PC向けゲームパッドを語るスレ Part60 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:不明なデバイスさん
24/03/31 16:30:34.78 4Pp4zqJV0.net
EVAなんかなんとでもコラボしまくってるのに偽物と決めつける根拠が分からんわ
Flydigiみたいなそこそこ有名なメーカーがそんなリスク犯すほうが不自然に感じるが

501:不明なデバイスさん
24/03/31 16:31:49.58 4dRVpGgy0.net
なんなら黒武士=Vaderってスターウォーズだからな

502:不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-t0u7)
24/03/31 16:54:19.72 oaXuZkZxr.net
日本は箱を守るために更に箱に入れて緩衝材いれる過剰包装だけど
外国は箱は本体守るもので傷ついて当たり前って感覚なんじゃね

503:不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-RS37)
24/03/31 17:32:51.54 xyN0BX2t0.net
なんなら本体も新品のはずがくっそ汚いの届くしそもそも違うの届くし
世界ップさぁ…

504:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b22-I3EO)
24/03/31 17:39:29.07 ld0biS9T0.net
>>495
そこそこどころが、大手といわれてる比亜迪ですら他企業の物をパクってるんだわw

505:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b22-I3EO)
24/03/31 17:40:21.73 ld0biS9T0.net
まあ投げ飛ばしてるからボコボコになるんだろうねw

506:不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ca-m8zV)
24/03/31 17:45:36.03 IIsbTWmH0.net
ID:ld0biS9T0はまさかFlydigiのエヴァコラボが無許可で出してるもんだとか思ってんのか??

507:不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e2-K8OF)
24/03/31 17:50:56.00 EVn3kQze0.net
>>497
だろうね
俺も中身が無事なら箱はどうでもいいしすぐに捨てるから海外通販はメリットしかない

508:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b31-I3EO)
24/03/31 18:04:31.13 4Pp4zqJV0.net
訴えられたら確実に負けて賠償金払わされるのにそんなリスク犯すメーカーは稀だわな
だからMytrixみたいな中小メーカーですらガンダムっぽいけどガンダムじゃないぞみたいなコントローラーだしてるのに

509:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b22-I3EO)
24/03/31 18:22:44.92 ld0biS9T0.net
>>503 SHEINとかしらんのかwww
あとなパクリ元が訴えて本家が負ける判断を下すのが中国だからな?日本の感覚で物を言うなよ?

510:不明なデバイスさん (ワッチョイ d591-m8zV)
24/03/31 19:58:23.00 w7FT1kEw0.net
Flydigi Spaceってべつに怪しいソフトとかじゃないよな?

511:不明なデバイスさん (ワッチョイ d50a-K8iF)
24/03/31 20:20:01.50 ZOTRnxca0.net
Flydigi自体が怪しい企業なので

512:不明なデバイスさん (ワッチョイ d591-m8zV)
24/03/31 20:40:20.42 w7FT1kEw0.net
Flydigi Spaceインストールしたけど…
apex4のトリガーの項目で、フォースフィードバックがオンになってないってこれなに??

513:不明なデバイスさん
24/03/31 21:38:53.20 HeVJ+grcd.net
Apex4買ったけど画面に絶えずアニメーション表示してるのはバッテリー食いそうで嫌だわ
電源入れてる時はディスプレイOFFにできないの?

514:不明なデバイスさん
24/03/31 23:23:04.64 corJ1izf0.net
evaコラボってどっかでみたけど確かちゃんとライセンス取ってる奴だろ?
なんか勝手な想像決めつけてイキってるけど…

515:不明なデバイスさん
24/03/31 23:37:55.90 efQVhFqZ0.net
どこがイキってるように見えたんだ?

516:不明なデバイスさん
24/03/31 23:41:27.73 6SrqBo/p0.net
むしろイキってるようにしか見えんが

517:不明なデバイスさん
24/04/01 01:25:14.76 rbYCijcR0.net
apex4めっちゃいいなこれ
買って良かった

518:不明なデバイスさん
24/04/01 07:59:38.48 +jJ/NNF10.net
ナコンのレボコンめっちゃ不評だからすげー値下がりしてくんねーかなぁ
2万切ったら試してもいいんだが

519:不明なデバイスさん
24/04/01 09:41:00.95 mzbai2vU0.net
20年前じゃあるまいし©kharaとまで書いてて非許諾とは思えん

520:不明なデバイスさん
24/04/01 10:20:33.30 0AEfo1lm0.net
今の今までcolorだと思ってたとは言えないふいんき

521:不明なデバイスさん
24/04/01 14:01:01.93 C3RSN0wB0.net
グラウンドワークに問い合わせして、ライセンス部とも話をしたけど
株式会社カラー及びグラウンドワークはまったくもって関与してないとさ、ライセンス登録もなしw
中国が勝手にやってるてよwww
どうすんの?これwwwww

522:不明なデバイスさん
24/04/01 14:07:48.47 W91LvMoq0.net
中国なんてそんなもんでしょ

523:不明なデバイスさん
24/04/01 14:10:27.09 2DZHw1F/0.net
無駄に煽り系の口調で草生やしまくって嘘くさすぎるんだが

524:不明なデバイスさん
24/04/01 14:24:55.54 C3RSN0wB0.net
嘘言うなら昨日の時点で言ってるだろw
昨日は日曜日だから今日問い合わせしたんだわw
メルカリで株式会社カラーの公式コラボって事で出品してたやつはやばいよなー、購入者がここみてなければいいけどw

525:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bba-I3EO)
24/04/01 15:08:31.59 2DZHw1F/0.net
EVAコラボなんて膨大な数あるしただの一般人が問い合わせたからってそんなすぐ回答もらえるようなもんかねぇ
FlydigiはEVA以外にもいろんなコラボしてて真・三國無双コラボなんかはゲーム内のDLCまでついてるんだが?
少なくともこれは公式コラボじゃないと無理だし、この一例だけでも他コラボの信頼性も高いわ

526:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dd6-KV+N)
24/04/01 15:10:55.14 UjBUbIAO0.net
嘘言うなら今日だろ

527:不明なデバイスさん
24/04/01 15:43:10.77 GkVyWYc9r.net
本当に許諾なしなら
偽ブランド品売って逮捕された例もあるし
メルカリやヤフオクで売るのアウトだな

528:不明なデバイスさん
24/04/01 16:28:20.03 inPcT3Qm0.net
嘘くさすぎるししつけーからNGしとくわ

529:不明なデバイスさん
24/04/01 16:30:56.55 0Aq6nZNV0.net
正義感溢れる>>519が頑張って通報してみたらいいと思うよ

530:不明なデバイスさん
24/04/01 16:38:05.33 AvHFxKDs0.net
とりあえず問い合わせのスクショなり貼ってくれよ

531:不明なデバイスさん
24/04/01 16:43:02.78 C3RSN0wB0.net
なら問い合わせがあったか電話してみれば?w
こっちは履歴とか証拠があるけどw
私が嘘いってる証拠出してね、無いならただの妄想w
ライセンス登録のデータをまさか紙面で保管してると思ってんのか?
PCで企業名・商品名で検索すればすぐに出てくるだろ、普通に考えれば。
EVAと三国無双は同じなのか?w別の会社の事は知らんわ
何でそれと結びつけるのかがわからんw
因みに親告罪だからな?権利者側の判断にすぎんんわ
あまりにも悪質すぎるなら動くだろうけど、いちいちごみに相手してるほど暇じゃないしと思うぞ
だからといって訴えられてないから良いんだって話じゃないからな?w

532:不明なデバイスさん
24/04/01 16:48:29.40 C3RSN0wB0.net
どうせ画像みせても、捏造とかいってくるだろうしw
直接会社に電話してみな、そっちのほうが信じるだろ?。

533:不明なデバイスさん
24/04/01 16:53:26.72 2DZHw1F/0.net
>>526
コーエーテクモと交渉して専用DLCまで作ってもらう程しっかり許可取ってコラボしてる会社が
他のコラボは無許可だと考える方がおかしいでしょ
公式コラボの実績があるというだけで信用性が全然違うわ

534:不明なデバイスさん
24/04/01 17:08:25.12 AvHFxKDs0.net
証拠があるなら早くだせば、もう終わりな話だと思うんですけど、なんでこんなに鼻息荒くしてるんですか

535:不明なデバイスさん
24/04/01 17:09:48.10 0Aq6nZNV0.net
ID:C3RSN0wB0が低能すぎて草

536:不明なデバイスさん
24/04/01 17:38:42.94 r3CHUOvt0.net
また喧嘩してる

537:不明なデバイスさん
24/04/01 18:13:18.96 f+/r00gf0.net
エリコンすげー使いやすいのに壊れやすすぎて5台くらい交換してる
同価格帯で似た使用感のコントローラーキボンヌ
背面パッドはほしい

538:不明なデバイスさん
24/04/01 18:27:25.16 AvHFxKDs0.net
>>532
gulikit kk3

539:不明なデバイスさん
24/04/01 18:49:47.49 C3RSN0wB0.net
会社に電話すれば早いだろって意味が分からんのかw
読解力みにつけようなw

540:不明なデバイスさん
24/04/01 19:04:01.36 C3RSN0wB0.net
>>528
なら私と同じように会社に電話して確認すれば?w
ここで妄想巡らせるよりも聞いた方が早くないかい?w
論より証拠、確認すれば、それで話は終わるわ。

541:不明なデバイスさん
24/04/01 19:06:34.98 f+/r00gf0.net
>>533
買った ありがとう

542:不明なデバイスさん
24/04/01 19:34:25.25 fSFC0sv70.net
vader3pro届いた
たしかにこれで定価7千円なら最高だわ
どのボタンもストロークが短すぎる気がするけど慣れかな

543:不明なデバイスさん
24/04/01 19:40:16.15 dGPnMqo20.net
日本でアマゾンで六千円で売ってくれ
壊れてたりしたら最悪だし

544:不明なデバイスさん
24/04/01 19:46:05.56 C3RSN0wB0.net
>>537
いいな!こっちまだ税関まできてないわー
スタートやセレクトとか押しやすいのかな?

545:不明なデバイスさん
24/04/01 19:48:20.68 Sm1+qgz40.net
GameSir Official Store
薄い袋→プチプチ(緩衝材)→化粧箱
でプチプチの分だけ少しだけ梱包が他よりも良かったw

546:不明なデバイスさん
24/04/01 20:04:16.19 1giZDjbur.net
スタートはまだしもセレクトは糞押しにくいぞ
全体的にレベル高いのかもしれんが全然最高ではない
個人的にはがっかりで金ムダにしたと思ってる

547:不明なデバイスさん
24/04/01 20:36:23.05 Hv27SSga0.net
俺もスティックエラー8%と知った瞬間からがっかりしている
実害はないみたいだがG7seの0.4を知っているだけにな
ちなみに28日注文でまだ税関前

548:不明なデバイスさん
24/04/01 20:50:05.77 2DZHw1F/0.net
そんなに真円度エラー率が気になるならreWASD通せば
どんなコントローラーもエラー率0%になるよ
円の外側のデッドゾーンを設定してやるだけの話だから

549:不明なデバイスさん
24/04/01 21:16:24.39 hb034dHm0.net
ちなみに箱が潰れてくるのがアリエク

550:不明なデバイスさん
24/04/01 21:31:08.68 eV1jgRfw0.net
エラー率なんてなんの意味もない
むしろ0%は使いづらい

551:不明なデバイスさん
24/04/01 22:40:22.36 gTADJTKV0.net
一般人が会社に問い合わせて回答くれるのか?キチガイ扱いされて適当にあしらわれそうなものだが

552:不明なデバイスさん
24/04/01 22:44:39.36 lJ+8tPPCa.net
サブライセンスで本家が知らないとかはある

553:不明なデバイスさん
24/04/02 02:36:05.48 X4MVTh2z0.net
言い出しっぺがスクショひとつ貼らずに「俺が貼っても信用されないww」「お前が問い合わせろよww」は真正だし
そんなんに扇動されるやつももはや馬鹿でしょ

554:不明なデバイスさん
24/04/02 07:42:49.97 G1Pj3dro0.net
まだやってんのかよ
すぐ論破したがるオタクの悪い癖出てるぞ

555:不明なデバイスさん
24/04/02 08:24:03.38 GAdpILpn0.net
>>542
俺も税関前だったけど
佐川から覚えのない宅配物のメールがきたから、アリエクのグローバルエクスプレストラッキングを見たら
、既に近所の営業所に荷物届いてたわ

556:不明なデバイスさん
24/04/02 13:18:50.20 5BW8LBo30.net
28日組だけどさっき届いたわ
明日遊んでみる

557:不明なデバイスさん
24/04/02 14:34:47.34 GAdpILpn0.net
届いた!
因みに送り主名がGHUITECHNOLOGYTR
中国から商品を買う場合、この名前をよく使うらしい
アリエクだと税関前だったし、送りつけ商法かと思ったわ。

558:不明なデバイスさん
24/04/02 14:51:42.42 N/vnK8M50.net
この句読点の使い方で連日散々荒らしてた奴だと分かる

559:不明なデバイスさん
24/04/02 15:04:35.39 Qlui8wCZd.net
KK3もエラーは0%だけど結局使うのはエラーがある(笑)vader3、apex4だわ
何の意味もない数値

560:不明なデバイスさん
24/04/02 15:08:36.84 /MZwxbQwd.net
句読点の、使い方確かに凄く、特徴あるわw

561:不明なデバイスさん (ワッチョイ b5d3-K8OF)
24/04/02 15:34:16.12 omTwpp150.net
>>553
句点使ったり使わなかったりみたいだけどよくわかるな
てかそれでわかる方が意味不明だが

562:不明なデバイスさん (アウアウクー MM81-aVzf)
24/04/02 16:23:54.97 FIg9nIXTM.net
Vader3ProでreWASDを使おうとして苦労したな
Androidモードって何だよってなったわ
エリコン使ってたけどreWASDで背面もせっていできるから

563:不明なデバイスさん (アウアウクー MM81-aVzf)
24/04/02 16:25:16.05 FIg9nIXTM.net
Vader3ProでreWASDを使おうとして苦労したな
Androidモードって何だよってなったわ
エリコン使ってたけどreWASDで背面も設定できるから完全に超えたな

564:不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c1-0gek)
24/04/02 19:00:10.14 AfLfbAQD0.net
箱コンモード(Xinput)だとWindowsはボタン配置が分かる代わりに、追加されたボタンなど知らんわと振る舞うからな
そこでボタンが何個あるのかから確認が必要なAndroidモード(DirectInput)で一旦認識しておいて
箱コンとしてボタン配置をWindowsに通知し、更に追加されたボタンを自由に使えるようにするのがreWASDってこった

565:不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-Sy9u)
24/04/02 19:34:21.88 ACTQFAqrr.net
でもreWASDってチート判定されるじゃん
それとも誤解?

566:不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-xz58)
24/04/02 20:07:53.09 edzBs+Zm0.net
Androidモード?なんじゃそりゃと思ったらDirectInputの事か
いまそういう呼び方してるのかね

567:不明なデバイスさん
24/04/02 20:52:05.97 AfLfbAQD0.net
Vader3Proがそう名乗ってるだけ

568:不明なデバイスさん
24/04/02 21:59:21.72 gUMJRc400.net
V3p「仕向国に到着」になった
明日届くかも
ところで確認がてら毎回チェックインしてたら
4日でもう1000円割引超えてるんだが
まさか40日で1万いくってことじゃないよな?

569:不明なデバイスさん
24/04/02 22:30:11.64 5QH9y3sa0.net
アリエクってゲームパッド以外だとなんか買うもんあんの?

570:不明なデバイスさん
24/04/02 22:34:34.26 xlBQXXf90.net
クーポンあったりすると微妙に欲しい小物が100円以下で買えたりする

571:不明なデバイスさん
24/04/03 01:29:44.58 bQbaWWux0.net
>>564
少し前まではPS5にも使えるNVMeのSSDが売れ筋だったけど
値上げされて国内とあまり変わらなくなった

572:不明なデバイスさん
24/04/03 01:37:44.10 sBCBYEha0.net
オーディオ関係は国内代理店が結構マージン取ってるから個人輸入するモチベがある

573:不明なデバイスさん
24/04/03 02:42:55.00 mQR9nzao0.net
vader3のメカニカルABXYと十字キー軽すぎ、過敏すぎて使いにくい
ラバーじゃないのはどこもこんなもん?

574:不明なデバイスさん
24/04/03 06:53:58.24 mh1fwpuX0.net
割とカチっと感触あるから人によっては重いと感じるかもなと思ってたけど過敏と感じる人も居るのね
VaderのABXYは結局メンブレンと似たようなシリコンでスイッチ押してるよね

575:不明なデバイスさん
24/04/03 07:07:16.31 kcQHZrND0.net
>>564
普通に生活雑貨とかもなんでも安い
急ぎじゃないものならAmazonの代わりとして使っていいのでは

576:不明なデバイスさん
24/04/03 07:09:18.54 bQbaWWux0.net
今は円安最高音付近ですし

577:不明なデバイスさん
24/04/03 07:26:02.68 5zSV1FqFr.net
ABXYは重いというより深い気がする
メカニカルだからかもしれんが連打しにくい

578:不明なデバイスさん
24/04/03 08:28:06.48 PxaJFDmL0.net
皆さんはゲームによってパッド変える?
一つので全部賄う?

579:不明なデバイスさん
24/04/03 08:37:14.29 RBw9/k5H0.net
ゲームは自分にとっては暇潰しなので入力デバイスに全く拘りがない
って事で
頻繁に視点移動が必要なゲーム→安物キーボード、安物マウス
それ以外→箱コン
これで全部賄ってる

580:不明なデバイスさん
24/04/03 08:48:09.87 RVI09It20.net
アナログ操作の必要無い2Dゲーにはサターンパッド使うよ
普通のパッドよりむしろこっちの方が使用率高いくらい

581:不明なデバイスさん
24/04/03 09:12:14.01 HQwUbiXe0.net
.パッドのケーブル断線修理したけど、USB挿しっぱなしにしてさっきケーブル触ってみたら熱もってて・・・やばかった・・・。
今まで何度も修理してそんなこと無かったんだけどなぁ・・・ケーブルシールドを基盤につけるのサボったせいかなぁ・・・。

582:不明なデバイスさん
24/04/03 09:15:19.72 ZRZffpPT0.net
レースゲームはSeriesコン
6ボタンあったほうがいいゲームは8bitdo M30
それ以外はBLITZ
だったけど6ボタン以外はVader3Proになった

583:不明なデバイスさん (ワッチョイ 25f9-a8nZ)
24/04/03 09:34:37.41 m5TPPDxa0.net
>>539
押しにくい
何であんなところに付けるんだろ

>>537
>>どのボタンもストロークが短すぎる気がするけど慣れかな
このせいで間違って反応しちゃう
慣れればどうにかなるかな

今のところいろいろ使いにくい

584:不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-uG38)
24/04/03 09:40:50.95 7eJvlC8dM.net
>>573
格闘ゲームはHORIのOCTA
PSO2、モンハンは箱コン
アナログ不要の2DゲームはDUALSHOCK 2
FPSは左手用のRazer Orbweaver

585:不明なデバイスさん
24/04/03 12:32:40.14 KHfcNiJ0r.net
基本Apex4
左側モンハン持ち必要なゲームはDSEdge

586:不明なデバイスさん
24/04/03 12:57:52.91 mQR9nzao0.net
>>576
シリコンケーブルでパラコード作ってるけどシールド線なんてどれもいれてないけどショートしてるんじゃないの?

587:不明なデバイスさん
24/04/03 14:01:51.38 dcpXoCW+0.net
GamepadlaのGPDL LatencyTester作ってみたけど不器用マンにはパッドの分解が鬼門すぎる
試しに計測してみたDS3が元に戻せなくなっちゃった🥲

588:不明なデバイスさん
24/04/03 14:09:45.77 JBWQYW1lr.net
プロコンでsteam側でコントローラー設定してもモンハンプレイするとabxyが表示と違ってあべこべになるってほんと?箱コン買うべきかな?

589:不明なデバイスさん
24/04/03 14:23:26.63 RVI09It20.net
どうせゲームプレイ中に手元のボタンなんか見ないんだからどうでもよくね?

590:不明なデバイスさん
24/04/03 14:26:19.43 JBWQYW1lr.net
手元見るわけじゃないけどA押してるのにB判定になってるとかA型の俺には気持ち悪くて耐えられないんだがw

591:不明なデバイスさん
24/04/03 14:30:35.24 9kX3CYzh0.net
血液型で性格に差異はないから大丈夫だよ

592:不明なデバイスさん
24/04/03 14:35:27.17 39lB3bPn0.net
>>573
本格的なゲーマーは10種類以上持ってるそうだ

593:不明なデバイスさん
24/04/03 14:47:24.22 RBw9/k5H0.net
>>585
ボタンに書いてある文字なんて気にせず脳内変換すりゃ済むこと

594:不明なデバイスさん
24/04/03 15:07:43.61 SJwpZhWIM.net
脳内エミュレーションだな

595:不明なデバイスさん
24/04/03 15:10:25.61 SJwpZhWIM.net
しかし、アメリカ人も利き手利き目が右の方が多いだろうに
なぜ左ハンドルにするのか

596:不明なデバイスさん
24/04/03 16:21:20.38 UyqmZyVR0.net
ゲーム外でのキーアサイン変更になぜゲーム側が対応出来ると思うのか疑問

597:不明なデバイスさん
24/04/03 16:51:01.07 1kUgCmvz0.net
ファーストメーカー自身がPCにも繋いで使えますみたいなこと言い出してるからか
PSやSwitch配列のボタンアセットも選べるようにしてるPCゲームはちらほら存在してる
最近だとドラゴンズドグマ2がそうでしたよ覚者様

598:不明なデバイスさん
24/04/03 17:14:59.99 KHfcNiJ0r.net
最近のゲームはswitch,ps,xbox表記に変えれるの多いけどな

599:不明なデバイスさん
24/04/03 17:30:00.40 39lB3bPn0.net
>>590
馬車時代の名残りだよ。右手で鞭を打ってるから対向車に当たる

600:不明なデバイスさん
24/04/03 17:52:12.46 1kUgCmvz0.net
イギリスも奴隷に駕籠を引かせてたからな

601:不明なデバイスさん
24/04/03 18:03:20.72 ICzl9utl0.net
Vader3 pro 最新のアプデしてからトリガーの範囲がおかしくなったな
具体的に言うとディスタンスの設定は0〜255にしてるのに
1割程度の押し込みでMAX255にまで到達してしまうようになった
なんなんだこれ

602:不明なデバイスさん
24/04/03 18:06:27.36 NekwOLIS0.net
キャリブレーションしろ

603:不明なデバイスさん
24/04/03 18:11:22.44 ICzl9utl0.net
595だけど自己解決
なにかの拍子にキャブリレーションが行われてしまったようで
あらためてキャブリレーションをしたら正常に戻りました
スレ汚し失礼

604:不明なデバイスさん
24/04/03 18:23:14.41 kcQHZrND0.net
V3p届いたけど梱包やべーな
緩衝材も一切なくビニールにくるんであるだけだったぞw

605:不明なデバイスさん (ワッチョイ 657b-UT3u)
24/04/03 19:30:31.76 bQbaWWux0.net
アリエクだとそれが普通だぞ?
薄い水色の袋→ビニールが掛かった化城箱

606:不明なデバイスさん (ワッチョイ 657b-UT3u)
24/04/03 19:31:12.43 bQbaWWux0.net
×化城箱
○化粧箱

607:不明なデバイスさん
24/04/03 20:13:37.82 bQbaWWux0.net
G7 SE
メンブレン
ボタン音「ポス、ポス、ポスッ」
十字キー メカニカルよりは軽め
G7
メカニカル
ボタン音 「カチ、カチ、カチッ」
十字キー 重め

608:不明なデバイスさん
24/04/03 20:32:58.39 s4SlEE8x0.net
vader3proのホームボタンでwindowsのゲームバーが起動しなくなった…
ボタンが死んだわけでもないし、もし解決方法を知っている人いたら教えてもらえないだろうか

609:不明なデバイスさん
24/04/03 21:55:07.97 dcpXoCW+0.net
Win+Iを押して設定画面からゲームのとこでゲームバーのコントローラーが~項目をチェックすべし
なんらかの拍子にゲームバーの設定が変わった可能性

610:不明なデバイスさん
24/04/04 09:37:57.56 ShGYJk7P0.net
Vader3 pro試しにBluetoothで繋いでみたら
認識はするけど動かないな
こわれてんのかな
みんなのは動きますか?
まあBluetoothで使うことはないんだけど

611:不明なデバイスさん
24/04/04 09:49:14.13 ShGYJk7P0.net
○とX長押しでモード切り替えしたら動いたわ

612:不明なデバイスさん
24/04/04 12:42:26.64 a32OtRlG0.net
>>604
ありがとう、そのチェックは入ってました
そしてさっきPC再起動したら治りました…
ごめんなさい…

613:不明なデバイスさん
24/04/05 00:23:55.48 uYddGsv10.net
apex4のアダプティブトリガーはやっぱなんちゃってレベルだな
ps5に比べたらかなり劣るので、普通にvader3みたいなトリガーストップでいいわ

614:不明なデバイスさん
24/04/05 02:07:22.52 7LBOwZNM0.net
vader3proって両スティック離した状態で4秒くらい放置すると0.0002に数値リセットされる?(有線接続)

615:不明なデバイスさん
24/04/05 02:43:08.32 7LBOwZNM0.net
>>609
gamepad testerでの話です。

616:不明なデバイスさん
24/04/05 04:04:47.38 LxkAUNbc0.net
naconのレボ5手に合いそうだから買ってみるかと思ったけどやけに評価低いのが気になる
他みたいな箱コン真似した形だと手に合わなくて親指の付け根が痛くなるから選択肢狭くて困る

617:不明なデバイスさん
24/04/05 11:52:54.76 uRmfyNHU0.net
>>609
それ、有線って部分が大事なのかもしれないけど、無線接続では 4 秒放置も何も手を離した瞬間からその数値になるよ。
URLリンク(i.imgur.com)

618:不明なデバイスさん
24/04/05 12:17:56.95 9Uik1Bim0.net
0.0002になるのはデッドゾーン入れてるからでしょ
デッドゾーン無しなら全軸が0.0002になる事はまず無い

619:不明なデバイスさん
24/04/05 12:39:45.85 T8sl4Toi0.net
>>613
デッドゾーンは0にしてます。約4秒たつまでは動かした細かい数値で止まってますね。
調べても出てこないので、仕様なのかわからないんですよね。

620:不明なデバイスさん
24/04/05 12:42:54.40 T8sl4Toi0.net
>>612
デッドゾーン切った状態で検証してます。すいません説明不足でした。

621:不明なデバイスさん
24/04/05 12:46:53.31 9haSZSnT0.net
有線無線でデッドゾーン0で確認してきたよ
有線:4秒後に0.0002にリセットされる
無線:変化なし

622:不明なデバイスさん
24/04/05 12:51:12.25 T8sl4Toi0.net
>>616
わざわざ検証ありがとうございます。やっぱり仕様なんですね。レビュー動画見ても言及している人が見当たらなかったので助かりました。

623:不明なデバイスさん
24/04/05 12:57:07.22 wnQNV9ok0.net
rainbow2だと



624:デッドゾーン0で動的フィルタリングなしだと常に変動する デッドゾーン0で動的フィルタリングありだと0.0002になる vader3proはデッドゾーン0でも動的フィルタリング入ってるんじゃない?



625:不明なデバイスさん
24/04/05 13:11:16.93 hsGzM+au0.net
懐かしゲームかデッドゾーン

626:不明なデバイスさん
24/04/05 13:13:22.34 T8sl4Toi0.net
悲しいことに毎回ドリフトの癖がリセットされることで変わるんですよね。ドリフト自体小さいのはいいんですけど。

627:不明なデバイスさん
24/04/05 15:14:26.16 HDsrD+LX0.net
自分ので試してみたけど、有線無線ともに軸がリセットされる事は無かったよ
関係あるか分からないけど、数日前にコントローラーとSpaceStationを更新したから、
更新したら発生しなくなるかも?

628:不明なデバイスさん (ワッチョイ 451c-sihG)
24/04/05 18:55:16.97 JmgbjERQ0.net
vader3proを有線で接続してみたけど、スティックの数値は何も変わらないな
デッドゾーンの設定は0
ソフトウェアバージョン 3.1.1.5
コントローラーバージョン 6.7.3.2
SIバージョン 3.0.2

629:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2341-m8zV)
24/04/05 19:40:23.12 21oRqJiv0.net
パッドにイヤホン直挿しで使いたいんだけどいいDAC積んでるパッドないかな?

噂によるとROG Raikiriはパッドそのものの評価は微妙だけど音質はいいらしいけどそれはいらねぇ…

630:不明なデバイスさん (JP 0H41-QpeI)
24/04/05 20:02:00.64 /YG3s/ZWH.net
DS

631:不明なデバイスさん (ワッチョイ e5ca-a8nZ)
24/04/05 20:07:13.91 Pd5NCG4/0.net
パッドにイヤホン挿すくらいなら無線イヤホン使えよw

632:不明なデバイスさん
24/04/05 20:22:21.28 6+Qegl+20.net
>>623
G7SEにイヤホンジャック付いてるよ
使ったことないが

633:不明なデバイスさん
24/04/05 20:27:50.34 T8sl4Toi0.net
ソフトウェアバージョン 3.3.0.3
コントローラーバージョン 6.7.4.5
SIバージョン 3.0.5
4秒後にリセットされますね。OS関係あるかわからないけどwin11です。

634:不明なデバイスさん
24/04/05 21:07:53.72 pEGw3EgQ0.net
多分だけどそれデッドゾーンがちゃんと0になってないんじゃないか?
ジョイスティックの項目で0にしてもホームページの方でデッドゾーンが0/0じゃなく1/1になってたら完全に0になってない
何故かは分からんがデッドゾーンの数値を-+で1つずつ変更してると
0、0、1、2、3、3、4、5、6、7、7、8、...
こう増えていくのに対してホームページで表記されるのは
0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、...
こう表示されるから表記にズレがある。
ホームページ側の表記が正しい表記だと思うからそこが0/0になるように調整すればいいと思う

635:不明なデバイスさん
24/04/05 21:17:46.66 T8sl4Toi0.net
>>628
ホーム画面でもデッドゾーン0/0になってるけど4秒触ってないと0.00002にリセットされる。

636:不明なデバイスさん
24/04/06 03:47:37.38 CzwbsHgJ0.net
Apex4 EVAモデルやっと税関通って今日辺りに届きそう
箱ボコボコになってなければ良いんだけど無理か……

637:不明なデバイスさん
24/04/06 04:54:52.00 UF0Z6bJn0.net
俺のvader3proの箱はきれいだった
アリはよく利用するけどそんなボコボコになることないよ

638:不明なデバイスさん
24/04/06 06:37:02.03 s2nq/zOc0.net
apex4買ったけどホルダーは何に使うんだ?
上に装着してスマホでも置くのか?

639:不明なデバイスさん
24/04/06 07:33:36.57 58Fz2CuQ0.net
新製品っぽいBIGBIG WON Gale Hall 7999円ってどうなん

640:不明なデバイスさん
24/04/06 09:07:33.79 trbmreQC0.net
>>630
ボコボコじゃないにしろ綺麗に届くことも稀だと思うよ
素の商品をビニール1枚で包んだだけの状態で1週間旅してくるわけだから

641:不明なデバイスさん
24/04/06 09:12:08.15 7j5KGS9S0.net
>>627とまったく同じバージョンで同じ症状だね
なにか害があるのかはわからないけど
とりあえず最新のFlydigiSpaceは自動保存になったせいか動作が安定しない

642:不明なデバイスさん
24/04/06 09:25:48.79 trbmreQC0.net
V3p一回動作だけでも確かめないとなぁ
パッドでゲームしてないとわざわざ繋ぐ気が起きないな

643:不明なデバイスさん
24/04/06 10:43:58.67 qR+yT0UjM.net
vader3pro箱少し変形してたけどこんなの気にする奴いるんだな

644:不明なデバイスさん
24/04/06 11:32:11.93 Y121SW810.net
うちのvader3proでいろいろ確かめてみた
テスター上でAXIS 0〜3の値がプルプル変動していればそのまま動き続けて
逆にピタッと停止してればどんな値でも数秒で0.00002にリセットされる
これは有線無線は関係なく、デッドゾーン増減や感度曲線をいじっても同じだった
バージョンは全部最新
で、実際にAPEXで試してきた
最初はデッドゾーン無しのドリフトが起きるけど数秒後にドリフトが止まる
スティックに触れてまた離すと再度ドリフトして数秒後また停止
ゲーム中にスティックから指を離すことは無いと思うのでデッドゾーン無しでプレイは出来てると思う
イメージ的には毎回自動でセンターのキャリブレーションをしている感じなのかな
これが画期的システムなのか余計なお世話なのかは判断しかねます

645:不明なデバイスさん
24/04/06 11:34:37.71 FqePXzfC0.net
牡っ蠣的システム

646:不明なデバイスさん
24/04/06 12:13:07.46 c3H1xOGeH.net
>>638
時間でデットにしてるだけ

647:不明なデバイスさん
24/04/06 12:33:27.61 kprmM9QDM.net
>>633
ホールエフェクトになっただけの製品
という評価らしい

648:不明なデバイスさん
24/04/06 13:46:24.72 ChldLs4Q0.net
>>638
キャリブレーションの表現は正しいと思う。リセットされるたびに中央値が変化するから個人的には余計なお世話かな。物理的に毎回同じ角度で止まるわけではないからね。そのせいでたまにすごいドリフトする。その度4秒間離してリセットしてるわ。

649:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-2JgK)
24/04/06 14:13:14.12 VmRjQ3Qz0.net
オンオフできるようにしてくれー

650:不明なデバイスさん (ワッチョイ f594-a8nZ)
24/04/06 14:50:23.66 58Fz2CuQ0.net
>>641
そうなんだ トリガーストップないのがなあ
BIGBIG WON Gale Hall レビューで検索したら一つあったわ
案件ではあるけどvader3proより気に入ったらしい

651:不明なデバイスさん
24/04/06 15:22:30.66 UF0Z6bJn0.net
セレクトの位置がまともなだけで数倍良いよ

652:不明なデバイスさん
24/04/06 15:56:54.57 7j5KGS9S0.net
EDGE301使ってたからVader3のセレクト位置なんてたいした問題じゃなかったぜ

653:不明なデバイスさん
24/04/06 17:26:00.43 oFXEBgSHr.net
>>638
bogbigwonとかbeitongとかのだとオプションでオンオフできるからそうして欲しいな

654:不明なデバイスさん
24/04/06 17:58:31.90 23k2ygNv0.net
>>637
踏まれて大破してなきゃセーフや
URLリンク(i.imgur.com)

655:不明なデバイスさん
24/04/06 18:02:50.40 2OMeoAIO0.net
>>648
ちょっと管理雑っすね・・・

656:不明なデバイスさん
24/04/06 18:07:40.01 Hdr/Ml520.net
いうほどちょっとか?

657:不明なデバイスさん
24/04/06 18:32:27.20 llomo+VN0.net
L2R2はなぜ未だにトリガー式が主流なんだろう
ボタン式、クリック式と比べて具体的に誰が得してるのかよくわからない
使い道で言うとレースゲーのアクセルなんだろうけどそこまでアクセルワーク気にする奴はそもそも汎用パッドでやらんだろう

658:不明なデバイスさん
24/04/06 19:18:28.03 TgPRpp770.net
銃っぽさを出したいんかね?
PS5のバイオとか重さや振動なんかのギミックあったが
1戦闘終わった頃にはもういいやってなったわ

659:不明なデバイスさん
24/04/06 19:24:16.48 c3H1xOGeH.net
トライアズシリーズで必要

660:不明なデバイスさん
24/04/06 20:09:36.65 FqePXzfC0.net
>>651
やるが?
ハンコン&ペダルみたいなクソ邪魔くさいもん使いたくない
むしろボタンにする意味がわからない

661:不明なデバイスさん
24/04/06 20:11:03.57 FqePXzfC0.net
まあトリガー式で得する人が多いから売る方もトリガー式で作るんだろ
ちょっと考えりゃわかるやろ

662:不明なデバイスさん
24/04/06 20:14:56.11 SPk0/vf/0.net
俺が参考に動画見てた人も最初はパッドでやってたよ
ハンコンはでかくて場所とるし良さげなやつは高いからねぇ
最初はアセコルやってみたけど、パッドだと厳しい感じだったんでラリーに移ったな

663:不明なデバイスさん
24/04/06 20:22:42.52 FqePXzfC0.net
シム寄りでシビアなのは厳しいけどホライゾンみたいな緩いゲームだと丁度いい

664:不明なデバイスさん
24/04/06 20:25:57.82 qYwmlVAo0.net
気づいてないだけでいろんなゲームがトリガー式に対応してたりするよね
前に対応してない安いコントローラー買ったときに思い知らされたわ

665:不明なデバイスさん
24/04/06 20:45:23.24 FvgbYZbh0.net
トリガーはボタンの代わりになるけど逆はできないからな

666:不明なデバイスさん
24/04/06 20:47:57.85 X/YwJZB20.net
まぁ要するに、アナログとメカニカルを両立させたvader3proは最高って事だな!
ただしkk3max、テメーはだめだ

667:不明なデバイスさん
24/04/07 08:43:53.74 6nfF6+yWd.net
KK3はSwitch用になったわ
PCはvader3が強すぎる
apexシリーズも昔に戻ってCZボタン付けてくれんか

668:不明なデバイスさん
24/04/07 12:21:10.43 AUbkjV8K0.net
Apex4 EVA 届いたけどビニール袋に入ってるだけなのね…… 限定品でそこそこの値段なのに雑すぎだろうw
ただ最初の説明された物が付いてなかったりするのは人によっては困るとは思ったけど

669:不明なデバイスさん
24/04/07 12:23:58.98 rBSc1bAj0.net
Vader3 Pro、PS5でのPS4ゲームならその辺の安いコンバーターで問題無く使えたわ
ただ無線は駄目で有線じゃないと反応しなかった

670:不明なデバイスさん
24/04/07 12:43:53.82 txevMqlj0.net
vaderの充電ドックにケーブルつけてほしかったぜ
ケーブル余ってるからいいけどさ

671:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-fxcW)
24/04/07 16:07:56.72 /GR80DGu0.net
おまえらよくアリエクで
vader買えるね

ボタン不良とか怖くねえんか

672:不明なデバイスさん (ワッチョイ a23c-lsQw)
24/04/07 16:18:27.86 v7m/5aHQ0.net
ん?対応方法知らんのか?

673:不明なデバイスさん
24/04/07 16:21:50.66 ruEdidbT0.net
万が一不良品でもAmazonとかで買うより対応がちょっと面倒なくらいだし…
そもそもそれ呑み込めるくらい余裕があるからアリエク使ってるだけなので…

674:不明なデバイスさん
24/04/07 17:54:16.09 2AMC1j980.net
不安なら国内販売版どうぞ

675:不明なデバイスさん
24/04/07 18:31:18.68 mX5oVY6CM.net
日本で買うと不良率ゼロだと思ってそう

676:不明なデバイスさん
24/04/07 19:27:17.59 NS7avRZA0.net
>>665
不良あれば交換してもらうだけだろ

677:不明なデバイスさん
24/04/07 20:35:29.41 tW4OUl6Y0.net
国内だと返品やら交換は楽だわな

678:不明なデバイスさん
24/04/07 20:38:20.09 pZZTPf2O0.net
Vaderは4で見た目のダサさを何とかしてくれ
今のままじゃ全く購買意欲が湧かない

679:不明なデバイスさん
24/04/07 21:43:08.70 FYTsFDFw0.net
背面ボタン必要ないならやっぱデザインも使いやすさも水準高くて箱コンど安定だな

680:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-ykw9)
24/04/07 22:00:30.84 YXeNo9j70.net
そうか?箱コン買うくらいなら中華コンの方が断然いいわ
エリコンは背面押しやすさ未だにトップクラスだけど不具合ゴミ
中華よりゴミ

681:不明なデバイスさん
24/04/07 22:43:00.66 IPpj5pz40.net
コントローラー見てゲームするわけじゃないし
気にならんだろ
vaderの造り自体は高品質だよ

682:不明なデバイスさん
24/04/07 22:50:34.39 300WEGkX0.net
AsusのRaikiriも似たようなデザインだよ
っていうかVader3はこれを意識してパクったのかね?ってくらいよく似てる

683:不明なデバイスさん
24/04/07 22:55:13.86 cqPDrG2J0.net
先に発表された方がぱくる!

684:不明なデバイスさん
24/04/07 23:19:13.40 rBSc1bAj0.net
Vader3Proダサいのはデザインじゃなくて色のせいだよね
ProじゃないVader3やEVAは悪くない
スティックリングや三角形の部分の3Dプリンタデータあるからそれで色変えれば大分マシになる

685:不明なデバイスさん
24/04/07 23:43:52.53 lCJ6iOZL0.net
コントローラー見ないからボタンの表記も色やデザインもどうでもいいや

686:不明なデバイスさん
24/04/07 23:46:21.20 vgTQGb9/r.net
コントローラー見てゲームするわけじゃないけどゲームしてる時間よりスタンドに置いてる時間のが圧倒的に長いからデザインの良し悪しは重要だと思うが

687:不明なデバイスさん
24/04/07 23:53:30.92 lCJ6iOZL0.net
スタンドに置いて眺めてるの?
コントローラー使ってないときは引き出しで埃避けするから普段見ることないな

688:不明なデバイスさん
24/04/07 23:54:52.81 MJDtOPfT0.net
せめて十字キーは黒にしてほしかった

689:不明なデバイスさん
24/04/08 00:09:14.52 OmHQmdgc0.net
コントローラーの見た目はそこまで気にしないなあ
かっこよければ嬉しいけどそれはそれとして買うときは性能しか見ないし

690:不明なデバイスさん
24/04/08 00:09:28.14


691:YiTRRMyE0.net



692:不明なデバイスさん
24/04/08 00:14:30.83 0/SauTXy0.net
気に入らない奴は自分でデコればいいだか

693:不明なデバイスさん
24/04/08 00:43:04.91 M6nD3byd0.net
ダサいってワードに眺めてるの?とか安い煽りでお怒りな人いるなw
充電スタンドに置きっぱなしでデスク周り整えててインテリア性も求めてる人も少なくないでしょ
vaderは性能重視なんだしデザインもシンプルよりゲーミングって感じのが刺さる人もいるんだから好み分かれて当然。落ち着こうよ

694:不明なデバイスさん
24/04/08 00:50:48.71 qv9J/GcS0.net
好みなのはG7seみたいな白くてシンプルなやつだが
Vaderシリーズもださいとは思わんな 好みではないが気になるほどではない

695:不明なデバイスさん
24/04/08 00:59:02.53 Ghxt27Pe0.net
まぁ、見た目もある程度は気にするよな。
色を選べたり模様が違うXboxコントローラに需要があるから次々出てるわけだし。
もちろん操作性や手に馴染むかどうかの方が重要なんだけど。

696:不明なデバイスさん
24/04/08 01:01:18.80 4wd+pyrY0.net
俺は眺めたりしないから眺めてるのかどうか聞いてるだけで煽りと受け取ってるのかw
質問を全部批判と思ってそうだなw
ネガティブ思考というか被害者妄想がひどいというかひねくれてそうだな

697:不明なデバイスさん
24/04/08 01:18:26.66 YiTRRMyE0.net
俺はパッドやPCを眺めたりする趣味はないけどダサい物をダサいと率直な感想を書いただけ

698:不明なデバイスさん
24/04/08 01:26:19.99 21oOvBp80.net
PC自作おしゃれ部屋晒しスレだとキーボードやゲームコントローラーなど飾ってたりはする人はまぁまぁいるね
自分も飾りはしないけどキーボードだけは無駄に持ってたりするかな(あと一部ゲームコントローラー
今のPC自作ケースとかガラスで魅せてなんぼって感じにもなってるしな(たいていの奴が初期で満足&光がうざくて消してるけど)

699:不明なデバイスさん
24/04/08 01:43:32.78 GbrP7WyT0.net
このスレ自分の考えが絶対正しくて他の意見は蔑まないと気がすまないマンが何人かいてウザいわ

700:不明なデバイスさん
24/04/08 01:56:30.77 YiTRRMyE0.net
他人の感想を認められないマンの方がウザいな
多様性の令和の時代にみっともないったらない
自分の意見に反する事を言う奴は敵、集団で責め立ててやれ、という特に陰湿ないじめのなくならない日本人ならではの同調圧力

701:不明なデバイスさん
24/04/08 02:08:39.66 OmHQmdgc0.net
ちなみに俺は逆張り星人だから小物や服をダサいと言われるとちょっと嬉しい
俺のセンスを理解できるのは俺だけや

702:不明なデバイスさん
24/04/08 02:23:32.38 ab6RapMs0.net
>>694
だけな訳はないけどなw

703:不明なデバイスさん
24/04/08 02:25:43.64 JmhRGuaN0.net
>>693
あなたがダサいものにダサいと感想を持つように
あなたな書き込みに対して何らかの感想を持つ人もいるということ
俺の感想を認められないやつがウザいと責めるなら
結局あなたも他人の感想を認められていない同レベルということ

704:不明なデバイスさん
24/04/08 02:41:43.44 0/SauTXy0.net
apex4の方がダサいよw

705:不明なデバイスさん
24/04/08 03:08:58.37 ab6RapMs0.net
>>696
いや、認めた上での感想にウザイだなんて全く言ってないんだけど
お前みたいなやつって反論することで頭が一杯で、相手が何を言ってるのか全く理解できていないんだよね
理解できないならせめて黙ってりゃいいものを、読解力のないバカほど口挟んでくるから本当に面倒臭い
相手の話を読まずにぶつけてくる意見はただの意見もどきの戯言であって、聞く価値もなければ認める価値もねえよ
勘違いしてんじゃねえぞボケ

706:不明なデバイスさん
24/04/08 03:28:39.48 4wd+pyrY0.net
相手の感想を認めないのと、相手の感想を認めないマンをウザイと思うのと
では比べられないくらい違うものなのに同じと思ってる>>696はヤバい

707:不明なデバイスさん
24/04/08 03:29:04.44 JmhRGuaN0.net
>>698
つまり自分の意見を認めてくれないとヤダという幼稚な精神の持ち主ということですよ
バカとかボケとか暴言を吐いて攻撃的になるのもその証左です

708:不明なデバイスさん
24/04/08 07:00:03.36 31anW/L80.net
-iuFYの負けや
そして一週間バイバイや

709:不明なデバイスさん
24/04/08 07:31:35.80 E/N+rVh/0.net
Vader 3 pro アリエクでドックとセットで買ったんだけど、使わない時ドックにおいて充電されるのすごく便利。
あ、私は無線でしか使わないので。
ドックは質感も良いし、アリエクで買うならドックとセットで買うことをオススメする。
ただ、ずっと充電しっぱなしだと電池に良くないのかもしれないという不安はある。何か対策されているのかなぁ?

710:不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-NuE9)
24/04/08 08:55:00.27 znsPYFWPr.net
>>638
rainbow2seだとアクティブ校正って項目オンだと同じ感じになる
オプションでそれっぽい項目あったらオンオフして試してみると良いかも

711:不明なデバイスさん (ワッチョイ d7bd-HWhI)
24/04/08 08:57:09.23 xKnKDUMw0.net
apex4EVAモデルって今アリエクじゃ全然買えないんだな

712:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-iuFY)
24/04/08 09:28:23.94 ab6RapMs0.net
>>701
どうもありがとう
お礼に18-でNGしてISP変えない限りバイバイね

713:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-iuFY)
24/04/08 09:35:23.89 ab6RapMs0.net
>>689
被害妄想強い奴って書かれてもいない事の裏を勝手にネガ思考で埋めて、さも相手がそう言ったかのように決めつけて発狂するから面倒臭いよな
小さい頃から周囲に否定され続けてきて、何か発言されると自分への攻撃だと自動的に感じるようになってるんだろう
こういう厄介者って5chにも多いしX等のSNSにも本当に多い

714:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9f-uy10)
24/04/08 09:38:35.10 OmHQmdgc0.net
ca-さん達は話が合うみたいだね
とても仲良しさんだ
いつも楽しく会話してそう

715:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-iuFY)
24/04/08 09:49:17.81 ab6RapMs0.net
おっ
逆張りするのは好きでもされるのは嫌いな人登場か

716:不明なデバイスさん (ワッチョイ b2dd-lBRV)
24/04/08 09:53:03.27 ya3JGZWc0.net
ガイジ怒りの連投

717:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-Ky5X)
24/04/08 10:16:44.35 6NZsBJXY0.net
>>704
210ドルか日本円だと3万2千円前後くらい
SZ Games Storeへ問合せすると教えてくれますよ

718:不明なデバイスさん
24/04/08 12:13:13.45 I+2tYuHfM.net
デザインが気に入らないなら
フェイスカバーがあるコントローラをえらべば良いだけだよな
G7 SEとか普通にコントローラ自体の出来もいいし

719:不明なデバイスさん
24/04/08 12:15:03.70 I+2tYuHfM.net
ホロライブのキャラクターをイメージしたキーボードとか売ってるよな
たぶん、無許可のやつ

720:不明なデバイスさん
24/04/08 12:16:47.70 qv9J/GcS0.net
>>711
でもあれ存在するフェイスカバー激ダサすぎるんだよな
単色でもいいからもっと安くてちゃんとしたものセットで出してほしいわ

721:不明なデバイスさん
24/04/08 14:02:16.66 tEIedQ2a0.net
>>702
今時過充電対策されてないバッテリー製品なんて流石にないんじゃないか?

722:不明なデバイスさん
24/04/08 14:17:12.38 ShQ+WGgd0.net
見た目だけで言えば俺的にはStealthUltraが優勝だった
見た目だけなら

723:不明なデバイスさん
24/04/08 15:08:08.82 LqLKLtfgd.net
ステルスウルトラは中華コンさえなければな
完全上位互換が半分以下の価格で売られてるんだからどうしようもない

724:不明なデバイスさん
24/04/08 15:58:59.09 T2GCOb050.net
まあでも VADER3 PROはダサいよな

725:不明なデバイスさん
24/04/08 16:12:15.12 31anW/L80.net
2のようにオール黑なら嘉かったのに

726:不明なデバイスさん (ワッチョイ 068e-Ky5X)
24/04/08 16:42:47.03 p3UF7OEx0.net
>>717
色が悪いよね。色的には Vader 2 の方が格好良い。

727:不明なデバイスさん (ワッチョイ ef3d-Qrfl)
24/04/08 17:19:37.89 RDsOTn7e0.net
XBOXタイプ
ワイヤレス
ホールエフェクトスティック
メカニカルスイッチ
トリガーストップ
背面4ボタン
振動なし超軽量

こういうやつ出てこないのはなんでなん?

728:不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ca-OINQ)
24/04/08 17:25:16.89 4wd+pyrY0.net
>>720
Vader 3 Proの振動抜けば

729:不明なデバイスさん
24/04/08 17:38:22.50 6ayfJxcc0.net
売れないからないんだろうな
Vader 3 Pro振動あっても結構軽いしな

730:不明なデバイスさん
24/04/08 17:39:30.49 cCr8yfG40.net
出てこない=売れないから作らない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/201 KB
担当:undef