FDM 3Dプリンター個人向け 熱溶解積層 @HW板5台目 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:不明なデバイスさん
22/05/22 17:17:29.06 8DXvZ6+G0.net
あれお店全体の商品が見れなくなってる

101:不明なデバイスさん
22/05/22 20:39:17.44 we+u9/2v0.net
飛んだかな、なら返金確実となったので放置しとけばよいよ

102:不明なデバイスさん
22/05/22 22:24:07.76 XamvmP930.net
業者は引っ掛かった人の個人情報手に入れたから何かまずいのでは

103:不明なデバイスさん
22/05/24 11:12:17.13 XOjKoWHb0.net
その程度、aliだけでなく尼のマケプレと変わらんよ

104:不明なデバイスさん
22/05/29 06:52:05.47 qq+KhRtB0.net
アマでのi3の価格が3万円の値上がりらしい
今現在は在庫なしで価格表示されていない

105:不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-oa8V)
22/05/30 18:42:02 afRn1U3l0.net
尼 色変化PLA 橙→黄 ¥1009 尼発送

106:不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b1-DJHT)
22/05/30 19:37:55 YUBzeuwY0.net
>>105
俺もそれ買って今日使ってみた
・糸引きはしやすい、定着は良い
・造形はキレイってわけじゃないけど普通に使える
・硬さも普通のPLAといったところ

色が変わるやつが欲しい人以外にも格安フィラメントが欲しい人にもオススメ

107:不明なデバイスさん
22/05/30 22:28:51.52 j402ZrpS0.net
スロート、ヒートブロック、ノズルのねじがちょっと印刷すると緩んでしまう。
組付けた後に温度を上げてもう一度締めこんでいるのにすぐに緩んでしまう。
何かいい方法はないものでしょうか?

108:不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e0-QRqE)
22/05/30 23:24:14 U9QgoF9W0.net
まずヒートブロックにノズルを最後までねじ込み、その状態から半回転戻します。
ヒートブレイクを逆からノズルに当たるまでねじ込みます。
ヒートブレイクをヒートシンクに接続します。
十分に温度を上げてレンチ等でノズルを占め込みます(1.5~2.0N・m)ぐらいで

109:不明なデバイスさん
22/05/31 09:13:57.14 CxBuae4S0.net
>>105
いまは値段があがっちゃったようだ、残念

110:不明なデバイスさん
22/05/31 18:05:18.48 alaNZji/0.net
>>107
降伏点をこえて締めてるんじゃ

111:不明なデバイスさん
22/05/31 18:22:51.93 TBKaDjuiM.net
フィラメントが漏れるのかな。

112:不明なデバイスさん
22/06/01 07:50:01.45 NAOnc0vS0.net
>>108
手順としては合ってます。
一度フィラメントが漏れたものはダメなんでしょうかねぇ。
雄ネジ側はともかく、雌ネジ側は完全に除去はできないので。
ちなみにPETGですが、100均の除光液では溶けませんでしたので、あぶってはふき取りを繰り返してます。

113:不明なデバイスさん
22/06/01 08:05:07.39 96KJy9pv0.net
タップ使えば取れるよ

114:不明なデバイスさん
22/06/01 08:44:58.13 21uBQILE0.net
>>112
普通は温度上げてから締め込んでいるなら問題ないよ
ヒートブロック(立方体)のネジ穴がガバガバになってるかも。
アルミは弱いので温度上げないうちに締め込んだりすると割と簡単に舐めるし、
そうなるとネジ穴が甘くなるので印刷時の熱と振動で緩みやすい。

115:不明なデバイスさん
22/06/01 10:01:11.59 fyzMUwzN0.net
ノズルの締めつけ足らなくて漏れるとかはたまにやるけど、それでも温度上げて締め直せば普通は大丈夫
ネジなめた可能性高いから、自分なら一式交換考えるな

116:不明なデバイスさん
22/06/01 10:29:56.42 TJEjaPX80.net
ノズル用のトルクレンチ(トルク固定)あると便利だよ。

117:不明なデバイスさん
22/06/01 10:34:04.66 zOCn/YxGd.net
>>116
ノズル用のトルクレンチ、なかなか良いのが見つからないんですが、何使ってますか?

118:不明なデバイスさん
22/06/01 10:49:40.77 TJEjaPX80.net
アリエクで売ってるレンチ先が7/8/9mmで変えられる1.8Nmのやつとスライスエンジニアリングの1.5Nmのやつ

119:不明なデバイスさん
22/06/01 11:02:57.95 l5/NtGa/a.net
0.5~1Nmのものでいいんだよね
自分はthingverseにあったやつ印刷して使ってるわ
数字が正しいかは分からんが…

120:不明なデバイスさん
22/06/01 11:16:13.35 TJEjaPX80.net
私はバイメタルヒートブレイク使ってるので壊れないよう緩めですが、通常のノズルの締め付けは2.5~3.0Nmぐらいだと思います。

121:不明なデバイスさん
22/06/01 12:30:10.53 HX+X7Lo0d.net
なるほどありがとうございます!探してみます

122:不明なデバイスさん
22/06/01 16:14:10.20 NAOnc0vS0.net
皆さんありがとうございます。
ヒートブロックのねじが緩くなっているのはありそう。
もう一度組んでみてダメなら一式交換します。
トルクレンチもAliで注文しました。ついでにヒートブロックとスロートも予備を注文しました。

123:不明なデバイスさん
22/06/04 22:00:27.51 H0o7BqYy0.net
色変化フィラメント、ABSなら3Dプリンタパーツに使えて面白そうと思って探したが
ありえく/item/32840716285.html
800gで2645円+送料1982円。配送料がきついな

124:不明なデバイスさん
22/06/05 09:22:54.67 ybenOz620.net
>>123
いつも不思議なんやが色変化ってなにに使うの?

125:不明なデバイスさん
22/06/05 14:35:24.46 Oy54wOrG0.net
自分が色変化ABSで3Dプリンタパーツを作りたいと思ったのは
出力中にノズルやベッドの熱で色が変わって単純に見て楽しめるし
エクストルーダーなど自作パーツが多いから温度管理の手助けになるかなと。
色変化PLAは俺も正直よくわからん、風呂で使う道具やオモチャとかかね?
30度で色が変化しても50度で変形してしまうって狭すぎて実用化しにくい。

126:不明なデバイスさん
22/06/05 18:11:28.90 ikBIT8Sv0.net
色も形も変わってお得だね

127:不明なデバイスさん
22/06/06 19:19:32.10 swjlvnrJ0.net
色変化系は
温度 黒-オレンジ-黄色、緑-黄色、オレンジ-黄色
光   白-赤
蓄光 緑、赤、レインボー
と揃えたけど基本おもちゃ向けかな
近年は夏場の温度が高いから3色変化で熱中症対策の気休め温度確認アクセサリーでも作ろうかと思ってるけどね

128:不明なデバイスさん
22/06/07 08:10:36.89 hFkhD+v20.net
kingroon kp3sでラフトは問題なく出力されるのに、成型物本体の底面だけ汚くなる現象に悩まされてる。誰か解決策知りませんか?
使用フィラメントはPLAで、スライサーはultimaker Cula。

129:不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bb-79Bc)
22/06/07 08:23:34 Ah7brDMB0.net
ラフト使ったら底面が汚くなるのは普通じゃ?

130:不明なデバイスさん
22/06/07 08:54:55.33 zvhyVzWv0.net
どう汚いか出力物の画像があれば解決しやすいと思う

131:不明なデバイスさん
22/06/07 09:01:49.08 gBLW9zqta.net
ラフトはサポートを底一面においてるもんだからね、出力物の底面が汚いのは当たり前

132:不明なデバイスさん (ワッチョイ cdfb-03VF)
22/06/07 10:10:32 4kTw71fg0.net
>>128
ブリムが使えないか試してみては?

133:不明なデバイスさん
22/06/07 11:36:18.30 reTrgL0Tr.net
>>132
とりあえずブリム、スカートや何も無しで変化を見てみます。

134:不明なデバイスさん
22/06/08 10:08:16.51 6aMWVCpjM.net
うちは、ベッド表面にスティックのりがこびり付きまくってるから、ラフトのほうが底面の仕上がりはマシ。
でも、ナイロンさえガッチリ捉えるあの荒れたベッド表面は、掃除する気にならない。
ポリプロピレンには通用しなかったけど。

135:不明なデバイスさん
22/06/08 11:55:45.84 ciaE8s7t0.net
スティックノリは、水吹き掛けて、拭き取れば綺麗になるよ。

136:不明なデバイスさん
22/06/08 15:22:55.23 uyHT523+0.net
>>119を見てトルクレンチ探したけど
URLリンク(www.thingiverse.com)
ABSで作ったせいか寸法精度が甘いせいか、
握力全力で回してもまったく空転しなかったw
グリップも大きくて握りづらくイマイチ合わない、他におススメあるかな?

137:不明なデバイスさん
22/06/08 19:18:51.81 9xioM76Y0.net
>>136
アイデアは素晴らしいが、作る人によって実現されるトルクがバラバラで、とてもトルクレンチと呼んでいい代物じゃないな

138:不明なデバイスさん
22/06/08 23:28:07.94 qnDf75nEd.net
>>137
トルクメーターを買って実トルクを確認しながら調整して使えば正確なトルクで回せるじゃない。
お金と手間と時間と頭を使えば何も困ることはないよなあ?

139:不明なデバイスさん
22/06/09 05:15:02.91 vsHYfePg0.net
本当だ!すごいですね

140:不明なデバイスさん
22/06/09 06:14:05.93 kI2hyvyV0.net
>>137だけどトルクレンチは持ってる、20cmぐらいの長さで使いにくい&プリセットが面倒なだけで。
だから>>138の言ってる事もあながち冗談でもなかったり。
トルク調整は別人がFusion360でパラメータ調整可能なRemixを公開している
URLリンク(www.thingiverse.com)
俺はここまで手間かける気はなかったけど、興味ある人はどうぞ。

141:不明なデバイスさん
22/06/09 07:43:17.48 kI2hyvyV0.net
すまんアンカー間違えた、>>140>>136

142:不明なデバイスさん
22/06/09 13:24:20.93 nwooa66B0.net
Prusaに10th Anniversary editionが、、、と言っても性能が変わる訳じゃないので
貧しくしかも円安になった日本では話題にもならなさそう

143:不明なデバイスさん
22/06/09 18:51:55.79 hBDcxfKr0.net
久々に出力したらぼそぼそのスカスカで途中で割れてしまった。
ということでフィラメントの乾燥をやってみた。
道具はアクエリアス2リットル6本入りの段ボールのケースと布団乾燥機。フィラメントだけでなん布団も乾燥できる優れものです。
このケースの素晴らしいところはH型の切込みがあって、それを押し開くと温湿度計がぴったりはまること。
(ダイソーのケースを使ったフィラメントケース作製記事に出てくるやつです)
温湿度がモニターできると何となく安心。
4時間ほど乾燥剤とともに乾燥させてジップロックの密閉袋に。
ずっと湿度20%程度をキープしてます。
印刷は梅雨の合間の湿度が低い日に試す予定。
効果あるのかなぁ。

144:不明なデバイスさん
22/06/09 19:28:12.54 mUCbQw1+0.net
俺も布団乾燥機でやったことあるけど、PETGの乾燥に必要な60度まで上がらなかったからあきらめたよ。

145:不明なデバイスさん
22/06/09 19:32:52.04 vsHYfePg0.net
フィラメント乾燥は幸運の壺なみに万能に効くと思うけど
そうはいってもぼそぼそスカスカは別の対処が必要だと思うw

146:不明なデバイスさん
22/06/09 19:35:45.96 zLcqtufC0.net
>>143
ノズルのつまりとかの可能せいもありますね。
フィラメントの吸湿だと印刷中に空気の破裂するパチパチ音がします。

147:不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-Xyju)
22/06/10 10:16:32 pcmw7DQ7M.net
うちのオーブンレンジの設定下限が100℃だから、100℃で乾燥させるんだが・・・
リールが持たないんだよな。

ホムセンのナイロンフィラメントだと、リールがないから心配なく乾燥できる。

148:不明なデバイスさん
22/06/10 11:48:22.50 WqwgsKw5M.net
積層ピッチってノズル径/2を目安でいいのかな

149:不明なデバイスさん
22/06/10 12:26:59.05 d52oVuQ80.net
確かにノズルが詰まり気味というのもあるかも。
現に小さいのを作るのに残り少なくなったフィラメント(今回乾燥させたやつ)に変えたら詰まりましたんで。
詰まりは修復しましたが、気になるのがヒートブックむき出しで加熱するとタイムアウトでエラーが出てしまうこと。
シリコンのブーツをつければOKだけど、ヒーターが弱っているのかも。
詰まったのも途中でヒーターがOFFになったせいではないかという疑いが。
まあ、i3MEGAはこのあたりのパーツ一式が予備でついているので安心して試せます。

150:不明なデバイスさん
22/06/10 13:26:10.93 57IPcnce0.net
>>147
アルミホイルをフワッと上にかぶせると直に当たらなくなるので行けると思うよ!

151:不明なデバイスさん
22/06/10 15:11:25.00 DfE1xyqJM.net
>>150
そんなの効くか?と最初は思ったけど、周囲の放射からリールを守ることができそうだね。

152:不明なデバイスさん
22/06/10 15:46:56.26 caRH0Pjm0.net
カーボン入りのポリカとかで印刷してみたいのですが適したというか鉄板の組み合わせみたいなのって無いですか
enderでオールメタルV6(トライアングルラボの安物)使ってるんですが
やはりボルケーノ?とかそういう最近流行みたいなの使った方が良いのでしょうか?
ノズルはE3DのノズルX買おうと思ってます。

153:不明なデバイスさん
22/06/10 18:47:58.25 +LY8TS0s0.net
>>152
カボーン入りはノズルがゴリゴリ減るので、超高いルビーに換えるか、焼入鋼あたりのノズルを湯水のように使い捨てるか
ボルカノにしたところで、先端がガンガン減るので関係ない

154:不明なデバイスさん
22/06/10 18:56:07.31 9HoU4P3Na.net
Voclanoはあくまでフロー量を増やして高速印刷耐性を持たせり径の大きいノズルを安定して使うためのノズルだからフィラー入りフィラメント印刷するのに必須ってわけではない

155:不明なデバイスさん
22/06/10 19:25:04.63 XEHUrU6S0.net
NozzleXで1本でここ1年間変えずに使ってる。カーボン入りフィラメント2Kgを含む計20Kgぐらい。

156:不明なデバイスさん
22/06/10 19:42:24.32 caRH0Pjm0.net
>>153,154
そうなんですか、youtubeとか見てるとどうしてもスピードラン勢の動画が多く
クソ長いノズルとか使ってる人が多くて「そんなに優れてるのか・・・」とこのままV6で良いのか心配でした
>>155
そうなんですか!ケチってトライアングルラボの硬質鋼にしようとしてましたがやっぱ有名メーカー製にしときます!
ちなみにE3Dで直接買われましたか?

157:不明なデバイスさん
22/06/10 20:21:05.03 XEHUrU6S0.net
E3D online

158:不明なデバイスさん
22/06/10 23:18:14.62 /33lEevJ0.net
>>148
色々試しましたが、だいたいノズル経の1/2が安定して印刷できる限界ですね。
そこを超えるとフローが足りずに、ノズルの動きによっては隙間や剥がれが出始めます。

159:不明なデバイスさん
22/06/10 23:28:21.13 XEHUrU6S0.net
限界を平均値にするわけないやろ

160:不明なデバイスさん
22/06/10 23:29:27.25 /33lEevJ0.net
>>152
基本的にハイスペックを要求するフィラメントの問題はフローが追いつくかですので、ノズル経を大きくして印刷速度を落とせば大抵のプリンターで印刷できますね。
ノズル経が大きければ硬いフィラメントも低温で押し出せるようになるので、260℃を要求するようなフィラメントが230℃くらいでも押し出せるようになります。
また印刷速度を落とすことでフィラメントの加熱時間を長くし、必要な熱量を補えます。
何より安価なノズルと設定だけで実践できますので一度試してみると良いと思います。

161:不明なデバイスさん
22/06/10 23:38:45.31 XEHUrU6S0.net
溶解温度は層間の強度にも影響するから、せっかく高い材料使うのに推奨温度にできないともったいない。

162:不明なデバイスさん
22/06/11 00:25:02.21 NUfq1fBU0.net
>>160
奥が深いですね・・・。自分は0.4mmしか使った事がありませんでしたので
これを気に0.6か0.8を試してみたいと思います。

163:不明なデバイスさん
22/06/11 00:41:16.46 bxrDw/ag0.net
>>162
かなり癖はありますが1.2mmノズルとかもあると大物の印刷が楽ですよ。
印刷時間が1/10になったり色々使えます。

164:不明なデバイスさん
22/06/12 10:27:22.69 qezDOE/M0.net
URLリンク(imgur.com)
Mk8硬化鋼ノズルでカーボンPC出力したけどフローが追いつかないことはないよ。
使い始めたばかりだから耐久性は不明

165:不明なデバイスさん
22/06/12 10:51:51.56 JoNctwGt0.net
>>164
ノズル径と印刷速度はどの程度?

166:不明なデバイスさん
22/06/12 12:06:02.31 qezDOE/M0.net
>>165
0.6mmで積層は0.15mm、速度は50mm/sでやってるよ。

167:不明なデバイスさん
22/06/12 12:20:21.64 qh//GlxN0.net
ライン幅は0.6mm?

168:不明なデバイスさん
22/06/12 13:54:46.74 qezDOE/M0.net
0.6mmだよ

169:不明なデバイスさん
22/06/13 09:40:48.75 Cor2Dlu00.net
>>164
かっこいい!しかも高価なウォルナット天板で富豪っすね
50mm/sでも追いつかないこと無いとは
昨日からずっとノズルやホットエンド見てますが、なんとなくボルケーノが嫌で・・・(縦横比が歪な感じがして個人的にカッコ良く見えない)
これ見てV6でやってみる事にしました。
ちなみに機種はどんなの使われてるんですか?

170:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-W9OA)
22/06/13 12:28:45 FUO+TwaNa.net
>>169
ただの独身貴族だよ。

Ender-3 S1 ProにAmazonの汎用のエンクロージャーで反りも全然問題なし。
ノズルはトライアングルラボです。

171:不明なデバイスさん
22/06/16 17:01:29.03 ajA/ML6/0.net
AmazonにPrusa入荷してるねぇ、高くなったしますます話題になることが少なくなりそう
アニバーサリーも話題にならないしな、ま、性能変わらないから今の日本じゃ余裕ないのよ

172:不明なデバイスさん
22/06/16 17:43:33.68 QA3AoZZt7.net
性能上がった新製品とかなら分かるが
値段だけ上がった既存のPRUSAにこの金額出すくらいなら他の製品買うわ

173:不明なデバイスさん
22/06/16 20:56:06.86 bbhxPDFN0.net
転がってたラズパイZERO WでOctoprint動かして使用フィラメント339gの大物印刷してたら
93%でラズパイが死にやがった
ここ半年で一番萎えたかもしれない

174:不明なデバイスさん
22/06/16 22:14:58.24 zDRDRMtK0.net
>>173
microSDカードが逝ったのです?
産業用の擬似SLCオススメ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

702日前に更新/48 KB
担当:undef