目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part75 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:不明なデバイスさん
19/03/15 19:09:20.03 /mfT9S61d.net
>>915 注意喚起ありがとうございます

951:不明なデバイスさん
19/03/15 19:33:49.82 6F4LK5J/0.net
>>916
>疑問なんだが高dpiでノングレアは滲んだりぼやけたりしないん?
いくらパネルが高精細でも、
ノングレアだとどれほど劣化するか?の参考になるかと思います。

グレアフィルム+iPhone
URLリンク(kuronekoblog.com)
ノングレアフィルム+iPhone
URLリンク(d1xcbv3gsue3ex.cloudfront.net)

952:不明なデバイスさん
19/03/15 19:43:03.61 6F4LK5J/0.net
2Kと4Kとでは画素のサイズがこんなにも違う。
URLリンク(assets.media-platform.com)
画素が粗い=表示がボケる
粗いノングレアフィルター=表示がボケる。
つまり2Kでノングレアだと『2重にボケが酷い』と言うことです。
あなた達も実際、スマホの文字の方が見やすいなーと思うでしょ?

953:不明なデバイスさん
19/03/15 22:53:53.97 48TqtG2N0.net
一般的にスマホのパネルはPCモニタと比べてdpiが高く、同じpt(1pt=1/72inch)のフォントを表示するにしても
1文字に使用する縦横ピクセル数が多くなる。よってスマホのほうがボケが少なくギザギザも少ない滑らかで綺麗な文字表示になる
ptはリアルサイズなので、ptを誠実に実装しているOSであれば
同じptの文字はどのモニタでも定規で測って同じサイズになる

954:不明なデバイスさん
19/03/15 23:11:30.32 6F4LK5J/0.net
>>920
>1文字に使用する縦横ピクセル数が多くなる。
>よってスマホのほうがボケが少なく
スマホに限りません。
Macも同じで、従来の4倍のドットで1文字を描画するので
それだけボケがなくて綺麗ですし、
グレアなのでその美しい描画がストレートに享受できるのです。

955:不明なデバイスさん
19/03/15 23:17:32.00 6F4LK5J/0.net
逆にいうと、フルHDモニターに映し出される文字は
1/4のドットで描かれるので美しく表示できないし、
更に表面のノングレアフィルターでボケるので
ボケと汚さの二重苦なのです。

956:不明なデバイスさん
19/03/15 23:19:43.25 6F4LK5J/0.net
これは2K/4Kモニターの表示品質の違いを写真に撮った
自前のソースです。
2K表示だと。
URLリンク(i.imgur.com)
4K表示だと。
URLリンク(i.imgur.com)

957:不明なデバイスさん
19/03/15 23:23:16.47 6F4LK5J/0.net
MacとWindowsの表示品質の違い
明朝フォントの場合
URLリンク(i.imgur.com)
ゴジックフォントの場合
URLリンク(i.imgur.com)

958:不明なデバイスさん
19/03/15 23:25:48.98 6F4LK5J/0.net
お分かりでしょうか?
つまり表示品質には3つの要素が関係しているんです。
1、OS自体のフォントの品質
2、画素レベルでの品質(2K/4K)
3、表面処理の品質(ノングレア/低反射グレア)
3つ共、酷ければ最悪な表示品質になりますし、
3つ共、良ければ最高の品質になるのです。

959:不明なデバイスさん
19/03/15 23:27:24.91 6F4LK5J/0.net
で、多くのWinユーザーの場合、
3つ共ひどい状態で使っていることが多いのです。
つまり、924に示した通り、フォントレベルで最悪で、
液晶モニターも画素の粗いフルHDで、
更に表面も凹凸の粗いノングレア。
これは最悪な表示状態なのです!

960:不明なデバイスさん
19/03/15 23:57:27.70 6F4LK5J/0.net
【3つ共、酷ければ最悪な表示品質になります】
・今だにギザギザのフォントで表示している人。
・今だにフルHDのモニターで見ている人


961:。 ・今だにノングレアモニターを使っている人 【3つ共、良ければ最高の品質になる】 ・スマホやタブレットで見ている人 ・Macで見ている人



962:不明なデバイスさん
19/03/16 09:13:13.56 Sg04XJ9W0.net
Win10は途中からシステムフォントを高dpiモニタ用のフォントに変更した
このフォントはフォントなどを縦横2倍サイズにレンダリングする設定にしないと
文字の線が細く薄くギザギザの表示になってしまう。もちろん縦横2倍にしたら文字は2倍サイズで綺麗に鮮明に表示されるようになるが
モニタに表示される領域は縦横それぞれ1/2になってしまい、事実上使い物にならなくなる
高dpiモニタに買い換えれば良いのだろうが、それができない場合はシステムフォントを変更するしかない
Win10提供の設定アプリはシステムフォントを変更する方法を提供していないので
従来dpiモニタ(96-100dpi程度)を利用しているユーザーはフリーウェアを使ってシステムフォントを
従来dpiモニタでもそれなりに綺麗に表示されるフォント(つまりはWin8のシステムフォントなど)に変更するしかない
高dpiに対応できていないアプリケーションを使用する場合に問題が出るが
これは個々のアプリケーションの開発者が対応するしかない
メンテナンスが終了した古いアプリケーションが高dpi環境に対応できないのは諦めるしかないだろう

963:不明なデバイスさん
19/03/16 09:36:31.35 Sg04XJ9W0.net
高dpiモニタに買い換えるというのは
事実上4k以上の画素数のモニタに買い換えることを意味する
それに伴いPCからモニタに送られる映像信号はHDMI2.0以上 orディスプレイポート1.2以上 を要求するので
対応した (CPU&マザーボード) or グラフィックボード の買い替えも必要になるかもしれない

964:不明なデバイスさん
19/03/16 23:33:15.65 5jmo7s/F0.net
5年前でこの反射の少なさ。
おそるべしMac。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

965:不明なデバイスさん
19/03/17 00:22:07.35 bJAUfeQy0.net
>>930
その光源がくっきり反射するの苦手できつい……まあそれは写らない場所に置くと良いけど
あと白い服着て座ると結構反射するよ
白いカーテンや壁紙も案外見えるし、黒背景だと顔もうっすら映る
目への負担がノングレアとARグレアのどちらが低いかっていうのは同等機種を使って同じ環境で試験して統計取らないと答えは出ないだろうとは言え
ノングレアで負担の少ないものがある以上、グレアへの移行は、低反射じゃなくてほぼ無反射にならないと難しい、個人的にはね

966:不明なデバイスさん
19/03/17 08:53:21.82 nOJR1olt0.net
Macの液晶が目つぶしなのは単に安物だから
グレアでもMac以外ならもっとましなやつがある

967:不明なデバイスさん
19/03/17 12:21:49.79 Pn269ydO0.net
>>931
>同じ環境で試験して
ほい。
URLリンク(i.imgur.com)
どちらが反射多いですか?

968:不明なデバイスさん
19/03/17 12:22:46.91 Pn269ydO0.net
>>932
>Macの液晶が目つぶしなのは単に安物だから
完全に思い込みだけで書いてるよなー。
Macの液晶は韓国IPSパネルの中で最上位の品質だぞ?

969:不明なデバイスさん
19/03/17 16:11:01.15 Pn269ydO0.net
Macなら高精細で低反射なので
ダークモードで目の負担もバッチリ低減できますね。
URLリンク(i.imgur.com)

970:不明なデバイスさん
19/03/19 08:50:24.64 msNYq2fQ0.net
ブログでやりなよ

971:不明なデバイスさん
19/03/19 22:46:59.81 IbGrzkbH0.net
GIZMODO ダークモード特集
URLリンク(www.gizmodo.jp)
ダークモードが世界的に広がりを見せています。
ダークモードにすることで目の負担は大幅に下がります!
皆さんも、いつまでも目に悪い白い画面を見続けるのは止めて
早くダークモードの世界に来た方がいいですよー。

972:不明なデバイスさん
19/03/19 22:49:18.90 IbGrzkbH0.net
美しいモンスター(新発売)
URLリンク(www.apple.com)
>明るさ、カラフルさ。ずっと見つめていたくなる。
>10億の色と500ニトの輝度を持っているので、
>グラフィックスは画面から飛び出してくるように感じられ、
>文字は驚くほどシャープでクリアに読むことができます。
>驚くほど現実の世界に近い色。
>Retinaディスプレイには、標準的な白色LEDから先進的な
>赤色・緑色蛍光体のLEDに切り替えたP3カラーを採用。
>その結果、赤、緑、青の3色すべてがより均等に再現され、
>さらなるバランスと正確さを持って現実の世界の色を引き立てます。

973:不明なデバイスさん
19/03/20 00:19:50.97 hCsA6nE60.net
>>937はともかく、>>938はスレ違いだぜ?
少なくとも、パネルもバックライトのスペックもわからんし使ったこともない一体型『PC』の宣伝に使うんじゃねーよ

974:不明なデバイスさん
19/03/20 00:34:00.06 8+RYfZMs0.net
>>939
モニターのために
パソコン一式買い換えるという考え方も
アリかと思いますよ?
それぐらいMacの液晶というのはレアですし、
MacをWindowsとして利用することもできるので
選択肢としてアリです。

975:不明なデバイスさん
19/03/20 00:51:16.68 eleGIu6W0.net
次はIPありで

976:不明なデバイスさん
19/03/20 08:06:00.53 I/zXuV9/0.net
キチガイにIP表示の有無なんぞ効くものかね?

977:不明なデバイスさん
19/03/20 11:53:41.05 D0AYgnjta.net
そろそろまともな液晶の話しようぜ。Apple系は中の下かよくて中の上くらいかな。単体でも欲しいと思わん。
セカンド縦置き用に21インチくらいのが欲しいけどいいのないかな。
小さいのは低価格帯に集約されるから必然的にクオリティも下がりがちなのよね。

978:不明なデバイスさん
19/03/20 12:07:57.45 lnJPmkTBr.net
むしろiMacの話題禁止ということでテンプレに入れるのはどう?
21型位でセカンドに使えるとなると、PQ22UCとかは一度試してみたいな
アホな位高いという最大の問題があるけどね

979:不明なデバイスさん
19/03/20 12:16:43.01 MGfqYAYV0.net
よく見なくてもこのスレってノングレア液晶のスレなのな
ノングレア液晶以外の話は低反射グレア液晶などのスレを立ててそこで気が済むまで行い
このスレへの書き込みは低反射グレアスレへの誘導リンクだけ貼るにとどめるべき
延々と非ノングレアの話をするからキチガイって呼ばれるわけだ

980:不明なデバイスさん
19/03/20 19:40:04.55 8+RYfZMs0.net
>>945
ARコートもノングレア処理の1つだということをご存知ないのですか?
シリカコートだけがノングレアではないのです!
この比較画像を見て、どちらがグレアが多いと感じますか?
URLリンク(i.imgur.com)
「グレアとは/辞書より」
不快感や物の見えづらさを生じさせるような「まぶしさ」のことをいう。
ある光の状態がグレアとなりうるか否かは、
周辺の総合的な環境と個々人の生理的状態で決まる。

981:不明なデバイスさん
19/03/20 19:43:51.66 8+RYfZMs0.net
実験画像が証明しているように
ARコート系の方がよっぽどノングレアなのです!
【シリカコートを吹き付けただけの低価格なノングレア処理】
低反射性能は全くなく、ボカして写り込んだ像をごまかしているだけ。
画質も大幅に悪化する。
【高価なARコート】
コストは高いが、表示に悪影響を与えずに確実に反射を低下させる。

982:不明なデバイスさん
19/03/20 21:11:15.84 jw6uAx96d.net
>>945
キチガイが暴れたのでグレアスレにしたが、キチガイなのでスレの主旨に従うこともなく
10年くらいこんな感じw

983:不明なデバイスさん
19/03/20 21:13:13.41 jw6uAx96d.net
「ノングレアスレにしたが」
だった

984:不明なデバイスさん
19/03/20 21:29:26.89 qX6/YLnh0.net
>>944
EIZO S2133-H

985:不明なデバイスさん
19/03/20 21:33:28.01 qX6/YLnh0.net
次スレたてました
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part76
スレリンク(hard板)

986:不明なデバイスさん
19/03/20 22:53:22.94 8+RYfZMs0.net
一般の低価格モニターには
青色LEDと黄色蛍光体を組み合わせたバックライトが使われています。
つまり、光の三原色である、青/緑/赤にはなっていないのです。
しかし、アップルのモニターには、
青色LEDと赤色・緑色蛍光体を組み合わせたハイグレードな物が
使われています。
それにより、発色が良くなるだけでなく、
青に寄ったスペクトルではなくなり、
ブルーライト削減にも繋がっているかと思います。

987:不明なデバイスさん
19/03/20 23:00:03.68 8+RYfZMs0.net
では、通常の白色LED(青色LED+黄色蛍光体)の物と
Appleが採用している高演色の白色LED(青色LED+緑赤蛍光体)とでは
どのぐらいスペクトルに違いがあるのか?
URLリンク(ce.citizen.co.jp)
ご覧の通り、ブルーライトもかなり低くなっていることが分かりますね。
Appleの液晶はバックライトの質からして違うのです。

988:不明なデバイスさん
19/03/20 23:06:47.34 8+RYfZMs0.net
よく、LED電球等で、こんなチップを見かけたことがあるかと思いますが、
この黄色が、蛍光体なのです。
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
青色LEDと黄色の蛍光体だけで、白を作り出しているので、
どうしても緑や赤の帯域が弱くなってしまい、
結果的にブルーが強くなってしまうのです。

989:不明なデバイスさん
19/03/20 23:09:12.28 8+RYfZMs0.net
従来型のLEDとの違いを表した図です。
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
Appleの液晶はこういう高品質なバックライトを使っているのです。

990:不明なデバイスさん
19/03/20 23:18:31.79 8+RYfZMs0.net
現在Appleは青/緑/赤のLEDを直接パネル表面に埋め込んだ
マイクロLEDパネルを開発していると言われていますが、
これは、青/緑/赤のバランスが均等になるので、
一段とブルーライトが削減されることになるでしょう。

991:不明なデバイスさん
19/03/20 23:23:19.60 8+RYfZMs0.net
マイクロLEDにはもう1つ大きな利点があります。
それは現在のように液晶パネルがバックライトを
シャッターで開閉しているのではなく、
実際にLED自体が無点灯になって黒を作り出すので、
バックライト漏れという現象が全く起きなくなることです。
しかも!ダークモードと組み合わせることで
LEDの点灯面積が下がることで電力消費も大幅にダウンするのです!

992:不明なデバイスさん
19/03/20 23:52:16.29 8+RYfZMs0.net
一般のLEDとAppleタイプのLEDのスペクトルの違い
URLリンク(ce.citizen.co.jp)
こちらは従来型のLEDとの違いを表した図
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
つまり、一般的なLEDよりも、高品質なLEDを使っていると言うことです。

993:不明なデバイスさん
19/03/21 01:07:58.93 qY9POJRZ0.net
>>942
mac板で分かってる。
今IPなしになってまた荒らされてるが

994:不明なデバイスさん
19/03/21 23:28:22.62 N58x4YF60.net
L997の修理サービス終了日 2019年6月末

995:不明なデバイスさん
19/03/24 20:46:10.77 dmPVXLN20.net
ダークモードは神!
長年の目の痛みから俺を解放してくれた!

996:不明なデバイスさん
19/03/24 21:24:01.59 RL8vqXwI0.net
ノングレアは神!

997:不明なデバイスさん
19/03/24 22:04:09.59 dmPVXLN20.net
ノングレアは糞だから
TVもスマホもMacもグレアになった。
ノングレアではフルHD動画やゲームですら
その画質を活かしきれないし
美しい文字すらボケボケになってしまう。

998:不明なデバイスさん
19/03/25 13:03:22.50 lXvd1Z/Da.net
テカテカはパッと見きれいに見えるからど素人相手にはそっちの方がウケがいいだけ。テレビもスマホもMacもそういう奴らしか相手してないじゃん。

999:不明なデバイスさん
19/03/25 18:09:20.77 w9yC0pcl0.net
曇りガラスもパッと見は反射光がマイルドになって眼に優しそうに見えるから
やっぱりド素人相手にはそのほうがウケがいいだけだと思うけど、
ここはノングレア液晶スレなんだからノングレア以外眼中になく、非ノングレアは最初


1000:から論外



1001:不明なデバイスさん
19/03/25 20:03:13.28 KdV0gDb10.net
>>964
>テカテカはパッと見きれいに見えるから
じっくり見ても綺麗ですよ?
特にパソコンは細かい文字を扱うので
余計にグレアであることが生きてきます。

1002:不明なデバイスさん
19/03/25 20:04:12.47 KdV0gDb10.net
>>965
勘違いしてはいけないのは
ARコートもノングレアだと言う所なんだよなー。

1003:不明なデバイスさん
19/03/25 20:07:37.92 KdV0gDb10.net
400万円のマスターモニターも低反射グレア
URLリンク(www.sony.jp)
>高解像度、高コントラストな再現を損なわない表面処理
>液晶表面に施したAR(アンチ・リフレクション)コーティングにより、
>スクリーン内部からの光の散乱を抑え、4Kの高解像度をありのままに再現します。
>また、画面の見づらさを生む外光の反射を抑えて、
>よりコントラストがくっきりと見やすい仕様になっています。

1004:不明なデバイスさん
19/03/25 20:12:17.78 KdV0gDb10.net
この画像はそのマスターモニターをフラッシュを焚いて撮った写真だが、
Macの画像(これもフラッシュ撮影)と比べてみて欲しい。
写り込んだフラッシュの光がどちらも
同じような質感であることが分かるかと思います。
400万円のマスターモニター
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
Mac(右下の光の映り込みに注目)
URLリンク(i.imgur.com)

1005:不明なデバイスさん
19/03/25 20:12:31.94 w9yC0pcl0.net
>>967
そう思うは自由だけど、ARコートがノングレアであることを認定している規格や団体はなくて自称でしょ
低性能なARコートまでノングレアを名乗られては消費者が迷惑かと

1006:不明なデバイスさん
19/03/25 20:13:32.29 KdV0gDb10.net
つまり、Appleの低反射処理というのは、
400万円の超高級モニターにも採用されるようなレベルの
超高品質なARコートが施されているのです。
そんなモニターを惜しみなく導入して、
あの値段でパソコンを売っているのだから神と言って良いでしょう。

1007:不明なデバイスさん
19/03/25 20:14:22.22 KdV0gDb10.net
>>970
あなたの認識が間違っているんですよ?
シリカコートは安価なノングレア処理で
ARコートは高価なノングレア処理なのです。

1008:不明なデバイスさん
19/03/25 20:19:23.25 KdV0gDb10.net
>>968
>4Kの高解像度をありのままに再現します。
逆に言うと、
安価なノングレア処理なんぞ施してしまうと
4Kの高解像度も「台無し」ということなんだよねー。
マスターモニターと言えばソニーだが、
そのソニーも7年ほど前からは低反射グレアを導入しています。
それ以前は一般のノングレアを採用していたのですが
画質が悪いと苦情が多かったそうです。

1009:不明なデバイスさん
19/03/25 20:21:18.77 KdV0gDb10.net
【ARコートのマスターモニターの開発談話】
>マーケティングマネージャーの山田誠氏は、
>液晶モニターで求められる2つの大きな要素を、
>「正確な色再現」と「長期安定」と説明。
>現在の液晶マスターモニターについての、放送局などへのヒアリングでは、
>「黒が浮いてしまう」、「動画がぼける」の2点が
>代表的な不満となっていたという。

1010:不明なデバイスさん
19/03/25 20:25:24.00 KdV0gDb10.net
なぜ昔のモニターは
安価なシリカコートで問題なかったか?というと、
TV放送にしろ、ゲームにしろ、解像度が低くかったからなんだよね。
パソコンにしても、特にWindowsでは
今だにビットマップフォントが用いられるほど
アンチエリアスのかかっていない文字が主流だったからです。

1011:不明なデバイスさん
19/03/25 20:26:55.96 w9yC0pcl0.net
ぶっちゃけ200dpi以上の高精細モニタではシリカノングレアコートだと
高精細な映像が潰されてしまって勿体ないからARコートのモニタを使ったほうがいいというだけで、
96dpi前後の従来フルHDモニタならシリカノングレアでも映像の劣化は無視できる範囲だから
無理してまでARコートモニタを選ぶ必要性は薄い
「高精細モニタを買うならARコートの中でも高性能なものが


1012:施されたものを買うべき」 こんな落とし所でいいんじゃない?



1013:不明なデバイスさん
19/03/25 20:27:26.43 KdV0gDb10.net
つまりギザギザした文字だけど、文字は全くボケていないので、
ボケているノングレアモニターで表示しても
そこそこクッキリしていて見やすかったわけです。
しかし、現代はギザギザが目立たないように
アンチエリアスがかかっているので
モニターの解像度が低かったり、ノングレアだったりすると
かなりボケちゃうんです。

1014:不明なデバイスさん
19/03/25 20:29:49.34 KdV0gDb10.net
>>976
違います。完全にマトハズレです。
上にも書いた通り、TVであれ、ビデオであれ、
ゲームであれ、パソコンであれ、
ソースの解像度が上がってきているんです。
つまり、モニター側にも、それに見合った品質が
求められてきているんです。
となると、画質で見劣りする安価のノングレア処理では
もはやソースを活かせなくなって来たのです。
それが、グレア勢力が増した原因です。

1015:不明なデバイスさん
19/03/25 20:32:02.40 KdV0gDb10.net
ノングレア/ハーフグレア/グレアの見え方の違いを示した画像
俺が作ったわけではないですからねー w
URLリンク(i.imgur.com)

特にノングレアとグレアを比較してみて下さい。
クッキリ感がまるで違うでしょ?
実際、この通りの違いなのです。

1016:不明なデバイスさん
19/03/25 20:39:58.04 KdV0gDb10.net
TV、静止画、動画などなど、
ソース自体のクオリティーが低かった頃なら、
モニターの品質が低くても、それなりに成り立ったんです。
例えば初代プレステの解像度は640 × 480ですし、
その時代の動画もこのレベルの解像度でした。
それが今ではソース自体が4Kの時代に突入しているので、
それだけモニターも高画質/高品質であることが
不可欠になって来たわけです。
となれば、今までのように、ノングレアフィルターの
ボケた表示では弊害が大きくなったわけです。

1017:不明なデバイスさん
19/03/25 20:55:12.60 w9yC0pcl0.net
映り込み反射像まで入れた画像じゃないとフェアじゃないように思うけど
そこまでやるともっと誇張した画像になってしまんだろうな
低価格 96dpi前後 FHDモニタでシステムフォントにメイリオを指定してるWindows環境ならノングレアでいいじゃないか
それよりなによりモニタは店頭展示で実機の映像・映り込み反射像を見てどれを買うか選ぶべき
あとは予算内で最良に思えたものを安い店で買えばいいのだと思う
また実機を見に行く前の情報収集も大事。マスメディアによる提灯記事でも機種ごとの映像比較記事は地雷避けの役には立つ
例えばグレー一色の画面比較では明るい部分暗い部分や色味がおかしい場所があるといった輝度ムラ・色ムラがひと目でわかる
そういう地雷モニタを選択肢から除去できる

1018:不明なデバイスさん
19/03/25 21:03:03.73 w9yC0pcl0.net
低価格 96dpi前後 FHD 23inch以上のモニタでシステムフォントにメイリオを設定したWindows10環境なら
ノングレアで必要十分に眼に優しいモニタがあると思うんだけどね
スレ的には高価格でもいいわけだから、低価格に限定せず現在新品を購入できる96dpi前後 FHD 23inch以上のモニタで
推奨できるARコートモニタってどんな候補があるんでしょ?
まずは自分で候補を出してみろって話ではあるのかもしれないけど、私はARコートのモニタをまだ一度も探したことがないからなあ

1019:不明なデバイスさん
19/03/25 21:08:19.19 w9yC0pcl0.net
とりあえず価格.comの絞り込み検索で出てきたこの製品たちの中から候補を選んでくれませんか?
絞り込み条件は ハーフグレア FHD 23inch〜
URLリンク(kakaku.com)

1020:不明なデバイスさん
19/03/25 21:11:11.35 KdV0gDb10.net
ノングレアの問題はボケだけではありません。
色の締まりも悪いし、映像に深みが出ないのです。
言うなれば「アニメ」にはいいけど、実写には向きません。
奥行き感がないのですよねー。

1021:不明なデバイスさん
19/03/25 21:25:21.12 w9yC0pcl0.net
>>983
全部31


1022:.5inchじゃないか 31.5inch FHD 1920x1080 画素ピッチ0.363mm 70.0dpi パネルサイズ70x39cm 人間工学の研究によるとデスクトップ用のモニタを使う場合、22inch前後(パネル横幅50cm程度)のモニタを50-60cm程度離れて見るのが 視点移動も少なく眼精疲労が少なくて理想とのこと。横幅70cmだともう目に優しいとは思えない 96dpi前後 23inch前後 FHD ARコートのモニタは存在しないことがわった



1023:不明なデバイスさん
19/03/25 21:37:18.64 w9yC0pcl0.net
不本意ですが絞り込み条件を FHD→4k(QFHD) に変更し、パネルサイズの小さい順にソートしました
URLリンク(kakaku.com)
最小パネルサイズの製品は27inchで1製品のみだったので、無条件で候補は
HP 【直販モデル】 ENVY 27s 4Kディスプレイキャンペーン 価格.com限定モデル [27インチ] \45,360
すごい。なんか私が価格.comの工作員みたいに見える
メーカーの製品情報は以下
URLリンク(jp.ext.hp.com)
これは価格.comにかかれているリンク先URLからアフィリエイトっぽい文字列を除去したもの
これはどんなもんなんでしょうね
とりあえず今から製品情報読んでみます

1024:不明なデバイスさん
19/03/25 21:40:07.97 w9yC0pcl0.net
27inch QFHD 3840x2160 0.155mm 164dpi 60x34cm 200%→81.9dpi
200%スケーリングでもdpiが大きすぎですね
横幅60cmは眼に疲労のかからないギリギリ限界です

1025:不明なデバイスさん
19/03/25 22:37:37.17 w9yC0pcl0.net
あれ、なんでさっきの絞り込み検索で HP Pavilion 27 Quantum Dot が引っかからなかったのだろう
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ディスプレイパネルはWQHD(2560×1440ピクセル)の27型PLS液晶でアンチグレア加工
パネルの色域は「DCI-P3」規格ベースで90%(最低)〜93%(通常)を確保
最大輝度は1平方メートルあたり400カンデラ 最低輝度がどこまで落とせるかが問題。バックライトをちょうどいい明るさにできない時点で論外
日本HPのサイトでPavilion 27 Quantum Dotを見つけられなかったのでUSの製品情報ページとPDF
URLリンク(www8.hp.com)
URLリンク(www8.hp.com)
日本で売ってる店を見つけられなかったのでus amazonで
URLリンク(www.amazon.com)
$431.39=47,500円
そのうち日本にも商品が来るでしょう。6万ぐらいにはなるんでしょう関税もかかるだろうし

1026:不明なデバイスさん
19/03/25 22:47:42.05 KdV0gDb10.net
>>982
表面処理にコストを掛けている
モニター自体が希少だからこそ
iMacには大きな価値があるんです。
マスターモニターもそうですが、
かなりお金を出さないと
ARコートのモニターは買えません。
なのでMacは物凄く安いんです。

1027:不明なデバイスさん
19/03/25 22:51:36.09 KdV0gDb10.net
ARコート+4Kモニター+クアッドコアのiMacが
13万6500円で買えるのだから凄いと思いませんかー?
URLリンク(kakaku.com)

1028:不明なデバイスさん
19/03/25 22:53:03.82 KdV0gDb10.net
もっと安く買えますねー。(12万9600円)
URLリンク(kakaku.com)
iMacは最近、マイナーチェンジされたので
旧モデルはお買い得です。

1029:不明なデバイスさん
19/03/25 22:54:50.58 KdV0gDb10.net
このスレの住民でも
iMacよりも低性能なパソコンを使ってる人は少なくないと思いますが、
そういう人は、モニターだけ変えるのではなく、
いっその事、iMacを買ってしまえば、
モニターもグレードアップするし、パソコンもグレードアップするしで
二重の恩恵にあやかれるわけです。
しかも、OSもMacOSとWinOSの両方が使えますしね。

1030:不明なデバイスさん
19/03/25 22:55:10.84 w9yC0pcl0.net
日本で売っているところがまだないみたいなので価格.comの検索に引っかからなかった製品で
HP Pavilion 27 Quantum Dot
URLリンク(www8.hp.com)
US公式 製品情報ページ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ITmediaの記事 HPが「HP Pavilion 27 Quantum Dot」を発表 量子ドットガラスで色表現性を向上
URLリンク(www.amazon.com)
us amazon 換算47,485.円。日本での実売価格は不明
バックライトの最大輝度が高すぎる製品なので、丁度いい明るさにバックサイトの明るさを下げられるなら
おそらくは現時点で良さそうな製品に思える
ただこの製品のアンチグレア加工がまったくわからないので、AR推しの方から解説と評価をお願いします

1031:不明なデバイスさん
19/03/25 23:36:01.54 w9yC0pcl0.net
URLリンク(www.lg.com)
Appleストア限定販売 LG UltraFine 5K with Thunderbolt3 \156,384
URLリンク(www.lg.com)
Appleストア限定販売 LG UltraFine 4K with USB-C \84,024
Appleが販売しているモニタ以外に興味がないなら
これらのApple向けOEMであるLG製モニタたちのARコートについての技術解説と評価をお願いします

1032:不明なデバイスさん
19/03/25 23:38:41.48 KdV0gDb10.net
>>994
>これらのApple向けOEMであるLG製モニタたちの
>ARコートについての技術解説と評価をお願いします
一応ARコートですが、
Macに採用されているような超高級なARコートではないようです。
映り込みがまるで違うでしょ?
左=Mac/右LG UltraFine 5K
URLリンク(i.imgur.com)

1033:不明なデバイスさん
19/03/25 23:41:20.69 KdV0gDb10.net
ま、ノーマルグレアだとここまで映り込みが酷いので
LG UltraFine 5Kの方もそれなりの品質のARコートだということは
わかります。
Winノートでよくあるグレア
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1034:不明なデバイスさん
19/03/25 23:46:39.70 w9yC0pcl0.net
近い内にiMacのモニタとこれから登場してくるQuantum Dotを使ったARコートモニタとの比較ができると面白いですね

1035:不明なデバイスさん
19/03/25 23:55:52.15 KdV0gDb10.net
とにかく、MacのARコートの品質は
ずば抜けてハイクオリティーであることが
お分かり頂けたかと思います。
表示品質を確保しながら、反射を抑える…。
これはモニターとして理想的な状態です。

1036:不明なデバイスさん
19/03/26 20:04:05.56 iOv9FqKyd.net
キチ○イ注意

1037:不明なデバイスさん
19/03/26 20:37:50.75 leqJLXIc0.net
マジキチ

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 23時間 45分 54秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1222日前に更新/315 KB
担当:undef