【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part36 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:不明なデバイスさん
21/02/13 11:28:58.93 jRKv8O7k.net
>>826
なるほど、asteriskをインターネットに曝露しとけば良いのか
でも、楽天Linkのおかげでひかり電話の必要性が薄れつつある

851:不明なデバイスさん
21/02/14 10:54:09.79 30cCsRsM.net
地震直後DLスピードがちょっと上がってた
停電があったからか

852:不明なデバイスさん
21/02/16 11:42:25.84 Fzn33UEo.net
PR-S300SEから交換してもらうとしたらどの機種が良いの?

853:不明なデバイスさん
21/02/16 12:45:43.51 AqXDORjQ.net
どの機種って言うか選べないからガチャだよ

854:不明なデバイスさん
21/02/16 13:27:15.37 8TMbjN9m.net
自分で選ぶことは出来ないよ

855:不明なデバイスさん
21/02/16 14:47:02.19 +0YuD4Ay.net
近々500KIだけでOCNバーチャルコネクトが対応するよってメール来たけど
アプデきたらVPNとか使えなくなると書いてあって拒否するか悩む〜
対応してもらってVPNついた市販ルータつないだらいける?

856:不明なデバイスさん
21/02/16 15:42:25.16 kubWF4BQ.net
>>833
vpnついたルータでpppoeアクセスさせればできる
今の構成と入れ替わるだけでメリットないだろ、それ

857:不明なデバイスさん
21/02/16 16:53:56.60 +0YuD4Ay.net
リモートデスクトップにしてるPCをPPPoEでVPN接続して、他はバーチャルコネクトにできないかなあと思って
上の


858:方のレス見てたら簡単にはいかないみたいで残念



859:不明なデバイスさん
21/02/16 17:25:24.92 9MdqCB9t.net
>>830-832
設定ファイルをエクスポートしたといえば、同じ機種なら指定ができる
まぁ、ここでは意味がないけどw

860:不明なデバイスさん
21/02/16 17:59:38.13 kubWF4BQ.net
>>835
rdpしているpcにvpnからのアクセスをvpnサーバにルーティングするだけで解決する

861:不明なデバイスさん
21/02/16 20:06:39.68 s8Fm97hI.net
>>837
500KIがバーチャルコネクト対応になるとポート設定できないってどこかで見かけたけど、それとは違うこと言ってるんだよね…よく分からん…

862:不明なデバイスさん
21/02/16 23:24:02.96 AX36pnrH.net
VPNには色々な種類があるが、そんな事をすっかり無視して解決すると断言するアホウ
コロナに感染して死ね

863:不明なデバイスさん
21/02/16 23:47:42.75 6WhC0pgb.net
ウチはVPNサーバー2台立てて
IPoEのセッションはSoftetherとOpenVPN
PPPoEのセッションはL2TP/IPsecとOpenVPNにしとる

864:不明なデバイスさん
21/02/17 01:53:00.15 YJTxEcRU.net
>>838
ん?
vpn機能付き市販ルータ導入するならpppoeでvpnサーバ利用できるだろ。
vpnサーバに割り当てられたipからのrdpアクセスをvpnサーバに返すよう、rdpされるpcにルーティング書くだけ
管理者権限で以下コマンド実行すればいい
route -p add <vpnサーバが割り当てるIP/network> vpnサーバのアドレス
vpnサーバが割り当てるipのセグメントがrdpするpcのipと同じならこのコマンドは不要

そもそもv6プラス配下でpppoeするにはどうしたらいいのかわからんのであれば構成例検索して検証しろ
>>782とかの図もわかりやすいかと
因みにHGW1台でv6プラスとpppoeは無理みたい
nvr510なら1台でいけるみたいだが大抵は2台でわける
>>839
そもそも>>834はvpnついた市販ルータでいけるかを聞いている
市販ルータにあるpppoeで接続すればそのvpnには接続できるだろ
確かに市販ルータにpppoeがあるとは限らないだろ、といってるならそうかもしれんが

865:>>835
21/02/17 03:18:43.80 kXYg9J1z.net
>>841
>>782の図分かりやすくていいね
ひかり電話ありの接続パターンがうまく見つけられなくてモヤモヤしてたんだ
この図だとHGWがDHCP有効になってるけど無効にして例えば192.168.0.2に固定したら
ひかり電話に障害出たりする?
セグメント統一してゲートウェイ切り替えだけでいけるなら便利なんだけど

866:>>835
21/02/17 03:28:11.28 kXYg9J1z.net
あ、これHGWでバーチャルコネクト使えない場合の構成だった
HGWでバーチャルコネクトが使えるようになったら↓これでいけるんかな
HGW(バーチャルコネクト)─市販ルータ(PPPoE)─PC
       └─LANケーブル─┘
HGW:DHCPオン/PPPoEパススルーオン/192.168.1.1
市販ルータ:DHCPオフ/IPv6パススルーオフ/192.168.0.200

867:不明なデバイスさん
21/02/17 03:46:44.06 YJTxEcRU.net
>>843
たぶんいける
市販ルータなんて買わなくてもwindowsの上にhyper-vでlinuxや仮想ルータ入れてpppoe&vpnやらせるのもいいけどな。

868:不明なデバイスさん
21/02/17 04:02:20.54 kXYg9J1z.net
>>844
常時動かしてるPCじゃ無いので必ず通電してるルータでVPNのほうが何かと便利かな
PCは必要に迫られたときにWoLで立ち上げてる
(失敗したときはスマートタップで電源切→通電で起動する設定)
別の部屋で無線ルーター使う予定があるので、あえてバーチャルコネクト対応したやつにして
HGWへ配信されるまで>>782の構成を試してみてもいいかも

869:不明なデバイスさん
21/02/17 12:45:17.94 a7TyXyVN.net
>>842
HGW のローカルアドレス変更すると、スマホの SIP アプリ(agephone)がデフォルトの
設定では自動登録出来んかった。マニュアルで設定すれば大丈夫だと思うよ。

870:不明なデバイスさん
21/02/18 08:29:12.42 uKjVqiae.net
XG100NEのひかり電話対応まだ?

871:不明なデバイスさん
21/02/18 19:40:22.53 KEbxujc0.net
クロスのネットワークとひかり電話が繋がらないとな

872:不明なデバイスさん
21/02/18 21:45:51.02 AYN1KDCq.net
クロスもネクストもネットワークはNGNじゃないの?

873:不明なデバイスさん
21/02/19 12:04:05.31 rksjzOAw.net
もしかしてクロスってNGNではないのか?
なら朗報なんだが

874:不明なデバイスさん
21/02/19 12:55:10.95 WMQlB1qG.net
現にPPPoE使えないしなぁいつ使えるようになるか知らんが

875:不明なデバイスさん
21/02/19 12:56:22.22 WMQlB1qG.net
ごめんもう使えるようになってるみたいね

876:不明なデバイスさん
21/02/19 14:04:07.26 ufC3u+RA.net
対応ISPの契約ができないと、使いようがないがな

877:不明なデバイスさん
21/02/20 05:27:11.19 3BY0K4+m.net
今pr400neのuniの中のRJ45端子を外して自前のルータ(buffalo5950ax)にハブに通して直結してルータから再度pr400neのlanポートに接続してひかり電話機能が使えています。
今度rx600と小型onuに替えることになったのですが、仕様書を見ると同じことができるのか不安です。
まず、spf+をトランシーバーごと外して1gのメディアコンバータを通してRJ45変換してルータには直結出来そうですが、rx600のlanポートにルータからケーブルを繋ぐとひかり電話は使えますか?
また、過去レスを読むとメディアコンバータ以外にもspf+端子がついたハブでもいけそうなことが書いてありますが、鬼のように高価です。何か安価なものはないでしょうか?

878:不明なデバイスさん
21/02/20 06:54:34.39 +XUFG5K6.net
小型onuはsfp+形状であって、光ケーブルだけにしたらonuは別に必要になる。
だから小型onuを受け入れるスロットはsfp+スロットのみ
金掛けるなら2万程度のMikroTik CRS305-1G-4S+INでも買って見ればいいかとは思うが今時rx600配下にルータ設置しても性能は変わらないかと

879:不明なデバイスさん
21/02/20 13:45:11.40 SmkFPkaA.net
PR-400KIでDHCPサーバー使ってた環境にtplinkのアクセスポイント入れたから
そいつにもIPアドレスの割り当て範囲重ならないように調整してDHCPサーバーの二重化したんだけど
ほとんどの端末がtplinkのほうからアドレス付加されるようになった。
これはレスポンスの差から来るものなのかね?
PCはほぼIP固定してるから関係ないけど無線端末は毎回リースごとにアドレス貰いに行くわけだけど
好き嫌いとかあんのかね

880:不明なデバイスさん
21/02/20 16:18:38.45 sR5ESyGa.net
やっちまったな、チャイナ端末にのっとられてるよ

881:不明なデバイスさん
21/02/20 19:20:50.88 q6tGD+mv.net
>>856
DHCPは早かった方の応答でアドレス設定したと思ったよ。
ネットワーク的に近い方がミリ秒レベルで早いんでないかな?
まぁtpはapがDNS応答書き換えるような動作するから信用したくないけど。
(tplinkwifi.netを8.8.8.8とかに問い合わせても内部のローカルIPが返ってくる不思議)

882:不明なデバイスさん
21/02/20 19:40:31.88 FQQ9y98z.net
>>855
ありがとう。VPNサーバーに特殊な要求があってどうしても自前のサーバーを使う必要がありそうなので、これで検討してみる

883:不明なデバイスさん
21/02/20 20:34:25.00 +XUFG5K6.net
>>856
それって単にrx600にpppoeやらせて配下にbaffalo 5950axでv6プラスすればいいだけじゃない?

884:不明なデバイスさん
21/02/20 21:04:05.78 FQQ9y98z.net
>>860
5950axをVPNサーバーとして使える条件としてpppoeをこいつに任せんといかんからダメなんよ
L2TPサーバーとして使えて尚且つ各vpnユーザー毎にipを内部ネットワークにDHCPから割り当てられるVPNサーバーがいまのところこれしかない。

885:不明なデバイスさん
21/02/20 21:15:14.09 wszobU0X.net
UNIポートへHUB繋いでHGWとルータに分岐するのと
DHCP無効にしてHGWにルータから2本挿すのって同じような気がするんだけどなんか違うのか

886:不明なデバイスさん
21/02/20 21:22:46.28 yl58FP0R.net
>>854
> 再度pr400neのlanポートに接続してひかり電話機能が使えています。
まずこの部分が謎
LANポートではなくて、ルーター部のWANポート(UNIの蓋の中)ではないのか?

887:不明なデバイスさん
21/02/20 21:26:54.72 +XUFG5K6.net
>>861
5950axはv6プラス用じゃないのか
なら尚更rx600の下に5950axぶら下げればいいじゃん

888:不明なデバイスさん
21/02/20 21:56:18.57 FQQ9y98z.net
>>864
861に書いた条件が満たせないからダメ
>>863
すまん、その通りだ察してくれ

889:不明なデバイスさん
21/02/20 22:07:15.17 SmkFPkaA.net
>>858  さんくす やはり応答の早かったほうからアドレス貰うのかな
同一ネットワークにDHCPサーバーが複数あっても割り当てバッティングしなけりゃ問題ないし
むしろバックアップで複数にしてるとこもあるわけだがどこから拾うのか具体性がないのな

890:不明なデバイスさん
21/02/20 22:38:42.48 +XUFG5K6.net
>>865
>>861に書いた条件って5950axがpppoe接続する、だけだろ
rx600に入れるpppoeのユーザ/passを適当なダミー入れて接続できないようにし、pppoeブリッジ有効にすればぶら下げた5950axでpppoeできるけど

891:不明なデバイスさん
21/02/20 22:41:30.36 yl58FP0R.net
>>865
だとすると
現状は PR-400NEのONU側RJ-45 → ケーブル → ハブ → 自前ルーターとPR-400NEルーター部のWAN
だと思うが、それなら
小型ONU → メディアコンバータでRJ-45に → ケーブル → ハブ → 自前ルーターとRX-600のWAN
にすればいいだけ
鬼のように高価なハブっていくら位の?
うちではspf+じゃなくてSFPだけどNETGEAR GC110に小型ONUを挿して使ってる

892:不明なデバイスさん
21/02/20 22:42:07.74 FQQ9y98z.net
>>867
なるほどね、ありがとう。

893:不明なデバイスさん
21/02/20 22:52:53.28 FQQ9y98z.net
>>868
まずはありがとう。配線方法はそれでいけそうだね
想定してたのは
L2のNETGEAR XS505M-100AJSとか
メディアコンバーターのMCT-5002SFP+とか
前者はせっかくの10gポート無駄になるし
後者はまだまだ意味なく高いし
今後のNASアップグレードや、使い回しを考えて10gの中から考えてる

894:不明なデバイスさん
21/02/20 23:17:40.14 yl58FP0R.net
>>870
LAN内の10Gbps化を視野に入れたとしても、回線〜RX-600はどう頑張っても1Gbpsだし
そこの使い回しも自分は考えてないので、メディアコンバータとかを10Gbpsにする必要性も感じてない
ということでそこのハブを10Gbpsにすることも考えてないから自分のはNETGEAR GC110だし
その前はメディアコンバーター使ってたけど
URLリンク(www.)アマゾン.co.jp/dp/B01MG48FD5
こんなんで十分だった

895:不明なデバイスさん
21/02/20 23:23:06.11 +XUFG5K6.net
>>871
小型onuって1G通信なのにsfp+でauto negじゃないと認識しないとかってあったから10Gである必要はあるんじゃない

896:不明なデバイスさん
21/02/20 23:30:52.42 FQQ9y98z.net
ちなみにASUSの最近出たルータRT-AX89XのSFP+ WAN/LANポートも通信が1gでも10gで繋がないとダメって検討段階のサポートで言われた

897:不明なデバイスさん
21/02/20 23:53:27.67 yl58FP0R.net
>>872
NETGEAR GC110も、Amazonで買ったメディアコンバーターも、少なくともうちに来た小型ONU(三菱)では実際に使えていて10Gである必要はない
小型ONUの機種が違ったらどうなるかとかは不明だが

898:不明なデバイスさん
21/02/21 10:59:37.28 OCRx4oCd.net
三菱の小型ONUはオートネゴ要求されるけど富士通のはそうでもない
SFP+っていうのはウソだよ

899:不明なデバイスさん
21/02/24 23:04:35.84 GnqYFfEv.net
NTT東と西でPR-500KIの最新ファームが違うのはどうして?

900:不明なデバイスさん
21/02/25 17:41:12.29 KSogKi+7.net
XG-100NEがPPPoEに対応している
一体何が起きるんです?

901:不明なデバイスさん
21/02/25 17:56:38.69 xplv34oa.net
バージョンアップが起きている

902:不明なデバイスさん
21/02/25 18:01:37.89 oCfKo/LV.net
>>877
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
補足に書いてあったことが予定通り実施されただけだぞ・・・

903:不明なデバイスさん
21/02/25 19:48:10.77 /2McHEFI.net
そろそろ光でんわ対応しそうやね

904:不明なデバイスさん
21/02/25 21:02:29.07 7pj2hFnH.net
PPPoEに機器が対応しても、光クロスのPPPoEに対応してるプロバイダがいまだに皆無なんだよな
10月にはPPPoEのサービス自体はじまってるのにさ

905:不明なデバイスさん
21/02/25 21:44:41.31 5U77jQuX.net
>>880
そうだといいな

906:不明なデバイスさん
21/02/26 08:13:57.22 bYR8xjYg.net
ipoeへの移行に舵を切ってるISP増えてるのかもね

907:不明なデバイスさん
21/02/26 10:25:18.73 96Z/EgFb.net
全国展開してるような大手はPPPoEを続けるメリットは薄いでしょうね
地域ISPのような狭いエリアでサービスする所はPPPoEの方が参入し易いはず
東京と茨城でしかサービスしてないSoftetherのような所
VNEとの契約が単県PPPoEでの参入よりメリットが大きいのであればそちらを使えばいいし
聞いたこと無いような所がVNEを使って参入してるのは増えてるようだし

908:不明なデバイスさん
21/02/26 12:39:48.66 X11iegLf.net
IPoEだとL2TPでのVPNが構築できなくなるからツライな
外から自分のデスクトップにアクセスしたいし、iphone/ipadでも気軽に宅内機器に繋ぐとなるとL2TP以外の選択肢がない
厳密には出来なくはないが、ルータ2台必要になるし結構大変

909:不明なデバイスさん
21/02/26 12:44:31.09 106pWvVL.net
>>885
それはIPoEのせいじゃない
v6プラスのせいだな

910:不明なデバイスさん
21/02/26 12:47:24.25 106pWvVL.net
ipv6で接続すればいいかと。
少しハードル高いかもだが

911:不明なデバイスさん
21/02/26 16:43:38.97 b+/ZVP/2.net
光電話だけ加入すれば、プロバイダー無しで
IPv6でWikipediaとかIPv6サイトはアクセスし放題だし
隣の家のPCにもIPv6でアクセスできるだろ

912:不明なデバイスさん
21/02/26 16:53:33.63 RSUC0Y8G.net
>>888
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
URLリンク(techlog.iij.ad.jp)
ひかり電話は関係ないし、(法律上の制約で)プロバイダ契約が無ければ
IPv6でもIPv4でもNGNの外とは通信できないし、
フレッツv6オプションが無ければNGN網内での折り返し通信も出来ないでしょ。

913:不明なデバイスさん
21/02/26 19:07:20.02 Ex5d6Gxu.net
>>888
いいえ

914:不明なデバイスさん
21/02/27 00:18:28.52 IzW1Qb0Q.net
そういえば前にIPoE非対応ルーターでIPv6パススルー&PPPoE設定無しでネットしてみたらIPv6のサイトには繋がったな

915:不明なデバイスさん
21/02/27 01:25:33.56 00dZLPMt.net
>>891
外部に繋がったんならプロバイダから割り当てたipv6でアクセスしてただけ
ipoeのipv6なんだからpppoe設定してないだけでプロバイダ契約は必要だな
当然普通に金が掛かるしプロバイダ契約解除したら外部アクセス可能なipv6も割り当てられなくなるかと

916:不明なデバイスさん
21/02/27 01:37:52.49 m9LI5h1H.net
IPv6パススルー設定してるのになぜIPv6対応サイトに繋がらないっと思うのか・・・
IPoEのIPv6とPPPoEのIPv6は仕様違うだけでIPv6って部分は一緒じゃないのか

917:不明なデバイスさん
21/02/27 03:19:30.30 RIdyOewP.net
>>891
> IPoE非対応ルーターでIPv6パススルー
IPv6パススルー機能があるなら、
IPv6 IPoEには(一応)対応してるでしょ・・・。
※「IPv6対応家庭用ルータ」として十分ではないとしても。

918:不明なデバイスさん
21/02/27 07:37:33.12 Mj4yPdFJ.net
>>891
それルーターが機能してないハブの状態だから。

919:不明なデバイスさん
21/02/27 07:50:49.41 Ru7cJJF5.net
IPv6にはプロバイダ要らないのを認められない人がまだ居るんだな
相手のIPv6アドレスが分かればアクセスできるから

920:不明なデバイスさん
21/02/27 08:14:06.73 ++0I6gIn.net
さすがにプロバイダーを通してVNEのIPアドレス使わないとNGN網内しか繋げない
外部接続できないグローバルV6IP配ってるからこれで叩かれたこともある

921:不明なデバイスさん
21/02/27 08:16:40.75 Ru7cJJF5.net
手順的には、フレッツv6オプションを自分で有効にする
光電話加入でHGWを入手
(ネイティブIPv6対応ルーターと、IPv6アドレスを入手
Wikipediaのv6アドレスを入手し、アクセスすると
IPoE加入無しPPPoE接続無しでWikipediaのページは全部見れる

922:不明なデバイスさん
21/02/27 08:47:55.24 00dZLPMt.net
>>898
プロバイダ解約の手順がないな

923:不明なデバイスさん
21/02/27 09:04:24.63 blMH1sEb.net
事実ならNTTに通報する案件では。
NGNオンリーの配布アドレスのうちインターネット側にルーティングされてる物があるって事だろ。

924:不明なデバイスさん
21/02/27 10:02:11.94 h6WUliDB.net
>>898
あなたのインターネットはwikipediaだけなの?

925:不明なデバイスさん
21/02/27 12:06:27.00 m9LI5h1H.net
相手のIPv6アドレスわからんと接続出来ないって繋がらないってのと一緒じゃない?
GoogleとかみたいにURL入れるだけで繋がるならまだわかるけど
結局アドレス手に入れるのに別途ネット繋げれるようにしないと無理じゃん

926:不明なデバイスさん
21/02/27 12:06:36.29 3QurQ4nq.net
>>898
> フレッツv6オプションを自分で有効にする
デフォルトで有効なNTT東回線では、この手順は再現できないということ?
それともギガ以外であれば、デフォルト有効なフレッツ・v6オプションを自分で解除してから、改めて自分で有効にするのでもOK?
> 光電話加入でHGWを入手
> (ネイティブIPv6対応ルーターと、IPv6アドレスを入手
市販のネイティブIPv6対応ルーターはあるし、それでもNGNのIPv6を入手することはできるが
ひかり電話を契約する理由は何?’

927:不明なデバイスさん
21/02/27 12:35:13.24 Ru7cJJF5.net
>>900
光電話のIPoE IPv6だけでアクセスできてるから問題ないのでは?
光電話無しでアクセスできるかは試してないが、自分側のv6アドレスをが不定になりそうだから無理だろうね

928:不明なデバイスさん
21/02/27 12:51:30.01 Udj/Leuk.net
>>898
それで降ってきたIPv6アドレスの先頭六桁だけでも教えてくれないかな?
六桁なら個人特定することとかできないからさ

929:不明なデバイスさん
21/02/27 12:51:34.12 Ru7cJJF5.net
>>902
そう、そこが面倒なところ、自前のDNSv6を立てれば良いが
ネイティブIPv6サイトだけしかアクセスできないからね
IPv4にはアクセス一切出来ないが、他の家にv6v4変換する
ゲートを作ればVNEもどきになりそうだけどメリットまるでない

930:不明なデバイスさん
21/02/27 13:01:36.28 Ru7cJJF5.net
>>903
10年前から東だが、3年前は無効になってたから
自分でv6有効にしたけど、今はデフォでv6有効なんだ
光電話ないとv6アドレスが無いかなと

931:不明なデバイスさん
21/02/27 13:05:14.10 ezjQH1MW.net
URLリンク(flets.com)
ここ見れば載ってるけど
ギガファミリーとかのプランには標準でついてる

932:不明なデバイスさん
21/02/27 13:13:38.89 Ru7cJJF5.net
出来るか、出来ないかで言えば、出来るがメリットは無い
VNEのIPoEと、ISPのPPPoEは停止しておく
前提としてv6オプションは有効
自分のルーターに(光電話か何らかの)v6アドレスをもらう
相手のIPv6アドレスを直接入力する
IPv6で通信できる

933:不明なデバイスさん
21/02/27 13:49:32.43 blMH1sEb.net
>>904
いやそうじゃなくて、ネット接続を提供するのがプロバイダなんで
NGN


934:からプロバイダを経由せずに電話ユーザーがネット接続できたら NTTが直接プロバイダとして接続を提供したって扱いやろ。



935:不明なデバイスさん
21/02/27 14:34:05.37 3QurQ4nq.net
>>907
> 光電話ないとv6アドレスが無いかなと
ひかり電話契約なしであっても、フレッツ・v6オプションなしであっても、IPv6アドレスは使える
>>909
「メリットが無い」ってことはないだろう
メリットがあるから企業の拠点間とかで使われてる

936:不明なデバイスさん
21/02/27 15:17:10.19 RIdyOewP.net
>>907
フレッツ光ネクストでは「最初から」「契約内容にかかわらず」
IPv6プレフィックスの割り当てはあったよ。
東日本エリアで途中から自動付帯になったのは「フレッツv6オプション」という追加機能。
※ フレッツv6オプションの有無でIPv6で通信できる範囲が変わる。
※ ついでに割り当てされるIPv6プレフィックスも変わる。

937:不明なデバイスさん
21/02/27 15:17:11.07 mGBhCqeQ.net
はっきり言ってNTT法があかんのやろな

938:不明なデバイスさん
21/02/27 16:11:54.47 Ru7cJJF5.net
ゲート制限が無いのがIPoEの本来の姿だから、
線がインターネットに繋がっていれば、
どこかの最短ルートで繋がるから、
NGN内通信でWikipediaに繋がってるのかもね

939:不明なデバイスさん
21/02/27 16:31:05.39 hfKMdW97.net
>>913
全然上読んでないけど
たしかにNUROや電力系を他社に開放しろって話全くないしな

940:不明なデバイスさん
21/02/27 17:53:58.48 rS/MVHjG.net
>>909
ISP契約無しでNGNから外には出ていけないと思うけど、
もし本当ならばGoogle Public DNSはv6もあるからそれでDNSも引けるような気もしなくもない。
だけど、法律とかこの発表とか見るとちょっと考えられないんだよね。
申し込むと自動的にv6を払い出すISP(ただし現状v6でDNSを提供してない?)を契約しているとしか思えない。URLリンク(www.janog.gr.jp)

941:不明なデバイスさん
21/02/27 19:12:51.81 aR3+zIkW.net
>>916
> 申し込むと自動的にv6を払い出すISP
の疑いもあるから>>905には答えてほしいんだけどね、なんでスルーするんだろ

942:不明なデバイスさん
21/02/27 20:21:29.80 h6WUliDB.net
もうNG入れたからどうでもいいや
都合が悪いこと聞かれるとスルーするのは荒らしと一緒

943:不明なデバイスさん
21/02/27 20:26:40.93 rS/MVHjG.net
>>917
ですね、ひかり電話(はv4だった記憶)の有無も関係なさそうですけどね。
新規にフレッツを引くか、既存でv6非対応のISP契約の回線を探すとか簡単に確認もできないですしね。

944:不明なデバイスさん
21/02/28 02:48:33.82 IXQI/kq9.net
>>916
フレッツ内にもDNSあるからそれで外のアドレスも引けるんだよね
(と言うかないとサービス情報サイト飛べないじゃん・・・)
俺はソフバン光がDNSウンコで接続障害起こしてたときにそれで余裕だった

945:不明なデバイスさん
21/02/28 02:59:42.31 2Elk1soU.net
>>920
プロバイダのDNSって自前で何か処理してるの?
パブリックDNSのキャッシュやってるだけかと思った

946:不明なデバイスさん
21/02/28 03:18:10.99 MpuLZc7e.net
>>921
URLリンク(www.nic.ad.jp)
プロバイダのDNSも(Googleとかの)パブリックDNSも
提供者とかアクセスを許可している範囲とかの違いはあっても、
機能としてはどちらもDNSキャッシュサーバで変わらないでしょ・・・

947:不明なデバイスさん
21/02/28 04:26:30.92 xP4HFzr8.net
フレッツのプロバイダのIPv6使う時にユーザー名やパスワードは入力しなかった気がするけど、それとは違くて、プロバイダをIPv6非対応にしても繋がるって事なのかな?

948:不明なデバイスさん
21/02/28 09:24:34.58 RbdvgzMp.net
クロスのレンタルルーターXG-100NEのファームウェアがアップデートして、PPPoE(


949:v4/v6)の設定ができるようになってる。 まあ、対応プロバイダがまだないけど。



950:不明なデバイスさん
21/02/28 14:56:28.82 8/QTvbPm.net
>>920
その回線がVNEと紐付いてれば、外の名前も解決ができるが
紐付いてなかったら無理

951:不明なデバイスさん
21/03/01 06:44:53.56 LkHu/kWQ.net
別版でも少し聞いたのですが分からず、
テレビとルーターを有線で繋ぐ場合、
どんな性能のルーターであっても、
通信の良し悪しには影響しないんですか?
初心者ですいません、、
というのもDAZNの映像が重く、
今3000円ぐらいのバッファローのルーターを使ってるんですが、それが原因なのかなぁ?と、、

952:不明なデバイスさん
21/03/01 07:44:08.33 JgpK6/36.net
バッファローの安い奴は有線LANが100Mじゃ無かったかな

953:不明なデバイスさん
21/03/01 08:21:27.09 1t/M73kQ.net
原因の切り分けという概念がないのかね
現状バッファローに繋いで重いという事のようだけど
テレビを直接HGWに繋いだらどうなるのか
それでも重いならバッファローは無罪かもしれないけど
ISPなんてベストエフォートだから宅内機器に問題が無い可能性もある
初心者という言葉で何でも許されて教えて貰えると思ったら大間違い

954:不明なデバイスさん
21/03/01 09:16:19.74 ruOGgoeh.net
3000円のバッファロールータって言われても発売時期で性能ピンキリだしな
ていうかそもそも有線だしな

955:不明なデバイスさん
21/03/01 11:40:56.23 dO/CfkRP.net
皆さんありがとうございます。
仕組みを理解していないので、仮説も立てれてないです、、
HGW?はクローゼットの奥の隅に元から設置されているやつのことかな、、
LANケーブルの挿し口がコンセントと一体となって存在し、
@そこにLANケーブルを介してルーター設置
Aルーターから有線LANでテレビ接続
になってます。
因みにルーターはwn-g300r3でした。
上のご回答であったように有線だと諸々関係無しなんですかね、、

956:不明なデバイスさん
21/03/01 14:32:03.58 aYleSSuF.net
>>930
ホームゲートウェイは、ひかり電話契約してるなら必須アイテム、そうじゃなければ、ネット回線が使える単なるONUの貸出し。

957:不明なデバイスさん
21/03/01 16:58:18.28 UAgwIEM5.net
>>930
TVの代わりに

958:不明なデバイスさん
21/03/01 17:00:44.36 UAgwIEM5.net
>>930
TVの代わりにPCなどを接続し速度テストしてみるとか
他の手段で速度を計測して比較が必要よね
型番みると最高100Mのルーターなんで、1Gbpsのに交換すれば今より速くなる「可能性はある」
URLリンク(www.iodata.jp)

959:不明なデバイスさん
21/03/01 17:02:37.58 UAgwIEM5.net
でもよく読んでみるとコンセントにLANが付いてるって時点で
宅内LANのケーブルが古くて100Mに制限されそうな予感はするな
割と中級者以上の知識が必要な予感

960:不明なデバイスさん
21/03/01 17:03:42.42 UAgwIEM5.net
でも、100M出れば動画で遅く感じる事は無いだろうから
現状10M以下くらいなのかも知れないね

961:不明なデバイスさん
21/03/01 17:48:44.60 ruOGgoeh.net
>>934
大概8芯にはさすがになってそうだけどねぇ
ならcat5eだし。
HGWが300番台だったりする可能性も。

962:不明なデバイスさん
21/03/01 18:43:06.40 BvjZ1rcI.net
300は1000BASE-T積んでるでしょNAT制限がクソだけど

963:不明なデバイスさん
21/03/01 18:50:30.10 IB+qsgxO.net
あー200番までか
ごめん

964:不明なデバイスさん
21/03/01 19:04:04.71 K6EoUD++.net
テレビ側がlanが100Mまでだったりしてw

965:不明なデバイスさん
21/03/01 19:26:19.03 Ra2xk3HT.net
300/400はLANは1000baseでも肝心のGWへの接続がVDSL


966:ポート経由w 500/600は、SFP+ポート この時点でそもそも入口の太さが違う



967:不明なデバイスさん
21/03/01 19:45:19.07 pOZBXjvE.net
レグザだと現行モデルでもLANは100BASE-TXだよ
無線の方が速い

968:不明なデバイスさん
21/03/01 19:50:59.06 pOZBXjvE.net
調べたらビエラもブラビアも100BASE-TXだった

969:不明なデバイスさん
21/03/01 20:01:32.59 +r2LMJaI.net
家電はだいたい100Mだよ。1000Mってのは聞いたことない。

970:不明なデバイスさん
21/03/01 20:16:07.39 pOZBXjvE.net
そもそもZADNは10Mbpsあれば見られるんだから重いって事はそれ以下なんだよね?
すると原因はフレッツの網終端装置の混雑だと思うんだけど

971:不明なデバイスさん
21/03/01 20:27:51.53 m8Zzo8cz.net
>>943
4Kレコーダーは1000BASE-T付いてるのがある(知ってるのはSonyとSharp)
LAN経由でコピーする機能があるけどコピー元の旧機種が100BASE-Tで一晩かかっても全然終わらなかった

972:不明なデバイスさん
21/03/01 21:53:12.60 8EqKmIiq.net
>>944
だよね、ルーターも上位機種になれば処理性能も上がるって事が無いわけではないけど、
今回の場合は、その100BASEのルーターでもスペック的には全く問題ないレベルだよね
ただ、いかんせん情報が少な過ぎるかな…
小出しにしてるんじゃなくて、本当によく分からないんだろうけど、とりあえず他の人も言ってるように一度ブラウザでスピードテストしてみればいい
ルーター有りと、ルーター無しの直繋ぎで比べられれば一番いいんだけれど

973:不明なデバイスさん
21/03/01 22:43:16.56 K6EoUD++.net
2重ルーターになってるとか

974:不明なデバイスさん
21/03/01 23:38:06.49 LkHu/kWQ.net
皆さんありがとうございます。
そうなんです。小出しにしている訳ではなく、本当に分かっていません。汗
テレビ側LANが大体100mってことは、無線LANの方が通信がスムーズであれば、無線LANの方が通信が良くなる可能性があるということですかね?
速度を測るのはテレビでインターネットに入って、通信速度測定等をググッてプッシュすればよいだけですか??

975:不明なデバイスさん
21/03/02 00:35:48.90 xk+NZBBl.net
とりあえず
プロバイダ名とテレビの機種名を教えて

976:不明なデバイスさん
21/03/02 09:58:29.04 HIrmjEYz.net
このスレは、NTTからレンタルされているルーターのスレなんで、
それ以外の話はスレ違いだよ。

977:不明なデバイスさん
21/03/02 10:24:16.35 zZsTFN1w.net
楽天光(なのでフレッツ光?)です。
テレビはLC-55US5(aquos)です。
すれ違いですかね?すいませんm(_ _)m

978:不明なデバイスさん
21/03/02 11:49:45.54 HDkzueRX.net
っていうか単なるレス乞食だろ
スレの連中がスピードテストしろって言ってんのにそれすらしない
初心者で解りませーんとか言いながら言われた事すらしない
他へ行け

979:不明なデバイスさん
21/03/02 12:00:23.60 +x+OTOCr.net
ブラビアはWi-Fiで200Mbpsから300ぐらい、有線は97Mbps
URLリンク(pbs.twimg.com)

980:不明なデバイスさん
21/03/02 12:04:21.06 xk+NZBBl.net
>>951
これみてIPv6で接続
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

981:不明なデバイスさん
21/03/02 12:47:51.16 B/vSYxF1.net
>>951
スレ違いといえばスレ違い

982:不明なデバイスさん
21/03/02 12:49:32.29 B/vSYxF1.net
超能力者じゃないしその情報じゃ誰も解らんよw

983:不明なデバイスさん
21/03/02 13:58:31.76 iPokRYWq.net
>>953
そこまで出てるなら問題ないと思うけど
とりあえずwn-g300r3ってルーターの問題ではないね
100MまでのLANで実効速度97Mbps出てるならかなり優秀なルーター
時間帯で混雑してるとか何かじゃないの?

984:不明なデバイスさん
21/03/02 14:00:08.04 iPokRYWq.net
あっ、ブラビアだから違う人か
失礼

985:不明なデバイスさん
21/03/02 14:34:39.02 uUKcwj/x.net
家に帰


986:ったら、早速測定してみます!



987:不明なデバイスさん
21/03/02 22:22:53.35 zZsTFN1w.net
有線時 ダウンロード4.50mbps ping61.9ms
無線時 ダウンロード5.35mbps ping70.5ms
でした。弱いですよね、これ、、、

988:不明なデバイスさん
21/03/02 22:24:30.95 +E1bBGBw.net
あーそりゃダメだw

989:不明なデバイスさん
21/03/02 22:26:53.67 zZsTFN1w.net
対処法あるんですかね?泣

990:不明なデバイスさん
21/03/02 22:36:06.42 Cqdc2rLB.net
ルーターで回線ガチャしてだめならプロバイダ変えろ

991:不明なデバイスさん
21/03/02 22:43:53.84 9AQ5lZHu.net
そのプロバイダ重すぎ。
細いのはまだしもping60以上ってのはどうなんだ
IPoEできないならまともなプロバイダを追加契約して切り替えるしか無いかな。

992:不明なデバイスさん
21/03/02 23:37:26.17 zZsTFN1w.net
ipv6の接続性テストをしたところ、ipv6に接続されているようでした。
プロバイダー、ソフトバンク光から楽天光に変えたばかりなんです。泣
取り急ぎ、最上級ルーターを買って取り替えてみます、、!!

993:不明なデバイスさん
21/03/02 23:43:04.98 mZG7wq6q.net
それ、ルーターの問題なの?

994:不明なデバイスさん
21/03/03 00:15:02.86 sxZUDMg2.net
>>965
買うのは最上位ルーターじゃない
クロスパスに対応したルーター買わないと無駄な出費になるだけ
PPPoEがダメなんだからIPoEで接続するしかない
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

995:不明なデバイスさん
21/03/03 13:01:08.94 agLB0YW+.net
PR-S300SEが壊れて、新しく来たのがまたPR-S300SE。
色が白から黒に変わっただけ。

996:不明なデバイスさん
21/03/03 13:18:44.76 xmVmtBeB.net
>>968
>>940
流石に工事費払ってでも500以降に変えてもらうべき
出来れば600
まぁコレだけで速度が決まるわけじゃないし
速度に不満が無ければ別にいいけど

997:不明なデバイスさん
21/03/03 14:50:53.54 9KncdYqc.net
>>968
東日本?

998:不明なデバイスさん
21/03/03 14:55:47.18 agLB0YW+.net
西日本です。換えてもらえるはず。

999:不明なデバイスさん
21/03/03 15:04:31.88 ZiBPlG4i.net
かえてもらえるはずって何自作自演してんのw

1000:不明なデバイスさん
21/03/03 15:18:19.23 UevQuANW.net
基本在庫ある限り同じ型番と交換
別のになるのは使いたい機能が別機種にしかないっとか交換しても同じ不具合繰り返した場合
後は契約プラン(東ならハイスピからギガスマへとか)変わった時くらいで、それ以外はどんなに古くても在庫ある限り同じのになる

1001:不明なデバイスさん
21/03/03 15:22:30.08 c8yN2c3S.net
オレは無線LANでacを検討してるからって理由で600にしてもらった。それでも3週間近く色んなオペレータと変わるがわる揉めた

1002:不明なデバイスさん
21/03/03 15:30:22.80 Irys1dWr.net
400KIが壊れたから電話したら600MIが送られてきたぞ

1003:不明なデバイスさん
21/03/03 15:34:41.03 oRHWi+r7.net
在庫なかったんだろ

1004:不明なデバイスさん
21/03/03 15:44:01.68 agLB0YW+.net
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
300は希望すれば新しいのに交換してもらえます。
400になるのかもしれませんが。

1005:不明なデバイスさん
21/03/03 15:48:56.43 gXux++Ss.net
廃、次!

1006:不明なデバイスさん
21/03/03 15:54:50.72 KlsBSmUa.net
>>974
一体型が来ましたか?
NTT西はPR-はダメだって言われたw

1007:不明なデバイスさん
21/03/03 15:58:18.19 UevQuANW.net
>>977
それ西日本だけじゃね?
東はこの辺融通きかんよな

1008:不明なデバイスさん
21/03/03 16:13:41.49 1MzYHJ9C.net
西がして東がしない理由って何なんだろうね
古くなってきたからとは言え、東がしないんだから
不具合やトラブル多発って訳じゃないんでしょう?

1009:不明なデバイスさん
21/03/03 16:22:10.16 xmVmtBeB.net
>>979
東だす。rx600。
宅内LANがNAS含んで10gbE環境なこともあって、元々rx600に刺さ


1010:チてるSPF+端子引っこ抜いて直接10gbEハブにさしてそこから10gbEルータに直結、あとはハブからrx600にSPF+ケーブルでWAN端子に戻してひかり電話も使うってことをやりたかったのでrx600が希望だった ちなみにpr系は500/600共に在庫無しって言われた 全国的に無いのかも



1011:不明なデバイスさん
21/03/03 16:24:16.35 xmVmtBeB.net
SFP+の間違い。予測変換使ってるといつも間違えるw

1012:不明なデバイスさん
21/03/03 16:25:39.49 UxoBh3V4.net
400系が鉄壁で後はマイチェン量産タイプなんだろ
いつまで経ってもNECの無線カードのドングル呪縛から逸脱してこれないのな
次期700系でモデルチェンジでwifiスマート化に期待

1013:不明なデバイスさん
21/03/03 16:57:05.63 ttnEAPSk.net
>>977
機器変更だけなのに派遣工事になってしまうのか
>単体型ホームゲートウェイの場合、お客さまご自身でのお取替えが可能です。
単体型ONUの変更だと派遣工事になるのかな

1014:不明なデバイスさん
21/03/03 17:08:40.66 W6CbPH+c.net
>>526
これ昨年夏ごろにチャレンジしたけどおめーのマンション無理いわれた

1015:不明なデバイスさん
21/03/03 17:23:37.34 +4Ek3gmg.net
>>985
UNIの宅内側だけか、網側にかかるかの違い
UNI 網側はエンドユーザーが手を出せない

1016:不明なデバイスさん
21/03/03 17:24:27.42 ttnEAPSk.net
マンションて大変なんだな

1017:不明なデバイスさん
21/03/03 17:29:02.99 UevQuANW.net
マンションは自分だけの判断じゃ無理だからね
マンションの管理者などの許可いるし、工事内容によっては住人全員が許可出さないと無理だったりする

1018:不明なデバイスさん
21/03/03 18:20:33.08 8LrxQUlA.net
次スレ
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part37
スレリンク(hard板)

1019:不明なデバイスさん
21/03/03 18:24:49.88 ttnEAPSk.net
>>989
今住んでるところも前に住んでたところも築40年くらいのアパートだけど
そういう苦労はなかったからね
>工事内容によっては住人全員が許可出さないと無理
本当に大変だな
>>987
引っ越したときに自分で前に住んでたところでONUをはずして今の住居でONUを取り付けたんだけど
これは問題ないんだよね。NTTの人がそうしろと言ってたわけだし
ONU内蔵のHGWの取り替えもこれと大差ないように思うんだけどなんでそっちはダメなんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1170日前に更新/263 KB
担当:undef