【高機能】 Synology 総合 part13 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:不明なデバイスさん
18/07/30 08:20:55.31 e3RyOyQ4.net
>>285
だから、あんたのTVの機能がわかんねぇから

301:不明なデバイスさん
18/07/30 08:33:50.10 Z7PBWNf2.net
少なくともSynology製品でDTCP-IPは期待できない
過去スレググれば色々書いてあるかと

302:不明なデバイスさん
18/07/30 08:37:56.84 Ev/ros3g.net
DTCP絡みは正直、やってみないとどうなるかわからないからなあ

303:不明なデバイスさん
18/07/30 09:05:18.62 DZKpyBpI.net
どれが最適と聞かれても1つしかないのだが

304:不明なデバイスさん
18/07/30 12:51:13.04 vYRP90L6.net
>>286
わかんねぇんなら黙ってろ雑魚

305:不明なデバイスさん
18/07/30 12:52:14.14 THMDffit.net
またこの流れかよ

306:不明なデバイスさん
18/07/30 13:07:05.56 vadf5Tbn.net
>>290
朝鮮製TV(型番不明)ってだけの情報で、どんな機能持ってるかをNASスレでわかれってのか?
基地外
価格コム行け
あっちなら持ってない製品の取説ダウンロードして解説してくれる基地外が住


307:んでるからやってくれるぞ?w



308:不明なデバイスさん
18/07/30 13:13:10.39 e3oatc5h.net
お前もちょっと煽られた程度でファビョりすぎ
無駄にスレ荒らすなよ

309:不明なデバイスさん
18/07/30 13:14:56.88 x93LqChU.net
毎度の荒らしか・・ニートウザw

310:不明なデバイスさん
18/07/30 13:39:04.62 mQH0Xl91.net
>>283
春にLGのTV買ったけど、LGの現行モデルのTV(有機EL/液晶)についているUSB録画機能ってオマケ程度なモノだから、録画データの移動は一切出来ないよ。
REGZAの様にNASやSMB先への録画機能もない。

311:不明なデバイスさん
18/07/30 17:03:14.87 T+SUC4YF.net
DS918+で標準メモリ+8GB=12GBの構成でも問題なく動くんだな。
暫く様子見て更にメモリが必要になった時に16GBにしようと思う。

312:不明なデバイスさん
18/07/30 19:49:06.73 nXLQ9Rii.net
>>295
なんと、、そうなんですね
ありがとうございます
ds218なら対応アプリで行けるみたいですが、持ってないので無理そうですね

313:不明なデバイスさん
18/07/30 20:59:03.19 Lp/QOhFU.net
微妙に会話が噛み合って無い気がするけど納得したならまーいっか

314:不明なデバイスさん
18/07/30 21:05:42.65 e3RyOyQ4.net
噛み合ってないねw
例えば家のREGZAちゃんはお婆ちゃんだけど、LAN接続のHDDには録画出来る
(synology718+には録画出来る)
けれど、DTCP-IPには対応していないからムーブも何も出来ない
一方、VIERAちゃんは若い娘だけど軽い娘だから、LAN接続のHDDには録画出来ない
(synology718+には録画出来ない)
けれど、synology718+にあるDTCP-IPのファイルにはアクセス出来る
んなのTVの機能の話だっちゅうの

315:不明なデバイスさん
18/07/30 21:15:12.11 1s6lkD7h.net
なにこいつキモッ

316:295
18/07/30 21:59:46.55 mQH0Xl91.net
>>297
LGのUSB録画機能で録画したデータはDTCP-IPでの移動をサポートしてないから、SynologyのNASで動作するDTCP-IPソフトのDiXiM Media Server(DS218j)やsMedio DTCP MOVE使っても移動出来ないですからね。
だからDS218jを用意してもダメです。

>>299
そう、カリカリすんなや。

317:不明なデバイスさん
18/07/30 22:05:36.69 nXLQ9Rii.net
>>301
LGが糞って事ですね
諦めます
色々とありがとうございます
>>299
私の目的ならREGZAなら完璧ということですね
(買いませんけど)
私はテレビ見ないんですが家族からの要望だったので、今あるものでできないかと思案してました
無理なら諦めてレコーダー買わせます

318:不明なデバイスさん
18/07/31 00:07:53.60 PX/XanpO.net
もう少しちゃんと自分で調べてみればいいのに…
前スレとか漁ってみたら

319:不明なデバイスさん
18/07/31 05:20:22.46 4rnOj7d8.net
低電源モードない機種はうるさいな
もう少し詳しいレビュ記事を参考にして買うべきだった

320:不明なデバイスさん
18/07/31 08:32:11.51 WuN1+GH4.net
やろうと思えばfanの交換または、抵抗を噛ませれば調整できるぞ

321:不明なデバイスさん
18/07/31 15:58:05.66 q052FVQX.net
>>299
レグザJ10XだけどNASに有る動画とかトランスコード設定しても殆ど再生できないから
そういった機能を使うなら注意してね。
まあその辺はfireTVとかのネットワークプレーヤーに投げれば回避可能なのであんまり
気にしなくてもいいかもしれないけど。

322:不明なデバイスさん
18/07/31 16:17:01.06 8M6uW1vE.net
>>303
おまえは学校行かなかったの?

323:不明なデバイスさん
18/07/31 16:24:29.51 aNr9NRPU.net
>>302
どっちかって言うとあなたが糞かな

324:不明なデバイスさん
18/07/31 22:46:28.79 e4Z7FeDo.net
>>308
>>307

325:不明なデバイスさん
18/08/01 00:06:15.37 t8T8QUJz.net
>>307
>>309
おつかれさん

326:不明なデバイスさん
18/08/01 10:34:44.99 Zbd7Hv9q.net
URLリンク(www.synology)


327:.com/ja-jp/knowledgebase/SRM/tutorial/Network/How_will_my_Synology_Router_do_when_having_detected_a_subnet_conflict 誰かこの事象に対する解決策を教えてくれ



328:不明なデバイスさん
18/08/01 10:55:44.61 njv1kYHT.net
>>311
まともにネットワークを設定してやりゃいいだけじゃね?

329:不明なデバイスさん
18/08/01 15:45:47.19 RtXh9y/D.net
>>310
>>308

330:不明なデバイスさん
18/08/01 16:44:16.71 FnAzuo8K.net
>>311
事象?
そこに書いてあるのは原因(192.168.1.1が使えない)と採られる措置(10.0.4.1に変更します)でしかないと思うが
解決法は原因を取り除くこと
具体的には192.168.1.1のIP占拠してる機器をどうにかするか
synologyルーターのIPを被らない番号に指定してやるか

331:不明なデバイスさん
18/08/01 18:44:42.97 ZpUqRGR2.net
>>313


332:不明なデバイスさん
18/08/01 18:46:12.88 RgxnIEGb.net
>>311
多分他のルーターとかで192.168.1.1が使われてる
ネットワークに繋がってる機器をSynologyルーターと設定用のPCやスマホだけにして
SynologyルーターのIPアドレスを192.168.1.n等ダブってないIPアドレスに設定し直すだけ

333:不明なデバイスさん
18/08/01 20:59:00.55 s5FUzbxz.net
>>311
プライベートIP配布していて自宅の外からネットワークゲートウェイの間がよく分からん
プロバイダの場合はご愁傷さまと言うしかないけど
自宅内でどういうIP配布してネットワーク構成してるかぐらいは把握してれば
この手のしょうもないトラブルは普通解決できないか

334:不明なデバイスさん
18/08/01 21:15:07.80 gwx1mKF4.net
馬鹿には無理という結論で

335:不明なデバイスさん
18/08/01 23:20:20.89 0iPgssl/.net
ネットワークの仕組みすら知らないのに何でNAS使おうとか思ったのかなぁ

336:不明なデバイスさん
18/08/01 23:24:22.20 pKBl3YvJ.net
ヴォケNAS

337:不明なデバイスさん
18/08/02 00:16:00.82 /B839sU+.net
おたんこNAS

338:不明なデバイスさん
18/08/02 00:21:02.71 vIWtv0/w.net
言うことNAS

339:不明なデバイスさん
18/08/02 02:13:35.30 iTtAszix.net
>>317
それなんだよ
内部は全て固定で割り振っててIPがダブることなんてないんだが
今回の事象は常時起きてるわけじゃなく、唐突に起きたから理解できないんだよ
LAN側はともかくWAN側に関してはISPしかないわけで
明日、代理店とISPに連絡してみようとは思うが
正直こんな機能突然動いたら、知らなければ外部から何かやられたんじゃないかと思うからね

340:不明なデバイスさん
18/08/02 06:52:54.29 DVLbTuXI.net
>>323
唐突に起きたなら家族の誰かが無線接続するためにルーターを接続したか、マンションやケーブルテレビでグローバルIPが付与されなくなったとかじゃね。
大抵のルーターの初期値だしその機能がなければそもそも繋がらなくなって重複回避するための設定すらできなくなるから、さっさと別のIPに変更して被る可能性が高い192.168.1.1なんて使わないほうが良いと思うけどなー。

341:不明なデバイスさん
18/08/02 07:21:46.79 iTtAszix.net
>>324
マンションでもケーブルテレビでもない
鍵付きのラックに入ってるから刺す余地もない
それに初期値じゃなくて10.0.1.1
10.0.1.1から10.0.4.1に勝手に変更されたから
それ以下の端末と他拠点のネット全部死んだ
全て固定だったから端末側もサーバーも再起動せず復旧早かったけど
原因特定できてないから次いつ起こるか恐ろしい

342:不明なデバイスさん
18/08/02 07:38:36.07 bWRUvUfe.net
さっさと教えてやれよ

343:不明なデバイスさん
18/08/02 09:07:04.88 JnYsIZeR.net
ここで聞く内容か?

344:不明なデバイスさん
2018/0


345:8/02(木) 09:34:49.81 ID:Hs6SZGV+.net



346:不明なデバイスさん
18/08/02 09:37:03.54 Oda/lgsE.net
>>325
IPを自分でふってないの?
192.168.1.1を192.168.11.1とかに変えたら良いんじゃ?

347:不明なデバイスさん
18/08/02 09:56:29.41 qcolRnUE.net
>>325
接続されてる機器のいずれかが192.168.1.1になっただけだろ?
それを探すだけの仕事だろ?

348:不明なデバイスさん
18/08/02 10:00:47.71 V+zWMhaV.net
>>325
なぜ端末と他拠点のネットが全部死ぬんだ?
死ぬわけないだろ
何か嘘付いてるだろ

349:不明なデバイスさん
18/08/02 10:10:37.24 qzS2Zv6E.net
ログに衝突相手のMACアドレスとか残ってないの?
MACあればベンダーコードくらいは特定出来るでしょ

350:不明なデバイスさん
18/08/02 10:57:39.86 hfkJZfZF.net
>>331
だよねー
初心者すぎて症状すら把握できて無いんじゃないかと思うわ

351:不明なデバイスさん
18/08/02 12:56:42.11 iTtAszix.net
>>332
エラーログは残ってるんだが、MACアドレスは記載されてないね
>>328
自然に起きたものだから、経験者居ると思ったんだよ
海外フォーラム見ても奇妙な現象として載ってるけど解決策は提示されてないみたい

352:不幸なデバイスさん
18/08/02 15:20:58.92 yPZOTTCh.net
MEC光 接続プラン TYPE-D ONU-RT2600ac
DS-Liteは第一インターフェイスのみ設定可。IPv6設定>自動、接続タイプ>DS-Lite
以下、手動/gw.transix.jp/192.0.0.2/無効(第二をPPPoEの場合)でOK。
Intrusion Preventionは地雷くさい。PPPoEで350Mbps位のところをONだと100前後とか
ワケワカラン

353:不明なデバイスさん
18/08/02 16:33:00.19 SiWlAkxA.net
そりゃ通信監視して侵入検知するならCPUパワー喰うだろうて

354:不明なデバイスさん
18/08/02 19:36:45.17 NM8EFd3+.net
>>325
誰かが端末のIPアドレスいじって、
コンフリクトしたんじゃない?

355:不明なデバイスさん
18/08/02 19:52:58.78 DVLbTuXI.net
>>325
DHCPで自動割り当てされてたアドレスの機器を誰かが10.0.1.1って固定入力して、IPが被ったと判断したんじゃね。
なぜわざわざ固定IPで入力したかが不明だけどそもそも固定IP運用を極力しないぐらいじゃね。
他のメーカーのルーターだけど自分はDHCPでの付与でMacAddreess指定で採番されるIPを機器毎に固定してる。

356:不明なデバイスさん
18/08/02 20:00:21.06 qcolRnUE.net
>>338
理解してないなら、トンチンカンなレスは自重したほうがよろしいかと…

357:不明なデバイスさん
18/08/02 21:31:40.86 TpIwBHF5.net
理解してないってより日本語読めないの?ってレベルだな

358:不明なデバイスさん
18/08/02 22:45:02.66 9vnPgVEV.net
うちのRT2600acだけかわからないけど
今日の夕方からインターネット接続が不安定になってる、、、
フレッツ光ネクストでプロバイダはOCNだよ

359:不明なデバイスさん
18/08/02 23:00:22.57 dmztYGbA.net
>>339が読み違えているように見えるのは、俺も>>340ってことか?

360:不明なデバイスさん
18/08/02 23:07:23.92 TpIwBHF5.net
>>342
325で全て固定って書いてるのに
338のDHCPで云々から始まるコメは日本語読めない輩だろ

361:不明なデバイスさん
18/08/02 23:40:50.35 e+0ICPw8.net
全てクライアント側にてIPアドレス固定設定で割り振りして問題でてるなら
ルーターでMACアドレス紐付けにてDHCPでIPアドレス割り振って集中管理してみれば?
と言ってるのかもしれない

362:不明なデバイスさん
18/08/02 23:42:52.96 DVLbTuXI.net
>>343
勘違いさせたならすまん。
話を聞いて可能性高そうなのがDHCP切っていて


363:手動でIPアドレスを全機器に割り当てしていて、誰かが一時的に間違えてip設定して保存した結果、今回の事象が発生したのかなと。 手動で個々の機器で設定するより、ルーターから機器毎に固定IPを割り当てした方が今回みたいな事象は少なくとも起きなくなるんじゃねと思って書いた。



364:不明なデバイスさん
18/08/02 23:43:13.59 dmztYGbA.net
>>329 で192〜ってのも似たようなもんだね
スマホで使いたいとかで、10.0.1.1が初期値のルータでも勝手に繋いだ奴が居るのでは?
Appleとか有るようだし

365:不明なデバイスさん
18/08/02 23:48:24.64 RnYXNElm.net
>>315
>>307

366:不明なデバイスさん
18/08/02 23:54:15.54 /B839sU+.net
いつまでNASに限らない話してん

367:不明なデバイスさん
18/08/03 04:35:09.46 zjO6Pcvb.net
NASだけのスレなのここ?

368:不明なデバイスさん
18/08/03 05:23:49.23 vJhXdd4R.net
パッケージアプリを追加するに当たってSynology謹製のものではなくて、
packages.synocommunity.comに掲載のものを使っている方はおられますか?

369:不明なデバイスさん
18/08/03 07:10:00.56 NbSWcdOA.net
いません

370:不明なデバイスさん
18/08/03 07:27:28.58 EHtEgkvp.net
>>349
こんなとこで聞くよりもっと適切な場所があるだろってことだろ

371:不明なデバイスさん
18/08/03 08:21:55.34 s5njkpyU.net
とにかく今回のネットワークの話はスレチだろ
Synology直接関係ない

372:不幸なデバイスさん
18/08/03 08:25:47.39 6O4Rk7by.net
DS-Lite(光電話なし)&PPPoEでインターネット>接続>第一>IPv6>自動
ローカルネットワーク>IPv6をいじくってたらSRMハング→電源ボタン切入→ステータスLEDオレンジのままなかなか立ち上がらない
→立ち上がったら10.0.4.1化→ALLリセット再設定したことはある。
何故かSRM1.1.7-6941update1が1.1.7-6941に巻き戻ってた。
豆:DS-Lite初期設定の時、接続前にDNS手動欄(優先)に8.8.8.8とか入れてるとAFTRでエラー出る

373:不明なデバイスさん
18/08/03 09:30:31.23 F124QJIj.net
PHOTO STATIONって自由にディレクトリ追加できないかね?

374:不明なデバイスさん
18/08/03 09:43:00.60 gj0p+EMs.net
スレチ連呼するだけでスレに関するレスしていなくて草

375:不明なデバイスさん
18/08/03 09:47:31.93 y3kI3XvQ.net
RT2600acならスレチではないと思うが
まともな説明もせずいきなり>311投げてくる奴を相手に
憶測であーじゃねーのこーじゃねーのといつまで付き合ってやってるんだって感じ

376:不明なデバイスさん
18/08/03 09:50:24.17 jdlp46KV.net
ある程度の脱線はいいんじゃね
口汚く相手を見下さないなら
しばらく見てると、ここはそういう人が数名常駐してる感じだけどw

377:不明なデバイスさん
18/08/03 11:42:03.77 jQoI+rd9.net
>>357
>>312で終わってるしな

378:不明なデバイスさん
18/08/03 12:24:12.53 TB+Skzxf.net
総合スレだと思ってたよ
上に書いてたものだけど、RT2600acで昨日の夕方から
ネットが不安定になって、いろいろ試してたら、ipv6とipv4の切り替えがうまくいってなさそうだったから
とりあえずipv6をオフにして、応急措置はできたよ
プロバイダはocnでフレッツ光ネクストなんだけど
エキサイトのなんとかプランDも無料だから申し込んでて
しばらくは問題なかったのが急に不安定になったのは
エキサイトのプランDが関係したりする?

379:不明なデバイスさん
18/08/03 12:35:14.14 Y19bsBuV.net
>>360
そんな情報だけでは何も判断できん

380:不明なデバイスさん
18/08/03 12:41:21.45 UVuWTtNx.net
もしや190の人?

381:不明なデバイスさん
18/08/03 13:23:38.03 2NQ30y98.net
Synology製品についての汎用性


382:のある質問なら目くじら立てる必要はないと思うけど 環境に左右されていることをその固有名詞すらも曖昧なまま 5ちゃんの気楽なノリで質問するのはどう考えてもダメでしょ



383:不明なデバイスさん
18/08/03 13:41:56.10 Ag/b7Bs4.net
>>339
読んで、意味がわからん。

384:不明なデバイスさん
18/08/03 13:59:08.76 OhkCltsX.net
5チャンのノリを
5チャンで否定

385:不明なデバイスさん
18/08/03 14:39:26.72 y3kI3XvQ.net
5chつうても
質問する時と
回答する時と
雑談する時で
ノリは全部違うから
ひとから情報を引き出したいならそれなりの態度でちゃんとした状況説明は必要

386:不明なデバイスさん
18/08/03 15:06:57.27 Sm8nKXFc.net
二重ルータにしてた時はIPV6がアドレスだけ振ってきて通信出来ない状態になってタイムアウトまで時間食ってた事はあった
APモードにしてからは無い

387:不明なデバイスさん
18/08/03 19:00:34.85 FCmjbz3g.net
RT2600acに限らず、IPv6関連はまだまだ発展途上だよ
問題を自分で解決できないのなら大人しくAPモードで使うべき

388:不明なデバイスさん
18/08/03 19:59:47.50 AnrIZ9Qc.net
IPv4のアドレス枯渇するから早くv6で対策を!
…って煽られてからもう10年以上?w

389:不明なデバイスさん
18/08/03 20:04:14.32 KN4ateij.net
DS-LITEは4年くらいだったかな。

390:不明なデバイスさん
18/08/03 20:07:34.88 P9eAtHYx.net
>>369
もうとっくに枯渇した。
日本の持っていたアドレスも返還されている。

391:不明なデバイスさん
18/08/03 20:58:15.82 FSqUhgBJ.net
質問する側がなんとかプランとか書いてる時点で回答してもらう気ゼロなんだろ
もう触らない方がいいな

392:不明なデバイスさん
18/08/03 22:40:00.43 QUWuu0vV.net
LG TVくんやプロバイダexciteくんとか、エスパー必要な人が増えたな

393:不明なデバイスさん
18/08/03 22:47:00.00 aUvJfVNF.net
バカには聞いてないんで

394:不明なデバイスさん
18/08/03 23:09:16.85 2JA0da8Q.net
>>307
ごくろうさま

395:不明なデバイスさん
18/08/03 23:37:20.12 F124QJIj.net
>>366
無能は黙ってろ糞が

396:不明なデバイスさん
18/08/04 00:02:10.01 aaSqzxSh.net
質問したのにレスが付かないからこの態度である

397:不明なデバイスさん
18/08/04 00:26:49.13 59bmUfUI.net
>>377
>>307

398:不明なデバイスさん
18/08/04 00:53:17.63 KaUsGfq5.net
>>377
おまえの態度が一番気に入らんね

399:不明なデバイスさん
18/08/04 09:08:07.92 zP/4vlOz.net
>>375
>>375

400:不明なデバイスさん
18/08/04 12:28:17.35 v+VGWRbs.net
たまにnas本体の存在忘れて
空き部屋からなんの音!?ってビビる

401:不明なデバイスさん
18/08/04 12:35:34.16 SmZLpfX8.net
質問なんですが
離れた2地点間の双方向同期を目的とした場合
snapshot replicationとcloud station server+sharesyncの違いって何ですかね?
当初Snapshot Replicationで同期しようと思い導入したのですが結局設定が上手くいかずにできなくて
現在後者で同期しています。まあ出来ているんで良いんですけど何が違うのかモヤモヤしてて
実際に運用している人に違いを聞きたいです。

402:不明なデバイスさん
18/08/05 12:20:26.27 iI3Y7LQE.net
>>296
ちなみに増設したメモリは何使いました?

403:不明なデバイスさん
18/08/05 14:16:45.23 vXIbgIJP.net
>>383
Crucial 8GB DDR3L-1866 SODIMM
CT102464BF186D
11,249円(1,568ポイント獲得)

404:不明なデバイスさん
18/08/05 15:04:43.95 6+9OfK+U.net
10%以上のポイント還元率……だと……!?


405:



406:不明なデバイスさん
18/08/05 16:55:01.28 yC1F2Vtq.net
Yahooショッピングで期間限定ポイント込みだけどね。
ポイントはSSDキャッシュ用のNVMe SSD買うのに使う予定。

407:不明なデバイスさん
18/08/05 16:57:39.66 Gcu1En7g.net
すげええな

408:不明なデバイスさん
18/08/05 18:39:56.54 /sg7Q2Vs.net
すげぇ 俺なんかかったまま使ってる

409:不明なデバイスさん
18/08/06 06:42:06.32 ktR7x4DN.net
メモリ増やしたけど全く利用されていない…

410:不明なデバイスさん
18/08/06 08:30:13.94 GTRXvTHz.net
>>389
メモリ不足だから増やしたんではないの?

411:不明なデバイスさん
18/08/06 19:27:18.40 r+6NDT1w.net
>>389
表示されてないだけで、メモリはあったらあっただけHDDキャッシュとして使われているよ。

412:不明なデバイスさん
18/08/06 19:53:33.62 /qGsOUUo.net
>>391
それも標準の8GBだけで十分すぎるけどな

413:不明なデバイスさん
18/08/06 20:01:43.30 /qGsOUUo.net
ds918+は標準4GBだがそのままでもLAN越しで115MB/s、USB3.0で200MB/s超で
ほぼ仕様上最大値近辺で安定して読み書き速度出てる

414:不明なデバイスさん
18/08/06 22:40:03.60 hD0B7QXE.net
セッション数も少なく単純なシーケンシャルな読み書きだけならそうだろうね

415:不明なデバイスさん
18/08/07 06:35:43.44 lWY8nLAB.net
>>390
購入と同時に増やしておいたけど、
リソースモニターみててもメモリ使用率は上がらないのね意外と。
CPUは何か処理掛ければそれなりに跳ねるんだけど。

416:不明なデバイスさん
18/08/07 18:22:55.36 +AMxzLzb.net
メモリ、SSD追加やLAGは個人ユースでは体感できるだけの効果はほぼないって過去何度も報告あったろ

417:不明なデバイスさん
18/08/07 19:04:01.42 tNCA16lI.net
Momentsに移行しようとしたら、サムネイルの生成が動き出してここ数週間CPU張り付いたまま
こっち何とかして欲しいは
ローカル

418:不明なデバイスさん
18/08/07 22:41:34.35 COC6Ek7F.net
ZFSで運用する事がない限り
NASにメモリなんて積んでも無意味

419:不明なデバイスさん
18/08/07 23:28:48.19 5GjhyZU0.net
結局はどう使うかで個人ユースうんたらやZFS以外はーではないな。

420:不明なデバイスさん
18/08/08 21:20:09.81 fuLGrDcW.net
SynologyのNASでメモリを増設できるのは
DockerやVirtualMachine、WordPress、
その他パッケージAPPの利用を想定してだろ

421:不明なデバイスさん
18/08/08 21:42:05.83 BmeZuOVJ.net
Dockerすら入れてないここの大多数の個人ユーザーはメモリなんて増設しても無意味

422:不明なデバイスさん
18/08/09 17:34:00.28 Isys/kZk.net
どうしても無意味認定したい人は何なんだろうね?
自分よりメモリが多いのはけしからん、とかそういうのかしら。
わざわざそのために買うことはないかもだけど、余ってるDIMMは活用。

423:不明なデバイスさん
18/08/09 17:59:02.89 JvdfQr/O.net
余ってるなんて話だった??
新規でメモリ買うなら、足りないと思ってからで遅くない。
なお自分の場合は16GB+SSDx2だがほぼ無意味だった。

424:不明なデバイスさん
18/08/09 18:00:26.34 PJsmZRws.net
殆ど意味がないのは確かだよ
ramを活用しようにもcpuが貧弱過ぎる

425:不明なデバイスさん
18/08/09 18:02:00.35 V/t3Of37.net
418jのおれ低見の見物

426:不明なデバイスさん
18/08/09 18:11:24.68 Lm7STf1T.net
418j+416jの俺も低見の見物

427:不明なデバイスさん
18/08/09 18:19:43.53 esrIp9pk.net
この話は何度も見掛けるが、必要になった人が増設するだけだ。
私は仮想マシンとJavaアプリ動かしてるけど4GB+8GBで足りたので最初から16GBにしないで済んだ。

428:不明なデバイスさん
18/08/09 19:08:26.63 lJ+FW4MH.net
会社で多量ファイル保存してて、2GBじゃエクスプローラがフリーズしてたけど、8GBでは全然スムーズになった。
キャッシュ重要。

429:不明なデバイスさん
18/08/09 19:49:02.97 jMLWhXg/.net
複数クライアントからの同時アクセスがあるなら8GBはほしいね。

430:不明なデバイスさん
18/08/09 20:22:16.86 BMadTmjK.net
スペックしょぼすぎ、やる気あんのかよ

431:不明なデバイスさん
18/08/09 21:03:23.92 oVP+3231.net
>>410
FSシリーズとかRSシリーズとかハイスペックなの使えよ

432:不明なデバイスさん
18/08/09 21:36:49.80 n0fbb0DW.net
空いてるスペースがあるなら埋めたいじゃん

433:不明なデバイスさん
18/08/11 01:29:13.65 /6dLPGoy.net
RS1219+
新しいの出たけどCPUが今さらatom C2538ってどんだけ在庫抱えてんだ?
って気はする。
CPUに限らずSynologyのラインナップってイマイチショボいのが心配。QNAPやNETGEARとかと比べて

434:不明なデバイスさん
18/08/11 10:32:00.22 5F18X+JP.net
フリーズなんてしなよ

435:不明なデバイスさん
18/08/11 10:43:51.01 I4SXmyrQ.net
日本語でどうぞ

436:不明なデバイスさん
18/08/11 13:17:44.02 l2DPtDu3.net
フリーズなんてしないよ
この程度の脱字日本人ならすぐ意味わかるはずだけど

437:不明なデバイスさん
18/08/11 13:24:45.66 Px+e8dFA.net
おま環に対して、同じ条件でもないおま環の感想言ってるからだな

438:不明なデバイスさん
18/08/11 14:01:32.35 3kvVU/WC.net
適当な話には適当な相槌しか返ってこないのは自然なことかと

439:不明なデバイスさん
18/08/12 14:50:57.82 h9Skh92q.net
オムロンのUPS、非公式に対応してるって情報ここで出てたっけ。
検証環境
DS218play
DSM 6.2-23739 Update 2
omron BY50S
USB直接接続
ダメ元で繋いでみたらやっぱりダメだったってブログかなんかあった気がしたけど、
omron_usbなんてドライバーがあったんで、ダメ元で繋いでみたら認識した。
ちゃんと指定した時間でシャットダウンするし、UPSの停止もできた。
バッテリー残量低下でのシャットダウンはまだテストしてない。
ちなみに、Network UPS Tools(NUT)使っているようで、同じくNUTの牛NASと
連携できちゃった。
お互いを自社製品だと思ってるけどね。汎用技術万歳。
初めは牛NASのスレーブにできれば御の字かなと思ってたけど、こっちをマスターで
行ってみようと思う。

440:419
18/08/12 14:56:56.47 h9Skh92q.net
あ、追記だが、「予測バッテリー時間」は「利用不可」になった。
これはUPSの機種によるのかな。

441:不明なデバイスさん
18/08/12 17:07:37.19 NsS14TzG.net
WOLでNASのIPアドレスにアクセスがあったら自動的に起動するようにできないでしょうか
アプリとかで毎回起動しないとだめでしょうか

442:不明なデバイスさん
18/08/12 17:57:59.89 26yGSjN9.net
確かDSMのコンパネにWoLの設定項目があったと思うが……

443:不明なデバイスさん
18/08/12 17:58:19.33 MkbEUUcc.net
イマイチ意味がわかんないけどマジックパケットという特殊な信号を送ることによって起動してるから、無理でしょ

444:不明なデバイスさん
18/08/12 18:10:24.13 iHQ6PiJ+.net
現行モデルなら大抵WOLは対応してる
単にアクセス時に起動させるってのはWOLの範疇外

445:不明なデバイスさん
18/08/12 18:39:07.41 +n0an5/q.net
>>419-420
ありがとう。
これでシュナイダー一層できそう。

446:不明なデバイスさん
18/08/12 18:55:03.91 58Ch9pgV.net
>>419
ここでは情報流れてないかな。
先月頭辺りにTwitterで情報流れてたの見掛けたね

447:不明なデバイスさん
18/08/13 0


448:1:00:14.02 ID:dQmGF9JQ.net



449:不明なデバイスさん
18/08/13 01:17:02.65 b3IbZRhG.net
>>427
そりゃ日常的にないと困るもんじゃないでしょ

450:不明なデバイスさん
18/08/13 01:19:52.00 b3IbZRhG.net
火災保険入ってないけど困ったことない、とか言ってるのと同じ

451:不明なデバイスさん
18/08/13 12:42:02.78 pKV8uT/E.net
たとえまともに動いたとしても互換性リストにないUPSなんて使う気にはなれないなぁ

452:不明なデバイスさん
18/08/13 15:35:04.84 LCsvtFd1.net
>>419
1台のBY50SでDS215j、Windows PC、Macの同時シャットダウンができたら良いのだけどな。
オムロンの自動シャットダウンソフト、PowerAct Pro を買うしか無いかな。

453:不明なデバイスさん
18/08/13 16:42:34.08 kNa/wL4v.net
>>431
Network UPS Tools 使ってるなら出来そうだけど

454:不明なデバイスさん
18/08/13 21:39:21.52 xGIF+u1v.net
>>204
DiXiM Media Serverにつないで設定に使用しているPCかブラウザに問題が潜んでいて、
自動ダウンロードが設定できないというのがデジオンの回答。やっぱり時間の無駄だった。

455:不明なデバイスさん
18/08/14 00:20:48.22 S9hxkK1g.net
>>430
うん、君のような立場も理解できるけど、
俺は自分でテストして自分で納得できる範囲で、
利用できるものは便利に利用させてもらう。
なんせ使うのも失うのも自分の資産だし、
何よりそういう事いじくり回すのが趣味
みたいなもんだからなww

456:不明なデバイスさん
18/08/14 01:06:52.84 NWwgKXzN.net
DS218playを使用しています。
PhotoStation、Momentに置いた拡張子MTSの動画が、スマホで再生すると音声が出ません。
スマホでは、DS PhotoおよびMomentを使用し、動画タップ後に再生プレーヤーを選択しています。
再生プレーヤーはMXほかいろいろ試してみましたが、「再生できません」と表示されるものばかり。
MXは、NEON用エンコーダーを入れたらスムーズに映像は出るようになりましたが、未だ音声は出ずという状況です。
とっくに解決済みになっていそうな事象ですが、ググっても答えにたどり着けず困っています。
これ試してみろ、というのがあれば教えてください。

457:不明なデバイスさん
18/08/14 01:13:46.37 1T7s3Qc3.net
>>430
まともに動くなら、それ以上期待することはあまりないのでは?
まあ、わざわざ互換リストにないものを選ぶ必要はないかもしれないが、すでに持ってるなら無いより、遥かにマシだとは思う。

458:不明なデバイスさん
18/08/14 02:10:44.28 TAdilbIk.net
まともに動いてるならね

459:不明なデバイスさん
18/08/14 06:11:34.93 SVI/IHmB.net
久々にDSM上げたら情報収集するけど個人特定しない承認して?って言われるんだけど?
NASだけに何収集されるか心配でYes 出来ないんですけど〜

460:不明なデバイスさん
18/08/14 07:27:09.73 Ru2vA1If.net
あれEUのクッキー法関係のやつだろ

461:不明なデバイスさん
18/08/14 22:56:58.51 TYx1uoPJ.net
クライアントを全部落としてあるのに、アクセスランプが点いていることが多い。
何やってるんだろう。
これ、データを抜かれてるんじゃないの?

462:不明なデバイスさん
18/08/14 23:06:48.08 TAdilbIk.net
>>440
そうだね、データ抜かれてるよ
使わないときはLANケーブルも抜いておかなきゃね!

463:不明なデバイスさん
18/08/14 23:10:02.80 I8Mpx40i.net
あーあ やっちまったな。まぁドンマイだわ。
面倒かもしれないけど、とりあえずHDD初期化して
初めからやり直した方がええよ。

464:不明なデバイスさん
18/08/15 01:08:39.94 g5ho1+e+.net
>>435
コーデックって知ってる?

465:435
18/08/15 08:10:09.26 LtjuTKxZ.net
>>443
レスありがとう


466:イざいます。 調べてなんとなくは理解したので、エンコーダーを入れてみたのですが。 あと何が足りないでしょうか?



467:435
18/08/15 08:12:04.74 LtjuTKxZ.net
ちなみに、DS fileから動画データそのものを直接MXで再生することは問題なくできています。
DS photoやMoment経由だと音声が出なくなります。

468:不明なデバイスさん
18/08/15 08:27:22.86 fIpdhscB.net
>>440
ウイルススキャンしてないか?

469:不明なデバイスさん
18/08/15 11:40:29.23 fO8A/ZRL.net
何故再生側にエンコーダーが必要なのか・・・!?

470:435
18/08/15 12:40:51.43 LtjuTKxZ.net
ごめんなさい、一連の書き込みで、「エンコーダー」→「コーデック」の間違いでした…。

471:不明なデバイスさん
18/08/15 14:28:51.17 cIYlo9JW.net
デコーダだろ

472:不明なデバイスさん
18/08/15 14:35:03.84 RGBlBulF.net
愛のデコーダ

473:不明なデバイスさん
18/08/15 16:46:41.65 /lCiV/Sp.net
♪ねーんねん ころりーよ おころーりよ 坊やはエンコーダー ねんね しーな

474:不明なデバイスさん
18/08/15 17:27:31.83 lJj/MAfL.net
坊やがえんこうだと!?

475:不明なデバイスさん
18/08/15 18:06:23.32 nI+KANv7.net
結局答えられぬのか

476:不明なデバイスさん
18/08/15 18:12:22.80 9r/WKcY/.net
お前が答えてもええんやで

477:不明なデバイスさん
18/08/16 22:15:36.02 jS7tO4W1.net
918+使ってるんですが
背面USBでHDDを外付けした場合
NTFSだと認識しない??

478:不明なデバイスさん
18/08/16 22:21:00.85 GaZ49UFd.net
>>455
それはありえん

479:不明なデバイスさん
18/08/16 22:22:39.26 3+6DqSUT.net
>>455
本体だけでNTFSでフォーマットは出来ないけど、読み書きは可能。

480:不明なデバイスさん
18/08/17 00:11:29.62 j3EWDki9.net
初めて買ったNASが届いてわくわくでセットアップ終えたんだけど、冷静に考えたらNASに繋ぐ前に一回CrystalDiskInfoで初期不良とかないか見たほうがよかったのかな
それともds218j上で見れる?

481:不明なデバイスさん
18/08/17 00:31:06.52 4uzRugdg.net
>>458
ストレージマネージャからSMARTは見れる
CrystalもSMART見てるだけだから一緒

482:不明なデバイスさん
18/08/17 00:55:10.48 j3EWDki9.net
>>459
おお、即レスありがとう
全て問題なしだったからぐっすり眠れそうだ
追加で質問申し訳ないんだが、RAID1にしようと思ったらSHRになってたんよ
2ベイなら実質RAID1とかわらなさそうだけどこれRAID1にした方がいいのかな?

483:不明なデバイスさん
18/08/17 01:01:32.55 IcqjB0yN.net
>>460
普通に使う分にはSHRで問題無いよ

484:不明なデバイスさん
18/08/17 08:09:44.40 IF6mnOpk.net
>>456
>>457
認識されたら、外部デバイスに表示されるんでしょうか?
どこにも見つからないんですが・・・

485:不明なデバイスさん
18/08/17 09:20:44.01 xTlVVf4B.net
>>462
自分で答えを書いているじゃないか。
ちなみにNTFSは問題なく読める。

486:不明なデバイスさん
18/08/17 09:28:52.65 B3H4mWNd.net
>>461
何度もありがとうデータ転送停止しようかと迷ってたから助かった
土日は残りのデータ引っ越しと他の機能やってみるわ

487:不明なデバイスさん
18/08/17 10:28:05.88 IF6mnOpk.net
>>463
そこに表示されてないから
聞いてるんでしょうに

488:不明なデバイスさん
18/08/17 10:29:18.93 IF6mnOpk.net
因みに
QNAPのNASでは
問題なく認識されるHDDです

489:不明なデバイスさん
18/08/17 10:54:22.00 y8LPR9DZ.net
>>466
918+の正面のUSB端子でも認識しないのかな?

490:不明なデバイスさん
18/08/17 11:08:14.82 y8LPR9DZ.net
>>466
918+のUSBポート利用に関しては、↓こんな話もあります。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

491:不明なデバイスさん
18/08/17 11:22:52.25 d76qw3MX.net
>>462
うん外部デバイスに表示されるし画面右上に外部デバイス接続中アイコンが表示されて


492:Nリックするとデバイス取り外しボタンにすぐアクセスできる ・認識しない ・認識したりしなかったりする ・USB2.0デバイスとして認識される。そのため転送速度が2,30MB/秒くらいしか出ない ・認識してアクセスできるがたまに外部HDDが不正に取り外されましたの警告メッセージが通知に出ている ・認識してアクセスできるが長時間コピーすると転送中まれに接続が切れて転送に失敗する 以上の症状に心当たりがある人はまずケーブルを換えてみよう USBケーブルは外付けHDD等を買った時におまけで付いてきたものを使ってる人が多いと思うけど中には粗悪なものもよく混じってる できれば新規に高品質なUSB3.0ケーブルを何本か買っておくと間違いないよ



493:不明なデバイスさん
18/08/18 00:27:10.76 Mj0qkeEe.net
ds118(DSM: 6.2-23739 update2)にminimserver 0.8.5.3 update 123をインストールして、
サーバーとしているのですが、しばらく使用していないと、落ちているのか、
パッケージセンターから実行をおさないと使えません。常駐させるには何か設定がいるのでしょうか?
ご教示のほど、よろしくお願いします。

494:不明なデバイスさん
18/08/18 14:33:17.04 SmJ9UhwQ.net
>>469
うちの918+認識しない以外全部当てはまるんだがw
もしかして918ってUSBコントローラーか電源まわりノイズに弱いんか?
ケーブル変えるだけで治るのん?

495:不明なデバイスさん
18/08/18 14:34:21.00 SmJ9UhwQ.net
ちな同じ外付けHDDとケーブルでPCとつないで問題おきたことなんか一度もない

496:不明なデバイスさん
18/08/18 16:33:40.17 9VPYgY2j.net
自分も他で問題ないケーブルで使ってるが
DS918+のUSBで3.0の速度が出たことがない(多分2.0と認識されている)

497:不明なデバイスさん
18/08/18 16:34:20.97 9VPYgY2j.net
とりあえずケーブル変えて試してみる

498:不明なデバイスさん
18/08/18 18:26:04.92 FaNNTQz+.net
ほんっと使えねえな

499:不明なデバイスさん
18/08/18 19:54:06.24 RAUun8Vc.net
はい、いつもご苦労さまです

500:不明なデバイスさん
18/08/18 21:29:31.35 w2njxwba.net
教えてください。
1515+でRaid1(じっさいはSHRです)でボリュームを作り共有フォルダにします。
そこにAというフォルダを作ります。
次にもうひとつRaid1でボリュームを作ります。
このボリュームをAのフォルダの中のBというザブフォルダに割り当てることは出来ますか?

501:不明なデバイスさん
18/08/18 22:09:32.39 sZkMSChk.net
できません

502:不明なデバイスさん
18/08/18 22:38:22.26 aPpRLG4m.net
>470
minimserverは使ってないけど、設定しないと常駐しないなんてことはないと思うよ。
たぶんエラー吐いて落ちてるんじゃないかと思う。
sshできる人なら、/var/logになんか出てないか見てみ、ってとこだけど。。。
逆に聞いちゃうが、minimserverって何がいいの?
うちはデバイスがあるんで、Logitech Media Server(Squeezebox)使ってる。

503:不明なデバイスさん
18/08/18 22:38:29.34 cf5cc4JA.net
リモートフォルダとしてマウントすればいいんじゃね?
と思ったけどすごい難解なメッセージを出してエラーになるな

504:479
18/08/18 22:43:53.03 aPpRLG4m.net
アンカしくじった… orz
ついでに。
Hyper Backupで世代管理バックアップとってるんだけど(rsync)、これってどの
ファイルが変更になったとか削除されたとかのここのリスト(ログ)ってどっかから
出せる?

505:不明なデバイスさん
18/08/19 08:23:42.90 BaF9FI89.net
>>481
/etc/rsyncd.conf にてコメントアウトされてる“log file”を、有効化してみてはいかが。

506:不明なデバイスさん
18/08/19 13:09:24.69 ed+q5Lpf.net
ログにこんなのが出てるんだけど、なにかや


507:ばいものなんでしょうか? IP address [169.254.192.132] and subnet mask [255.255.0.0] were assigned to the DHCP client on [LAN 2].



508:不明なデバイスさん
18/08/19 13:41:05.50 j+U2gkXg.net
IPアドレス[169.254.192.132]とサブネットマスク[255.255.0.0] が[LAN 2]上のDHCPクライアントに割り当てられていました。

509:不明なデバイスさん
18/08/19 14:50:32.32 jfkWE22q.net
169.254つったらネットに繋がらないときに暫定で割り当てられるIPアドレスって印象ある。

510:不明なデバイスさん
18/08/19 15:12:12.18 IJJoCn/I.net
>>483-484
169.254.*.*はIPアドレスをDHCPサーバから自動的に取得する設定にしていた場合に
何らかの理由でDHCPサーバから上手くIPアドレスを割り当てられなかった場合に
とりあえず割り当てられるIPアドレス
NASのIPを手動で固定しちゃえば起きなくなるはず

511:483
18/08/19 15:39:09.11 ed+q5Lpf.net
みなさま、ありがとうございます。
ちょっとわかって来ました。
実は、LANの口は1と2があるんですが、2には線をつないでないんですよ。
だから、DHCPが失敗するわけで。
ログはそれを通知するものだったんですね。
情報不足で申し訳ありませんでした。

512:481
18/08/19 17:19:44.55 6yj5LZVS.net
>>482
サンキュ!
やってみた。
けども/var/log/rsyncd.logには
rsyncd version 3.0.9 starting …
くらいしかログが出ない。
ちょっと調べて
transfer logging = yes
なんてのも書いてみたけど、同じ。
思ったんだけど、rsync部分はクライアントなんで、rsync"d".confには制御されないのかなと。
さらには、世代管理の差分をとってるのはHyperBackupで、rsyncはおそらくその結果である**.hbk以下を転送しているだけ
だと思うので、rsync部分のログが取れてもダメかなぁと。
引き続き何かアイディアありましたらよろしくお願いします。
#そもそもほんとに標準では機能無いのか?

513:不明なデバイスさん
18/08/19 21:17:23.29 +pUi7VDw.net
>479
回答ありがとうございます。やはり設定はいらないのですね。ただ自分ではこれ以上解析出来ないので、止まってたら起動するようにします。
ds118を買うまではalacでリッピングしていたので、そのファイルをwavに変換してchromecast audioにcastするのにminimserverを使っています。
他のサーバーでも出来そうですが。

514:不明なデバイスさん
18/08/20 00:02:16.90 2YOk03ib.net
>>478
無理ですか。
残念ですが諦めて別の運用方法を考えます、ありがとうございました。

515:不明なデバイスさん
18/08/20 00:55:00.81 j5PqTZuJ.net
シンボリックリンクすればいいんじゃないの。知らんけど。

516:不明なデバイスさん
18/08/20 11:08:56.08 objt0dP+.net
知らないなら黙ってろよ

517:不明なデバイスさん
18/08/20 11:11:07.93 l/q+6i93.net
>>492

518:不明なデバイスさん
18/08/20 11:28:46.06 cZl8jQLL.net
>>489
トラスコありのDLNAサーバーってことなら、「メディアサーバー」の設定で
「オーディオ変換を有効にする」の中にALACもあるから行ける気がするけど。
試してないけど。

519:不明なデバイスさん
18/08/20 13:50:03.33 k1K1Let8.net
>>494
トラスコ中山?

520:不明なデバイスさん
18/08/20 14:17:56.45 xhaGFFfK.net
DS218jで一時的にPCと直につないでただの外付HDDとして使えますか?
使える場合、接続はLANとUSBのどっちになりますか

521:不明なデバイスさん
18/08/20 14:25:01.25 gC1AyzHe.net
>>496
外付けHDDにはなりえない。
ただしLANケーブルでNASとPCを直接繋いだら、PCからNASの共有ディレクトリは見える。
これはネットワークのお勉強の範疇かな。

522:不明なデバイスさん
18/08/20 17:35:54.38 MLZwNTym.net
最近はクロスケーブル要


523:らないよね 便利でよかよか



524:不明なデバイスさん
18/08/20 18:03:49.87 kn4tzEKe.net
最近??

525:不明なデバイスさん
18/08/20 18:23:49.01 3kjJaYYq.net
iSCSIなら

526:不明なデバイスさん
18/08/20 18:50:38.23 5CU9DrQy.net
>>499
最近

527:不明なデバイスさん
18/08/20 19:14:58.98 cZl8jQLL.net
100base時代の中旬ごろから、Auto-MDIXが普及したよね。
1000base-Tは自動判別が必須になった。だったかな。

528:不明なデバイスさん
18/08/20 19:22:31.02 cZl8jQLL.net
>>495
一応突っ込んどくと、トランスコードな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

529:不明なデバイスさん
18/08/20 19:36:41.91 mZg2QYJ2.net
>>503
ここのNASってその一番上のような高度な処理してんの?

530:不明なデバイスさん
18/08/20 19:50:18.75 kn4tzEKe.net
高度??

531:不明なデバイスさん
18/08/20 20:00:16.95 cZl8jQLL.net
>>504
「高度な処理」をやってるのかどうかはわからんな。
でも結局重要なのは、負荷だったりコマ落ちしないかどうかで、そのために
**playとかは専用のハードウェアを積んでる(ってことになってる)。
さすがに音楽のトラスコくらいなら、最近のCPU(NASのSoC含)ならデコード→
再エンコードしたって楽勝だろうけどな。

532:不明なデバイスさん
18/08/20 20:07:26.16 mZg2QYJ2.net
>>506
所謂ハードウェアエンコーダでそんな処理してるのは聞いたことないんだが
ていうか知りもしないくせに適当なページ貼るなよ

533:不明なデバイスさん
18/08/20 20:14:09.03 cZl8jQLL.net
あ、そ。

534:不明なデバイスさん
18/08/20 20:30:23.76 xhaGFFfK.net
>>497
ありがとうございました

535:不明なデバイスさん
18/08/20 20:32:37.40 xiIX3fEd.net
>>507
頭悪そう

536:不明なデバイスさん
18/08/20 20:33:00.74 fOIcMFK6.net
>>503
トランスコードをトラスコなんて言うバカいねーよって意味だよ

537:不明なデバイスさん
18/08/20 20:39:57.22 viDjDQsj.net
オーディオ変換だけの場合は一般的にトランスコードと言わないけどな

538:不明なデバイスさん
18/08/20 22:21:02.52 k55eD82n.net
>>494
メディアサーバーの設定でやってみました。再生は問題ありませんが、何故かアートワークがぼけて表示されます。
使用しているアプリ(Hi-Fi Cast)の問題かもしれませんが、minimserverでは普通に表示されるので、しばらく様子を見てみます。
色々ありがとうござました。

539:不明なデバイスさん
18/08/21 02:19:33.13 aFmX1tFr.net
トランスコードって、ビットレート低めの設定は出来ないんかな?
Dsvideoとかでインターネット越に動画再生する時、
移動中なんかは画質を犠牲にしてでも、
止まったりしない方がいいし、
データ量の上限あるから節約もしたい。
因みに918+です。

540:不明なデバイスさん
18/08/21 04:34:39.44 kYRAtstR.net
>>512
言います

541:不明なデバイスさん
18/08/21 08:34:51.72 QbG6MAL4.net
>>515
バカ発見

542:不明なデバイスさん
18/08/21 13:18:54.81 Sc6Xwe2E.net
>>514
DS videoの設定の中で、ビデオコード変換をOnにすると再生品質が指定できる。
NASの機種によっては使えないかな?918+なら大丈夫だろうが。

543:不明なデバイスさん
18/08/21 16:38:42.22 PbfUzDsb.net
>>517
こっち側に有ったか
ありがとう

544:不明なデバイスさん
18/08/21 22:16:05.98 P17eJQLB.net
RT2600acファームアップもV6プラス(MAP-E)対応は未だみたいね
URLリンク(www.synology.com)

545:不明なデバイスさん
18/08/22 18:45:53.83 zvH8Mnhf.net
エクスプローラのネットワークに以前はnasが表示していたのですが、されなくなりました。改善方法ご存知でしたらよろしくお願いします。

546:不明なデバイスさん
18/08/22 19:30:37.68 LRu+zHHy.net
>>520
SMB1.0を有効にしてみたら?
おすすめはしないけど

547:不明なデバイスさん
18/08/22 20:12:42.33 zvH8Mnhf.net
SMB?おすすめしない理由も知りたい。
以前は通常に表示していたんだけどな。再起動試してみます。
前に\\○○○というのを試したけどうまくいかなくて苦戦してます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

453日前に更新/243 KB
担当:undef