【ARグラス】Nreal Ai ..
[2ch|▼Menu]
3:切れ) https://www.biccamera.com/bc/item/9988430/



4:不明なデバイスさん
22/03/23 11:24:39.23 pFcsNrPg.net
ドコモのデバイスレンタルサービスを使った試用も可能(買取なし?)
URLリンク(rental.kikito.docomo.ne.jp)
ドコモのお試し可能店舗(pdf)
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

5:不明なデバイスさん
22/03/23 12:28:25.56 pFcsNrPg.net
関連スレ
スマートグラス情報交換
スレリンク(hard板)

6:不明なデバイスさん
22/03/23 13:47:24.87 TTXxm9D7.net
補正レンズ(docomoオンラインショップからの公式リンクからもいける)
URLリンク(junginza.com)

7:不明なデバイスさん
22/03/23 15:53:42.16 VR++q9kE.net
3月16日に初期不良報告してまだ返事がない…
返事は5営業日以内って今日なのか明日なのか。担当者逃げ出したんじゃないかと疑うレベルだ
対応端末繋いでも映らないってことは交換しかないんだから送り返してねとメールするだけだろうがよぉ
送り返す前に新品送ってこいよぉ

8:不明なデバイスさん
22/03/23 16:31:08.82 R3KWwZ13.net
>>6
参考までに、問い合わせ当日はのぞいて5営業日目の夜10時頃にメールきたよ

9:不明なデバイスさん
22/03/23 18:22:49.21 UZbMkE/R.net
日本法人をGoogleマップで検索するとマンションの1室ぽいんよな
日本人スタッフめちゃ少ないんじゃねえの
でもうパンクしちゃってる感じ
最初は問い合わせ1営業日で返しますって自動送信で来たけども
今は5営業日になってるし

10:不明なデバイスさん
22/03/23 18:36:18.46 pFcsNrPg.net
日本が初リリースですし予想より売れゆきが良さそうですからね。

11:不明なデバイスさん
22/03/23 19:05:00.89 UZbMkE/R.net
ニッチな製品だし
そこまで売れるとは思ってなかったんかね

12:不明なデバイスさん
22/03/23 19:24:45.89 OZeCmsDQ.net
非対応端末だったので本社と英語でやり取りして、日本法人でアクティベーションしてもらったよ。5日位で戻ってきた。PCで見れたので、とりあえず良し。Streaming Boxの再発売について問い合わせには回答もらえてない。

13:不明なデバイスさん
22/03/23 20:07:16.99 3ypBLf1D.net
HDMI出力端子とNreal Airを接続する方法ありますか?

14:不明なデバイスさん
22/03/23 20:23:23.37 LIlLG2r9.net
こういうの使う
あまぞん/dp/B09C1PQXFV

15:不明なデバイスさん
22/03/23 20:40:40.33 6QzYJW3b.net
なんか映像がおかしくなるらしいからそれはやめといたほうがいいな

16:不明なデバイスさん
22/03/23 20:44:23.51 3ypBLf1D.net
>>13
ありがとう
26日からのAmazonのキャンペーンで狙ってみます

17:不明なデバイスさん
22/03/23 20:44:33.02 3ypBLf1D.net
分かりましたやめておきます

18:不明なデバイスさん
22/03/23 20:48:06.63 5faje7mw.net
WACOM LINKPLUSで問題なくSwitchプレイできるな
家の50インチテレビより綺麗で草映える

19:不明なデバイスさん
22/03/23 20:55:11.59 U/cnWhgy.net
>>12
HDMI→TypeC変換は現状下記の二択になるよ
GOOVIS HC2.0(汎用的に使える、但しSwitchだと表示不具合あり)
WACOM LINKPLUS(Switch専用)

20:不明なデバイスさん
22/03/23 21:01:02.95 U/cnWhgy.net
SwitchでゼノブレとかやるとHDR対応してたっけ?て思うほど鮮明に映るな
マイクロ有機ELすげぇわ

21:不明なデバイスさん
22/03/23 21:07:23.09 U/cnWhgy.net
専用レンズ作らなくてもテンプル外した常用メガネ被せて快適に使えてるわ
URLリンク(i.imgur.com)

22:不明なデバイスさん
22/03/23 21:13:03.47 82m0MpKi.net
MAD Gaze 3IN1変換アダプターとかいうの使えりゃ便利そうなんだけどな
持ってる人いないかな

23:不明なデバイスさん
22/03/23 21:50:47.84 t2Vaq1bo.net
LgのScreen+って壁紙変えられない?黒い壁紙に変更できれば最高なんだが

24:不明なデバイスさん
22/03/23 22:24:10.26 JhLHxnxi.net
wacomって、usb cへの電力供給はないのかな?
外人がモベリオで使えなかったと書いてるけど

25:不明なデバイスさん
22/03/24 01:01:38.48 dfpuTVUM.net
試用したんだが
サイドがキツイけど緩めることできるのこれ?

26:不明なデバイスさん
22/03/24 01:58:07.59 uW3hP7wX.net
>>22
何日か前にやってる人、twitterで見かけた気がする。

27:不明なデバイスさん
22/03/24 06:16:47.25 xJe6e5mr.net
履歴には見当たらないけどdポイント3000増えてたからこれの予約購入のやつかな

28:不明なデバイスさん
22/03/24 08:44:14.71 CFgWcGWP.net
>>22
Twitter情報だと1080x2460で黒い画像作ってスマホの壁紙にしたらscreen+でも反映されるって見たな

29:不明なデバイスさん
22/03/24 09:27:09.09 5mzh99VF.net
>>26
俺も入ってた
通常ポイントだからほぼ失効を気にしなくていいね
とはいえ忘れないうちに使っておくか

30:不明なデバイスさん
22/03/24 09:38:11.43 xJe6e5mr.net
>>28
今見たら履歴に反映されてました

31:不明なデバイスさん
22/03/24 09:41:57.28 aBt7b0Ts.net
PCでMR使う方法ないかな?
散歩時アマプラとYouTube見るだけ機に成り下がってる

32:不明なデバイスさん
22/03/24 09:44:18.24 7Dxs0QnN.net
それよかAmazonのアンケート料はまだか

33:不明なデバイスさん
22/03/24 09:47:05.29 rI11D2oG.net
アマギフは7月でしょ

34:不明なデバイスさん
22/03/24 09:57:11.59 Uq1WDB6v.net
Amazonのアンケートって何?
あったっけ?
情弱してたかもひれん

35:不明なデバイスさん
22/03/24 10:51:44.39 xJe6e5mr.net
>>33
先着1000名にアマギフ1000円てアンケートチラシがついてたけどdアカウントいるやつだしauにはないかも?

36:不明なデバイスさん
22/03/24 10:59:29.73 brJAfohb.net
>>34
そういや入ってたわ
一応返したけど先着1000名は多分外れてるんだろうなぁ

37:不明なデバイスさん
22/03/24 13:34:56.26 ZBU9wgSC.net
>>27
コレが、反映されないのよ。イロイロやってみるわ
ありがとね

38:不明なデバイスさん
22/03/24 13:41:38.03 kRMIZNke.net
>>26
いいなー
発売日に予約したけど未だに入荷待ち
キャンペーン期間2022年3月31日まで延長されたけど期限内に購入できるか不安しかない

39:不明なデバイスさん
22/03/24 14:46:08.97 CsuORTYX.net
docomoはポイントのせいで予約殺到してるんだな
auはすぐ届いたのに

40:不明なデバイスさん
22/03/24 16:01:28.71 /NmJnKbu.net
screen+の壁紙変えるのできないな
youtubeにあったVELVETのレビューではPCモニタに
繋げただけで即実機の壁紙に変わってた
もしかするとアプデでふさがれたのかも
ちなみにAndroid11の最新にしてある
youtubeのは1年ぐらい前

41:不明なデバイスさん
22/03/24 17:31:47.05 CFgWcGWP.net
screen+てタッチパッド表示されねえよな?
GALAXYのdexだとスマホがタッチパッドになるみたいだけど

42:不明なデバイスさん
22/03/24 19:36:17.70 4awVcl1b.net
l-52aのScreen+壁紙やっと変えられました。
Nebulaが悪さしてたのかも。。Nebula強制終了して普通に壁紙変えたら
緑から、スマホと同じ壁紙に代わってくれた。。
>>40
スマホ側の通知から設定(使用)できるよ

43:不明なデバイスさん
22/03/24 20:56:56.31 7Dxs0QnN.net
dmm動画プレイヤーがフルスクリーンに出来ない…

44:不明なデバイスさん
22/03/24 23:14:53.25 8BQ/lACi.net
そういえばdポイントってもう付与された?

45:不明なデバイスさん
22/03/24 23:15:04.86 8BQ/lACi.net
↑初日購入組

46:不明なデバイスさん
22/03/24 23:47:23.47 di8jw5Vb.net
残り15分
数人も詰めてないだろうし過重労働になってるんだろうなぁ家にしばらく帰れてなかったりもしてるのだろうな
果たして5営業日以内に返ってくるのか
URLリンク(i.imgur.com)
返事あるわけねーよ
終わりだよこの初期不良対応

47:不明なデバイスさん
22/03/24 23:57:43.08 Zq6iSpC/.net
>>41
ごめん、誤報だ。screen+の壁紙変えられない原因は、ホームアプリだった。

48:不明なデバイスさん
22/03/25 00:18:18.75 SXPzfNff.net
>>45
16日の受付メールで5営業日以内ならあと24時間あるぞ

49:不明なデバイスさん
22/03/25 00:26:37.20 hxa6PGJx.net
>>47
16水に受付なら
17木18金22火23水24木で終わりじゃない?
まぁ後一日待つか…
それでも来なかったらドコモオンラインショップでチャットの人になんとかしてもらおう。
それか家電量販店かドコモショップに行って繋げられるか試すか
対応端末でも繋がらないって初期不良です。何が悪いのかはわからない。

50:不明なデバイスさん
22/03/25 01:33:40.03 8qXCB6kD.net
>>45
22日にサポートに届いたのが初期不良確認出来たから新品送ると昨日連絡あった
処理仕切れずどんどんたまっていってる状況なのだろう
>>43
昨日付与されたよ

51:不明なデバイスさん
22/03/25 06:06:52.69 Z53HMgFd.net
>>46
詳しく教えてほしい

52:不明なデバイスさん
22/03/25 08:57:22.17 l41MRdU3.net
>>49
やはりですか。
店頭受取にしてその日に店頭行って買ったら何故かキャンセルメールが来てて、案の定ポイント付与されてないんだよなぁ。
店に行ってくるか。

53:不明なデバイスさん
22/03/25 10:08:43.66 UrfCLQwf.net
発売日予約で今日入荷きた

54:不明なデバイスさん
22/03/25 12:38:19.60 0e9ijiLn.net
えぇ…
俺発売日前に予約してるけど音沙汰ないんだが…
因みにビッグ店内のドコモ
物売るってレベルじゃないな本当に

55:不明なデバイスさん
22/03/25 13:40:33.94 UrfCLQwf.net
>>53
こっちはドコモオンラインショップ

56:不明なデバイスさん
22/03/25 14:54:23.19 Tn7Cqv4r.net
auの二次入荷分で3/18に注文して3/22に届いたよ

57:不明なデバイスさん
22/03/25 15:09:01.83 h6cAA+IF.net
ドコモオンラインショップで13日予約で今日入荷になったよ
ちなみに、入荷連絡はなくて予約確認ページ見たら入荷済みになってた

58:不明なデバイスさん
22/03/25 15:41:10.23 LrWytNa5.net
>>46 >>50
ホームアプリをドコモのやつに戻したらscreen+の壁紙変えられたわ
まさかこんな仕様だったとは

59:不明なデバイスさん
22/03/25 16:01:42.36 u8AzigOa.net
>>56
同じく入荷連絡来なかったな
それで7日以内に購入しないとキャンセルって嫌がらせかと思う
ちなみに昨日の17時頃確認したら入荷済みになってた
支払い済みだけど発送はまだされてない

60:不明なデバイスさん
22/03/25 17:04:46.38 v3W3+eAZ.net
>>51
SIM契約がないから付かないよと言われました。。ドコモアカウントだけだと対象外か。。

61:不明なデバイスさん
22/03/25 18:40:03.99 MdY7hydx.net
>>57
ホームアプリを戻すとまた、緑の壁紙が戻ってくる謎仕様なのよw
Nebulaのバージョン上げたら(2.3.3)異常終了する

62:不明なデバイスさん
22/03/25 19:33:41.39 la/E9JZa.net
バージョンアップしても大丈夫なのかな
Dexやらが塞がれたりしないだろうな

63:不明なデバイスさん
22/03/25 20:35:30.59 Tn7Cqv4r.net
>>61
それが怖い、DEX無かったら使わなくなるレベルだしなぁ

64:不明なデバイスさん
22/03/25 22:50:29.21 XZEjuGb2.net
ASUS ROGPhone IIだけど、送ってアクティベーションしてもらった後も画面が出なくて、対応機種じゃないし諦めてた。ふと思い出してサイドのUSB-C端子を使ってみたら、見事に画面出た。やったぜベイビー。

65:不明なデバイスさん
22/03/25 23:43:53.20 hxa6PGJx.net
これだけどまだ連絡ないよぉ
URLリンク(i.imgur.com)
明日ドコモショップに駆け込むか…
そもそもドコモオンラインショップの窓口に初期不良の連絡しなきゃいけなかったのかな?
こんなページあったわ
商品の不良・交換などについて
URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)
2.1のお申し出は、ご購入商品受領日を含む8日以内に本フォームからお申し出ください。
ご購入商品受領日から9日目以降のお申し出受付は、お近くのドコモショップまたはドコモインフォメーションセンターへご相談ください。

66:不明なデバイスさん
22/03/26 09:30:42.21 b3us2y3t.net
すいません誰かUMPCで出力した人いませんか
AYANEOとかイケますかね

67:不明なデバイスさん
22/03/26 10:11:29.95 pRxHeoLj.net
アクティベーションの件は置いといてスペック上は問題ない
>> 3つのType-Cポート(うち2つはフル機能のUSB3.2)は、電源とDisplayPortをサポートします。

68:不明なデバイスさん
22/03/26 10:12:53.21 SYRK1GCM.net
sUrface 行けたけどね

69:不明なデバイスさん
22/03/26 11:04:46.54 kbH9aRhu.net
ヨドバシオンラインで発売直後ぐらい発注で今日到着で当然のごとくアクティベーションではまる

70:不明なデバイスさん
22/03/26 11:09:12.67 JzGT66Hy.net
11日初期不良問い合わせ26日新品着
ようやくまともに使えますわ

71:不明なデバイスさん
22/03/26 11:29:55.06 qZaVAhJ7.net
>>69
すげーかかるんだな…
アクティベーションは送り付けたらやってくれるみたいだし、初期不良の人も取り敢えず送り付けて使えるようになったの送ってこいって言うべきな気がする

72:不明なデバイスさん
22/03/26 11:30:07.36 JzGT66Hy.net
交換品使って分かったけど最初から微妙にちらつきがあるとか白い画面だと横線が少し気になるとかあったのも不良だったのか
電源ボタンやスピーカーの不良なかったらこういうものだと思って使い続けてただろうなあ

73:不明なデバイスさん
22/03/26 13:16:28.37 XOjgMQ3E.net
>>45
担当者が眠るまでは当日だから!

74:不明なデバイスさん
22/03/26 14:33:29.95 UQMGzMUZ.net
>>71
画面上部のちらつきとか仕様と思ってたけど不具合の可能性あるのか、これもう分かんねぇな
展示機試しに行って比較するしかないか

75:不明なデバイスさん
22/03/26 16:20:04.52 XhVZLXVG.net
字幕付の映画とか字幕の文字が読めない位のぼやけ方だけど、こんなもん?性能や環境の悪いプロジェクターで観てる感じ。

76:不明なデバイスさん
22/03/26 16:36:18.23 LOuKn81X.net
>>74
一応聞くけどレンズのフィルムは剥がした?

77:不明なデバイスさん
22/03/26 18:04:42.02 L0L4NROs.net
このHDMI変換アダプターはどの機器でも画面の上下が見切れるね…
URLリンク(jp-m.banggood.com)

78:不明なデバイスさん
22/03/26 19:04:18.54 t8QdofnU.net
>>71
おれ横線でイメージ図添付して連絡したけど、5営業日後に返信あって動画送ってくれって言われて、30分後に送ったのにそっから4営業日返事なし
最初に連絡して2週間以上経過してる
横線とかで連絡する人は動画も送らないと10営業日待つはめになるぞ
あと横線を動画で撮るとか至難の技だからな

79:不明なデバイスさん
22/03/26 19:22:21.78 fDuv/hrl.net
割と不具合出てる人いるのね
対応しろってTwitterでコメント付けまくったら動いてくれるのかな
どれだけ売れたんだろ

80:不明なデバイスさん
22/03/26 21:48:55.62 juaq4w+7.net
>>75
うわぁソレだった。ハッキリクッキリ見えるじゃん!ありがとー!

81:不明なデバイスさん
22/03/26 23:45:33.07 8t0LP748.net
何も知らず注文して明日届く
ここ見てると初期不良の多さが怖いぜ

82:不明なデバイスさん
22/03/27 00:00:16.80 DnN9ijsr.net
これでエロ動画見るのは無理だね
画面がガクガクになって酔う
手ブレ補正機能が欲しい

83:不明なデバイスさん
22/03/27 07:08:19.66 YQqkXX5M.net
nebulaアップデート内容に書いてあるTVアプリってどれ

84:不明なデバイスさん
22/03/27 08:11:22.31 E4J4iwrf.net
アメリカ限定

85:不明なデバイスさん
22/03/27 08:37:07.32 ktibAGWA.net
>>82
メリケン限定ぽい

86:不明なデバイスさん
22/03/27 12:53:22.60 Tgu+602w.net
これってAR系の機能を使ってる人いるのかな?

87:不明なデバイスさん
22/03/27 13:35:53.64 MeSZiTOv.net
VR動画見たいんだがSDK使ってアプリ作らないと駄目なんかね

88:不明なデバイスさん
22/03/27 14:34:04.88 fkzkM5QK.net
MADGAZE 3-IN-1 ADAPTER
試してみた
HDMI→他のアダプターと同じように上が切れて下に表示
Android→アプリを入れれば表示可能だが他のアダプターと同じように上が切れて下に表示
iphone→iPhone側で認識してるぽいが何も表示されず
上が切れるのはNrealAir側の問題だから想定通りだけど
iPhoneが使えればよかったのだが残念

89:不明なデバイスさん
22/03/27 14:37:33.68 zkaTKcfJ.net
NrealAir側の問題
これソースあんの

90:不明なデバイスさん
22/03/27 19:25:00.47 mgjD5M5C.net
PS5をNreal Airで使いたいと思いHDMI TO TYPEC変換で色々やって
PS5Club 3D HDMI Male オス to USB Type C Female メス アクティブ アダプタ とパワーケーブル2種でやったけど無理だったので
今回は、HDMIキャプチャーボードを使用してPC、そこからNreal Airを試してみました
キャプチャーはOmiplayを使用しVivobook Pro 14 OLEDに取り込んでからタイプCでNreal Airに出力しましたが音は出たけど映像は出ませんでした
そのため、PCからHDMI出力してWacom Link PlusからNreal Airへの出力で映像が移りました(音はPCからでていました)
ゲームもprimevideoも出力おkでした
遅延もそれほど気にならなかったし、HDMIを取り込むのは家で行うのが主となるから私の環境ではこれが最終形かな

91:不明なデバイスさん
22/03/27 19:27:55.14 lxnTJqzM.net
大画面のモニタを持つ時代もそのうち終わるでしょうね。

92:不明なデバイスさん
22/03/27 19:59:23.44 E7YFqKXo.net
(PS5 HDMI - Wacom - Nreal ではダメなんかなーと思った)

93:不明なデバイスさん
22/03/27 20:12:00.20 mgjD5M5C.net
>>91
スイッチなんかは映るらしいですが、PS5は周波数の問題で映らないようです
モバイルディスプレイでは移りましたが、Nrealのほうが対応してないようです

94:不明なデバイスさん
22/03/27 21:45:17.43 Tgu+602w.net
なんかNrealairは色々惜しいとこ多いのよね

95:不明なデバイスさん
22/03/28 16:47:23.62 ++jaSTH3.net
>>93
DEXあるから良いけど塞がれたら売りに行くしかないな

96:不明なデバイスさん
22/03/28 17:20:42.57 IJI8Cp2Z.net
矯正用レンズ頼んで1週間
受領したという連絡すらないな

97:不明なデバイスさん
22/03/28 17:46:32.60 A6kXtWJF.net
Nrealにアクティベーションで送ったらどれぐらいで返ってくる?
あんまり時間かかるならジモティーとかで対応端末持ってる人を探そうかと思ってる

98:不明なデバイスさん
22/03/28 19:41:33.00 IXPeoCiz.net
DEX塞ぐとか技術的に可能なの?
内部的にただの外部ディスプレイだからHDMI入力搭載してる以上無理では?

99:不明なデバイスさん
22/03/28 19:53:18.16 4L68jbRA.net
惜しい以前に流通がゴミ過ぎて萎える
何で発売日前に予約者してんのに未だに音沙汰無しなんだよ もう一ヶ月だぞ
ド○モ、オメーの事だ

100:不明なデバイスさん
22/03/28 20:34:12.67 XtL1w03S.net
docomoは受付状態が予約済みでも更にその先の詳細を確認すると商品入荷済みになってるケースがあるよ

101:不明なデバイスさん
22/03/28 21:25:36.87 F7//FyMY.net
発売日前に予約してまだ届いてない奴っているの?
さすがにドコモに連絡するなりリアクション取らないの?

102:不明なデバイスさん
22/03/28 22:34:18.63 hhywiUCz.net
>>100
店員に発売日前に予約したんですけどって聞いたら僕も箱すら見た事ないです いつ入荷するのか全然見当つきませんってさ
予約の意味が無いし物売るってレベルじゃないと思う
糞キャリア噛ますの本当止めて欲しい

103:不明なデバイスさん
22/03/28 22:49:41.29 kJqAOp6u.net
入荷していて連絡がこないで7日経過してキャンセル扱いとか

104:不明なデバイスさん
22/03/29 04:47:18.30 23LNZCI3.net
6DofのARが欲しいんだけどNreal Lightか似たようなの手に入らないのかな?

105:不明なデバイスさん
22/03/29 09:34:52.38 yFIpo2DV.net
lightからairでコンテンツ視聴に寄せて安価にできたし
次機種は0Dofの外部モニタモードのみ
ケーブルもUSB-C to USB-CとUSB-C to HDMIの2本搭載
更なる自然なデザインと付け心地の改良
的な特化型を29,800円くらいで出してくれればいいなあ

106:不明なデバイスさん
22/03/29 09:45:49.59 u+3U0VKD.net
>>104
こういうのがゴミデバイス作っちゃうやつなんだろうな
成功体験忘れられないバカ

107:不明なデバイスさん
22/03/29 10:08:17.30 Nvt1NX2p.net
ちゃんとマーケティングしていい感じの作るだろうよ
今回のAirも大半の人が動画視聴しかしてないってデータから作られたわけだし
そもそもコンテンツ不足でそれしかやれることがない現状だけど

108:不明なデバイスさん
22/03/29 11:42:09.53 dvkQ/2Pr.net
未だに外で使ってる人見ないけど
お前ら外で使ってない?

109:不明なデバイスさん
22/03/29 11:53:32.39 Q59syGXE.net
急に欲しくなってドコモオンラインショップで予約してみたんだけど
予約確認したら入荷済みになっててそのまま購入できた
実は在庫ある感じだね

110:不明なデバイスさん
22/03/29 12:27:44.72 h5XNBdlu.net
>>107
外で使うのはなかなか勇気がいるんじゃないですかね。
長時間の座っての移動とかでもない限りスマホで間に合ってる人も多いでしょうし。

111:不明なデバイスさん
22/03/29 13:06:06.61 XE0NC1N9.net
>>107
俺は山手線で使ってるぞ
先週くらいに横須賀線で見掛けたから同志と思って会釈したけど向こう気づいてないっぽかったわ

112:不明なデバイスさん
22/03/29 13:52:51.41 rPmzD0KI.net
日本人は普通のサングラスすらあまり使う人居ないから浮くよね
目が黒いから白人みたいに眩しく感じにくいし

113:不明なデバイスさん
22/03/29 15:35:09.71 Ul/Vg00o.net
>>96
先々週だったけど、5営業日位で返ってきたよ。

114:不明なデバイスさん
22/03/29 17:50:07.50 zT+LU/IH.net
>>112
サンキュー
結構かかるんだねぇ

115:不明なデバイスさん
22/03/29 19:04:27.23 UMfPzOyz.net
補正レンズをJUNGINZAに頼んだけど
一昨日レタパで発送→昨日受付→今日向こうから発送連絡
めちゃくちゃ早いな

116:不明なデバイスさん
22/03/29 19:16:31.24 fFgwKeCy.net
外で使うと何見てるかバレるからな
ほんとそこだけが惜しい

117:不明なデバイスさん
22/03/29 19:39:28.92 pGypxs76.net
特急とか新幹線、飛行機で使ったけど結構余裕
手持ちipadから解放されてアニメを見れるのは快適だ
在来線も前向きシートの窓側は使ってるな
通路側だと恥ずかしい訳では無いが何となく
まあ自分が思うほど他人は自分に興味ないんだな

118:不明なデバイスさん
22/03/29 20:21:13.60 iQVB6Dq2.net
通勤だとスマホのfelicaがケーブルの長さ的に使えないのが残念なとこ
外すか別suica(2台目やスマートウォッチ含む)かstreamingの実質3択になる
伸縮ケーブルやスマートリングの実用が遠い

119:不明なデバイスさん
22/03/29 23:42:18.13 0jYAZxsk.net
ちょい明るさ落としたいときあるな
寝る前は眩しすぎる

120:不明なデバイスさん
22/03/30 01:09:13.65 PzwyfNaG.net
>>114
8日前に発送したけど受領連絡もなく今日ようやく作成中というメールが来た
やっぱニッチな隙間に入ってくるようなとこはいい加減だわ

121:不明なデバイスさん
22/03/30 09:49:55.12 ZLhG5vTd.net
横にスイッチあるけど一番暗くしてもまだ明るいの?

122:不明なデバイスさん
22/03/30 10:00:27.49 lpYY9SN9.net
散歩しながらだとガクガクになるなこれ
武術の達人みたいに重心や頭をぶらさない歩法を体得しないとだめだ

123:不明なデバイスさん
22/03/30 10:07:48.68 lpYY9SN9.net
因みにAircastingモードで文字読もうとしてます
動画はまぁ平気
文字は読みにくいし酔いそう

124:不明なデバイスさん
22/03/30 18:48:31.85 z9alT+Aj.net
これ買おうか迷ってる
ベッドで仰向けになりながら動画見るのは問題ないと思うんだけど、ベッドで横になる状態だと何か邪魔になってキツい?
あとPCゲーマーがいたら教えてほしい
いつも使ってるPCデスク前でnrealairつけて大画面ゲームプレイしてみたい
結局普通のモニターのが楽だわってなる?
やってみたいのはLOLやValorantみたいなシビアのスポーツ系だったり、テーブルトップシミュレーターとか、モンハンライズとかなんだけど
マウスでやるゲームは出来ないと考えていい?
コントローラーでやるタイプは問題なく出来そうに思えるけどどう?

125:不明なデバイスさん
22/03/30 22:43:01.68 srGY9FCI.net
>>123
ゲームはしないので未回答
ベッドゴロ寝動画視聴としては優秀
ただし横向きになるとメガネタイプなので耳に掛ける部分が枕と頭に挟まれる
そこにスピーカーがあるのでスピーカーを耳に押しつけるような形になりうるさい
個人的には体勢を変える時は腕枕して頭と枕の間に手を挟んでメガネの耳掛け部分のスペースを空ける
手が付かれたら逆向き
んで落ち着いたら仰向けに戻る的な感じかな

126:不明なデバイスさん
22/03/30 23:00:41.07 S0MslXlD.net
>>123
大画面って言ってもあれやで
ipadを両手で持って腕を真っ直ぐ伸ばしたぐらいのサイズやで

127:不明なデバイスさん
22/03/31 00:00:28.10 9qUEKnEX.net
昔プロジェクター使ってた時の95インチくらいのスクリーン張りっぱなしにしてるから
3mくらい離れて重ねて背景にしたらそれよりは大きく見える

128:不明なデバイスさん
22/03/31 05:51:54.57 gf1lhRMH.net
>>114
普通の眼鏡屋だからレンズの在庫あればすぐ完成するぽいな
乱視入ったりしてるとレンズ発注から始まるから5日ぐらいかかる

129:不明なデバイスさん
22/03/31 12:01:54.98 9qUEKnEX.net
眼鏡市場でノンフレーム作った時は直接レンズに穴開ける加工があるからその場では出来なかったわ

130:不明なデバイスさん
22/03/31 12:40:37.99 RvFpkKXv.net
>>123
寝ながら見るの快適よ
ゲームはできないことはないけどしんどいね
大画面ですげーって感じにもあんまりならない
モニター観たほうがはるかに快適
これを動画視聴以外で活用してる人はほとんどいないと思う

131:不明なデバイスさん
22/03/31 15:35:23.27 xzQn6FD2.net
しんどい理由って
対戦ゲームを大画面でやるのは向いてないという理論と同じかな?
他にもnrealairの画質が物足りなくて敵を視認し辛いとか目が痛くなるから長時間無理だとかだったり?

132:不明なデバイスさん
22/03/31 15:44:36.32 iwYSdpmj.net
どの方向向いても同じ画面が貼り付いてくるから画面までの距離常にが一定でそこに違和感ある人はいると思う
スマホゲーではなく専用コントローラー付きの音ゲー用に使ってるけど慣れるまでは結構違和感あった
今はモニタ使わなくてもいいから楽になったけど
遅延は直接接続してるならそこまで大きくはないと思うが60hzだしヴァロとかには向いてないかもね

133:不明なデバイスさん
22/03/31 15:50:43.70 BwEd79Y2.net
レースゲームだけはやめといたほうがいいぞ
吐きそうになった

134:不明なデバイスさん
22/03/31 16:02:57.44 Tv1PLtR2.net
マジかよ!
首都高バトルやるために注文したのに⋯

135:不明なデバイスさん
22/03/31 16:52:05.64 kVreve2O.net
レースゲーは大人しくHMDにしたほうが良さそう

136:不明なデバイスさん
22/03/31 18:06:25.23 cWMLYY46.net
・実際の視点はものすごく近くになる
・ハーフミラーが斜めに付いてる
このお陰でゲームの
「瞬時に画面の色々な場所を注視する」
って使い方に強烈に向いてない気がするね

137:不明なデバイスさん
22/03/31 18:29:02.38 kVreve2O.net
色々残念だて

138:不明なデバイスさん
22/03/31 18:35:42.52 8O5oSt6X.net
ミラーリングモードはせめて「3DOFセンサー使って微細な揺れや振動は吸収する設定」くらいつけろよと思った
ゴミみたいなMRモードとかどうでもいいしな

139:不明なデバイスさん
22/03/31 18:38:55.80 fU/tSQDQ.net
>>137
ほんそれ
動きながらだとマトモにミラーリング使えないわ

140:不明なデバイスさん
22/03/31 19:24:34.78 5w205Dx9.net
ミラーリングしてると人間の目のブレ補正が凄いのがよく分かる

141:不明なデバイスさん
22/03/31 20:16:30.26 ItnhJmoN.net
>>137
ただの表示デバイスのにそんなもん簡単につけられるわけないやろw

142:不明なデバイスさん
22/03/31 20:32:36.49 YUQXqJ7e.net
何言ってんだコイツ?

143:不明なデバイスさん
22/04/01 01:30:20.79 aX1q+OUc.net
PCと繋げて以下にアクセスすればアクティベーション出来るよ


144:うになったよ。 https://www.nreal.jp/activation.html



145:不明なデバイスさん
22/04/01 07:26:47.07 XRUZoQ7s.net
>>142
ありがとうございます!
ようやく使えるようになりました。

146:不明なデバイスさん
22/04/01 07:43:26.74 vBH06z/Q.net
>>142
テンプレに入れたい有用情報

147:不明なデバイスさん
22/04/01 07:50:40.26 SFERYm7M.net
日本でも販売されているスマートグラスのNrealが1年間で約244.2億円を調達 | TechCrunch Japan
URLリンク(jp.techcrunch.com)

148:不明なデバイスさん
22/04/01 12:37:29.31 lmuDTypv.net
そのお金で日本のサポート雇ってくれ

149:不明なデバイスさん
22/04/01 14:59:31.52 +atJh8Gm.net
>>142
まじかー昨日対応スマホ中古で買っちまった

150:不明なデバイスさん
22/04/01 17:20:05.50 tIc72dUn.net
ドコモのオンラインが在庫有りになってるよ!!

151:不明なデバイスさん
22/04/01 17:20:56.44 tIc72dUn.net
リンク忘れた
URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)

152:不明なデバイスさん
22/04/01 18:10:02.84 HPIY6dY6.net
nreal airについて質問です。
XPERIA10 Vにアクティベーション済み。
昨日到着し映像/音声ともに問題ありませんでした。
本日になり
音声が出なくなったのと
テンプルのボタンが反応しなくなったのですが、
何か原因等はあるのでしょうか。
よろしくお願い致します。

153:不明なデバイスさん
22/04/01 18:31:32.84 vtS85EJr.net
割と不良品があるというか壊れた報告あるから早くサポートに連絡したほうがいいと思う
返事は最低一週間は待つことになるだろうからね

154:不明なデバイスさん
22/04/01 18:40:20.79 C5BXqO5b.net
>>150
同じ症状で3人目かな?ですね
サポートに問い合わせて新品交換となりましたが、問い合わせから返事貰うのに5営業日など新品到着まで15日かかりました
とりあえずサポートに連絡ですがとにかく時間かかると

155:不明なデバイスさん
22/04/01 18:43:42.50 HPIY6dY6.net
ありがとうございます!
サポートに連絡してみます!
ちなみにdocomoのカスタマーで良いんですかね?

156:不明なデバイスさん
22/04/01 18:56:53.33 C5BXqO5b.net
>>153
URLリンク(www.nreal.ai)
アフターサポート日本にメール

157:不明なデバイスさん
22/04/01 21:01:46.02 NzCCK+I7.net
なんか話題だったから買ってみたけどVR動かないのね・・・
3D動画とかゲームとかあるの?

158:不明なデバイスさん
22/04/02 03:27:51.07 kj+l0+uY.net
ぶっちゃけコレだよな
https://


159:i.imgur.com/xPNDw77.jpg



160:不明なデバイスさん
22/04/02 03:32:38.47 e4k3Gu/8.net
まじかよ妲己様

161:不明なデバイスさん
22/04/02 08:26:11.05 DHJQq/s6.net
>>155
軽くて背景透過できるサングラス型のモニターです

162:不明なデバイスさん
22/04/02 09:14:42.03 Q3JS+0Sh.net
ハンバーグ思い出しちまった
今日の昼はハンバーグにするか

163:不明なデバイスさん
22/04/02 10:06:03.90 jz/8IaYz.net
>>155
こういう知能レベルのやつって普段どうやって生きてるのかすげぇ気になる

164:不明なデバイスさん
22/04/02 10:44:04.43 9gSheDRz.net
まさかの封神演義か
このスレ同じ世代の人多いのかな

165:不明なデバイスさん
22/04/02 18:36:25.43 MH6yDY0K.net
機能届いて>142さんのURLからアクティベートはできたみたいですが何もが映りません。
最初は対応機種からのアクティベートじゃないとだめですかねぇ?

166:不明なデバイスさん
22/04/02 19:00:33.40 JZGCprXB.net
出力側のUSB-Cって映像出力できるやつなんだよね?
何から出力しようとしてるのかが分からないとなんとも言えない
USB-Cのタイプでピンとこないならそれが原因な気はする

167:不明なデバイスさん
22/04/02 20:13:28.08 MH6yDY0K.net
>>163
USB3.1 Type-Cとしか記載ないので映像出力できないっぽいです。
原因はこれかもですね、ありがとうございます。

168:不明なデバイスさん
22/04/02 21:54:03.14 C6P+zFZI.net
端末見ただけじゃDPついてるかわからないの問題だよなあ

169:不明なデバイスさん
22/04/03 14:17:02.06 fMZwY713.net
月7000円でレンタルできるんだな

170:不明なデバイスさん
22/04/03 16:39:46.17 mOzVnYw8.net
今新幹線で使ってみてるんだが
快適だなやっぱ

171:不明なデバイスさん
22/04/03 18:06:36.83 6EjKaaBQ.net
これ、外から見てる映像わからないようにできないのか?
できたらすげーデバイスなんだが

172:不明なデバイスさん
22/04/03 18:18:47.91 q1sa5k2u.net
わかったら困るような何をみてるんだ

173:不明なデバイスさん
22/04/03 20:34:13.33 qdmJ2tiN.net
遮光シートを画面が映るところまでの範囲で前面につけてみたら前からは見えなさそうと思ったけど見映えは悪くなるから一長一短すぎた

174:不明なデバイスさん
22/04/03 22:36:26.51 Qs3UOvc9.net
覗き見防止フィルターを切って貼ってみるとか

175:不明なデバイスさん
22/04/03 22:48:05.61 fMZwY713.net
3万だったら駄目元で買ってみるんだがな〜

176:不明なデバイスさん
22/04/04 09:31:49.49 mhI+tVZb.net
曇り止めでいい感じなのねえかな

177:不明なデバイスさん
22/04/04 12:50:45.70 iDxdi/x8.net
>>171
正面が一番見えるんだから無意味だろw
薄いマジックミラーみたいなのを貼れたら一番なんだろうな

178:不明なデバイスさん
22/04/04 14:06:05.88 4Krz6lPZ.net
フレーム全体まで視野角が広がって欲しいけど、
仮にそれが実現出来たら覗き見防止ないとメガネ全体にドスケベ映像丸出しになるのか

179:不明なデバイスさん
22/04/04 16:13:25.67 lxb4aVZL.net
充電しながら使うには
どのケーブル?

180:不明なデバイスさん
22/04/04 21:17:59.14 2Bc+7PlK.net
パソコンの外部ディスプレイで使うとして
Sikai 8K USB Type C to DisplayPort
これとか使えないかな?
USBハブのデータ転送ポートは映像出力は無理?実はいけるなら全部の問題解決しそうなんだけど

181:不明なデバイスさん
22/04/04 21:19:53.40 Sw6v5a28.net
逆方向が使えるかよく確認してみんさい

182:不明なデバイスさん
22/04/04 21:31:16.15 2bKRWCQ+.net
PC側がDP alt modeに対応してればいけるかも

183:不明なデバイスさん
22/04/04 21:53:29.93 WhUw66/S.net
ケーブルって両方向行けるのかと思ってた時期がありました
向きがあるケーブルもあるんですよね

184:不明なデバイスさん
22/04/04 22:14:44.05 EQ2BSNNy.net
その手の変換だけだとair側に送る給電が足りないからデスクトップPCならWacomのLINKPLUSかgoovisのHC2.0どちらか使う方がいいよ(goovisの場合少し特殊な設定が必要)
HDMIなのでDPだとケーブルか変換必要になるけどね
安く済ませたいなら海外通販のUGREEN製のどれかが使えるってtwitterにあった
余談だけどUSB-CでHDMI出力できるノートならthunderbolt 3非対応でもairの映像出せた

185:不明なデバイスさん
22/04/05 00:17:28.51 PNwHCDcq.net
ぶっちゃけ実用性どうなのよ?
展示見て、まだまだと判断して買ってないんだが。。

186:不明なデバイスさん
22/04/05 01:00:22.37 FlsdEtzR.net
そう思ったならそうなんだろうな

187:不明なデバイスさん
22/04/05 01:07:14.36 VcSNAZn2.net
スレ見てるとちょいちょいdocomoは入荷してるっぽいが
docomo契約者じゃなくても買えるんかしら
au全く入荷しねえのよな

188:不明なデバイスさん
22/04/05 01:11:23.62 VcSNAZn2.net
普通にアカウント作ればいいだけが

189:不明なデバイスさん
22/04/05 01:15:07.45 DnR/62Ck.net
実用性は正直そこまでない
寝ながら動画見るのはいいなってレベル
ほんのちょっとだけぼやけるのが気になる
動画ならあまり気にならない
画面揺れが補正されるようにならないとゲームは向いてない
結論は動画用ならまぁありかなって感じだが、画面サイズに不満出ると思うから無理して買わなくていい

190:不明なデバイスさん
22/04/05 01:19:46.10 SYRuuXQP.net
0DOFモードと3DOFモードの間が欲しいな
ブレ補正と
ゆっくり頭の動きについてくる

191:不明なデバイスさん
22/04/05 01:35:32.30 DnR/62Ck.net
あと普段メガネ使わないユーザーからするとメガネのフチ付近が気になりすぎる
理想は攻殻のバトーみたいなキャップタイプで目を完全に覆いたいな

192:不明なデバイスさん
22/04/05 04:55:05.15 bs+NLF38.net
>>187
メガネ側には脳みそないんだからハイスペックスマホ側で演算ぶん回して実現するしかない
それをメガネ側でやろうとしたらメガネ側にスマホ性能積んでごっつくなって本末転倒

193:不明なデバイスさん
22/04/05 06:49:34.83 4nkFBO/2.net
3dofってスマホ側の演算だけで実現してるの?

194:不明なデバイスさん
22/04/05 08:19:12.47 scwH+ZsX.net
本体のセンサーからの情報をスマホが受け取って演算して返してる

195:不明なデバイスさん
22/04/05 11:05:12.59 4nkFBO/2.net
だよね
センサーだけ積んでれば良いんだし
別にメガネ側だけで演算する必要ないし、元々そういう商品だよね

196:不明なデバイスさん
22/04/05 12:35:21.84 /szBivlQ.net
スマホにモバイルバッテリーで給電しつつ本品使えるケーブルあれば教えてほしい

197:不明なデバイスさん
22/04/05 14:56:01.98 AQYUMjuv.net
今日届いたけど音声が出ない、ボリュームや電源ボタンも反応しない…
ここで聞いてたけど初期不良がひどい。。

198:不明なデバイスさん
22/04/05 15:31:58.40 IdSdXuEh.net
届いているだけマシな方だよ
俺は量販店(ビッ○カメラ有楽町店)で発売日前に予約したけど未だに取り寄せ中
流石に1ヶ月以上経過してるしおかしいだろって電話で問い合わせたら向こう1ヶ月先に渡って入荷の見込み無しだそう
そのドコモのオペレーターからはオンラインショップには在庫有るから量販店は一度キャンセルしてそちらでお求め頂ければって回答だったから流石にキレて何で量販店に在庫回さないの?予約の意味無いじゃんオンラインショップに在庫有るんでしょ?直販経路だけ使わせたいの?って聞いたらはい、すみません…って認めちゃうし
もう呆れてモノも言えない
日本のキャリアが流通経路に絡む時点で嫌な予感したけど過去に無いレベルで酷すぎ
商品自体がいくら良くても流通・サポート含めもの売るってレベルじゃない



199:因みに事前予約のdポイントキャンペーンに関しての扱いも一度延長したけど3月末が期限だし御社の言う通り一度キャンセルしたらこの扱いはどうなるんですかって聞いたら分かりかねますとの事 ドコモだけこんな酷いのかauも酷いのか知らんがストリーミングBOXも未だに音沙汰無しだよね?はぁ…



200:不明なデバイスさん
22/04/05 16:06:42.39 uYanURXD.net
>>195
頭のおかしい客じゃん
迷惑だから二度と店頭でモノ買うなよ

201:不明なデバイスさん
22/04/05 16:14:13.01 IdSdXuEh.net
>>196
どこがだよ
一ミリも落ち度が無いんだか

202:不明なデバイスさん
22/04/05 16:19:00.71 VxJKaxvi.net
それな、バッテリーの消費が多すぎる

203:不明なデバイスさん
22/04/05 16:40:14.23 GzjSL0tB.net
>>195
なんか微妙によくわからん
発売日前から予約しててまだ届いていないのかと思ったら、キャンセルしてるの?
キャンセルしたらリセットかかるしドコモからはもう届かないのは当たり前じゃないの?
キャンペーンについてはキャンセルするよう提案したオペレーターにその時点でキャンセル前に聞かないと
発売日前予約のキャンペーンを発売日後にしかもキャンペーンとは関係ない店舗で購入して受けられる訳がないじゃん
苛立つ気持ちは分からないでもないけど、行動がチグハグになってる

204:不明なデバイスさん
22/04/05 16:42:42.13 GzjSL0tB.net
ああ、キャンセルはまだしてないのか
事前キャンペーンを受けたいなら待つしかないね

205:不明なデバイスさん
22/04/05 16:48:55.96 IdSdXuEh.net
>>199
分かり辛くスマンね
発売日前に予約して未だに入荷待ちの状態
こっちからのキャンセルは一切してない
キャンセルの提案はオペレーターからで
入荷どうなってんのって問い合わせしたらドコモのオペレーターから量販店には基本在庫回さないからどうしても欲しいなら今の予約キャンセルして直販のオンラインショップで予約取り直せば?事前予約キャンペーンについては知らんわって回答貰ってふざけんなってなってる

206:不明なデバイスさん
22/04/05 17:03:15.65 7sVWm1NI.net
>>199
発売日前にビックカメラで予約したけど届かなくて、
ビックの店員に聞いてみたらここには在庫がないけどドコモオンラインショップには在庫があるから
すぐ欲しいならビックカメラの分をキャンセルしてドコモオンラインショップで買えば?と言われたって話でしょ
>>195は「ビックカメラに在庫を回す気がないなら予約受付んな」って感じで怒ってるんだろう
気の毒だけどすぐ欲しいならドコモオンラインで買うしかないな

207:不明なデバイスさん
22/04/05 17:04:25.79 7sVWm1NI.net
あ、
>>201で本人が回答してたのね

208:不明なデバイスさん
22/04/05 17:44:07.62 uYanURXD.net
これで一ミリも落ち度ねえとかモンスタークレーマーの自覚もねえのかよ
キチガイだって自覚持たねえと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

573日前に更新/225 KB
担当:undef