キーキャップ総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
2:不明なデバイスさん
23/08/13 19:15:41.55 MfsqQqPv.net
>>1
キーキャップ欲しいの一通り買ったけどつけるキーボードが足りない

3:不明なデバイスさん
23/08/13 23:13:08.53 OgNiJy/Z.net
1乙
ダイサブはインクを染み込ませるという性質上、BoWのような印字が地の色より濃いものにしか使えない
それを印字部分だけ地を残して逆に印刷(印字部分は印刷しない)することでWoBのような配色を実現しようとしたのがリバースダイサブ、エアダイサブとか言われているやつ

4:不明なデバイスさん
23/08/14 19:30:46.52 +fvb1mws.net
なにか書いてみる

5:不明なデバイスさん
23/08/15 22:30:05.61 pS5cPHbN.net
GMK BimがNordのリベンジっっぽくて良さそうだど、geekhackのICスレでGMKやめてkeykobobにしろっていう意見多いな
URLリンク(geekhack.org)

6:不明なデバイスさん
23/08/15 22:55:36.01 ZTr/OziG.net
>>5
悪くないけどこういうのin stockで山のように似たようなの残ってますやん

7:不明なデバイスさん
23/08/16 00:35:29.93 JO3RMGnB.net
>>6
デザインとしては二番煎じだけど、ICで、GMKはヤメろとか、keykoboにしろとか、このあたりの意見はgeekhackでは余り見ないので驚いた

8:不明なデバイスさん
23/08/16 01:10:09.61 sTSPVGG9.net
pandoraがGMKで企画して途中でkeykoboに移ったので最近はkeykoboにしとけみたいな流れはあるんじゃないかと
ただ最近GMKも消化が進んでるので今やったら一年くらいでできるとは思う

9:不明なデバイスさん
23/08/16 12:21:22.86 QJr54Y1U.net
GMKやめろは昨今の状況考えれば自然な反応では

10:不明なデバイスさん
23/08/16 14:43:32.94 41rOZVHL.net
参加してしまったMTNUちゃんと発送されるか心配ま

11:不明なデバイスさん
23/08/16 20:35:15.81 JO3RMGnB.net
そういえばgeekhackのICスレにGMKの割合がずいぶん少なくなった
1年前はほとんどGMKだったのに、、、

12:不明なデバイスさん
23/08/17 13:03:38.89 zmgneZxc.net
GMK JISがやっと届いた……
さすがに遅すぎるわ

13:不明なデバイスさん
23/08/17 13:04:57.06 zmgneZxc.net
>>11
少なくなったね
直近で参加したGBは、GMK Olivia Nº3 (Round 3)だけやわ

14:不明なデバイスさん
23/08/17 17:31:58.96 nCwcvcYy.net
セラキーV2届いたけどめっちゃいいねこれ
無刻印のブラックも欲しくなった

15:不明なデバイスさん
23/08/17 19:36:27.97 zmgneZxc.net
>>14
CerakeyはV2で格段に良くなったね
40sのキーセットがCerakeyに出てほしい

16:不明なデバイスさん
23/08/17 20:13:15.42 nCwcvcYy.net
>>15
この前のV2フルセットドロップがラストで、もうフルセット販売はしないって言ってた気がする
これからはアルファキット、TKLキットみたいにバラ売りするらしいからもしかしたら今後40sキットもあるかもね

17:不明なデバイスさん
23/08/19 07:59:05.17 t6QJ4Xzo.net
GMK CR texture (SIDES ONLY) comparison between 2020 and 2023
URLリンク(imgur.com)

18:988
23/08/20 07:23:36.86 XqJSaVuL.net
結構惹かれるものがあるのですが、こういったダブルショットかつクリアなのは既出でしょうか
URLリンク(www.kickstarter.com)

19:不明なデバイスさん
23/08/20 09:44:59.43 IthgpKZ4.net
>>18
いわゆるプリンキーキャップ構造かな?

20:不明なデバイスさん
23/08/20 14:38:06.98 aH+sW0mP.net
面白そうだけど、透明なキーキャップって本体と合わないことが多いんだよね
着けても一週間で戻しちゃう

21:不明なデバイスさん
23/08/20 17:28:12.04 iwVGJbmW.net
これは違うけどプリンで天面レジェンドと側面レジェンドの組み合わせ変えれるのは好き

22:不明なデバイスさん
23/09/01 15:42:28.05 0x3b2ydN.net
PURI MINI買ってきて初めてDSAプロファイルのキーを使ったけどいいねこれ
スフェリカル信者になったかもだわ

23:不明なデバイスさん
23/09/01 17:05:32.35 Mzqy4MAT.net
羨ましい。色々使って見たいけどcherryかoemしか合わないわ。

24:不明なデバイスさん
23/09/02 18:34:58.35 UwfTn/kl.net
moominがNicepbtから出たな、レジェンドはこっちのがいいな
URLリンク(cannonkeys.com)
まぁ日本に売ってくれるかはわからんけど

25:不明なデバイスさん
23/09/02 23:09:28.27 4t2DM5QB.net
GMKと同じデザインのクローンもでてるけど、色味はレンダじゃなくて現物に寄せてたな

26:不明なデバイスさん
23/09/03 01:25:07.45 KUg13da4.net
keykobo、pbtfansのabs、gmkの超安売りに期待

27:不明なデバイスさん
23/09/03 14:04:11.53 ivufhMkp.net
wuqueのcreamy chacoal届いたなかなか良さげ、最初っから黄ばんでるからヤニカス推奨

28:不明なデバイスさん
23/09/03 22:46:31.14 KUg13da4.net
あたしもWS PBT Gray Skあたしも届いた
アクリルのケースも良いし、Modも文字あり/なしもあるし、結構良さそう

それと、zFrontierが佐川に対応していて送料がすごく安い

29:不明なデバイスさん
23/09/04 13:45:15.79 hkoC4iIq.net
KONOでGMK半額セールやっている
GMK Yeetiが$89.99など
URLリンク(kono.store)

30:不明なデバイスさん
23/09/04 14:45:38.94 hkoC4iIq.net
GMK Monochromeが$69.99だった

31:不明なデバイスさん
23/09/04 16:51:12.79 OfJ50MH9.net
KONOへの過去の注文(まだ届かない)みたら2セットで3送料30ドルくらいだな

だいたいRAMAが全然届かないので4月ごろ予定だったKONOで発注しこれまた
届かないのでWuqueの発注しこれまた届かないのでaliでaifei手出したらwuqueとaifei同時に届くという

wuqueのはかなり質感高いPBTFansは超えてる、またセットが素晴らしい
[ Fn ][Alt][ Super ][   space   ][ Win ][Alt][ Menu ]
理想のTSANAGAN Bottom Rowに一番近い...Winの代わりにSuperがx2だったら100点

32:不明なデバイスさん
23/09/04 16:55:38.12 AQpF54NG.net
今更だけど、Alumizu はNovelties も買っとくんだった。 (それ以外はほぼ買った。)
金色のアクセントのキャップが足りないや

33:不明なデバイスさん
23/09/04 17:06:01.92 GD2extQd.net
wuqueはBoW再販してくれんかな
買いそびれたんよね

34:不明なデバイスさん
23/09/04 19:59:40.98 OfJ50MH9.net
aifeiはABSのBoB買ったが以外にこれでもいいかという質感で安いのは魅力だが
セット内容がどれもこれもなんだな妥協必死1.5U BS入ってるなら
1U Backslashは必須だろと..解ってないなぁ余計なキャラキーとか要らんのに

35:不明なデバイスさん
23/09/04 20:40:37.35 L2olxgBd.net
>>30
そのkonoのリンクからgmkで検索したらgmk monochromeが出てきた
$70って安すぎて思わずポチっちゃった
gmk yeetiもポチった
これm&cの時は破産する前に在庫安売りしろってアドバイスされてたらしいけど、kono大丈夫かって心配になる値段

36:不明なデバイスさん
23/09/04 22:10:09.10 bFEXEwvb.net
GMKの軸歪み問題は今から注文するやつは大丈夫なん?

37:不明なデバイスさん
23/09/04 22:51:07.98 H8t2hzAB.net
DMGは問題なかったから騒がれ出したあとくらいから出荷されたのは問題ないのでは

38:不明なデバイスさん
23/09/05 01:55:07.19 Tr5A8307.net
>>34
新しい金型のセットはキー少ないな
旧い金型は全部入りだったし打鍵感もこっちのほうが良かった

39:不明なデバイスさん
23/09/05 19:33:02.18 6I1aT+/p.net
6uオフセット(7uセンター位置)のスペースバーだけ売ってないかな。
GMKのスペースバーセットはちと高いw もうちょっと安いやつで。

40:不明なデバイスさん
23/09/07 01:17:53.70 7XFYs8If.net
当方かなりの初心者です。
現在こちらの(Apex Pro TKL (2023) 日本語配列 64861)キーボードのスペースキーを
上位グレードの物に交換しようと思っているのですが、規格が不明瞭で困っています。
実測したところ通常キー換算で5.5~5.8個分くらいの長さ(6はなさそう)があるのですが
この場合は5.5u規格のものでいいのでしょうか。

41:不明なデバイスさん
23/09/07 01:29:27.26 HZlJXNue.net
>>40
6.25にしか見えないけど

42:不明なデバイスさん
23/09/07 02:44:19.57 7XFYs8If.net
実測で1uを3個、1.25を2個でピッタリだったのですが、この場合は5.5uになりますか...?
Amazonで探しても5.5uは1種類しか見つからなかったのですが、かなりマイナーなサイズなのでしょうか?

43:不明なデバイスさん
23/09/07 07:52:32.04 x8f2qj5X.net
>>40
> スペースキーを上位グレードの物に交換しようと思っている
この上位グレードって何?

SteelSeries
Apex Pro TKL JP (2023) /64861J
の写真を見てみたところ、
1.25+1+1.25+1+5.5+1*5 = 15u
ということで、このスペースキーは5.5uやね
まぁ、ゲーミングキーボードなら、なおさら日本語配列なんか、やめちまうっていうのが一番楽だとは思う

44:不明なデバイスさん
23/09/07 07:59:51.09 egvlRuHv.net
>>42
5.5uはカスタム界隈では見たことないね
US配列でよくあるのは6.25uと7u、それと稀に6u
キーキャップカスタムしたいならUS配列に移行するのが良いよ

45:不明なデバイスさん
23/09/07 08:05:18.99 x8f2qj5X.net
>>42
実質的に同じものだけど、
YMDK公式もしくはAliExpressに出しているYMDK Storeで、見かけたぐらいやね
XDA Convex Spacebar Grey 1.75u 2u 2.25u 2.75u 3u 4.5u 5.5u 6u 6.25u 6.5u 7u Blank Keycaps
item/32850174021.html

46:不明なデバイスさん
23/09/07 09:00:08.25 KKzLKoRt.net
上位グレードってなんだ?
幅が合ってもスタビライザーが合うかな。。。

47:不明なデバイスさん
23/09/07 18:14:12.97 7XFYs8If.net
0040です。みなさんありがとうございます。
静音性が高いキーに変更しようと思っていたので上位グレードという書き方をしました^^;;
清音性等は分かりませんが教えて貰ったYMDK公式のものをAmazonで注文しました。m(_ _)m

調べていて分かりましたがキーキャップはUS配列ばかりで日本語配列自体かなり少ないのですね...。
US配列はタイピングしにくい先入観があるのですが実際どうなのですかね...?

48:不明なデバイスさん
23/09/07 18:42:35.77 3ciE64r9.net
慣れたら日本語配列に戻れなくなるね

49:不明なデバイスさん
23/09/07 18:48:33.04 wcClMfYO.net
jisならプログラミングで使う修飾キーも見ずに打てるけどUSだと無理だわ
個人用は選択肢の広いUSキーボードが好きだけど戻れないってどういうこと??

50:不明なデバイスさん
23/09/07 19:39:52.53 wnP4NBb0.net
DROPが金銀プラチナとかのキーキャップ作るみたいだけど
アルミ以外の金属のキーキャップってあんまり聞かないな

51:不明なデバイスさん
23/09/07 19:41:09.91 egvlRuHv.net
>>50
たまにアルチザンでブラスのがあるけど、重たいから実用には向かないね

52:不明なデバイスさん
23/09/07 20:14:11.51 tWj5jqie.net
Dropのバナナキーキャップ興味あるけど、
Dropの写真の色とMiToがインスタに上げてる写真の色が違い過ぎる。

53:不明なデバイスさん
23/09/07 21:00:33.30 DGh8GX3B.net
金のキーキャップってスイッチに押し込んだら歪みそう……

54:不明なデバイスさん
23/09/07 22:47:07.32 kpDmPKvJ.net
>>50
kprepublicでステンレスのキーキャップが発売になったよ
oemプロファイルだけど

55:不明なデバイスさん
23/09/08 00:07:23.92 Xa7O0UiD.net
肉厚PBTキーキャップの裏側に鉛テープを貼ってる俺には敵はなかった

56:不明なデバイスさん
23/09/08 00:10:28.18 sCLxYshh.net
ステンレスのはTeamwolf Stainless Steel MX 108-Key Keycap Setかな。
いろんなところで売ってるね。Dropだと売り切れてる。
金銀プラチナのやつは16元素が1個ずつ入ったAwekeysのアルチザンかな。
金銀プラチナロジウムがメッキで、その他がソリッドCNC削り出しぽい。

57:不明なデバイスさん
23/09/08 00:18:21.22 sCLxYshh.net
awekeysのcherryプロファイルのフルメタルキーキャップもかこいい。
17色もあるし艶あり艶消し両方あるし、ちょっと欲しくなった。金のピカピカとか。

58:不明なデバイスさん
23/09/08 01:37:46.84 I/ZBnp4/.net
>>55
鉛テープって音変わるくらい効果ある?
気になってたんだけどテープでちゃんと重くなって音が変わるのかなと

59:55
23/09/08 02:17:54.53 ByrvJzvT.net
>>58
明確に変わるよ
pbtfansのに処置してるけど、理想のボロンボロン音になったw
共振というか響きが無くなる
軸ルブは面倒くさくて嫌だけど、これは何とかやった
それに味をしめて別キーキャップでもスタビ付きキーには以後ずっと貼ってる
Space と Enter だけ貼ることもある
干渉と戻り力不足には要注意だ

60:不明なデバイスさん
23/09/08 03:50:24.81 aa63ZFqo.net
薄い養生テープですら貼るだけで反響音ぜんぜん変わる
それに加えてスペースバーだけはステムにOリングつけてる

61:不明なデバイスさん
23/09/08 17:44:00.33 Km7Jefut.net
マグネシウムとか酸化しないんかな

62:不明なデバイスさん
23/09/10 10:05:25.99 5kF2V2mh.net
先週のNovelKeysとKonoのセールでGMKか$80〜$110だったので、4セットも衝動買い
もうすぐ届くけどボードがない...

63:不明なデバイスさん
23/09/10 11:07:15.97 zANUfYCr.net
もう似たようなカラーばったかだしセールしてても特に欲しいのがない
ボードも足りないけど

64:不明なデバイスさん
23/09/10 12:01:25.08 2No5Jykf.net
dailyclackもちらほら安い

65:不明なデバイスさん
23/09/10 14:17:58.68 5kF2V2mh.net
最近は安売りを良くみかけるようになったね
先週$80〜$110で買ったGMKは、Panels、Yeeti、Amethyst、Oblivion3.1

66:不明なデバイスさん
23/09/10 16:46:39.67 cCgdLZf5.net
オリヴィアはAiFeiのをゲットした。
ミントチョコレートが欲しい。どこか作って欲しい。

67:不明なデバイスさん
23/09/10 19:52:48.25 zANUfYCr.net
>>66
URLリンク(kbdfans.com)

68:不明なデバイスさん
23/09/11 00:16:50.17 kppfqhPW.net
>>67
ありがとう。でもGMKのとは全然違う;;

69:不明なデバイスさん
23/09/11 22:19:51.05 pomm5Tng.net
URLリンク(kbdfans.com)
こういう最初からテカテカしてるABSって使ってくとどう変化するんだろう?

70:不明なデバイスさん
23/09/12 01:29:00.61 m3q3yiU+.net
グロスコーティングだと思うけど普通に剥げてくるんじゃない?

71:不明なデバイスさん
23/09/13 20:03:14.50 lNV1iL7l.net
novelkeysがmechs&coで詐欺られた人向けに割引価格でGMKキーキャップ売ってくれるみたいね
詳しいやり方はredditに書いてある

72:不明なデバイスさん
23/09/14 00:24:57.34 c9+ZQByQ.net
Keykobo NoriのGB、まだベースキット14/250ってさすがに厳しすぎるな

73:不明なデバイスさん
23/09/14 12:11:35.86 LHYJwDWD.net
テンキーの演算記号÷✕が増えたなー
/*のほうが好き


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

273日前に更新/16 KB
担当:undef