【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:不明なデバイスさん
19/05/14 00:56:00.89 xT8wuxgp.net
>GPD Pocket 1が2017年に発売されて以来、私たちは持続性のある
>キーボードレイアウトに取り組んでいます。 それがUMPCの精神であることを私たちが知っていたすべてのことです。
>これで、Pocket 2、Micro PC、そしてPocket 2 MAXの手順を確認できます。
まぁMix3も結局Poc2を追いかけてるだけだからなぁ

451:不明なデバイスさん
19/05/14 15:41:11.45 1wDZhM1i.net
詐欺といえばKS-PROはキーピッチ狭くてタッチタイプしやすそうだった
あれを今やってるどこかがまるっとパクってくれれば良かったのに

452:不明なデバイスさん
19/05/14 16:12:42.57 BdhTGpOu.net
ポケ2はまだいいけどMAXはさすがにねえわ

453:不明なデバイスさん
19/05/15 00:01:15.97 EhcXyf5U.net
最後に評価されるのはマックスなんだよなぁ
5列が大絶賛されて後追いでMIX4が4列キーボード採用するのが目に浮かぶわ

454:不明なデバイスさん
19/05/15 00:37:40.23 jOWbpfdd.net
早く8インチSerfaceGo2
coreM、NVMeSSD512GB、Mem16GB、LTE4G-5G、WiFi5-6
12万位で頼む

455:不明なデバイスさん
19/05/15 08:15:45.00 07Hj9g/F.net
変態がすべてを無にしてる

456:不明なデバイスさん
19/05/15 09:07:58.94 nmM3gwfx.net
カネ出せば評価するところが多いだけじゃん

457:不明なデバイスさん
19/05/15 19:59:29.86 Z5qFsqfT.net
で、明日の何時からだね?

458:不明なデバイスさん
19/05/16 12:18:23.61 eGL5KetA.net
Geekbuyingもう出てるよ。

459:不明なデバイスさん
19/05/16 12:22:43.53 5u//Y0hM.net
URLリンク(www.geekbuying.com)

460:不明なデバイスさん
19/05/16 12:28:07.50 HKfM7xYK.net
なんてこったシルバーのみか

461:不明なデバイスさん
19/05/16 12:39:48.19 yiSbL0bw.net
ロゴ要らねえ…

462:不明なデバイスさん
19/05/16 12:43:54.31 6I5vSsxL.net
最終的に色は白黒二色?

463:不明なデバイスさん
19/05/16 12:46:11.47 yiSbL0bw.net
無印の時はゴールド詐欺だったしどうなるやら。
微妙にスペック上げたバージョンを黒や白で出してきそう。16Gとか。

464:不明なデバイスさん
19/05/16 13:04:41.97 0yK2h5Ys.net
横にUS$ 1351.53って書いてあるけど
通常価格はこっちってことなのか
たっけー

465:不明なデバイスさん
19/05/16 13:38:10.29 TPO7uUyh.net
キーボード良いな…迷う

466:不明なデバイスさん
19/05/16 13:44:31.68 kDg+5ttc.net
2s持ちだけど今回はスルー
ロゴダサいし、大きく重くなったしコンパクトに持ち運ぶには2sがベスト

467:不明なデバイスさん
19/05/16 14:35:04.45 WXt6MeWx.net
黒先に出たら飛びついてたのに

468:不明なデバイスさん
19/05/16 15:20:19.28 yiSbL0bw.net
そういやlteはついてないのか?

469:不明なデバイスさん
19/05/16 17:40:22.05 XzIo+MZq.net
中国の報復関税発動の6月1日に円高来そうだし
それまで買うの待つべきか
1ドル100円来い!!

470:不明なデバイスさん
19/05/16 19:29:37.84 hmnCQYfJ.net
とりあえずプレオーダー入れて様子見でキャンセルするか

471:不明なデバイスさん
19/05/16 20:48:58.80 diNydG02.net
ペン付きセットが無いようだが
Original Stylus Penって今までのものと同じのを使い回しできるの?

472:不明なデバイスさん
19/05/16 22:47:17.28 XzIo+MZq.net
今度はsurface互換で仕様が違うから無理

473:不明なデバイスさん
19/05/16 23:04:59.93 x/8TIuc5.net
>>448
うーむ、Delとバックがまた反転しちゃったのか

474:不明なデバイスさん
19/05/18 04:47:16.43 vyBuBbmL.net
誰かポチッた人いるの?

475:不明なデバイスさん
19/05/18 04:54:30.79 mzHGk17n.net
なんでロゴ入れちゃったんだろうな

476:不明なデバイスさん
19/05/18 04:55:31.84 747BNPnp.net
ポチろうと思ってたけど、シルバーのみで変なロゴを見てポチるのやめた…

477:不明なデバイスさん
19/05/18 05:53:04.86 qGjBykej.net
クソダサい自社ロゴ刻印するという自己顕示欲を製品で満たさないで欲しいよな
2のcorei7モデルにクソロゴ入れてきてやべーコイツと思ってたら
3でもぶっ込んで来やがった
所有する満足度がロゴのせいで減退するわ
あのでかいロゴに比べたら大人しくて目立たないchuwiのロゴの方がマシ
ダークシルバーで目立たない

478:不明なデバイスさん
19/05/18 06:47:02.94 mzHGk17n.net
ロゴ入れたいならヒンジ部分とかにして欲しい。

479:不明なデバイスさん
19/05/18 07:31:28.73 eH/SqcoR.net
UMPCは実用性より満足感で持つ人もいるから、ロゴは明らかな失敗。

480:不明なデバイスさん
19/05/18 07:42:47.74 +ja8So6m.net
もう3Sか。展開早すぎ。

481:不明なデバイスさん
19/05/18 08:28:21.62 3Fd104ac.net
3Sかぁ、メモリ16GBで512GBPCIe NVMeだと色々とRZを超えてるな。
RZ6売って買おうかなぁ。。。

482:不明なデバイスさん
19/05/18 08:31:35.20 GMlEQoqK.net
RZはゴミみたいな超広縁液晶で無駄なスペースが多すぎるからな
液晶もsRGBカバー率50%台のありえなさすぎるゴミ
おまけにモノラルスピーカーときたw

483:不明なデバイスさん
19/05/18 08:41:45.84 GMlEQoqK.net
チューウェイが改心して8100Yを採用することになってたのか
しかしここまでP1に寄せてるとはプライド無さ過ぎw
URLリンク(pbs.twimg.com)

484:不明なデバイスさん
19/05/18 09:37:15.95 29Tqshl8.net
>>471
もしかしてゲームをやってるの?全画面で?
エロゲーかな?

485:不明なデバイスさん
19/05/18 09:46:59.12 ItccOKCT.net
3sが手元に来る頃には、4の試作品とかできてそう・・・

486:不明なデバイスさん
19/05/18 09:54:28.20 WRoBOUun.net
URLリンク(www.gearbest.com)

487:不明なデバイスさん
19/05/18 10:19:41.45 dXW2/3n/.net
こんなに新作リリース早いと、全体としてまだ時期が悪い感でちゃうな

488:不明なデバイスさん
19/05/18 10:31:31.75 57uqNhqz.net
単なるメモリとストレージ増設版をSとか言って売るなと

489:不明なデバイスさん
19/05/18 15:30:26.84 Driau/Mf.net
わかる!発売時期もそんな変わらんのだから普通にスペック違いで出せばいいのに
スペシャル感が無いというか
つーかロゴなんで付けた…

490:不明なデバイスさん
19/05/18 19:24


491::43.93 ID:Owj1lpmK.net



492:不明なデバイスさん
19/05/19 10:15:06.56 0HdSFjjv.net
つうか、LTE使えないのな。クソやん。

493:不明なデバイスさん
19/05/19 10:39:38.01 g0Hf+Ld0.net
2sポチったー!
楽しみだ!
ところでsdカード、皆さんいくつくらい買いました?

494:不明なデバイスさん
19/05/19 11:26:55.62 9zADOpeL.net
2S?ましで?今からでもキャンセルした方が良いぞ

495:不明なデバイスさん
19/05/19 15:52:20.41 F5ttyRLR.net
ええ、3がクソだから安心して買えたよ

496:不明なデバイスさん
19/05/19 15:57:29.88 f4kSTbB8.net
2S売って3買うわ
充電周りが3仕様の2S出たら買い直す

497:不明なデバイスさん
19/05/19 17:26:34.60 w3PvQTDM.net
one mixを始め、中華端末を売る時はみなさんどうしてます?
ヤフオクやメルカリとかしかないかな??
評価制度とか面倒だからソフマップとか実店舗で売れれば良いんだけど、技適が無いものはダメなんだろうなと思ってcube mixとか他にも使ってないのが溜まっていってる…

498:不明なデバイスさん
19/05/19 18:11:07.47 2i1heh0M.net
2Sのキーボードの実態知らないとか可哀相すぎる、、、
下には下があるんだヨ

499:不明なデバイスさん
19/05/19 18:14:27.27 ifQS9SCF.net
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)

500:不明なデバイスさん
19/05/19 20:15:22.00 xrxcyZKz.net
>>481
512GB
今まともに買える最大容量にしといた。
1TBも有るらしいが手に入りづらいし
高すぎる。

501:不明なデバイスさん
19/05/19 20:19:00.70 w3PvQTDM.net
一番値段がこなれている400GBを使ってる
SDカードは基本的に最大容量の1個下が一番値段がお手頃だと思ってる

502:不明なデバイスさん
19/05/19 21:23:17.04 0J4wSUtD.net
ん、2sのキーボードそんなにひどいか?
入力取りこぼすPocket1よりよほどマシだぞ。
少し練習すりゃそれなりに使えるのはポケ2も同じ。

503:不明なデバイスさん
19/05/19 21:31:09.01 htopdvSB.net
根性ない単発荒らしが立ち寄ってるだけの模様

504:不明なデバイスさん
19/05/19 21:32:21.15 w5P21IQR.net
個人的にはポケ2>mix2>ポケ1の順で使いやすい。

505:不明なデバイスさん
19/05/19 22:27:41.20 0J4wSUtD.net
そっか、荒らしか。
ポケ1は認識の甘いキーに紙のスペーサ入れて何とか使えるレベルになった。
2sの方は、右下列の幅半分キー三連に慣れが必要。左端と真ん中&右で使う指違うし。キーに段差があればもっといいよかったかも。
Capsの誤打はしたことがない。電源ボタンはDelと誤打した事は凄く稀だけどある。Pocket1は高さやボタンの硬さを変えてたのでそこは劣ってると思うね。

506:不明なデバイスさん
19/05/19 22:42:46.59 0J4wSUtD.net
ポケ2はキーそのものはとても良くなったのだけど、句読点のキーの位置が全然違うとこにあるので和英どちらの入力もコード打つのにも辛い。
どっちもキーレイアウトにはタッチタイプと英文入力がスムースにできることを考慮してほしいね。

507:不明なデバイスさん
19/05/19 22:49:37.72 sCdebyhn.net
ポケ2も結局ブラインドタッチ無理な配置だしいっそピッチ気にせずフルに配置したほうが迷わない分使いやすいんじゃって思う

508:不明なデバイスさん
19/05/19 22:57:50.62 yJFo/Kj6.net
SDカードは結構簡単に消えるから
大容量は怖い

509:不明なデバイスさん
19/05/19 23:50:54.21 4lgAcaTq.net
SDカードには他の所から音楽、書籍、ゲームなどの読み込みメインのデータをコピーし


510:トきて使うもんっしょ 重要データは本体SSDで扱って定期的にバックアップ



511:不明なデバイスさん
19/05/20 00:39:58.58 64Eivn+I.net
ぜんぜん3Sの話をしていない、、、

512:不明なデバイスさん
19/05/20 00:45:55.70 dvQFJN0D.net
最初に8インチを提唱したのはFalconで
大型化の差別化アイディアすらも他社のパクリだからなぁ

513:不明なデバイスさん
19/05/20 01:04:31.95 npKAZBNx.net
パクリも何も単に手に入る具材に併せて製品サイズ決めてるだけだし

514:不明なデバイスさん
19/05/20 01:08:30.09 dvQFJN0D.net
それなら7インチ使い続けるんだがw
はい論破w

515:不明なデバイスさん
19/05/20 07:24:49.52 64Eivn+I.net
さっさと良いもの作ってくれればパクリだろうが何の文句も無い。
ただ後出しの方が有利。

516:不明なデバイスさん
19/05/20 11:18:38.79 XCeH6a6D.net
いつまでたっても買えないなそれじゃ

517:不明なデバイスさん
19/05/20 11:42:05.73 64Eivn+I.net
満足度は人それぞれだしどっかで納得出来るさ。
ただ2Sから3は微妙だな。
キー配列は早々になんとかして欲しい。

518:不明なデバイスさん
19/05/20 12:36:23.12 OmN3R8Jg.net
おお、皆さんありがとう
3と3sはサイズが大きいのにキーボードがクソ化してるのでスルーですが、2sは小さくて一通りできるしキーボードもいけないことはない感じ
買ってよかった!
スチームゲームがなかなか思ったほど性能がでないけど、チューニングしがいがあるね
sdカード、参考になります。そこそこ有名どころで256から400GBくらい買います。激安2000円くらいで256とかあるから一瞬引かれたけど、それなりのものにしないとね

519:不明なデバイスさん
19/05/20 12:39:36.87 OmN3R8Jg.net
バッテリーはいまのところ1日通勤で使うくらいはもつのかなと思ったけど、皆さんいいもの使ってるみたいですね

520:不明なデバイスさん
19/05/20 12:54:14.71 rVYJTX4N.net
2はバッテリー持たないうんちだから今更買わないわ

521:不明なデバイスさん
19/05/20 13:32:45.01 bRnndDvT.net
3でキーボードが糞化したってどの部分?
個人的にはオプティカルポインタがキーボードから離れたのが高評価なんだが

522:不明なデバイスさん
19/05/20 14:22:37.11 64Eivn+I.net
ポインタ3の位置がいい人ってポインタの操作する指とクリックする指同じ?

523:不明なデバイスさん
19/05/20 15:22:27.71 Tne95aBz.net
ポインタよりもDelの位置がどうかしてる

524:不明なデバイスさん
19/05/20 15:46:05.18 MiWG3L4S.net
初代Pocketと同じように、DelとBS入れ替え。
しかも3はキートップのサイズが同じに見えるから、キートップ自体も入れ替えできそう

525:不明なデバイスさん
19/05/20 15:59:11.92 rVYJTX4N.net
URLリンク(twitter.com)
News coming!
P2 MAX price release here:
16GB Memory+512GB SSD+Core 8100Y $705
8GB Memory+256GB SSD+Celeron 3965Y $529
We will start crowdfunding on Indiegogo with above price, please pay attention our announcement for exact date.
安すぎる
ボッタクリone mix3終わった
(deleted an unsolicited ad)

526:sage
19/05/20 18:11:18.60 C/OQM8LV.net
後出しじゃんけんで今回はGPDの勝ち

527:不明なデバイスさん
19/05/20 18:53:30.74 DALTeMCH.net
対抗セール必ずくるわコリャ

528:不明なデバイスさん
19/05/20 19:18:03.25 bcKRKcGh.net
無印onemixで満足している俺、低みの見物

529:不明なデバイスさん
19/05/20 19:21:49.38 vEXc3sV5.net
キーボード、3だと減ってるよね
それがちょいとやだなあ

530:不明なデバイスさん
19/05/20 21:57:31.48 Vcy242+Y.net
キーの大きさそのままで数増やして配列改善してくれた方が良いよね?

531:不明なデバイスさん
19/05/20 22:31:42.95 OmN3R8Jg.net
そうそう

532:不明なデバイスさん
19/05/20 22:42:13.54 64Eivn+I.net
TypePは良かったなぁ、、、
URLリンク(i.imgur.com)

533:不明なデバイスさん
19/05/21 00:02:04.80 ynt/AKI1.net
買う気になってる人には悪いけど、パームレストあるとフツーのノートっぽくて
「そのへんにはない謎デバイス」感が減っちゃあなあ

534:不明なデバイスさん
19/05/21 00:03:23.25 jH97c29D.net
ソニーから独立したVAIOがUMPCを作ってくれる
そう思っていた時期が、俺にもありました

535:不明なデバイスさん
19/05/21 00:05:38.67 udZeswyN.net
パームレストあると接地の不安定さに関係なくタイプ速度が一定に安定するからなぁ

536:不明なデバイスさん
19/05/21 00:12:45.52 d6yRrfpD.net
>>519
買ったけど、性能がいけてなかった。。。

537:不明なデバイスさん
19/05/21 00:26:27.99 UJQ+QHif.net
>>519
今見てもクソかっこいいな
遅すぎて実用性はなかったけど

538:不明なデバイスさん
19/05/21 01:11:19.81 DjaFErkr.net
でもPは実物見ると天板もプラスチック製で安っぽい
ボディも樹脂だし

539:不明なデバイスさん
19/05/21 01:43:45.82 vfNmdmRw.net
軽くなるなら樹脂もアリだわ
まぁ少数生産なら削り出しの方が安くつくしな

540:不明なデバイスさん
19/05/21 09:56:59.07 g9ASSi3g.net
日本で使っている時は2s最高なんだけど、海外に持っていくなら遅くてもバッテリー持ちのいいやつがいいな。
と、保険に持っている1000mAhモバイルバッテリーの重さでしみじみ思う。

541:不明なデバイスさん
19/05/21 10:50:05.55 gy7fa9e2.net
自分のone mix 2sはすでにバッテリーが充電しても65%から上がらなくなってしまった…

542:不明なデバイスさん
19/05/21 12:26:17.86 GvmyLH+B.net
VAIOでUMPC欲しいけど無理だろうな
SONYの時とは違って挑戦的な製品出せるほど体力に余裕あるわけじゃなし、かといって中華のようにニッチでやってけるほど身軽でもないし

543:不明なデバイスさん
19/05/21 12:30:43.42 f+h2eP1H.net
UMPC=挑戦的、ではないだろ
まぁそれは置いといて無難なもんしか作ってないのは確かだが

544:不明なデバイスさん
19/05/21 12:42:39.66 TSYzFhvb.net
いまどき売れる数が把握できない上にヒットしないのはわかってる商品出すのは挑戦的だろう
GPDとかOne Mixみたいに小規模でやるならともかく
TypePはZ8xx0系とは言わないまでも、Z37xxなAtomのモデルが出ていたら、いまでも現役で使ってるって人多かったろうね
IntelがZ37xx出すときにネットブックへの支援を打ち切らなければ、また違ったんだろうな

545:不明なデバイスさん
19/05/21 13:07:16.97 DjaFErkr.net
新情報
CHUWI MINIBOOKはキーボードバックライトあり
m2.ssdのブートドライブもおそらく可能
m2.ssdは速度2000超えの装着出来るから
唯一eMMcで遅いと言う欠点がなくなったな
550ドル以下で安いしCHUWIで良い気がして来た

546:不明なデバイスさん
19/05/21 13:29:46.59 f+h2eP1H.net
CHIWIはペンは独自だっけ?

547:不明なデバイスさん
19/05/21 13:38:34.59 M9qKs4O5.net
One mix 3s 7999元
URLリンク(item.jd.com)

548:不明なデバイスさん
19/05/21 13:45:09.55 M9qKs4O5.net
間違えた。>>534は3s プラチナ版 core i7モデル
core i5の3sはこっち。5899元
URLリンク(item.jd.com)

549:不明なデバイスさん
19/05/21 13:49:07.90 f+h2eP1H.net
95000円ぐらい?3Sにすりゃ良かったな

550:不明なデバイスさん
19/05/21 13:50:17.84 M9qKs4O5.net
JDの3s core i5じゃなくて、M3-8100Yになってる

551:不明なデバイスさん
19/05/21 13:57:47.64 zhw7CqjK.net
corei5との差なんてほぼ無いんだから安い8100yでいい
本当はcorei5で10万


552:超えのふざけた価格にしようとしたけど GPDの安さ見て方針変えたな おまけとペン付属してないんだから海外向け中華通販はもっと値下げしろよ



553:不明なデバイスさん
19/05/21 15:41:25.72 if3IWZRv.net
i7金色…黒がほしいですタイ

554:不明なデバイスさん
19/05/21 15:46:01.29 if3IWZRv.net
いや金というよりグレーか?

555:不明なデバイスさん
19/05/21 15:55:22.83 06rnah+F.net
かたくなにロゴつけてくるな

556:不明なデバイスさん
19/05/21 18:29:33.97 QhmTIwCK.net
>>551
私も。無印2 で同様に70%位迄しか充電しなくなった。
Geekbuying に修理依頼して送付済み。

557:不明なデバイスさん
19/05/21 19:09:31.24 8LLLtU1s.net
バッテリー品質うんこなのか
ますますCHUWIが良さそうに見えてきた

558:不明なデバイスさん
19/05/21 19:41:34.51 xrKbfR5u.net
悪いとこじゃなくて良いとこで語ろうZE!!

559:不明なデバイスさん
19/05/21 20:01:43.56 8LLLtU1s.net
アマゾン貼ると弾かれる
バッテリー不良怖いからCHUWIにしようかな
米尼のこれ取り付けたい
Lexar NM520 M.2 2242 512GB NVMe Solid-State Drive (LNM520-512RBNA) Lexar

560:不明なデバイスさん
19/05/21 20:03:03.32 udZeswyN.net
貼れてしまったら即請求行くからな
貼れないようにしてる専ブラに感謝しとけよ

561:不明なデバイスさん
19/05/21 20:06:01.87 BVWlj2fO.net
メモリ16GとSSD512Gに黒で+1万か
無印3が一番コスパ悪いbネ

562:不明なデャoイスさん
19/05/21 22:17:19.66 8LLLtU1s.net
MiX3SにM.2 スロット無いってどこソースなんだろう?

563:不明なデバイスさん
19/05/22 00:45:26.00 zKUq6jmQ.net
Mix3Sってもう発表されてるの?

564:不明なデバイスさん
19/05/22 00:47:45.87 dZzMn/W6.net
MiX3SにM2スロットが無いのは、既に挿入済みなんじゃないの?
黒が出たら買おうと思ってたのに、早々に出てきて困惑中。

565:不明なデバイスさん
19/05/22 01:22:43.92 R+aPj+1P.net
256GはM2に増設かい

566:不明なデバイスさん
19/05/22 06:44:05.75 BViuG+wU.net
え?w

567:不明なデバイスさん
19/05/22 09:15:35.09 8i1xbvV6.net
>>549
discordにスペック貼られてるね
3S良い感じだけど、キーボード配列だけが気になる
8インチなら普通の配置でも問題ないと思うんだがなぁ

568:不明なデバイスさん
19/05/22 09:52:05.13 ZNmGnSFO.net
>>549
周回遅れだぞ
もうリーク組は4の話になってるぞw

569:不明なデバイスさん
19/05/22 10:04:46.80 VT/EuDUT.net
500ドルのchuwiがコスパ最強すぎる
増設用の512GBのSSD買っても600ドルで済む

570:不明なデバイスさん
19/05/22 11:39:23.47 sNMHaB7v.net
こっちにも来たのか。うざ

571:不明なデバイスさん
19/05/22 12:00:23.76 0oVSwp5F.net
オマエの方がウザイ

572:不明なデバイスさん
19/05/22 12:11:51.74 qc/cVdM/.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

573:不明なデバイスさん
19/05/22 12:18:36.03 eKgzwQbe.net
どう好意的に見ても型パクリの二番煎じなのに中韓って絶対に違うって言うよね証拠は一切無しで

574:不明なデバイスさん
19/05/22 12:30:01.59 49LJ9tn8.net
恥という価値観のない文化だからねあそこらへんは何やろうと最後に立ってたものが勝者なのよ

575:不明なデバイスさん
19/05/22 12:32:40.27 TNLw4K6V.net
世間では、OneMixはGPD Pocketの模倣品だという認識が多いようで、筆者もそうだと思い込んでいたのだが、Wang社長の取材のなかで得られたのは、そうした想像とはまったく異なる事実だった(大嘘)

576:不明なデバイスさん
19/05/22 12:44:34.74 TNLw4K6V.net
今後はGPDのように製品ラインナップを広げる予定はありますか。
Wa


577:ng はい、ONE-NETBOOKからゲーミングブランドを立ち上げようと思っています。まだどういったフォームファクタになるのか構想中ですが、Ryzen採用は必至になるでしょうね。 普通に考えりゃゲーム用はRyzenだよな 7nmAPUなら14nmに対して性能同じなら消費電力半減できるし 排熱優先でキーボードとか犠牲にすればいいわけだし



578:不明なデバイスさん
19/05/22 13:31:07.00 gqJPUaTH.net
品質が上がるならパクリ大歓迎だよ。
日本企業は参入しそうにないし。

579:不明なデバイスさん
19/05/22 14:01:30.51 TNLw4K6V.net
米中貿易戦争の影響が心配
アメリカのCPUとかを中国に輸入する際も関税かかるんだろ?

580:不明なデバイスさん
19/05/22 15:10:22.24 zSm9Fk/X.net
パクりと価格競争で品質良くなる訳ないじゃーん

581:不明なデバイスさん
19/05/22 15:21:25.84 JXzXnn79.net
良い物をパクればきっと良くなる!!

582:不明なデバイスさん
19/05/22 15:26:03.24 6dji/2sm.net
まあone mixにはマルパクではなくヨガスタイルってメリットはあるからな
パクリには違い無いが

583:不明なデバイスさん
19/05/22 15:48:36.01 VqGrGvfm.net
どうせパクるならVAIOPをパクって欲しかったわ

584:不明なデバイスさん
19/05/22 15:59:20.70 k4VsS99h.net
>>568
型がないだろ

585:不明なデバイスさん
19/05/22 18:22:00.53 ruGpLVnO.net
>>569
ポメラの型じゃ駄目?

586:不明なデバイスさん
19/05/22 19:22:01.53 ecLeMLrR.net
May 2019はどうした?当てても大丈夫?

587:不明なデバイスさん
19/05/22 19:41:58.30 0zFRdvjI.net
VAIO使ってたんなら、そっちパクってくれよw

588:不明なデバイスさん
19/05/22 21:03:46.98 58pp0GfP.net
>>562
7nmのNAVIはダイ失敗(そっちの意味でw)に終わって消費電力の削減が5〜7%程度しか実現出来なかった

589:不明なデバイスさん
19/05/22 21:09:57.17 sNMHaB7v.net
972 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/05/22(水) 21:08:47.61 ID:pvxA9k9d
CHUIWIネタ、こっちに書いてやれよ。過疎ってるぞ
CHUWI MiniBook Part1
スレリンク(notepc板)

590:不明なデバイスさん
19/05/22 21:21:54.98 uliErB3u.net
>>542
仕事場に放置して休み明けの今日みたら69%と地味に増えてた
(充電ケーブルはさしてないまま丸1日以上蓋を閉じてスリープ)
再起動とか、一度バッテリーを使い切ってから充電とかしたら治るタイプかも

591:不明なデバイスさん
19/05/22 21:23:55.80 koenbuX8.net
>>558
その写真は3のもの?
↓底の分厚さごまかし過ぎじゃない?w
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

592:不明なデバイスさん
19/05/22 21:44:32.63 70nb/kW5.net
底はGPDと同じで端っこを少しラウンドさせて見た目薄くみせてる。

593:不明なデバイスさん
19/05/22 22:55:44.72 qCvhgzj8.net
そんなしょーもない所までパクらんでも。
P2とMix2はパクリ印象が高すぎてP2を買ったけど
Mix3はP2Maxと比べてまったくの別物という感じで好印象。

594:不明なデバイスさん
19/05/22 23:28:21.65 WIHsnth5.net
>>576
社長が手に持ってるやつ?
ならmix1か2か2sだね

595:不明なデバイスさん
19/05/23 00:11:09.88 LAaXqj9Q.net
>>571
Wifi,pen,microSDがダメだった。
Wifiとpenはドライバーを戻したら大丈夫だった。
microSDの方はよく分からん。助けて!

596:sage
19/05/23 00:42:46.97 hqiGcsp3.net
GPDの弱点がハード


597:Eェアスタートアップ故の品質面なので、「ウチは品質、ウチは大企業」をアピールするのは教科書通りなのでしょう。でも、嗜好品的なニッチ市場なのにちょっとロマンがなさすぎるとおもいましたわ。



598:不明なデバイスさん
19/05/23 01:25:41.40 rRQVVmJQ.net
不具合はロマン
不具合はご褒美
不具合は楽しさ

599:不明なデバイスさん
19/05/23 02:15:39.50 WE2MEBJw.net
悪霊に取り憑かれて画面がタップされる不具合も楽しまないとダメなのか
そん時は不具合ではなく仕様になったけど

600:不明なデバイスさん
19/05/23 03:50:50.73 HPOqcH7J.net
URLリンク(gajepan.com)
3Sや3Sプラチナエディション、M.2 スロットなくなってしまったの?

601:不明なデバイスさん
19/05/23 07:56:25.11 Dpu8mCT5.net
がじぇぶはメーカーへの敬意がないキチガイクレーマーの一角だけど何様?

602:不明なデバイスさん
19/05/23 11:46:02.92 vNlLMzCe.net
OneMix2S、ヨドバシとかビックに展示機出るのか
とりあえず触ってみよう

603:不明なデバイスさん
19/05/23 11:49:51.28 AZE1Tu7c.net
>>584
M.2スロットに256G増設されてるのだと思われる

604:不明なデバイスさん
19/05/23 15:38:10.68 OS3JsKid.net
URLリンク(imgur.com)
Mix3デカイな

605:不明なデバイスさん
19/05/23 15:55:11.07 XNetgwMM.net
GPD Pocketの二番煎じではなかった「OneMix」
〜ONE-NETBOOK社長・Jack Wang氏を訪ねる
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
へ〜

606:不明なデバイスさん
19/05/23 15:55:59.12 XNetgwMM.net
あ、ガイシュツだった

607:不明なデバイスさん
19/05/23 15:58:44.58 MH9zr/on.net
>>588
こんなけサイズ上げてキーボードレイアウトそのままってアホやなぁ
2列ぐらい増やせるだろうに

608:不明なデバイスさん
19/05/23 17:58:48.11 TbqgRAtx.net
>>591
ほんまほんま。
中国人はパクるの得意だが爪甘い。

609:不明なデバイスさん
19/05/23 18:39:47.02 Njwd2LX2.net
しかし、そのパクリメーカーしか現物が出せない現状

610:不明なデバイスさん
19/05/23 20:00:36.90 HPkIjf9t.net
面白いこと発見してしまった
3S実機写真の左側面にsimスロット付いてんじゃん
3には付いてないから3S一択だな

611:不明なデバイスさん
19/05/23 20:09:56.12 OS3JsKid.net
URLリンク(japanese.engadget.com)

612:不明なデバイスさん
19/05/23 20:15:17.02 OS3JsKid.net
>>594
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp) 
microsdスロットでしょ?

613:不明なデバイスさん
19/05/23 20:28:05.54 vFrdejNa.net
高い

614:不明なデバイスさん
19/05/23 20:38:21.26 HPkIjf9t.net
>>596
URLリンク(gogotsu.com)

615:不明なデバイスさん
19/05/23 20:41:17.14 gFtLER9j.net
タイプするたびにシーソーのようにガタガタいってストレスで剥げそう(2重の意味で)

616:不明なデバイスさん
19/05/23 21:01:42.82 OS3JsKid.net
>>598
ほんまやそのサイト見てなかった
でも製品版では載るとは思えん
載るならLTE版としてお高く売る

617:不明なデバイスさん
19/05/23 22:58:31.86 PYTsj141.net
Geekはいつから発送なんかな。一般販売より遅くなる可能性もあるんだよな…?

618:不明なデバイスさん
19/05/23 23:56:18.13 KMnxCmk9.net
>>580
「Windows 10 May 2019 Update」には既知の不具合が12件 〜手動更新には十分注意 - 窓の杜 - URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
とりあえずまだ当てないほうがいいみたいだね。

619:不明なデバイスさん
19/05/23 23:57:44.62 gFtLER9j.net
アプデ適用したら


620:最大化アルゴリズムが変わっててほとんどのゲームでAlt+Enter押した瞬間フリーズw



621:不明なデバイスさん
19/05/24 02:19:41.00 0dg84QZ4.net
>>600
3Sプラチナの高額設定、LTE付きなら納得かな。

622:不明なデバイスさん
19/05/24 07:41:00.96 BQNwqjzu.net
そんなLTE内蔵欲しいか?
色んなものと繋いでるから
モバイルルータで十分だわ

623:不明なデバイスさん
19/05/24 09:37:10.15 s0Sq5sHK.net
無いなら無いでいいけど有れば嬉しい
ルーター持ち歩かなくていいし

624:不明なデバイスさん
19/05/24 11:14:56.20 q5dAwl5e.net
ペン付きの価格はやくわからんかなー

625:不明なデバイスさん
19/05/24 12:20:05.39 ANaTJzq+.net
ペン付き欲しい人って、出先でお絵描きとかする人?

626:不明なデバイスさん
19/05/24 13:14:18.10 ygk60YwL.net
コレクター目的

627:不明なデバイスさん
19/05/24 14:24:24.15 q5dAwl5e.net
>>608
ロースクール生で資格のテキストとか全部データにしてて、かつ論文の手書き練習もしたいけど、紙に書くとモビリティが悪くて…みたいな感じです
使ってたタブレットの動きが悪くなってきたので買い替えを検討中です

628:不明なデバイスさん
19/05/24 14:50:55.93 oSpknUBx.net
絵は描かなくてもメモ書き程度でもペンがあった方がはるかに便利なんだよな
PDFに書き込みとか
でもonemix初代機ではペンはクソで使い物にならんかった

629:不明なデバイスさん
19/05/24 15:02:15.33 yGEfiWH9.net
ペンの収納なりアタッチ機構あれば完璧やねんけどな
サーフェイスペンはマグネット対応だからちょっと工夫すれば何とかなるかも

630:不明なデバイスさん
19/05/24 20:40:46.63 ANaTJzq+.net
チョンは嫌いだけど、そういう用途だとギャラクシーノートすごく良かったよ

631:不明なデバイスさん
19/05/26 14:00:11.74 2Ow1QfU1.net
>>613
なんで誰も聞いてないのにギャラクシーの話ししてんの?
朝鮮人だろお前

632:不明なデバイスさん
19/05/26 16:37:49.38 mqcT/2JD.net
チョンのホルホル

633:不明なデバイスさん
19/05/26 17:01:02.84 Cxj/7or9.net
韓国製なんか絶対買わんわ
気持悪い

634:不明なデバイスさん
19/05/26 18:29:37.51 ry53Z+T7.net
中韓なんぞ同類だわwその伝で言ったら中華製だって変わらんよww
国家や人種語りたきゃ特亜行けって。
頼むから製品の話に限ってくれ。

635:不明なデバイスさん
19/05/26 19:14:52.44 CCyHj7MW.net
vilivやmbookが選択肢だった時代を知らないんだろ
韓国だろーが中華だろーがこの手のを作るベンチャーはなかなか出てこない
そして大体市場見誤って潰れる

636:不明なデバイスさん
19/05/26 19:18:25.74 ND6ESw0v.net
台湾メーカーにがんばってほしかったけど、伸びなかったなぁ

637:不明なデバイスさん
19/05/26 19:27:38.58 2hnK+8Uv.net
>>595
売れないだろうね高過ぎ

638:不明なデバイスさん
19/05/26 19:28:08.26 Ud9LAByE.net
SONYが元気だったらな
PのCMにはワクワクしたものだ

639:不明なデバイスさん
19/05/26 19:47:49.69 XVQFRCa9.net
あの全然ポケットに入りきれてないCMかw

640:不明なデバイスさん
19/05/26 21:20:18.83 +KLDltUA.net
Pを胸ポケットに入れてたの懐かしい思い出。
少し前かがみになると落ちるっていうね。

641:不明なデバイスさん
19/05/26 21:28:50.71 UNsNG5h3.net
>>617
チョンの火病、乙

642:不明なデバイスさん
19/05/26 22:55:29.54 3XQOOcGB.net
朝鮮ネタは確実に荒れるので勘弁して

643:不明なデバイスさん
19/05/26 23:11:17.04 UA8AT76r.net
パソコンがニョキニョキ出てくる


644:CMをはよ作れ!!ー



645:不明なデバイスさん
19/05/27 10:02:35.25 IWmPiRsl.net
viliv N5は良い機種だった

646:不明なデバイスさん
19/05/27 11:01:04.93 Ot5nv33S.net
嫌われてるのわかっててギャラクシー出した奴が悪い

647:不明なデバイスさん
19/05/27 11:05:19.19 K3PM92Ex.net
いや、中華でペン使ってメモ書きしたいって要望に
それなら、韓国でベストな選択肢を教えただけだろw
中国と韓国どっちが好き嫌いはよいとして、いづれの端末でも個人情報や資産に関わることはやらないだろうけどw

648:不明なデバイスさん
19/05/27 13:23:07.16 Qvw3ajDQ.net
有機ELの噂はどうなった?

649:不明なデバイスさん
19/05/27 13:38:11.86 pCQXJv5E.net
なぜ「韓国」のをわざわざあげるんだよwww
分かりやすいなチョンは。

650:不明なデバイスさん
19/05/27 13:40:40.83 hMY/TEJb.net
クラウドファンディング日本でやってくれんかなー

651:不明なデバイスさん
19/05/27 14:09:00.93 LM9QAr/g.net
8.4インチってもう普通にデカいやん

652:不明なデバイスさん
19/05/27 14:59:06.56 FOvGWuRp.net
2sと3のサイズ比較みたけど、結構でかくなったね

653:不明なデバイスさん
19/05/27 15:12:00.29 YPO4hnV5.net
デカくするならするで普通のトラックパッド付ける位はして欲しかった

654:不明なデバイスさん
19/05/27 15:14:54.22 E51rOQDY.net
そういう人はGPD maxで

655:不明なデバイスさん
19/05/27 15:21:10.51 hMY/TEJb.net
単に大きくしただけでキーボード配列ぜんぜんいじってないのがなぁ、、、

656:不明なデバイスさん
19/05/27 15:26:06.15 E51rOQDY.net
ほんとそれ
横一列増やすだけで全然違うし2列増やせばほぼフルキー行けるのにね

657:不明なデバイスさん
19/05/27 15:56:01.80 K3PM92Ex.net
>>632
おまw本気で言ってるのかww
GPDの時、マクアケで情弱釣り上げてたメガネ親父を思い出して仕方がないw

658:不明なデバイスさん
19/05/27 17:43:21.36 v5QvjfJ6.net
>>632
知ってる人いないと思うけどモルフィーワンっていうUMPCを作るクラファンあったんや

659:不明なデバイスさん
19/05/27 17:55:59.58 +GlDyiUs.net
ここも品のないのが跋扈するようになったな

660:不明なデバイスさん
19/05/27 18:26:12.91 koX8fGu3.net
>>637
一応、タブキーの位置は改善してるように見えるのが救いだね

661:不明なデバイスさん
19/05/27 19:21:11.96 coBzCq1Q.net
>>642
改善って言うのか?あれ

662:不明なデバイスさん
19/05/27 22:27:02.15 KRO2NzL2.net
漏貧w

663:不明なデバイスさん
19/05/27 22:31:20.70 7MSj1LNV.net
旗振り役の人は今頃、何をしているんだろうか?

664:不明なデバイスさん
19/05/27 23:02:04.17 kHWFdQmO.net
モルフィーww懐かし過ぎるw
つかアレはジャンルとしてはUMPCじゃなくてPDAだろ。
あのクソ詐欺師は今何やってんのかね〜?

665:不明なデバイスさん
19/05/27 23:16:58.90 YxJbTV6t.net
今度はサムスンが10インチ機出すのか
URLリンク(www.notebookcheck.net)

666:不明なデバイスさん
19/05/27 23:19:43.22 Ex3V6T73.net
>>647
要らねえw

667:不明なデバイスさん
19/05/27 23:20:26.24 x/HdU2Bw.net
安っぽい
20年前のものか?

668:不明なデバイスさん
19/05/27 23:43:33.87 GD+zcUBw.net
すごく・・XPです

669:不明なデバイスさん
19/05/27 23:51:17.03 VSIBTauT.net
それアート()作品

670:不明なデバイスさん
19/05/28 01:45:18.97 oPKAK3zC.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

671:不明なデバイスさん
19/05/28 03:06:38.74 RKurJIvG.net
ネットブックの系譜だな
にしても今時メモリ1Gじゃ何も出来んだろうに

672:不明なデバイスさん
19/05/28 06:57:33.29 DAgEfnd9.net
当時は約5万でPC買えるなんてすごい時代だなと思ったよ
UMPCなんて30万近くしてたし

673:不明なデバイスさん
19/05/28 08:14:18.51 h9x6SUe0.net
ガチで10年前じゃね


674:ーかw



675:不明なデバイスさん
19/05/31 09:01:15.49 L5vqk92p.net
>>654
自分が使っていた工人舎SH8は10万円くらいだった

676:不明なデバイスさん
19/05/31 20:28:00.22 s8VKAq2H.net
Stylus Penセット予約開始してたのね
さて、3sのブラックはまだかいな?

677:不明なデバイスさん
19/05/31 21:06:47.01 t2BBF6bQ.net
3sて右シフトキーついてる?
今出てる写真だとブラックとシルバーでキー配列が違う....

678:不明なデバイスさん
19/06/01 03:03:25.05 SFkkpmTh.net
2S実機を見に京都ヨドバシに行ったら、ペンだけだった。店員に聞いたら、展示機は盗難にあったとのこと。販売は見合わせ。ワオ!

679:不明なデバイスさん
19/06/01 03:21:51.07 MYGF6uqP.net
ひでえw

680:不明なデバイスさん
19/06/01 03:42:54.66 5I02IgOq.net
3S、年末まで待てば日本語キーボード版が出そうな気がしてる。
加えてiceとかlteとか入ったら万々歳。

681:不明なデバイスさん
19/06/01 13:19:27.34 NC6FDdsX.net
>>659
展示品盗む奴いんのか

682:不明なデバイスさん
19/06/01 13:22:02.48 MYGF6uqP.net
京都だし外人観光客の泥棒とかけっこういそう

683:不明なデバイスさん
19/06/01 14:51:52.31 FTrZuCPO.net
「これはワタシの国のものアル!取り戻すアル!」

684:不明なデバイスさん
19/06/01 19:43:20.04 E4DYyRRO.net
CHUWIのMiniBookも天板ロゴ入りか、、、

685:不明なデバイスさん
19/06/01 20:30:35.87 kRU2q9lQ.net
>>661
年末まで待ってたら4S出ちゃうんじゃない?

686:不明なデバイスさん
19/06/02 04:03:16.89 bVGQ5VE1.net
>>665
これは注意しておかないとな。

687:不明なデバイスさん
19/06/02 12:15:02.44 NL03LSyc.net
mix3 アマゾンだと6/28日か。
Geekだともうちょっと早いのかな?

688:不明なデバイスさん
19/06/02 13:13:46.65 SDeytRpP.net
有楽町ビックカメラの店員は役に立たない。
onemix2sあったからタブレットモードどうやってなるのかきいたら180°まで開いてこれが限界でタブレットモードにはなりませんとか言っていた。
自分で試そうと思ったが堅くてはタブレットモードにできなかった。

689:不明なデバイスさん
19/06/02 13:36:55.62 1UiOYjTZ.net
>>669
あぁやって平気で嘘つくのやめて欲しいよな。
店自体の店員教育自体の問題につながるわ
場所貸してるだけで売る気のない(販売インセンティブの無い)製品の知識が無いのもわかるし、調べる時間とるのも煩わしいってのはわかるけどさ。

690:不明なデバイスさん
19/06/02 13:42:50.57 4PLdl1Wj.net
基本的に店員に商品説明なんてしないからね。
各店員で勝手に調べてって感じよ。

691:不明なデバイスさん
19/06/02 13:48:09.40 tT9R4F9n.net
もう完全に最近発表されたUMPCのメーカーと機種が把握できなくなっている

692:不明なデバイスさん
19/06/02 19:57:55.76 Y0dv0jir.net
>>656
SA5を3万で買って使ってたな

693:不明なデバイスさん
19/06/02 20:18:43.62 y631zjNV.net
>>669読んで久しぶりに無印onemixをタブレットモードに変形してみた
…完全にタブレットモードになっててもキーボード、光学ポインタが無効にならねぇ
なんだこりゃ?使えねぇ(まぁ、使わないんだけど)

694:不明なデバイスさん
19/06/03 00:33:04.28 ctSh42Xq.net
ビックカメラはアホでも店員できるから

695:不明なデバイスさん
19/06/03 00:36:19.38 xp93JylV.net
ヤマダもな

696:不明なデバイスさん
19/06/03 01:03:39.07 hkSMrPEu.net
てか、アホでなかったら店員なんてやらないだろな。

697:不明なデバイスさん
19/06/03 01:09:32.13 lOGdSeMi.net
カタログ的なもの何も置いてなかったのかな?
あれば「ここに


698:そう書いてるんですが」って聞けたじゃない? 何もなかったのなら代理店の力の入れようがその程度だってことかな? 資料も無しに店員だって予習できまい



699:不明なデバイスさん
19/06/03 02:28:14.33 qe6iFMIu.net
なんのためにスマホ持っとるんじゃい

700:668
19/06/03 06:46:22.57 ZIm6XaRm.net
>>679
後出し悪いけど
その時はスマホは保護フィルムはるサービスに出していて終わるまで店内をブラブラしてたんだ。

701:不明なデバイスさん
19/06/03 10:09:22.95 lQhqnUAj.net
展示してあるPCで調べて見せてやれば良かったんじゃ?
Wi-Fiくらい繋いでるのあるだろ

702:不明なデバイスさん
19/06/03 16:28:06.47 jZo6byA7.net
天板ロゴなしだと今はやっぱ2Sか

703:不明なデバイスさん
19/06/03 19:14:46.62 Bv4IIYUY.net
シールでも貼っとけ

704:不明なデバイスさん
19/06/03 21:21:07.75 Hv4Tsy0s.net
ほんと、なんでロゴなんて入れたんだろうね。

705:不明なデバイスさん
19/06/03 22:15:12.54 9t20eeBV.net
類似品が沢山出たからだろね

706:不明なデバイスさん
19/06/03 22:23:10.15 DJxpM8li.net
どう考えても8.4インチってデカイよな

707:不明なデバイスさん
19/06/03 22:32:49.04 N9SsQufF.net
手が大きい人が両手打ち出来る分水嶺が7と8インチじゃないかな

708:不明なデバイスさん
19/06/03 23:10:01.25 EHXiREeH.net
>>685
それをone netbookが言うかね

709:不明なデバイスさん
19/06/03 23:35:18.28 60t07ldr.net
>>688
GPD pocketクローンのタブレットモードにも出来るタイプとしては別に良いんじゃない

710:不明なデバイスさん
19/06/04 02:34:24.48 6rdWkqdC.net
>>686
7インチは小さい、10インチはデカイ、と思ってる人向け。

711:不明なデバイスさん
19/06/04 06:37:59.69 vEsvADWB.net
あれじゃね?ブランドに自信が出て来た的な
所詮中華なのに

712:668
19/06/04 11:18:02.52 mbplBZ2D.net
8インチサイズのWinタブが死滅して他に候補がないしこれを買い換え候補として考え中。

713:不明なデバイスさん
19/06/04 13:28:30.63 YzFePU/+.net
所詮なんて言ってるからこの体たらく

714:不明なデバイスさん
19/06/04 14:13:13.38 TauMpy+W.net
>>692
URLリンク(www.gdm.or.jp)
こっちはどうよ

715:不明なデバイスさん
19/06/04 19:48:10.69 unCi7jB6.net
>>694
バッテリー容量が心配じゃない?

716:不明なデバイスさん
19/06/04 21:24:32.74 wbmOOlQR.net
>>694
ファルコン?

717:不明なデバイスさん
19/06/04 23:07:41.55 tjNtEAPt.net
ほぼ間違いなくFalconなんだろうけど急にCPU変えて消費電力上がってるのがモロに駆動時間に響いてるんだろうな

718:不明なデバイスさん
19/06/05 02:37:02.28 D9RpIxBR.net
デカくてMicrosdスロットも無いくせにバッテリーも少ないという
8インチで1番出来の悪いヤツだから売れないだろうな

719:不明なデバイスさん
19/06/05 02:52:44.26 evdfF0Be.net
>>694
UMPC初心者向けじゃね?
とりあえず安かったんで買ってみた的な。

720:不明なデバイスさん
19/06/05 09:10:43.89 A5tG+trZ.net
安物買いの銭失い、になりそうな端末だな

721:不明なデバイスさん
19/06/05 09:20:25.92 CmlQir44.net
3万円代になったら買う

722:不明なデバイスさん
19/06/05 09:38:28.64 TOl8R8qB.net
j5005はゲームしなけりゃなんの問題も無いんだが

723:不明なデバイスさん
19/06/05 11:29:14.10 MZY5XcYo.net
Mix3来週発送するって

724:不明なデバイスさん
19/06/05 11:44:14.76 4EXntfoA.net
メールきたねー

725:不明なデバイスさん
19/06/05 15:35:39.17 D9RpIxBR.net
皆シルバー無印mix3で妥協したの?
円高とCHUWI待ちで注文しなかったわ

726:不明なデバイスさん
19/06/05 16:09:12.82 MZY5XcYo.net
Chuwiの様子見て買おうと思ってたが見透かされたかw
まぁ安いもんだし両方買えばいいや

727:不明なデバイスさん
19/06/05 18:36:22.18 E5HIQecT.net
Chuwi ってMix3を上回るところあったっけ?

728:不明なデバイスさん
19/06/05 19:20:10.41 M/EokiE6.net
Chuwi って技術力あるのかと思ったらGPDWIN2と同じ金属蓋方式でSSD冷やすんだな
従業員10名未満の零細企業のやっつけアイディアぱくるとか終わりすぎだろ、、、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

310日前に更新/192 KB
担当:undef