Happy Hacking Keyboa ..
[2ch|▼Menu]
85:不明なデバイスさん
19/12/28 00:13:59.09 HnxYBT/g.net
>>81
バード電子のヤツはいかにも原価が安そうな質感なので論外だな
純正だと勘違いして買うユーザーもいるんだろうけど
今のところウッドパームレストの定番はFILCOかな

86:不明なデバイスさん
19/12/28 02:06:43.44 t29As5H/.net
タモ材辺りじゃないかと推測
ヤフオクとかで銘木の原木が沢山出品されてるから
それを購入して自作するのが1番手っ取り早いと思う
木種に拘るなら
材木業者に頼むのもいいけど値が張るし

87:不明なデバイスさん
19/12/28 05:00:06.41 6ZM208sP.net
吸振マットはラベルが見えるようにくり抜いたんだな。
しかしこれは性能的にどうだろうね。
一番大事そうな真ん中がないと効果が半減するようなことにならないかな。

88:不明なデバイスさん
19/12/28 10:37:39.09 FrBMMJtg.net
言うほど手っ取り早いか?

89:不明なデバイスさん
19/12/28 11:43:01.69 8McNrgm+.net
HHKB導入による生産性向上効果の数年分を相殺する程度の手間はかかるだろうな

90:不明なデバイスさん
19/12/28 20:51:40.78 s76aUHAT.net
フリマで自作パームレストなるものを買ったけど品質良くて驚いた
FILCOのパームレストは薪にくべた

91:不明なデバイスさん
19/12/29 11:13:26.88 Kh26F5wl.net
>>85
マットにしろルーフにしろ木製パームレストにしろ
値段と自分で作る時間との兼ね合いだよな
材料自体は安くハンズなんかで手に入れられるけどちゃんと使える様に作るには時間がかかる
その時間を値段で買う価値があると思うなら買えばいいと思う
マットとかは比較的簡単だけど木の加工って結構面倒だよ
切って削って段々目の細かいので研磨してニス塗って乾かしてを繰り返してとか

92:不明なデバイスさん
19/12/29 11:47:22.09 1nMOJwCO.net
キーボードに時間を奪われている人間はHHKB界ではカースト最下位だろ

93:不明なデバイスさん
19/12/29 12:25:50.25 QKyGycvK.net
>>89
では上位カーストと下位カーストの違いは何?w

94:不明なデバイスさん
19/12/29 12:59:07.03 cdD+nsEq.net
hhkb触りたい人だからhhkbの前にいる時間が多いなら嬉しいんだよ!

95:不明なデバイスさん
19/12/29 18:39:49.23 cze4qLLb.net
小文字厨

96:不明なデバイスさん
19/12/31 00:55:41.57 wdblSUHh.net
新旧type-sを打ち比べてるんだが
違和感というよりかこれは全く別物だな

97:不明なデバイスさん
19/12/31 10:31:45.40 GnKdHVqtT
>>93
どうせ旧モデルが経年劣化で変わったんやろ
もしくはロットによる差異

98:不明なデバイスさん
20/01/01 01:25:09.27 O1F4pzKn.net
30日にポチったら31日に届いたわPFU
無休なの?

99:不明なデバイスさん
20/01/01 03:03:24.59 R1CW0F6w.net
>>95
年末年始は稼ぎ時だから物流は休み無しかもね
おそらく横浜から配送業者へ集荷する体制が万全なんでしょうね

100:不明なデバイスさん
20/01/01 17:25:20.61 LQ84nl9B.net
hhkb ハイプロまだか?

101:
20/01/01 18:31:29.16 EdJarNWj.net
↑HHKBの運命と実際の価値

102:不明なデバイスさん
20/01/01 21:58:40.43 OgwzLuC2.net
まあ一般人はこんなキーボード使いこなせないだろうし7円でもいらないわな

103:不明なデバイスさん
20/01/01 23:20:48.89 h8RmMr8n.net
ゲームで使うとwasdだけ無駄につらい

104:不明なデバイスさん
20/01/01 23:21:13.34 h8RmMr8n.net
ゲームで使うとwasdだけへたりそうでつらい

105:不明なデバイスさん
20/01/02 01:26:07.48 SyeU1OrP.net
元々ターゲットが一般人向けじゃないでしょ
UNIX技術者や開発者向け

106:不明なデバイスさん
20/01/02 01:34:58.84 PRPp4vRm.net
>>93
しばらくHHKBから遠ざかってたんだけど、復帰したくなるほど
良い? > 新型
別物という評価が良い方向なら買ってみようかなと思うけど

107:不明なデバイスさん
20/01/02 02:17:16.21 TcWpe/ez.net
キーがリマップできる以外はどう見ても変わってないやん

108:不明なデバイスさん
20/01/02 04:27:00.39 kYp3Aqn2.net
>>103
新Type-Sの打感はリアフォR2


109:フPFUエディションにかなり似ている といっても持ってないなら分からんよなw タクタイルが旧よりかなり弱め、キーの戻りはまあまあ軽快、 ソフトな打感といった感じ



110:不明なデバイスさん
20/01/02 04:41:47.17 PRPp4vRm.net
>>105
39
旧よりタクタイル感がソフトなのね
旧のコトコトした打ち心地が好みだったから
それが薄まるのは余り好みじゃないかも
もう少し迷ってみるわ ノ

111:不明なデバイスさん
20/01/02 09:32:38.53 NTITXB7V.net
12年使ったpro2から、HHKB HYBRID TYPE-Sに買い替えました。
>>105
の言うように、押したときのクリック感が弱くなり押し心地がかなり違う。
これってHYBRID TYPE-Sも、HYBRID無印も同じなのかな?
クリック感が弱いせいで、キーボードに手を置いているだけでキーを押し続けてしまう事故が多発して困ってる。こんなのpro2では起きたことなかった。
HYBRID無印が固めなのなら交換したいし、同じなら返品するしかなさそう。
メーカーに聞いたら全部モデル押下圧は45gだと言うんだが、明らかにモデルで違うよな

112:不明なデバイスさん
20/01/02 09:37:21.19 SyeU1OrP.net
プログラミングならクリック感とある程度重さあった方がいいよな
タイピストや入力バイトでずっと入力してるなら軽い方がいいと思うけど
45gじゃなくて40gになってたりしないんかね

113:不明なデバイスさん
20/01/02 12:32:51.08 kYp3Aqn2.net
新HHKBの非静音はどんな感じなんかな?

114:不明なデバイスさん
20/01/02 16:45:25.14 wF5ZBC7C.net
計ってみれば解ることだけどPro2は55gぐらいあるよ。

115:不明なデバイスさん
20/01/02 21:06:13.93 iCFTc0L1.net
新型はヨドバシでの取り扱いも無いのか〜
金払うまで触わせない気か

116:不明なデバイスさん
20/01/02 21:25:38.51 kYp3Aqn2.net
>>111
タッチ&トライスポットがあるで

117:不明なデバイスさん
20/01/03 13:20:39.52 tTBDegl/.net
SUPERCLASSICで新型一通り試せたぞ
Type-Sはたしかに良い…

118:不明なデバイスさん
20/01/03 13:38:23.35 BZw6VexC.net
>>113
Type-Sと無印の比較されました?
同じ押下圧でしたか?

119:不明なデバイスさん
20/01/03 15:12:25.26 VVm8xZmd.net
>>114
無印とは無刻印のこと?(非静音?)
Type-Sも新旧どちらかな?
そこらへんをもうちょっと正確にお願い

120:不明なデバイスさん
20/01/03 15:27:01.90 qer610Cz.net
type-sとtype-sでない機種の比較です

121:不明なデバイスさん
20/01/03 15:30:20.56 NDP1u+Lx.net
>>115
無印は非静音のことです。曖昧ですみません。
>>116
補足ありがとうございます。

122:不明なデバイスさん
20/01/03 15:31:04.44 NDP1u+Lx.net
>>115
あと、どちらもhybridの話です

123:不明なデバイスさん
20/01/03 16:46:53.11 VVm8xZmd.net
>>118
今のところHYBRIDのType-Sしか持ってないので分からないけど
おそらく非静音モデルもタクタイル(押し始めの抵抗)は同じ

124:不明なデバイスさん
20/01/03 19:32:40.71 tTBDegl/.net
>>114
当然、比較した
Type-Sはなんだか優しいし体感としては軽い
MXピンク軸みたいな不快なグニャって感覚もないし
とにかく不思議に気持ちいい底打ち感

125:不明なデバイスさん
20/01/03 20:30:10.40 VVm8xZmd.net
よほどのハードパンチャーじゃない限り
HYBRID Type-Sの上質な打ち心地を否定する輩はそうはいないでしょ
但し、旧Type-Sとは打感がまったく違うことに異論はないけど

126:不明なデバイスさん
20/01/03 21:03:10.04 CR83Gidq.net
軽い・柔らかければいいってもんでもないから
プログラマみたいに使うけど考えてる時間指置いてるだけの場合
指置いてるだけで入力されても困る
タイピストやら入力バイトみたいに打ちまくるなら軽い方がいいかもしれんけどね

127:不明なデバイスさん
20/01/03 21:05:34.63 SFwN04LL.net
30gならともかく
相撲


128:取りみたいな手でもしてんのか



129:不明なデバイスさん
20/01/03 21:42:04.06 VVm8xZmd.net
>>122
Pro2時代と同じように指を置いてるとアカンかもな
しかしそれもこれも慣れの問題では?
明らかに30gみたいなことにはならんでしょ

130:不明なデバイスさん
20/01/04 05:55:11 PEmT+xwB.net
メルカリでHHKBを検索したら中古のPro2やBTがいっぱい出品されてるね
Pro2ファンには今が旬かも

131:不明なデバイスさん
20/01/04 13:21:34.83 PEmT+xwB.net
>>118
新HHKB Hybrid 非Type-Sモデル追加購入!Type-Sとタイピング音はどう違う?
URLリンク(blog.skeg.jp)

132:不明なデバイスさん
20/01/04 15:35:44.24 Days5xu4.net
大事なのは使ってる部品が変わってるのかどうかだよね
プランジャとラバードームだよ
どう考えても今までと一緒でしょ
それでタイプ音が違うと感じるのは、経年による変化、もしくは気のせいじゃないのか

133:不明なデバイスさん
20/01/04 17:10:03.07 PEmT+xwB.net
>>127
打鍵音はキーキャップによるところが大きい
新HHKBはこの点が変化してる

134:不明なデバイスさん
20/01/04 19:27:59.83 Oz2QPeWB.net
HHKBの打鍵音は机の素材で大きく変わるからなあ
ケースの構造が少し変わって机への振動の伝わり方が変化しただけでも音はだいぶ変わりそう

135:不明なデバイスさん
20/01/04 20:13:42.64 hEC8raxi.net
>>128
キーキャップかわったの?

136:不明なデバイスさん
20/01/04 20:45:59.48 PEmT+xwB.net
>>130
キーキャップの内四隅が円筒形に強化されてる
なのでカチャ音が少し低下してる

137:不明なデバイスさん
20/01/04 20:50:35.20 PEmT+xwB.net
>>131
リアフォR2(PFUエディション)も同じ形状だね

138:不明なデバイスさん
20/01/05 05:43:38.01 JV07HKEk.net
>>125
ゲームで使えないからとか。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

139:不明なデバイスさん
20/01/05 08:53:37.73 I7sGMvig.net
>>131
サンクス
ちょっと興味湧いてきた

140:不明なデバイスさん
20/01/05 09:49:45.13 3+uU1sDb.net
>>133
中古で出品されてるpro2の話だろ

141:不明なデバイスさん
20/01/05 12:17:47.94 SqV8uevx.net
Pro2の中に鉄板入れようと思うんだが
誰かチャレンジした人いる?
底面開けてパッと見た感じあんまりスペース無いから薄い板しか入らなさそうなんだが…

142:不明なデバイスさん
20/01/05 12:28:45.31 f9sgzKTC.net
互換のメタルケース入手して入れ替えた方が早いのでは

143:不明なデバイスさん
20/01/05 13:54:06.90 SqV8uevx.net
>>137
aliexとかに出てるやつ?
あれってHHK配列のSatan GH60 PCB用じゃないの?
自分が前に自作した時はHHKに使えるタイプは無かったな(キースイッチを保持する板がMXスイッチ用になってた)
もしよかったらurl貼ってもらえると助かる

144:不明なデバイスさん
20/01/05 19:22:21.20 dliMIyTo.net
墨のType-Sって予想に反してめっちゃ軽いな
30gの軽さではなくちゃんと打ち応えがあるので💮
これが現時点のベストかも、次点はリアフォR2(PFUエディション)

145:不明なデバイスさん
20/01/05 22:25:34.17 KwbrOw/i.net
massdropのHHKBアルミケースは結局企画倒れに終わったのかしら
URLリンク(www.massdrop.com)

146:不明なデバイスさん
20/01/06 08:40:50.36 7BLjVEpf.net
>>140
すげえなコレ。ハウジング一体かよww
出たら買うわww
アルミじゃなくても、鉄でも真鍮でもいい
チタンとかで作ってくれねえかなwwww

147:不明なデバイスさん
20/01/06 21:14:49.04 trGH0FrB.net
金属ケースに変えるならHHKBでなくていいような

148:不明なデバイスさん
20/01/06 22:27:58.55 sdDFsCgL.net
>>107
でpro2とHybrid type-Sのキー重さが違うと言ったものですが、
具体的に数値測定してみました。テンションメーター(ばねばかり)ってので測りました。
テンションメーターでキーを押していき、クリックしたところの数値を読みました。
結果、pro2 約45g
Hybrid type-S 約30g
と、Hybrid type-Sのほうが明らかに軽いです。
PFUのサポートさんは両者同じスペックと言ってましたが、明確に違いますね。
しばらく使ってみて、どうにも慣れなければメーカーに返品提案かな。。機能的には気に入っているので悔しい。
試しにpro2に戻したら凄くうるさく感じるようになってしまった。

149:不明なデバイスさん
20/01/06 22:45:44.59 wsVjQ2UI.net
>>143
HYBRIDのラバードームが柔らかいのかも
HYBRIDの改良はないと思われるので
Pro2のラバードームに置換したらOKかも

150:不明なデバイスさん
20/01/06 23:19:27.04 i8ffpml1.net
HYBRID持ってる方で
旧型のキーボードルーフって
そのまま使えますかね?

151:不明なデバイスさん
20/01/08 00:13:03.81 4RxWuZLt.net
久しぶりに旧Type-Sを使ってみたけどメッチャくちゃ重いっすw
でもこれはこれで打ち応えがあって一文字一文字噛みしめる感があっていいね

152:不明なデバイスさん
20/01/08 02:59:27 6W0Tie7Y.net
part46にて旧Type-sの”カチャカチャ音”の相談をしたものです

信越のシリコングリスでしたが、三日で鳴りはじめ、1週間でセラグリス使用1週間と同等までに鳴るようになりました。
スペースキーは2週間以上経ちますが、静かです。
鳴らないようにタイプすることはできるので(タイプ速度が遅くなるので慣らしていくしかないのですが)、静粛性を期待してのグリス等を用いたlubeは作業時間・持続期間を考えるとおすすめできませんね
キーボードの使用頻度にもよりますが。

スタビライザーとスペースキーのカチャカチャは抑えられているので期待できそうです。英語配列のスペースキーかちゃかちゃは動画やそれらのコメント等でよく挙げられていたので参考までに。

153:不明なデバイスさん
20/01/08 04:51:06.11 4RxWuZLt.net
>>147
自分もType-Sはスペースキーにシリコングリスを塗布して
ペチペチ音を解消した経験があるけどさすがに他のキーはやらなかったなw
それは旧Type-Sの静音リングとキーキャップの限界だから
そこまでカチャ音を気にされるなら、いっそのこと
新Type-Sに乗り換えることをお薦めします メッチャ高いけどw

154:不明なデバイスさん
20/01/08 20:24:50.39 6W0Tie7Y.net
>>148
グリス塗りたて時の高音がないスコスコを体感しますとね...神経質になっているのは間違いありません
HYBRID Type-Sは、旧Type-Sよりも静かになったとの意見もありますが、経年劣化で同じようになるのではないかと思います。
機能・デザイン的には旧Type-Sで満足していますし、壊れているわけでもないのでメンテナンスしつつ、より良い状態で長く使うことができたらいいなと考えた次第でした
RO-59tmKT(スムースエイド)と同等のものや、他にオススメのものがありましたら書き込んでいってほしいですね 随時確認します

155:不明なデバイスさん
20/01/09 00:31:03 GL+Dtek8.net
hybridの展示触りたいんですが、神保町のアシストオンに行かれた方、
hybridとhybrid type-s両方展示ありましたでしょうか?

156:不明なデバイスさん
20/01/09 04:24:51.10 R3mbVtGT.net
新HHKBが海外サイトに出回り始めたけど
おそらくヤツラはキーが軽すぎるとか言い出しそうだよね
55gドームのファンがかなり多いからね

157:不明なデバイスさん
20/01/09 05:12:26.12 R3mbVtGT.net
新HHKBのスペースバーが静かになったが、
その謎が解ける動画があったので紹介しておく
URLリンク(www.youtube.com)
リアフォR2と同様に材質がPBTになり、
スライダーが可動するスリット(ハウジング内側の溝)にグリスが塗られてる

158:不明なデバイスさん
20/01/09 08:27:29.35 VwIqiKmZ.net
>>152
スペースキーもPBTになったんですね。
横長のキーも改良されているというのをTwitterでみたので、気になりキートップセットを見てみましたが
”professional2,BT対応”のとあり、”HYBRID対応”との記載はないので今売っているものは改良前のものでしょうかね
PBTのスペースキーねらいなら問い合わせてみるか、待ったほうがいいのかもしれません
旧Type-Sですが、同じようにグリスを塗ることで静かになりますね

159:不明なデバイスさん
20/01/09 14:28:52.98 wJHn6rzw.net
HYBRID TYPE S届いた
旧型のルーフOKだった
キーキャップ を外して裏側見たら
書き込みがあった「キーの内側四隅に柱状の補強」確認
そしてちゃんとグリスアップされていた
んー今後、注油するのが面倒だなぁ
あと、キーボードの筐体
旧型と分割方法が変わったね
HYBRIDは上部が薄くなってる

160:不明なデバイスさん
20/01/09 15:34:34.70 Ibn3HtOU.net
タイプSってステムにでもルブってあんの?

161:不明なデバイスさん
20/01/09 16:55:23.71 QM8KDejD.net
ステム
うん、取り外しできる柱?みたいなとこ
前に書き込みあって
外してよく見たら何かで薄ら濡れてた

162:不明なデバイスさん
20/01/09 18:00:54.34 wJHn6rzw.net
連投すまん
なんかおかしいと思って
再確認したんだけど
ステムに何かコーディングされてる
触っても取れたりしない
爪で擦っても剥がれないので
なにか表面コーティングされているみたい

163:不明なデバイスさん
20/01/09 19:22:08.95 dyCgTtOA.net
去年色々キーキャップ変えて遊んだがやっぱ墨のキーキャップってよく出来てんな
うっすら見える文字がいい味出してるわ
結局戻ったw

164:不明なデバイスさん
20/01/09 20:18:46.33 VwIqiKmZ.net
>>157
実機レビュー参考になります
コーティングされているとするならば
RO-59tmKT(スムースエイド)の ような 乾燥時間を設けるタイプだと思うのですが
キーボード用ので探しても代替品はみつからないんですよね

165:不明なデバイスさん
20/01/09 20:55:56.63 m2LgtF/k.net
>>156
へーそうなんだ!
やっぱりあそこまで静粛性高いと塗ってあるんだね

166:不明なデバイスさん
20/01/09 22:31:30.76 R3mbVtGT.net
>>158
無刻印で数字打つには両手をホームポジに置く必要がある?からな
でも極めれば目視片手でいけるはずと我に言い聞かせて修行の日々w

167:不明なデバイスさん
20/01/10 13:23:19.39 AwVDk4k5.net
キーボードから接続先を指定できるの便利すぎる
Mac使わなくても長文メールをiPhoneで打てるし気持ちいい
有線でオプション起動とかのショートカット
入力できるので有線の予備が要らない
TYPE Sの静音性はいらないかなぁと思ったけど
使ってみると良いもんだ

168:不明なデバイスさん
20/01/10 20:56:48.39 C+DhnQVW.net
US配列で、スペースキーの右隣に「Fn」を割り当てる事は出来ますか?

169:不明なデバイスさん
20/01/10 23:15:30.01 QJN6jC7I.net
>>163
右Altは出来ないけど左Altならできると思う

170:不明なデバイスさん
20/01/11 02:43:39.88 uXMR3W3e.net
それにしてもメルカリでのBT出品の多さに一抹の悲哀が感じる
PFUは罪悪感を感じないのかな?下取り価格でHYBRIDを売るぐらいはやらんあかんな

171:不明なデバイスさん
20/01/11 04:03:01.99 U5Y6TbJ0.net
>>165
BTから乗り換えたくち
PFUが下取り乗り換えキャンペーン
やってくれてたら出品せずに注文してたなぁ
先着でキーボードルーフをプレゼントするなら
下取り乗り換えやって欲しかった
ま、コレで五年くらいはこのまま使えるだろうし
壊れるのは十年超えてからと考えると
出費も実質ゼロと思ってしまうのは信者かね〜

172:不明なデバイスさん
20/01/11 11:15:23.32 uXMR3W3e.net
このHHKBのオリジナル配列の本質はプログラマのためのものだな
もちろん文字打ちに特化した仕事とも相性は抜群だが
個人的な現実ではこれにマウス操作が加わるので
マウス環境もこのキーボード環境と同等に検討しないといけないな

173:不明なデバイスさん
20/01/11 12:03:04.13 E5XlHU/1.net
それサンドウィッチマンのカロリー0理論だな

174:不明なデバイスさん
20/01/11 12:34:40.80 BWc1F21f.net
adopter Xに交換したら、タイプSの場合、すべてのキーにルブし直さなけりゃいけないの?
krytox辺り使ったらええの

175:不明なデバイスさん
20/01/11 15:35:00.69 nELVCahU.net
>>167
何を今更
元々UNIXユーザー向け=ほぼプログラマ向けのキーボードだよ
書く時はemacsかvimだからプログラム書いてる時はマウス使わん
Win環境でVisualStudioで作る時もあるけど最近はVsVimってのがあるのでやっぱりマウス使わんね
MacでCocos使ってグラフィカルなソフトも作るけどエディタはUNIXと同じ環境使える
マウス環境に神経質になる事もなかろ

176:不明なデバイスさん
20/01/11 17:20:45.74 QANE14lr.net
>>170
Win環境はKeyhacでemacsキーバインドにしてるからリージョンの設定も楽にできる

177:不明なデバイスさん
20/01/11 17:21:21.19 U5Y6TbJ0.net
>>167
うちはEM7で運用してるよ
Magic Trackpad 2も良かったよ

178:不明なデバイスさん
20/01/11 17:28:48.58 uXMR3W3e.net
>>170
マウス環境に無神経なプログラマの典型だなw
そんなヤツもいっぱいおるわな
しかしだ、プログラムを書くだけで今時の仕事が完結するわけがなかろう

179:不明なデバイスさん
20/01/11 17:39:19.82 MyOeiUCP.net
かな入力で日本語打つならUS配列打ちにくいしな
なんだこの「ろ」の位置はっていつも思う

180:不明なデバイスさん
20/01/11 21:52:33.91 uXMR3W3e.net
黄ばんだHHKBを漂白してみる
URLリンク(keyboard.tokyo)

181:不明なデバイスさん
20/01/12 04:21:58 GlKLsf17.net
>>169
潤滑・静粛性は気にせずとも、部品の摩耗を考えたらlubeしたほうがいいと思います
摩耗が進めば、キーのぐらつきの原因になりえると思いますので

krytox Tribosys あたりは自作キーボード等で用いられているのをよくみますね

182:不明なデバイスさん
20/01/12 12:59:40.65 +KP69nar.net
今頃になって旧型とAlternative Controllerという
選択肢を知って悶々としている
旧Type-Sならまだ買えるなあ…墨の方が好みだけど
こんな前例が存在したのにレイヤー実装してないとか
やっぱり日本企業的で危機感足りないというか間抜けだなあ
なんでそんな機能を欲しがる奴が居るのか
求めて動かないと情報は手に入らないんだよなあ
自らそれを欲するほどHacker的な奴はPFUにはいないんだろうしなあ
受け身な奴等はダメだな

183:不明なデバイスさん
20/01/12 13:36:33.48 gcc9z59I.net
自分が受け身気質なのには気付いてない?

184:不明なデバイスさん
20/01/12 13:44:07.20 +KP69nar.net
>>178
この場合で能動的になるとは
具体的にどんな行動か言ってみろ
文句言いたいだけだろうが
何の有用な情報も含んで無いクソレスする奴は消えろよ

185:不明なデバイスさん
20/01/12 14:42:51.69 OIqDkDe2.net
>>177
HYBRIDをメーカーが出してくれて嬉しい限り
alternativeはいいなぁと思ってたけど
そこまでして、、、と個人的には思う
HYBRIDを手に入れてから知って愕然としているのなら
さくっと乗り換えすれば幸せになれるよ
自分で組み上げた市販されていないキーボードに
ワクワクするの楽しいし
メーカーの中の人ヘタレって突っ込むのはなんだかね
チラ裏だからレス喰らうんだよ

186:不明なデバイスさん
20/01/12 14:54:41.26 r4b7Scxo.net
>>177
PFUの問い合わせホームでその要望を出してくれ!
自分は独自レイヤ追加、仮想キー機能の要望を出したら一応回答は着てるので
要望が多ければ対応する可能性はあると思われるので
是非とも皆さんも投稿して頂きたい

187:不明なデバイスさん
20/01/12 15:51:36.54 +KP69nar.net
>>181
俺は買ってないからごちゃごちゃ文句言ってもなーと
思ってたけど
複数レイヤーの使い途でもとくとくと書き連ねて
ぶん投げてみようかな
このぐらいやったら3万越えでも買う気になるってな
あるいはファームをオープンソースにして
世界中のハッカーの好きにさせろと要求するべきか?
レイヤー切り替えのキー操作とか、
PFUにデザイン任せたいとはひとつも思わん
保証なんか要らんから好きにさせて欲しい
ClassicのボディにUSBハブ用の穴が空いてりゃ
いずれ時間が問題を解決してくれる所だったんだけどね
BT4以上に対応したAltConもいずれ作られただろう
自分で購入したバッテリー組み込めるなら
電池よりバッテリーがいいわな
なので本音をそのまま伝えるより
USBハブ機能付きのClassic Type-Sが欲しいという
姑息な要望の出し方も考えられる

188:不明なデバイスさん
20/01/12 16:06:36.93 OIqDkDe2.net
今回の製品アップデートで気が付いたんだけどさ
有線無線両方対応がデフォで
静音と無印の2タイプがメインなんじゃないかな
有線で使いたい人も、無線で使いたい人も
一個のハードベースでOKなわけで
ケースの金型が違うclassicが残ったと思うよ
静音と無印は「スタンダードをプレミアム」くらいの
位置付けであっても良いと思うし
いっそのこと静音だけでもいいんじゃないかと
刻印、無刻印、日本語、英語、白、墨って
もうバリエーションが大杉ないかね
販売側の負担になりそうで心配になる
無刻印だけでも「キートップ別売りオプションで実現」でも
良いような気がするんだよね
自分は墨、刻印使ってるけど
無刻印のキーキャップ 「新型(四隅柱補強)」
が出たら買い足そうと思ってる
ここ見てる人は、どんな感じで使ってるの?

189:不明なデバイスさん
20/01/12 18:27:36.99 UXItWdTM.net
classicがなんで残ったかなんて簡単だ
美しいからだよ
馬の鞍に無駄な機能はいらない

190:不明なデバイスさん
20/01/12 19:45:07.35 RxOQ1w7U.net
>>184
業務用として一定の需要があるからだろう

191:不明なデバイスさん
20/01/12 20:34:42.31 r4b7Scxo.net
>>184
金のないヤツはclassicを買って
HYBRIDが欲しくなったら買ってください
という商法でしょw

192:不明なデバイスさん
20/01/12 20:59:06.98 ImP59p+G.net
比較対象があった方が高いのが売れるんだよ

193:不明なデバイスさん
20/01/12 22:09:44.59 OIqDkDe2.net
見た目かぁ
頑張って出っ張らないように作ってくれたら
最高だったとは思う
業務用で需要があるんだ
こんな高いもの買ってくれる理解のある会社裏山
売り方としてそんな方法があるんだ
メーカーとしての負担大丈夫なのかね
比較も何も唯一のデバイスだし、、、
どうなんだろね

194:不明なデバイスさん
20/01/12 23:59:05.50 r4b7Scxo.net
HYBRID版を手に入れたらClassic版なんざ必要なしでしょ
つまりClassic版が旧Lite2の後継という位置づけなんだろうね
それにして値段が高いw

195:不明なデバイスさん
20/01/13 04:35:24.21 VvoTEkpZ.net
けど、貧乏学生向けにLiteは残すべきだと思うんだけどな。
そうしないと新規参入がいなくなってしまい、将来PFUの首をしめかねない気がする。
おれは、学生の頃はLiteから入ってだんだんとType-Sまで買い進めてきた口なので、たぶんLiteがなかったら信者になってない。

196:不明なデバイスさん
20/01/13 07:31:38.71 Ta4vyfsD.net
オンライン通販のみという時点で新規は諦めてるだろ

197:不明なデバイスさん
20/01/13 07:58:50.91 oMi+tBEH.net
配列で惹かれる層はLiteから引っ張れるだろうけど打鍵感で虜になる層は無理だろうな

198:不明なデバイスさん
20/01/13 08:29:21.38 9Fm+MB4n.net
>>190
僕もLite(初代)から入ったなぁ。
社会人になって奮発してpro2を買ったら、あまりの打ち心地のの違いに驚いた。ほんとに気持ちよかった。
Liteはなんだったんだと思った。
今はそういうユーザーは少なくなってるのかな?

199:不明なデバイスさん
20/01/13 12:42:08.82 A4pgIVBE.net
lite2 foracは売り続けるんでしょ?
なら対して変わらんでしょ

200:不明なデバイスさん
20/01/13 12:42:22.05 A4pgIVBE.net
for macね

201:不明なデバイスさん
20/01/13 13:38:25.79 VvoTEkpZ.net
>>195
mac向けという名前じゃマカーしか取り込めないよな...

202:不明なデバイスさん
20/01/13 14:49:40.78 A4pgIVBE.net
>>196
中身同じだからヘーキヘーキと言いたいところだけど、少し調べんと分からんからなあ
lite儲かってないから製造終了かな?と思ってたけど、for macがあるから意味不意なんだよね

203:不明なデバイスさん
20/01/13 14:55:29.01 MduG1BPo.net
>>197
for Macをうたってるキーボードなんて
滅多に無いから、堅調に売れてるんじゃ無いかな?
私はコレでHHKB知ってハマったパターン
「コマンドキー⌘」がちゃんとしている
社外キーボードって滅多にない
省スペースのTKL系は更にレアだし
(Win向けなら星の数ほどあるだろうけど

204:不明なデバイスさん
20/01/13 17:35:00.46 n/Op921M.net
>>194
現時点では。。。でしょ?
Pro版がMacをサポートしてる以上
lite版を廃止する流れは止められないんじゃないかな?

205:不明なデバイスさん
20/01/13 18:12:33.08 A4pgIVBE.net
>>199
ならlite2と一緒に廃止が自然じゃない?
>>198の言うとおり売れてんじゃない?

206:不明なデバイスさん
20/01/13 18:51:28.26 rxpkPzYV.net
うん、オマイラが言うことも十分理解できる。
ただ、わざわさシェアが小さいOS向けの名前が冠してあるのは悪手だと思うんだよな。
winで使えるにしても、背伸びしたい初心者がHHKを買おうと思ったときに、調査が必要になるわけだし。
まぁ、個人的にはPro系列だけあればいいのが本音だがww

207:不明なデバイスさん
20/01/14 13:32:08.52 QHm7Ye6/.net
いろいろ思うとこはあるけど
HHKBが今後も安定して販売されてくれれば
なんでも良い
次のアップデートは3年後以降かね
今から楽しみだ

208:不明なデバイスさん
20/01/14


209:22:47:49.09 ID:jU7Gl+Rg.net



210:不明なデバイスさん
20/01/15 08:45:27 vigCzNVU.net
pro 2が重いというよりhybrid type-sが軽すぎるのかと
どっちも好き

211:不明なデバイスさん
20/01/15 09:45:37 UdPOdOD0.net
リアフォより軽いですか?

212:不明なデバイスさん
20/01/15 12:47:10.76 0qmu02sB.net
リアフォ持ってないから知らんけど、>>143 の測定結果通り軽いね

213:不明なデバイスさん
20/01/15 14:54:24 7h7wOEDB.net
Pro2 Type-Sだけが購入しないと試せない状況だけど
Pro2 Type-SはPro2 より軽いタッチだという理解で合ってる?
むしろType-Sの方が重いという意見も見つかるのと
原理的に考えれば無印よりタイトな軸ということで
軽くなる理由が無いようにも思えて良く分からない
軸がブレないから押すのに余計な力が要らないてこと?

旧モデルにAlternative Controller入れて使いたいが
Hybrid Type-Sを試し打ちした身としては
もう無印では満足出来そうになく
旧Type-Sの購入を検討中

214:不明なデバイスさん
20/01/15 17:51:11.90 yFnQgSKa.net
ラバードームが常に少し押されてるからだと思う
タイプSはプランジャー座面とハウジングの間に緩衝材が入っており、かつ、プランジャー底面に底上げ加工をしてストロークを確保しているが、完全に通常タイプと同じストロークではない。
使っているラバードームが、同じ45gだからメーカーも同じと言っているだけじゃないだろうか

215:不明なデバイスさん
20/01/15 18:40:49.60 wyfooV0M.net
それはあるかもなぁ
たしかに旧モデルだとキーの押し始めが一番重く感じる

216:不明なデバイスさん
20/01/15 21:55:01 7h7wOEDB.net
>>208
要するにType-Sの方が体感で重いと言ってる?

217:不明なデバイスさん
20/01/15 23:04:58 blfIdmsi.net
>>210
旧Type-Sのタクタイル(押し始めに感じる圧)は硬く、
新Type-Sのそれとはかなり打感が違う
新Type-Sの打感が気に入ってるなら素直に新を選んだほうがいい

218:不明なデバイスさん
20/01/15 23:49:17.79 bIX5ioZ+.net
転売価格を考えてHYBRIDから試して
ダメなら乗り換えが安全じゃないかな
オクみてみると旧型の値崩れがエゲツないよ

219:不明なデバイスさん
20/01/16 00:06:56 XjbHq8s3.net
新Type-S < 旧Type-S 派の意見が聞きたいけどこのスレに居ますか?

220:不明なデバイスさん
20/01/16 01:53:31 Cv5aoLAB.net
打鍵感が個人的には軽すぎたのでHYBRID Type-Sを分解した。
BTのラバードームと入れ替えたんだけど、同じ45gと言いながら明らかにHYBRID Type-Sのラバードームの方が柔らかかった。
基本的にはこのラバードームの柔らかさで押下圧が変わっているんだと思う。
BTのラバードームに入れ替えて最高になった。

221:不明なデバイスさん
20/01/16 02:34:27 XjbHq8s3.net
>>214
乙です
なるほど、ということは新旧Type-Sのドームを入れ替えたら
新Type-SもPro2並みのタクタイルになるということだね

222:不明なデバイスさん
20/01/16 03:22:30 Cv5aoLAB.net
>>215
間違いなくなるだろうね。押下圧はかなりラバードームで左右されるんだなという事はわかった。
あとはキーキャップも変わってるから音も変わるけどね。
分解はしやすくなってた。

223:不明なデバイスさん
20/01/16 06:36:46 xx5s3oKO.net
ラバードーム何色やった?

224:不明なデバイスさん
20/01/16 06:57:11 wnJJxYMb.net
>>211
新では目的(ファーム書き替え)が果たせないので
知りたいのは
Pro2 Type-S VS Pro2

Pro2と同等ののPro JPは店頭で触って知ってるので
あれよりはソフトなのか知りたいけど
ネットの情報ではType-Sの方が軽いのか重いのかすら
はっきりしなくて混乱するという話し

225:不明なデバイスさん
20/01/16 07:42:09 Cv5aoLAB.net
>>217
色は同じだよ。

226:不明なデバイスさん
20/01/16 07:42:50 Cv5aoLAB.net
>>219
同じグレー。

227:不明なデバイスさん
20/01/16 07:57:53 DdWPspaL.net
後出しで目的とか知らんがな

TYPE Sは
?ストロークが0.2mm短い
?ステムのガタ


228:つきが少ない ?で押す時間が減るのを軽いと感じるかどうか ?でガタがない分重いと感じるかどうか そんなのこっちはわからんよ さっさとオクで実機手にれて触ったらいいじゃん 最後は自分の感覚が頼りなんだしさ



229:不明なデバイスさん
20/01/16 08:31:11.21 wnJJxYMb.net
>>221
後出しでは無く最初から書いてるけどね
旧じゃないと駄目な目的(AltCon使いたい)と
そもそも何と何の差が知りたいかってことも
あなたのレス自体は参考になったのでありがとう
軽いとか、ソフトとか言う人がそれなりに居る理由が
本当に0.2mmの差とは信じがたいけど
やはりそれしかないのかな
取り敢えずオクで買ってみるとか
そこまで散財する気があるなら最初から聞かないよ
手に入れると決めれば新品買う最後のチャンスだし

230:不明なデバイスさん
20/01/16 09:27:03.70 SQQMOvBq.net
>>222
劣化したラバードームと新品のラバードームの違いだと思いますよ
前者のほうが押下圧は重くなり、キーの戻りも強くなると思います
よく使う 文字キー とあまり使わない 同じ形状のキーで打鍵感に違いがうまれているので
pfu も pro2・旧Type-s・HYBRID では押下圧は変わらず45gとしていますからね
新旧では、
ゴム足(バード電子のマットをはれば、ほぼ同条件だとおもいますが)
ケース形状
キートップ の違いで打鍵感が変わっているのだと思います
ただ何度きいても”ネットの情報”ですからいろんな意見がり、はっきりしないでしょうね
Alternative ControllerをいれたHHKBで軽さをもとめるならば
ラバードームの交換がありますね

231:不明なデバイスさん
20/01/16 09:47:07.85 vfafNesy.net
どんな意見が来れば納得するんだろう?
ここで軽いとか重いとか構造の違いとかレスが来たところで結局役に立たないと思うんだけど
どうせ最後は自分の感覚なんだから買ってみるしかないよ
駄目ならオクに流せばいいじゃない

232:不明なデバイスさん
20/01/16 09:56:12.98 SQQMOvBq.net
記憶違いの可能性があるのですが私が旧Type-sを購入したときには
押下圧45g±○○のような 交差 の表記があったような気がします
あったとするのならば製品にばらつきがあり、軽いものと重いものがあってもおかしくありませんね
今、現在もprofessional2 Type-sのサイトにはいれますが 押下圧45g の表記しかないので記憶ちがいだとおもいますが

233:不明なデバイスさん
20/01/16 12:48:23 wnJJxYMb.net
URLリンク(www.pfu.fujitsu.com)

タイピングの安定性と軽快さを高め、
高速タイピング特性を向上させるために、
キー内部構造を新規設計。

↑Pro2 Type-Sの公式にこう書いてるけど
「軽快さ」を生む要素の説明が見当たらないんだよね
安定性は軸のブレを減らしてるからと分かるけど
個体差抜きに軽快さを生むPro2との設計上の差分なんか
どこにも無くね?
せいぜい敏感なタイピングの達人なら
ブレない=軽快と感じるのかと解釈するしかないかな?
ちなみに原文の書き方から、0.2mmは別要素と解釈してる

234:不明なデバイスさん
20/01/16 13:30:08 3Mw6W/5G.net
PFUに直接聞いた方が早くない?
変な推測してもやもやしてもしゃーない

235:不明なデバイスさん
20/01/16 13:32:37 sfRha239.net
誰一人としていったい何グラムなのか書かない不思議
ちなみにラバードームに2mmφの穴を2個開けた改造品に10円玉をのせて行って戻らなくなった時の枚数は9枚だったので40.5g

236:不明なデバイスさん
20/01/16 14:14:44 DdWPspaL.net
>>143
に測った書き込みあったよね

これじゃダメなの?

237:不明なデバイスさん
20/01/16 16:11:32 wnJJxYMb.net
>>229
Pro2 Type-Sのデータが無い

238:不明なデバイスさん
20/01/16 17:19:45 SQQMOvBq.net
>>228
ブログやSNSで情報を発信していたり、あなたのように加工している人は、はかっているのかもしれませんが
荷重をはかる道具を持っている人も多いとは思いませんし、硬貨等ではかって数値をだしてみようという方は少ないと思いますよ

とはいえ意見を出した側として、個人的にも気になりましたので10円と1円ではかってみました
長くなりそうなので、次のレスに投稿します。

239:不明なデバイスさん
20/01/16 17:51:30.63 DdWPspaL.net
>>230
あー、、、えっとではインプレ
BT>HYBRID TYPE S
ちなみにBTはsilenceXでストロークは3.8mm化
BTの方がキーが重い
これで満足かな

240:不明なデバイスさん
20/01/16 18:26:47.50 bLFd00r3.net
>>232
あんたの書き込みは無意味だから
無理して答える必要ないと思うw

241:不明なデバイスさん
20/01/16 18:30:20.29 SQQMOvBq.net
>>231 です。 新品購入後2年6ヶ月ほど使用しているPro2 Type-Sになります
軽いと感じている Esc キーと Alt キー、重い 文字 キーを代表して4つはかってみました
10円を4.5g  1円を1g として計算しています

キー   10円  1円    押下圧
Esc  ×10  ×3~4  48~49g
Alt  ×11  ×1~2  50.5~51.5g
1   ×13  ×2~3  60.5~61.5g
s   ×13  ×3~4  61.5~62.5g
c   ×14  ×2~3  65~66g
m   ×14  ×1~2  64~65g      となりました
正確な押下圧とはいえませんが、軽いものと重いものの違いははっきりしていました
やはり>>223であげた通り劣化したドームは重くなるのだと思います
新品時におなじことをしたわけではないので、いいきることはできませんが
Pro2無印を所持している方が同じことをしてくれたとして、参考になりますかね…
問い合わせてみるか、実機を触る以外にないようにおもえますね

242:不明なデバイスさん
20/01/16 18:42:49.88 DdWPspaL.net
横からうるさい
BTほぼイコールPro2なんだよ

243:不明なデバイスさん
20/01/16 18:44:34.83 wnJJxYMb.net
>>233
よく分からんレスに何と答えるか
考える手間が省けたわ

244:不明なデバイスさん
20/01/16 19:39:48 1s4T4lfj.net
w

245:不明なデバイスさん
20/01/16 19:50:49 XjbHq8s3.net
キータッチはPro2非静音に比べて旧Type-Sの方が明らかにソフトだが
キーダウンとキーダウンの感触が非静音ほど端切れが良くない(かなりクセがある)
但し、Type-Sの場合、横ブレ低減、静音リング有及びキーストロークが僅かに短いため
結果、打感は重く感じる
個体差はあるかもしれんが、いずれも2017年製造のものなので
劣化による違いではないと思われる

246:不明なデバイスさん
20/01/16 19:58:58.93 XjbHq8s3.net
訂正
×キーダウンとキーダウンの感触
〇キーのアップダウンの感触

247:不明なデバイスさん
20/01/16 20:24:27.69 nCCgK1M+.net
キーの重さは劣化ではなくて温度依存性の方が大きいとおもう。
>>234は夏に購入しているみたいなので劣化と感じたのかもね。

248:不明なデバイスさん
20/01/16 21:12:58.14 Vuw0Zte3.net
>>238
同意。
メールとかデスクでの通常業務は静かなTypeS使ってるが、
ラボでの打ち込みは断然Pro2の方が気持ちいい。

249:不明なデバイスさん
20/01/17 00:48:56 3rdWtaqU.net
昨日ぐらいまでPro2 Type-Sの新品7点が
3万で売ってたはずだが
綺麗さっぱり無くなってたわ
縁が無かったな、さようなら
誰かがHybridをハックするまで気長に待つわ

250:不明なデバイスさん
20/01/17 04:11:30.52 3KWWeIjB.net
>>242
Classic版にType-Sが無いからだろうな

251:不明なデバイスさん
20/01/17 04:35:02.99 lsbK9pR/.net
>>234 では言葉たらずのようでしたね
軽いと感じるキー(あまりおさないキー)と重いキー(よくおす文字キー)
での違いはあきらかでした
ですので”経年劣化”と



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1352日前に更新/230 KB
担当:undef