【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part36 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:不明なデバイスさん
20/11/25 11:54:36.34 kK+Q6AB5.net
更新チェックしてまだ来ないのかw
だいぶ前にダウンロードして入れてしまったが正常に動いているぞ

451:不明なデバイスさん
20/11/25 17:31:45.65 pXtM4XLV.net
>>431
そう

452:不明なデバイスさん
20/11/25 18:24:52.63 IaUpxJVt.net
俺以外にPPPoEで900Mbps出る人っていないの?

453:不明なデバイスさん
20/11/25 19:05:44.50 eaEYYOLK.net
↑ミサワっぽいな
URLリンク(jigokuno.jugem.jp)

454:不明なデバイスさん
20/11/26 03:50:52.20 W/gi7cWS.net
OCNうぜぇ・・・8888/tで何も設定できないじゃん

455:不明なデバイスさん
20/11/27 01:44:29.25 dnrBZAM5.net
数年前まではPPPoEで750M出てた
が、去年の暮には1Mまで落ちた
IPoEにしてもらったがそれでも350Mが精々

456:不明なデバイスさん
20/11/28 00:31:35.46 0e97Q380.net
ご近所で契約した人が増えたんじゃね?
それに追加でコロナの影響も大きいと思う、リモートや巣篭もりで世界的に通信量増えてるだろうし
LANケーブルや機器の故障や劣化が原因かもしれんけど
ないと思うけど周囲の無線環境が変化してノイズ混入とかあるかもしれん

457:不明なデバイスさん
20/11/28 01:26:11.80 oQ2PdFwY.net
100Mbps契約のIPoEでも週末夜は30Mbpsくらいまで落ち込むからなぁ

458:不明なデバイスさん
20/11/28 07:31:27.58 j7lfYBsp.net
最大32分岐の呪いですね

459:不明なデバイスさん
20/11/28 10:21:46.76 dAToZXWw.net
wakwakにIPv6開通の手続きをしたのですがRV-S340SEのブリッジ設定の項目に「IPv6ブリッジ(無線、有線LAN)」が表示されません
「PPPoEブリッジ」はあります
最新ファームウェアになっています
なにゆえでしょうか?
URLリンク(flets.com)
URLリンク(flets.com)

460:不明なデバイスさん
20/11/28 12:46:22.14 NSHkduOG.net
>>451
IPv6の開通の手続きをしてもすぐに開通しないよ

461:不明なデバイスさん
20/11/28 13:05:01.10 T68Pfauu.net
>>451
その項目は出ないと思います。
Bフレッツとかでないと出ない。

462:不明なデバイスさん
20/11/28 13:23:19.48 ope6x/Qh.net
ルータとして動いててブリッジする必要が無いからじゃない?

463:不明なデバイスさん
20/11/28 13:45:41.71 ISmTqLy9.net
>>452
一応開通メールはかなり前に届いてるので開通はしてるんじゃないかと思います
>>453
その可能性ありそうですね
RV-S340SEではなくwakwak側の説明だとこうなっていて有効になってるか確認したかったのですが
>ひかり電話対応ルーターをご利用のお客様
>基本的に設定不要です。
>>454
それもありそうですね
ルーターモードから切り替えとかできるんでしょうか
細かいところは理解してないのですがなんとなく解決の糸口つかめました
ありがとうございました!

464:不明なデバイスさん
20/11/28 14:23:19.54 FZ40d9PM.net
IPoEになるといろいろ設定消えるのがな
192.168.1.1:8888/t
事業者ソフトウェアもプロバごとに違うし

465:不明なデバイスさん
20/11/28 16:49:32.59 T68Pfauu.net
>>455
IPv6になっているかどうかはWAKWAKのサイトに接続してみれば、右上に「IPv6で接続中です」と出る(PCサイトでないと出ないようだ)。

466:不明なデバイスさん
20/11/28 18:32:58.94 VPjz7pAA.net
>>455
IPv6ブリッジの項目が出るかどうかは回線側で決まるものであってプロバイダとか関係ないから
プロバイダ側のが有効になってるのかを確認したいのなら、そこ見ても意味ないよ

467:不明なデバイスさん
20/11/29 16:04:10.45 PO5vTb+Q.net
root入れても対応しないとかNUROとHuaweiやべえな
NURO光で使用する管理者アカウントが特定される、見えてはいけない画面がまる見え&root権限も奪取可能
URLリンク(gigazine.net)

468:不明なデバイスさん
20/11/29 17:34:46.30 XXZ7kbfb.net
普通のPCも自分の手元にあれば好きなOSインストールできるしルーターだってカスタムファームウェア入れられる
もちろん対応したほうが良いのは間違いないけどソフト側からの調査だけでは知り得ない情報を利用してroot取れると言われても営利企業としては対応するコストと得られるメリット割りに合わないかもよ?

469:不明なデバイスさん
20/11/29 20:54:29.51 3eHPY3GY.net
というか管理用塞がれたらNURO的にも困るやろ

470:不明なデバイスさん
20/11/30 01:41


471::19.64 ID:7NSQuz7z.net



472:不明なデバイスさん
20/11/30 02:15:51.80 nobla+N6.net
>>461
IPoEになって?
ipv4 over ipv6になって、じゃないの?
ipv4 over ipv6の場合、ipv4のグローバルIPを持っているのはその接続先だからな
自宅のHWGをいくら再起動しても関係ないだろね

473:不明なデバイスさん
20/11/30 08:25:06.01 DfNvHRST.net
>>462
もう自演は諦めろ

474:不明なデバイスさん
20/11/30 10:15:44.78 FoHcOYFe.net
>>462
IPv4アドレスのこと言ってるなら
MAP-Eを利用するようにしたんじゃない?
transixのDS-Liteならしばらく無通信だと変わるよ

475:不明なデバイスさん
20/11/30 10:18:42.16 ifilD8Nm.net
>>459
NTTがしぶしぶ10G始めたんだから
NURO光はもう用無し
10Gに消極的なNTTを焚きつけるための当て馬に過ぎなかったんだから
NURO光がなかったらNTTは10G開始を2025年辺りまで遅らせてたはず

476:不明なデバイスさん
20/11/30 10:33:47.77 N51mW20H.net
>>459
レンタル品を改造したアホに対応する意味あるのか?
WAN側から侵入出来たら騒いでも良いぞ

477:不明なデバイスさん
20/11/30 11:36:23.76 2Ju0rA4k.net
>>466
まだまだ範囲狭すぎて
全国に行き渡るまであと数年かかるかな

478:不明なデバイスさん
20/11/30 15:44:01.50 V23XWuxe.net
光コラボ始まるまではモバイルルーターに押されまくってたから無理ないよ

479:不明なデバイスさん
20/11/30 17:06:50.96 ETZHGcLB.net
光コラボ大成功か

480:不明なデバイスさん
20/12/02 16:04:04.83 HyFsT/8c.net
マンションタイプのVDSLで壁から繋がってるケーブルってLANケーブルじゃなくて電話線なのか
試しにひかり電話対応ルーター介さずにバッファロールーターに直接繋ごうとしたらケーブルがLANじゃないことに気付いた
今は壁→ひかり電話対応ルーター→バッファロールーターと繋げてるんだけど
ひかり電話対応ルーター介さないとインターネット繋げられないのか

481:不明なデバイスさん
20/12/02 16:08:48.26 HyFsT/8c.net
ちなみにひかり電話対応ルーターからパソコンに有線接続するとよくても30Mbpsしか出なくて
ひかり電話対応ルーター→バッファロールーター→パソコンだと有線も無線も60Mbps安定する
RV-S340SEなんだけどこれの性能悪くて遅くなってるのかな

482:不明なデバイスさん
20/12/02 16:14:25.81 X63OFKCG.net
そのひかり電話対応ルータとやらにVDSL装置が内蔵されてるんでないの?
そうなら壁からひかりルータまではRJ-11(電話ケーブル)
ひかりルータからバッファローまではRJ-45(LANケーブル)

483:不明なデバイスさん
20/12/02 16:33:19.94 ZSxfBIBI.net
>>472
ひかり電話対応ルーターの機種名がVDSL内蔵だよ

484:不明なデバイスさん
20/12/02 16:37:49.42 r++EnZps.net
>>471
ひかり電話ルータの下半分がVDSLモデム、上がルータと電話の機能。
だから裏の小さいふた開けると短いLANケーブルで上と下が繋がってるのよ

485:不明なデバイスさん
20/12/02 17:58:24.61 TdKBMVAh.net
>>472
HGW側の性能で言えば、TCPのスループットで94Mbpsくらいまで行けるはず
VDSL部分か、その先インターネットまでかで遅くなってるのかもしれないが
「よくても30Mbpsしか出な」いのはよくわからない
PPPoEだったら再接続する(別の網終端装置で試す)とか、時間帯変えるとかしても変わらない?

486:不明なデバイスさん
20/12/02 19:54:24.64 kw9cQuDf.net
>>473-475
なるほどそういう仕組みなんですね
>>476
ひかり電話対応ルーターのみで有線接続するとPPoE接続でどの時間でも最大30Mbpsしか出なくて
バッファローのIPv6対応ルーター介するとIPoE(v4 over v6)接続で60Mbps安定してたっぽいです
RV-S340SE単体ではIPoEにはならないのかな
ひかり電話対応ルーターを変えたら60Mbps以上出る可能性はあるんでしょうかね

487:不明なデバイスさん
20/12/02 20:02:34.15 4BG0oBZc.net
可能性はあるだろうけどね

488:不明なデバイスさん
20/12/02 21:15:56.75 TdKBMVAh.net
>>477
それはルーターの性能ではなくてPPPoEとIPv4 over IPv6の比較してるだけ
RV-S340SE単体でも、IPv6はIPoEで使えるし、IPv6の速度を計測してみたらいい
そしてRV-S340SE単体でIPv4 over IPv6にしたいなら、そうできる接続サービスを契約したらいい

489:不明なデバイスさん
20/12/02 23:38:58.89 EAY5wIKH.net
バッファロールータでIPv4 over IPv6できてるんだから契約じゃなく
RV-S340SEのPPPoE設定が活きたままなだけでしょ
IPv4 over IPv6できる世代のバッファロールーターの方が新しい筈だから
わざわざRV-S340SE使う必要は無いな

490:不明なデバイスさん
20/12/03 00:18:02.65 D96kDsfl.net
100Mbpsだと世代なんて関係ないだろ
RV-S340SEを外せるなら電気代が安くなるかもだが外せないなら電気代上がるだけかと

491:不明なデバイスさん
20/12/03 09:13:35.19 Zsb02ZSm.net
ルータとかONUで気にするほどの電気代かからなくね
暖房や風呂、冷蔵庫に比べたら誤差

492:不明なデバイスさん
20/12/03 09:20:29.75 D96kDsfl.net
まあそれくらいの差しかないってことだ

493:不明なデバイスさん
20/12/03 16:01:54.53 TC4oR8LM.net
今日、10年選手のPR-S300SEがようやく交換された。(西日本)
しかし、まさかの500番台のリユース品。
まあ、PR-S300SEよりは早いけどさあ・・・。

494:不明なデバイスさん
20/12/03 18:50:15.02 uscHmrWJ.net
>>484
PRでは一番新しいからしゃーない

495:不明なデバイスさん
20/12/03 19:24:25.21 EXg+9aKY.net
西日本だけど無料で300台から交換してもらって業者来た時持っていたルータ箱見て600来た時心で喜んだw

496:不明なデバイスさん
20/12/03 19:48:08.28 00sX1XKr.net
うちまだ300台なんだけど何かトラブルとかもないし安定してる
正直番数が上がるにつれてファームアップとかの機会も多いし不安定なのかなあって思っちゃうんだけど
どうしてみんな後発の機器を望むの
内臓のCPUがいいものになってたりするの?

497:不明なデバイスさん
20/12/03 20:32:29.28 ibOBNSTZ.net
気持ちの問題よw

498:484
20/12/03 20:32:30.14 TC4oR8LM.net
>>485
PR-600KIだともっとうれしかったっす。
RX-600KIでもよかった。
>>487
設定画面とかレスポンスは大分違いますよ。

499:不明なデバイスさん
20/12/03 21:18:14.40 N7/7IHE4.net
実物は見た事ないが、内臓のCPUはおそらくグロいぞ

500:不明なデバイスさん
20/12/03 22:01:43.62 t79IKiay.net
西日本の人がうらやましい
早く東日本も交換して

501:不明なデバイスさん
20/12/03 22:14:50.51 ibOBNSTZ.net
あぁPR600あるのか。全然みないけど。
そもそも500番台リサイクル品潤沢だしな

502:不明なデバイスさん
20/12/03 23:10:41.45 lKpgSNzW.net
いつもの光ルーターコレクターだけど分解した限りは
PR-S300NE
CPU NECのASIC?D33916F1(データ見つからず)
RAM DDR128MB
ROM 64MB
PR-400MI
CPU MNDSPEED J83100G 450MHz (YAMAHAのRTX810と同じ)
RAM DDR2 256MB
ROM 128MB
RS-500KI
CPU M86295G12 ARM Cortex-A9 900MHz 2core
Mem DDR3L 512MB
ROM 128MB
安定性とファームの拡張性重視してるのかメモリとFlashROMがハイエンド機並にあるんだよね
はよ600番台もゲットしたい

503:不明なデバイスさん
20/12/03 23:52:13.45 2z99R5v2.net
PR-400MIで既にファームのサイズが32MB超えてるし
ここからは想像でしかないけど
32MB越えるとなるとフラッシュROMは64MB用意するだろうし
家庭に配るものとなると、更新中の電源断などに備えてさらに同じサイズ分用意すると合計128MBになる
あとRAMは、ファームが動作する分だけでなくて、フレッツ・ジョイントで配るソフトが動作する環境用の分も要る

504:不明なデバイスさん
20/12/04 01:00:36.94 +Q7H8+fL.net
600番台は誰かが過去スレで4コアとか言ってたよ
少しずつアップグレードされて行ってるんだね
基本出来る事は同じなんだけど見えない部分の性能差がエグいな

505:不明なデバイスさん
20/12/04 12:43:12.88 RFPYjHVd.net
ジョイント配信のMAP-Eでのサクサク度とかも当然違うんでしょうね
ちなみに自分のv6プラスでの経験ではS300NEを基準として400NEは何故か少しもっさり?と感じました
今は600MIですがv6プラス使用予定はありません…

506:不明なデバイスさん
20/12/04 13:27:08.35 HMJJdcYb.net
IPoEが劇的に遅いので相談するつもりだったんですが解決したので報告だけ。
IPoEの網内測定が20Mb/sとか信じられない数字になったので調査してたんですが
OG400XaのIPv6ルーティング性能は低いので新型に入れ替えよう、と他所の過去ログで発見して脱力しました。
とりあえずIPv6ルーティングが遅いならIPv6 SPIなんてもっと遅いだろうと思ったので無効にしたら網内測定が改善しました。

507:不明なデバイスさん
20/12/05 08:10:04.05 RFe4It+x.net
>>497
同じくIPoE接続がクソ遅くて悩んでいました
IPv6 SPI無効にしたら爆速になりました
けど無効はまずいですよね。。

508:不明なデバイスさん
20/12/05 10:03:49.11 Y2X6pPEB.net
IPoEは家のLAN内みたく世界中から丸見えだよね

509:不明なデバイスさん
20/12/05 11:00:33.78 uOer+pVi.net
西だけど300を交換して600になったで
一律600と思ってたけど500に交換とかあるんか。ガチャやん

510:不明なデバイスさん
20/12/05 11:24:36.65 KTLwWKfe.net
更に600の中でも小型ONUになる当たりRXと外れPRがあるからなぁ

511:不明なデバイスさん
20/12/05 11:58:47.77 +z4iBUiP.net
楽天ひかり + ひかり電話 が入る予定なんですが
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
によれば クロスパス用の3のルータをルーターモードで使うのなら
2のHGWはどんなモードで動くんでしょうか
この接続手順で起動すれば自動でブリッジモードになるってことでしょうか
HGWはRX-600MIになる予定と聞いています

512:不明なデバイスさん
20/12/05 12:01:29.95 +z4iBUiP.net
追記
HGWは無線なしです、ルータの方で使います

513:不明なデバイスさん
20/12/05 12:33:09.19 q9bjuP05.net
>>502
HGWは初期状態のまま何もいじらなくて大丈夫ですよ

514:不明なデバイスさん
20/12/05 12:37:04.42 rdwfRTLg.net
>>498
ルーターぶら下げとけば良いんですよ。
SPIを切るだけで多大な速度差があるなら今時のルーターぶら下げる方がマシです。
フィルタも全消ししてOG400に外からIPv6で接続できないことを確認した後はぶら下げたルーターに丸投げ。
おかげでDL20->300overにUP20->80overになりました。

515:不明なデバイスさん
20/12/05 13:04:40.00 WX92MdD8.net
実家のルーター3


516:00番台の機種名だったと思うけどどういう扱いか知らないけどもう月々のレンタル費用の支払い終わってるらしい 分割払いだったのかな 自分で買い換えないと新しくできないのか



517:不明なデバイスさん
20/12/05 14:06:46.70 RyACEw7l.net
HGWはレンタルしかやってないですけど

518:不明なデバイスさん
20/12/05 14:46:36.42 U5IYNjPM.net
>>502
ブリッジモードにはする必要がないし、ならない
その場合HGWはPD回線用のモードで動作する
ONUとLANポートの間でIPv6ルーターが動作している状態になる

519:不明なデバイスさん
20/12/05 15:52:33.94 Q/1eADSt.net
>>506
なんか勘違いしてる
買えないよ

520:不明なデバイスさん
20/12/05 16:20:50.48 W4WrFXXO.net
多分工事費とごっちゃになってる


521:ヒ



522:不明なデバイスさん
20/12/05 17:32:36.58 qudXQEkA.net
通信料滞納すると債権回収業者に債権が渡る
債権回収業者はHGWの代金込みで通信料を回収する
その場合、当然にHGWの所有権は移行する
そうしたHGWの転売は合法だ

523:不明なデバイスさん
20/12/05 17:54:05.00 Q/1eADSt.net
買ったところで意味ないし

524:不明なデバイスさん
20/12/05 18:47:56.79 54AedBbt.net
マンション系プランでレンタル料節約するのに使えるが

525:不明なデバイスさん
20/12/05 19:43:21.54 0lR0w2mB.net
>>511
まあ少なくともNTTは滞納者の債権は譲渡しないけどね。

526:不明なデバイスさん
20/12/05 23:51:39.69 8uLeL6Tc.net
>>508
かといって二重ルーターになっている訳でもないんですよね

527:不明なデバイスさん
20/12/06 00:38:08.65 RGDBvhYj.net
>>515
何を二重ルーターと呼ぶのかによる
宅内で、文字通りにルーターが何重になっているかという意味であれば、HGWとクロスパス用ルーターとで二重ではあるが
NAPTが何重になっているかという意味に捉えれば、HGWもクロスパス用ルーターもNAPTしてないので、2台合わせても0重

528:不明なデバイスさん
20/12/07 14:08:50.85 V7viqEio.net
>>19
ないよ

529:不明なデバイスさん
20/12/07 17:41:56.40 A0l8VB7G.net
>>517
ない事を証明するのは大変だな
頑張ってくれ

530:不明なデバイスさん
20/12/07 18:02:54.57 Jfm7zRIA.net
たぶん、もう>>19いないと思う

531:不明なデバイスさん
20/12/07 20:17:36.81 A0l8VB7G.net
オレが19だよ

532:不明なデバイスさん
20/12/07 21:26:34.02 L4kmeuCs.net
おぉ!まだいたのか!大変だなw

533:不明なデバイスさん
20/12/08 00:58:14.59 bcJgrZIH.net
biglobeのIPv4overIPv6フレッツジョイントが配信されてるから。ですむ話じゃないの...

534:不明なデバイスさん
20/12/11 23:49:56.22 zEXmxdWc.net
PR-400KI、楽天ひかりなんだけど、Ipv6開通しましたメールをもらって2日目
HGWのIPv6 PPPOE のステータスが 待機中 になっているんだけどいいのかな
接続ボタン押してもエラーになってかわらないけど
てかIPv6 PPPoE ってどんな接続なの、v6、IPoE、ごっちゃになってわからん

535:不明なデバイスさん
20/12/12 00:58:59.75 mEjYADa2.net
PR-500MI ファームウェアバージョン08.00.0001で、たまにIPv4が接続できなくなり、ログを見ると
2020/12/xx xx:xx:xx PPPoE セッション解放[メインセッション]
っていう表示が出てきてしまう。これはどうしたらいいのだろうか?
>>523
同じく。今、自分の機器が、どの接続方法で接続しているのかわからないんだよね。

536:不明なデバイスさん
20/12/12 01:40:24.20 R0w/fI+X.net
>>523
URLリンク(ascii.jp)
PPPoEを「使わない」ことを示す表現が必要だったので
IPoEという表現をわざわざ使うようになった、というお話。

537:不明なデバイスさん
20/12/13 12:33:12.82 SA5LMZ8y.net
VDSLをお嘆きの貴兄へ
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
を知ってるかいw

538:不明なデバイスさん
20/12/13 12:40:26.86 vk8qBHVz.net
光配線方式入れられない建物も結構あるからなぁ

539:不明なデバイスさん
20/12/13 14:42:40.83 aHLjYFnn.net
> また建物の配管設備等の状況によっては、当社光配線方式の設備が構築できない場合があります。
> 予めご了承下さいますようお願いします。

540:不明なデバイスさん
20/12/13 15:53:16.41 ESYamVEu.net
単にコロナでテレワーク補助金ばらまかれているからというだけであって
最初から導入できない場合は依然導入できないぞ
補助金だけでなにもかも


541:、まくいくならなんの苦労もない



542:不明なデバイスさん
20/12/13 15:54:15.23 ExjIaoF/.net
これ、リフォーム後のマンション買ってたりしたら要注意だよ。我が家がそうだった。建物自体は光対応しているんだけど、リフォーム会社が大幅な間取り変更して工事したらしく、管はそのまま、そこから電話線だけ伸ばして新しい電話を置く場所を作っていただけだった。いざコンセント?開けてみたら、あー、電話線伸ばしているだけですね、大元の管がどこまできているかわからないから、できません、で撤収。管理組合に行って図面見せてもらって管が実際ある位置を調べてそこから光のコンセント作って、の大掛かりな話に。VDSLのまま放置することにした。次にリフォームする時に光コンセント作ってもらう。

543:不明なデバイスさん
20/12/13 15:54:57.44 ExjIaoF/.net
>>526 に対してのレスでした

544:不明なデバイスさん
20/12/13 18:21:36.21 qKa+aN6E.net
これね、コロナの前からやっていたんだよ。もっぱら大家に対して。
ひかり配線にしませんか費用はこちらで持ちますよ。って営業してたそう
一度問合せたら、個人からは受け付けていなくて大家さんにお願いしてねだった
ただ建物で何件かの需要がないと駄目だと聞いていたなぁ

545:不明なデバイスさん
20/12/13 18:35:32.14 F4Zfd1U3.net
>>530
おおんぼろリフォーム会社
よく有るよ、知り合い建設会社もこれだった。前のボックス位置に空コンセントボックスを取り付して光ケーブルを露出配線した。
不動産会社に費用を出させたら?

546:不明なデバイスさん
20/12/13 18:48:10.83 G2BH8AQA.net
はよ東にも300の無料交換こないかな

547:不明なデバイスさん
20/12/13 23:06:49.92 CPLsYaur.net
>>530
うちもそれで、光プレミアムがなくなるときにVDSLから各部屋光になったが、他の部屋は配管があったらしいが、俺の部屋は俺が入る前に内装工事をしていて、コンセントの位置に管が来ていなかった。
しかも建物自体が古くて配管の図面がたぶんなかった、内装工事をした業者は潰れてなくなっているとかで、結局廊下からモールで露出配線して、入口のドアの上のコンクリートに孔を開けて部屋の中もモールでの露出配線になった。

548:不明なデバイスさん
20/12/14 09:10:04.62 kGhqE/5D.net
OCNだけど
PPPoE設定がグレー色で設定出来ない
これってIPoEになっちゃったんか
ポート開けられん

549:不明なデバイスさん
20/12/14 09:27:39.35 G1noiduv.net
>>536
その状態で下流にPPPoEルーターを設置してどうにかできたりはしないのかな

550:不明なデバイスさん
20/12/14 11:15:42.33 VVDHOYj6.net
>>537
できるだろ
やってみろよ
ただ、ポート開放対象のpcはpppoeルータをgwにする必要があるけどな

551:不明なデバイスさん
20/12/14 13:34:06.24 J1NtPGPy.net
192.168.1.1:8888/t/でOCNはステータスチェックしかできないな
他のプロバはポート開放とかできるけど

552:不明なデバイスさん
20/12/14 13:34:54.19 YTR4dqB2.net
うちのマンションも古くて配管と柱の関係で希望のとこに出せなかったからキッチンのコンセントのとこからONUまで光ケーブル剥き出しになってるわ

553:不明なデバイスさん
20/12/15 05:26:17.04 gXr7IgaC.net
>>539
使用可能ポートが表示されても使えないんじゃ何の意味もないよね。

554:不明なデバイスさん
20/12/15 23:13:53.73 tHK1vc84.net
OCNバーチャルコネクトは仕様があれすぎて避けるが吉

555:不明なデバイスさん
20/12/15 23:24:17.74 jOnVA6GP.net
>>542
ドコら辺がアレすぎるの?ウチは V6+ だけど、友人トコがバーチャンコネクトなのよ。

556:不明なデバイスさん
2020/12/17


557:(木) 14:23:05.57 ID:Gxsoim4q.net



558:不明なデバイスさん
20/12/17 16:42:29.37 4XNT4Bvu.net
そ・う・す・か

559:不明なデバイスさん
20/12/17 18:35:59.87 WZvVFHGq.net
OCNは設定が一切できないからな

560:不明なデバイスさん
20/12/21 23:43:06.83 dSvEBJmM.net
ポート開けようと思って静的マスカレード設定にアクセスしようとしたら、「アクセスする権限がありません」
色々調べて8888/t/に行っても設定変えられず
これはOCNだったら諦めろって事なのか?

561:不明なデバイスさん
20/12/21 23:47:56.15 BHiNV5He.net
なぜポートを開けるのですか?
IPoEでポートを開けると世界中から家の中が丸見えになるからできなくしてるOCN

562:不明なデバイスさん
20/12/22 01:15:58.95 5qBLTdRX.net
>>547はIPv4で特定のポートの静的NAPT設定することを考えていて
一方>>548はIPv6で特定のポートに限らず全部素通しすることを想定している?

563:不明なデバイスさん
20/12/22 02:48:08.97 0ocErdE1.net
OCNは余計なお節介だって言いたいんじゃね。
それはそれとしてIPv4overIPv6でポート開けるよりIPv4 PPPoEでポート開ける方がはるかに楽だと思うのだが。

564:不明なデバイスさん
20/12/22 05:06:48.03 eu27TcCT.net
フレッツジョイントのソフトウェアの開発はVNE毎にやってるんだから
OCNの用意したMAP-EのソフトがJPNEの物と比べてポートフォワードできない分低能ってだけよ
548は言ってることが斜め上

565:不明なデバイスさん
20/12/24 20:32:27.27 bCvGO8fO.net
PR-***MIで、LANポートでリンクダウンリンクアップ頻発する現象が発生した
ぐぐって調べたら、PC側で固定IPや固定DNSにすればいいみたいだった
これファームウェアのアップデートで治らないものなのだろうか?
とりあえず暫定だけど、PR-500MI <-> 無線LANルーター(ブリッジモード) <-> 自作PC
で接続したところ、リンクダウンとリンクアップの問題は発生しないようだ。

566:不明なデバイスさん
20/12/29 15:09:28.60 nHcysDRx.net
STAMP細胞はありまぁ〜す

567:不明なデバイスさん
21/01/01 06:02:16.84 urvNFv6H.net
雪で停電したんですけど雷じゃなくても停電した場合は再起動した方がいいですか?

568:不明なデバイスさん
21/01/01 06:46:54.98 yBLYTc4a.net
>>554
その方がいいかと言われれば手動で再起動した方がいいだろうな。
ルーター等は停電して何秒かしてから電源が入ればハードウェアリセットがかかって再起動するし、0.0何秒であれば何事もなく動き続ける。
しかしその中間だと、何事もなく動き続けるには停電が長過ぎ、しかしハードウェアリセットがかかるには短すぎることがあり、わけのわからない状態になることがある。
また停電状態から電気が復帰するときも入ったり切れたりを何度も繰り返したり、異常電圧が出たりなど素直に復帰しないことがある。

569:不明なデバイスさん
21/01/01 18:53:41.85 FHayA5k/.net
>>554
再起動以前に、計画停電ならコンセントから抜いておくべき

570:不明なデバイスさん
21/01/01 20:15:48.36 oNrTli1g.net
計画停電じゃないと思うよ

571:不明なデバイスさん
21/01/01 22:04:09.66 aJaeR21Y.net
再起動するのを人に聞くってのが衝撃

572:不明なデバイスさん
21/01/03 23:44:55.32 VAGWXmnp.net
>>556
雪で計画停電って意味不明

573:不明なデバイスさん
21/01/04 01:18:55.11 J4YeBp8v.net
計画降雪

574:不明なデバイスさん
21/01/06 17:05:00.66 9VS49kbb.net
ひかり電話ルータ(RV-440NE)のVPN機能って、クライアントのMTUを調整したら結構速度出るのね。
VDSL100Mbps上限の環境、同一プロバイダのPPPoEとIPv4 over IPv6(DS-Lite)の折り返しで試したら90Mbps出た。

575:不明なデバイスさん
21/01/07 01:39:58.48 X2V7ceKf.net
その環境でそれは流石に速すぎるからローカルで折り返してそうな気が・・・

576:不明なデバイスさん
21/01/07 19:05:19.38 TDHNiZGI.net
>>562
IPv4 over IPv6(DS-Lite)なのでローカル内での折り返しはありえません。同一プロバイダ内での折り返しです。
VPNの接続先がIPv6だと内部で折り返すと思いますが、その場合はIPv4 over IPv6(DS-Lite)ではないですよ。

577:不明なデバイスさん
21/01/07 19:34:15.73 pU7WHR/2.net
IIJグループのプロバイダなら実質的な経路が全部IPv6の可能性はある
URLリンク(techlog.iij.ad.jp)

578:不明なデバイスさん
21/01/07 20:33:17.54 dN9GU2bT.net
そもそもVDSL100Mbps上限の環境で、双方向90Mbpsは無理
出ても 下り50 上り50だから、宅内折返しでしょ

579:不明なデバイスさん
21/01/07 20:52:16.42 TF2J2iMz.net
>>565
そんな事ないってw

580:不明なデバイスさん
21/01/07 21:25:24.11 pU7WHR/2.net
>>565
VDSLが半二重?
あなたの頭の中の情報が古いんじゃない?
相手の意見を否定するときはちょっとでいいから検索してから書いて

581:不明なデバイスさん
21/01/07 21:39:45.30 8pkCCQq5.net
昔住んでいた物件は、VDSLで下り70上り50ぐらいだった。夢見すぎ。

582:不明なデバイスさん
21/01/07 21:56:21.78 pU7WHR/2.net
ああ、なるほど
自宅のPCのみで折り返しって解釈している人と
自宅と外部で同じプロバイダでの折り返しって解釈している人がいるのね

583:不明なデバイスさん
21/01/07 22:17:05.97 TF2J2iMz.net
いくらVDSLでも下り50上り50より出る事普通にあるしなぁ

584:不明なデバイスさん
21/01/07 22:54:29.53 dN9GU2bT.net
上限が100で、単方向の最大なら90出るとしても
同時に双方向なら半減するから、送受の合計で90ならまあ

585:不明なデバイスさん
21/01/07 23:14:32.13 pU7WHR/2.net
>>571
RV-440NE/RV-440KI/RV-440MI 
下り最大 100Mbps、上り最大 100Mbps 対称伝送
URLリンク(web116.jp)
VDSLでは機器によって対称伝送のものと非対称伝送のものがあって
対称のものはダウンロードとアップロード同時でも速度的にほぼ干渉しない
非対称でもそこまで干渉せず、アップとダウン同時に合計で100Mbpsを超えることもある

そもそも最初の書き込み>>561では双方向同時とは書いてない
だけどRV-440NEだから対称伝送なので双方向同時でも片方が90Mbpsを超えることもあるだろう

586:561
21/01/07 23:42:17.60 TDHNiZGI.net
サーバ -v4-> *RV-440NE(PPPoE、VPNサーバ) -v4-> ISP(PPPoE側) + ここで折り返し
クライアント(*のVPNクライアント兼用) <-v4- DS-Liteルータ <-v4ov6- RV-440NE(v6) <-v4ov6- ISP(CGN、DS-Lite側) + ここで折り返し
で試したので、同一VDSL回線、プロバイダ内での折り返しで双方向同時90Mbpsですよ。
元々言いたかったことは、ひかり電話ルータの性能がけっこう良いということです。
L2TP/IPsecの処理がちょっと前の業務用ルータより早いですよ。
頑張れば拠点間接続できそうですけど、クライアントへのIPの割り振りが謎な感じなんですよね。

587:不明なデバイスさん
21/01/07 23:49:05.15 pU7WHR/2.net
>>573
それtracerouteするとどんな感じですか?

588:561
21/01/08 00:02:17.06 gGo3+STo.net
>>574
普通にプロバイダ内で折り返しますよ。
クライアントからVPN未接続、RV-440NE(PPPoE)宛だと以下
1 DS-Liteルータ
2 ISPのホストいくつか
3 RV-440NE(PPPoEのIPv4)
クライアントからVPN接続してサーバ宛だと以下だった記憶
1 PPPのリンク先?
2 サーバ

589:不明なデバイスさん
21/01/08 00:11:47.12 44M5TqIR.net
>>575
なるほど。
かなりいい環境ですね。
ルータの性能的には1Gbpsを処理するぐらいの性能はあるでしょうから
ルーティング処理とかVPN処理では100M程度は楽勝でしょうね。
問題のVDSLも対称伝送の機器だとスペック上はそれぐらい出るとは聞いてましたけど
実際に使ってる人からそういうの聞くと技術の進歩を実感しますね。

590:565
21/01/08 01:28:40.72 PfagLKVq.net
なるほどね、双方向 同時で 90 + 90出るんだね
半2重で180とか出たほうが使えそうだけど
こっちはUPするとDLが極端に下がるんだが
URLリンク(pbs.twimg.com)

591:不明なデバイスさん
21/01/08 01:55:37.85 AySoAIJ1.net
お前の事情なんてしるかボケ

592:565
21/01/08 02:00:56.79 PfagLKVq.net
受信しながら送信するだけなんだが、それすらできないのか

593:不明なデバイスさん
21/01/08 04:29:16.31 6rIxNwEY.net
VDSLでも普通は上下で別帯域使ってるから片方向使ってるともう片方下がるとかだと
家の中で使ってるLAN機器のどれかがウンコ
たとえば、NICがUSBの使ってるとか

594:不明なデバイスさん
21/01/08 05:14:36.05 PfagLKVq.net
送信が優先されるのかな
URLリンク(pbs.twimg.com)

595:561
21/01/08 08:30:09.43 gGo3+STo.net
>>576
3ホップで示していますが、実際は7ホップ10msです。
元々何故試したかというと、BHR-4GRVにOpenWrtを入れてIKEv2でVPNを張ると15Mbpsぐらいしか出ないのです。
L2TP/IPsecだとこれよりも出ませんので、相当CPUが早いか暗号処理をH/Wで実装している気がします。
>>565
CPUが100%に張り付いているので、(回線の測定という意味では)正しく送信しながら受信できていないのでは。

596:不明なデバイスさん
21/01/08 23:18:55.89 AtPilWy8.net
RV-440のルーター部がPR-400と全く同じなら>>493で書いたように
ヤマハRTX810のメモリ倍増版みたいな感じだからそれなりに性能あるだろうね

597:不明なデバイスさん
21/01/08 23:26:24.74 6OkSEad6.net
世の中のIPoEネットワーク環境は全二重対称が基本
A(非対称)DSL、FD-LTEの帯域分割とかPON、TD-LTEの時分割とか下り多いだろう環境向けにあえて分割を非対称にする
VDSLで上りのが速くなるのはISPから先が下り混んでる上り空いてるから

598:不明なデバイスさん
21/01/09 06:33:13.98 73Pziah5.net
>>582
フレッツのルータはAESのH/Wが入ってるでしょうね
4GRVはPPTPしか無いのでOpenWRTではAESはソフトウエア処理でしょうからその程度の速度でしょうね
まあ10年ぐらい前のハードウェアにしては頑張ってる方なのかも

599:不明なデバイスさん
21/01/16 18:38:35.20 buyqBMT+.net
素朴な疑問なんですが、PR-400KIで楽天を使っています
HGWにルーター繋げて何の設定もなしに問題なくインターネットが使えています
ところで、HGWの設定画面を見ようとするとしょっぱなにPPPoEの設定するかと
選択画面が出て、設定するか設定なしを選択しないと先に勧めません
今は設定なしにしてしますが
ここでIPv4、PPPoE用にID、パスワードを設定すると何か変わりますか
メリット、デメリットがあるのら教えてください

600:不明なデバイスさん
21/01/16 18:51:01.96 JKcbumMQ.net
楽天回線でその状態ということはPPPoEを使わない方式の契約だろうから何をしようが関係ないので設定無しで
PPPoEを利用する契約の場合はそこにプロバイダから案内されるIDとパスワードを入れないとそもそもインターネット接続できない

601:不明なデバイスさん
21/01/16 18:58:04.40 CFIygcfd.net
せめて読点つけろよ・・・

602:不明なデバイスさん
21/01/16 21:38:52.07 tqdH8GP+.net
普通フレッツジョイントでIPv4 over IPv6が有効になってるとPPPoEの設定は出来なくなってるんだが
流石楽天というべきか…
下手に設定してデフォルトルートが2つになると、何が起こるか予


603:zがつかないな



604:不明なデバイスさん
21/01/17 01:29:42.18 C/kfxr03.net
PPPoEを使わない とか選択できるプロバイダーってあるんですか?

605:不明なデバイスさん
21/01/17 02:27:52.72 AV8pTm7h.net
内容が間違ってるとかならまだしも気に入らないからって人の回答にイチャモン付ける必要ある?
ましてやこんなとこで句点とか・・・
>>589
以前IPv4のスタティックルート設定した後に忘れてて本体のLAN側IPを設定したIPアドレス範囲内に設定したら問題なく保存されてしまい完全に通信できなくなった事がある
HGWだとコンソール繋げないのでリセットしか無かった
>>590
MAP-EとかDS-Liteみたいな方式でIPv4を提供してたりIPoE IPv6だけの場合はPPPoEは完全に不要でHGW接続するだけで通信できる
プロバイダによってはPPPoEとIPv4 over IPv6が同時に提供されてて外部から特定のポートにアクセスしたい時とかに使い分けできる

606:不明なデバイスさん
21/01/17 07:08:56.90 h/vSQC1a.net
アホだから句読点をつけて読みやすくする意味が分からないんだろ。

607:不明なデバイスさん
21/01/17 09:48:50.47 LiHZkdCV.net
気に入る気に入らないじゃなくて、読みづれえから言ってんだボケ
あと誰も句点付けろなんて言ってねえだろボケ

608:不明なデバイスさん
21/01/17 11:42:23.47 ZT+M0lFB.net
>>587くらいの長さで読点無いと読みづらいと言うのは文章読解力に障害あり

609:不明なデバイスさん
21/01/17 11:47:11.81 5m5i0WgO.net
読点もなく自己満の文章には作成能力に問題あり。

610:不明なデバイスさん
21/01/17 11:52:47.84 ZT+M0lFB.net
ここではきものを脱いでください
ここで、はきものを脱いでください
ここでは、きものを脱いでください
これなら必須だが適切に漢字を使えば解決する
>>587は読点がないと意味が曖昧になると言うわけではない
従って読みづらさを感じるお前の能力が劣っている

611:不明なデバイスさん
21/01/17 12:02:09.86 uh8R067X.net
4行程度だし普通に読める文章なのに
>>588は足りてないんだろう

612:不明なデバイスさん
21/01/17 12:27:32.06 5m5i0WgO.net
つまり「老若男女を問わず」すぐ分かる文章を書けと言ってるだけ。

613:不明なデバイスさん
21/01/17 12:42:07.74 qnc+TliP.net
>>589
ユーザー・パスワードの設定ができるのと
それを使って接続が行われるのはまた別の話
ユーザー・パスワードの設定ができるだけであって、それを使った接続は行われないのでは?
>>591
IPv4で到達できなくなっただけなら、IPv6で接続して設定する手がある

614:不明なデバイスさん
21/01/17 14:51:01.68 ZT+M0lFB.net
>>598
バカめ 漢字が読めない幼児のために仮名だけで書く必要なんか無い
同様に読解力が劣ってる奴のために必要以上の読点を使う必要もない

615:不明なデバイスさん
21/01/17 15:14:49.46 EijRG9sz.net
便所の落書きの句読点なんて好きにしろ。
読み辛い文章はスルーするだけだから。

616:不明なデバイスさん
21/01/17 16:19:59.42 5m5i0WgO.net
おや、筑紫哲也があの世からの書込みですか?

617:不明なデバイスさん
21/01/17 17:16:02.73 XwGHCEwe.net
IPoEとPPPoE併用できるかもうちょい公表してほしいんだけどなぁ
とりあえずBiglobeはできた

618:不明なデバイスさん
21/01/17 17:43:32.67 uh8R067X.net
PPPoEで十分速いけど、IPoEの最速値を見せてよ
URLリンク(fast.com)

619:不明なデバイスさん
21/01/19 21:36:55.14 Ncbpb78U.net
>>604
650Mbps

620:不明なデバイスさん
21/01/20 14:48:40.85 N1eeI5dO.net
>>600
漢字を読みにくい幼稚園児、小学校低学年向けの本やら雑誌は、
英語みたいにひとまとまりの語句の後に全角スペースを入れて「分かち書き」に


621:している。 日本語としては破格の表現だが、平仮名だらけだったら読みづらいからね。 >>587や>>591は、たまたま漢字が適度に含まれているから、つっかえずに読めている。 これで平仮名だらけだったら>>601が言う通りスルーするだけ。



622:不明なデバイスさん
21/01/21 03:09:08.66 FlPYqNt0.net
4年半使用中のPR-500KIだけど急に認証と光回線、PPP、ひかり電話のランプが消えていてネットに接続出来なくなってた
こんくらいで寿命が来るもんなのかな?

623:不明なデバイスさん
21/01/21 04:31:46.17 bqbapUVC.net
昨日の夜から接続障害出てて俺の家は今朝治った

624:不明なデバイスさん
21/01/21 04:52:18.59 FlPYqNt0.net
ひかり経路の問題かONUの問題か判断する方法ってある?

625:不明なデバイスさん
21/01/21 05:01:42.31 mxUV4mIj.net
>>609
故障係に電話する

626:不明なデバイスさん
21/01/21 05:28:38.85 yITNtLpB.net
電解コンデンサのドライアップでACアダプターの故障が多いんだろうけど
昔はルーターの電源部が地雷で80Mbps出るのがやっとだった
今のルーターは楽に900Mbps出るからね

627:不明なデバイスさん
21/01/21 05:40:00.24 yITNtLpB.net
RT-500KIの前に付いてるONUの前の型の
100Mbpsだった頃のONUのACアダプターのコンデンサは
1年で勝手に良いのに交換したけど、最近は5年も持つのか

628:不明なデバイスさん
21/01/21 09:26:57.78 Ruc+vFnD.net
というか、常時通電状態でドライアップは考えにくくないか?

629:不明なデバイスさん
21/01/21 09:53:31.28 saJBfLnp.net
>>613
なんで?

630:不明なデバイスさん
21/01/21 13:16:55.87 FOlckGk/.net
>>607
5年使った400KIは去年逝った
新しいのは特に要求しなかったけど、600MIに交換された

631:不明なデバイスさん
21/01/21 14:32:17.20 yITNtLpB.net
詳しくは、不良電解コンデンサ問題wiki参照で
電解をHNに替えたのは2008年ごろかな?HMだったよ
いつから使ってるか忘れるから使用開始日を書いた方が良いね
URLリンク(pbs.twimg.com)
製造日の古いのが来てた
URLリンク(pbs.twimg.com)
7700kが3年たったから、年末に次のCPUを買わないと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1171日前に更新/263 KB
担当:undef