NAS総合スレPart31 (L ..
[2ch|▼Menu]
2:不明なデバイスさん
19/08/27 00:04:43.70 mFzratUU0.net


3:不明なデバイスさん
19/08/28 23:40:20.50 1BlWCSHja.net
捕手

4:不明なデバイスさん
19/08/29 08:43:08.59 QeVgf+xLM.net
前スレの話題だが、
SSDキャッシュが当たり前になりつつあるから、
Btrfsのメリットはあんまりないよ。
システム上の容量管理処理が複雑になるから、
I/O性能はext4に比べると絶対的に劣る事になるし、
10GbE時代にはデメリットのが大きい。
ReadyNAS 316からTVS-951Xに更新したけど、
3〜10倍の速度になって快適です。
半年前位から、米アマでDC S3610が処分価格で買えるし、NASにSSD使える時代になったよ。

5:不明なデバイスさん
19/08/29 08:52:36.40 DWu0tY7R0.net
>>1
おっおっ

6:不明なデバイスさん
19/08/29 13:00:30.56 VHVFKmuR0.net
いや個人でも1ヶ月もフルバックアップ取らないやつなんかいるの?

7:不明なデバイスさん
19/08/29 13:39:44.34 y3hmOTxTM.net
なぜかフルという条件が付けられたが
大抵の人は差分バックアップしてるんじゃないの

8:不明なデバイスさん
19/08/29 14:02:53.00 Mb7X26ucH.net
>>7
バックアップしたもののベリファイぐらいはするから差分とは違うんじゃないの?

9:不明なデバイスさん
19/08/29 15:02:17.40 y3hmOTxTM.net
困ったな、意図がわからない
ベリファイに何の関係が

10:不明なデバイスさん
19/08/29 15:41:05.08 l2GZfGGJd.net
バックアップの形態であってベリファイとかは処理内容だよな

11:不明なデバイスさん
19/08/29 16:06:02.29 hjj3tsPU0.net
>>9
全ファイルを読み込んで書き込んでるんだからフルバックアップと何が違うの?

12:不明なデバイスさん
19/08/29 16:53:56.00 l2GZfGGJd.net
>>11
書き込み先の量が違う

13:不明なデバイスさん
19/08/29 17:08:10.24 E0J7fAKZ0.net
>>4
個人向けのNASでBtrfsじゃないメーカーってQNAPしか残らんな。
値段もそんなに差が無くなってきたし、逆に迷う必要無くて良いか。
あ、国産NASは除外で。
ところで皆、どこから何をバックアップしてるの?
PCやスマホがバックアップ元で、NASがバックアップ先って考えてるんだけど、皆さらにそのNASをバックアップしてるの?
無くなって困るのって、撮影した写真やビデオ、作成したドキュメントなんかが最優先で、スナップショットが必要となる対象。
再度ダウンロード可能なファイルなんかはそこまで優先度高くないから、ランサムウェアでやられてもそこまでダメージ無いかな。
なので、オリジナルは基本PCと同期してて、重要ファイルのみNAS上ではスナップショット取得。
スマホは自動バックアップ設定の上で、NAS経由でPC上に同期って感じにしてる。

14:不明なデバイスさん
19/08/29 17:20:30.00 8TTvajbO0.net
>>13
PC等がいっぱいでNASにしか保存してないデータがあるとNASをバックアップしなければならない

15:不明なデバイスさん
19/08/29 17:21:00.96 E0J7fAKZ0.net
>>13の補足だけど、
NASでダウンロードしたサイズ大きめのファイルとかは、NAS上のみに保管してPCとは同期してないです。
無くなってもそこまでダメージ無いものは、二重化するだけ無駄だし。
あと、メディア系のファイルはGooglePhotoの高画質ファイルとして、劣化版バックアップとして同期しておけば、
手元のファイルが万が一全部消滅しても最悪のケースは防げるかな。
ドキュメントも容量次第だけど、OneDriveやDropBox、Boxと自動で同期しておくと安心。

16:不明なデバイスさん
19/08/29 17:25:12.96 E0J7fAKZ0.net
>>14
なるほど、確かに。
いまのところ、自分が作成したメディア系のファイル集めても2TBに収まる範囲だから問題無いけど、
PC上に保管できないデータがあったら、そのバックアップは欲しいですね。
ノートPCしかない場合なんかは、その状況もありそう。

17:不明なデバイスさん
19/08/29 17:39:50.83 l2GZfGGJd.net
録画データがそろそろ50TBぐらい
バックアップは諦めた

18:不明なデバイスさん
19/08/29 17:45:11.80 hjj3tsPU0.net
>>13
PCからNAS1に、さらにNAS1からNAS2にバックアップしてる

19:不明なデバイスさん
19/08/29 17:46:13.95 hjj3tsPU0.net
>>17
50TBなら楽勝だろ
100TB超えそうだぞ
なんのファイルかはいえないけど

20:不明なデバイスさん
19/08/29 18:10:33.27 y3hmOTxTM.net
>>11
普通全ファイルは読まずサイズやタイムスタンプが異なるものだけバックアップさる

21:不明なデバイスさん
19/08/29 18:17:43.27 oIYz4vtW0.net
>>18
その垂直バックアップはNAS1のファームにバグがあってファイル破損やバックアップ漏れがあったら対応できないからおすすめしない

22:不明なデバイスさん
19/08/29 19:00:08.50 hjj3tsPU0.net
>>20
それじゃビット腐敗が検出できないじゃん

23:不明なデバイスさん
19/08/29 19:04:12.98 y3hmOTxTM.net
>>22
できないよ

24:不明なデバイスさん
19/08/29 20:15:48.33 ZNknI449M.net
個人利用でローカルPCデータをNASにバックアップしているから、そのNASデータを更にバックアップはしていないな。
適切なRAIDで普通のNASならデータスクラブ機能あるからビット腐敗は自動修正するよ。
差分バックアップしているから、壊れたデータで上書きするする事もない。
万が一上書きされていたとしても、スナップショットで元に戻せる。
保険で写真データだけはAmazon Photosで無圧縮クラウドバックアップはしているけどね。

25:不明なデバイスさん
19/08/29 20:36:54.33 hjj3tsPU0.net
>>24
AmazonPhotosはonedriveと違って逮捕されたりしないのか?

26:不明なデバイスさん
19/08/29 20:48:24.86 pU04yH6W0.net
逮捕される様な写真を集めているのか?

27:不明なデバイスさん
19/08/29 20:51:08.17 hjj3tsPU0.net
>>26
お前は見ただけでその写真が逮捕されるかどうかわかるのか?

28:不明なデバイスさん
19/08/29 20:53:00.01 aHJIfgyra.net
>>25
大丈夫かどうか見てみるから、見せてごらん?

29:不明なデバイスさん
19/08/30 13:07:19.47 y0MgbUKW0.net
>>24
それじゃダメだな

30:不明なデバイスさん
19/08/31 21:53:03.39 nBJfLhoI0.net
NASって中古はどうなのでしょうか
HDDは取り替えるとして
電源とかあまり劣化しないように思えますが

31:不明なデバイスさん
19/08/31 22:30:03.64 wRPKdN4A0.net
むしろ電源とかが劣化してそうでいやだな

32:不明なデバイスさん
19/08/31 22:35:25.45 R5D1h8V+d.net
HDDはRAIDでなんとかなるにしてもコントロールユニットというか本体故障でまともにデータ書き込みできずにクラッシュすると最悪やで

33:不明なデバイスさん
19/08/31 22:47:09.38 mgjOngtE0.net
重要度のそれほど高くないデータを扱うなら中古でも別にいいと思うけどね
別に全部が全部超重要データばっかりってわけでもないでそ?
いかにも安モンの部品使ってそうな数万のNASの中古はノーサンキューだが

34:不明なデバイスさん
19/08/31 23:22:32.98 nBJfLhoI0.net
なるほどです
タイミング悪く本体壊れるとHDDも壊れるってことですかね
確かに不安です

35:不明なデバイスさん
19/08/31 23:43:08.13 uGq4PRtL0.net
NASもLinuxも詳しくないんだけど、本体が壊れたらLinuxの動いてるマシンにHDDを繋ぎ変えたらデータは出せるもんなの?
それともメーカー独自の暗号化されてたりRAIDにしてあったら無理とかあるのかな?
USBに繋いでも反応しなくなった外付けHDDとかもあるんだけど
こういう製品がどういうフォーマットで動いてるのかいまい


36:ちわからない



37:不明なデバイスさん
19/09/01 00:15:18.34 V9J/3jma0.net
自PC内の画像データをバックアップするため、月に1度非難するだけなんだけど
やっぱ中古NASはダメかなぁ
HDD2TBの壁が越えられなくて3TBのHDD使いたい

38:不明なデバイスさん
19/09/01 01:44:53.11 6OSa1lXM0.net
>>36
電源の経年劣化によるトラブルの方がコントローラ周りの故障より
発生する可能性は高いはず
それを割り切れるなら中古でもいいんでない?
ちなみにNASの中には非公式とはいえ電源を交換できるものもある

39:不明なデバイスさん
19/09/01 06:12:29.44 V9J/3jma0.net
やはり電源ですか・・・・
ヤフオクとか中古見ると、付属する電源は他社製だったりと、
確かに不安になりますね
予算2万でHDD交換できるNASだとなかなか見つからず
もう少し考えて見ます

40:不明なデバイスさん
19/09/01 06:28:37.57 L9XF3mIm0.net
1bayなら新品本体(Diskなし)¥13000+新品4TB¥8000ぐらいで買えると思う

41:不明なデバイスさん
19/09/01 06:31:58.80 V9J/3jma0.net
ありがとうございます
このあたりなら2万円以下で買えそうです
DiskStation DS119j
TerraMaster F2-21

42:不明なデバイスさん
19/09/01 08:28:30.19 LIcoAbCj0.net
>>35
QNAPならLVMと暗号化時はLUKSの組み合わせかな
RAIDはmdadmかLVM Mirrorだったから
最初にUbuntuやらKaliあたりでサルベージ練習しとけばまあ取り出せるだろうよ

43:不明なデバイスさん
19/09/01 10:31:01.18 xGfGQhLIM.net
電源なんて12Vなんだろ
壊れたら即席で電源用意してレスキューして新しいNASを使えばいいだけ
いったいいつまで同じNASを使い続けるつもりなのか

44:不明なデバイスさん
19/09/01 11:13:19.35 GBuSJAVud.net
壊れたら替えればいい=使い続けろ
いつまで使い続けるのか=買い換えろ
(´・ω・`)?

45:不明なデバイスさん
19/09/01 11:15:42.81 lxF0a8j90.net
>>35
故障後のサルベージを視野に入れるなら
最初からバックアップも検討しておいたほうが精神的にも楽になるよ
まぁスペースや予算の兼ね合いもあるけど

46:不明なデバイスさん
19/09/01 12:00:14.53 xeKzwezr0.net
>>41
初めて聞く単語ばっかりで難しい...
LVMっていうのはQNAPセットアップの時に出てきたストレージプールってやつとイコールかな?
動的に容量増やせるとかスナップショットに別領域とか、
複雑そうになるのが何か嫌で静的ボリュームのRAID1にしてしまった
RAIDも1ならext4のHDDが二つ出来るだけってイメージなんだけど、
実際の管理はそうでもないのかな?とか

>>44
ついこの間ここで聞いて7万円くらいでセットアップしたからキツいけど
考えたらバックアップ先まで二重化は要らないよね

47:不明なデバイスさん
19/09/01 13:22:40.12 Do6BnxdNH.net
わからんけど重要じゃないデータをNASに保管する意味がわからんわ

48:不明なデバイスさん
19/09/01 13:27:28.29 l4cXYTFiM.net
重要というより
共有化したり一元化するためもあるでしょ

49:不明なデバイスさん
19/09/01 13:33:37.82 6xjTvTFYd.net
死んだ後でも怪しいデーターが何重にもバックアップされて残るのも困る…

50:不明なデバイスさん
19/09/01 14:02:13.80 t7SOlX2O0.net
共有したり一元化する重要じゃないデータってのがわからんわ
重要じゃないものをわざわざ一元化や共有するの?

51:不明なデバイスさん
19/09/01 14:25:55.14 L9XF3mIm0.net
重要じゃないデータって何のこと
突然出てきてび


52:っくり



53:不明なデバイスさん
19/09/01 15:06:28.57 1gM4xQoG0.net
エロ動画とか糞アニメとかじゃないの?
知らんけどw

54:不明なデバイスさん
19/09/01 15:43:22.33 1L9zLYXR0.net
>>51はエロ動画と糞アニメの収集癖ありっと(メモメモ

55:不明なデバイスさん
19/09/01 16:47:35.75 WeqVf0j30.net
重要って言葉のニュアンスがよくわからんが、
一つのデータを複数のPCからアクセスできるようになってると便利だぞ。
俺に言わせれば重要かどうかは関係ない。

56:不明なデバイスさん
19/09/01 17:08:55.09 QgeuDtpad.net
利便性のためだよな

57:不明なデバイスさん
19/09/01 17:09:08.13 t7SOlX2O0.net
>>53
複数のPCからアクセスするようなファイルはそもそも重要だろ?

58:不明なデバイスさん
19/09/01 17:31:34.73 xeKzwezr0.net
取り敢えずダウンロードフォルダをまとめた
ダブってダウンロードしてたりどのPCにあったかなと迷わなくなって便利
小さいドキュメントはまだクラウドの方が便利かも

59:不明なデバイスさん
19/09/01 17:36:15.92 1L9zLYXR0.net
>>55
>>51は複数のPCからエロ動画と糞アニメにアクセスしているが
だからといって糞アニメは特に重要ではないだろう

60:不明なデバイスさん
19/09/01 22:00:20.81 aFEd2eQL0.net
音楽専用にNAS導入してみようと思ってるんだけどNASっていうのは
表示パネルがついてるタイプはそこでどの曲を再生するか選べて
表示パネルがついてないタイプはPCと接続してPCにインストールしたプレイヤーで曲選んで再生する
ってことなのかい?

61:不明なデバイスさん
19/09/01 22:24:20.50 70AbXQ7a0.net
何を言っているのかさっぱりわからないんだぜ
とりあえず「DLNA NAS」とかのキーワードで検索かけてみな

62:不明なデバイスさん
19/09/01 22:30:10.78 FRgOvXD5M.net
>>58
無理

63:不明なデバイスさん
19/09/01 22:55:32.89 Ise5VjDLd.net
QNAPのHDMI対応機種は画面繋げば音楽再生できるんじゃね?

64:不明なデバイスさん
19/09/01 23:09:01.52 aFEd2eQL0.net
さんきゅー
NASってNetwork Attached Storageか
Network Audio Serverだと思ったわ

65:不明なデバイスさん
19/09/01 23:27:39.24 99m4Jzbv0.net
>>62
え?マジでそう思ってたの?

66:不明なデバイスさん
19/09/07 17:06:09.16 S0cJSXEq0.net
君が書き込んでる機会で検索って機能があるんよ

67:不明なデバイスさん
19/09/07 17:15:39.67 G4YMYK8D0.net
スレチだったらすみません。
NAS初心者なのですが,組み立て式NAS(Synology等)がどのような点で一体型NAS(Buffalo等)に勝っているのでしょうか?
例えば,2TBの容量のNASをraid1で設置したいとすると,明らかに一体型の方が総費用が安いような気がしてなりません。
raid5や6であれば,ほぼ組み立て式でしか実現出来ないのでそちらの方が良いとわかるのですが,raid0や1で一体型を選択するようなメリットがあるのかわかりません。
どこで聞けばよいかわからずここに辿り着いたので,教えてくださる方いたら本当に助かります。

68:不明なデバイスさん
19/09/07 17:51:22.55 h9+F+Vk3d.net
synologyもセットものあるけどセットアップ要らずですぐに使えるから楽チンだったよ

69:不明なデバイスさん
19/09/07 17:59:38.46 8Lo/VXUl0.net
osを自由に弄ることが出来るとか?

70:不明なデバイスさん
19/09/07 18:46:22.71 G4YMYK8D0.net
ご返答ありがとうございます!
>>66
synologyでセットのがあるとは知りませんでした。ありがとうございます!
ただ今見た感じだとsynology6TBセットは,buffalo3TB(raid1)より1万くらい高そうですね…悩ましいところです。
>>67
アプリが色々使えるのは便利そうですね!



71:フ場合は,家族の写真を一つのネットワークHDDに安全に保存したいというだけなので,もしかしたら使う機会がないかもしれませんが…



72:不明なデバイスさん
19/09/07 19:20:52.32 nuJNQtak0.net
>>68
なんでNASが気になっているの?
6TBくらい保存するだけなら、USB-HDDで良くない?

73:不明なデバイスさん
19/09/07 20:25:01.57 G4YMYK8D0.net
>>69
バックアップも兼ねて家族の写真を一つのHDDに保存し,かつ,複数のPCやタブレットからアクセスしたいからです!
両親が機械に疎いので,タブレットから昔の写真を簡単に見れるようにしてあげたいなーというのがHDDではなくNASを購入したい理由です。
ただ,写真だけなので,実行容量は2TBでも十分だと思います。

74:不明なデバイスさん
19/09/08 04:55:12.58 OA7pWfGb0.net
自分で好きなHDDに交換しても補償外にならないし、そもそも補償対象でないから?
HDDがこけたときとか

75:不明なデバイスさん
19/09/08 06:45:26.90 O75TTVwf0.net
ルータ直付けHDDでもええやん?

76:不明なデバイスさん
19/09/08 06:52:12.52 MwYhEuTNd.net


77:不明なデバイスさん
19/09/08 11:25:12.57 zCxTT73y0.net
高機能ルーターならUSB-HDDを共有程度の簡易NASにする機能を持ってるね。

78:不明なデバイスさん
19/09/08 11:31:06.17 JvY6YEQyM.net
FAT32限定だったりで使う気にならん

79:不明なデバイスさん
19/09/08 12:02:47.35 6VEoMu/90.net
ルータの簡易NASって速度は遅いけど、HDDスリープから再アクセスのレスポンスは本物のNASよりいいイメージがある
androidアプリのperfectviewerでNAS内の書籍を読む時、レスポンスは簡易NASのほうが速い
たぶんルータ機能は休みなく動いているからHDDはスリープしていても簡易NASとしてのキャッシュがうまく効いているような気がする
動画を頻繁に扱うなら当然本物のNASのほうがいいが、静止画・書籍を1日2〜3回本棚から取り出す感覚で扱うなら有効かと思っているのだが・・・
詳しい人はどう思うか?

80:不明なデバイスさん
19/09/08 12:13:14.21 SdaztwWM0.net
HDDスリープとかいうHDDがカックンカックンいうやつそもそも要らんやん

81:不明なデバイスさん
19/09/08 18:14:15.13 4h/e4TXt0.net
簡易NASはSMB1.x止まり

82:不明なデバイスさん
19/09/08 18:35:28.99 gur31h2t0.net
ところで、スマホってSMB2以上に対応してるん?

83:不明なデバイスさん
19/09/08 18:44:25.13 wYjPzCdJ0.net
アプリの実装による

84:不明なデバイスさん
19/09/08 19:40:16.36 p9VVFOfu0.net
>>78
少なくともSynologyルーターならSMB2.0対応してるよ。
windows10のデフォルトが1.0無効化なので他のメーカも対応していくでしょ。

85:不明なデバイスさん
19/09/08 21:55:15.39 atwzpHhT0.net
>>71
やっぱりHDDが故障した際に,自分で交換できるのが便利ということですよね。
>>72
ルータ直付けHDDという使い方が出来るのは知らなかったです。ありがとうございます!調べてみます!

86:不明なデバイスさん
19/09/08 22:43:59.71 bxMkUNsX0.net
知っている範囲ではユーザーIDで管理出来ないしFAT32だし候補にも上がらない

87:不明なデバイスさん
19/09/08 22:44:19.73 O75TTVwf0.net
>>82
ガチャポンパみたいなHDDファン付ケースとか安価なもんでやりたいことのコストバランス考えながらグレードアップしていくってのもいいもんだよ
沼にようこそ

88:不明なデバイスさん
19/09/09 02:26:35.47 kKYOQwDT0.net
入門用にLS510D0201Gを買ってみた
目的はPCのバックアップとネットワークコンポでDLNAを介して音楽再生が目的

89:不明なデバイスさん
19/09/10 14:51:38.57 mwjkg7Ni0.net
米アマランキングはSynologyが


90:V下とってるけど、なんでだろう 極端すぎる



91:不明なデバイスさん
19/09/10 15:05:33.84 saCp238u0.net
シノに比べりゃ2番手のQNAPは売れ数少ないからね

92:不明なデバイスさん
19/09/10 15:51:08.30 OpbuAtocr.net
QNAPは見た目がダセエし高いから

93:不明なデバイスさん
19/09/10 17:55:44.67 L395mNKY0.net
>>86
そこまでの機能が必要無いという人は安い方を買うから、台数多く出る方がAmazonのランキングでは上位に来る。
個別メーカーの機能や性能比較は、海外のNASのレビューサイトとかの方が参考になるよ。
日本のメディアは提灯記事が多くて、正直なところ参考になる情報が少なすぎる。
ユーザーのブログとかも、複数メーカーの同時期の製品を比較しているものは殆ど無いしね。
>>88
見た目でNASを選ぶかどうか別として、ダサいとかは人それぞれの主観だよね。
どうでもいいけど、この言葉遣いの悪さはSynologyスレの住人だね?
まともな会話が出来なくてNAS統合スレが荒れるから、どうぞ専スレにお戻りください。
高くても、その価格差以上に大きな機能の優位性が手に入るならアリでしょ
それに、以前ほどメーカー間の同じカテゴリー製品の価格差は無くなってきたよ。
NAS選びは、自分が必要としている機能・性能によるよね。

94:不明なデバイスさん
19/09/10 17:59:05.27 /s2cPUGJM.net
デザインならDroboがいいんだけど機能的にはねぇ…
5bayタイプの10GbE対応もアプリ関係の充実も望めない

95:不明なデバイスさん
19/09/10 19:09:45.28 NzSnHc2u0.net
まとめ
※消費税8%で算出
カレンダー SoftBank大容量プラン
URLリンク(www.jpsimshop.com)
送料はヤマト運輸ネコポス便の場合、全国一律無料
支払い方法=銀行座振込/代金引換/クレカ準備中
佐川急便宅配便540円+代金引換324円=864円
300GB 63,840円(税込)÷25ヶ月=2,553円/月
300GB 34,200円(税込)÷13ヶ月=2,630円/月
300GB 18,810円(税込)÷ 7ヶ月=2,687円/月
100GB 57,000円(税込)÷25ヶ月=2,280円/月
100GB 29,640円(税込)÷13ヶ月=2,280円/月
100GB 15,960円(税込)÷ 7ヶ月=2,280円/月

96:不明なデバイスさん
19/09/10 19:47:30.25 Uc9SkoGJd.net
QNAPは価格に見合った性能が無い

97:不明なデバイスさん
19/09/10 19:57:25.66 nN6pbCizM.net
DSM7.0マダー

98:不明なデバイスさん
19/09/10 20:43:58.96 D0YJWbzp0.net
でもシノで10GBeとNVMe SSDのキャッシュ両立できる機種って高額なの以外殆どなくね?

99:不明なデバイスさん
19/09/10 21:21:19.25 qU4QYhfo0.net
10GbE対応とか保守的というか後手だね
E10M20という10GbE+SSDキャッシュ併用カードがようやく出るけどそれも来年頭らしい。

100:不明なデバイスさん
19/09/10 22:33:36.70 bM2nccRP0.net
少なくともハードに関してSynologyは常に後追いだよね。2周遅れくらい。
CPUも遅いのしか積んでないし、Btrfs使うとさらにパフォーマンス3割ダウンだからストレス溜まるよ。

101:不明なデバイスさん
19/09/11 06:48:41.86 MfpCbWDc0.net
今10GbE対応の製品買うならどれ?
HDDは入れずに予算10万で

102:不明なデバイスさん
19/09/11 08:45:48.85 R8CIcCFuM.net
>>97
QNAP TBS-453DX ( 4 x M.2 SATA , 1 x 10Gbe + 1 x 1Gbe)


103: QNAP HS-453DX ( 2 x M.2 SATA + 2 x 2.5inch SATA , 1 x 10Gbe + 1 x 1Gbe) 日本で買うと高いので、米アマゾン等で購入するといい。



104:不明なデバイスさん
19/09/11 09:36:43.13 OSTvXWBX0.net
TS-453Beに拡張カードで10GbEとM.2のコンボカード足した方が良くない?

105:不明なデバイスさん
19/09/11 09:51:33.99 OSTvXWBX0.net
TS-453Be-4G 54,000円
QM2-2P10G1TA 32,000円
合計 86,000円
余ったお金でM.2 2280 NVMeのSSD追加したり、PC側の10Gアダプターも買える。

106:不明なデバイスさん
19/09/11 10:36:41.94 R8CIcCFuM.net
>>99
TS-453BeのPCIeスロットは、PCIe2.0 x2(10GT/s)。
8b/10bで最大8Gb/s。
10Gbeの最大パフォーマンスでないよ。TS-253B持ってるけど後悔してる。

107:不明なデバイスさん
19/09/11 11:11:50.49 rau0QUXMM.net
となると10万で全部入りは無理ってことか…

108:不明なデバイスさん
19/09/11 11:32:05.26 R8CIcCFuM.net
>>97
QNAP TBS-453DX $495.71
QNAP HS-453DX $658.80 (安い時は$599くらい)

109:不明なデバイスさん
19/09/11 11:45:32.78 OSTvXWBX0.net
>>101
なるほどね。まぁ、通信先次第だけど8Gb/sでも十分な気もする。
TBSとかHSってファンレスだよね?置き場所にもよるけど、熱が大丈夫なのかは心配。

110:不明なデバイスさん
19/09/11 12:13:03.25 SDfLRijaa.net
>>103
見てみた。めっちゃカッコイイやん。
ファンレスやし、リビングにも置けそう。欲しいわ。

111:不明なデバイスさん
19/09/11 12:37:46.20 rau0QUXMM.net
普通の4ベイ以上のNASで良いです

112:不明なデバイスさん
19/09/11 17:44:06.24 2MrSy0pB0.net
ファンレスは24時間365日空調設備が必要

113:不明なデバイスさん
19/09/11 22:34:19.44 ivBj7J1N0.net
このスレで質問するか微妙ですが、
現在、プリンストンのwms1を簡易NASとして運用しております。
もう少し、ネットワークの実行速度を早くしたいのですが、
何か手軽なものはありますでしょうか。

114:不明なデバイスさん
19/09/12 18:40:53.30 1Y0wu1qY0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
NASには影響ない?

115:不明なデバイスさん
19/09/12 18:48:10.51 425hMP/Z0.net
ないわけないわけないないななない

116:不明なデバイスさん
19/09/12 19:04:20.55 2rWpVcpp0.net
過酷な条件下で使うなら影響があるかもね。
こっちの方が気になる
URLリンク(gigazine.net)

117:不明なデバイスさん
19/09/12 20:02:22.08 nq7CBvIya.net
>>109
TS-251Bを今月買ったばかりなんですが…(´・ω・`)

118:不明なデバイスさん
19/09/12 20:28:21.76 k5xve0ae0.net
お前の部屋にエアコンないならヤバイかもな。

119:不明なデバイスさん
19/09/13 00:06:10.53 d+et45Wfd.net
設置してる部屋は無人になろうともだいたい32度以上にはならないようにしてる
HDDはだいたい部屋の温度プラス5度以上はいくから、HDDベースで見れば40度いかないようにエアコン入れてる
だから夏は無人でもエアコン稼働しっぱなしに近い

120:不明なデバイスさん
19/09/13 00:27:03.03 wWmv9PWKd.net
どうせ無人になるのなんて家の周りを警邏するときぐらいだろ?

121:不明なデバイスさん
19/09/13 01:42:57.52 axZedKvy0.net
大事な仕事ですから

122:不明なデバイスさん
19/09/13 15:46:53.79 TjC2I22Pr.net
>>114
床下に置いてるから夏でも30℃以上にならないなー

123:不明なデバイスさん
19/09/13 18:19:29.02 3LX1e7th0.net
誰もお前の環境などに興味はないよ。

124:不明なデバイスさん
19/09/13 18:34:19.52 axZedKvy0.net
床下とか蛇や狸、貂にやられてしまう!

125:不明なデバイスさん
19/09/13 18:41:44.46 cASrhjnSd.net
忍びに盗られるかもしれんしな

126:不明なデバイスさん
19/09/13 22:30:45.52 5Zb5XDIi


127:0.net



128:不明なデバイスさん
19/09/13 22:42:07.00 0oRKbgAV0.net
下手したら蜂に巣作られるぞ
冬でも暖かいからな

129:不明なデバイスさん
19/09/13 23:27:49.65 lu5b++Bc0.net
床下なら一番の警戒はGでしょ

130:不明なデバイスさん
19/09/14 22:58:57.93 ml4f2Ho4a.net
現状、下のような構成です。
やりたいことは、ノートパソコン@を外出先に運び、そこからNASへファイルエクスプローラーのように操作することです。
なにかいい方法はあるでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

131:不明なデバイスさん
19/09/14 23:07:57.10 g4MWiV1g0.net
バッファローならWebAccessを設定すりゃいいのでは
エクスプローラ的に使えるかは知らんが
確実なのはVPNだけど対応ルータかサーバが必要

132:不明なデバイスさん
19/09/14 23:48:32.97 PqCVwkYH0.net
ノートPC2にChromeリモートデスクトップ入れてノートPC2経由でアクセスする

133:不明なデバイスさん
19/09/14 23:55:36.72 ml4f2Ho4a.net
>>125
webアクセスは嫌なんだ
VPNしたいんだけど、おすすめのルーターありますか?

134:不明なデバイスさん
19/09/14 23:57:37.63 ml4f2Ho4a.net
>>126
これもwebインターフェイスっぽいですね。
出来たら直接nasかルーターに接続したいです。

135:不明なデバイスさん
19/09/15 00:16:08.53 UxpLQ2620.net
>>128
URLリンク(ezxnet.com)

136:不明なデバイスさん
19/09/15 00:21:20.42 UxpLQ2620.net
まぁDDNSまで考慮したらノートPC2を常時機動するかRaspberry Piでも買わないと難しいかな

137:不明なデバイスさん
19/09/15 00:21:45.51 hF80pzGj0.net
今はホームゲートウェイにVPN機能まであるのか
よかったね>>127

138:不明なデバイスさん
19/09/15 00:32:52.59 ZE80g5IOa.net
>>130
DDNSというのは、僕がやりたいことに必要なものでしょうか?

139:不明なデバイスさん
19/09/15 00:35:49.45 hF80pzGj0.net
外から自宅に繋ぐとき自宅のIPアドレスがわからんと繋ぎようがない
通常一般家庭ではIPアドレスは固定されないので、そこを解決するのがDDNS
これ以上は自分で調べるか、相応しいスレに行くべし

140:不明なデバイスさん
19/09/15 01:05:48.41 jrhAucy40.net
SoftEtherでVPNサーバー建てろよ

141:不明なデバイスさん
19/09/15 08:00:45.25 H91vKNjt0.net
>>128
セキュリティ無視でよければSMBのポート開けて直接アクセスw

142:不明なデバイスさん
19/09/15 11:47:15.62 JkGFAb1ma.net
>>133
なるほど
自宅ではなくて事務所なんです
調べてみます。

143:不明なデバイスさん
19/09/15 13:00:16.11 Q96ofCTyM.net
結局全ての回答に対して何かしらの否定をして帰っていったな

144:不明なデバイスさん
19/09/15 13:58:03.94 zWADnO9h0.net
教えて君って、そんなものだぞw

145:不明なデバイスさん
19/09/15 14:22:08.03 Xz04MINB0.net
こうなりそう
簡単なパスワードでRDPを空けておいたら、数時間でハッキングされマイニングツールを仕込まれた話【イニシャルB】 - INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

146:不明なデバイスさん
19/09/15 14:35:15.60 A7CwEjbbM.net
否定しました?
今色々調べてます。
また教えて下さい。

147:不明なデバイスさん
19/09/15 14:37:52.01 hF80pzGj0.net
これ以上はVPNにせよDDNSにせよそれに適したスレでね

148:不明なデバイスさん
19/09/16 01:02:12.32 i1JY0fg10.net
またね〜

149:不明なデバイスさん
19/09/16 15:10:11.98 AI7d61AM0.net
readynasの話題は全然でないのね
このスレの人たちはsynologyかQNAP使い?

150:不明なデバイスさん
19/09/16 15:31:26.80 9YBgVD0S0.net
去年の10GbEの6ベイで\


151:47,800とかなら話題にも出るだろうけど 最近安くないからな…



152:不明なデバイスさん
19/09/16 16:06:02.82 zv8EtAjD0.net
readynasでxpenology動かしたい

153:不明なデバイスさん
19/09/17 00:13:39.79 cp/PdvS40.net
>>143
専スレあるからな
ReadyNAS使ってたけどファイルシステムが2回壊れたのでQNAPに買い換えた

154:不明なデバイスさん
19/09/17 00:18:52.95 ScKw5Os+0.net
>>146
3メーカーとも専スレあるじゃん?
でもreadynasは話題にでないから不人気なんかなあって思ってね

155:不明なデバイスさん
19/09/17 00:53:11.51 z+u+oXKz0.net
ダントツで売れてるのがSynologyとQNAPだから仕方なし

156:不明なデバイスさん
19/09/17 02:07:50.00 3Z1caltwd.net
ReadyNASは機能的に劣りはしないけど、UIがクソ過ぎて初心者には勧めにくいかな

157:不明なデバイスさん
19/09/17 05:40:06.14 yhPJjrYu0.net
LS510DGを使っております。
windows10のエクスプローラーのネットワークから直にファイルを置いて使っております。
そこで質問なのですが、PCのDドライブ(内蔵HDD)を丸々バックアップして
定期的に増分バックアップしたいのですが
フリーのソフトでお薦めとかありますでしょうか?
NAS側に接続するにはIDとパスが必要なので、それも可能なソフトとかございますでしょうか?

158:不明なデバイスさん
19/09/17 12:41:46.98 wSEdQo7X0.net
メーカー製使う人の方が圧倒的に多い感じ?
フリーのやつつかうのはどうかね

159:不明なデバイスさん
19/09/17 12:45:24.81 jk8AWRIj0.net
>>151
【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】 Part3
スレリンク(mysv板)

160:不明なデバイスさん
19/09/17 13:02:09.32 wSEdQo7X0.net
別スレか
ありがとうございます

161:不明なデバイスさん
19/09/23 11:55:56.61 lNl1BbTg0.net
test

162:不明なデバイスさん
19/09/26 00:45:39.25 3GWhEJsyM.net
11acのルーターに繋いでるのに何でこんな遅いんだって思ったらLANケーブルがCAT5だったわ

163:不明なデバイスさん
19/09/26 14:29:54.24 DEzGEo+X0.net
>>155
ちょっと何言っているか分からない。
無線規格の11acと有線規格のcat5が関係するのか?

164:不明なデバイスさん
19/09/26 14:40:45.81 OzEaxAvpM.net
ルータ・端末間が無線
ルータ・NAS間は有線
なのでは

165:不明なデバイスさん
19/09/26 20:19:09.28 dLgtdkG00.net
NASを始めようと思うんだけど、10GbE環境にするのはまだ高いですね。それだけで7万以上はかかりそう
数年したらもっと安く構築できるようになるのかな

166:不明なデバイスさん
19/09/26 20:44:55.20 JW/MJLM00.net
>>158
その数年間を10GbEで快適に過ごすか、10GbEを横目で見ながら悶々と過ごすかの分かれ道ですぜ、旦那。

167:不明なデバイスさん
19/09/26 21:00:33.36 H5vQAh5b0.net
ファイルやフォルダ検索の高速化にどんなことしてる?
何もしていないとメチャクチャ遅い。

168:不明なデバイスさん
19/09/26 21:04:22.14 p2dQvUqc0.net
検索しない

169:不明なデバイスさん
19/09/26 21:13:43.45 RI2K6XyF0.net
>>158
1Gbpsでもsmb multichannel使う手がある。

170:不明なデバイスさん
19/09/26 21:38:59.76 U5AAplbh0.net
7万円程度じゃまともな10GbE環境なんて来ないよ

171:不明なデバイスさん
19/09/26 22:31:44.89 y/2zLM240.net
7万でパソコン1台作って、その中にファイルサーバーと仮想マシンを同居させればいい。
仮想マシンへのアクセスは、他のパソコンからリモート接続。
リモート接続なんて、1Gb/sあれば十分過ぎる。
パソコンの内部接続なら、遅くてもSATA(600MB/s)は確保できる。

172:不明なデバイスさん
19/09/26 23:47:15.61 H5vQAh5b0.net
NASのデータには検索しないの?

173:不明なデバイスさん
19/09/27 01:15:39.94 w9cFY+sI0.net
7万円のパソコン…
やっすw

174:不明なデバイスさん
19/09/27 01:40:36.95 5V/BIm5y0.net
せめて倍だよね
たけみつ!

175:不明なデバイスさん
19/09/27 04:13:00.13 3M3o2kgq0.net
電源1万
マザー1万
CPU3万
メモリ1万
LANカード1万
って感じ?

176:不明なデバイスさん
19/09/27 08:13:45.49 BUN46d/A0.net
>>160
Everythingというインデックス構築型検索ソフトが便利
自分は6時間毎に自動スキャンするようにしている
即時反映の設定も可能だけど
他PCで更新された場合や
自PCでもリネームソフトでリネームした場合などに反映されない不便があるので
無理にお勧めはしない
「いますぐ更新する」機能が当然あるのでなんとかなっている

177:不明なデバイスさん
19/09/27 08:22:40.84 2Cadbf7g0.net
>>166
ファイル鯖ならそんなもんじゃね?
まぁストレージ代別だけど

178:不明なデバイスさん
19/09/27 08:50:15.77 9YlfXHWRH.net
SFP+直結なら数千円でカード2枚買える

179:不明なデバイスさん
19/09/27 08:58:09.78 aH/jQeV5M.net
>>164
手元のPCには転送しないと

180:不明なデバイスさん
19/09/27 11:21:44.74 nvbZYi6b0.net
Synologyは独自アプリでのインデックス構築があるんだ。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

181:不明なデバイスさん
19/09/27 13:20:00.34 T/13/CXY0.net
>>173
QNAPの後追いでしょ。QNAPは結構前から実装されてる。
URLリンク(www.qnap.com)

182:不明なデバイスさん
19/09/29 00:52:49.11 JhFWLWyv0.net
値ごろ感のあるHDD、最近は瓦ばっかのような(特に大容量のタイプ)気がするけど、使ってる人いますか?

183:不明なデバイスさん
19/09/29 06:48:55.40 EBakdbESM.net
はい使ってます

184:不明なデバイスさん
19/09/29 17:11:59.75 9QZTWAFj0.net
インデックス作成でlocate(slocateやmlocate)ってどうなの?
負荷の割に使えないもの?

185:不明なデバイスさん
19/10/13 08:45:55.58 pnwQs/7q0.net
NASのメモリ、256MB, 512MB, 1GB、どれが良い?それから、CPUはARM, Intelどっちが良い?
ご存知の方、ヨロシコ!
用途は、MySQL, Apache2, VPN Server, SMB Serverです。

186:不明なデバイスさん
19/10/13 08:52:29.41 dknuNuJaM.net
自作?CPUはどっちでも一緒
メモリはご自由に
あまり少ないとキャッシュ効かないくらい

187:不明なデバイスさん
19/10/13 08:53:17.41 pnwQs/7q0.net
>>178
URLリンク(griffin.cocolog-nifty.com)
こいつによると、Intel Celeron搭載のやつを買っとけば、Docker Containerも起動できるっぽい。

188:不明なデバイスさん
19/10/13 09:00:19.68 pnwQs/7q0.net
>>179
THX
自作は避けて、次の中から選択しようとしてます
1. Synology
2. QNAP
3. NetGear(ReadyNAS)
4. TerraMaster
4.は中国製なので避けた方が良いのかな?安いんですけど。
メモリスロットへアクセスできるタイプのヤツはやっぱ高価だなぁ。
e.g.
Synology DiskStation DS218+/JP [2ベイ / デュアルコアCPU搭載 / 2GBメモリ搭載] 価格: ¥39,989
e.g.
TerraMaster F2-210 2ベイNAS クアッドコアCPU
価格: ¥17,990

189:不明なデバイスさん
19/10/13 09:03:40.20 pnwQs/7q0.net
>>181
>TerraMaster
この記事、良い感じ
「現状でDockerを使用するにはIntel系CPUのほうが適しており、さらにRAMも2GB程度は欲しいということを考慮すると、F2-221はDockerを使えるNASとしては最適な1台と言えるのではないかと思いました。」
URLリンク(zigsow.jp)

190:不明なデバイスさん
19/10/13 09:10:29.03 cwRtLFb2M.net
HDL-GTの筐体が気に入っているので
汎用のARM用Linuxを入れて使いたいのですが使えますか?
OSが起動できれば後はLinuxの世界なので問題ないのですが
そのようなことが出来るのか教えてください

191:不明なデバイスさん
19/10/13 09:11:24.72 DsZcmOXh0.net
>>182
SMBマルチチャネルも知らないのはいただけないが
まあまあの記事ではある

192:
19/10/13 09:12:35 DsZcmOXh0.net
>>183
可能不可能で言えば可能
あなたにできるかどうかは不明

193:不明なデバイスさん
19/10/13 09:23:19 pnwQs/7q0.net
>>182
TerraMasterでDockerHubからdownloadしたcontainerを起動した記事。

URLリンク(gadgetrip.jp)
WordPress入りのcontainerを動かしている。

これ見ると、TerraMaster欲しくなる。VPN Serverは簡単に起動できるのかな?

194:不明なデバイスさん
19/10/13 09:36:34.03 pnwQs/7q0.net
>>186
DOES TNAS SUPPORT VPN SERVERS?
No, TNAS does not support VPN servers for the time being.
TNASってのはTerraMasterブランドのNASの事らしい。
やっぱり中華製NASは、VPN Server起動できないらしい。
自分でSoftEther VPNなりOpenVPNなりをmakeしろ!って事らしい。
さすが、Great Firewall、金盾の国だぁ。きっと、GCC環境構築も難しそう。
URLリンク(www.terra-master.com)
URLリンク(sozoen.com)

195:不明なデバイスさん
19/10/13 09:42:41.05 nlQcPKDj0.net
ファイル置場プラスαをやりたいなら予算の許す限り高スペックなの買っといた方がいいよ
動いたとしても使い物になるかどうかはスペック次第だから

196:不明なデバイスさん
19/10/13 10:48:36.70 pnwQs/7q0.net
>>188
THX
なるほぉ

197:
19/10/13 11:31:18 kpC4D1CN0.net
gccが無いならclangを使えば良いじゃない(マリー

198:
19/10/13 11:43:58 rcjRMcU30.net
NUC買っちゃったら?

199:
19/10/14 19:06:32 ixXrJZGYM.net
温度が低温で一定な床下に設置してる人いる?

200:不明なデバイスさん
19/10/14 19:11:39 mzxP1rev0.net
>>192
家の構造次第だね。
そういう人も居るかも。
電源が取れて、風とおしが良ければ、設置にいい場所かも。

201:
19/10/14 19:48:22 LLTgcXup0.net
床下って湿気がすごくない?

202:不明なデバイスさん
19/10/14 19:55:41.29 RWBbRRVz0.net
っ浸水

203:不明なデバイスさん
19/10/14 20:40:14.07 ixXrJZGYM.net
布基礎、ベタ基礎、石束など時代で違うけど最近の家ならアリかなと
裸設置はヤバそうだけど環境温度変化が小さそうだし防湿熱交換が良い筐体なら真冬真夏一年通して…
あ、いっそ密閉して地中とか

204:不明なデバイスさん
19/10/14 20:51:12.31 /pXfpYBR0.net
ゴキブリの巣

205:不明なデバイスさん
19/10/14 22:04:3


206:7.55 ID:U2GDmaTz0.net



207:不明なデバイスさん
19/10/15 06:19:50.18 nIjCC/dS0.net
>>198
俺ンチ今だに100Mbps環境だ。
最近ようやくW56 802.11ac wave2環境使い始めた。
W52 802.11ac wave1よりlinkが安定し、切れない。
W52機器が沢山あって混み合ってたが、W56へ一部移行して、W52機器(e.g. Amazon Echo, Amazon Fire HD 10)が安定しだした。
1Gbps搭載のNAS、欲しい


208:ネ。



209:不明なデバイスさん
19/10/15 06:23:49.39 nIjCC/dS0.net
>>199
最近はTV録画とかしなくなって、デカイファイルってもせいぜい1GBだから、1GBbps搭載NASは無くても良いかも。
世間の人は4K動画撮影するのかもしれんが、俺はそんな暇ないし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

678日前に更新/232 KB
担当:undef