【SCSIから】外付けHD ..
[2ch|▼Menu]
108:不明なデバイスさん
20/09/10 09:43:12.54 1czLkiut.net
>>106
ありがとう

109:不明なデバイスさん
20/09/13 10:24:24.63 YXX9nGRy.net
バッファローの4TBに買い換えたらみまもり合図というのが付いてて前のバッファローのHDDがFランクだった。古いファイル見たらもう六年以上前だったけどよく持ったな

110:不明なデバイスさん
20/09/18 09:19:05.82 VMcy0yMI.net
1Tの東芝(買収前の奴でhd-ac10tkって奴)ポータブル外付けハードディスクを2つ持ってて、一つはテレビ録画一つはpc用と使ってたんだけどもう一つ増やそうかと思ったら買収前のやつすげえ3倍以上に値上がりしてるのな。
最新の奴は5800円程度なのに…
これやっぱり中身ヤバイの?
あと1Tポータブルなら
トランセンド
バッファロー
アイオー
東芝
ならどれがいいのかな。

111:不明なデバイスさん
20/09/18 11:36:32.71 x8jKVy79.net
初音ミクデザインのポータブルHDDが発売、2TBで税込17,980円
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
「HDPT-UTS2MIKU」

112:不明なデバイスさん
20/09/20 12:18:11.03 66MTGl4J.net
バックアップ用のHDDが欲しいのですけどおすすめありますでしょうか?
予算は1万前後でお願いします。容量は3TBはほしいです。

113:不明なデバイスさん
20/09/20 12:47:09.18 66MTGl4J.net
すいませんやっぱり容量は2TBでもいいです。

114:不明なデバイスさん
20/09/21 01:50:51.84 Ch+BgqH8.net
普通にAmazonのタイムセールで買っているなあ
この前は4Tで8,000円切りのSeagate
容量少ないと逆に高かったりするので

115:不明なデバイスさん
20/09/21 19:35:36.95 A3aRJY4W.net
台風来てるから来月にするわ

116:不明なデバイスさん
20/09/23 06:35:55.23 dNXDLI2S.net
あ〜
やっちまった
外付けHDDご臨終した
電源も入るしコントロールパネルのデバイスでも認識はされてるけどドライブ一覧に表示されない
表示されない以上コピーが出来ん
中身全部パーだ

117:不明なデバイスさん
20/09/23 08:24:52.67 2Hzurj5a.net
>>115
いわゆるRAW化。パーティションテーブルが壊れたか初期化か消去された状態っぽい。
市販のHDDリカバリーソフトでファイルサルベージできる可能性があるよ。
> ■市販製品&Freeware リカバリーソフト 【 ダウンロード可 】
> ご利用は自己責任で
>
> ●EaseUS 復元 by Data Recovery Wizard 1PC
> URLリンク(jp.easeus.com)
> URLリンク(www.e-frontier.co.jp)
> ●完全データ復元PRO
> URLリンク(www.junglejapan.com)
> ●ファイナルデータ11plus 復元+Office修復
> URLリンク(www2.finaldata.jp)ファイナルデータ-シリーズ-無料体験版/
> ●データリカバリー
> URLリンク(www.wondershare.jp)
> ●Pandora Recovery Download
> URLリンク(www.snapfiles.com)
> ●Recoverit 8.0
> URLリンク(recoverit.wondershare.jp)
> ●ShadowExplorer
> URLリンク(www.shadowexplorer.com)
> ●Wise Data Recovery
> URLリンク(jp.wisecleaner.com)
> ●freeundelete
> URLリンク(freeundelete.ja.downloadastro.com)
> ●SoftPerfect File Recovery
> URLリンク(www.vector.co.jp)
> ●Ontrack EasyRecovery
> URLリンク(pcshop.vector.co.jp)

118:不明なデバイスさん
20/09/23 21:03:19.65 RBbBqJP/.net
HDDの整理をしてAとBのハードディスクに同じファイルを入れたのですが
空き容量が3GBほど違っています。
同じメーカーのHDDだし隠しファイルの表示もONになっています。
フォーマットしてコピーし直す以外の方法はないですか?

119:不明なデバイスさん
20/09/23 21:09:49.34 EBCeSHxs.net
>>117
URLリンク(www.haruru29.net)

120:不明なデバイスさん
20/09/23 21:23:09.24 RBbBqJP/.net
>>118
素早い回答ありがとうございます。
ですがそのリンク先の開設はサイズとディスク上のサイズの違いについて解説してるだけなので
今回の問題解決には残念ながら全く役立ちません。
2つの同じメーカー・容量のHDDに同じ数、同じサイズのファイルが入っているのにドライブの空き容量が違う
ので見えないファイルがあるのはほぼ確実だと思っていてその見えないファイルを消す方法を知りたいのです。
最悪フォーマットするしかないけどHDD容量が多いのでコピーし直すだけで1日かかるので
簡単に解決する方法はないかと質問しました。

121:不明なデバイスさん
20/09/23 21:40:45.39 EBCeSHxs.net
見えないファイルとかじゃなくてだな
アロケーションユニットサイズ云々書いてあるでしょ

122:不明なデバイスさん
20/09/24 04:13:32.44 VuUS11Qw.net
>>119
これはクイズですか?
何ら伏せる必理由の無い情報をあえて隠してます。意地悪ですね。

123:不明なデバイスさん
20/09/24 10:39:24.55 ww0DkuuQ.net
>>119
同じ数、同じサイズのファイルが入っているのだから、ファイル側の問題では無い。
同じメーカー、容量の HDD に書き込まれているのだから、物理フォーマットは
まず同じだと思われる。ロットによってディスク容量が微妙に違うなんて事は、
可能性的にはあるけど、最近はそんなクレームが来るような事はしないでしょ。
残るは論理フォーマット違い…ファイルシステムとアロケーションユニットサイズの
相違が一番濃厚な根本原因ってのが、コメント諸氏の指摘していること。
全体のディスクの容量と書き込んだデータ量が不明だから 3GB がどれくらいの
割合の誤差かは不明だけど、論理フォーマットが違えば管理テーブルのサイズも
異なるし、アロケーションユニットサイズの差によるディスクの無駄の合計が 3GB
だと考えるのが妥当かな?不良セクタが 3GB 有ったりして...
・スタートメニューを右クリック
・ファイル名を指定して実行を選ぶ
・名前 → cmd[Enter]
・コマンドラインに chkdsk x; [Enter] (x: はターゲットのドライブ名)
で表示される問題の2台のドライブ情報を比較して、相違点が有ればそれが問題の
原因って事で。んで、今ってフォーマット無しで、パーティションのファイルシステム
&ケーションユニットサイズを変更可能なフリーウエアって今何か有ったっけ?

124:122
20/09/24 11:01:43.74 ww0DkuuQ.net
>>122
 すんまそん。コマンドラインの行のところ ; : セミコロンとコロン間違えてた??

125:不明なデバイスさん
20/09/24 12:48:52.73 +4dwQIQV.net
有料ならあるっぽいが

126:不明なデバイスさん
20/09/26 14:55:22.65 yJXIvcXw.net
AとBが本当に同一(破損)か、HDDの容量、ファイル数を明記して出直したまえ

127:不明なデバイスさん
20/09/28 09:52:50.82 4bsCRg/Q.net
「いろいろやったけどダメだった」というのが一番愚かな相談
あれは?やった!、これは?やってるよ!と面倒くさい
じゃあもっといろいろやれよ!

128:不明なデバイスさん
20/09/28 21:16:02.11 +gqjHQcy.net
ご相談
buffaloの外付けUSBディスク
HDD側のコネクタが外れてしまってパーツが中に落ちてるみたい
これ中を開けて繋いでデータ取り出す事は可能ですか?
ハンダ付けで固定しないとダメとかありますか?

129:不明なデバイスさん
20/09/28 21:44:33.54 CS8g0ioI.net
中に入ってるのは普通のHDDだから取り出してPCに繋げれば普通に認識するはず
コネクタも接続が弱くて外れて落ちただけなら上手く直せればまた使えるんじゃない

130:不明なデバイスさん
20/09/28 23:06:05.69 +gqjHQcy.net
>>128
ありがとうございます
まだ開けて無いので分からないけど
コネクタ固定されてればハンダじゃなくて接着剤でも大丈夫ですよね
明日やってみよう

131:不明なデバイスさん
20/10/01 23:42:10.89 8DGEX9DP.net
外付ハードディスクの置き場を雑にしてるからだろうけど、ケーブルがUSB3.0-Micro B 端子がHDD側だとすぐに接続不安定になって、ただのB端子だとガッチリはまつてるから接続不安定にはならない。
みたいなことないかな?
オレだけかな。
なーんか、Micro B だと不安定ですぐHDD側が壊れる(接続が不安定)になるようなイメージなんだけど。ください

132:不明なデバイスさん
20/10/01 23:42:32.37 8DGEX9DP.net
ください、は関係なかったよ、すみません。

133:不明なデバイスさん
20/10/01 23:47:37.99 fZt3yvGb.net
>>130
micro B はタダでさえ接触不良起こしやすいし…
3.0 は端子が複雑だから猶更か…
小型化しすぎたのかねぇ〜…
Type C のがまだマシ?

134:不明なデバイスさん
20/10/02 00:13:05.06 9ScD/8jW.net
Micro-B端子ったらアンドロイド用の?

135:不明なデバイスさん
20/10/02 01:09:15.18 M1nWWgFb.net
>>130
Micro-Bはうちも駄目です
あれは機構的に無理やり過ぎか
仕方が無いので別規格な端子の製品に交換
起動ディスクがふっとんだら面白く無いので _| ̄|○


136:



137:不明なデバイスさん
20/10/02 01:12:36.85 6ymFSFdh.net
129です
開けてみた、内側コネクタがどこにひっついてたのか分からず
ケーブル側のコネクタに嵌めたら固定したのでそのまま挿してpcに繋いでみたら、USBハブの容量が上限超えてますというメッセージが出てドライブ認識しない
何度か試してみたら電源自体が入らなくなったみたい
これもう無理ですかね
バックアップ無い、死にたくなってきた

138:不明なデバイスさん
20/10/02 01:48:10.85 fuPkjeVy.net
他のケースに入れればいいじゃん

139:不明なデバイスさん
20/10/02 01:55:00.98 6Vm449+F.net
ポータブルか普通のHDDかで違ってくるけど相談なら型番くらい書いた方がいいと思う

140:不明なデバイスさん
20/10/02 08:47:22.70 CkkZSmYT.net
wd2.5インチRedの1T(CMR)を外付け化したMIL対応の
URLリンク(www.ama)
zon.co.jp/dp/B00G1VMLW2
なんてのがあるけどこれはどうよ?
ファンとかはないけどバックアップ目的ならいける?

141:不明なデバイスさん
20/10/02 18:02:09.46 6ymFSFdh.net
>>137
129です
すみませんでした、助けてほしい!
WD 40EZRXです
こんな感じになってます
microBコネクタはもう無理そうです
もしかしてSATA→USB変換アダプタ買ってきて
繋いでデータ取り出しってできるでしょうか
電源アダプタ繋いでも電源入った感じがしないからもうダメですかね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

142:不明なデバイスさん
20/10/02 19:48:42.81 6Vm449+F.net
それは外装ケースの基盤が壊れてるだけでHDD自体は無事な可能性もまだある
どんなPC使ってるか分からないので繋ぐ方法は自分で調べて欲しいけど
 外付けHDD 分解 取り出し でググればだいたい載ってるはず
普通のデスクトップならSATAケーブルと電源ケーブル繋げばいけるし
HDD外付けケース でググればケースだけ売ってるからそれに入れてUSB繋げば試せる

143:不明なデバイスさん
20/10/04 17:45:26.74 StAV9FD2.net
>>140
129です、SATA変換ケーブル買ってきてPCに繋いだら認識しました!!
1回目、論理ディスクマネージャーがアクセスするにはディスクを初期化って出て復旧しないとダメかってめまいしたけど
試しに別のUSBポートに繋いだらあっさりフォルダ読み出し始めてガッツポーズ
今別の外付けにfastcopyでコピー中です
本当にありがとうございました!

144:不明なデバイスさん
20/10/08 03:51:02.66 S/MPfgxz.net
アルミ筐体の外付けHDD「G-DRIVE」の18TBが入荷、Thunderbolt 3対応は実売14万円以上
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
「G-DRIVE Thunderbolt 3 18000GB Silver JP (0G10807-1)」
「G-DRIVE USB-C 18000GB Silver JP (0G10829-1)」
「G-DRIVE USB G1 18000GB Silver JP(0G10825-1)」

145:不明なデバイスさん
20/10/20 15:09:57.64 +ryYsnlL.net
テレビの24時間録画で外付けHDD2台(ファン無しのアルミケース)を運用しているのですが、都合上、狭い所(8cmくらいの隙間に縦置き)しか設置できないので、ケース本体が結構熱いです。
表面を手で触り続けると5秒くらいから耐えられなくなるくらいの熱さですが、何か対応した方が良いですか?

146:不明なデバイスさん
20/10/20 22:47:36.21 TVyvkbWD.net
>>143
温泉卵出来そう

147:不明なデバイスさん
20/10/20 23:46:50.97 IwWT+YqI.net
>>143
それはかなり熱い気もしますが じゃあどこまで下げればよいかはメーカーも判らないだろうしなぁ
電子部品的には下げた方が普通に吉
Amazonの小さなファンでもつけるとか 五月蠅いかな 仕方ない

148:不明なデバイスさん
20/10/21 00:16:02.03 jsih9CAK.net
>>143
四角い鍋をピトッと付けて水を入れて、温泉卵、あわよくばラー


149:メンのお湯を沸かして袋麺入れて、食べる‥ なんか夢が広がってきた。



150:不明なデバイスさん
20/10/21 00:31:49.47 touo9yQM.net
>>143
そのうち火災起こすんじゃね?

151:不明なデバイスさん
20/10/21 00:55:49.16 qJ0TPaZC.net
ポータブルHDDのcanvioの1TB買ってREGZAの32s22につなげて録画予約してみたけど
10番組中1番組が最初の数分で録画切れてた
起動もにぶくてジャストタイムで録画始まるから経年劣化で起動遅くなると頭切れになっちゃいそう
これは仕様でこうなのかハズレ個体なのか
商品選び失敗したなあ

152:不明なデバイスさん
20/10/21 08:34:06.16 jy+xnu0i.net
>>145
やはりファンの設置が有効ですよね。
小型のやつ色々と探してみましたが、仰る通り音が気になるという口コミが目立ちました。
HDDが壊れたら元も子も無いので、とりあえず静かそうなものを探して設置してみます。

153:不明なデバイスさん
20/10/21 22:39:54.07 WjfjtzAQ.net
>>149
お鍋を横付けする案は?ダメだった?

154:不明なデバイスさん
20/10/26 11:41:09.49 4OpKtxfh.net
裸族のスカイタワー 10bay
Windows10 20H2入れたらUSB安全な取り外しでLED消灯しなくなった

155:不明なデバイスさん
20/10/26 11:43:39.40 4OpKtxfh.net
すれ違いのようだ無視してください

156:不明なデバイスさん
20/10/29 23:18:46.53 YvZiUeRy.net
外付けHDDを購入しようとしているのですがどのメーカーが今いいですか?今までは結構長持ちしている
当たりの外付けなんですが時が経って情報が分からないので教えていただきたいのですが、教えて下さい

157:不明なデバイスさん
20/10/30 04:08:11.64 0ZUYeH+c.net
>>153
外付けですけど尼のタイムセール オンリーかな
特に何もなく

158:不明なデバイスさん
20/10/30 19:17:27.43 QVTdFGkM.net
今の外付けHDDって内蔵されてるHDD次第って感じだし、あとはケースの大きさで用途分けって感じじゃないかな。
従来の製品でも小型だったけど、最近は3.5inchHDDを一回り大きくした程度のケースになってるから超小型。
最大の欠点と思われるのは、MicroUSBを採用してるくらいかな・・・ぐらつくので少し気になる。
有名どころならバッファロー、IO-DATA、ELECOMあたり?
例えばIO-DATA EX-HDCZの2TBを使ってるけど、とても小型で扱いやすい。
しかし端子がぐらつくのと、内蔵HDDがSeagateのST2000DM005だった。
1.7TBくらいの連続転送でCDI読み45〜47度ですね。
90MB/sくらいは出てるから、まあ普通のUSB3.1 Gen1(USB3.0)って感じ。

159:不明なデバイスさん
20/10/30 21:14:36.06 5mf1DlE+.net
>>155
> 最大の欠点と思われるのは、MicroUSBを採用してるくらいかな・・・ぐらつくので少し気になる。
判るー めっさ不安定。SSDケースだけど1個壊れた _| ̄|○

160:不明なデバイスさん
20/10/31 21:46:43.75 6MmjpJVx.net
WESTERN DIGITALのMy bookの8TBを検討してます
2016年モデルのWDBBGB0080HBK-JESNと、
2020年モデルのWDBBGB0080HBK-JESEってどこが違うんでしょうか?

161:不明なデバイスさん
20/11/07 03:06:44.83 /qMqp8+G.net
URLリンク(i.imgur.com)

162:不明なデバイスさん
20/11/10 19:38:33.84 ifGZEwV6.net
NASを検討してます
用途は外出先や仕事先でプライベートのファイルを編集することです
クラウドの方が良いとの意見も多いのですが、情報漏洩が心配で二の足を踏んでおります
外出先からのファイルの閲覧や編集にNASは適してるのか教えて下さい

163:不明なデバイスさん
20/11/11 09:49:37.37 ccjgYKrq.net
NASや家庭のネ


164:ットワーク・セキュリティは心配しないのかな



165:不明なデバイスさん
20/11/11 11:22:37.26 BJZ61kf4.net
少なくとも情報漏洩に関しては真っ当なとこがやってるクラウドの方がマシ
そもそも漏れてやばいようなプライベートデータを外出先や仕事先で弄るのもどうか思うが

166:不明なデバイスさん
20/11/11 12:44:41.16 MZFp9pni.net
クラウドなら漏洩しても被害は上げてたファイルだけですむが
外部から家庭内LANにアクセスできるようにするにはルーターに穴開ける必用あるからな
下手打つと悪いのに侵入されてLAN内データ全汚染もありうる
まあVPNならリスクは低いとは思うけど

167:不明なデバイスさん
20/11/12 15:09:40.54 RCjF8zd6.net
みんなは外付けHDD買ったら必ずエラーチェックとかするもんなの?
SDカードなどは購入したらチェックする人多いみたいだけど
(結果によってはAmazonへ返品)
HDDだと膨大な量のチェックになるからする人多いのかな?と疑問に思った。

168:不明なデバイスさん
20/11/12 15:28:11.71 2jQCzLfc.net
しないな 8TBのデータの中で数KB欠けたとしてもそれに気付くコトは一生ないからな

169:不明なデバイスさん
20/11/12 16:29:31.74 O3Z0LDk3.net
整理のために家に溜まったBDの映画を外付けHDDに移したいのですが機械音痴のため
なにを買ってどうすれいいのか分かりません
本数は30本ぐらいなのですが

170:不明なデバイスさん
20/11/12 16:50:30.82 UmrnRNDt.net
>>163
macOSだけどしてないなあ

171:不明なデバイスさん
20/11/12 22:58:13.78 gojQ6G7l.net
>>164
そんなもんなのか
なんかメモリーカードスレでは、↓のようなコメントもらったからエラーが少しでもあったらダメなのかな?って。
「>>
全然ダメ
SSDだと1,250,000GB読み込んで1bitのエラーがOKとされてる
SDカードで二桁少ない基準だとしても12,500GBはエラーゼロじゃないとダメ」
「>>
いや1bitのエラーが出る基準だから、51KByteも出てたら比べ物にならない」

172:不明なデバイスさん
20/11/12 22:59:16.49 gojQ6G7l.net
>>165
これコピーさせろってことか?
怖ろしいこと言ってるな。

173:不明なデバイスさん
20/11/14 10:08:01.52 rujz2AtH.net
外付けHDDって10年くらい使えるの?
HDDの回転回数みたいな目安とかってあるの?

174:不明なデバイスさん
20/11/14 15:43:22.93 K286CCwY.net
稼働時間が増えるごとに故障する可能性は高まるよ
使わなければいいものでもなくてあまり使わなさすぎるとスピンアップしなくなる

175:不明なデバイスさん
20/11/14 16:20:42.82 ck3iwgYb.net
>>169
10年経過するとインターフェイスの規格が変わってたりして
で 変換を買わないと使えないとか

176:不明なデバイスさん
20/11/15 09:01:33.29 Ju7AQ0rT.net
俺、10年位前に買った1TB使ってるけど、今のところまったく不具合ないわw
VISTA→7→10と変わったけど問題なく接続できてるし、俺の使い方だと容量も余裕たっぷりだし
まぁぶっ壊れる前に買い替えないと痛い目見るんだろうけど予兆でもないとその気になれないのが実情

177:不明なデバイスさん
20/11/15 09:16:25.18 c0W/N+xF.net
そら10年経ったら必ず壊れるってしろもんじゃないからな
いつ壊れてもおかしくない状態だってだけで

178:不明なデバイスさん
20/11/15 11:52:23.40 Ju7AQ0rT.net
でもそれ言ったら3年でも5年でもいっしょだけどなw

179:不明なデバイスさん
20/11/15 12:23:49.06 ADyyZIHR.net
こういう機器ってヤバいのはだいたい3年以内でお陀仏なんだよ
逆に言えば3年超えたら20年くらいいける
業務で複数に人間が読み書きするような使い方じゃなければね

180:不明なデバイスさん
20/11/15 18:31:59.70 ZB1ZTApO.net
外付けHDDのボリュームを間違えてフォーマットしてしまった場合どうすれば復元できますか?
データ復元というかボリュームごと復元できますか?
なにか良い方法があれば教えてくださいマジで困ってる
壊れてはいなくて新しいHDDと間違えました

181:不明なデバイスさん
20/11/16 00:17:09.13 WaZNcQcu.net
復旧ソフトと、データコピー用ハードディスクを用意して
ソフトの言う通りに操作するのが手っ取り早い

182:176
20/11/16 01:00:34.86 dUFI9GDk.net
ボリュームをそのまま復元は無理でしょうか?
今Easeパーティションってソフトでスキャンしてますがこれでできるのか
復旧ソフトって何が一番いいんでしょう? 中身が2TBくらいあってファイル名とか変わってると困るんですが

183:不明なデバイスさん
20/11/16 01:07:28.75 BAl3wjoQ.net
業者に頼んでも1万くらいだろ 電源入れないようにしてプロに頼んだ方が確実なんじゃないの

184:不明なデバイスさん
20/11/16 01:20:32.37 dUFI9GDk.net
ではそういうプロに話を聞ける所て何処ですか?
お金のことはいいんですが、自分で確実にできる方法が知りたい

185:不明なデバイスさん
20/11/16 08:26:03.10 BhqeoEtL.net
業者ググりなはれ

186:不明なデバイスさん
20/11/16 09:15:28.52 tz0sRQ+7.net
「確実」を確約できるソフトも業者もないと思うが
なんでそんな教えて貰える気満々で条件出しとんじゃ

187:不明なデバイスさん
20/11/16 21:57:14.28 r+4/3s27.net
>>180
エラそうだから教える気なくなったわ

188:不明なデバイスさん
20/11/17 06:02:17.52 /G3QiPYR.net
>>183
知識ねぇくせにエラそ〜にヌカすなタコw

189:不明なデバイスさん
20/11/17 06:43:12.61 kMfXNjI/.net
>>183
俺も教えるの止めたわ

190:不明なデバイスさん
20/11/17 09:19:00.77 sEqYBNUB.net
そうやって焦らすのは可哀そうだから、完全復旧は無理だって教えてあげれば…
クラスタサイズ以上のファイルを確実に復活させるのは至難の業だって…
ファイルの世代管理は本人がいちいち確認しないとパーペキには出来ないし…

191:不明なデバイスさん
20/11/17 12:08:19.70 qIMqHi7c.net
大事なデータはバックアップを普段から取っておくしかないな

192:不明なデバイスさん
20/11/17 15:01:47.96 wYDpeYUZ.net
>>186
いや業者通せばかなり完璧にやってくれるけどね
実体験だよ。
ただ教える気は一切ない。

193:不明なデバイスさん
20/11/17 21:47:00.38 umeeoCou.net
こんなスレに教えてもらおうなんて誰も真剣に考えてないからw
だってレベル低いヤツばっかだもん♪

194:不明なデバイスさん
20/11/18 11:41:05.91 TJsjdjPQ.net
>>189
そう?
俺は教えてもらおうと思うこと多々あるけどね。
アンタは不要ならさっさと立ち去れば?

195:不明なデバイスさん
20/11/18 21:42:57.94 27i6NqxM.net
そんな人いたんだw

196:不明なデバイスさん
20/11/19 09:56:59.20 bUq3ZsAW.net
NASって家族が室内で共有するっていう使い方がメインなんだよね?
そもそも外からのアクセスには向いてないってことでいいの?

197:不明なデバイスさん
20/11/19 10:49:43.40 l4fq/Cy5.net
大抵のNASはリモートアクセスに対応してるしDL権限のみの簡易共有機能なんかも付いてるものが多いので
向いてないかと言われたらそんなことはないという答えになる
ただ当然セキュリティリスクはあるのでどう運用するかは使用者のスキル次第
詳しくはNAS総合スレでどうぞ
ここではスレチなので

198:不明なデバイスさん
20/11/29 19:42:41.80 lShzz6a0.net
データ取り出しで3.5HDD SATAからUSB3.0変換ケーブルとかもここですか?
何かオススメありますか

199:不明なデバイスさん
20/11/29 23:35:24.30 l4Ew7hNA.net
もう8年くらい使ってる牛の外付けが最近なんかおかしいんだよな
電源が入ったり、落ちたりしてさ
でも、ファイルとかデータを使用する際はちゃんと電源が入って起動するんだよ
まさか、この期に及んでセーブモードに目覚めたとかあるのかね?ww

200:176
20/11/30 11:51:47.94 UJSLIkTl.net
今、完全復元15というソフトで復元中です!
2TBくらいあったのでスキャンには2日かかりました
フォーマットしただけなら使えるソフトでした
ありがとうございました

201:不明なデバイスさん
20/11/30 12:44:52.84 0q5sciYq.net
>>196
良かったね!
おめでとう。
変な妨害入ってたけど。

202:不明なデバイスさん
20/12/15 10:54:06.77 6wSKUVa4.net
外付けHDDを同一機種を2台使っていたのですが、1台目を接続して使っていたPCを電源を切って、2台目を繋いで起動すると、2台目が繋がっているにもかかわらず、さっきまで繋いでいた1台目のフォルダ構成が表示されました。
その後フォルダ構成が壊れ全データにアクセスできなくなったのですが、よくある事ですか??

203:不明なデバイスさん
20/12/15 11:04:10.54 KLOXhEAN.net
高速スタートアップが有効になってるとか?

204:不明なデバイスさん
20/12/15 11:12:43.71 6wSKUVa4.net
高速スタートアップ!知らなかったです
症状からしてこれが原因ぽいですね!
でもそれが原因でデータアクセスできなくなったりするとは、、、
ありがとうございます。今後気をつけます

205:不明なデバイスさん
20/12/15 11:16:47.68 6wSKUVa4.net
詳しく調べてみましたけど、、これデータ殺しの恐ろしい機能ですね、
なんでこんなものが初期設定で有効に、、

206:不明なデバイスさん
20/12/15 19:55:59.44 NRS/I8kO.net
4年落ちのPCをHDDからSSDにしたら爆速の快適仕様になったんだけど、
そうなると外付けHDDのトロさにイライラしてる
これを外付けSSDにしたらより快適になるのかな?

207:不明なデバイスさん
20/12/15 23:49:14.91 +RzHgE0b.net
利用目的によるんじゃ?

208:不明なデバイスさん
20/12/16 00:54:00.60 2wzsn3EY.net
無論HDDよりは快適になる
ただし容量辺りの単価は相変わらずHDDより高いし、大量の細かいファイルみたいなのを送る場合はそんなに性能発揮できないけど

209:不明なデバイスさん
20/12/16 06:48:33.55 zaXRoooJ.net
バッファローHD-QH12TU3/R5という
4ドライブのものジャンクを手に入れたんですがraid管理ツールでパスワードがかけられていました。
パスワードのリセット方法はあるのでしょうか?
リセットできなくてもたのアプリなどでraid構成を変えたりできないでしょうか。

210:不明なデバイスさん
20/12/18 13:05:17.32 b4nBHAtT.net
buffaloのraid管理ユーティリティを使ってダメならお手上げ

211:不明なデバイスさん
21/01/01 18:46:44.39 rx1sbdYG.net
Windows8.1の環境なんだけれどエクスプローラーで表示されないドライブがある
エクスプローラーのパスでドライブ文字を指定したり7zipを使ってアクセスは出来るけどただ表示されないと言った感じ 地味に不便で困ってる
前はI-O DATAのHDCZ-UTの同じドライブを二台接続した時片方が認識しないといった現象
よく覚えていないんだけど別メーカーの外付けHDDを偶々接続した事があって
次にまた同じ型番の外付けHDDを繋いだら今度はその2つのHDDは表示されて別メーカーが表示されなくなった
レジストリが壊れているんだろうか?

212:不明なデバイスさん
21/01/02 18:16:18.45 +1HUaj+F.net
特定のHDDが原因だと思うんだけどアイコンが真っ白になってサムネが表示されないのとファイルが読み込まなくなるんだけど寿命なのかしらね

213:不明なデバイスさん
21/01/04 11:30:07.11 fuE8SdlW.net
最近USB3.0対応のバッファローの外付けHDDがUSB2.0の速度で
繋がるようになってしまったんだが同じ人いない?
外付けHDDをしばらく使用せずにHDDがスリープするまで待って
もう一度アクセスに行くとUSB3.0の速度が出るようになる。

214:不明なデバイスさん
21/01/04 13:12:28.88 +rIl7zjJ.net
>>209
USB3.0な外付けHDDって、PC起動後に後付けするとたいていUSB2.0接続相当だね。
Windows10とかのドライバー周辺の仕業かもね。知らんけど。後付けした場合、
いつも1GB程度の動画ファイルとかをエクスプローラーで試しコピーでテストするよ。
速度上限が40MB/s前後止まりなら素直に再起動することにしている。

215:不明なデバイスさん
21/01/04 14:58:20.43 fuE8SdlW.net
>>210
ありがとう。自分だけじゃなかったんですね。
うちの環境だとドライバは古いのに戻せないみたいなので
このまま使うしかなさそうです。

216:不明なデバイスさん
21/01/04 17:07:07.96 xxa8IR1/.net
うちは、そういう症状出た事ないな。
バッファロー3TB2台、IODATA2TB1台、他の外付けHDDケース含めてUSB2.0相当に落ちる事は無いね。
デスクトップPCなので電源管理のUSBセレクティブサスペンドは無効にしてるけど。

217:不明なデバイスさん
21/01/04 21:18:00.52 AJX7ZI2B.net
バッファローは殿様姿勢がむかつく

218:不明なデバイスさん
21/01/06 09:17:50.32 +JMwKODb.net
NASスレがかなりマニアックな雰囲気なのでここで質問させてください
TP-LINKのルーターにUSB2.0端子がついていて、
ここにHDDやUSBメモリを差し込むことで簡易NASとして機能し、使用できるそうです
宅内で使う分にはこれで十分かなと思うのですが、本格的なNASと比べて不都合はありますか?

219:不明なデバイスさん
21/01/06 10:00:31.25 bAvGXFLq.net
多機能NASと比べたらそりゃ不都合ありまくり、というのは置いとくとして
共有に絞ったところで速度の遅さが致命的
「本格的なNAS」を知ってる人間ならまず耐えられないレベル
NAS使ったことない人が体験するにはいいかもしれんがUSB2ってだけでも充分お察し
ルーターのCPUってそんなに処理能力高くないんで余計な仕事させる分さらに遅くなる可能性もある

220:不明なデバイスさん
21/01/06 12:55:16.19 371Jdpb1.net
扱いデータ量がUSBメモリ一個で済むのであればルーター+USBは良い選択だと思うな。
バッキャローとかのNASは消費電力が20-40W程度。24時間運用するとなると電気代も
大したことないと言いつつそれなりに掛かるし。ルーター応用なら維持費追加はほぼゼロ円。
市販NASの中身はふつう組込みlinux+sambaサーバー。技術力を身につけたいなら数千円程度の
中古pcあるいはノートにLinux組み込んでsambaサーバ設定することをお勧めする。要中級スキル。
HDDの追加で容量拡張が自由にできるし。GBイーサだから速度もそれなり。
Linux鯖をとりあえず卒業した俺が今ハマっているのは、Windows10pro同士のリモート共有。
メイン1台のwin10proに3台win10pro機をLAN接続しメイン機1台で合計4台をリモートで画面
切り替えしながら色々操作できる。ファイル共有も併せて使うからメイン機Aで子機Bのファイルを
子機cにコピーとか自由にできる。子機Dでダウンロードしつつ、子機Bで動画エンコードとかも。
それなりに重い処理は子機任せにしてメイン機は軽く軽快に使うというお気軽環境。子機の画面は
点けず消したままなので消費電力総量も抑えられるよ。

221:不明なデバイスさん
21/01/07 04:24:29.09 OgxzEjsj.net
通販サイトで外付けHDD 2TB が6980円で
検討してしまいましたが、
ヤフオクで見たら6


222:TB 未使用でももっと安い。 HDD は安くなってきました。 私はパソコンはシリコンに変えましたので、 HDDを買うとしたらテレビ用になります。



223:不明なデバイスさん
21/01/07 06:54:16.88 AY+atw6b.net
必要な時に必要な物を買う!これが一番です。
液晶テレビの簡易録画機能を利用する場合、2TBを超えるドライブが使えるか確認する必要があります。
注意して下さい。

224:不明なデバイスさん
21/01/07 21:27:24.06 Wh9jbn+X.net
「本格的なNAS」
大笑いしてしまったww

225:不明なデバイスさん
21/01/11 13:42:17.71 MQSmjOVU.net
一人暮らしでNAS使うシーンってある?

226:不明なデバイスさん
21/01/11 13:59:12.03 0QSnGC1k.net
無す

227:不明なデバイスさん
21/01/11 15:14:38.07 vgeWcQMn.net
ワロタw

228:不明なデバイスさん
21/01/11 17:22:47.36 JDs3Gjyh.net
nice!

229:不明なデバイスさん
21/01/11 19:53:33.82 z220kH2s.net
一人暮らしで、大した処理もしないのなら「本格的なNAS」じゃなくても「簡易NAS」でいいよ
上にそう書かれてた

230:不明なデバイスさん
21/01/12 01:36:42.68 sJkmcjCR.net
一人暮らしではないが4人家族で高齢の母以外3人がそれぞれ個人でNAS購入して管理してはいた
LANで繋がってはいるがお互い相手のネットワークには不可侵で

231:不明なデバイスさん
21/01/12 09:14:46.51 bmQomdoG.net
USB3.0の外付けHDDケースでおすすめってあります?
ロジテックや玄人志向のケース試したのですが、
うまく認識しなかったり(マザボのUSB3.0端子直挿しNG。USB2.0 or セルフパワーのUSB3.0ハブはOK)、
省電力モードに入ったらPCから認識しなくなったりとハズレばっかり引いて・・・。

>一人暮らしでNAS使うシーンってある?
TVの動画ファイル再生機能使いたいけど、
USB HDDつなぐとTV付ける度に「録画用にフォーマットしますか?」って聞かれるし、
PCの共有ドライブ指定するにはSMB1.0を有効にしないとダメなので・・・って言うシーン?

232:不明なデバイスさん
21/01/13 10:18:08.86 5T+5y/o9.net
>>225
これは家族関係の何かの暗示か?

233:不明なデバイスさん
21/01/13 10:50:43.15 hMYkc+z8.net
lacieのMinimusシリーズ、HDD(seagate)を取り出して他ケースでPCに繋げるとフォーマットしてと出て、元のlacieに戻すと認識する
最初にフォーマットするときにlacie独自のソフトでやったような…lacie独自の縛りがあるんでしょうか?

234:不明なデバイスさん
21/01/13 11:58:12.34 Q9NdDofY.net
EaseUS Todo Backup Freeで6T HDDのクローンコピーやったけど30時間経っても終わらん・・・。
両方USB3.0の外付けなんだけど書き込み30MB/sしか出てない・・・。
上で言ってた、起動後の接続のせいでUSB2.0モードになってたのかねぇ。
クローンならSMRの書き込み速度低下起きないよね?

235:不明なデバイスさん
21/01/13 13:18:54.63 vBOxUFzx.net
>>228
暗号化記録設定したのでは? とすれば正に正常動作。
>>229
転送速度上限 30MB/s はUSB2.0接続の印。
easeUSのアレ使ったクローンはソフトクローンだからクローン速度は
r/wデータが流れるUSB接続ケーブル上の接続速度以上にはならない。
HDD二個挿なお立ち台みたいに、スタンドアロンでクローンできる機器なら
その機種特有の最大速度でクローンするだろうけど。

236:不明なデバイスさん
21/01/13 15:33:19.85 oQ1TYHvj.net
パソコン内蔵してた1TBのHDDをSSDに換えたんだが、これを外付けHDDとして使うのアリ?
使い勝手とかセキュリティの問題はありそうだけど、どうなんでしょ?

237:不明なデバイスさん
21/01/13 20:03:19.60 LAYENmOa.net
>>231
ありだが、SSDはデータが消えるとか言われてなかったか?

238:不明なデバイスさん
21/01/13 20:53:55.85 oQ1TYHvj.net
>>232
初めて聞いたぞそんなの

239:不明なデバイスさん
21/01/13 22:28:27.68 bJHajIXv.net
SATA3をUSB3に変換するケース買えば使えるよ
1TBだと容量的に半端な気もするけど

240:不明なデバイスさん
21/01/14 11:08:56.55 bLTZu0Yk.net
>>230
暗号化記録って、特定個別のガワでないと読み取れないもんなの?

241:不明なデバイスさん
21/01/14 11:17:06.51 YylS3sI5.net
>>235
そうかもね。詳細はラシーの電サポが教えてくれるらしいよw
LaCie Rugged SECURE のパッケージに同梱されている別紙に記載された
8 文字のセキュア コード (SID) を入力します。(セキュア コードはケースセンシティブです。
したがって、大文字と小文字は区別されます。)
別紙がない場合は、ハードディスク ドライブの保護バンパーの内側のシールに記載された
セキュア コード (SID) をご覧ください。
URLリンク(www.lacie.com)

242:不明なデバイスさん
21/01/18 11:17:28.28 UpvmI1Wg.net
バッファローの外付けHDDにbackup utility使って毎日バックアップとってたんだが(Win7)
Win10に乗り換えたらできなくなった
キャッシュやテンポラリーファイルの類がバックアップできずに引っかかってそれ以上進まない

243:不明なデバイスさん
21/01/18 14:56:44.58 unz6acNA.net
お立ち台やらクローン機能つきSATA→USB3.0変換機のアダプターは2.0Aや3.0Aだったのに
ロジテックや玄人の3.5 HDD USB3.0ケースのは0.6〜0.7A・・・。

244:不明なデバイスさん
21/01/30 18:23:59.98 Otxf9eZ5.net
>>228
lacieのMinimusはMBRで2.2TB以上を使えるように独自フォーマットしているから
中身を他に取り付けてもダメなんやで
だからlacieのケースが壊れたらデータを取り出せなくなる

245:不明なデバイスさん
21/02/05 12:14:14.36 CXECKl4Z.net
テレビ録画用に外付け使い出したんだが便利だなこれ
もっと早くから使えばよかった

246:不明なデバイスさん
21/02/06 18:54:57.79 AygleepK.net
工房でwdのドライブ採用したeld-etvシリーズが売っているな
ちょうどhddが不足していて探していたからラッキーだったわ
当然4tbのモデルを買ってきた

247:不明なデバイスさん
21/02/07 21:16:30.75 zDEzSIim.net
わいのテレビ録画用の外付けも4TB
標準録画で366時間も何撮るんや
それにしても便利な時代になったなあ

248:不明なデバイスさん
21/02/08 10:14:09.81 DgquGSUM.net
PCのデータ保存に東芝の外付けHDD使ってたんだけど、容量が足りなくなってきたので買い足そうと思ってます。
4TB以上だとどのメーカーを買うのが安定でしょうか。

249:不明なデバイスさん
21/02/11 09:14:49.90 4SWVx8qf.net
>>242
8TBでこんなん、一生使えるやんけ!とか思ってたけど、あと3時間しか残ってないぞw

250:不明なデバイスさん
21/02/14 23:52:42.12 cGJ64beu.net
>>241
情報どうも
アキバの工房でまだあったから買ってきたが、中身はWD40EZRZ-22GXCB0だった

251:不明なデバイスさん
21/02/15 00:44:15.09 FYnbdvjU.net
シゲだとRESCUEサービスあるんじゃなかった?

252:不明なデバイスさん
21/02/25 15:01:33.21 o51BorS2.net
2012年ごろに買った東芝のCANVIO DESKなんだけど、通気口からネジが出てきたんだけど、このまま使ってても問題ない?
振ってみてもカタカタ音はしないからちゃんと固定はされてるっぽいんだけど

253:不明なデバイスさん
21/02/26 19:02:02.56 vTzCt55p.net
>>247
一度分解して、外れたネジを戻しといた方がいいんじゃね?
URLリンク(datarescue.yamafd.com)

254:不明なデバイスさん
21/02/27 10:41:35.47 iACEKPs3.net
>>248
おお、分解記事ありがとうございます
参考にします

255:不明なデバイスさん
21/02/28 20:17:43.09 v0fXT+j/.net
バッファローHD-PGF4.0U3-GBKA [USB3.1(Gen1) ポータブルHDD 4TB ブラック]に動画ファイル入れて、
Win10PCのUSB3.1口に直接接続してる。で、VLCや標準プレーヤーで動画を再生すると、途中転送が間に合わなくなるのか、
9分〜10分おきくらいに再生が止まる。やっぱりポータブルHDDだからだろうか。たとえば据え置き前提の外付けHDDなら改善するのかな?
例えばレコ録対応のこんなのとか→URLリンク(www.yodobashi.com)

256:不明なデバイスさん
21/02/28 20:19:16.07 v0fXT+j/.net
動画はmp4でだいたいレートが10〜20Mpbsくらいの画質(720p/1080p)。

257:不明なデバイスさん
21/02/28 21:28:07.57 pdVLACcm.net
5年前のバファローが認識しなくなった
5年くらいしたら新しいやつに入れ替えて古いのは壊れる前に捨てたらいいのかな

258:不明なデバイスさん
21/02/28 22:08:32.88 dyxTaixc.net
大事なデータは保管できないな
あくまでもテレビ録画用だな

259:不明なデバイスさん
21/03/02 20:56:16.06 qfehiwOT.net
軽く映画や写真など保存したくなり、調べたところメルカリなどで売ってる500gbの物が気になっているのですがこれらの物って長持ちする物なのでしょうか?

260:不明なデバイスさん
21/03/08 14:00:18.04 bQ+YFCOA.net
スレチでしたらすみません;
共用パソコンでスケベ系統のフォルダのバックアップを取ろうと思っています。
2口HDDスタンドに外付けHDDを2台セットして、共用パソコンで移動させたいのですが・・・。
2口HDDスタンド(外付けHDD1(メインHDD))

共用パソコン(HDD1から2へコピペするだけでローカルに保存したりはしない)

2口HDDスタンド(外付けHDD2(バックアップ用HDD))
このとき、共用パソコンで動画や画像のファイルを開くことなく、
フォルダごとHDD1からHDD2へコピペするだけなのですが、その際、
共用パソコンに何かしらの履歴が残ってしまう事はあり得ますか?

261:不明なデバイスさん
21/03/08 23:37:56.65 vYlouLq9.net
はい

262:不明なデバイスさん
21/03/09 09:43:12.56 ov8lOJft.net
>>256
少なくとも接続履歴は確認しようと思えばできるみたいですね・・・
別スレで聞いてみます
ありがとうございました

263:不明なデバイスさん
21/03/10 11:00:03.50 tS1ksfZr.net
ノートPCのデータ保管用に3.5インチ6TB+玄人志向のケース買ったんだが、取り敢えずパーティション2TBx3で切ったんだがやり過ぎ?!これ買う前の外付けHDD(10年前の)が冗長エラーであれよあれよと読み込み出来なくなってドライブ認識さえしなくなったのでデータ救出は諦めたが、壊れる時は何しても同じなら今回は6TBパーティション切らずそのまま使っても同じなの?因みにデータ保管のみなので起動ドライブとしては使わないけど、パーティション切ったほうがリスクは減るの?

264:不明なデバイスさん
21/03/10 11:48:27.10 Oo3NzoUh.net
>>258
逝く時はドライブごとだから細かく切っても意味がない

265:不明なデバイスさん
21/03/10 12:04:51.53 tS1ksfZr.net
>>259
だよね。2TB区切ってみたが容量微妙に中途半端で使いにくそうなのでワンドライブで行くよ有難う

266:不明なデバイスさん
21/03/11 15:13:00.35 CSy0EIfu.net
はい

267:不明なデバイスさん
21/03/11 21:54:41.03 TNokX31R.net
外付け使い出して初めての夏迎えるけど
エアコンなしの部屋に設置してあるんだよね
この夏持つかなぁ

268:志村 変
21/03/12 23:04:34.75 HkEvOUBG.net
だいじょぶだ〜

269:不明なデバイスさん
21/03/13 00:55:24.83 Uymy70Cp.net
享年70

270:不明なデバイスさん
21/03/13 21:44:46.39 SgMoOEtz.net
10年前のテレビの録画用端子がUSB2.0なのに間違って3.0のHDD買っちゃって認識してくれない
なんとか使えない?2.0と3.0の変換アダプタあればいける?

271:不明なデバイスさん
21/03/13 21:59:09.50 2/v0So+q.net
>>265
 3.0 の HDD は 2.0 の本体でも使えるはずだよ。
 高速の 3.0 としては使えないけど、2.0 の HDD としては使えるハズ。
 TV が認識する HDD の上限が 2TB とかだと思う。
 一度、TV の型番で仕様をググって確認してみたら?

272:不明なデバイスさん
21/03/14 15:33:19.11 BPsDkm1J.net
USB3.0は、下位互換があるのでUSB2.0でも使えます。
特殊な場合を除きますが、ケーブルもそのままUSB3.0のもので問題無いです。
テレビ側の仕様で大容量HDDに対応していない可能性が高いんでしょう。
まずテレビ側の仕様について確認される事をおすすめします。

273:不明なデバイスさん
21/03/15 11:06:28.91 cNLI6kkW.net
>>262
扇風機の風でも当てておけばいいよ

274:不明なデバイスさん
21/03/15 15:48:53.22 WoEh7mrL.net
4TBで1万切ってるのある時代だし適当に選んで1年単位で買い替えるのが一番だな
初期不良以外で1年でぶっ壊れるなんていまんとこないし

275:不明なデバイスさん
21/03/16 00:55:17.05 M7Z9NJ94.net
>>268
折角レスしてくれたのにアレだがそこまでは…
>>269が正解かもしれない
どうせTV録画用だし

276:不明なデバイスさん
21/03/17 01:13:28.86 BLj+uaAT.net
USBの外付けファンとかは?

277:不明なデバイスさん
21/03/22 02:33:01.70 pb4RLvUG.net
PCデータ用に4TBのHDD欲しいんだけど、今はどこのメーカーの買えばいい?

278:不明なデバイスさん
21/03/22 02:53:12.06 l0hpmWCj.net
海門

279:不明なデバイスさん
21/03/22 16:20:48.10 8dJKCKpz.net
Windows7機いまだに使用中
7対応の表記があったバッファローの2TBを購入して接続
ポンと音は鳴るもののアイコンは現れず
サポートセンターに電話するも7のサポート終わってるから
相性が悪いのでしょうとお手上げ状態
どこかに解決の糸口はないものか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

573日前に更新/247 KB
担当:undef