モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★14 at HARD
[2ch|▼Menu]
158:不明なデバイスさん
23/11/25 08:25:10.91 w0eASidb.net
最近のamazonマケプレの中国業者は質が悪くなってきたと思う。アリエクで買ったほうが良かったりする

159:不明なデバイスさん
23/11/25 09:28:39.42 GQct7ts9.net
>>158
アリエクの信用できるショップてどこだよ

160:不明なデバイスさん
23/11/25 09:37:25.13 FCoA1B/X.net
VESA穴にネジ入れたら画面に白い色ムラが出来てしまった

161:不明なデバイスさん
23/11/25 10:08:29.72 BNsEnLwl.net
ネジが長すぎるんだろう

162:不明なデバイスさん
23/11/25 16:42:51.26 AycNdT2N.net
商品名かブランド名くらいの情報は欲しいゾ

163:不明なデバイスさん
23/11/26 03:02:29.44 WZVVljpE.net
10インチで1万ちょい
1920x1080でHDMI入力 ないでしょうか

164:不明なデバイスさん
23/11/26 03:18:16.74 ScOzBQkO.net
少し前にセールであった

165:不明なデバイスさん
23/11/26 07:58:52.55 FQlaxbOP.net
>>163
10.5インチ モバイルモニターをAmazonで検索してみな。
別にセール時期でなくても、1万円ちょっとの製品がいくってあるよう。

166:不明なデバイスさん
23/11/26 10:38:48.22 iUbvAY10.net
>>163
ひと昔前は15000円ぐらいが相場だったけど今はそれぐらいが相場じゃない?
メーカー問わず他の部分のスペック問わずなら6~8000円ぐらいでちょくちょくセールもやってるし
急がないならそれを狙えば良いのでは

167:不明なデバイスさん
23/11/26 14:49:00.18 eLcss2k7.net
1920x1080(&1920x1200)対応のHDMIケーブルで1920x1280(FHD+)出力は可能なの?
もっと上の4K対応のケーブルにした方がいいの?

168:不明なデバイスさん
23/11/26 15:32:53.98 RBh1Kxm9.net
出力出来るかもしれないし、出来ないかもしれない

169:不明なデバイスさん
23/11/26 16:47:13.21 ScOzBQkO.net
4Kがないころに適当に買ったケーブルで4K出てる

170:不明なデバイスさん
23/11/27 02:08:24.63 3R5leA4z.net
4k以前は2560x1440とか出力してたんだから余裕だろ

171:不明なデバイスさん
23/11/27 03:55:51.31 oIMV6WGJ.net
USB OTGの端子がついたモニターはキーボードやマウスを繋げられると書いてあるけど、
例えばWindows10からHDMIケーブルとUSB-AtoCケーブルを繋いだこのモニターにキーボードのUSB-AケーブルをUSB OTG端子に繋いだらキーボード使える?
もしかしてAndroidだけ?

172:不明なデバイスさん
23/11/27 06:33:18.91 eTGnWQ1h.net
>>167
送受信素子の性能も世代ごとに向上してるから
手持ちのケーブルでだめだったら
新しいのを買えばいい

173:不明なデバイスさん
23/11/27 14:42:15.55 h1mo6Tce.net
変な広告画ばかり載せてて設定からできること明記ときゃいいのに
アス比16:10~16:9変更も需要あるはず

174:不明なデバイスさん
23/11/28 08:04:52.11 4Fs/DxLZ.net
アリエクで売ってる14インチ3840x1100のポータブルディスプレイ買いました(商品画像にガンダムの絵があるやつ)
PCにつなぐと縦1140で受けるんだけど縦が潰されて表示されているのか、そもそも1140のパネルなのかを調べる方法はありませんか?

175:不明なデバイスさん
23/11/28 09:51:22.77 DNFq2NXU.net
>>174
画面表示されている所を定規で縦横測って、
比率が384:111になってるか確認すれば良いんじゃない?
中身を開けてパネル型番確認する確実な方法もあるけど、
結構面倒かなあと思う。

176:不明なデバイスさん
23/11/28 11:58:14.71 EhUpyceV.net
>>174
普通にマウスカーソル位置を表示してくれるアプリを使って
マウスカーソルが何ドットの位置にいるか移動させて調べればいい

177:不明なデバイスさん
23/11/28 12:20:00.75 te2QKkw2.net
3840x1100サイズで1ドットライン引いた格子の画像でも作って表示させたらいいんじゃないの
アスペクト比狂ってるかどうかとかドットバイドットかどうかはだいたいそれで分かる

178:不明なデバイスさん
23/11/28 14:24:20.48 DNFq2NXU.net
>>176
それはなんの意味もない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

198日前に更新/41 KB
担当:undef