NEC無線LANルータ Ate ..
[2ch|▼Menu]
24:不明なデバイスさん
20/07/23 18:24:45.47 SNjT3ZZQ0.net
ソフトウェアアップデート後の初期化って意味ある?

25:不明なデバイスさん
20/07/23 19:02:33.37 kuSUixzfM.net
>>24
あるよ

26:不明なデバイスさん
20/07/23 19:43:46.55 3jFifHhv0.net
NFCタグはファイナライズさえしていなければ1000回は書き換えできるのに付属のはしてあるからぶっちゃけデフォのSSIDと短いパス使う人以外はゴミだよな…

27:不明なデバイスさん
20/07/23 20:08:55.37 vkyyvoaL0.net
>>24
ある場合もある
設定ファイルで再設定したらあまり意味がないから、どちらかといえば何か問題が発生したときの最終手段

28:不明なデバイスさん
20/07/24 00:48:01.21 5IhIKLqZ0.net
2600HP3を使ってて2.3.2がリリースされても
2.1.1から上がらないのですが
メンテナンスバージョンアップ機能がオンになってても
バージョンアップされないこともあるのでしょうか

29:不明なデバイスさん
20/07/24 01:13:38.99 TGO0ylQ30.net
>>28
URLリンク(www.aterm.jp)
以下の機種は、ファームウェアバージョン(FW Ver.)によっては「更新方法」が[オンラインバージョンアップ]のみとなります。
そのまま【更新】ボタンを押して、次の手順にお進みください。
対象機種 : WG2600HP3(FW Ver.2.3.2以上)

30:不明なデバイスさん
20/07/24 01:21:32.86 kF6ZGvMX0.net
>>28
うちの2600HP3も自動更新されないから手動でやった
どの機器も通信していないときに更新するんだろうけど、例えばスマートスピーカーやスマホのような常時通信する機器があるとそのタイミングがないんだろう

31:不明なデバイスさん
20/07/24 07:07:05.20 HW5XFgQJ0.net
>>28
メンテナンスバージョンアップというのは、強制的にでもバージョンアップしないと
致命的な問題(セキュリティとか)が発生しする場合のみ実行されるよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1420日前に更新/8538 Bytes
担当:undef