WiFiメッシュルーター総合9 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:不明なデバイスさん
22/03/21 08:58:04.39 MwWa7eWQ.net
基本、家中にLANケーブルを張り巡らせてるから、
PCとか固定系は有線LANでいいんだよねぇ
モバイル系だけだったらDeco X20で十分だよね?

551:不明なデバイスさん
22/03/21 09:45:30.59 ejn4n7rL.net
わずかでも電波範囲広い方がいいならX60
電波範囲不満無いと予想するならX20

552:不明なデバイスさん
22/03/21 09:50:12.23 1ncz1qVg.net
>>542
予算があるならそれでよし
宅内LANを有線バックホールとして活用するなら、
WG1200HP4をメッシュ中継器として使える
今日までだが、ヤフショで実質4000円で買えるよ

553:不明なデバイスさん
22/03/21 14:27:53.20 NFdrRP9/.net
屋内LAN配線ありの環境におけるモバイル用メッシュWiFiアクセスポイントとして
メリット
Deco X20: WiFi6対応なのでNASへのファイル転送が速い
WG1200HP4: コンパクトかつLAN端子が3つあるので有線LANのハブといても活用できる
デメリット
Deco X20: 怪しい中華機、嫁にトイレットペーパーに間違えられる、など
WG1200HP4: 通信ログなど機能が省略され過ぎていてルーターとして使い物にならない(メッシュAP機能のみ利用する分には安定優秀)、このスレで名前を挙げると荒らされる、など

554:不明なデバイスさん
22/03/21 14:28:37.58 hoyTaISl.net
tplinkがダメでNERGEARやASUSなら安全ってのもよく分からんけど
俺は家ではx60をAPとして使ってるし、先日Orbiも買ったばかりだけどね

555:不明なデバイスさん
22/03/21 14:30:05.25 an65PrMh.net
知ったことか

556:不明なデバイスさん
22/03/21 14:30:49.97 OnwyUEJL.net
あの有線前提で話すなら、
別スレ立てたんですよね、そっち籠もっててもらえませんか。汚れる


557:ですけど



558:不明なデバイスさん
22/03/21 14:36:02.89 NFdrRP9/.net
もし、トイレの棚に設置するなら、Deco X2が最適
トイレにマッチするデザイン、トイレ個室ですぐ真上のDeco X2との通信はWiFi6の最高速度がでること間違いなし
一つだけしかないLAN端子も、トイレ内のテレビと繋げられさえすれば十分な数

559:不明なデバイスさん
22/03/21 14:37:08.00 NFdrRP9/.net
>>546
tplinkはやらかしてるから
それも、指摘されてるのにいまだにファームで直してない

560:不明なデバイスさん
22/03/21 14:39:36.85 I1kL69oD.net
>>546
中華を疑問なく使える脳天気さが羨ましい

561:不明なデバイスさん
22/03/21 14:41:59.58 EdepWGJF.net
また荒れんのかよ・・・
いい加減にしてくれないか。
終わったと思ったら、おまえからいつも吹っかけてんじゃん

562:不明なデバイスさん
22/03/21 14:42:47.19 NFdrRP9/.net
1,2年前と違っていまは安くメッシュ環境を導入するのは選択肢が増えている

563:不明なデバイスさん
22/03/21 14:49:20.89 1ncz1qVg.net
>>548
そうですね
宅内LANがあるかたは、こちらもどうぞ
【マンション】メッシュWi-Fi 有線バックホール専用
スレリンク(hard板)

564:不明なデバイスさん
22/03/21 15:00:41.91 UVE6tdef.net
>>554
はい、あともう一人芝居やめてもらえませんか
まとめて過疎スレに籠もっててください

565:不明なデバイスさん
22/03/21 15:02:07.19 1ncz1qVg.net
>>555
悪いが、上のは自分ではないのだがw

566:不明なデバイスさん
22/03/21 15:04:57.41 NFdrRP9/.net
メッシュルーター総合スレだからここでいいよ

567:不明なデバイスさん
22/03/21 15:08:32.82 1ncz1qVg.net
>>545
有用な情報だから、もうひとつのスレに転載しても良い?

568:不明なデバイスさん
22/03/21 15:10:27.62 TnMZLO9j.net
気持ち悪すぎる...
どーすんだこれ

569:不明なデバイスさん
22/03/21 15:24:48.02 NFdrRP9/.net
>>558
いいよー
書き足してもいいよー

570:不明なデバイスさん
22/03/21 15:30:33.45 1ncz1qVg.net
>>560
ありかとね
ちょっとだけ、加筆するわ

571:不明なデバイスさん
22/03/21 15:43:37.43 FpHO1e4S.net
スマートホームスレにも迷惑掛けてんじゃねえか
みんな引いてしまってる

572:不明なデバイスさん
22/03/21 15:53:56.51 l2AtIaiQ.net
>>546
DecoとOrbiで混成は出来ないですよね。
同一場所でそれぞれ別に運用してるってこと?

573:不明なデバイスさん
22/03/21 16:04:34.87 CqBGn38h.net
asusやnetgearのメッシュってどれくらい売れてるの?
なんかおかしな問題が出たときにdeco並に情報が流れる?

574:不明なデバイスさん
22/03/21 16:19:12.06 BqwFEb8/.net
>>564
ASUS使ってるけどリリース後は比較的頻繁にバグフィックスや脆弱性対応したファームがリリースされる
安定したあとも脆弱性が報告されたら一ヶ月もしないうちに新しいファームが出る
売れてるかどうかは知らんけど安定したファームが配られたあとはなんの問題もなく動き続けてくれる

575:不明なデバイスさん
22/03/21 19:47:54.47 Hjft14f/.net
で結局鉄板機種とメーカーは決まったのか?

576:不明なデバイスさん
22/03/21 19:58:34.03 dE3JpXQk.net
>>566
ちょりーす

577:不明なデバイスさん
22/03/21 20:34:08.61 alusi3Wu.net
>>566
安定かつ安心やで
URLリンク(network.yamaha.com)

578:不明なデバイスさん
22/03/21 21:48:02.76 Glab6m/O.net
>>568
個人のホームユースの奴で頼むで

579:不明なデバイスさん
22/03/21 21:57:37.26 w71jmK0N.net
>>569
ごめん、法人向けしか情報持ってないわ
ちな、選定時に中華メーカーは候補から外したよ

580:不明なデバイスさん
22/03/21 22:01:13.37 mY0N+YCg.net
>>562
他のスレでも恥さらしてんのかよ
どーしようもねえな

581:不明なデバイスさん
22/03/22 01:49:33.37 2hfwTQZc.net
>>563
違う場所で運用するよ
X60はVLANが使えないからね
今回はVLAN必要だから高いの購入したよ

582:不明なデバイスさん
22/03/22 02:00:57.25 T3No/03J.net
>>565
ZenWiFi AC (CT8)は酷かった
2021/02/02のFWが不安定なのに2021/11/17の新FWまで放置
2021/11/17のFWも不安定で2020/08/18のFWにダウングレードで安定動作していたが脆弱性が気になって売却した
ZenWiFi AX (XT8)もFW安定してない>>374

583:不明なデバイスさん
22/03/22 02:20:13.38 14lF/BDS.net
>>573
お前の設定が悪く手に余ってるだけ。
初心者用を使っとけ。

584:不明なデバイスさん
22/03/22 05:38:09.81 TM1E1wUk.net
>>383
五毛かも知れん

585:不明なデバイスさん
22/03/22 07:39:14.88 2UPmMM5t.net
Wi-Fiが不安定ってどんなかんじなの?

586:不明なデバイスさん
22/03/22 11:08:48.67 T3No/03J.net
>>576
CT8はワイヤレスバックホール接続が頻繁に切れたり
バックホールが5Ghzから2.4Ghzになって遅い
WIFIの設定変更しても改善しない
FWダウングレードで直った
同症状はAmazonレビューにもある

587:不明なデバイスさん
22/03/22 11:35:43.90 14lF/BDS.net
>>577
それはスイチィングハブとの相性が悪かっただけ。
恐らくスマートスイッチでも間に挟んでたんじゃないか。
自己解決出来んヤツがCT8のせいにせんようにな。

588:不明なデバイスさん
22/03/22 11:54:03.53 T3No/03J.net
>>578
ハブは未使用
ONU - CT8 - CT8で
ワイヤレスバックホールが不安定なFWがある
FWダウングレードで自己解決はしたが?
FWが原因なら初心者上級者関係無い

589:不明なデバイスさん
22/03/22 12:56:37.58 14lF/BDS.net
>>579
有線バックホールが不安定になるFWは確かに存在したが、直で接続して不安定になるのセッティングが悪い。
ループが発生したんじゃないか。

590:不明なデバイスさん
22/03/22 13:46:35.91 6GG76vDt.net
すごいなw 歩み寄り一切なしに、
真っ向から全否定ww

591:不明なデバイスさん
22/03/22 14:25:00.46 IXVJeLkO.net
偉そうに言ってるわりには、
ワイヤレスバックホールって書いてるのに有線の話持ち出して話理解できてないのと、
有線の話も相性 笑 とかスマートスイッチの何が問題なのか書いてなく、なんでそんなイキれるのか謎でしかない。それで初心者云々かよ

592:不明なデバイスさん
22/03/22 14:56:07.20 TJNEB82T.net
>>581
>>582
アンカーぐらい、入れたら?

593:不明なデバイスさん
22/03/22 15:36:06.80 fXPlV3+U.net
で鉄板機種とメーカーは決まったのか?
TPLINK完全勝利か?

594:不明なデバイスさん
22/03/22 16:22:53.92 TUSk4IAW.net
>>584
ちーす
お勤めご苦労様です。

595:不明なデバイスさん
22/03/22 17:17:17.54 2hfwTQZc.net
このスレ見て自分で判断して好きなの買えばええやん
最後に決めるのは自分

596:不明なデバイスさん
22/03/22 19:22:43.80 1kTI8GI/.net
DECOとiPhoneがWi-Fi6(11ax)に接続できているか調べる方法はありますか

597:不明なデバイスさん
22/03/22 20:15:01.75 CE6w1KqB.net
>>584
んなわけない

598:不明なデバイスさん
22/03/22 21:04:53.28 H7dyQoEW.net
>>584
まあそうだな、それでいいよ

599:不明なデバイスさん
22/03/23 19:58:21.01 BWo3RVcv.net
>>587
iphoneとdecoの型番調べて、
Wi-Fi6に対応してることを確認すれば大丈夫やで

600:不明なデバイスさん
22/03/23 20:11:53.01 y/Jxy9d8.net
結局TPLINK叩いてるのってネトウヨか?

601:不明なデバイスさん
22/03/24 01:04:38.07 d0uCThws.net
話題に参加出来ない韓国w

602:不明なデバイスさん
22/03/24 01:21:48.15 q2freUDP.net
>>591
逆だよ
TPLINKだけは正義いってるやつらこそネトウヨ
なにしろなにごとも雑だからすぐ判る

603:不明なデバイスさん
22/03/24 03:08:19.73 UNQ+/6Pc.net
正義なんてどのレスで言ってるの?

604:不明なデバイスさん
22/03/24 05:39:55.12 q2freUDP.net
>>594
中華はぜったいに信用できないけどTPLINKは良い機械だからOK、まともな製品を造らない国産メーカーが悪い、って論調だろ、TPLINK絶賛のネト魚どもは

605:不明なデバイスさん
22/03/24 08:48:20.68 d0uCThws.net
ID:q2freUDPの発言が雑すぎて草生えるwww

606:不明なデバイスさん
22/03/24 09:10:48.08 /tXVzN9r.net
>>595
えっと、あなた何いってるの???
良い製品はOK、まともな製品作れないメーカーは悪いなんて当たり前の話じゃん。正義・悪なんて関係ないよね。辻褄が合ってなくてめちゃくちゃだよ。あとどのレスって聞いたんだけどな

607:不明なデバイスさん
22/03/24 10:10:00.53 JJDXqxm+.net
家庭向けホームユースでおすすめ機種ありますか?

608:不明なデバイスさん
22/03/24 11:41:27.66 tob1414x.net
>>598
ホームユースw
ちーすw
お勤めご苦労様です

609:不明なデバイスさん
22/03/24 11:41:52.74 q2freUDP.net
>>596-597
ほらね、さっそくネトウヨが釣れた

610:不明なデバイスさん
22/03/24 12:09:25.08 CwgMEc90.net
中国製品礼賛者をネット右翼という保守派に分類するとな…

611:不明なデバイスさん
22/03/24 12:24:24.35 muZ12aYm.net
光BBユニット2.4届く。楽しみ。
これがダメだった、何がいい?

612:不明なデバイスさん
22/03/24 12:53:38.89 d0uCThws.net
”ネット右翼”って漢字を混ぜると日本語っぽく見えるけど韓国語だからな

613:不明なデバイスさん
22/03/24 13:09:22.41 /FybqGD3.net
eeroは日本で販売予定あったりしないですか?

614:不明なデバイスさん
22/03/24 13:42:11.51 fLcOSMe5.net
Deco X50 来月発売らしいぞ

615:不明なデバイスさん
22/03/24 13:55:18.55 IAraHyaw.net
まあもう変な一人芝居マンはほっといて、
新製品や未来の話をしようぜ。意味がなさすぎるんだよ、おまえの部屋かよ
deco x50か。LAN インタフェースを3個にしたり機能的な向上させてるみたいだし価格面がこなれてたら、良い選択肢になるな。もっと別製品も挙がってきて欲しいが

616:不明なデバイスさん
22/03/24 14:04:43.52 3DhsP3s+.net
件のバグがFIXされるまでTP-Linkの製品は控えるかな

617:不明なデバイスさん
22/03/24 14:08:51.01 J6kGa+05.net
ネトウヨの定義は?

618:不明なデバイスさん
22/03/24 15:03:38.06 tob1414x.net
>>607
いいね

619:不明なデバイスさん
22/03/24 15:17:26.43 h9HhtQtd.net
TP-Linkは常にセキュリティの心配をしながら使う必要がある。
安くて簡単ってだけでは選べない。

620:不明なデバイスさん
22/03/24 15:51:15.87 AlPXhHbb.net
x50はx60に比べてストリーム数減なのが少し引っかかる

621:不明なデバイスさん
22/03/24 16:27:27.48 p+dw6aA4.net
160MHz対応機種があるならX50がいいな
X50
1GHzデュアルコアCPU
ギガビットポート×3
2.4GHz 574Mbps (2×2 40Mhz)
5GHz 2402Mbps (2×2 160Mhz)
電源12V 1.5A
X60 V3
1GHzデュアルコアCPU
ギガビットポート×2
2.4GHz 574Mbps (2X2 40Mhz))
5GHz 2404Mbps (4X4 80Mhz)
電源12V 2A
X50レビュー
URLリンク(www.blacktubi.com)

622:不明なデバイスさん
22/03/24 16:50:24.39 IwqY9w6e.net
>>611
>>612
なるほど、たしかにストリーム数は半分で差があるな。一方レビュー記事を見ると、x50と60にスループットの差は殆どない。2つの壁という条件の観点なので差が見えないだけかな。同時接続とか方位性には差がありそうだけど。x60はホントいい機種だと思う。それに近い性能で一万切る形で買えたらいいねえ。

623:不明なデバイスさん
22/03/24 17:29:05.44 q2freUDP.net
>>601
あいつらぜんぜん保守じゃないじゃん
リアル右翼の街宣車だって「安〜倍〜〜政権こそ〜〜革新〜〜政権なので〜〜〜す」と叫んでたよ

624:不明なデバイスさん
22/03/24 17:33:39.37 q2freUDP.net
>>608
秩序を嫌い、社会がぐちゃぐちゃになることを喜び、
憲法によって言論の自由が保障されていることをいいことに、
愛国無罪という盾をで嘘デマデタラメをまき散らす愉快犯

625:不明なデバイスさん
22/03/24 21:28:26.71 jzIRNwGM.net
Linksys E9450だけど安定しない。購入考えてるならやめておいた方がいいね。
ここに起こした問題点をまとめた。
URLリンク(kenken92.synology.me)

626:不明なデバイスさん
22/03/24 21:35:22.27 4p38dxBh.net
ASUSもダメ、Linksysもダメで、
もうDecoしかないじゃん鉄板は。

627:不明なデバイスさん
22/03/24 21:39:15.90 /gIpkNqF.net
>>617
ちーす
お勤めご苦労様です

628:不明なデバイスさん
22/03/24 23:01:53.00 6JJ+Xvoq.net
だったらOrbiでも買えばええやん
俺はX60が安定してて満足だが

629:不明なデバイスさん
22/03/25 06:45:33.86 iJLtVwFK.net
E9450を2台で無線mesh組んでるけど、ここ1ヶ月切れたことないな。
ブリッジモードでPPPoE使ってないからかな?

630:不明なデバイスさん
22/03/25 07:26:53.61 ardMwX6w.net
レビューとかあんまり見つけられない中、Orbi Pro WiFi6 Mini買って、満足してるわたし。
サテライトは有線バックホールで繋いでる。

631:不明なデバイスさん
22/03/25 10:40:57.87 v/pcx5Q4.net
誰か、aviraに問合せしてくれないかな

632:不明なデバイスさん
22/03/25 11:25:01.16 7LU6j8BI.net
何を問い合わせるの?

633:不明なデバイスさん
22/03/25 16:32:07.80 j5S6Llva.net
自分で問い合わせしろやw

634:不明なデバイスさん
22/03/26 07:43:44.82 liSuuPfL.net
持ってないので聞くけれど
orbiは本当に有線/無線問わず4台までしか組めないの?

635:不明なデバイスさん
22/03/26 09:21:06.62 flbXfQ8p.net
どんな広い家に住んでるんだ?

636:不明なデバイスさん
22/03/26 12:02:29.85 Ybv4u9ze.net
Orbi Proの説明だとルータ1台にサテライト追加4台まで推奨だから計5台だと思う

637:不明なデバイスさん
22/03/26 14:37:14.30 7sKH5kT6.net
てことは、
ASUSやLinksys、NetGearもちょっとでDecoが良さそうって感じなのかな

638:不明なデバイスさん
22/03/26 14:45:49.96 9dPhhOVX.net
>>628
Decoは論外

639:不明なデバイスさん
22/03/26 14:48:27.14 7sKH5kT6.net
>>629
そうなの??なんで?

640:不明なデバイスさん
22/03/26 17:47:24.77 CiBRlcy0.net
Orbi使ってたけど安定はしていた。だけどあまりにも高いよな。
それと比べてLinksysは安定しない。

641:不明なデバイスさん
22/03/26 18:51:01.96 luSKvNCb.net
>>630
スレの空気を読め

642:不明なデバイスさん
22/03/26 18:54:17.49 9dPhhOVX.net
>>632
そいつに絡むと、主が出てくるぞ

643:不明なデバイスさん
22/03/26 20:33:30.06 8N642HKp.net
Orbiは良いルーターだと思う。
高いがその価値はある。

644:不明なデバイスさん
22/03/26 20:45:45.98 ID68pZRf.net
>>632
スレの空気的には、632みたいに何故をいつも答えれない哀れなdeco叩きを、苦笑してる空気しか感じないですが

645:不明なデバイスさん
22/03/26 20:55:27.97 9dPhhOVX.net
>>635
ちーす
お勤めご苦労様です

646:不明なデバイスさん
22/03/26 21:26:47.06 SDWaydPC.net
Amazonでlinksys のトライバンド AX4200が
メチャクチャ安くなってて迷う

647:不明なデバイスさん
22/03/26 21:36:07.20 rZHnCVNm.net
次スレでも居座んのかな、、
邪魔


648:でしかないって気付いてないんだろうな



649:不明なデバイスさん
22/03/26 22:33:39.31 mFVg5XFz.net
>>635
何故=隠しネットワークを仕込んでいたり一日8万回の不可解なアクセスをし続けていることを指摘されても1年経ってもまだファームウェアで直さないなど、
と最初から実例を挙げながらTPLINKを怪しいと言っているのに、それを無視してるお前が哀れな五毛工作員

650:不明なデバイスさん
22/03/26 23:20:34.81 3wnSuKsU.net
>>639
なんだそれ 笑
中身理解出来なくてまだ騒いでるのおまえだけだぞw
隠しネットワーク (笑)も元ネタでメンテ用、aviraもリクエスト自体は不正でない・回数が多いのはバグで回収予定とあるが。
で?なんかこれらで不都合や機能・性能落ちの実害が出てるのか、具体的に挙げてみろよ、問題なんだろ??

651:不明なデバイスさん
22/03/26 23:35:00.49 8N642HKp.net
>>640
1日8万も通信して実害ないとかホザくバカがTP-Linkのユーザー層。

652:不明なデバイスさん
22/03/27 00:01:42.94 h83p20a1.net
>>641
実害って言葉の意味分かってんの?笑www
8万リクエストの結果どうなったかだろ。
理解出来ないかwwW
どこにどれぐらい困る損失を受けてんのw 論外になるぐらいの実害あるんだろ

653:不明なデバイスさん
22/03/27 00:09:31.77 f5+pl4Q/.net
ヘルスチェック程度のリクエストサイズで、一日(86400秒)で8万程度のリクエストを負荷とか実害とか言っちゃう人って、、業界のこと何も知らないんだなと思うなあ。通信自体の妥当性を問うならともかくその程度の通信量で。

654:不明なデバイスさん
22/03/27 00:55:54.82 QFyMPdaZ.net
decoをルーターモードで使う人っておるの?

655:不明なデバイスさん
22/03/27 03:25:33.51 VNVSaHNz.net
正直ルーターモードで使うメリットはないな

656:不明なデバイスさん
22/03/27 05:27:03.56 bnGMhOfe.net
ティーピーリンクアンチは低学歴

657:不明なデバイスさん
22/03/27 07:36:17.08 Ce0M191h.net
>>645
じゃあルーターモードでメッシュ対応のを使いたい場合、どの機種がお薦めか教えてもらいたいのですが

658:不明なデバイスさん
22/03/27 08:04:16.64 GZXLa19A.net
>>647
バッファローが無難だろ

659:不明なデバイスさん
22/03/27 08:07:28.12 gYV8tx99.net
Buffaloってネタ? ガチ?
昔買ったルーターはクソだった記憶しかない

660:不明なデバイスさん
22/03/27 08:11:32.54 Q0rXveQj.net
TPリンク否定するなら代わりの製品あげてみろよ?

661:不明なデバイスさん
22/03/27 08:29:53.36 KrX68lJw.net
>>650
リアルタイム検索して、
世間のTP-Linkに対するイメージを見てみたら
よって、代わりを挙げる必要なし

662:不明なデバイスさん
22/03/27 08:52:21.69 7m3tOAPq.net
住み着いてるTP-Linkアンチ、日本語の読解力怪しいよな
本当に日本人か?

663:不明なデバイスさん
22/03/27 08:57:10.41 KrX68lJw.net
>>652
おまえのことか?

664:不明なデバイスさん
22/03/27 10:00:25.73 qavfvsln.net
結局アンチ、またダンマリ・一人芝居はぐらかしで終わったな。何故の中身が空っぽ。代わりの製品も挙げれない
よってTPLinkが一番は変わらないな

665:不明なデバイスさん
22/03/27 10:08:35.40 KrX68lJw.net
>>654
ちーす
お勤めご苦労様です
「芝居」でスレを検索すると面白いなwww

666:不明なデバイスさん
22/03/27 10:11:11.32 v8yI2CMf.net
>>654
おまえが何を言おうと、>>651の通りだ
何も言わないほうが、TP-Linkのためだぞ

667:不明なデバイスさん
22/03/27 10:15:50.03 xpLYfhrM.net
>>655
たしかに。ちーすで検索するとウケるな
反論出来ずそれでいつもバカにできてるつもりかw 失笑されてるだけだぞ

668:不明なデバイスさん
22/03/27 10:25:29.87 xpLYfhrM.net
>>656
はいはい、代替製品挙げろって日本語に対して、そんな返しする読解力レベルのやつのレスなんて誰も気に留めてないぞww
早く何故をちゃんと示してみたら

669:不明なデバイスさん
22/03/27 10:26:29.23 KrX68lJw.net
>>657
おまえが毎日時間をかけて活動してるから、
挨拶だけしてやってんだよwww

670:不明なデバイスさん
22/03/27 10:29:41.92 KrX68lJw.net
>>658
>>656を読み直せよ
必死すぎるぞwww

671:不明なデバイスさん
22/03/27 10:44:14.99 xpLYfhrM.net
>>660
は??なんも繋がりが見えないけど
おまえは色々足りないから何も示せないので、他の人が書いてる噂を信じてくださいって、人頼みってことかよ・・(笑)

672:不明なデバイスさん
22/03/27 11:03:25.65 8rK8k195.net
TPリンクアンチイライラで草

673:不明なデバイスさん
22/03/27 11:44:13.07 GZXLa19A.net

一人イライラしてる人

674:不明なデバイスさん
22/03/27 14:12:07.60 naqxMKtF.net
イライラで草ァ!

675:不明なデバイスさん
22/03/27 14:13:40.45 XvIfXBev.net
代替あげろとわめくから代替教えると、
それはクソ、よってDeco最高!
って何かに取り付かれてんの?
会話の出来ないイカれたヤツにしかみえない。

676:不明なデバイスさん
22/03/27 14:17:33.19 Q8v36NU8.net
>>662
いいね( ´∀`)

677:不明なデバイスさん
22/03/27 16:00:55.83 NX63rnMu.net
ASUS、NETGEAR
高い、セッティングが困難、それに伴うつながらないや通信エラーの報告
→クソ!クソ!クソ!
TP-Link
ユーザーにナイショで勝手にナゾの通信。
→これにどんな問題があるのか言っみろよ!
TP-Link使う奴とは関わらん方がいいのがこのスレのおかげで分かった。

678:不明なデバイスさん
22/03/27 17:25:14.34 gZ3LzyJr.net
ナイショで勝手にナゾの通信と思ってるのお前だけなんだよ
散々説明されてるのに脳足りんだから理解できてないだけでしょ

679:不明なデバイスさん
22/03/27 17:32:40.50 KrX68lJw.net
>>668
ちょりーす
TP-Linkさんに迷惑だから、そろそろ消えてくれないか

680:不明なデバイスさん
22/03/27 19:14:48.23 NX63rnMu.net
>>668
オレだけという根拠を言ってみろよ。

681:不明なデバイスさん
22/03/27 19:33:27.62 i6+O5o44.net
>>603
「ネット右翼」を無理矢理、日本語に翻訳すると「嫌韓厨」だもんな。

682:不明なデバイスさん
22/03/27 19:35:20.02 /kB80sfQ.net
>>670
匿名掲示板で、その発言はやばいぞw

683:不明なデバイスさん
22/03/27 19:36:30.89 +LE2Ojlx.net
HUAWEIもそうだけど、よく使えるよなTPLINK
怖くて無理だわ
みんな使ってるし大丈夫っしょって思ってる奴なら可哀想

684:不明なデバイスさん
22/03/27 20:12:36.33 uHRtigqU.net
>>673
無知故に選択肢を狭められるって惨めだね

685:不明なデバイスさん
22/03/27 21:37:07.89 u8fi8wnu.net
いつまでもぐたぐだやってるみたいですが、
結局decoとorbiが良さそうですね。国産はナシってことで 笑

686:不明なデバイスさん
22/03/27 23:39:17.36 Nf7xCD3Y.net
理論で考えられない人ほど、感情に判断基準を置く

687:不明なデバイスさん
22/03/28 00:24:41.92 v05RMEft.net
変なチップあったらすぐバレそうだけどな。
スマホのOSは焼き直しできるからさほどではないけど、Wi-Fi関連のOSは焼き直しとか難しそうだし。

688:不明なデバイスさん
22/03/28 00:43:58.46 lSQBf9s7.net
アスペに絡んでいくやつも同類
賢いやつは黙ってNGいれてる

689:不明なデバイスさん
22/03/28 01:07:48.58 /+O2OLfe.net
金あるやつはOrbi、金ないやつはtplink、
金ないのにtplink嫌なやつは自分で好きなの選んで買え
これで全員納得で終わる話でしょ
いちいち拗らせるな

690:不明なデバイスさん
22/03/28 08:13:02.29 eoOg9Qb6.net
Orbiみたいな聞いたことないメーカーならTPLINKのほうがのほうがいいかな…

691:不明なデバイスさん
22/03/28 09:07:43.90 ZLu/yC1N.net
もうすぐAmazonのeeroが日本でも発売されるはずだからそれまで待て

692:不明なデバイスさん
22/03/28 10:04:46.77 lSQBf9s7.net
orbiはメーカー名じゃねぇから・・・
TPLINKのdecoシリーズ、NETGEARのorbiシリーズ

693:不明なデバイスさん
22/03/28 11:01:29.77 ng3f5/WX.net
TP-LinkはNETGEARやAsusの型番をマネて間違って買わそうとしてるよな。

694:不明なデバイスさん
22/03/28 12:02:31.14 lSQBf9s7.net
見た目全然違うものを間違えるのアスペだけだろw

695:不明なデバイスさん
22/03/28 12:29:03.28 /OO7iHAL.net
TPリンク買わない理由ばかり探してるだけだよね
ほんとネトウヨってクソだわ

696:不明なデバイスさん
22/03/28 12:46:43.50 x93Cd+GM.net
スイッチングハブとかは明らかにパクリパッケだけどな

697:不明なデバイスさん
22/03/28 12:58:54.77 wsztZbw+.net
スレチだろ。TP-Link買わないならそれでいいから黙ってろよな、その他周りに意味あんのかそのアンチ煽りは

698:不明なデバイスさん
22/03/28 13:07:06.75 x93Cd+GM.net
そうやって批判したらすぐ飛んでくるのが中華でだいたい共通してるクソいところなんでな

699:不明なデバイスさん
22/03/28 15:11:39.57 DiCC5kNY.net
TP-Linkの話しだけがしたいならTP-Linkのスレにいったらどうなんだ。

700:不明なデバイスさん
22/03/28 15:36:12.45 g3/NfiH7.net
次スレはWiFiメッシュルーター総合(TP-Link除く)10だな

701:不明なデバイスさん
22/03/28 16:36:21.35 y5psYqvW.net
>>690
これ賛成。

702:不明なデバイスさん
22/03/28 17:38:48.10 BYUvWctm.net
一番TP-Linkの話題振ってるのがアンチという皮肉
勝手に別スレ立ててろよ

703:不明なデバイスさん
22/03/28 18:15:40.54 y4LXzBa8.net
>>690
いいね
もう、立ててもよいと思う

704:不明なデバイスさん
22/03/28 18:20:20.75 jNZ3MISx.net
>>674
1,2年前と違っていまはメッシュ導入するのも選択肢がいろいろあるのに
いまだに怪しい中華メーカーTPLINKを推薦される人が可哀想で

705:不明なデバイスさん
22/03/28 18:22:49.67 fD6MOELn.net
>>690
立てても全然いいと思うぞ。
で、そっちからもう出てくるなよ

706:不明なデバイスさん
22/03/28 18:24:37.37 jNZ3MISx.net
>>690
WiFiメッシュルーター総合(TP-Linkオンリー)も立てといて

707:不明なデバイスさん
22/03/28 18:29:40.95 zz0YxUIX.net
はい、次スレからはTPLinkアンチは消えるらしいので良かったな。まさか居続けないよな

708:不明なデバイスさん
22/03/28 18:44:15.87 jNZ3MISx.net
>>697
ここは総合すれだからね

709:不明なデバイスさん
22/03/28 19:05:35.83 UxKPSdku.net
>>698
は?居座んのかよ
邪魔になってる自覚はないの??言っても無駄か

710:不明なデバイスさん
22/03/28 19:14:35.51 g3/NfiH7.net
なんか俺人気者でワロタ

711:不明なデバイスさん
22/03/28 19:15:56.78 lSQBf9s7.net
散々糞レスしてスレ分けとか古臭いレスしてるのアスペしかやってないw
古臭い2chのノリで書き込む時代とっくに終わってんだよ

712:不明なデバイスさん
22/03/28 19:21:52.77 jNZ3MISx.net
>>699
一昔前なら安くメッシュ導入するならDECOとやらがお勧めだったんだろうが、
いまは選択肢が増えてそうではない、むしろ怪しい中華で、EasyMeshでもないTPLINKを勧める理由がない。
ゆえにお勧めしてないのに、なにの邪魔になってるの? やっぱり中国工作員なのかあんたは?

713:不明なデバイスさん
22/03/28 19:48:21.30 TuewVQkm.net
>>702
あのさ、さっきからなに言ってんの・・
怪しい中華とか。その執拗な書き込みが迷惑掛けてる自覚はまったくないのか??
自分は正しくて、他だけが迷惑掛けてるって思ってるのか。止めてくれって言ってるんだけど

714:不明なデバイスさん
22/03/28 19:53:59.57 /v3iSA7f.net
>>700
早くスレ立てしろや

715:不明なデバイスさん
22/03/28 20:11:29.54 KW8wL41L.net
>>702
総合スレなんだろ?なんであんたが勧めないからって、特定機種を除外される様な事を強制されないといけないの?勝手にスレ分けしてさ

716:不明なデバイスさん
22/03/28 20:22:39.33 f7YUhRyr.net
ティーピーリンクアンチイライラで草ァ!

717:不明なデバイスさん
22/03/28 20:33:27.85 XKFqm48k.net
この流れの中悪いんだがtp-linkのonemeshが有線バックホール対応してなくて悲しみに暮れてる
他社でax73とdeco x20と同等くらいのおすすめのルーターおせーて
速度はそこまで出なくてもいいがcpuが弱くないの、ipv4 over ipv6と簡易nasはほしい

718:不明なデバイスさん
22/03/28 21:55:57.08 +8TQJy8l.net
ipv4 over ipv6と簡易nasの時点でバッファローぐらいしかない
v6プラス限定ならRT-AX86U + 安いASUSルーターでAiMesh

719:不明なデバイスさん
22/03/28 22:42:00.04 PDrj7HDY.net
>>677
本気出して仕込まれたシスコなんかは全数チップ載っけてる訳じゃ無かったりするからな
そうそうバレ無い
一方、初めから信用が無いtplinkなんかはそこまで欺瞞工作する価値がない

720:不明なデバイスさん
22/03/28 23:17:08.54 XKFqm48k.net
>>708
おおおありがとう
バッファローか…asusメインで考えてみるわ

721:不明なデバイスさん
22/03/28 23:24:30.46 jNZ3MISx.net
>>705
特定機種を除外してって、あんたらTPLINK推薦者がいままでさんざんやってきたことだろ
数年間の過去スレ観てみろよ

722:不明なデバイスさん
22/03/28 23:25:38.71 XdNlT4tK.net
ASUSのv6プラスは遅いよ
たぶんNECで言うところのIPv6 High Speedに対応できてない
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

723:不明なデバイスさん
22/03/28 23:39:26.54 /v3iSA7f.net
>>711
このスレからの初心者なのだが、
そんなにひどかったのか
ちな、Aterm使いや

724:不明なデバイスさん
22/03/28 23:44:39.26 VxpMbWBN.net
>>711
だからなんなんだよそのTPLink推薦者って、
このスレ見ている大多数に関係あるのか
しかも、だから俺もやっていいだろってか

725:不明なデバイスさん
22/03/28 23:49:32.90 jNZ3MISx.net
>>714
いやおれは排除してないよ?
TPLINKはコスパが良いけどこういう疑惑とデメリットがある、だからいまは他にもコスパの良い選択肢はTPLIN以外にもあるのだからTPLINKを俺は推薦はしないよって話
なんで疑惑の動作をいつまでもファームウェアで改修しないメーカの通信機器を推薦してるのか謎過ぎる

726:不明なデバイスさん
22/03/28 23:55:07.50 VxpMbWBN.net
>>715
690の肯定と696でTPLink隔離してるだろ
あと694の書き込みが初で、これまでのTPLinkアンチのレスと俺は無関係だよって事か?

727:不明なデバイスさん
22/03/28 23:59:08.96 +8TQJy8l.net
ASUSのv6プラスは遅いが
SoC速いRT-AX86U等は上限400Mbpsぐらいで個人的には許容範囲

728:不明なデバイスさん
22/03/29 00:00:17.58 BHvqvkTy.net
>>716
694でも排除してないだろ? TPLINK推薦者がなにがなんでも初心者にDECO勧めてるのが可哀想と書いてるわけで、
TPLINKの疑惑やデメリットを説明しないまま推薦し696てる奴って何なんだろうなといつも思ってた。
TPLINKのメッシュルータの話をしたい人のために696で専用スレを提案したわけ
他のメーカーのメッシュ機の名を出すといままで荒らされて迷惑してたからね

729:不明なデバイスさん
22/03/29 00:01:24.13 BHvqvkTy.net
TPLINKのメッシュルータの話だけをしたい人のために

730:不明なデバイスさん
22/03/29 00:21:11.55 8TycWgNi.net
>>718
執拗なTPLinkアンチの


731:書き込みとは無関係ってことだな? その専用の提案は確かに自由だからおかしくないけどな



732:不明なデバイスさん
22/03/29 00:29:06.99 BHvqvkTy.net
>>720
いや、TPLINKにはこういう疑惑があるよという書き込みをアンチと取ったか、素直に議題と取ったかは彼ら次第だから
ただ、疑惑の動作を指摘されて、それを改修するといいながらいまだ直さないメーカと、
その疑惑の動作自体を、たった毎秒1回のリクエスト通信、だと問題過少化しようと必死な書き込みには、疑惑が募るばかりで
俺ならその怪しいメーカーはぜったいに避けるし推薦もしない

733:不明なデバイスさん
22/03/29 00:32:22.41 pRextpXJ.net
>>721
信者じゃないが、修正したのかな
URLリンク(www.tp-link.com)

734:不明なデバイスさん
22/03/29 00:37:06.76 lTWP096o.net
お前が推薦しないとか誰も興味ないんだよ
使うか使わないかは好きにすればいいが
TPLINKについて語りたいやつの邪魔をするな

735:不明なデバイスさん
22/03/29 01:07:51.72 BHvqvkTy.net
>>723
TPLINKについて語りたいわりには疑惑については問題を軽視したリ無視したりしてるのな
で、初心者には何が何でもDECOを推薦

736:不明なデバイスさん
22/03/29 01:18:29.71 8TycWgNi.net
>>721
あんた本気で言ってんのか?
このスレにあるTPLinkの数々の誹謗はただの議題だってことかよ。そんな言葉遣いじゃないの沢山あるぞ。
あとあんたの勧める勧めないは聞いてないんだが。迷惑だから止めてくれって事を聞き入るつもりはないのか?

737:不明なデバイスさん
22/03/29 02:32:36.93 9K1rpu4L.net
このごに及んでtplinkオススメするとか正気じゃない。

738:不明なデバイスさん
22/03/29 03:58:04.67 Jf3Y6vPd.net
TPLink、722でしっかりアナウンスして修整してんじゃん。これ以上このスレで怪しい中華とか言い続けるのか

739:不明なデバイスさん
22/03/29 04:56:28.88 Ze+4vdSp.net
否定したいならしっかり否定しろ
根拠を添えてな

740:不明なデバイスさん
22/03/29 08:55:57.20 vYo+zNVK.net
自分で722の公式アナウンスみてこい、公的な情報だぞ。わざわざおまえへの説明をしないといけないんだよ。何様ですか

741:不明なデバイスさん
22/03/29 09:41:28.13 XLTZTmAJ.net
日本語がお上手ですね

742:不明なデバイスさん
22/03/29 09:51:14.51 9k+1cZCl.net
中国人が書く日本語の文章をあえて再現しているとしたら完成度高い

743:不明なデバイスさん
22/03/29 10:36:19.83 fwfrzQeK.net
で?どこが疑惑の謎通信?
これからは何で叩き続けるんだ

744:不明なデバイスさん
22/03/29 10:42:31.62 fwfrzQeK.net
>>731
おまえは721か?別のやつか?
そのバカにした言い回しは何のためだ
議題挙げるなんてもんでなく、単に人をバカにしたいだけなんだろ。

745:不明なデバイスさん
22/03/29 11:08:38.20 na4jWWYn.net
安さに釣られて買ったアホなんだからROMっとけ

746:不明なデバイスさん
22/03/29 11:19:31.04 cvzgGFKx.net
中華アンチの癖に中華レビュー並に出鱈目巻き散らかすの草

747:不明なデバイスさん
22/03/29 13:03:48.42 lTzXHCjP.net
金もないのに中華は嫌だっていうのは何ともだね(笑)

748:不明なデバイスさん
22/03/29 13:47:24.36 LRvU+G93.net
>>724
疑惑は疑惑のまま、新情報が来るまで放置
反証主義の基本

749:不明なデバイスさん
22/03/29 13:47:58.72 FW0tDzET.net
>>736
そこで、WG1200HP4の出番かと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

186日前に更新/261 KB
担当:undef