRが効果あるのははフレームレートが60〜120の間で安定しない場合だけだからね

98:不明なデバイスさん (ワッチョイ fffb-VtrB [240f:c2:7e7f:1:*])
24/03/28 20:05:06.16 kmJdnSOW0.net
>>97
PS5の場合、上限60FPSゲームの場合は48~60FPS
上限120FPSゲームの場合は低フレームレート補正が有効になるので48FPS未満でもVRRが効く

99:不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-Juro [106.72.50.192])
24/03/28 20:17:02.58 1RwqGZOn0.net
MAG 274QRF QD E2はAmazonだと54800

B0CYSLS8F4

100:不明なデバイスさん
24/03/28 21:50:02.46 UdQZOiM40.net
明日Amazon Mastercardで買えば実質で5万切るのか
うーん

101:不明なデバイスさん
24/03/28 21:53:50.58 IUK8+hBz0.net
274QRF-QD E2
尼で予約来てるよ
¥54800

102:不明なデバイスさん
24/03/28 22:12:41.17 ATWmw2zs0.net
e2になって性能が特別上がった訳でもないから高いわ
前のバージョンだと3万台で売られてたの見てしまってるから余計に

103:不明なデバイスさん
24/03/28 22:14:13.88 TnAm0nF00.net
それ廉価QDじゃないのかな?
それでその値段は無しだなあ鴨釣ってんの?って思う

104:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-TnAW [2405:6581:54a0:400:*])
24/03/28 22:34:50.29 DqXZaLwL0.net
初代より色域が狭いしQDの性能的には廉価版なんだろうね
俺はPS5も繋ぐからHDMI2.1VRRに対応してない時点でなしだわ
MAG274QRXみたいに後からファームウェアアップデートで対応してくれたら良いんだが

105:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f77-pFwO [2001:268:9bfd:2ce6:*])
24/03/28 22:51:35.86 IUK8+hBz0.net
>>102
値下がりするまで待てばいいやん

106:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fce-/0se [2400:4053:33e2:6700:*])
24/03/28 23:03:45.90 2gQ3i+oJ0.net
前のバージョン欲しくても
もう売ってないんだわ

107:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f77-pFwO [2001:268:9bfd:2ce6:*])
24/03/28 23:04:19.88 IUK8+hBz0.net
PS5だけやりたい奴はioのやつでいいやん

108:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f77-pFwO [2001:268:9bfd:2ce6:*])
24/03/28 23:05:04.56 IUK8+hBz0.net
274QRF QD中古ならツクモにあるぞ

109:不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-/0se [27.253.251.172])
24/03/28 23:20:28.10 qT8ZJSI5M.net
色域狭いらしいけど素人目で違い判るもんなの?

110:不明なデバイスさん
24/03/28 23:40:16.74 IUK8+hBz0.net
>>109
reddit見ると前のよりE2のほうが気に入らないるらしいけどね
URLリンク(www.reddit.com)

111:不明なデバイスさん
24/03/28 23:42:43.25 zTfHnUMG0.net
尼だと予約商品はセールのポイント対象外だったと思う

112:不明なデバイスさん
24/03/28 23:52:39.35 IUK8+hBz0.net
ヤフショにもアプライドが54800で出してるからソフトバンクユーザーはこっちで買うのもいいんじやない?

113:不明なデバイスさん
24/03/29 00:03:00.02 imj/XOlb0.net
慌てて発売即買いするようなものではないね
msi製品は結構セールあるしなおさら

114:不明なデバイスさん
24/03/29 00:26:37.55 dyYM55b70.net
>>108
ツクモの中古ってドット抜けありそうで買えないわ

115:不明なデバイスさん
24/03/29 00:30:25.91 323biWML0.net
一個あるって書いてあるよ

116:不明なデバイスさん
24/03/29 00:38:31.33 3fdRovi+0.net
E2値段見て 本日違うモニターポチった

117:不明なデバイスさん
24/03/29 10:04:53.34 jn+N0BpY0.net
予想でかまわないけどPS5proとかになって240hz対応する未来が来ると思う?
先にhdmi2.1の240hz対応モニター買っとこうかな

118:不明なデバイスさん
24/03/29 10:06:20.85 WrP93Im20.net
>>117
テレビが120Hz入力止まりだから無いだろうね

119:不明なデバイスさん
24/03/29 11:15:19.29 DSlcWZun0.net
>>117
テレビには無い解像度のWQHDに対応したから可能性は0ではないと思う
ただリーク通りのPS5proの性能ならフルHdでもよほど軽いゲームじゃないと240FPSは出せないよ

120:不明なデバイスさん
24/03/29 11:56:43.06 /Kg6f38/0.net
ここPS5のスレじゃないんで。

121:不明なデバイスさん
24/03/29 12:02:44.93 gIO70kmYM.net
27インチフルHDから、27インチWQHDに変更するのって意味ないですかね?
変化って、文字が若干小さくなってデスクトップがちょっと広くなるくらいですよね?

122:不明なデバイスさん
24/03/29 12:30:01.56 OYraYAN70.net
ほとんど違い無い4kが価格下がってるからそっちがいい

123:不明なデバイスさん
24/03/29 12:37:03.40 KRS0zkcd0.net
いや大分変わるぞ

124:不明なデバイスさん
24/03/29 13:25:00.89 IGrHXuJR0.net
27インチで4kどうなんだろ
27はWQHDにぴったりと思うが

125:不明なデバイスさん
24/03/29 13:46:20.05 ZPEJWfw/0.net
GPU+VRAMつよつよでWindowsの拡大機能にアレルギーなければありだと思う

126:不明なデバイスさん
24/03/29 14:23:57.04 WrP93Im20.net
新機種
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

127:不明なデバイスさん
24/03/29 14:26:56.34 2Mg0Epz30.net
>>124
27インチだとWQHDと4Kはほとんど変わらない
4Kが生きるのは32インチ以上だとか

128:不明なデバイスさん
24/03/29 16:19:37.40 eo0t51ZOD.net
“カジュアルゲーマー”にベストマッチなゲーミングモニターの解像度、サイズは?
32型/4Kと27型/4K&WQHDで比べてみた!
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
参考になれば。

129:不明なデバイスさん
24/03/29 17:20:50.77 2Mg0Epz30.net
高画質な写真を見たいなら4K、ゲームで動く物体や景色を見やすくする、または素早く照準を合わせたいというならFHD、WQHDの高リフレッシュレートな物

130:不明なデバイスさん
24/03/29 18:31:36.42 3fdRovi+0.net
G2724Dが本日届いて 今使っているわけだが
書き込みで 映り込みの心配しまくりだったのだが
俺は動画 ネット徘徊がメインということでほとんど気にならず
まぁ全面ブラックにして作業では環境次第では気になる場合もありそうかなって感じ
ただ俺的には画質云々より
モニター故障で今回モニターを買い替える前に42インチのテレビに繋いでいたので
画面の大きさによる変化に違和感を感じまくり
27から42から27に戻っただけなのにこんな小さなモニターで作業していたんだっけ状態

131:不明なデバイスさん
24/03/29 18:49:08.76 CefIX5Me0.net
msiにメールした
MAG274QRF -QD E2
HDMIのみになりますが4Kダウンコンバートに対応しております(60Hzまで)
また、PS5で使用する場合はVRRと4K/120Hzは対応していないためご注意くださいませ。

132:不明なデバイスさん
24/03/29 18:55:24.24 CefIX5Me0.net
今後の対応には答えず

133:不明なデバイスさん
24/03/29 20:13:00.62 2lA5Xwyv0.net
QD VAパネルの平面仕様のモニターはないの?

134:不明なデバイスさん
24/03/29 22:01:12.89 13UEuW/10.net
>>133
KOORUIだのJlinkだの安物中華メーカーのがあるぞw
恵安のも安売りしてたっけ

135:不明なデバイスさん
24/03/29 22:59:30.39 WrP93Im20.net
日本じゃ正規販売してないでしょ

136:不明なデバイスさん (ワッチョイ df20-HgBz [2001:f75:9380:7700:*])
24/03/30 00:31:16.82 WEFi5pH50.net
>>121
そんな事ない。
もしFHD買っちゃってたとしてもWQHDに買い替えた方が絶対いい。

137:不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-K2gN [106.163.103.121])
24/03/30 05:18:13.03 anxS6PVZ0.net
>>121
使用用途によるだろとしか。

138:不明なデバイスさん (ワッチョイ ff13-TnAW [153.142.5.189])
24/03/30 07:59:52.12 pk7PHy5A0.net
普段EX270QM使ってて、今回買い増しでMAG275CQRF-QD買ってみたんだが発色がすごくいい
色が正確かどうかは別としてゲーム専用と割り切ればかなり満足度の高い発色
量子ドット恐るべしだわ

139:不明なデバイスさん
24/03/30 09:33:16.44 o8K2kbN4d.net
>>130
映り込みはUシリーズだと思う

140:不明なデバイスさん (ワッチョイ df91-663q [2403:7800:b4a6:a800:*])
24/03/30 11:53:04.60 R2GZrXhU0.net
G2724はイヤホンジャックさえあれば
音声分離機も結構な値段するよな

141:不明なデバイスさん
24/03/30 12:47:03.18 OthQe08I0.net
音声どうするかはワイも悩んだけど
USBサウンド
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
イヤホンスプリッター
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
こういう使って解決したわ

142:不明なデバイスさん
24/03/30 13:23:56.31 U8Ik/+Vs0.net
HDMI切替器としてコレ使ってる
てかHDMI切替器ってWQHD対応してないの結構あるから困る
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)
音声分離あってVRRも通る

143:不明なデバイスさん
24/03/30 16:15:05.76 hp5RXLmx0.net
Amazonアウトレットって何かしら不具合あって返品されたのを直さずにアウトレットとして売ってるのかな

144:不明なデバイスさん
24/03/30 16:49:14.32 OthQe08I0.net
>>143
ディスプレイの場合は十中八九、ドット抜けとかバックライト漏れが酷い個体だろうね
故障ではないがあんまり使いたいと思わないやつ

145:不明なデバイスさん
24/03/30 17:21:09.16 hp5RXLmx0.net
ありがとう敬遠してヤフショで買います

146:不明なデバイスさん
24/03/30 17:56:56.76 OthQe08I0.net
>>145
なんでこれがアウトレットなんだ?っていうめっちゃ状態いいのもあるようだけど、まぁ博打になるからね

147:不明なデバイスさん
24/03/30 18:04:20.73 7Ylq1vS3r.net
>>145
あと、ダメな場合は理由書いて返品できる

148:不明なデバイスさん
24/03/30 18:07:02.97 f5cMvNnzd.net
半額とかならわかるけど数千円から一万円くらいの安さでリスク取る意味がわからない

149:不明なデバイスさん
24/03/30 18:36:25.05 X1gAQaKL0.net
ag273qxp/11開封したんだけどスクリーンシールドはカッチリと固定される物ではなくヘッドホンかける所?と溝でなんとなく固定される感じで大丈夫なんかな?
あと用途不明のこのネジはなんに使うもの?アームに変えた時の固定とか?
URLリンク(i.imgur.com)

150:不明なデバイスさん
24/03/30 18:49:53.53 y7OU7b2+d.net
市販3万くらいのモニターが2万ならいいかなと

151:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f36-Juro [14.133.119.223])
24/03/30 19:25:25.34 niaaHPLn0.net
>>149
アーム用だよ
アームを使わなければ不要

152:不明なデバイスさん
24/03/30 19:45:44.63 Lz0SlWhyd.net
PS5とかのゲーム機のHDMI出力のやつをDPに変換する機器とかってないの?

153:不明なデバイスさん
24/03/30 20:04:13.57 8/DLHyKw0.net
普通にHDMI→DP変換ケーブルじゃダメなの?

154:不明なデバイスさん
24/03/30 20:22:12.63 HH6hc+2w0.net
HDMI x3
DP x2
USB-C x3
高級モデルはこれを標準装備にして欲しいわ

155:不明なデバイスさん
24/03/30 20:38:32.19 uwoz2IgZ0.net
アマでHDMI→DP変換を\2500ぐらいで買ったが4K30Hzになってしまうわ

156:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d87-hQSW [2001:268:98ba:377e:*])
24/03/31 00:46:49.39 gRuP7ZRV0.net
32インチの平面だと、何がコスパ的なおすすめですか?

157:不明なデバイスさん
24/03/31 01:31:19.93 PUPLg4fA0.net
>>156
少し前G3223Dが3万切っててコスト面からは文句なしにオススメだった
あと質問する時はせめて用途や求めてるスペック、比較検討してる製品など書けば?
75Hz以下か144Hz以上かの要素だけでもコスパもオススメもまるで変わるんだし

158:不明なデバイスさん
24/03/31 08:37:40.19 l0X+Ifb50.net
いつもの奴だろ

159:不明なデバイスさん
24/03/31 09:28:16.91 xN71n/K10.net
>>146
サイズや発色が思ってたのと違うとか画面は問題無いけどガワに傷付いてたりとかでの返品もあるからね

160:不明なデバイスさん
24/03/31 09:29:00.82 xN71n/K10.net
>>148
オークション見てると本当にそう思う(´・ω・`)

161:不明なデバイスさん
24/03/31 11:47:02.95 4d9ANcB80.net
AW2724DMをamazonで買ったら2023年6月製が届いてワロタ
初期ロットやんけ
まぁ売れてないだろうししょうがないが
ドット抜けやバックライト漏れ無かったからよかった

162:不明なデバイスさん
24/03/31 13:33:04.53 Irbt4A3Gd.net
アメリカとかでBENQとかって売れてるの?

163:不明なデバイスさん
24/03/31 14:03:07.71 2wLK0SMM0.net
アメリカはvew sonicのお膝元やからbenqはアジアマーケットほど力を入れていない

164:不明なデバイスさん
24/03/31 16:08:47.60 4Qjr47jfd.net
>>161
AW2724DMってモニターにUSBスピーカー繋げたら音出たりするんかな

165:不明なデバイスさん
24/03/31 16:15:40.84 4d9ANcB80.net
>>164
USBハブあるんでPCの音は出せるけどゲーム機とかは無理
ワイは>>141使ってPC、PS5、Switchの3入力からアクティブスピーカーに入力してる

166:不明なデバイスさん
24/03/31 16:17:53.61 4d9ANcB80.net
>>164
正確にはディスプレイとUSBで繋いだ機器にだけUSBオーディオが使える

167:不明なデバイスさん
24/03/31 16:41:28.72 4Qjr47jfd.net
>>165-166
そうか、USBハブだからPC以外は基本無理なのか
ありがとう、理解できた

168:不明なデバイスさん
24/03/31 17:26:35.53 4d9ANcB80.net
URLリンク(jp.msi.com)
MSIのゲーミングモニター買うとドラゴンズドグマ2のコードもらえるキャンペーンやってるんだな
機種限られる上に肝心のゲームがクソゲーみたいだが・・・w

169:不明なデバイスさん
24/03/31 18:56:51.72 j7HBcijJD.net
OMENおじさん「MSIは色が~」

170:不明なデバイスさん
24/03/31 22:02:09.22 oKXtV2aU0.net
benQは割と壊れやすい

171:不明なデバイスさん
24/03/31 22:51:22.27 4d9ANcB80.net
故障率は分からんけど、BenQ、Acerは高級品もあるのに保証期間が実質1年なのが怖い

172:不明なデバイスさん
24/03/31 23:05:37.72 ARWdLLrd0.net
BENQは黒いモニターだせよ
白は要らんのよ

173:不明なデバイスさん
24/03/31 23:50:11.75 7WsHXukk0.net
EX2780Qからの乗り換え先が見つからない

174:不明なデバイスさん
24/03/31 23:54:00.88 oKXtV2aU0.net
>>173
それ最期の名機だな
あれからおかしな方向に行ってしまった

175:不明なデバイスさん
24/04/01 00:35:59.14 r02mDA9r0.net
XL2546X良いらしいで
今Amazonで6万ぐらいだからありっちゃあり
まあここまで出すなら素直に有機買うわ

176:不明なデバイスさん
24/04/01 02:00:50.66 1Drs0VE1a.net
>>157
G3223Dは消費電力が微妙で買いあぐねたので、32インチ平面で消費電力が少ないと有り難いです。ほぼ事務的な用途で動画も音だけ聞いたりなので、長持ち省電力を待ってます。

177:不明なデバイスさん (ワッチョイ da14-i5t/ [219.103.11.253])
24/04/01 04:35:27.15 8k5ZHYQl0.net
>>176
G3223Dのスペック表の消費電力は最大値でHDRオフで30Wちょいしか使ってないよ

178:不明なデバイスさん (ワッチョイ da14-i5t/ [219.103.11.253])
24/04/01 04:41:41.09 8k5ZHYQl0.net
ぐぐったらソフマップの仕様にちゃんとしたの載ってたわ
これ以下の消費電力求めてるならしらん

消費電力(ONモード時):33 W
消費電力SDR(オンモード):33 kWh/1000時
消費電力HDR(オンモード):60 kWh/1000時
消費電力 (通常):97 W
スタンバイ時消費電力:0.4 W
電力消費(オフモード):0.3 W

179:不明なデバイスさん
24/04/01 16:59:42.64 z1L1fzDf0.net
japannextってどうなん?

180:不明なデバイスさん
24/04/01 17:05:27.54 a7OsI0pf0.net
いつの間にかkooruiに27E3QKSっていうモニター台劣化で安くなってるモデルが出てる。
WQHD/Fast IPS/240Hz/3年保証で3.5万なら他メーカもこれ位で出して欲しいわ

181:不明なデバイスさん
24/04/01 17:20:37.95 a7OsI0pf0.net
>>179
連投すまんが、安さ重視ならJNよりKooruiをおすすめするわ。3年保証でドット欠けも連絡したら交換対応してくれた
今27E3QK使ってるけど、色味も悪くないし240Hzで残像も感じないから快適

182:不明なデバイスさん
24/04/01 17:26:39.61 uNqy1/Y/0.net
>>181
Kooruiスペックの割にかなり安いよね
HDMI2.1 VRRさえ対応してたら買ったかも

183:不明なデバイスさん
24/04/01 18:18:19.69 z1L1fzDf0.net
>>181
これどうですかね?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

184:不明なデバイスさん
24/04/01 20:35:33.48 PJoAEiLrd.net
スタッフロールとかアニメの1枚絵を下にスライドする動きとかのときにめちゃくちゃブレるんですが、これってモニターのせいでしょうか
使ってるのがゲオで買った格安なもののせいかな、と買い替えようか考えてるのですが、モニタの性能によるものなのか、何か設定によるものなのか自分では判別突きません
スタッフロールはPS4でブルーレイを見たとき、1枚絵はPCで配信動画を見るときに生じたので、多分モニターのせいだとは思うのですが
せっかく良いのに買い替えてまた同じ症状出たら、と思いとどまってしまいます
垂直同期とかそういうもので治るのでしょうか
使っているモニタはWIS 27インチ PCモニター AS-G27CMTです

185:不明なデバイスさん
24/04/01 21:02:42.46 F+v4gm5b0.net
スレチすぎる
低品質のHDMIケーブル使いまわしてるんだろうからケーブル換えとけ

186:不明なデバイスさん
24/04/02 00:02:15.82 w2lamAUI0.net
エスパー用のスレへどうぞ

187:不明なデバイスさん
24/04/02 00:45:07.31 BBXHlYSs0.net
アイオーデータのGDQ271JA買ってしまった
PS5しかやらないからこれで良いかなと

188:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0971-a2HR [2400:4050:cee1:c100:*])
24/04/02 01:20:47.26 +9p7ImvP0.net
>>184
何いってんだこいつと思いながらAS-G27CMTを一応ぐぐったら、そもそも二万のFHDモニタな時点でそっ閉じした

とはいえVAの165Hzモニタみたいだからクソケーブルか、そもそも設定間違えてるんじゃないの 返信いらねーからもう書くなよ

189:不明なデバイスさん (ワッチョイ 853a-H2aY [2001:f74:8aa0:600:*])
24/04/02 01:34:56.26 P4ucO3bo0.net
速い動きがブレるっつーならオーバーシュートかもね
モニタの設定で応答速度落とせるならマシになる可能性が

190:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-hQSW [106.133.49.96])
24/04/02 06:40:55.60 TsIpgJzga.net
>>177
同額のS32の方が消費電力26wで曲面なのを悩んでたんですけど、今は1万アップしてて他か次の新製品を待ってます…

191:不明なデバイスさん
24/04/02 20:04:25.57 fX8zI0mZ0.net
ずっと買わなさそう

192:不明なデバイスさん
24/04/02 20:55:15.73 fQ9dijvox.net
G3223D乗り遅れたけど、毎日デルエクスプレスF5して24200で2台買えた
27インチFHDx2からの環境チェンジだけど、これでもう10年はいける気がしてきた

193:不明なデバイスさん
24/04/03 18:13:39.49 1wMgVmfR0.net
187だが初のWQHDモニター届いたよ
今の所めちゃくちゃいい!VRRオンにするのと黒挿入するのどっち優先させた方が良いのかな?とりあえずVRRオンで対応のPS5ゲームやってみる

194:不明なデバイスさん
24/04/04 01:02:16.87 Cr6IFpC7a.net
>>192
乗り遅れた場合のF5ってどうやるんですか?

195:不明なデバイスさん
24/04/04 08:07:04.21 JMsVyfio0.net
またお前か

196:不明なデバイスさん
24/04/04 17:36:10.99 R26XhjY10.net
この辺どうでしょうか?
LGはパネル3年でacerは1年
acerはスピーカー付き
サポートの評判見るとどっちも悪い話が、、、

LG電子
URLリンク(www.lg.com)
acer
URLリンク(store.acer.com)
acerから出てるaopenブランドのこれはacerのとスペックほぼ同じ
URLリンク(store.acer.com)

197:不明なデバイスさん
24/04/04 18:58:50.02 GF8pLlF10.net
有機ELならどれが良いんだろう
調べすぎてわからんくなってきた

198:不明なデバイスさん
24/04/04 19:05:37.34 cLWC5atC0.net
逆に有機ELは保証の問題でひとつしか選択肢がなくないか…?

199:不明なデバイスさん
24/04/04 19:18:45.14 GF8pLlF10.net
Dellってこと?このスレでなんか嫌われてそうなんだけど……

200:不明なデバイスさん
24/04/04 19:51:30.79 cLWC5atC0.net
え?そうなの?お前らDELLのこときらいだったのかよ…

201:不明なデバイスさん
24/04/04 20:05:38.30 G7DNdhty0.net
DELL下げしてるキチが1人いただけでしょ

202:不明なデバイスさん
24/04/04 21:50:54.57 eYVQVCPUd.net
DELLのサポートはマジ神だと思う

203:不明なデバイスさん
24/04/04 21:52:35.34 SClBx3rn0.net
Dell以外使ってるのって日本人じゃないんじゃねえの?

204:不明なデバイスさん
24/04/04 22:03:31.91 XqWRX8AG0.net
DELL下げじゃなくてHP以外下げじゃねーの?

205:不明なデバイスさん
24/04/04 22:43:20.42 bjYIcUyJ0.net
dell好きだしAW2725df一瞬検討したけど360hzもいらんのよなあ
144ぐらいでその分安けりゃ買ってたのに

206:不明なデバイスさん
24/04/04 22:46:19.47 jvWAtph00.net
有機ELはこれからでしょ
下位モデルに落ちてくるまであと1〜2年はかかるじゃないかな

207:不明なデバイスさん
24/04/04 23:06:27.86 GF8pLlF10.net
Dellでいいのか……財布の紐を緩めるか迷うことにします

208:不明なデバイスさん
24/04/04 23:34:55.83 4MIgpmZm0.net
製品自体はSamsungが一番良いと思う
しかし個人輸入しないといけない

209:不明なデバイスさん
24/04/04 23:48:08.91 i2jEDk4e0.net
>>206
セルジオさんですか?

210:不明なデバイスさん
24/04/05 00:43:00.80 ZCAGuR/m0.net
寒村はメモリですら避ける

211:不明なデバイスさん
24/04/05 04:39:56.81 junCatE30.net
>>196
LGの消費電力高いね

212:不明なデバイスさん
24/04/05 06:09:25.57 NMp3DFZD0.net
aw2725df基本的には満足だけどピクセルシフト機能とかいうのがうざい

213:不明なデバイスさん
24/04/05 07:13:46.85 ibAt2ap50.net
SamsungはSSD絶賛されてるけど、870のSATAが突然死した挙げ句OS起動の邪魔までしたからもう買わない
取り外したら無事起動した

214:不明なデバイスさん
24/04/05 07:54:22.45 z4fQFUWb0.net
サムスンは昔は良かった今は駄目

215:不明なデバイスさん
24/04/05 08:43:15.72 hIdO9aCa0.net
XV275UP3biiprx買おうかなと思ったけどamazonページ表記詐欺してねえかこれ

216:不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-rbDQ [1.79.83.231])
24/04/05 09:49:23.51 gnt+1qtXd.net
4Kで出さないならDP1.4もHDMI2.1も大差ない…?

217:不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-rbDQ [1.79.83.231])
24/04/05 09:50:53.60 gnt+1qtXd.net
WQHDでQD-OLEDって無いんだよなぁ
4Kだと4080~見なきゃいけなくなるからなぁ…

218:不明なデバイスさん
24/04/05 10:08:22.98 BWb9709Pr.net
ヤフージョーシンでMAG274QRF-QD E2が実質45000円ちょいか…
>>217
MSIとDELLから出てるじゃん

219:不明なデバイスさん
24/04/05 10:46:28.96 jmQUBnPP0.net
AW2725DFってサムスンパネルなのか…OLED買うときはマジでパネル調べないとあかんな

220:不明なデバイスさん
24/04/05 10:52:39.47 Ql9/qsXc0.net
>>217
あるけど?
URLリンク(www.dell.com)

221:不明なデバイスさん
24/04/05 11:24:27.60 iBmJUkqfd.net
>>218
ありがとうございます、やっぱりwqhdだと27インチです?
32インチ、WQHD、QD-OLED、HDMI2.1、非光沢、湾曲があったら即買いしたい
>>217
MSIは焼付き防止だかの4時間枚に強制的に消えるだか変な画面出るだかがネックで…
それ無きゃ一発決めてるんですが
ASUSあたりが出してくれたらなぁ

222:不明なデバイスさん
24/04/05 11:25:08.58 iBmJUkqfd.net
間違えた>>220にです

223:不明なデバイスさん
24/04/05 11:29:01.33 Ql9/qsXc0.net
>>221
4kならそのものズバリがDELLから出てるけどねぇ
WQHDで32インチはマイナー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

33日前に更新/150 KB
担当:undef