【SCSIから】外付けHD ..
[2ch|▼Menu]
338:不明なデバイスさん
21/06/14 12:06:17.37 PJZNNzSo.net
GW3.5AA-SUP3がAmazonで3000円超えとる…こんな高かったっけ

339:不明なデバイスさん
21/06/14 18:54:00.51 5cStWBbG.net
>>329
外付けHDDの温度どうやって調べんの?

340:不明なデバイスさん
21/06/14 20:32:40.38 kvFlI+Ew.net
サーモグラフィーでも持ってるのかもしれん

341:不明なデバイスさん
21/06/14 20:38:08.63 BDZ9TSVo.net
>>331,332
エレコムの外付けHDDは俺も持ってるけどCrystalDiskInfoで見られるよ

342:不明なデバイスさん
21/06/14 22:11:07.29 s7PizKC9.net
温度がわからないのなんてあるんだ

343:不明なデバイスさん
21/06/26 15:51:16.59 e95T4b3v.net
クラッシュしてしまったのを機にレイドを導入しようと思い、玄人志向の
GW3.5AX2-SU3/REV2.0をRAID1で使用し始めました
しかし先日HDDが読み込まなくなってしまい、「こんな時のRAIDだ」と
思いもう片方のHDDを読み込もうとしましたが、こちらも同じように読み込むことが
できなくなっていました。
悪い状態を両方がクローンしてしまったことが原因かと思いますが、
きちんとバックアップするにはファイルをその都度コピペしていくしか
ないのでしょうか


344:E・・



345:不明なデバイスさん
21/06/26 21:32:42.93 w0oIZJ2M.net
RAIDはバックアップじゃないというやつですな

346:不明なデバイスさん
21/06/26 22:43:52.55 uRznT6Iw.net
理論層の破損ならRAID関係なくソフトウェア的な復旧が可能なんじゃない?
RAID運用によるバックアップは1次的なもので、内部的な管理はあくまで運用方法によるかと。
例えばバックアップソフトで定期的に差分・増分・フル等のバックアップをするとかね。
ただのファイル転送だとリネームしないと1世代しか残せない場合が多いですし。

347:不明なデバイスさん
21/06/30 09:02:51.63 NzmmZi1J.net
Seagate外付けHDDの転送速度が急に遅くなって(10MiB/sぐらいしか出ない)色々やったけど全然ダメ
ケーブル変えた、ポート変えた、USBコントローラ全部削除してインストールし直した、あと何試したらいいですかね

348:不明なデバイスさん
21/06/30 09:05:44.11 NzmmZi1J.net
USAPなんで記憶域コントローラーの該当ドライバもやってます。ちゃんとUSB3.0のポートに差してUSAPで接続されてるのはCrystal Disk Infoで確認してます
以前は100MiB/sぐらい出てて、なんか環境変えた訳でもないです

349:不明なデバイスさん
21/06/30 09:28:08.52 +bni9dNk.net
>>338
急に遅くなって直らない
それ、HDDの寿命でね?

350:不明なデバイスさん
21/06/30 09:43:32.37 NzmmZi1J.net
>>340 S.M.A.R.Tは真っ青だし過酷には使ってないので寿命だったら悲しいな

351:不明なデバイスさん
21/06/30 10:07:43.39 8lXv26VB.net
あとは遅くなる前に何をしてたかだな

352:不明なデバイスさん
21/06/30 10:09:40.34 8lXv26VB.net
それか箱替えてみるかな?

353:不明なデバイスさん
21/06/30 10:34:24.11 gsiNBee6.net
まずはバックアップ取れ
壊れてからでは取り返しつかんぞ

354:不明なデバイスさん
21/06/30 11:44:22.92 5DumHgnb.net
>>343
それだ! 箱のUSB/SATA-LSIか基板が逝ってる可能性ありだね。
現象的にUSB-HDDどこかへ行っちゃたよ状態とかおきていればなおさら。
箱に問題なければ、HDD上のLSIが逝っている場合も。オレのWD緑2Tの基板LSIが
半死した時は100KB\s前後に落ちてバックアップに1週間以上かけたことある。
問題HDD接続状態でゴミ箱開こうとすると数分近くかかるとかだとDIRエリアに
致命的不良トラックセクタあり。そういう不良セクタSMART検出できない場合もある。

355:不明なデバイスさん
21/07/01 02:43:27.74 Xr5UisJ1.net
>>342-345
時々接続切れたりもするので箱の可能性高そうですね。殻割りして中身のHDDだけ取り出してみますね。ありがとうございます

356:不明なデバイスさん
21/07/01 02:53:48.60 Q3Z1xnmh.net
そういえば遅くなる前にやったことはノートPCの内蔵HDDが死にかけだったの1Tぐらいのファイルコピー(バックアップ)です
内蔵HDDに外付けHDDが両方死にそうになるとはツイてないのでは

357:不明なデバイスさん
21/07/01 06:47:31.22 0azc6gJK.net
>>347
それはある観点で一大事。PCのチップセットに不具合が生じている可能性。
内蔵→外付けのバックアップを仕切っているCPU周りのセンターが逝っているかもしれない。
外付けHDD行方不明事件も別パソコン接続で解決するかもしれない。
PCのチップセットが行くということはある。俺の場合、滅多にやらない動画エンコードを
やりはじめたとたん大枚叩いたDell G3のチップセットが逝って再起動ができたりできなかったり。
挙句に果てにブート時のデバイスチェックで引っ掛かり起動時ロゴ表示の直前で起動終了。起動不能。
いま修理待ち。

358:不明なデバイスさん
21/07/04 17:34:26.25 qXZkPu2C.net
外付けテレビ録画用で使ってるんだけど超便利過ぎワロタ

359:不明なデバイスさん
21/07/06 20:37:10.19 RgNTVc9W.net
今HDDが読み込まなくなったんだが、熱暴走的なやつかと思って取り敢えず外して扇風機に当ててみてる。
これでダメなら2TBくらいのデータが飛ぶ。
メインの6TBは生きてるからまだ精神的ダメージは低いけど。

360:不明なデバイスさん
21/07/06 20:59:46.07 uKmbRWac.net
バックアップからリカバリすればいいだけの話定期

361:不明なデバイスさん
21/07/09 12:10:21.36 ZZvjA0lx.net
バッファローの外付けHDD中身はシーゲートより 裸のWDの方がいいかな・・・
WDよりバッファローのほうが同等より少し安く買えるので迷う

362:不明なデバイスさん
21/07/11 10:56:45.89 AgNz3XVJ.net
URLリンク(eetimes.itmedia.co.jp)
HDDもNVMe化するらしい

363:不明なデバイスさん
21/07/11 12:32:31.56 OcSBsX4/.net
なんか需要があるみたいな事書いてあるけどマジか?
速度はハイブリッドである程度は稼げるかもだが
速度以外のNVMeのメリットと言えば配線不要の省スペースだけど
あのサイズのHDDじゃ容量足りないだろうし容量確保のためにサイズでかくしたら邪魔だと思うのだが

364:不明なデバイスさん
21/07/12 08:56:10.16 KHV0WFQg.net
NVMeとM.2を混同してる? 

365:不明なデバイスさん
21/07/13 02:01:35.61 9vrAz6cA.net
>>355
そういうことか
理解した

366:不明なデバイスさん
21/07/19 00:17:58.14 ilG5ITYD.net
FAT32にするのが一番いいよね
別のOSバージョンになっても消えたりしないだろうから

367:不明なデバイスさん
21/07/19 14:19:51.55 IiKYr0Lm.net
今時FAT32て正気か

368:不明なデバイスさん
21/07/19 15:15:41.69 yd4sEakq.net
スタンバイモードってHDDに悪影響だったりするんでしょうか?

369:不明なデバイスさん
21/07/19 16:09:01.40 3wckP55z.net
互換性ならexFATだろ

370:不明なデバイスさん
21/07/20 00:20:42.60 vA1NK9OZ.net
互換性なら FAT12 やろ

371:不明なデバイスさん
21/07/20 08:51:55.77 h8j/UROE.net
フロッピーかっ!

372:不明なデバイスさん
21/07/20 18:01:07.40 KyMiv66Q.net
花王のフロッピー買ってくる!

373:不明なデバイスさん
21/07/20 18:34:53.01 lFiXiLsM.net
花王のを買おう… ナンチャッテ

374:不明なデバイスさん
21/07/27 01:07:43.01 Ot3OQUre.net
レグザのS22(40インチ)ってのを買った
ポイントでHDD買おうと思ってあまり調べずに東芝 Canvio HD-TPA1U3-B/Nも買った
その後調べたら非常に評判が悪く、メーカーHPに不安定だったら外付けのACアダプタ買って付けろとあった
まだ届いてないし、返品は可能だと思う
なんかオススメの外付けHDDってある?
(´・ω・`) 因みにノート用の2.5インチHDDなら部屋に何個か転がってるからケースでも良い

375:不明なデバイスさん
21/07/27 07:33:46.70 OZRP2xR5.net
尼のレビュー見ながらセールの定番どころを適当だなぁ
ケースも同じ
ケースはセール無いけど
ただ micro-B端子かな? 横に長いのは接触不良が酷いので避けたいが難しいところ

376:不明なデバイスさん
21/08/05 02:20:58.65 wI4e4//1.net
ファンがうるせーなと思うと「みまもり合図」とかいうのがCPUを占有している

377:不明なデバイスさん
21/08/07 01:42:08.02 zkkxNnAQ.net
撮り溜めたテレビ番組でパンパンになってきた
見る気ないのについつい録画してしまう

378:不明なデバイスさん
21/08/07 23:21:53.42 P2uM2N25.net
見なくなった番組は録画やめて放ったらかしだな
録画しても管理が大変になるだけだしな TS抜きでもしないと管理出来ん
それするにしてもとんでもない金が掛かる

379:不明なデバイスさん
21/08/08 02:49:16.96 Lu5A/bVE.net
手元のPCに15,000円前後のPC用TVチューナー取り付けるだけじゃん
古くなった番組から順番に自動削除すればHDDが生えてくることもないし
つか録画機能のある家電にそうした機能ないの?

380:不明なデバイスさん
21/08/08 09:07:06.80 bUWuf1zH.net
自動削除で済ませられればいいんだけどね。俺はHDDが容量不足になったら増設増設。
時には大容量HDDへの差し替え(4-8)繰り返してTV2台録画機2台にHDD16台。80TB。
増設が目一杯になったので更に録画機1台買い増したよ。といっても今回はヤフオクの中古だけど

381:不明なデバイスさん
21/08/09 00:05:36.49 VmKtAM4f.net
>>370
まあ元からTS抜きでテレビを見ていればそれくらいで済むだろうけど
レコーダーとか使っててもしTS抜きして管理したい場合はそれ以上掛かるということ
かかる費用としてはBD、対応ドライブ、リッピングソフト分だがその中でリッピングソフトが一番高いうえに購入もそう簡単ではない
ま、自動削除機能使ってしまって消してしまえば確かに掛かりはしないけど・・・

382:不明なデバイスさん
21/08/10 23:06:38.58 ZKR1ggzN.net
>>353
これも別にいいが、外付けHDDのコネクタもType-Cに統一して欲しいのだが…
何でこんな訳分からん形状にしてるんだ?

383:不明なデバイスさん
21/08/11 14:42:32.81 SJCJgH77.net
こんな?

384:不明なデバイスさん
21/08/11 20:24:03.40 Y2HK8a5F.net
typeAとtypeBの事
速度は出ないけど、USB2のtypeAのコネクターがUSB3のコネクターには刺さる
同じくUSB2のtypeBのコネクターがUSB3のtypeBには刺さるを
知らないから変な形って書き込んだと思う

385:不明なデバイスさん
21/08/12 15:29:16.76 ZLtUVbaw.net
今日は再生品が久々に安かったな
4TB税込4830円だったからポチってしまった

386:不明なデバイスさん
21/08/15 05:14:03.07 DDYxxwR0.net
録画した番組の管理は難しいけど、やっぱTV録画用として限定でみるならば、外付けいいなやっぱ
録画するにもピッピッピだし
その点、昭和平成でのビデオ録画ときたら、分量画質含め溜息でるね

387:不明なデバイスさん
21/08/16 07:17:21.87 BKb3een1.net
2.5インチSSDをSATA→USB変換ケーブルでUSB外付けして動画編集一時保存用に使用しているんだけど
容量が足りてるハズなのに容量が足りませんと出て途中でファイルコピーが中断されるようになりました
120GBのSSDに65GB分のファイルコピー中に発生
コピーした後のSSDに保存されている全ファイルを選択した時の表示は60GB程
SSDのプロパティで使用量見ると110GB超えて確かに容量不足になっている
ゴミ箱を空にしても変わらずクイックフォーマットしてからコピーしても症状変わらず
いくつかのファイルを削除して7.3GBに減らした時のプロパティ表示では14GB程
どうも実サイズの2倍程の容量食って足りなくなってるようです
プロパティでもディスクの管理でもストレージサイズ120GB弱で正しい表示
CrystalDiskInfoで確認しても100%正常
こんな症状初めてなんだけどどういった原因が考えられますか?

388:不明なデバイスさん
21/08/16 08:04:23.69 1SciBkN9.net
新しいのを買う

389:不明なデバイスさん
21/08/16 11:15:02.05 yp7fzhND.net
>>378
そのSSDに小さいサイズのファイルを大量にコピーしてたりしない?
ドライブのフォーマットによってはクラスタサイズ(ファイルの書き込み単位のサイズ)が大きくて小さいサイズのファイルでも多めの容量を喰うことがある。

390:不明なデバイスさん
21/08/16 11:32:08.67 BKb3een1.net
>>380
動画編集のソースファイルを一時置きしてるだけなのでGBクラスのファイルばかりです
何らかの理由でゴミが残ってるのかと思ってゴミ箱クリアとクイックフォーマットまではやってみたんだけど変化なしだった



391:揀tォーマットやってみるかな?



392:不明なデバイスさん
21/08/29 11:26:44.60 9VJBrysD.net
スレチだったらすまん
HDDのACアダプタ、なるべくコンパクトにまとめたいんだがなんか良いタップしらんですか?
ラズパイに繋げてNASごっこしてるんだが電源周りがごちゃついて困ってる

393:不明なデバイスさん
21/08/29 13:41:34.11 F0LQCzd1.net
Panasonicの通称ヲタタップしか知らん。

394:不明なデバイスさん
21/08/29 19:35:34.55 9VJBrysD.net
なんやそら
ヲタタップってググっても出てこんでえ〜〜〜!!!
どれやねん〜〜〜〜!!
おしえて〜〜〜〜〜!!!!!

395:不明なデバイスさん
21/08/29 23:01:49.94 CouGL2wj.net
>>382
使ってるACアダプタによりけりかと
口がコンパクトにまとまってるタップだと、ACアダプタ1個挿すとその両隣(あるいはそれ以上)が使えないとかあるし

396:不明なデバイスさん
21/08/29 23:53:37.14 v8YnusYI.net
>>382
エレコム 電源タップ ACアダプタが5つ挿せる幅広コンセント
雷ガード付 6個口 3m ホワイト T-NSLK-2630WH 1355円(尼)
これだけでも良いんだが、2000円程度の電源ボックス併用すべし。
見栄え第一だが埃や結線整理、万が一の防火対策としてモネ

397:不明なデバイスさん
21/09/01 22:20:10.24 YlyP0Yaj.net
土鍋にタップこと入れると良い

398:不明なデバイスさん
21/09/02 19:56:31.48 n0v+TINy.net
>>386
アリガト神様
速攻買ったよ

399:不明なデバイスさん
21/09/13 11:02:12.37 wekrBqih.net
WDのHDDが認識されなくなった

400:不明なデバイスさん
21/09/13 12:28:14.36 5BjlR8vf.net
電源のACアダプターを容量の大きいのにかえる

401:不明なデバイスさん
21/09/13 14:16:33.90 eqzbe6PX.net
HDDの便利さを考えるとVHSの時代が本当馬鹿みたいに思えるね
HDDは録画した番組の管理がもっと簡素化されればもっといいんだけどな

402:不明なデバイスさん
21/09/22 07:46:32.69 m4DweQqm.net
古い三菱リアルにHDMI端子しか無いんですが、USBを変換して繋げれば録画できるんすかね?
HDMI端子の外付けって新品だともう見当たらないんですよね。

403:不明なデバイスさん
21/09/22 07:53:39.16 BzMjd+3v.net
HDMIは画像と音声の伝送規格です。 HDDを接続することはできません。

404:不明なデバイスさん
21/09/22 07:54:13.33 MuCnGI5M.net
何故出来ると思う

405:不明なデバイスさん
21/09/22 09:16:21.70 r9lAOF3+.net
チューナー付きHDDレコーダーのことでしょ。
URLリンク(kakaku.com)

406:不明なデバイスさん
21/09/22 09:29:16.37 gX6bwyC5.net
その場合、USB変換は不要でHDMIでつなぐ

407:不明なデバイスさん
21/09/22 21:04:23.89 r9lAOF3+.net
HDDレコーダーにUSBでHDDの追加はできるけどね

408:不明なデバイスさん
21/09/23 00:03:48.02 HZ0SoBDR.net
ありやす、何でUSBばっかなのか考えた事てなかった。。。

409:不明なデバイスさん
21/09/23 00:40:56.76 o4Cwjt6o.net
ノーパソ用に買わなきゃいけないんだが悩みすぎてどこのメーカーの買ったらいいのかわからない

410:不明なデバイスさん
21/09/26 14:30:54.80 0ynhkdTg.net
アイオーデータかバッファローでおけ

411:不明なデバイスさん
21/09/27 10:44:29.88 Dcj4VFo2.net
バッファローのHD-PZ500U3-SC
もう10年は使ってると思うんだけど丈夫だな
次もバッファローのHDDを買うつもりだ

412:不明なデバイスさん
21/09/27 23:03:23.88 hIimQ9bL.net
HD-AD4U3 ねじ一つ外して、スライドするだけで分解出来て良いな
だいぶ前のは分解につまようじとか使って面倒だったけど

413:不明なデバイスさん
21/09/27 23:47:37.79 xDbhKLrj.net
HGSTのTouro Deskには懲


414:りた



415:不明なデバイスさん
21/09/27 23:54:45.39 aQgjgt/X.net
何で?殻割りに手こずったから?

416:不明なデバイスさん
21/09/28 00:02:21.33 2nEGGegC.net
うん、絶対に開けられない構造だったしな
中身もインターフェースも悪くなかったけど

417:不明なデバイスさん
21/09/30 22:34:27.36 3awknIRO.net
2,3年以上前だと思うがこのスレでスピンダウンしないHDDケースについて相談させてもらった
結果としてWindows側で何をどう設定しようが、HDDケース内の制御ICが落とすので回避不可能
という結論を得てこのスレを去った
あれから、結構な月日がたったけど勝手にスピンダウンしない(設定変更可能)な外付けHDDケースは生まれた感じかな?

418:不明なデバイスさん
21/10/01 02:37:08.97 amvuIznU.net
玄人向けだがjmicronのUSB-SATAブリッジ JMS578 などはファームウェア変更でできる
ツール類も検索すれば入手できるはず

419:不明なデバイスさん
21/10/01 14:40:23.65 snhQuvJz.net
>>407
それ数年前の時にも見たレスだな。ガセだったけど
つまり何の進歩もないってわけだ。まぁスピンダウンさせないってのも一長一短らしいしな。仕方ないか

420:不明なデバイスさん
21/10/03 03:21:10.78 9RptGM+V.net
アホには無理なのか。仕方ないか

421:不明なデバイスさん
21/10/10 21:38:11.10 RmttfBbn.net
ヤフオクでクリスタルディスクの画像あるのをみてると
Seagateのハードディスクで
数時間しか利用ないのに
シークエラーレート
現在値61最悪値61 しきい値45
スピンアップ再試行回数
現在値100最悪値100しきい値97
エンドツーエンドエラー
現在値100最悪値100しきい値99
てあったのですがこんなものなのでしょうか?

422:不明なデバイスさん
21/10/17 19:51:14.10 hSmBWmd4.net
>>410
丁度自分も近そうな疑問を持っていたところです
SeagateのST6000DM003-2CY186(おそらくSMR方式)
が採用されている外付けHDDが手元あるんですが
使用歴は購入してまだ一年未満で
電源投入回数が6回で、駆動時間は通算3ヶ月ほど
訳あってまだほぼ使っておらず書き込みはほぼしていない状態
最近他のHDDの調子が悪くなった関係で
ついでに上記の製品が入った外付けHDDもCrystalDiskInfoで見てみたところ
下記の3項目について生の値が継続的に増加していっていました
しかし現在値については生の値が増加しつつも下記の数値から変化なしです
01: リードエラーレート -- 現在値:73, 最悪値:64, しきい値:6
07: シークエラーレート -- 現在値:100, 最悪値:253, しきい値:45
C3: ハードウェア ECC 検知エラー回数 -- 現在値:73, 最悪値:64, しきい値:0
CrystalDiskInfoの画像を貼っておきます
URLリンク(i.imgur.com)
3ヶ月ほど可動したとはいえ
ほぼ書き込みなしでこの状態はどう捉えるべきでしょうか?

423:不明なデバイスさん
21/10/17 20:12:02.28 QCX0Ko9e.net
>>411
全く問題なし
なお、シークエラーレートの最悪値は100以下のはず

424:不明なデバイスさん
21/10/17 20:16:11.83 QCX0Ko9e.net
>>410
シークエラーレートの現在値があとで上昇してくる(100に戻ろうとする)なら問題なし

425:不明なデバイスさん
21/10/17 22:06:32.91 TMrEf5hK.net
すみません、質問なんですけど、amazon.comやamazon.co.ukだと
ST8000DM004 の値段が2万円近くするんですけど、日本ではなぜ
14000円ぐらいで買えるのでしょうか?

426:不明なデバイスさん
21/10/25 15:42:30.58 FaQmGhkv.net
テレビ録画用にバッファローの外付けhddを買ったんだけど
買って1週間でなぜか接続が切れて録画してた番組が全部消えた
それから設定し直して1ヶ月くらいは問題なく使えてたんだけど今日また接続が切れてて録画全部消えてた
こんなんじゃ使い物にならない
なにか対処法があるのか
なければマシな外付けHDDを買いたいから教えてほしいです

427:不明なデバイスさん
21/10/26 12:53:39.43 pV86shCf.net
>>415
クリスタルディスクインフォで状態みてみろ
新品ならメーカー保証あるだろ

428:不明なデバイスさん
21/10/26 18:15:03.99 rZ6R8jWV.net
スレリンク(jisaku板:429番)
429 名前:Socket774[] 投稿日:2021/10/19(火) 07:24:50.53 ID:T07Xvjyf
すみません、質問なんですけど、amazon.comやamazon.co.ukだと
ST8000DM004 の値段が2万円近くするんですけど、日本ではなぜ
14000円ぐらいで買えるのでしょうか?

429:不明なデバイスさん
21/10/27 10:55:11.62 PYn08vNQ.net
HDDって大昔は硬貨サイズに小型化目指すぞとかブチ上げて実際に東芝がガラケーに5GB位の奴載せるって無茶な事してたが
結局2.5インチが実用上の限界って事で完全に固まったよな

430:不明なデバイスさん
21/10/29 17:43:52.43 ZRLVBcoW.net
外付けHDD(5つのパーティション有り)が「PC」で確認するとちゃんと接続されてる模様。
でも、その2つには「NTFS」の表示があるものの他にはなく、これら全てどれをクリックしても読み込み状態が永遠に続き‥
(この接続のせいで根本的なPCそのものの動き(エクスプローラーでの操作や再起動等)にも影響があるようで‥USBを抜くと症状は治まります)
CHKDSK の /f を掛けてみたところいくつかは最終段階にまで進むものの、その他は<不明なエラー>とかで止まってしまうか、そもそも /f が動いてくれません‥。
【testdisk】を試してみても<Please wait ...>のままでまったく先には進まず‥
更にググってみて URLリンク(pctrouble.net) にて【ddrescue】なるものを知って"torrent"でDLの最中に(応答なし)となってしまい‥
一体、何をどうすればイイのか‥。
当スレの「プロ」の方々‥何卒ご返信のほど、宜しくお願い致します‥。

431:不明なデバイスさん
21/10/29 18:38:41.21 crlYLfht.net
読み込み不能とか異常な長時間待たされるという場合はHDDの磁気盤面上に
磁性体の剥離や傷など物理的な不具合部分が存在しているとみなすべきです。
それら不具合はおおよそファイル管理情報を保存する重要エリアにあると考えてよいです。
そんな物理的不具合を持つHDDでは、chkdskを用いてはダメです。特に修復オプション
で修復を試みる行いは絶対厳禁です。HDDは修復されるどころか完膚なきまでに破壊
される場合がほとんどです。

432:不明なデバイスさん
21/10/29 19:00:43.56 crlYLfht.net
物理的不具合が存在するHDDは盤面上のファイルを可能な限り救出した後に
廃棄することを前提とすべきです。このファイル救出・サルベージの王道は
不具合HDDに一切書き込み変更を行わない内に内容同一のクローンHDDを
作成する。そしてファイル救出はそのクローンコピーHDDで行う事です。
クローンHDDを作成する方法はおおよそ以下の手法。
@エラースキップ機能があるHDDコピー機(HDD2台差し込めるお立ち台)を用いる。USB外付けでは殻割必須。
ALinuxのddコマンドでHDDクローンを作成する。一般的な手法だがLinux環境を用意する事が敷居が高い。
Bease USのdiskcopyのような市販ソフトを用いてクローンHDDを作成する。
CクローンHDDなど作らずに事故HDDで直接ファイルサルベージを行う。
まあ、大抵の人はCを選択するのでしょうね
クローンHDDを作成するためにはブランクHDDとサルベージファイル保存HDDと別途2台HDD必要ですし。

433:不明なデバイスさん
21/10/29 19:14:49.61 crlYLfht.net
ファイルサルベージは業者に任せることが一番良いです。が費用がそれなりにかかりますね
自己責任でやれるところまでやってそれでダメなら業者に任せる。あるいは残念断念する。
で、ファイルリカバリーを自分自身で行う場合、市販ソフトのwondershare社のrecoveryit 、
あるいはEaseUS社のdata recovery wizardのいずれかの二択ですかね。正規購入だと
いずれも1万前後。期間限定ライセンス。サルベージ可能かどうか判断するためのデモ版が
ダウンロードできるので試用してみて考えればイイかもですね。

434:不明なデバイスさん
21/10/29 19:28:03.09 crlYLfht.net
リカバリーソフトは以下の如く多数あるので試用版dlしてチェックするといいかもね
-------------
15 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8310-BBq3 [114.163.79.5])[sage] 2020/09/23(水) 08:18:35.90 ID:2Hzurj5a0
>>115
いわゆるRAW化。パーティションテーブルが壊れたか初期化か消去された状態。
市販のHDDリカバリーソフトでファイルサルベージできる可能性があるよ。
> ■市販製品&Freeware リカバリーソフト 【 ダウンロード可 】
> ご利用は自己責任で
>
> ●EaseUS 復元 by Data Recovery Wizard 1PC
> URLリンク(jp.easeus.com)
> URLリンク(www.e-frontier.co.jp)
> ●完全データ復元PRO
> URLリンク(www.junglejapan.com)
> ●ファイナルデータ11plus 復元+Office修復
> URLリンク(www2.finaldata.jp)ファイナルデータ-シリーズ-無料体験版/
> ●データリカバリー
> URLリンク(www.wondershare.jp)
> ●Pandora Recovery Download
> URLリンク(www.snapfiles.com)
> ●Recoverit 8.0
> URLリンク(recoverit.wondershare.jp)
> ●ShadowExplorer
> URLリンク(www.shadowexplorer.com)
> ●Wise Data Recovery
> URLリンク(jp.wisecleaner.com)
> ●freeundelete
> URLリンク(freeundelete.ja.downloadastro.com)
> ●SoftPerfect File Recovery
> URLリンク(www.vector.co.jp)
> ●Ontrack EasyRecovery
> URLリンク(pcshop.vector.co.jp)

435:不明なデバイスさん
21/10/29 19:31:01.23 crlYLfht.net
追加でrecuva
URLリンク(ja.wikipedia.org)

436:不明なデバイスさん
21/10/29 19:44:12.99 crlYLfht.net
試用版DLしてみるとわかることですが、サルベージ能力が低すぎで使えないモノは
作成日付が古いまま。アップデートを諦めてしまったアバン団だったりしています。
リカバリーすべきHDDがPCに接続されている場合、Windows10の場合はまず第一に
自動設定になっているデフラグオプションをoffすべきです。週一程度とはいえデフラグ
が自動起動されるとHDD上の削除エリアが既存ファイルの移動で上書きされて、
一見消失状態にあるような不明ファイルの残滓が蒸発することがある。これは止めなくちゃならない。

437:不明なデバイスさん
21/10/29 20:19:37.55 crlYLfht.net
chkdskはマジで恐


438:ろしいコマンドです。これを使ってよい場合とは Windowsが何も問題なく正常動作している場合に限られます。 Chosakuの修復とは大事故を未然に防ぐ予防的な修復で軽度の 論理エラー対応だと思った方が良いです。 俺的にはchkdskで3回HDD飛ばしています。chkdskの悪い点は まず修復能力が非力で完全修復はおろか安全修復できないこと。 修復途中で「修復できませんでした」と途中放棄すること。さらに 修復前の状態へundoできないこと。ですかね。 つい最近、3TBの WD緑から海門6TBへファイルコピー中に 6TBの某フォルダ群を誤ってゴミ箱に入れたらハングアップ。 長時間ハングアップしているのでリセットリブートしたら 海門6TB外付けがパーテションが中途半端に飛んでロウドライブ化。 で、このロウドライブ状態、ドライブはマウントされるがパーティションが 無い状態でリカバリーソフトを走らせると見えなくなっていたパーテション発見し フォルダファイルツリーなどほぼほぼ拾い出しが可能な状態だったので一安心。 ところがここから地獄。 外付6TBを接続したままリブートしたのです。すると起動プロセスの一環で chkdskが自動起動して自動修復開始を開始するじゃありませんかw そして「修復できませでした」で途中終了。終了後もパーティションは未設定のまま。 でサルベージのためリカバリーソフトを走らせると、フォルダとファイルは拾えるものの フォルダの中身とフォルダが一致しない。それだけでなく、ファイル名は付いていても ファイル名と中身が一致しない。ルートから見て二段目のサブフォルダが全て消失など。 グチャグチャ。とりあえずリカバリソフトでサルベージし、ファイルとフォルダの整合性 を修復したけれども2ヶ月以上かかったです。chkdskはマジ怖い。



439:不明なデバイスさん
21/10/29 20:20:49.36 crlYLfht.net
ダラダラ長文連投ごめんなさいねスマソ

440:不明なデバイスさん
21/10/29 20:22:08.52 crlYLfht.net
>>426
Chosaku chkdsk

441:不明なデバイスさん
21/10/31 18:39:21.07 pKz+II2/.net
今から外付けHDDにエ○動画をコピーしようと思ってるんだけど、
一気にコピーするより少しずつ分けてコピーした方がいいとかある?
一気にやるとうまくコピーできず動画みれなくなったりするの怖いんだが
ちなみに全部で179GBあります

442:不明なデバイスさん
21/10/31 20:32:25.64 sKlhHJ0F.net
それくらいなら一気にやっても問題ない

443:不明なデバイスさん
21/10/31 20:52:59.36 RYdXE15D.net
>>429
以前に3TBを一気にコピーしたけど問題なかったよ

444:不明なデバイスさん
21/10/31 23:33:52.81 pKz+II2/.net
>>430-431
よかった、ありがとうございます!

445:不明なデバイスさん
21/11/01 17:23:58.25 bzfbytcw.net
移動じゃなくてコピーでしょ
保険元があるから何ギガでも何テラでも構わんよ
コピーが終わったら元先の総容量を比較すれば
つか俺は面倒だからムーブしてるけどw

446:不明なデバイスさん
21/11/01 19:57:25.36 hwkKE4DB.net
>>427
ダラダラ長文連投ありがとうアガトw
申し訳ないんですが‥(ほぼ)何らの参考にもなりませんでした‥(^^;)
何故ならアナタのアドバイスは少なくとも《アレコレの手段》をもってして「外付けHDDにアクセスできている」ことが大前提ですので。
(当方、>>419 の"これら全てどれをクリック(ダブルクリック)しても読み込み状態が永遠に‥=応答なし。CHKDSKを試してみても「無反応」もしくは「ボリュームとバージョンの判断ができません」という状況。
外付けHDDは常にアクセスランプが点滅し続けており、ご紹介のソフト群なんぞは既に試してみたものばかり、"固まる


447:"か"お待ちください"が永遠に‥です。だからこそド素人の立場でプロに質問させて頂いた次第でして‥。) なのでこの土日、しょうがないから色々個人的にググってたところ、「Ultimate Boot CD」に到着。(焼いてる途中に"エラー"が出たのでとりま放置‥w 特に急いでるわけでもないしアレコレ平行して調べてたもんで時間が無く。) で、恐らくは(個人的に)究極の手法であろうと思われる「Disk Probe」にも到着w (何やら「バイナリエディタ」的な話‥? 面白そう‥w) 実際、私は外付けHDDそのものについてなんかは全くの素人でして‥。 購入→接続→使用→<不具合>→質問→「フォーマットしました?」のようなQ&Aを読んでいても「一体何が悪いの? 使えてるのに??」程度で良く分かりません‥。 なのに、「プライマリ」・「ブート」とかのワードや【CrystalDiskInfo】とかなんかは当然のごとく知ってるという事実‥。 これに加えて上記の専門的に過ぎる【ソフト群】なんかも今回知ったことで‥。 以上です。 【外付けHDD】の<不具合>について、専門家の皆さんからの当方への"データ復旧"への<本気の>アドバイスを頂きたかったです。



448:不明なデバイスさん
21/11/01 20:17:59.57 hwkKE4DB.net
<余談>ちなみになんですけど‥。【CHKDSK】でのコマンドについて。
(場違いは承知ながら、【外付けHDD】への<chkdsk k: /f>について、ってことで?)
この作業を「コマンド終了後に再び再開、その後ストップを掛けるまでは永遠に繰り返す」というバッチファイルを作りたいです‥。
<if>・<for>・<do> コレをどう組みあせて構文を作ればいいのか‥。
ご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか‥??
もしくは、おすすめのサイトへの誘導頂ければ‥と。

449:不明なデバイスさん
21/11/01 23:36:06.12 n75hqoja.net
>>435
一万行ならべたら?

450:不明なデバイスさん
21/11/02 02:41:58.15 bBRvhbdl.net
>>434
419でパーティション識別ができているということなので、セクタ逐一読み出しが少なからず
できている。という前提で長文書いたわけですが。
434の症状からすると、外付けの場合、まず電源アダプタが不良で使用途中で電圧降下して
HDDのモーターが停止しているかも?これはHDDの筐体に手と耳を当てて聴診すればわかりますね。
禍根禍根とヘッド移動繰り返しみたいな音が続いているなら基板はとりあえず動いているっぽい。
もしモーターが停止しているようであれば、基板上のモーター駆動系に問題があるかも。
そんな試行する場合、まともに動作している他の外付けの電源アダプタと取り替えてみる。
これで動作が正常風味に変化すれば問題は電源アダプタ。と断定できるかもしれないね。
俺的に3個、かつて経年劣化のアダプタで酷い目に遭ったことがある。中華だからとかね。
もし電源アダプタ交換で変化ない場合は、素人的に対応はそこまで。あとは重度障害という
プロ業者・メーカーの領域。HDDの磁気ヘッドが剥離とかの物理障害あるいは基板上の半導体が
壊れたなど。HDDの基板交換はまず同一機種同一レビジョンの正常基板を用意して、異常基板上の
暗号プロテクトROMを付け替えるとかが必須という話。基板探しはプロの領域。
ヘッドアクチェエイターヘッド交換は並の業者ではやらないでしょうね。クリーニングルームが
作業設備として必須らしいし。なのでプロ依頼の重度障害は費用も高額。
そんな万が一に備えたバックアップ。重要ファイルはバックアップしておけば安心だよねという

451:不明なデバイスさん
21/11/02 20:04:22.40 m3C/Ufh2.net
>>437
再びの誠実なご返信、有り難う御座います。
【外付けHDDを接続してエクスプローラーを開くと全て表示されている。
が、開こうとダブルクリック(もしくは"プロパティ")で<応答なし>】
常に読み込み状態が続いていて‥よって、ご紹介にあったソフト群を使っても「お待ちください」か<応答なし>。
試しにCHKDSKで試してみると、アクセスできる、できないのパーティションが存在することが分かった、ということです。
(ちなみにエラー表示が出るものの、一段階は進んでいることに気付いて「手動にて」ひたすら<chkdsk /f>(<chkdsk /f /w)を繰り返していたところ、一つのパーティションが復活、見事にバックアップに成功。即座にフォーマット。)
>>434の症状からすると(以下略)
なにやら個人の「日記」とかも含まれてて良く分からないものの‥w
専門家が集うスレにての<自己顕示欲>・【知識の披露】としてのレスとしか思えません‥w
当方の外付けHDDの症状には当て嵌まってない内容だと思います‥ww
(少なくとも、私が求めている【回答】ではありません。)

452:不明なデバイスさん
21/11/02 20:17:15.04 m3C/Ufh2.net
>>436
>>一万行ならべたら?
(頭の弱いヤツが現れた‥w)
たしかにな?w が、実際そんなことやってられないだろ??
(なんせエラーが出たアドレスに置いて、繰り返しのエラーを含めてなんとか1個だけ進んで‥で、再びコマンド入力なのよ‥。)
こんなことしてたら【一万行】で済まんかもね? こんな途方もない【クダラナイ作業】は"PCを扱う側のニンゲン"がするべきではない一切ムダな作業だろ???
だからこその問い合わせなんです。
オマエ‥バッチファイルについては知ってる? 個人的には利用もした(してる)し分かってるつもりだけど、いざ自分流の新たな構文作成となると‥時間が掛かりそうなんで‥ね?
なので、ちょっと尋ねてみただけ。
ってかオマエ‥知らないなら‥黙ってろ!!w
ってか‥オマエ‥こんな専門家さん達のスレに参加してるくせに‥もしかしてオレよりもド素人じゃねーのww??
スレ荒しってことで、ホンモノの皆さんに迷惑掛けんなよ‥?w

453:不明なデバイスさん
21/11/02 21:04:34.25 bBRvhbdl.net
>>438-439
単なる非礼な教えて君だったようですね。ちょっとがっかりしましたよ。

454:不明なデバイスさん
21/11/02 21:05:12.42 BJo34xtb.net
三行でまとめて

455:不明なデバイスさん
21/11/02 21:20:02.95 m3C/Ufh2.net
>>440
非礼‥???
ご機嫌を損ねてしまったのなら、まずはお詫び致します‥m(_ _;m)
が??
アナタはこのような板での、現実社会での個人的な付き合いを求めているんでしょうか‥?
というか‥
>>438への回答は‥??
私とアナタ‥決してお友達ごっこをしてる間柄ではありませんよね‥??σ(´、丶) ??

456:不明なデバイスさん
21/11/02 21:42:06.18 m3C/Ufh2.net
>>441
今北産業ww なつかしー‥w
一度2ch系から引退したあの【大震災】の頃の話‥。
腐れ労働を終えての帰宅後、情報を得ようにもその間にスレの情報が進み過ぎてて全くついていけなかった‥。
生き延びるためには仕方のない明日にも訪れる再びの腐れ労働‥。
なので仕方なく使ってた【今北産業】というワードだった‥。
リアルタイムでの【福島原発の爆発】におけるその後の推移についての情報確保のために、ね?
‥オマエは‥?w

457:不明なデバイスさん
21/11/03 19:48:00.81 GYNsf5nt.net
まるで荒しのようになってしまったようで‥。
失礼致しました‥m(_ _;m)
当スレに参加してる専門家の方々、あくまでも【HDDそのものの知識】についてのものであり、OSを含めたトラブルへの対処を会得してる‥
ではないんですよね‥?
ホントに、ごめんなさい‥。
後は何とか自力で「サルベージ」、ガンバッテみます!!

458:不明なデバイスさん
21/11/03 20:11:23.37 aBc6hQJ/.net
がんば!

459:不明なデバイスさん
21/11/04 18:47:25.91 7ylrdJSd.net
>>445
ありがと!!

460:不明なデバイスさん
21/11/05 06:05:10.52 hT9Kc+mj.net
質問です。Buffaloの外付けHDDについてなんですが、
パソコンに繋ぐと、「ブー、ブー、ブー」という警告音みたいな音が出ます。
「カチカチ、カタカタ」ではありません。あと、パソコンでは認識出来ません。
これはどういうことなんでしょうか?
わかる方がいれば教えて下さい。

461:447
21/11/05 15:51:34.17 hT9Kc+mj.net
補足ですが、電源入れただけで、「ブー、ブー、ブー」という音が出ます。
パソコンではハードディスクの表示はありませんが、
別のパソコンに繋ぐと「ドライバがインストールされました」という表示が出たので、
全く認識されていないわけではないと思います。

462:不明なデバイスさん
21/11/05 19:48:25.50 AQmd5p48.net
買って最初の接続なのか
今まで使ってたHDDが突然そうなったのか
書いてない。
型番も書いてない。
返答もらう気ある?

463:不明なデバイスさん
21/11/06 01:06:58.01 c0ozqdsF.net
すみません。Buffalo HD-ES500U2
2008年頃に購入して、容量一杯になった後、
10年近く収納ケースに入れっ放しで、
ほとんど使っていなかったけど、久しぶりに中身を確認しようと思ったら、
異常音が出てました。

464:不明なデバイスさん
21/11/06 10:16:10.98 6ALigAjs.net
ブーブーブーってのはPCのビープ音なのかHDDが出してるのかどっち?
HDDのモーターやヘッドアームなどの機械ものは長期間使わないと固着したりすることがある。

465:不明なデバイスさん
21/11/06 12:59:56.42 5oOQLWE/.net
そんだけ昔だとHDDの平均寿命が7年とか言われてたけど
ちゃんと保管してて経年劣化が無いんでしょ?
そういや昔のヤツって縦置き、横置きとか決まってなかった?
置き方が悪いんじゃ?
それか近年のヤツと比べてうるさいってだけか。7200rpmとかでしょ昔の
どーしても必要なデータが入ってるなら分解して中身を直付けするとか

466:不明なデバイスさん
21/11/06 18:37:31.63 a0cZZDWk.net
>>447
>>パソコンでは認識出来ません。
これを読んで >>419 が急遽参戦だw
>>450
(このスレの古参というか重鎮気取りのエラそうなヤツらのレスに へいこらする必要はありません。
なんせ"外付けHDDのトラブル"については全くの素人の集まりのようなので?w
まずは、【testdisk】を試してみて?

467:不明なデバイスさん
21/11/06 18:42:59.52 a0cZZDWk.net
>>450
異常音というのは気になります。
でも、動いている以上、なんとかなるはず。
で? その容量一杯のHDDにアクセスできたとして?
やっぱり目的はサルベージですよね?

468:不明なデバイスさん
21/11/06 18:51:43.31 a0cZZDWk.net
>>449 のマウントとったエラそうなレスから始まり、
>>451 の"HDDのモーターやヘッドアーム"
>>452 の"7200rpm"やら"どーしても必要なデータが入ってるなら分解して中身を直付けする"
やっぱオマエら、ご自慢の己のHDDの知識をスレ参加仲間にアピールして楽しんでるだけだろw
"外付けHDDのトラブル"の解決能力においては無脳なくせに‥ww

469:不明なデバイスさん
21/11/06 19:45:20.48 a0cZZDWk.net
>>445
ちなみに‥>>419 での


470:5つのパーティション、一つはシステムで予約済み""だったので実際は4つのパーティションでした。 で、本日、そのうちの2つのパーティションのサルベージに成功しましたw 実は‥残る2つこそが"最も重要なファイル"でして‥。 ガンバリマス!!



471:不明なデバイスさん
21/11/07 02:32:43.18 UMUZey/Z.net
現実世界でも嫌われてそう

472:不明なデバイスさん
21/11/07 11:20:42.17 R8CN4Bxo.net
エスパーを要求してる時点でお察し

473:不明なデバイスさん
21/11/10 19:34:45.12 35NVoKGe.net
三つ目まで進んだ‥肝心の四つ目で躓いてる‥。
「読み込みの状態が続いてるってことは‥?」
ってことで、放置してみたところ13時間後に反応が‥。
が、サクサク動くもののエクスプローラーでフォルダを開こうとすると「反応なし」に。
「またもや‥これを待つの‥?? "反応あり"かどうかも分からない状況で‥???」
要は、タイムラグが半端ないって話。
恐らく、生きてるのは生きてる‥が、こんなもん‥その対応としてはあまりにもあまりにも現実離れし過ぎ‥。
以上、この課題についてサクッとレスして頂けるホントの【プロの方】。
このスレにいます‥??

474:不明なデバイスさん
21/11/11 13:37:22.71 zezgeyCw.net
全然読んでないがアキラメロン

475:不明なデバイスさん
21/11/11 21:54:02.50 99jG+MOE.net
なにこれ怖い

476:不明なデバイスさん
21/11/12 15:52:18.78 Oy7s44ro.net
全く仕事のできない無能感はよく伝わった

477:不明なデバイスさん
21/11/15 21:08:52.32 WwP8Zdp9.net
バッファローのHD-EDS6U3-BE買ったけど、まだあんまり情報がないみたいなので、
書きます。中身は東芝でしたよ。ジョーシンで13000円で買いました。
今どきネット通販より、5年保証も受けられるし、ニセモノを心配する恐れもないし、
外付けハードディスクは家電量販店で買うのはありかなあと思います。
まあ色々面倒だけど。

478:不明なデバイスさん
21/11/16 10:54:31.90 Ae9EfSVX.net
バッファローのHDDに付いてる「みまもり合図」は必要ですか?
妙にCPUの負荷が大きいんだよね

479:不明なデバイスさん
21/11/17 09:30:52.59 K69l6YOS.net
いらないよ
CrystalDiskInfoで充分

480:不明なデバイスさん
21/11/17 23:04:54.44 OWCDxypw.net
しかしHDDの値段がさがらないね〜。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
にあるように、タイの洪水を境に動きがほぼ止まっている。
タイの洪水がなけrば、とっくの昔に1万円で16TBが買えるようになっていただろうに。

481:不明なデバイスさん
21/11/18 09:49:43.88 Hc5TBwv1.net
寡占状態だからな。多分もう下がらないな

482:不明なデバイスさん
21/11/18 10:05:41.98 6OZlnQ8d.net
SSDの容量単価低下ぐらいしか押し下げる要因はないね。

483:不明なデバイスさん
21/11/18 19:22:01.98 DOl9F4dT.net
24GBが3〜4万くらいで買える時代が来れば

484:不明なデバイスさん
21/11/18 19:36:35.46 os+oClWu.net
>>464
アンインストールしてインストーラーが入ってるフォルダ、APP関連を完全削除していいよ
ちなアイ・オー・データ製HDDも
万が一必要になったら公式からDLできるから ただし万が一は無い

485:不明なデバイスさん
21/11/19 02:25:13.57 lm4x7VY9.net
半年ほど前に購入したバッファローの6TBの、落下させたらPC上に表示されなくなってしまいました
落下と言っても絨毯に軽くで外


486:観上の破損はありません 接続はでき、右下に「取り出し」も表示され取り出しができます デバイスマネージャーにも表示され「正常に動作してる」と出ます 「ディスクの管理」を見ると、「不明」「初期化されていません」と出てすべての容量が「未割り当て」と出ています これはもう初期化するしかないのでしょうか?初期化する前にデータを取り出す方法はありませんか? 初期化の方法はMBRとGPTが表示され、デフォルトでは下に表示されているGPTが選択されています



487:不明なデバイスさん
21/11/19 03:38:10.69 rRxeHY38.net
>>471
>>423

488:不明なデバイスさん
21/11/19 04:09:53.87 /87bODs/.net
「パーティションテーブルが壊れた」なら、それを修復することはできないのでしょうか?
現在はPC上にドライブが表示されてないのでデータ復元できる状態ですらないのですが、
初期化してから復元する、ということでしょうか?
その後色々調べた所、まずTestDiskというのを試してみようと思います(まだやってません
データ復元しづらくなるのでしない方がいい、等のアドバイスあったらお願いします)
ある記事で「正常に認識できないハードディスクからでも、データを救出することはできます」
としてddrescueというのも知りましたが優先順位は低そうです
フリーソフトでは「MiniTool Partition Wizard無料版」か「Partition Master Free」で「MBR再構築」、
「EaseUS Partition Master Free」で「パーティションをチェック」というのを知りました
初期化せずにこれで直るのなら試したいのですが、こちらも後々データ復元に悪影響が
出るからやめた方がいい等ありましたらお願いします


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

576日前に更新/247 KB
担当:undef