BenQ液晶総合 Part22 ..
[2ch|▼Menu]
452:不明なデバイスさん
22/04/16 20:30:12 6c02pm/x.net
ゲーミングって冠ついてるだけで嫌なんだけど...
でもゲーミング謳ってるのにしかよさそうなのないっていうジレンマ

453:不明なデバイスさん
22/04/16 21:07:06.27 MtYf6GcQ.net
>>451
MSI G251PF ならビックカメラに展示機有るよ(関東2店舗、中部1店舗)
BenQスレだから BenQ EX2510S を推すけど

454:不明なデバイスさん
22/04/16 23:47:30.25 k4coLABh.net
>>452
どう見てもゲーミングだろうと思うけど、そう書かれてるやつのほとんどが無駄で余計な機能盛ってわけのわからん価格付けてるからなぁ。

455:不明なデバイスさん
22/04/17 07:12:13.99 NAltGqPp.net
言うほど対抗馬か?

456:不明なデバイスさん
22/04/17 09:28:02 LWbFg/lS.net
レスありがとうございます
MSIは評判良い2510Sとは対抗にならん程度のモニターでしょうかね?
ずらずらと機能だけで見れば似たようなものが多いので、決め手は実際の画質となりえるんですが、
こちら北の大地はなかなか展示が無く迷い中、、、

457:不明なデバイスさん
22/04/17 10:03:51.66 BwwJy7Oc.net
無難なBenQの方をオススメする 俺はMSIのmag251rxで不満はないけど使ってる人少ないから何かさみしいね

458:不明なデバイスさん
22/04/17 11:13:26.81 kGTzjeTQ.net
>>456
EX2510S持ってるけど良いよ

459:不明なデバイスさん
22/04/17 13:06:42.31 p8B0rYQY.net
リフレッシュレートはともかく応答速度とか普段作業や動画見ても対してわからんし
ゲーミング〜にしか良いのないって思うのはスペック厨なだけ
何に使うか知らないけど普段の用途ならゲーミング付いて無い方が色やコントラスト含めても良いのあるはず

460:不明なデバイスさん
22/04/17 14:48:33 wcIWEG1u.net
EX2510S使ってるけどこれってスピーカー良いの?悪いとは感じない モニタースレでは悪いって言われてたけど
前別のところで聞いたらモニタースレにいる人は一般の人の感性と違うから良い悪いは参考にならないって聞いたけど本当かね?

461:不明なデバイスさん
22/04/17 18:20:39.68 FbuB/prf.net
EX2510S持ってるけどまあそれなりで特別良くはないと思う
EX2710Qとかならウーファー付いてる?からそれなりに良さそうだが

462:不明なデバイスさん
22/04/17 19:14:48.88 oHY6lPac.net
正直モニタのスピーカーは音声含めた動作確認用のおまけだと思ってるわ。
ゲームやるならヘッドホンだろうし、そうじゃないならちゃんとスピーカー用意するだろうし。

463:不明なデバイスさん
22/04/17 21:38:00.83 wcIWEG1u.net
めっちゃ良くはないがまぁ別に悪くは無い感じかな
ありがとう

464:不明なデバイスさん
22/04/17 23:15:33.31 2lCRseNH.net
テレビ以下だけどモニタースピーカーとしては良いだろ
逆にモニターで良い音のどれだよ
なんかココのスピーカーは悪くないのに皆が良いって言う分ハードルが上がってガッカリする人が多いけど、他のモニターだと動画何て見てられないレベルのスピーカーだぞ

465:不明なデバイスさん
22/04/18 15:08:05.34 Zq+sk0be.net
EW2880U使ってるけど音はそんなに良くはないね
スピーカーが下向き付いてるのが原因だと思う

466:不明なデバイスさん
22/04/18 18:07:25.51 VSoKm1/L.net
EW2880U届いたから今使ってるんだけど
WINDOWS10(10400オンボ、16GB、表示スケール150%)でCHROMEのウインドウを切り替えたりスクロールさせるとさせる度に再生中の動画(ツベ等)必ず数秒カクつくんだけどこれは何が理由か分かる?

467:不明なデバイスさん
22/04/18 18:23:59 VSoKm1/L.net
接続はHDMIで30hz

468:不明なデバイスさん
22/04/18 20:32:44.47 VSoKm1/L.net
Chromeの設定から、ハードウェアアクセラレーションを無効にしたら解決したわ

469:不明なデバイスさん
22/04/18 21:35:05.86 4sgrfUSz.net
自己解決乙乙

470:不明なデバイスさん
22/04/18 21:35:45.44 fALOu0Fo.net
>>465
そんなに良くはないけど同価格帯の付属スピーカーよりは良い
そんな感じだな

471:不明なデバイスさん
22/04/19 16:06:39.94 M2Kdm0mf.net
最近出たPD3205Uって廉価版だよね?
PD3220Uがもう市場から姿を消して買えないんだけど、これは後継機が出る予兆と勝手に思ってはいけないのだろうか

472:不明なデバイスさん
22/04/19 20:30:01.34 UMJUHp1U.net
EW2880Uでスリープに入った後一度画面が真っ暗(通電オフ状態LED白)になったのに
1〜2秒後くらいにフっとまた画面が通電したように明るくなってロゴ?みたいなのが1〜2秒表示されて
それが表示されてからじゃないと電源が完全オフ(LED赤)にならないんだけどこれはモニターの仕様でどうにもならない感じなの?

473:不明なデバイスさん
22/04/20 01:21:18.98 DqQxieuv.net
先日EX2510Sというスピーカー付きのモニターを初めてかったのですが
音が背面から出てるようなこもってる感じがします
EX2510Sのスピーカーはこんな感じが正常なのでしょうか?
いままではスピーカーは別に用意していたのでこのような感じはしなく違和感を感じています

474:不明なデバイスさん
22/04/20 02:10:05 FRKRcgSm.net
前面にスピーカー無い機種は
背面から出てるようなこもってる感じする事が多い

475:不明なデバイスさん
22/04/20 08:01:19.65 cVNfWTcQ.net
EX2710Uは発売いつだろう
DELLのG3223Qが届く前に知りたいな…

476:不明なデバイスさん
22/04/20 08:01:57.70 BixkcUQj.net
3210Uについて教えて欲しいんだけどディスプレイスリープからの復帰早い?
あと入力自動切り替えとかある?

477:不明なデバイスさん
22/04/20 08:15:19.26 NVwMcWbd.net
EX2710Uも量子ドットだよね やっぱ27インチがピッタリなんだよなぁ

478:不明なデバイスさん
22/04/20 11:05:40.86 mV44qG0S.net
PCモニターだと俺には32インチはちょいデカかったわ
27インチで良い
32インチでも湾曲してたらまだ良かったのかなぁ
まぁ使い道は何でもあるし最適である必要もないし数年はEW3280Uでいくけども

479:不明なデバイスさん
22/04/20 12:23:34.06 o+Y/vhhV.net
>>473
モニタ内臓のスピーカーの中では比較的マシというだけで
別で用意した単独スピーカーに勝てるわけない

480:不明なデバイスさん
22/04/20 19:26:13.40 DqQxieuv.net
>>474 >>479
普通に聞こえれば音質はとくに求めてなくてスピーカー内蔵を選んだのですが
異常とかではなくこんな感じなんですね
ありがとうございます

481:不明なデバイスさん
22/04/20 21:02:07.57 0tDT4eaE.net
ヘッドホンをしないで適当にゲームやる時にやっぱりスピーカー必要だよね 外部でも内部でも

482:不明なデバイスさん
22/04/21 15:30:35.58 AFvSFCM7.net
ew2880u アマゾン41Kになってたから購入したんですが、PS5でエルデンリング遊んだりノートパソコンのモニタ用として使う分にはありっすよね?
ホントはDELLのS2722QC欲しかったんだが、2ヶ月待ちで値段も高いままやったのでこれにしたんですわ

483:不明なデバイスさん
22/04/21 16:18:28.54 SxrWXITZ.net
ありよりの業平

484:不明なデバイスさん
22/04/22 07:13:15.85 VnkeODhD.net
なんでゲーミングモニタって、足がガンダムみたいなんだろう
普通のでええんやけど
PCもそう

485:不明なデバイスさん
22/04/22 07:14:14.18 NB4xXodr.net
ありよりの相生

486:不明なデバイスさん
22/04/22 08:35:27.66 8nh2WezP.net
>>477
量子ドットじゃないです

487:不明なデバイスさん
22/04/22 10:41:19.24 +QRcXesg.net
2880U注文した翌日に2710Uの発売日発表とかどうなってんねん
まぁどうせ値段が全然違うんだろうけど

488:不明なデバイスさん
22/04/22 11:45:51 NyjpFp3m.net
最上位機種なのに量子ドットやめて安くしますとかちょっとズレてるよね

489:不明なデバイスさん
22/04/22 11:52:34 7yNUrzKi.net
コスパ高めた言ってるのに安くなってねーからなw

490:不明なデバイスさん
22/04/22 18:26:38.68 Ufv5Vdtp.net
>>484
まぁどうせアーム付けちゃうからな…

491:不明なデバイスさん
22/04/22 19:39:56 hGzIzfH1.net
EX2710U、確かにコスパ悪くなってるな
サイズも小さいしお得感ゼロ

492:不明なデバイスさん
22/04/22 19:44:03 XLTMGUCe.net
コスパ最高なのはどれ?

493:不明なデバイスさん
22/04/22 21:46:10 gGTLc1/1.net
2710Uで初4Kモニターデビューしようと思うんですけど画面サイズ小さかったら4Kの恩恵って少ない?結構32インチと27インチでかわるものなの?

494:不明なデバイスさん
22/04/22 21:46:21 4Thz/Knf.net
コスパは2510s/2710sだろうけどFHDだから
今後のこと考えるとコストよりパフォーマンスに比重置いた方が良いと思う

495:不明なデバイスさん
22/04/23 00:27:43.18 B8gBCG+K.net
昨日頼んで今日2880U届いたけど、リモコンもあるし快適やねぇ。ノートパソコンとのマルチ表示もええ感じやし、エルデンリングも綺麗。これで十分

496:不明なデバイスさん
22/04/23 02:12:08.79 qsh4ks/x.net
>>493
Windowsなら4Kモニターでスケーリング150%でWQVGAと同じになるが
画質はとんでもなく違う
文字とか潰れないし4Kが無駄になることはない

497:不明なデバイスさん
22/04/23 02:12:40.66 qsh4ks/x.net
WQVGAじゃなくてWQHD

498:不明なデバイスさん
22/04/23 02:36:37 9lsFmcmu.net
>>495
同じのを所有してるので質問です
音量50で80dBを超える騒音レベルの音量は出ますか?

搭載や外部スピーカー(5W)だと共に最大にしても73dB未満、有線ヘッドホンにするととてつもなく控え目。これってハズレ個体?

499:不明なデバイスさん
22/04/23 08:57:55.60 B8gBCG+K.net
>>498
50まで上げて確認したけど、騒音レベルではないかなぁ。値段相応でそんなもんじゃない?
てかチャンネル切替と起動後の画面表示に、結構時間かかるなぁ。台湾クオリティーってやつか

500:不明なデバイスさん
22/04/23 15:21:05 9lsFmcmu.net
>>499
そうですか。サンクス

501:不明なデバイスさん
22/04/23 16:43:09.28 kC46gylC.net
音量上げると音がビリビリするとかじゃなくて、騒音レベルの大音量が出したいだけなのかよ
70dBの時点ですでに五月蝿いんだけど難聴なのか? 周りの人に騒音トラブルで刺されないようにしろよ

502:不明なデバイスさん
22/04/23 18:13:17.34 CExNs2UM.net
2880uでリモコンが一部反応しなくなったんだけど(ある特定の場所からでは反応する)サウンドバーの影響なのかな
もちろん電池は新しい

503:不明なデバイスさん
22/04/23 18:48:44.62 SXOJyiO/.net
>>496
pa5用に買おうと思ったんですけどなるほど!インチが小さくても4k無駄になることないんですね!27インチの方買うことにします。ありがとうございました。

504:不明なデバイスさん
22/04/23 18:57:22.67 CExNs2UM.net
サウンドバーのIRリピーターをオンにしたら解決

505:不明なデバイスさん
22/04/23 20:20:51.21 9lsFmcmu.net
>>501
まるでネカフェ向き
70dBは小さな室内の対話レベル
一時的にホームシアターのアンプへ接続しても、音圧そのものが低すぎて他の機器と比べ半分ほど
他のモニタや、省エネなスマホ有線接続の方が部屋をまたいでも音割れせずに聴こえるのでBenQの持病なのかと思えただけ

506:不明なデバイスさん
22/04/24 01:43:23.12 5soWmwYg.net
>>70dBは小さな室内の対話レベル
ガチで周りに迷惑がるレベルで耳悪そう

507:不明なデバイスさん
22/04/24 02:01:16.35 amFKjt+L.net
ネカフェはうるさいからな…
あとは70dBの測り方次第かなぁ。

508:不明なデバイスさん
22/04/24 05:55:02.90 GrSyYV4O.net
>>506
頭悪い返しで笑う
スマホにdB測定アプリでも入れて測りなさい

509:不明なデバイスさん
22/04/24 07:22:55.70 lt+0rIJW.net
70db→掃除機の音量
まぁまぁうるさいのでは?

510:不明なデバイスさん
22/04/24 08:13:12 /QwpxsbC.net
掃除機の音量で計測して70dbだと、スピーカーから流すコンテンツと考えたらシャレにならないレベルだろ

511:不明なデバイスさん
22/04/24 12:44:41.83 1cJ/fAao.net
アパートだと壁ドン食らってそうだな
いつか刺されそう

512:不明なデバイスさん
22/04/24 14:42:53 GApQcZHR.net
多くの自治体の規定だと昼間なら55、夜なら45以上で騒音認定だったはず

513:不明なデバイスさん
22/04/24 17:02:19 vh8JuV2G.net
音源からどのぐらいの距離で測った値か
って視点がないから話がこじれてるんじゃなかろうか

掃除機が70dBってのはおそらく1mの距離で測った場合だから
同じ距離で測ってみないと比較にはならない

514:不明なデバイスさん
22/04/24 20:30:58.29 lt+0rIJW.net
逆にモニターからの距離って1mも離れないだろ
掃除機の半分ちょいとかの距離で聞くことになるんだけど

515:不明なデバイスさん
22/04/24 21:35:49.35 NMwjzIBf.net
2710Uが尼で118000円になってるけど量子ドットを省いた点考慮したらどんくらいが妥当なんですかね
27インチで理想なだけに迷う

516:不明なデバイスさん
22/04/24 22:56:20 PQFp9sca.net
スペックが同等なLG 27GP950-BのAmazon価格が基本113,450円だから
スピーカーとリモコン付きならまぁそんなものかなと思う

517:不明なデバイスさん
22/04/25 03:36:36.06 MZgb/OGA.net
3210Uと同様EX2710UにもHDMIの帯域48gpsちゃんとあるだろうか?

518:不明なデバイスさん
22/04/25 11:05:18.71 /OqxvatH.net
2510Sと2710Sの価格差ほとんど無いのね
悩ましいところだ、、、

519:不明なデバイスさん
22/04/25 11:20:00.23 uXzku7ey.net
迷えば、敗れる・・・

520:不明なデバイスさん
22/04/25 18:01:35 bnckRcCc.net
PC界隈には昔からよく言われている格言のようなものがある…


迷ったら両方。IYH!

521:不明なデバイスさん
22/04/26 00:17:59 454inFFN.net
EX3210U買ってしばらく経つんだけど
画面の復帰でよくスピーカーから音でなくなることあるのうちだけ?
モニタの電源入れ直すと音出るようになる
ちなみに別の初期不良で一度交換したけど2台とも同じ挙動してる
DPポートのケーブルが悪いのかなあ付属のやつなんだけど
モニタのドライバは入れてない

522:不明なデバイスさん
22/04/26 07:25:05 0lnaIFYo.net
>>521
よくスレに上がる頭切れ問題とは別?

523:不明なデバイスさん
22/04/26 08:22:27.43 D6KAPKQ5.net
数秒だけ音が出ない現象なら他の機種でもあったからファームウェアの更新で直るかもしれん

524:不明なデバイスさん
22/04/26 09:57:37.34 LnsWn0ai.net
>>522
電源入れ直すまで全く無音で音が出ないPCでオーディオの認識らしてるのに

525:不明なデバイスさん
22/04/26 10:49:38.32 4yHtgsF1.net
>>524
ないとはおもうけど、ディスプレイ左下の物理音量調整が0になっているとか

526:不明なデバイスさん
22/04/26 12:36:18.84 LnsWn0ai.net
ん?EX3210Uにボリュームなんてついてたっけか
EW3280Uになら付いてるけど
今出先だから帰ったら一応確認してみるわ
他に同じような人いないっぽいし音声出してるグラボと相性悪いおま環なのかもしれん

527:不明なデバイスさん
22/04/26 12:50:58.96 Hesdhre2.net
そろそろIPSパネルにしたXL2546K出る?
IPSでも応答速度早いのがバンバン出てるしな
って思ってFPSに特化したモニター欲しいが買ったら上位がすぐでそうでためらってる
XL2546Kの発売日が2020年10月
XL2546が2017年9月
そろそろ次が出ると思うんだがどうだろう?

528:不明なデバイスさん
22/04/26 13:05:07.98 Hesdhre2.net
騒音やらの音のでかさはAVをスピーカーで流せるレベルまでにしとけ
70dBとか環境で左右するだろうし自分の防音レベルやら環境でも出せる音量違うだろうしな

529:不明なデバイスさん
22/04/26 13:08:26.30 Hesdhre2.net
AVをスピーカーで流すなら周りに聞こえるかもってびくびくするだろ?
その音量がそいつの出せる限界の音量だ
あまり他人様に迷惑かけるなよ!
紳士はまわりに気を使ってこその紳士だ
デバイス好きは紳士でいこうぜ!民度高くだ!

530:不明なデバイスさん
22/04/26 20:16:16.46 c3Xse9v+.net
どなたか教えてー
今、EW2880Uを使ってて 
HDMIにファイアスティック4KMaXとプレステ5を繋いで、USBtypeCにノートPCを繋いでます。
在宅勤務どノートPCで作業後、スリープさせて復帰するとファイアスティックのHDMI1に自動で切り替わってしまうのですが、ソースをUSBに固定させたままってできないんすかかね?? 毎回リモコンで入力切替がめんどくて、、
後ファイアスティックのリモコンから電源オンオフと音量調整ができないんですが、そうゆうもんですかね?

531:不明なデバイスさん
22/04/26 23:48:51.47 89oRjwax.net
リモコン付きのメリットを全否定かよ

532:不明なデバイスさん
22/04/27 05:23:32.59 Uxo2ePzU.net
>>530
うちの環境だけかもしれないけど、
ファイアスティックってスリープ中も真っ黒な画面が表示され続けて
完全に映像出力を止められないんだよねえ
モニタを立ち上げた時に必ずファイアスティックから表示されるのは
それと関係あるんじゃない?

533:不明なデバイスさん
22/04/27 17:07:48.08 B5/FtvBB.net
xl2456kもTNパネルだし色の再現性の低さとかは2411と基本的には同じ?
DyAc+は魅力なんだけどゲーム以外にも使うからどうしたもんかと
そういう意味でIPSのMOBIUZも気になるんだけどやるゲームがFPS中心なんでそれならxl2456のほうがいいぞと友人に言われまして…

534:不明なデバイスさん
22/04/27 17:29:42.86 V+c+vGhx.net
FPS上級者で240FPS以上出せるPC持ってるならxl2456k
TNパネルはゲーム専用にしてマルチモニタ2台以上も多い

535:不明なデバイスさん
22/04/27 21:56:24.81 nkirJROZ.net
PS5はVRRのみ対応でフリーシンクは対象外か
BenQ製品は全滅かな?

536:不明なデバイスさん
22/04/28 05:42:26.04 Mv53cvik.net
>>530
設定→system→inputautoswitchをオフにしたらどう?
でも結局はリモコンで切り替え必要になると思うけど
うちと似たような環境だと思うけど、firetv stickのリモコンの電源オンオフは効かない、音量調整は
マイナスボタン(+−の下の−ボタン)で音量を下げるだけならできる

537:不明なデバイスさん
22/04/28 06:42:55.38 aE+rx1/u.net
EX3210UはVRRに対応していないのですか?
ps5が対応した事で買おうと思ってます

538:不明なデバイスさん
22/04/28 06:52:50.50 VfFeopb+.net
>>536
よんくす
ちょっと試してみるわ。スティックリモコンで音量調整出来ないのは不便やねぇ。モニタ側にリモコンあるからなんとか我慢するけど、なかったら不便すぎやねぇ

539:不明なデバイスさん
22/04/28 11:14:37.33 EPHcmk4h.net
>>537
HDMI2.1のVRRはfreesyncとはまた別物でなおかつHDMI2.1の機器なら必ず対応してるってわけじゃないのよね
BenQの公式サイト見てもVRRの表記ないし対応してない可能性が高い
レビュー待ったほうがいいよ

540:不明なデバイスさん
22/04/28 11:44:34 aE+rx1/u.net
>>539
ありがとうございます
その辺素人なもので…
わかりやすくとても勉強になります
ありがとうございました

541:不明なデバイスさん
22/04/28 12:32:24.23 P4rI8apu.net
そもそもVRRってなんなんだ 可変にしたらなにいい事あるの?

542:不明なデバイスさん
22/04/28 12:40:22.18 mpTGi+Mo.net
4KスレでEX3210UはVRR対応してそうって出てるわ

543:不明なデバイスさん
22/04/28 14:22:12.21 8B6aucbA.net
ヴァリアブルスピードビームライフルみたいなもん?

544:不明なデバイスさん
22/04/28 15:25:11.30 avc7qU/n.net
EX3210Uが突然チラつくようになってしまった。
バックライトが小刻みに点灯しまくる
放電して、電源だけいれて起動してもタイトルロゴでちらつき。
サポートに電話したら、点検してからの修理対応になるからサイトから申し込むように言われたが
よりにもよって連休前に・・なんか治りそうな気もするがどうにもならんのかな

545:不明なデバイスさん
22/04/28 15:31:52.57 gEUlcYr9.net
出たばっかりの奴じゃん 新品と交換コースだろ

546:不明なデバイスさん
22/04/28 22:15:04.75 avc7qU/n.net
>>545
連休

547:不明なデバイスさん
22/04/29 00:03:48.18 rkhV0SDT.net
>>521
自分も同じ事象で苦しんでます。
サポセンに問い合わせて、検査・修理に出して、検査結果は問題ないと出たけど
内部基板を交換してもらいました。
でも、相変わらず。
DPケーブルは関係ないです。(付属のでも市販のでも再現したので)
モニタのドライバも関係ないです。(入れる前でも後でも再現したので)
ちなみに、サポセンからの最後の回答文は以下
-----
なお、スリープからの復帰で音が出なかったり画面表示に異常が発生したりして、
液晶ディスプレイのOFF・ONで回復することがあるのですが、その場合は、PC内の電力供給等の問題で、
スリープ復帰時のDisplayPortやHDMIの信号が不適切だったりノイズが乗ってることが原因となるケースがございます。
また、4Kの出力はPCにとって負荷が大きいことから、EX2780Qでは発生せずEX3210Uでは発生する可能性は
高くなります。
-----

548:不明なデバイスさん
22/04/29 01:51:38.30 MlGzpQet.net
>>547
どうもID変わってるかもだけど521です
おー同じ症状の人がいた!なんか安心した!
EX3210U買う前も同じ4KのEW3280U使っててそっちでは症状起きなかったんだけどなあ
60Hzと144Hz出力の違いが大きいってことなのかね
とはいえ今のところはユーザー側では対策しようもないって困ったね…
モニタ側のファームウェア更新で改善できるならしてほしいなあ

549:不明なデバイスさん
22/04/29 05:43:48.56 KuzZ+kwg.net
>>542
BenQ公式がツイートしてるね
The #PS5 VRR support is here!
Our 4K true HDMI 2.1 #gaming monitor EX3210U is fully compatible with the long-awaited addition.
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

550:不明なデバイスさん
22/04/29 07:19:50.54 y0M1ftIi.net
>>549
3210が対応しているってことは液晶サイズと量子ドット積んでる意外同じ性能な2710uもvrr対応しているってことでよろしいんですかね?

551:不明なデバイスさん
22/04/29 08:23:33.23 rWr9F5s5.net
2710は量子ドットでは無いとか

552:不明なデバイスさん
22/04/29 08:42:08.72 pchFx5Iq.net
>>546
連休でしたね 連休明けに修理してください、交換は無理ですよね

553:不明なデバイスさん
22/04/29 08:54:09.61 Rc31THja.net
購入から2週間以内に連絡したら交換
その後は修理
2週間以内に製品の故障が発生した場合は、初期不良交換を受付けております。

554:不明なデバイスさん
22/04/29 09:35:04.92 pchFx5Iq.net
>>553
今度 ベンキュー買った時に参考になりました。ありがとう

555:不明なデバイスさん
22/04/29 12:41:07.30 o0YbaMic.net
>>548
自分も同じ症状でサポートに連絡して全く同じ文章でフィニッシュだったよ
早くファームウエア出て欲しい

556:不明なデバイスさん
22/04/30 11:09:58.96 uFrZFIqh.net
EX2710U届いた
想像以上に4kHDRがきれいで満足

557:不明なデバイスさん
22/04/30 11:16:31.01 IKGUS0RZ.net
>>556
失礼だと思うのですがps5を持っているのであれば
VRRが対応しているのか検証していただけませんか?

558:不明なデバイスさん
22/04/30 11:35:25.92 uFrZFIqh.net
>>557
PS5用に買ったけどVRRちゃんと使えてるね

559:不明なデバイスさん
22/04/30 11:57:30.88 IKGUS0RZ.net
>>558
マジですか?
ありがとうございます
どこにも情報がのってなくて悩んでました
感謝です

560:不明なデバイスさん
22/04/30 11:57:37.97 a0xZD6pj.net
EX2710UとEX3210UはBenQでVRR動作確認済み
MOBIUZ EX2710UまたはEX3210Uを使用している場合は、モニターをゲームモードに設定する必要があります。
URLリンク(www.benq.com)

561:不明なデバイスさん
22/04/30 12:39:22.69 mwr1Kgyj.net
EX2710Qのファームアップ
公式のリリースノートには型番記載されてるけど
ダウンロードしたツールのリリースノートには別の型番になっててツールも使用できないんだけど
これってサイトのリンクが間違ってて別なのダウンロードされてる?
日本も海外も同じツールだった

562:不明なデバイスさん
22/04/30 20:11:12.01 3BKLKwUN.net
PS5でLGの27gp950からex2710uに変えようか迷ってます。BenQのアイケア?って実際どうですか?目が疲れやすい人には効果ありますかね

563:不明なデバイスさん
22/04/30 20:27:21.34 eZoHE45b.net
BenQのフリッカーフリー機種は全部DC調光だから低輝度でもフリッカーが原理的に発生しないからおすすめ

564:不明なデバイスさん
22/04/30 22:36:07.31 TeyBydFB.net
ネットとアマプラ見るぐらいにしか使わんのだがgw2480って評判どうなん?

565:不明なデバイスさん
22/05/01 03:58:45.01 +CkzEO0Y.net
>>564
EW2480のほうがいいんでね
スピーカーついてるし

566:不明なデバイスさん
22/05/01 11:09:09.49 L3Izc0zm.net
あれ?スピーカないんだっけか?
サンクス

567:不明なデバイスさん
22/05/01 14:52:20 NtI1NBAT.net
EX2710Uを購入された方に質問です。
現在EW2880を使用しており「入力自動切り替え」機能があるのですが、EX2710Uはマニュアルを見る限り同機能はないように見受けられます。
実際も同機能がないのか確認をしていただくことはできませんでしょうか。
例えば、PS5⇔HDMIで遊び、同じモニターにDP信号を入力させた場合、リモコンやボタンで切り替え操作をしなければDPに切り替わらないでしょうか?

568:不明なデバイスさん
22/05/01 15:00:01 s5TJFhFN.net
EX3210U買おうかなと思ってるけど
ゲームモードじゃないとPS5のVRR適用できないとあるけど
EX3210Uと2710Uにおけるゲームモードとはどんなものなの?
画質とか固定されちゃう?

569:不明なデバイスさん
22/05/01 18:19:52 x/Fh7A2i.net
>>568
EX3210UはVRR対応してるラチェクラやとこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

570:不明なデバイスさん
22/05/01 18:27:07.76 x/Fh7A2i.net
>>569
URLリンク(i.imgur.com)

571:不明なデバイスさん
22/05/01 18:37:19.93 s5TJFhFN.net
>>569,570
ありがとう
ゲームモードでカラーモードとか固定されるのかなと気になってたが
これ見る限りではいじれるのね

572:不明なデバイスさん
22/05/01 18:40:32.73 +/RBkS5t.net
>>570
VRR対応の3つのゲームモードと言うのはコントラストなども細かく設定できますか?

573:不明なデバイスさん
22/05/01 18:47:17.45 x/Fh7A2i.net
>>572
>>572
Display HDRやとコントラストや輝度はいじれませんね、シャープネスやAMAがいじれるくらいです。

574:不明なデバイスさん
22/05/01 18:52:28.03 j2fFd3df.net
HDR自体をオンにしちゃうとゲームモードは選べないよ3210U
なのでゲームモードするならHDRはきらないといけない仕様

575:不明なデバイスさん
22/05/01 18:54:26.00 s6/2g1h0.net
VRRって言うほど大事か?
処理落ちでfps下がるときにディスプレイも道連れにして誤魔化す機能だと思ってるけど違うんか

576:不明なデバイスさん
22/05/01 19:37:08.86 XhnQbVv1.net
2710u届いたからファームウェアアップデートしようとしたけど情弱過ぎてやり方わかんねぇ。別売りのusb買ってこなきゃダメなのだろうか?
と言うかそこまで重要なことじゃなかったらもうアップデートしなくていいや。

577:不明なデバイスさん
22/05/01 21:30:12 RopJl/Bh.net
>>576
ちょうど自分もファームウェアの更新気になってました
CS機のために買うか悩んでるところですがモニターにLAN接続端子ないっぽいし更新ってPCないと出来ないですよね?

578:不明なデバイスさん
22/05/02 01:30:53.48 DEAfEWz5.net
>>577
pcからダウンロードしなきゃダメらしいのでpcはいるとダメっぽいです。

579:不明なデバイスさん
22/05/02 09:06:09 2/gPSEQS.net
2710Uのアップデートはリフレッシュレートのバグ修正と144Hz追加があるらしいですね

580:不明なデバイスさん
22/05/02 10:07:19.43 eDZS9PtX.net
今日2710U届くからアプデ方法見てたけどこれってアクセサリにHDMIとかアップストリーム用のケーブルとか付いてないんだね

581:不明なデバイスさん
22/05/02 10:16:16.11 eDZS9PtX.net
>>580
取説見てみたら内容物にHDMIケーブルとか諸々入ってるっぽいからアプデはそれ使えば良さそう

582:不明なデバイスさん
22/05/03 00:41:21.65 yBWquN6T.net
2710UでPS5のFPSやると気持ち画面チラつくんだけどこれがバグなんですかね。
モニターのアプデ内容詳しく記載してあるサイトってありますか?

583:不明なデバイスさん
22/05/03 17:57:56.79 RFaulJFn.net
スレ違いかわからずここで質問させてください
今日EX2510s届き古いモニターと入れ替えたのですが、起動時ビープ音がビー、ビ、ビ、ビと4回なりBios入らず起動します
起動後は問題なくPC使えますが何が原因かわからず困っています
古いグラボのため設定等でエラーでているためかご教授お願いします
CPU12400、ASUSB660M、GTX1050ti
古いモニターでは問題ないです

584:不明なデバイスさん
22/05/03 18:05:23.02 eSufdk2/.net
今いろいろ接続してますがHDMIで繋ぐと問題ないですがDPで繋ぐとダメなようです
ケーブルかグラボの端子の問題でしょうか

585:不明なデバイスさん
22/05/03 18:28:09.26 H3QT1zsS.net
>>584
グラボのファーム更新したら直るらしい
URLリンク(www.4gamer.net)
displayport beepで検索すると詳しく載ってる

586:不明なデバイスさん
22/05/03 18:47:04.61 RFaulJFn.net
>>585
ありがとうございます!やってみます

587:不明なデバイスさん
22/05/03 18:59:29.65 RFaulJFn.net
>>585
ありがとうございました
一発で直りました感謝です!

588:不明なデバイスさん
22/05/03 19:05:20.99 2vhkOhQY.net
いいってことよ

589:不明なデバイスさん
22/05/03 19:15:51.27 ITMcxIjL.net
ここは優しいインターネットですね

590:不明なデバイスさん
22/05/03 19:48:09.65 Q//zOZ4R.net
>>547
自分も同じ問題で修理出してたんだけど、5/2に再現して他の個体でも症状が出てるので台湾本社に問い合わせ中って返信が来た

591:不明なデバイスさん
22/05/03 19:54:20.78 RFaulJFn.net
BenQ好きな方に感謝です

592:不明なデバイスさん
22/05/03 23:54:13 yBWquN6T.net
BenQのモニターはマルチディスプレイ非対応の一体型デスクトップを使ってFWアップデートは可能でしょうか?

593:不明なデバイスさん
22/05/04 00:10:15 /ZDFGTNh.net
ノートPCにつないでアップデートするとかそれこそ店舗でお願いするとかのほうが手軽そうだけどなぁ

594:不明なデバイスさん
22/05/04 00:17:15.01 DWGuvjp+.net
Display QuickitってUSBでデバイスと認識されてることに加えて、HDMIかDPでディスプレイとして認識されてる状態じゃないとあかんの?
対応ディスプレイ持ってないから知らんけど

595:不明なデバイスさん
22/05/04 01:23:44 kR4dy1Qn.net
USBだけ繋いだ状態で試してみたけど検出できなかった
マルチモニター状態だと「アップデートするモニター以外繋ぐな」ってエラーが出る

モニター別体のデスクトップがないと厳しそう

596:不明なデバイスさん
22/05/04 07:31:17.94 3FH76lA6.net
>>593
ノートPCだとUSB接続でディスプレイとして認識されるんですか?
>>594
情弱なのでその答えに辿り着くまで半日無駄にしました未だにアプデ出来てません
>>595
わざわざありがとうございます

597:不明なデバイスさん
22/05/04 16:26:24 /kjXNxC+.net
>>273で3月ごろに2510Sを買ったんだが、最近たまに激しいチラつきが起こるようになってしまった
ケーブルをDP→HDMIと変えたりしてもダメ
PC再起動で治るんだが原因は何だろう
デュアルディスプレイ構成でもう片方のモニターは正常に映るんで、グラボの故障ではないと思うんだけど・・
今度またチラついたらサポートに電話してみるしかないか
箱捨てないでよかった

598:不明なデバイスさん
22/05/04 19:16:44 0SmXMmKt.net
EX2510SをPS3で遊ぶとたまに暗転する時あるな

フレームレートガクッと落ちた時によくなる 0近くか0になって「あ、0だから信号なし!消す!!!」ってなって消えてるのかな

599:不明なデバイスさん
22/05/05 08:40:26.07 mQSw1Q5T.net
EX3210Uのリモコンが急に反応しなくなったショック

600:不明なデバイスさん
22/05/05 11:09:20.78 7s0dfuYm.net
写真編集用に廉価なディスプレイ欲しいんですけど、やっぱりBenQが1番いいのかな

601:不明なデバイスさん
22/05/05 19:21:03.99 KEyqE+8v.net
BenQもいろいろニッチな製品も出してくるな
EX3210R-DL2 (31.5型 WIDE 曲面 2560×1440)を連休に合わせてSHOPが仕入れて売れるし

602:不明なデバイスさん
22/05/06 16:08:26.28 jqQCO9Ec.net
xl2546kどこも売り切れで売ってないのですが、GWで一時的に在庫切れなんですかね

603:不明なデバイスさん
22/05/06 16:16:03.78 N9ZuQYEr.net
楽天で2880UがGWセールでポイント10倍になってたので
買おうと思ったら、ポイント10倍分、平日より値上げしてた。
セコい事するなあ

604:不明なデバイスさん
22/05/06 17:31:37.50 qFHwm1dw.net
入力信号の自動認識機能とかはオフにできるようにしてほしい。
AVアンプとかとの食い合わせが悪くてDisplayPortとHDMIの共存が難しくなるから

605:不明なデバイスさん
22/05/06 18:45:55 yKATc27C.net
下位クラスのモニターも含め軒並み価格高くなってるな

606:不明なデバイスさん
22/05/06 19:05:48.46 N9ZuQYEr.net
買い時間違えた どんどん値上がりして手が出ない

607:不明なデバイスさん
22/05/06 21:17:05.63 CgywDTRH.net
欲しい機種が有ったらメーカー出荷&SHOPの売り出しの機会を逃すと入手が難しくなるね
今回は4月末〜5月連休に合わせてSHOPが仕入れ販売を強化していたからね

608:不明なデバイスさん
22/05/07 22:36:00.44 HRDG9lpN.net
>>575
パワーで押し切れるほどのマシンがあるならともかく
ショボイ環境だとスタッターとテアリングがいかに違和感を生むかって痛いほど分かる

609:不明なデバイスさん
22/05/09 19:15:59.04 PtAYu0dp.net
amazonで10%クーポン出てたみたいだけどもう終わったのかな?
それともプライム会員ならあるのかな?

610:不明なデバイスさん
22/05/09 21:35:42.53 3Cdh7GMX.net
Amazonで30%オフやないか

611:不明なデバイスさん
22/05/09 21:44:03.35 zXwGRATR.net
>610
どれが?

612:不明なデバイスさん
22/05/09 21:52:11.51 3Cdh7GMX.net
なんか湾曲のやつ

613:不明なデバイスさん
22/05/09 22:06:39.69 s9AU47Ma.net
最後にRとかついてるやつか

614:不明なデバイスさん
22/05/09 22:34:39.16 XxYijk7o.net
湾曲のやついっつもセールしてるな
そんなに売れてないのか

615:不明なデバイスさん
22/05/10 17:22:19.56 F28tVeuC.net
湾曲モニターは疲れるからリピったり勧めたりする人がいないんよ

616:不明なデバイスさん
22/05/10 17:48:06.82 0ykw5EGY.net
湾曲になるような大きなモニターは疲れる

617:不明なデバイスさん
22/05/10 18:18:37.64 7ocw7eWy.net
湾曲なんて買う奴いるんだなw情弱過ぎて草

618:不明なデバイスさん
22/05/10 20:09:46.57 yz0sdGu8.net
FPSプレーヤーでたまに湾曲じゃないとダメって奴はいるよな

619:不明なデバイスさん
22/05/10 20:42:26.40 QzxKfF5T.net
自分の頭の位置から左右の距離が中心と差が少ないから左右の情報に焦点合わせるのが楽だろうなとは思うけど。

620:不明なデバイスさん
22/05/10 23:04:53.69 MaP9u/G7.net
amazon gamingweekとか謳っておきながら何故か昨日使えたクーポン無くなってるし意味わからん
5/14の9時以降にポチろうと思ってたのに

621:不明なデバイスさん
22/05/11 00:14:52.14 X8kDiELE.net
今は高い時期らしいけど前は2510Sとか2710Sいくらくらいだったの?

622:不明なデバイスさん
22/05/11 00:20:53.03 hK2Hf9Q3.net
2510Sクーポンちょっと額下がったけど復活してたから買っちゃった
届くの楽しみ

623:不明なデバイスさん
22/05/11 01:20:12.46 JzptNty0.net
尼昨日は10%OFFクーポンだったのが今たったの2,000円OFFクーポンになってらクソ過ぎ💩

624:不明なデバイスさん
22/05/12 05:30:39.68 m1zGo3gj.net
ヘッドホンメインでたまーにしか使わないPCのスピーカーが壊れたんだけど、3000円クラスとか安いのを買うくらいなら2510sの内蔵スピーカーで十分なのかなぁ

625:不明なデバイスさん
22/05/12 11:02:29.21 wBKSNV70.net
2710s所持してるから言うけど3000円クラスのスピーカーのほうが全然いい

626:不明なデバイスさん
22/05/12 11:52:44.90 m1zGo3gj.net
やっぱ別売りのスピーカーの方がええんかな
自分もこんな配置で、スピーカーがモニター1の後ろに隠れてる状態なんで、もういっそPCスピーカーを使うの止めようか考えている・・・
URLリンク(calmtempo.com)

627:不明なデバイスさん
22/05/12 12:04:07.23 uPVBMKAd.net
>>625
具体的にどこのスピーカー良いの?

628:不明なデバイスさん
22/05/12 12:10:16.95 urL68C1g.net
配置を理由にモニタ内蔵で妥協するくらいならネックスピーカーでよくね

629:不明なデバイスさん
22/05/12 13:12:01.23 w4suOePO.net
2510S買ったわ
アマゾンで10%オフクーポンあったし
後PS4.5ソフト半額むちゃくちゃいいじゃん
予約ものもいけるから色々買ったよ
複数ソフトいけるのはまじ特じゃん

630:不明なデバイスさん
22/05/12 13:42:54.83 lKERyKl4.net
>>629
PSソフト半額ってどういうこと?

631:不明なデバイスさん
22/05/12 13:49:29.31 BlPPh41H.net
>>630
URLリンク(i.imgur.com)
これ
本数制限ないのか5本買ったや予約もいけた

632:不明なデバイスさん
22/05/12 14:11:50.02 V//tOKtb.net
Amazonたまに頭おかしいセールやるの草

633:不明なデバイスさん
22/05/12 14:47:36.05 XE/uIHxp.net
よくこんなの気づいたね
販売ページには見当たらないしググってやっと出たわ
知らずに買ってしまった人多そう

634:不明なデバイスさん
22/05/12 15:29:37.10 lKERyKl4.net
予約も半額なら転売出来そうなレベルだなw

635:不明なデバイスさん
22/05/12 16:53:18.06 w4suOePO.net
ちなみにスパイダーマンとコントローラーのセットのも買った
これだとソフト扱いでコントローラー半額なった
買う気なかったのにドラゴンクエスト10オフラインDXも買ったよ

636:不明なデバイスさん
22/05/12 18:24:28 QozqvoT1.net
アマでEX2710Q買おうとしたら何故かこれだけPSソフト半額適用されないな
キャンペーンページに載ってる他のモニターは試しにカートに入れても皆きちんと半額になるのに

637:不明なデバイスさん
22/05/12 18:36:34 QMivxSAA.net
EX3210R買ってみようかな

638:不明なデバイスさん
22/05/12 20:35:18.81 jQkCdyfp.net
>>631
こんなのあったんだ、もうモニター届いちゃった
何か買っておけばよかったな

639:不明なデバイスさん
22/05/12 20:53:57.43 dx6NR7MX.net
もうダウンロードオンリーだしモニター買っちゃってたからいいんだけどすごいキャンペーンだな あのエルデンリングも半額?

640:不明なデバイスさん
22/05/12 21:25:04.72 V//tOKtb.net
ググっても出てこないー
どうやってたどり着くのかw

641:不明なデバイスさん
22/05/12 23:57:00.41 XE/uIHxp.net
URLリンク(www.ama)
zon.co.jp/b?ie=UTF8&node=10503899051
ググったら一番上に出たぞ
対象は5アイテムだけかな

642:不明なデバイスさん
22/05/13 00:31:59.36 UNQAS6WW.net
PS5ソフト見てたらBenQプロモーション情報(2)と出てますね

643:不明なデバイスさん
22/05/13 07:56:32.82 i2FDS6sn.net
URLリンク(i.imgur.com)
表記だと液晶本体とソフトからそれぞれ値引きなるんだな
合計すると結局ソフト半額分なってる
これソフト後からキャンセルしたらどうなるんだろ

644:不明なデバイスさん
22/05/13 17:42:28.70 FCJzg7Mo.net
>>624
モニターの内蔵スピーカーなんて

645:不明なデバイスさん
22/05/13 19:18:23.65 6ectbgqN.net
モニタ未開封でエルデンとかDBD大量に買ってメルカリに流せば錬金術できそう

646:不明なデバイスさん
22/05/13 19:39:32.77 5eJfqWmO.net
違うソフトは何本でもいけたけど同じソフトは駄目だったよ
購入できないって何かでた

647:不明なデバイスさん
22/05/13 20:35:15 XRbvr2SQ.net
モニタをたくさん買えばいいのさ。

648:不明なデバイスさん
22/05/14 08:49:48.35 1g5KwrBc.net
EX2780Qがアマゾンでセール+クーポンで33000くらいになってますね

649:不明なデバイスさん
22/05/14 10:09:38.12 k6PolobF.net
EX3410Rとエルデンリングdualsenseセット合わせてポチっちゃった
ポイント還元合わせたら実質8万切ったぜ😋

650:不明なデバイスさん
22/05/14 10:50:20.74 /7hiWCQs.net
祭りなのに書き込み少ないね
PSソフト買う予定ある人はまじでむちゃくちゃ安くする事できるのに
PSが人気ないのかな

651:不明なデバイスさん
22/05/14 11:36:11.94 zzAjaL/o.net
アマプラ限定なのかな?
レジ進んでも42290にしかならない

652:不明なデバイスさん
22/05/14 11:42:08.14 /7hiWCQs.net
アマプラ限定だよ
他は同じソフトでも割合ならない

653:不明なデバイスさん
22/05/14 12:38:56.08 zzAjaL/o.net
>>652
買えました!ありがとうございます

654:不明なデバイスさん
22/05/14 15:21:41.81 qQKd6EwS.net
ソフト10本買ったわ

655:不明なデバイスさん
22/05/14 15:23:54.41 tsR168TD.net
いやー転売が捗るね~

656:不明なデバイスさん
22/05/14 16:02:52 zrVCKbL2.net
>>650
ex2780q アマプラ33000円は確認したけど
PSのソフトはが安いってのはどういう意味?なんか違う話か?

657:不明なデバイスさん
22/05/14 16:08:08 1g5KwrBc.net
>>656
>>641ですかね

658:不明なデバイスさん
22/05/15 01:27:19.00 uydBZlet.net
PC新調したからXL2546K注文したけどがいつまで経っても発送されない
他のでもいいような気がしてきた

659:不明なデバイスさん
22/05/15 02:06:11.63 f43bkX/q.net
>>658
今 ZOWIE XL2546K は在庫すっからかんで次回の入荷は全く未定(リアル店舗も在庫無し)

660:不明なデバイスさん
22/05/15 06:55:04.88 /8r5yJY4.net
もう限定数終わったけどEX2710Rのセール頭おかしかった
タイムセールで45369円になってて
更に29%オフクーポンが使えたから29406円+ポイント550
実質29k切るとか相場とかけ離れてる
上のゲーム半額も併せたら得した金額半端ないだろ

661:不明なデバイスさん
22/05/15 07:10:16.92 /8r5yJY4.net
27インチQWHDの湾曲ディスプレイがこんな捨て値って相当売れてなかったんだろな
×
クリエイティブな用途には使いにくい
27インチがFPSとかには主流じゃない
IPSじゃなくてVA
PS5がQWHD非対応、ただしダウンスケーリングはある
上が問題ない奴には死ぬほど向いてて良いモニタなんだけどな

割と没入感あり
MPRT1ms、リフレッシュレート165Hz
VAだけど湾曲で視野角問題なし、黒が綺麗、ダウンスケーリング綺麗
リモコン
要らんけど2.1chで割と良い音
要らんけどバックライト

662:不明なデバイスさん
22/05/15 11:14:07.44 yfEjS8ao.net
セール=売れてないって発想があたおか

663:不明なデバイスさん
22/05/15 11:46:52 +tmTL8Sb.net
さすがに売れてるとは思えないけどな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

733日前に更新/167 KB
担当:undef