FDM 3Dプリンター個人 ..
[2ch|▼Menu]
2:不明なデバイスさん
22/03/19 18:05:03.36 RibRfth10.net
【FAQ】
・FDMって?
細いプラスチックを熱で溶かして積層する事で形を作るタイプの3Dプリンターです。強度は後述の光造形より勝りますが積層痕が目立ちます。
・光造形って?
液体のレジンに光を当てて硬化させ、積層する事で形を作るタイプの3Dプリンターです。前述のFDMより滑らかですが、後処理に手間がかかります。光造形の詳細はプリンター板の該当スレへ
・xxxを買いたいけど、どこで?
3Dプリンター本体や関連アイテムはAmazon、アリエクや各メーカー公式サイトを利用する人が多いです
【予算/形状毎の定番機種】
3Dプリンターは発展途上のアイテムなので情報が風化してしまいがちなテンプレには個別の機種の記載はしていません。用途などを提示してスレの人に直接聞いてみましょう
【スライサーソフト】
モデリングした3Dデータを3Dプリンターで出力できるデータに変換するためにはスライサーが必要です。オススメは以下
・CURA
・Prusa Slicer
※参考リンク:スライサー一覧
URLリンク(m.all3dp.com)
【モデリングソフト】
3Dデータを作成するために使われている定番ソフトです。他にもありますがよく目にする奴をいくつか
各ソフトの使い方は専用スレがありますのでそちらで
・Fusion360
・FreeCAD
・Blender
・ZBrushCoreMini
・Onshape

3:不明なデバイスさん
22/03/19 18:05:39.59 RibRfth10.net
【先人の作ったデータ】
色々な3Dデータがダウンロードできる便利なサイトです
・Thingiverse
URLリンク(www.thingiverse.com)
・yeggi
URLリンク(www.yeggi.com)
・GrabCAD
URLリンク(grabcad.com)

4:不明なデバイスさん
22/03/19 19:52:24.87 sYpD++kK0.net
乙!

5:不明なデバイスさん
22/03/19 20:28:53.40 Y6nBFSp30.net
乙です

6:不明なデバイスさん
22/03/21 01:00:55.25 c7JvlIM5M.net
Thingiverseからベンチマークの船が消えてるやん・・・

7:不明なデバイスさん
22/03/21 07:54:07.04 o2w7luER0.net
>>6
何かあったんですかね?

とりあえず公式のダウンロードリンクページ。
URLリンク(www.3dbenchy.com)

8:不明なデバイスさん
22/03/28 15:10:23.26 Xz8nb54n0.net
3Dプリンタ欲しいよぅ自分で作りたいよぅ

9:不明なデバイスさん
22/03/28 15:24:20.42 f8MkuiWF0.net
3Dプリンタ作りたいなら、そのプラスチック部品を印刷するための3Dプリンタが要ると思いますよ。

10:不明なデバイスさん
22/03/28 15:34:08.46 s3gpHpu40.net
まず激安でも良いから一台買うべきかもね
ある程度動くようになると自己増殖出来るようになる

11:不明なデバイスさん
22/03/28 17:11:26.32 Xz8nb54n0.net
そっかーじゃあ安いの買ってみようかな
3Dプリンターって印刷するのも面白いんだろうけどハードウェア構成を妄想するの自作PCみたいで楽しいよね
ベアリング系はミスミで揃えてE3DのREVOとかいうの付けるんだ・・・
性能しらんけど押出機にはフォルムが美しくコンパクトなOrbiter付けてボードは良くわかんないから適当で・・・
精度最強のを作る!

12:不明なデバイスさん
22/03/30 09:40:57.90 Zi+QUtXo0.net
完全自作を目指すならまず練習用に安いのをひとつ作るのをすすめます
出力のコツや構造、精度出しの勉強になるし自作時の部品取りもできるから

13:不明なデバイスさん
22/03/30 09:44:16.13 g0Vd2VNL0.net
相手にするだけ無駄だと思わんかね

14:不明なデバイスさん
22/03/30 18:25:29.56 JpBJqxEL0.net
まず初手完全自作はやめとけとしか…
Ender 3 proとかV2かなり安くなってるしこっち買うほうがいいだろ

15:不明なデバイスさん
22/03/30 19:59:06.46 HkBc8vH+0.net
安くなってるか?
どこで?

16:不明なデバイスさん
22/03/31 00:17:05.55 zTAqOcgI0.net
すまん出始めの頃V2も5万ぐらいしてた記憶あったからつい…

17:不明なデバイスさん
22/03/31 19:05:06.98 N/zRRzsz0.net
海賊王にでもなりそうなノリですね。
ところで、おれはOrbiter1.5 を使ってるんですが、この選択はまずったかなぁと思ってます。
形状的にホットエンドとはくっつかないから、マウントを自作することになるはず。
微調整を繰り返して15個ぐらい作った。
で、使ってはいるものの、フィラメントを入れるところがしぶい。
おれのマウントの作りが悪いだけかもしんない。
TPUも使えるとよいなと思っていたけど、とても押し込めそうにないので試してません。
Orbiterはいつのまにかv2.0がでてます。使ってないのでわかんない。
ホットエンドがガチっとはまって、フィラメントをさくっと挿せるような構造のほうが楽でいいんじゃないかなと思います。
TITANのダイレクトエクストルーダーは楽です。
これが両押しだったらよかったのにね。

18:不明なデバイスさん
22/03/31 19:09:03.27 N/zRRzsz0.net
ごめん、ホットエンドじゃなくてヒートブレイクでした。

19:不明なデバイスさん
22/03/31 22:15:09.88 nTwtCBMg0.net
>>17
俺の学力では翻訳を駆使しても良くわかんないけど
Orbiterについて調べてみたら似たような事言ってる外人がいた
後はOrbiterは遊星ギアだからあんま良くねぇみたいな事言ってた。モーターに負荷かかって熱いとも
遊星ギアがなんなのかは知らないけど、ワイドワンウェイホイールみたいな物だろうと認識している。
ガキの頃に騙されたから遊星ギアは信用しない。
構成妄想をSherpaMiniへと変更します

20:不明なデバイスさん
22/03/31 23:19:02.29 N/zRRzsz0.net
>>19
遊星ギアはこの動画がわかりやすくておもしろいですよ。
URLリンク(youtu.be)
モーターの軸を中心に回転するからコンパクトだし大きく減速できるのがメリットだと思います。
バックラッシュ音は聞こえないです。
ドライバーをそのまま使うとかなり熱くなります。
うちのはTMC2208なので電圧下げるしかできないけど、2209だとFWで電流値を設定するのかな。
おれは1つづつ交換してるせいで、無駄なことばかりしてきた気がします。
最初からガントリーを一式セットで交換したほうがコンパクトで精度が高いものになると思います。
もう引き返せないけどw
でも、Ender3 S1のガントリーはちょっとほしい。

21:不明なデバイスさん
22/04/01 09:03:14.14 gVNbacIrM.net
モーターが熱くなるのはVrefなり電流値をモーターに合わせてないからでは?

22:不明なデバイスさん
22/04/01 09:38:14.10 rMsWfvDk0.net
ステッピングモーターは熱くなるもんだと思って冷却してる

23:不明なデバイスさん
22/04/01 12:25:39.81 DOd6m4If0.net
触れられないくらいに熱くなるけど、それで問題が出たことは無い

24:不明なデバイスさん
22/04/01 12:35:54.53 DOd6m4If0.net
ペットボトル用のアダプタ、カプラー、ネジだから設計するの難しいし何使ってる?
いまいち良いのが無かったけど、最近はこれをXY102%に拡大するとちょうど良いのがわかって
作り置きしてる
URLリンク(www.thingiverse.com)

25:不明なデバイスさん
22/04/01 12:41:33.64 jxLKTUSM0.net
ネジとかピッチさえ合ってればガバガバ設計でだいたい問題ない

26:不明なデバイスさん
22/04/01 13:01:33.24 F6ImVK3+0.net
定格の80%で使ってるけど人肌ぐらいの暖かさだな。

27:不明なデバイスさん
22/04/01 16:30:22.04 QskUzzGRM.net
>>24
モデルの倍率変える前にプリンタのキャリブレーションはしてる?

28:不明なデバイスさん
22/04/01 17:35:44.30 DOd6m4If0.net
>>27
キャリブレーションはしたことないけど、そこそこ正確なこともあってその辺は気にしたことがない
2種類のプリンターで同じ倍率でちょうど良いから他も似たようなもんでいけると思う
これに限らずいつも現物合わせですね、オレの場合は

29:不明なデバイスさん
22/04/01 18:50:35.60 F6ImVK3+0.net
キャリブレーションするならXYZキューブなんかよりこれのほうがいいよ。
URLリンク(www.thingiverse.com)
X軸、Y軸だけでなくスキューのチェックもできる。

30:不明なデバイスさん
22/04/02 05:18:33.74 yfh0tIcs0.net
ペットボトルのキャップのネジは規格化されてるようでされてないから合わないのあるよ
手持ちのキャップとボトルで試すとわかる

31:不明なデバイスさん
22/04/02 17:54:52.32 UkzCI3pqd.net
Ankerのやつについてるセンサーみたいなやつ
結局ただのカメラでスマホでプリント状況モニターできるってだけなのね

32:不明なデバイスさん
22/04/04 18:06:31.16 2kMMgGU/M.net
魔改造してスキャナにしろってことだよ
ワンボタンで立体コピー(実用性?なにそれ?)

33:不明なデバイスさん
22/04/04 18:29:47.48 Vis6DnaZM.net
先日スッキリで3Dプリント作品が紹介されてたんだけど、つぶつぶ入りのこの黒フィラメントどこの製品かわかりますか?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

34:不明なデバイスさん
22/04/04 18:35:52.69 cCMW2RxZ0.net
>>33
Prusament PLA/PETG Galaxy Blackあたりとかかなぁ。

35:不明なデバイスさん
22/04/05 09:40:54.49 04zNeb/6M.net
>>34
ありがとう。つぶつぶがカッコイイから買ってみるわ

36:不明なデバイスさん
22/04/05 13:45:10.23 Jr+H6AOkM.net
表面ツルツルね
アイロンかけてるのかな?

37:不明なデバイスさん
22/04/05 19:47:47.09 LeqPLo/WM.net
端子挿入穴のブリッジはサポート無し?USB Aの12mmくらいは気合いでいってるんだろうか

38:不明なデバイスさん
22/04/05 22:08:18.13 Ok0CEKpi0.net
>>37
船の屋根くらいだと思えば余裕だね

39:不明なデバイスさん
22/04/08 05:39:26.33 A8uFLVqod.net
はじめまして。
3dプリンター初心者です。
これまではモデルまで作って、出力は外注していました。
今後出力も自分でしたいと思っており、20万円までの予算で機械をさがしています。
印刷範囲はguider2くらいの範囲で
1ミリ前後のノズル径がつけられて
出来るだけ速度がはやい
そのような機械で候補はいくつかあがりますでしょうか??
ご教示いただきたく存じ上げます。

40:不明なデバイスさん
22/04/08 06:42:52.20 yfsct7BN0.net
>>39
その条件ですと一番重視されるのは印刷速度ですかね。
短い印刷時間で印刷したい場合は、ノズル経がを大きくして印刷するのが確実です。
独自規格のノズルを使っている製品だとこのあたりの融通が効きませんので、汎用品が使えるかは一つのポイントになると思います。
また、ノズル経を大きくするとフィラメントの送り出しがボトルネックになりやすいため、ダイレクトエクストルーダー方式の機種が良いと思います。
Ankerの新規投入製品が速度と精度を両立しているとのことで、こちらのスレで話題になっていますね。ただし様子見している人も多く初心者が手を出すのは物ではないとの意見も。
スレリンク(printer板)

購入相談スレもあるのでこちらでも聞いてみて良いかもしれません。
スレリンク(printer板)

41:不明なデバイスさん
22/04/08 07:52:50.81 zVUUrRxl0.net
Guider2ってノズル何ミリまでか見たら公式で0.8mmの部品も扱ってるな
真鍮ノズルが5000円、きっと凄い高精度なんだろうな(棒読み

42:不明なデバイスさん
22/04/08 08:45:09.29 6g67O8h90.net
1mm径みたいな太いノズルで造形するときはそんなに高速なモーション機構は必要ないと思いますよ。実用は最大でも60mm/sぐらいでしょ。

43:不明なデバイスさん
22/04/08 10:31:46.75 PophrCTV6.net
>>40-42
ありがとうございます。
3dプリンターは種類が多すぎて、何を選べば良いか分かりませんでしたが、
他の種類のプリンターも提案していただいて、とてもためになりました。
ankerというメーカーもあるんですね。
よく調べてみます。

44:不明なデバイスさん
22/04/08 10:54:56.45 VnogQ9DKp.net
初めて買うなら情報多いやつ買えばいい
マイナーなもの買うとトラブった時解決法が見つからなくて困るぞ

45:不明なデバイスさん
22/04/08 11:01:04.12 zVUUrRxl0.net
Ankerの宣伝する「高速」はおそらくモーター制御方式によるもので、
1ミリノズルの高速吐出量に負けないヒーター出力性能とは別方向の性能かなと思う。
改造スキーの趣味用途なら自分で安物モデルの電源やヒーター交換してそこそこの性能出ると思うが
事業用や無改造前提のおススメ機種は自分はちょっと思い浮かばない

46:不明なデバイスさん
22/04/08 11:07:33.82 orc+Dxtza.net
無改造前提ならそれこそprusaじゃない?
klipper広まってからはちょっと怪しいけど

47:不明なデバイスさん
22/04/08 11:10:17.49 JZ4RVkaSd.net
メジャーなのはEnderかPrusaかって感じ?

48:不明なデバイスさん
22/04/08 13:15:41.52 yfsct7BN0.net
>>43
Ankerはモバイルバッテリーなどで有名で、最近参入を表明したばかりなので情報は少ないですね。
prusaというメーカーが印刷品質の良さで定評があり、予算が許すならばここで間違いないといった位置づけです。来年あたりに期待の大型機が出るとか。
Crealityというメーカーは多くのモデルを展開しており、特にEnderシリーズは手頃な価格と性能から人気で情報もたくさんあります。
ちなみFDM型の3Dプリンターの印刷速度は環境や条件に依存する部分が大きく、機種による差異は割と横並びだったりします。(カタログスペックの最高速度で常に印刷できるとは限らない)
そのため同じものを沢山作るような場合は高性能モデルよりも、廉価モデルを複数台買って同時実行したほうが速かったりします。

49:不明なデバイスさん
22/04/08 13:16:59.70 zVUUrRxl0.net
前にこのスレで1mmノズルがヒーターが厳しいって話を見たが、Enderの話じゃなかったけ?
特に弱い訳じゃなく平均的な電源&40Wヒーターでどの機種も大差ないと思うけどね
Prusaはどうなんだろう?、対応素材にNylonとか最大300度とか書いてあるから強化してそうだが
PLAでヒートクリープを起こすとか熱関係の問題を聞くから冷却側でボトルネックになるかも?
この辺ってスペックが書いてないか意味がないカタログ値や設定上限値が多いからわからんのよね
自分の機種もヒーター何Wか知らんし、”設定上は”300度もOK(苦笑)

50:不明なデバイスさん
22/04/08 13:58:29.21 orc+Dxtza.net
enderが高温度に対応してない原因は250℃辺りがせいぜいのテフロンチューブがスロートまで達してるって部分が主でヒーターが弱いってわけではないよ
サーミスタはklipperのconfig例でprusa(のeinsy ramboボード)とenderの構成例だとどっちもEPCOS 100K B57560G104F
URLリンク(www.mouser.jp)
最高動作温度が200Cって書いてあるけどprusaが大丈夫なら大丈夫なんだろう多分
enderならオールメタルホットエンドにしてファームウェアの設定を変えてしまえば300度程度なら簡単にクリアできるよ

51:不明なデバイスさん
22/04/08 14:02:52.51 6g67O8h90.net
最近はノズルやヒートブレイクの改良で接触面積を増やして伝熱効率を上げることでフィラメントの吐出速度を上げる
技術が盛んな気がする。そういう意味では標準的なものを使ってたほうが選択肢が増えていい結果がでそう。

52:不明なデバイスさん
22/04/08 14:10:23.84 orc+Dxtza.net
ごめん他の人のprusaのcfg見てたらどうやらサーミスタはATC Semitec 104GT-2なのね
URLリンク(www.mouser.jp)
こっちはきちんと300Cまで対応だから安心

53:43です
22/04/08 15:56:21.14 Rc1tgRBh0.net
>>48
その中で調べたら、creatilityのsermoon D1がとても良いと思いました。
250℃のヒーターというのが少し気になりましたが、ノズル径も1.2mmで、速度もはやそうでした。
しばらくこのスレを眺めてみます。

54:不明なデバイスさん
22/04/08 16:14:45.14 86e190L1d.net
>>47
そうだね

55:不明なデバイスさん
22/04/08 21:39:46.14 GvF+/ycQ0.net
可動部のヒンジの芯にネジって使っても良いのかな? 開く度にごりごり削れる?

56:不明なデバイスさん
22/04/08 22:11:24.10 zVUUrRxl0.net
ヒンジなら問題ない、クリアランスに余裕ある箇所なら全然OK。
最小限のガタつきとスムーズな動きの両立は難しい
用途によってはネジ以外にも、生の1.75mmフィラメントもヒンジ軸として使いやすいよ。

57:不明なデバイスさん
22/04/08 22:38:01.08 SQEAx21iM.net
Voron afterburnerのヒンジはフィラメントやで

58:不明なデバイスさん
22/04/08 22:52:33.64 7a5PThqN0.net
世の中には半ネジっていう便利なもんがあるんやで

59:不明なデバイスさん
22/04/08 23:18:04.30 6zCYc07c0.net
tridentや2.4とかのエンクロージャードアのヒンジはネジ入れてるぞ

60:不明なデバイスさん
22/04/09 04:13:59.09 D08eFOcZ0.net
パイプナットでも
スペーサーという名前で売ってる短い金属筒でも

61:不明なデバイスさん
22/04/09 04:43:51.36 pA14w9UO0.net
ヒンジられない

62:不明なデバイスさん
22/04/09 20:08:11.74 9pEwMSm50.net
2mm以下なら1.75mmフィラメント
3mmで強度必要ならM3ネジ
4mm以上なら3Dプリントした軸
大体これでOKかなと思う。
PTFEチューブを4mm軸にするのもいいかもね。

63:不明なデバイスさん
22/04/09 23:48:52.58 Hg1Bdv+O0.net
>>39
Ender3 v2 をノズルだけ1mmに変えて使ってる俺の状況(他機種は知らないので参考程度に)CrealityのPLAでホットエンド210℃設定にて。
俺の場合、40mm^3/sを超えるとエクストルーダーがトルク負けして脱調する。Vrefアップは試していない。ノズル温度表示は下がってないので、ヒーター能力よりエクストルーダーのパワーがネックかと予想。
このフローはライン幅1mm×レイヤー高さ0.5mmで80mm/s相当になる。インフィルならいいが、ウォールの印刷品質的には30mm/sくらいが限界で、それを超えると直角コーナーなどで下の層にくっつくより先に、ノズルに引っ張られて内側にずれてしまう。
また、ノズル1mmだとリトラクトをいくら増やしても垂れが止まらず、そのままだと次のラインの開始が欠けるので、リトラクト戻し時に余分に1.5mm^3ほど押し出す補正をしてる。コースティングは安定しないので使ってない。リニアアドバンスが使える機種なら、このあたりの調整が楽になるかも。ダイレクトエクストルーダーだったらマシなのかは分からん

64:不明なデバイスさん
22/04/10 08:29:12.25 iWTdHtUE0.net
>>63
ダイレクトだとトルクに見合う重量モーターを使うのかが悩みどころ
ボーデン式ならいくら重いモーターを使っても駆動重量が増えないから有利かと思う。
自分の機種も似た状況で、高負荷で脱調するかフィラメント削っちゃうので
温度を基本より上げてより速く溶かすことで負荷を下げて対処してるが
ヒーターで安定化させるより>>51の言うような高伝熱のノズルがいいのかもね。

65:不明なデバイスさん
22/04/10 09:12:25.58 MhX61ho/0.net
>>63
ヒートブロックの温度が一定でも接触面積や熱伝導率が十分で無い場合にはフィラメントに熱量が伝えきれていない
のはないでしょうか。設定温度を上げるかノズル、ヒートブレイクの形状や材料を変えることも検討してはいかがでしょうか。

66:不明なデバイスさん
22/04/12 12:02:58.17 GtOf+w1rd.net
Ankerの詳細出てきたら既存の製品と全然変わらんかったからキャンセルした

67:不明なデバイスさん
22/04/13 07:30:51.89 uta0eB0s0.net
Anker構造的にはよくあるCoreXZなんだけど、スピードがはやくね? デフォ250mm/sで常用できるならなかなか良いと思う

68:不明なデバイスさん
22/04/13 07:37:29.98 PBxKByZQ0.net
普通の門型じゃないの?
coreXZならもっとベルトパスは複雑になるよ
まぁ吊るしで250mm/s使えるのは流石だと思う

69:不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ad-L5s4)
22/04/13 12:51:28 UWWBnw/60.net
普通の門型に見えるね

Benchyの印刷が9時間から2時間で77%に短縮するっつーんだけど
URLリンク(ksr-ugc.imgix.net)
このBenchy、すごく・・・大きいです///

一般的なサイズのBenchyでレイヤ0.2の250mm/sで43分らしいから実質2倍速ぐらいか。
ゴースティングはかなり目立ったが、それを除くと綺麗に見えた。

70:不明なデバイスさん (ワッチョイ 062c-tU+M)
22/04/13 15:31:37 hcLhAFMf0.net
デカいモデルの方が高速化に有利なんだな
まぁ加減速考えれば当たり前か

71:不明なデバイスさん
22/04/13 16:23:32.76 YE/y8MX7a.net
klipperならinput shaperでゴースティングとリンギングは大幅に消せたはずだから
本当にmarlinフォークなんだな…それでこの速度はビビる

72:不明なデバイスさん (スッップ Sd02-G8mf)
22/04/13 23:16:08 Ua7SYcOQd.net
Ender7が250mm/sだけどそれとくらべてもankerは印刷時間速いの?

73:不明なデバイスさん
22/04/14 00:09:56.49 mvhKac2NM.net
重要なのは加速度ちゃうか

74:不明なデバイスさん
22/04/14 03:35:28.39 JmVwxBjt0.net
>>73
まともなこと言っても彼らには響かないので無駄です

75:不明なデバイスさん
22/04/14 15:10:24.70 5hElPaqN6.net
qidi techのx-maxはなんで話題に上がらないのでせうか?

76:不明なデバイスさん
22/04/20 08:29:52.58 0RHX1y570.net
ホンダやりすぎビビりすぎ
URLリンク(gigazine.net)

77:不明なデバイスさん
22/04/20 11:31:00.25 zXZxDwd00.net
>>76
商標もですがこれが原因で故障や事故に繋がる可能性もありますからね。
対応としては大雑把すぎますが、他に方法がないのも事実かと。

78:不明なデバイスさん
22/04/20 11:44:29.05 eu+hb4vE0.net
そんなの自己責任だろって言いたいけどそれで変な報道されたりクレーム対応せざるを得なくなったら面倒だから致し方なしか…

79:不明なデバイスさん
22/04/20 11:57:03.04 TEGyqsG00.net
そういや昔、どっかの教授とやらが
「配線を入れ替えたら誤動作する。リコールだ!」
とか騒いでたのがあったな・・・

80:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-veU+)
22/04/21 21:14:47 WOTI0zth0.net
Prusa公式サイト落ちてる?
組み立てガイド見ながらi3を組んでるんだけど途中で繋がらなくなった/(^o^)\

81:不明なデバイスさん
22/04/21 21:39:36.18 WOTI0zth0.net
あ、今繋がったすまん

82:不明なデバイスさん
22/04/26 13:40:37.45 BJzZ+TPaa.net
>>75
クソだから

83:不明なデバイスさん
22/05/07 14:06:55.45 DQPOroZi0.net
すげぇ…何で3Dプリンタースレってここまで盛り上がってないの…
皆買ったら来なくなるのかな

84:不明なデバイスさん
22/05/07 17:36:02.82 qWRLO96e0.net
プリンタ板の方がメインなんやろ

85:不明なデバイスさん
22/05/07 18:17:20.18 D9WRN/l3M.net
>>83
やりたい事の方向性がバラバラだからね
トラブルや購入時の相談位しか話題が無い

86:不明なデバイスさん
22/05/07 19:31:35.45 Vn4H2hjs0.net
あくまでも道具ですからね。

87:不明なデバイスさん
22/05/20 13:38:56.56 hXHmcD6u0.net
アリエクで「フィラメント 2kg」で検索したら2kgで1650円送料無料のPETGがありました。
2セット買ってストアクーポン適用したら合計2900円でした。
1kg辺り725円は相当安いので不安もありますが。

88:不明なデバイスさん
22/05/20 15:43:30.34 X6kuKMR50.net
一ヶ月後、4kgの空ペットボトルに囲まれ立ち尽くす87の姿がそこにあった・・・
冗談はさておき安すぎて何入ってるのかちょっと怖いなw
購入者?評価が無いのが余計に不安を煽る。
良いものだったらまた教えてね

89:不明なデバイスさん
22/05/20 17:04:00.38 hXHmcD6u0.net
>>88
それは紛争不可避ですね笑

90:不明なデバイスさん
22/05/20 17:45:04.69 HVJ1RhNJ0.net
>>87
4kgの荷物の送料考えたらショップ側赤字かも。あとで追加送料請求してくるショップもたまにいるよ。追加送料払うか購入者都合でキャンセルしてくれって言ってくる。そのままにしておくとショップ側の発送期限切れ前に発送処理されるけど、嘘の追跡番号登録されてもちろん荷物は届かない。受け取り期限後に返金請求してリファンドされる。っていうパターンが年に数回ある。

91:不明なデバイスさん
22/05/20 18:00:09.74 sK3qJWHja.net
赤字もクソも送って来ねえんだから関係ないわな
あっちこっちにマルチして宣伝してるみたいだけど1年以上店やってて高評価0%とかいうやべー店だぞ

92:不明なデバイスさん
22/05/20 18:25:14.16 HVJ1RhNJ0.net
まぁ落ち着け

93:不明なデバイスさん
22/05/20 19:39:54.71 hXHmcD6u0.net
>>90
自分も最初はそのパターンかなと思ったんですが、購入から数時間後に発送されましたね。
配送情報はアップデートがないから後で再度試してくれという表示です。

94:不明なデバイスさん
22/05/20 20:29:00.17 CEFHlnXh0.net
マジでちゃんとしたモノが届いたら儲けものだけど、はてさてどうなるか
届いたら報告してね

95:不明なデバイスさん
22/05/21 18:09:42.36 p5ALEzBu0.net
>>93
人柱よろしく~
送ってもないのにトラッキングナンバー出してくるなんて、一応は送る店でもざらにあるよ。

96:不明なデバイスさん
22/05/21 21:21:11.46 olH9xaQh0.net
自分も注文したんだけど
aliexpress.com/item/1005004211054081.html?gatewayAdapt=glo2jpn
その商品の画像検索したら同じような店が出てきたよ
フィードバックは低評価だらけで詐欺のようだ
DHLの追跡番号送ってきたけど偽だと思う
キャンセルってどうやるっけw

97:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a9c-SjAR)
22/05/22 08:57:54 we+u9/2v0.net
発送済みだとキャンセルできない、自分なら放置して不着の自動返金待つかな
万が一、変なものが届いたらODするしかなくなるけど、ちょっと手間

98:不明なデバイスさん
22/05/22 12:14:38.60 we+u9/2v0.net
>>96
そこのストアの買った?
今見ると何も売ってなくてたたんだように見える

99:不明なデバイスさん
22/05/22 17:15:31.10 8DXvZ6+G0.net
aliexpress.com/item/1005004294456416.html?spm=a2g0o.order_detail.0.0.1f3916915YEsqE&gatewayAdapt=glo2jpn
こっちで買いました

100:不明なデバイスさん
22/05/22 17:17:29.06 8DXvZ6+G0.net
あれお店全体の商品が見れなくなってる

101:不明なデバイスさん
22/05/22 20:39:17.44 we+u9/2v0.net
飛んだかな、なら返金確実となったので放置しとけばよいよ

102:不明なデバイスさん
22/05/22 22:24:07.76 XamvmP930.net
業者は引っ掛かった人の個人情報手に入れたから何かまずいのでは

103:不明なデバイスさん
22/05/24 11:12:17.13 XOjKoWHb0.net
その程度、aliだけでなく尼のマケプレと変わらんよ

104:不明なデバイスさん
22/05/29 06:52:05.47 qq+KhRtB0.net
アマでのi3の価格が3万円の値上がりらしい
今現在は在庫なしで価格表示されていない

105:不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-oa8V)
22/05/30 18:42:02 afRn1U3l0.net
尼 色変化PLA 橙→黄 ¥1009 尼発送

106:不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b1-DJHT)
22/05/30 19:37:55 YUBzeuwY0.net
>>105
俺もそれ買って今日使ってみた
・糸引きはしやすい、定着は良い
・造形はキレイってわけじゃないけど普通に使える
・硬さも普通のPLAといったところ

色が変わるやつが欲しい人以外にも格安フィラメントが欲しい人にもオススメ

107:不明なデバイスさん
22/05/30 22:28:51.52 j402ZrpS0.net
スロート、ヒートブロック、ノズルのねじがちょっと印刷すると緩んでしまう。
組付けた後に温度を上げてもう一度締めこんでいるのにすぐに緩んでしまう。
何かいい方法はないものでしょうか?

108:不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e0-QRqE)
22/05/30 23:24:14 U9QgoF9W0.net
まずヒートブロックにノズルを最後までねじ込み、その状態から半回転戻します。
ヒートブレイクを逆からノズルに当たるまでねじ込みます。
ヒートブレイクをヒートシンクに接続します。
十分に温度を上げてレンチ等でノズルを占め込みます(1.5~2.0N・m)ぐらいで

109:不明なデバイスさん
22/05/31 09:13:57.14 CxBuae4S0.net
>>105
いまは値段があがっちゃったようだ、残念

110:不明なデバイスさん
22/05/31 18:05:18.48 alaNZji/0.net
>>107
降伏点をこえて締めてるんじゃ

111:不明なデバイスさん
22/05/31 18:22:51.93 TBKaDjuiM.net
フィラメントが漏れるのかな。

112:不明なデバイスさん
22/06/01 07:50:01.45 NAOnc0vS0.net
>>108
手順としては合ってます。
一度フィラメントが漏れたものはダメなんでしょうかねぇ。
雄ネジ側はともかく、雌ネジ側は完全に除去はできないので。
ちなみにPETGですが、100均の除光液では溶けませんでしたので、あぶってはふき取りを繰り返してます。

113:不明なデバイスさん
22/06/01 08:05:07.39 96KJy9pv0.net
タップ使えば取れるよ

114:不明なデバイスさん
22/06/01 08:44:58.13 21uBQILE0.net
>>112
普通は温度上げてから締め込んでいるなら問題ないよ
ヒートブロック(立方体)のネジ穴がガバガバになってるかも。
アルミは弱いので温度上げないうちに締め込んだりすると割と簡単に舐めるし、
そうなるとネジ穴が甘くなるので印刷時の熱と振動で緩みやすい。

115:不明なデバイスさん
22/06/01 10:01:11.59 fyzMUwzN0.net
ノズルの締めつけ足らなくて漏れるとかはたまにやるけど、それでも温度上げて締め直せば普通は大丈夫
ネジなめた可能性高いから、自分なら一式交換考えるな

116:不明なデバイスさん
22/06/01 10:29:56.42 TJEjaPX80.net
ノズル用のトルクレンチ(トルク固定)あると便利だよ。

117:不明なデバイスさん
22/06/01 10:34:04.66 zOCn/YxGd.net
>>116
ノズル用のトルクレンチ、なかなか良いのが見つからないんですが、何使ってますか?

118:不明なデバイスさん
22/06/01 10:49:40.77 TJEjaPX80.net
アリエクで売ってるレンチ先が7/8/9mmで変えられる1.8Nmのやつとスライスエンジニアリングの1.5Nmのやつ

119:不明なデバイスさん
22/06/01 11:02:57.95 l5/NtGa/a.net
0.5~1Nmのものでいいんだよね
自分はthingverseにあったやつ印刷して使ってるわ
数字が正しいかは分からんが…

120:不明なデバイスさん
22/06/01 11:16:13.35 TJEjaPX80.net
私はバイメタルヒートブレイク使ってるので壊れないよう緩めですが、通常のノズルの締め付けは2.5~3.0Nmぐらいだと思います。

121:不明なデバイスさん
22/06/01 12:30:10.53 HX+X7Lo0d.net
なるほどありがとうございます!探してみます

122:不明なデバイスさん
22/06/01 16:14:10.20 NAOnc0vS0.net
皆さんありがとうございます。
ヒートブロックのねじが緩くなっているのはありそう。
もう一度組んでみてダメなら一式交換します。
トルクレンチもAliで注文しました。ついでにヒートブロックとスロートも予備を注文しました。

123:不明なデバイスさん
22/06/04 22:00:27.51 H0o7BqYy0.net
色変化フィラメント、ABSなら3Dプリンタパーツに使えて面白そうと思って探したが
ありえく/item/32840716285.html
800gで2645円+送料1982円。配送料がきついな

124:不明なデバイスさん
22/06/05 09:22:54.67 ybenOz620.net
>>123
いつも不思議なんやが色変化ってなにに使うの?

125:不明なデバイスさん
22/06/05 14:35:24.46 Oy54wOrG0.net
自分が色変化ABSで3Dプリンタパーツを作りたいと思ったのは
出力中にノズルやベッドの熱で色が変わって単純に見て楽しめるし
エクストルーダーなど自作パーツが多いから温度管理の手助けになるかなと。
色変化PLAは俺も正直よくわからん、風呂で使う道具やオモチャとかかね?
30度で色が変化しても50度で変形してしまうって狭すぎて実用化しにくい。

126:不明なデバイスさん
22/06/05 18:11:28.90 ikBIT8Sv0.net
色も形も変わってお得だね

127:不明なデバイスさん
22/06/06 19:19:32.10 swjlvnrJ0.net
色変化系は
温度 黒-オレンジ-黄色、緑-黄色、オレンジ-黄色
光   白-赤
蓄光 緑、赤、レインボー
と揃えたけど基本おもちゃ向けかな
近年は夏場の温度が高いから3色変化で熱中症対策の気休め温度確認アクセサリーでも作ろうかと思ってるけどね

128:不明なデバイスさん
22/06/07 08:10:36.89 hFkhD+v20.net
kingroon kp3sでラフトは問題なく出力されるのに、成型物本体の底面だけ汚くなる現象に悩まされてる。誰か解決策知りませんか?
使用フィラメントはPLAで、スライサーはultimaker Cula。

129:不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bb-79Bc)
22/06/07 08:23:34 Ah7brDMB0.net
ラフト使ったら底面が汚くなるのは普通じゃ?

130:不明なデバイスさん
22/06/07 08:54:55.33 zvhyVzWv0.net
どう汚いか出力物の画像があれば解決しやすいと思う

131:不明なデバイスさん
22/06/07 09:01:49.08 gBLW9zqta.net
ラフトはサポートを底一面においてるもんだからね、出力物の底面が汚いのは当たり前

132:不明なデバイスさん (ワッチョイ cdfb-03VF)
22/06/07 10:10:32 4kTw71fg0.net
>>128
ブリムが使えないか試してみては?

133:不明なデバイスさん
22/06/07 11:36:18.30 reTrgL0Tr.net
>>132
とりあえずブリム、スカートや何も無しで変化を見てみます。

134:不明なデバイスさん
22/06/08 10:08:16.51 6aMWVCpjM.net
うちは、ベッド表面にスティックのりがこびり付きまくってるから、ラフトのほうが底面の仕上がりはマシ。
でも、ナイロンさえガッチリ捉えるあの荒れたベッド表面は、掃除する気にならない。
ポリプロピレンには通用しなかったけど。

135:不明なデバイスさん
22/06/08 11:55:45.84 ciaE8s7t0.net
スティックノリは、水吹き掛けて、拭き取れば綺麗になるよ。

136:不明なデバイスさん
22/06/08 15:22:55.23 uyHT523+0.net
>>119を見てトルクレンチ探したけど
URLリンク(www.thingiverse.com)
ABSで作ったせいか寸法精度が甘いせいか、
握力全力で回してもまったく空転しなかったw
グリップも大きくて握りづらくイマイチ合わない、他におススメあるかな?

137:不明なデバイスさん
22/06/08 19:18:51.81 9xioM76Y0.net
>>136
アイデアは素晴らしいが、作る人によって実現されるトルクがバラバラで、とてもトルクレンチと呼んでいい代物じゃないな

138:不明なデバイスさん
22/06/08 23:28:07.94 qnDf75nEd.net
>>137
トルクメーターを買って実トルクを確認しながら調整して使えば正確なトルクで回せるじゃない。
お金と手間と時間と頭を使えば何も困ることはないよなあ?

139:不明なデバイスさん
22/06/09 05:15:02.91 vsHYfePg0.net
本当だ!すごいですね

140:不明なデバイスさん
22/06/09 06:14:05.93 kI2hyvyV0.net
>>137だけどトルクレンチは持ってる、20cmぐらいの長さで使いにくい&プリセットが面倒なだけで。
だから>>138の言ってる事もあながち冗談でもなかったり。
トルク調整は別人がFusion360でパラメータ調整可能なRemixを公開している
URLリンク(www.thingiverse.com)
俺はここまで手間かける気はなかったけど、興味ある人はどうぞ。

141:不明なデバイスさん
22/06/09 07:43:17.48 kI2hyvyV0.net
すまんアンカー間違えた、>>140>>136

142:不明なデバイスさん
22/06/09 13:24:20.93 nwooa66B0.net
Prusaに10th Anniversary editionが、、、と言っても性能が変わる訳じゃないので
貧しくしかも円安になった日本では話題にもならなさそう

143:不明なデバイスさん
22/06/09 18:51:55.79 hBDcxfKr0.net
久々に出力したらぼそぼそのスカスカで途中で割れてしまった。
ということでフィラメントの乾燥をやってみた。
道具はアクエリアス2リットル6本入りの段ボールのケースと布団乾燥機。フィラメントだけでなん布団も乾燥できる優れものです。
このケースの素晴らしいところはH型の切込みがあって、それを押し開くと温湿度計がぴったりはまること。
(ダイソーのケースを使ったフィラメントケース作製記事に出てくるやつです)
温湿度がモニターできると何となく安心。
4時間ほど乾燥剤とともに乾燥させてジップロックの密閉袋に。
ずっと湿度20%程度をキープしてます。
印刷は梅雨の合間の湿度が低い日に試す予定。
効果あるのかなぁ。

144:不明なデバイスさん
22/06/09 19:28:12.54 mUCbQw1+0.net
俺も布団乾燥機でやったことあるけど、PETGの乾燥に必要な60度まで上がらなかったからあきらめたよ。

145:不明なデバイスさん
22/06/09 19:32:52.04 vsHYfePg0.net
フィラメント乾燥は幸運の壺なみに万能に効くと思うけど
そうはいってもぼそぼそスカスカは別の対処が必要だと思うw

146:不明なデバイスさん
22/06/09 19:35:45.96 zLcqtufC0.net
>>143
ノズルのつまりとかの可能せいもありますね。
フィラメントの吸湿だと印刷中に空気の破裂するパチパチ音がします。

147:不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-Xyju)
22/06/10 10:16:32 pcmw7DQ7M.net
うちのオーブンレンジの設定下限が100℃だから、100℃で乾燥させるんだが・・・
リールが持たないんだよな。

ホムセンのナイロンフィラメントだと、リールがないから心配なく乾燥できる。

148:不明なデバイスさん
22/06/10 11:48:22.50 WqwgsKw5M.net
積層ピッチってノズル径/2を目安でいいのかな

149:不明なデバイスさん
22/06/10 12:26:59.05 d52oVuQ80.net
確かにノズルが詰まり気味というのもあるかも。
現に小さいのを作るのに残り少なくなったフィラメント(今回乾燥させたやつ)に変えたら詰まりましたんで。
詰まりは修復しましたが、気になるのがヒートブックむき出しで加熱するとタイムアウトでエラーが出てしまうこと。
シリコンのブーツをつければOKだけど、ヒーターが弱っているのかも。
詰まったのも途中でヒーターがOFFになったせいではないかという疑いが。
まあ、i3MEGAはこのあたりのパーツ一式が予備でついているので安心して試せます。

150:不明なデバイスさん
22/06/10 13:26:10.93 57IPcnce0.net
>>147
アルミホイルをフワッと上にかぶせると直に当たらなくなるので行けると思うよ!

151:不明なデバイスさん
22/06/10 15:11:25.00 DfE1xyqJM.net
>>150
そんなの効くか?と最初は思ったけど、周囲の放射からリールを守ることができそうだね。

152:不明なデバイスさん
22/06/10 15:46:56.26 caRH0Pjm0.net
カーボン入りのポリカとかで印刷してみたいのですが適したというか鉄板の組み合わせみたいなのって無いですか
enderでオールメタルV6(トライアングルラボの安物)使ってるんですが
やはりボルケーノ?とかそういう最近流行みたいなの使った方が良いのでしょうか?
ノズルはE3DのノズルX買おうと思ってます。

153:不明なデバイスさん
22/06/10 18:47:58.25 +LY8TS0s0.net
>>152
カボーン入りはノズルがゴリゴリ減るので、超高いルビーに換えるか、焼入鋼あたりのノズルを湯水のように使い捨てるか
ボルカノにしたところで、先端がガンガン減るので関係ない

154:不明なデバイスさん
22/06/10 18:56:07.31 9HoU4P3Na.net
Voclanoはあくまでフロー量を増やして高速印刷耐性を持たせり径の大きいノズルを安定して使うためのノズルだからフィラー入りフィラメント印刷するのに必須ってわけではない

155:不明なデバイスさん
22/06/10 19:25:04.63 XEHUrU6S0.net
NozzleXで1本でここ1年間変えずに使ってる。カーボン入りフィラメント2Kgを含む計20Kgぐらい。

156:不明なデバイスさん
22/06/10 19:42:24.32 caRH0Pjm0.net
>>153,154
そうなんですか、youtubeとか見てるとどうしてもスピードラン勢の動画が多く
クソ長いノズルとか使ってる人が多くて「そんなに優れてるのか・・・」とこのままV6で良いのか心配でした
>>155
そうなんですか!ケチってトライアングルラボの硬質鋼にしようとしてましたがやっぱ有名メーカー製にしときます!
ちなみにE3Dで直接買われましたか?

157:不明なデバイスさん
22/06/10 20:21:05.03 XEHUrU6S0.net
E3D online

158:不明なデバイスさん
22/06/10 23:18:14.62 /33lEevJ0.net
>>148
色々試しましたが、だいたいノズル経の1/2が安定して印刷できる限界ですね。
そこを超えるとフローが足りずに、ノズルの動きによっては隙間や剥がれが出始めます。

159:不明なデバイスさん
22/06/10 23:28:21.13 XEHUrU6S0.net
限界を平均値にするわけないやろ

160:不明なデバイスさん
22/06/10 23:29:27.25 /33lEevJ0.net
>>152
基本的にハイスペックを要求するフィラメントの問題はフローが追いつくかですので、ノズル経を大きくして印刷速度を落とせば大抵のプリンターで印刷できますね。
ノズル経が大きければ硬いフィラメントも低温で押し出せるようになるので、260℃を要求するようなフィラメントが230℃くらいでも押し出せるようになります。
また印刷速度を落とすことでフィラメントの加熱時間を長くし、必要な熱量を補えます。
何より安価なノズルと設定だけで実践できますので一度試してみると良いと思います。

161:不明なデバイスさん
22/06/10 23:38:45.31 XEHUrU6S0.net
溶解温度は層間の強度にも影響するから、せっかく高い材料使うのに推奨温度にできないともったいない。

162:不明なデバイスさん
22/06/11 00:25:02.21 NUfq1fBU0.net
>>160
奥が深いですね・・・。自分は0.4mmしか使った事がありませんでしたので
これを気に0.6か0.8を試してみたいと思います。

163:不明なデバイスさん
22/06/11 00:41:16.46 bxrDw/ag0.net
>>162
かなり癖はありますが1.2mmノズルとかもあると大物の印刷が楽ですよ。
印刷時間が1/10になったり色々使えます。

164:不明なデバイスさん
22/06/12 10:27:22.69 qezDOE/M0.net
URLリンク(imgur.com)
Mk8硬化鋼ノズルでカーボンPC出力したけどフローが追いつかないことはないよ。
使い始めたばかりだから耐久性は不明

165:不明なデバイスさん
22/06/12 10:51:51.56 JoNctwGt0.net
>>164
ノズル径と印刷速度はどの程度?

166:不明なデバイスさん
22/06/12 12:06:02.31 qezDOE/M0.net
>>165
0.6mmで積層は0.15mm、速度は50mm/sでやってるよ。

167:不明なデバイスさん
22/06/12 12:20:21.64 qh//GlxN0.net
ライン幅は0.6mm?

168:不明なデバイスさん
22/06/12 13:54:46.74 qezDOE/M0.net
0.6mmだよ

169:不明なデバイスさん
22/06/13 09:40:48.75 Cor2Dlu00.net
>>164
かっこいい!しかも高価なウォルナット天板で富豪っすね
50mm/sでも追いつかないこと無いとは
昨日からずっとノズルやホットエンド見てますが、なんとなくボルケーノが嫌で・・・(縦横比が歪な感じがして個人的にカッコ良く見えない)
これ見てV6でやってみる事にしました。
ちなみに機種はどんなの使われてるんですか?

170:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-W9OA)
22/06/13 12:28:45 FUO+TwaNa.net
>>169
ただの独身貴族だよ。

Ender-3 S1 ProにAmazonの汎用のエンクロージャーで反りも全然問題なし。
ノズルはトライアングルラボです。

171:不明なデバイスさん
22/06/16 17:01:29.03 ajA/ML6/0.net
AmazonにPrusa入荷してるねぇ、高くなったしますます話題になることが少なくなりそう
アニバーサリーも話題にならないしな、ま、性能変わらないから今の日本じゃ余裕ないのよ

172:不明なデバイスさん
22/06/16 17:43:33.68 QA3AoZZt7.net
性能上がった新製品とかなら分かるが
値段だけ上がった既存のPRUSAにこの金額出すくらいなら他の製品買うわ

173:不明なデバイスさん
22/06/16 20:56:06.86 bbhxPDFN0.net
転がってたラズパイZERO WでOctoprint動かして使用フィラメント339gの大物印刷してたら
93%でラズパイが死にやがった
ここ半年で一番萎えたかもしれない

174:不明なデバイスさん
22/06/16 22:14:58.24 zDRDRMtK0.net
>>173
microSDカードが逝ったのです?
産業用の擬似SLCオススメ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

681日前に更新/48 KB
担当:undef