HDR液晶モニター総合 ..
[2ch|▼Menu]
734:不明なデバイスさん
18/10/21 23:07:07.91 KCbQ3Lcg.net
結局HDRをゲームで楽しむならどれが正解なんだよ
君ら不満ばかりでどれが正解かわからないから436M6VBPAB/11買っちまったわ
痛い出費でしたわ

735:不明なデバイスさん
18/10/21 23:38:58.56 Ts8J4/+c.net
>>713
輝度は弄れないけど、色温度の調整とかはできるんでない。

736:不明なデバイスさん
18/10/22 19:40:20.06 L0huZnBV.net
>>715
EW3270UでHDRがOnの時は出来ないな
グラボ側なら可能だが

737:不明なデバイスさん
18/10/22 19:43:59.48 L0huZnBV.net
まぁモニターってのはただの出力装置でしか無いからそこで色温度など変更するってのはおかしいからな

738:不明なデバイスさん
18/10/22 21:47:20.98 0XYuuJ33.net
amazonに32UL950-W復活したな。
10月31日発売

739:不明なデバイスさん
18/10/22 22:20:12.88 F8VU1f+J.net
PCとPS4Proで使うしEW3270Uでいいや

740:不明なデバイスさん
18/10/23 13:15:06.63 bCDIP+wQ.net
>>717
出力装置だから正しい色温度で出せるように調整しなきゃいけないのでは?

741:不明なデバイスさん
18/10/23 18:55:43.71 t15ff8l0.net
>>720
キャリブレーションね

742:不明なデバイスさん
18/10/23 21:24:57.33 7TLBp5Z0.net
HDRモニター使ってないやつがぐだぐだとアホな事いうスレなのか?

743:不明なデバイスさん
18/10/24 23:38:05.61 rMSuJcKJ.net
1,000nitの高輝度とHDRで


744:ゲームはここまで変わる! https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1147998.html



745:不明なデバイスさん
18/10/24 23:42:54.63 QjMAr7h9.net
>>723
当たり前とかいてるけどその当たり前を利用してるテレビ放送が今のところ皆無なのがね〜
映画やゲームで使わなければただの持ち腐れという
俺はゲームめちゃめちゃするから恩恵受けてるけど結局ただそういうイメージ付けて無理矢理移行させようとしてるようにしかおもえんな

746:不明なデバイスさん
18/10/25 00:12:27.60 FWEjWXlD.net
>>723
分かりやすい記事で良いね
ちょっと欲しくなる

747:不明なデバイスさん
18/10/25 11:58:09.61 6EDE7y02.net
HDR時はモニターは信号通りの絵を出すだけ、画質調整は不可能
ってことならそれでもいいんだけど、問題は業界全体でそのコンセンサスがイマイチ取れてないことや

748:不明なデバイスさん
18/10/25 21:33:39.11 6DrMzztG.net
>>723
これ8bit+FRCのモニターっすよ
つーか、ゲームのHDRに関してはまだまだ問題有りすぎて特定のゲームだけ取り上げられてヨイショされても情弱にしか響かんよ

749:不明なデバイスさん
18/10/25 21:38:28.39 856fYiru.net
問題あるいうてもいいの買っといたらPS5までは余裕で使えるわ

750:不明なデバイスさん
18/10/25 21:45:57.90 Fb6rRXs8.net
問題?

751:不明なデバイスさん
18/10/25 21:48:32.07 856fYiru.net
まだ問題が〜成長途上〜中途半端〜こんなもん気にしてたらなんも買えなくなる

752:不明なデバイスさん
18/10/25 23:18:27.15 6DrMzztG.net
どのみちHDRに関してはゲームより映画とかで伸びてくだろ
現状ではゲームでの使用で考えて買うのはただのバカでしか無い

753:不明なデバイスさん
18/10/25 23:26:54.73 whZ7WuCg.net
バカが人の事バカにしてて笑う
欲しいときが買い時なんだよおバカさん

754:不明なデバイスさん
18/10/25 23:46:40.31 S2jnrH9/.net
Netflix 4K/HDR登録数を独自カウントした個人ブログから引用
2018年10月時点で
4K画質対応 295本
HDR画質対応 86本
アメリカ映画業界 年間製作本数
2013年:738本
2014年:707本
2015年:791本
URLリンク(netflix-fan.jp)
URLリンク(netflix-fan.jp)
URLリンク(umikarahajimaru.at.webry.info)

755:不明なデバイスさん
18/10/26 03:26:53.92 E6mTNsTk.net
フィリップスの43インチのHDR400のを買おうと思うんですけどこのスレの人たちからして評価はどうなんでしょう?
PS4プロで使用する予定です。
サイズを落としてでもHDR600の32インチを買った方がいいんでしょうか?

756:不明なデバイスさん
18/10/26 07:30:42.54 jtViyX4W.net
置けるならDHDR1000のにしときなよ

757:不明なデバイスさん
18/10/26 07:48:10.59 4piOjp7w.net
>>735
予算的に厳しいんです…

758:不明なデバイスさん
18/10/26 16:51:19.38 XGKV8kH9.net
>>733
各作品の重みを同じとして数えて出てくるのは机上の数字に過ぎないだろう。
例えば力作には大き目の重みを付ける方が現実的で、
単純なタイトル数比率とはかなり違ってくる

759:不明なデバイスさん
18/10/26 16:59:56.96 DzwOalOl.net
だったらあなたが重み付けして算出した値をここに書きなさい
批判だけして提案できないのは無能の証拠

760:不明なデバイスさん
18/10/26 17:07:10.65 XGKV8kH9.net
>>737が無能かどうかは
>733 が情報として役に立つものかどうかとは関係がない

761:不明なデバイスさん
18/10/26 17:36:51.55 oRqDu390.net
映画なんてほとんど4Kでは撮られてないっしょ。

762:不明なデバイスさん
18/10/26 19:15:47.21 DzwOalOl.net
>>74


763:0 今の映画・CM撮影はほとんどALEXA使う おっしゃるとおり、解像度4kには足りないね センサーピクセル数 3.4K 3,424×2,202 https://www.nacinc.jp/creative/digital-cinema-camera/alexa-sxt/



764:不明なデバイスさん
18/10/26 21:33:39.75 oRqDu390.net
ALEXA LTの4KはNetflixの調達仕様に合わせたって言われてますからね。

765:不明なデバイスさん
18/10/26 22:51:37.42 DzwOalOl.net
>>742
Netflix納品仕様Ver.8.1流し読みしたんですが
"コンテンツの高解像度への変更は認められません"
と明記してるのに、申請項目に撮影カメラ機種名を書かせる欄が無いんです
編集タイムラインにHD素材/4K素材が混在しても、Netflix側では知る手段が無い
合成ソフトでマスク切って伸縮させれば元素材の解像度から変わってしまうし
そこまで細かく審査して納品拒否はしないという事ですかね

766:不明なデバイスさん
18/10/27 14:52:18.52 2Xwb73KU.net
最近の液晶は画面消しても液晶に付いてるUSB端子接続解除されなくなってる?
なんでUSBハブ機能はずっと通電処理しないんだろうな
起動中にUSB指すなどのデバイス処理の割り込みで落ちるPCゲームとかあるからちょっとトイレで画面消す&つける処理で落とされるんだよな

767:不明なデバイスさん
18/10/27 19:27:09.42 fDvp6ezj.net
モノによる

768:不明なデバイスさん
18/10/28 22:05:59.15 uzC6K/6l.net
対応テレビ1台あればモニターなんて普通でいいじゃんって気が最近してきたな
HDRモニタあるけど対応機器はPCも含めて全部テレビに繋いでるからモニタはSDRでしか使ってない状況だし

769:不明なデバイスさん
18/10/29 19:29:46.22 4HfHb6Fb.net
>>718
このモデルでps4proだけ使ううもりで買うのは勿体無いでしょうか?

770:不明なデバイスさん
18/10/29 20:33:33.23 hexkJiEV.net
>>747
そんなのは人それぞれだし、自分の思うようにしろとしか

771:不明なデバイスさん
18/10/29 20:38:55.19 4HfHb6Fb.net
>>748
そりゃそうですよね。買うことにします

772:不明なデバイスさん
18/10/30 13:10:39.95 EVTFDZJ6.net
肝心のゲームがつまらなくて萎えちゃったよ
モニタ買うの早まったなー

773:不明なデバイスさん
18/10/30 13:18:25.12 U4K4bK6E.net
ゲーム内容を確認するならSDRでもできたのに

774:不明なデバイスさん
18/10/30 14:12:55.19 REEyxo8z.net
ゴリ押しマーケティングされてる436m6vbpab/11を買おうと思うんだけどどない?
用途はオフラインでのゲームのみ。今現在RL2460使ってる。こっちは引き続きFPSオンリーで使う予定

775:不明なデバイスさん
18/10/30 14:41:38.40 sDwVYJcl.net
URLリンク(www.tftcentral.co.uk)
応答速度も良好だし、ゲーム用ならいいモニターだと思うよ

776:不明なデバイスさん
18/10/30 15:17:49.69 REEyxo8z.net
>>753
ありがとう
帰ったらぽちります

777:不明なデバイスさん
18/10/30 21:05:01.83 ZAsPPHZq.net
俺もそれきになってるんだけど、436m6vbrab/11かうなら多少無理してでも436m6vbpab/11を買った方がいいのかな?
ここ最近スゲー迷ってる

778:不明なデバイスさん
18/11/01 12:00:27.90 kqeg5toK.net
>>755
おれは多少予算越えたが高い方買ったよ
店頭に見に行ったんだがやっぱり綺麗だし画面でかくて迫力あった
FPSや格ゲーするなら無しだがシングル専門とかなら最高クラスのモニターかな
あまり買い換えないタイプの人間ならおすすめ

779:不明なデバイスさん
18/11/02 08:33:52.36 HEkIsG2/.net
PhilipsのHDR1000のやつ来たんだけど色ってやつは自分で赤緑青調節するのと107000kだっけ?どっちがいいの?

780:不明なデバイスさん
18/11/02 09:54:41.73 grD/KcuH.net
とりあえず三日ほどプリセットでつこうてみて
気に入んなきゃ弄くり出せばいいいよ

781:不明なデバイスさん
18/11/02 12:06:29.47 HEkIsG2/.net
>>758
いつもの事なんだがいじくり倒して結局全部100にしちゃう
コントラストと輝度のほういじるほうがいいんかな

782:不明なデバイスさん
18/11/02 19:03:32.10 Kw1lzl9r.net
それって高級モニタとか必要無い人じゃないか

783:不明なデバイスさん
18/11/03 08:08:56.18 OR/my4U6.net
CG32まだでんのかな

784:不明なデバイスさん
18/11/06 17:17:48.88 PV03CpjD.net
328P6VUBREB/11てゲームやるのにはどうかな?

785:不明なデバイスさん
18/11/09 08:11:50.70 0FnKADzD.net
>>759
昔のブラウン管TVモニターならまずコントラストと明るさから始めるのが定石だった。その頃からの癖でPCモニターも色は弄らないな
というか、まず出力信号の種類から考えてみては?

786:不明なデバイスさん
18/11/10 09:08:08.44 7IRTt+HM.net
PG27UQみたいなマイクロLED32インチ版
海外じゃAUOから出てるとか情報あるがでないんかな。

787:不明なデバイスさん
18/11/10 10:20:24.93 JKGvK8C/.net
マイクロLEDだと画素単位のLEDディスプレイと混同する。
mini LED と呼んだ方がよさそう。受け売りだが

788:不明なデバイスさん
18/11/11 18:47:28.88 aRgWzX/a.net
>>734
HDRが目的ならお勧めしない。疑似10ビット表示なので色がおかしい。
このページ見て確認してほしい。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
32インチ4K HDR600のほうは公式ページに10ビットディスプレイと
書かれているので大丈夫だと思う。
ただ、32インチだとLGの32UK550やViewSonicのVX3211なんかもあって
そっちのが1万以上安かったりする。

789:不明なデバイスさん
18/11/11 19:07:03.82 sUKtckKh.net
>>766
その比較のやつ輝度300だけど比較に出せるほどのもの?

790:不明なデバイスさん
18/11/11 20:17:45.13 mJJEYCT7.net
>>767
輝度よりもFRCなんて使ってるモニターはゴミでしか無いからバカしか買わんよ

791:不明なデバイスさん
18/11/11 20:42:55.03 aRgWzX/a.net
>>767
32インチなら視聴距離も近いだろうし300でも十分だと思うけど。

792:不明なデバイスさん
18/11/11 20:52:17.18 bSd+cuL+.net
フィリップスはHDR600とHDR1000のも8bit+FRCなんだが
それらも馬鹿が買うような代物なのか?
URLリンク(www.displayspecifications.com)
URLリンク(www.displayspecifications.com)
ASUSの26万するROGシリーズ最上位HDR1000も同様の8bit+FRC
URLリンク(www.displayspecifications.com)

793:不明なデバイスさん
18/11/11 20:55:58.50 mJJEYCT7.net
>>770
FRCな時点でHDR云々なんてものは関係なくただのゴミ
そういう数字に騙されて買うバカ用向け
ASUSなんてバカ用御用達メーカーじゃねーかw

794:不明なデバイスさん
18/11/11 20:58:19.68 bSd+cuL+.net
URLリンク(www.displayspecifications.com)
それなら8bit+FRCというゴミ扱いのVX3211を勧めるお前さんも馬鹿ということか

795:不明なデバイスさん
18/11/11 20:59:44.92 bSd+cuL+.net
URLリンク(www.displayspecifications.com)
32UK550も同じだった

796:不明なデバイスさん
18/11/11 21:26:34.59 aRgWzX/a.net
>>770
フィリップスの公式ページだと
43インチHDR400とHDR1000は「約 10 億 7000 万色(10 ビット*)*10ビット(8 ビットを FRC でディザリング)」で
32インチHDR600は「10 億 7,400 万色の 10 ビットディスプレイ」なので
32インチもFRCだとは思わんかった。
ViewSonicは判らんが、LGは32GK850F-Bでは1677万色って書いていたので
32UK550は疑似じゃない10Bitだと思ってた。
メーカーの人間じゃないし、
URLリンク(www.displayspecifications.com)の誤植という可能性もあるので
真偽は判らんが。

797:不明なデバイスさん
18/11/11 21:42:11.84 bSd+cuL+.net
このサイトだとちゃんと確認取れてるのは、
パネルの10bit表記だけでなくFRCの項目にもハッキリとNOが書かれてる
URLリンク(www.displayspecifications.com)
ASUSでも流石にデザイナー向けのだとリアル10bitパネル
他はLGの新作、Nano IPSですらFRCの表記が
URLリンク(www.displayspecifications.com)

5万前後の価格帯でFRCがNOになってるのは、WQHDだけどHPのこれくらいしかないような
URLリンク(www.displayspecifications.com)
FRCの真偽不明なのは一応他にもあったけど

798:不明なデバイスさん
18/11/11 21:42:35.29 aRgWzX/a.net
>>734
なんだかPCモニタ系のHDRは疑似10ビットばかりっぽいので、
HDR目的ならあまりお勧めできない。TVのほうが安心だと思う。

799:不明なデバイスさん
18/11/11 22:06:24.97 +tRisaV4.net
8bit+FRCでは、階調502[0-1023]は500と504を時間的に交互に表示して表す。
SDRの場合、0、1023の輝度を0.0、1.0だとしたら
500、504の輝度は0.20378、0.20732。1 : 1.017
時間だけでなく位置的にも交互で、べた塗エリアなら
二つの階調のチェッカーパターンが時間的に入れ替わって表される。

800:不明なデバイスさん
18/11/12 07:54:01.43 D1jnnzr+.net
>>776
本物求めたら10万クラス
4万くらいの奴は全部なんちゃって
だから割り切って買うで良いと思うんだけどね
効果がまったくないわけではないんだし

801:不明なデバイスさん
18/11/12 08:47:31.28 EUraib+e.net
HDR目的でテレビを使う場合の難点は値段よりも大きさ
最低43インチ以上になるから

802:不明なデバイスさん
18/11/12 08:54:34.18 UrDWAJna.net
テレビもモニタもサイズデカすぎ問題
モニターもそのうち37インチくらいが標準になりそうだし
ウサギ小屋ジャップには無理

803:不明なデバイスさん
18/11/12 10:40:50.23 gSITXpjb.net
10bitパネルは14とか16bitのLUTやDACを持ってて初めて意味が出るですよ

804:不明なデバイスさん
18/11/12 15:16:34.02 qPvgl5m4.net
液晶パネルはFRC有無と無関係に、ライン位置的にも時間的にも電圧反転してる。
なので、下のリンク先みたいなパターンを表示したら
印刷された紙のようなピタッと止まった感じがしなくてざわつく。
FRCがあってもなくてもなる。
URLリンク(www.lagom.nl)

805:不明なデバイスさん
18/11/12 17:11:08.90 rK690CuV.net
>>778
良さそうな値段のがどれもこれもFRCなのでもう良いかなって…
どうせ十年前くらいの液晶から買い換えるから絶対キレイになるんだし

806:不明なデバイスさん
18/11/12 20:12:36.44 H6Evx5Hx.net
フィリの32インチHDR600のもFRCなの?
ちょっとショックだな

807:不明なデバイスさん
18/11/12 21:07:43.87 JVRCuQtB.net
フィリップスは43インチHDR1000の最上位機種でも
パネルの型番まで写真撮って確認してる、TFTCentralにFRCって書いてあるくらいだから
32インチ600の方も情報通りFRCだろうね

808:不明なデバイスさん
18/11/12 21:50:52.05 LeOrlxxA.net
10bitのがいいならEW3270U

809:不明なデバイスさん
18/11/12 23:14:02.42 SDz+WDYB.net
EW3270Uは8bit+FRC・・・
URLリンク(obzor.one)

810:不明なデバイスさん
18/11/12 23:45:56.07 LeOrlxxA.net
>>787
URLリンク(www.displayspecifications.com)だと10bit

811:不明なデバイスさん
18/11/12 23:59:27.14 rK690CuV.net
一体何を信じればいいんだ

812:不明なデバイスさん
18/11/13 00:17:35.47 S0X5n4yc.net
ゲームメインならどっちがいいと思う?
328p6vubreb/11とREGZAのm520x
サイズ的には32インチの方がいいんだけど、4K HDRでゲームをやってみたいけどどっちが綺麗か分からなくて悩む

813:不明なデバイスさん
18/11/13 02:18:37.46 rAhY4xGv.net
EW3270Uはtom's hardwareでも"10-bit native color depth"と書かれてる

814:不明なデバイスさん
18/11/13 02:39:14.67 3OLLRAXr.net
となると無難なとこだとEW3270Uになるのか
もう悩むの大変だし買っちゃおうかな

815:不明なデバイスさん
18/11/13 02:48:33.29 gDc31QRI.net
どのソースもEW3270UのLUTについて載ってないのは何故だろう

816:不明なデバイスさん
18/11/13 05:27:01.36 qclsC3FN.net
1920x1080のVA系8bitは、1ピクセルを割ったRGBをさらに割って、
8より少ないbit 数のドメイン複数を使い
空間的な平均値は8bit 相当と主張する仕組みだ。
4k も同じなんじゃないか?

817:不明なデバイスさん
18/11/13 07:24:04.11 KqUeqc3XG
EW3270Uは8bit+super FRC
メーカーに問い合わせた

818:不明なデバイスさん
18/11/13 07:24:39.34 poPWGOnG.net
>>787はTFTCentralみたいに色域とかパネルの仕様まで調べた上で、
iiyama ProLite X3272UHS(FRC)と同じパネルだって結論出してるから
信頼度は高いんじゃない?
URLリンク(www.displayspecifications.com)
tom's hardwareとかそういうのちゃんとやって確認したんだろうか

819:不明なデバイスさん
18/11/13 10:16:19.79 qclsC3FN.net
同じパネルのはずが言ってること違うな
URLリンク(obzor.one)
> EW3270U
> 10 bit (8 bit + FRC)
> Presumably used MVA-matrix Innolux M315DJJ-K30.
> 963: 1 ... 1263: 1
URLリンク(pcmonitors.info)
> AOC U3277PWQU
>We could not observe any dithering in our testing and there is no mention
>of an FRC stage in any literature we have available,
>so unless we get confirmation otherwise we will assume this is ‘true 10-bit’.
> Panel type: InnoLux M315DJJ-K30 AAS (Azimuthal Anchoring Switch) LCD
> 2200:1

820:不明なデバイスさん
18/11/13 10:25:37.04 qclsC3FN.net
>>796 の、<8bit ドメイン複数で8bit相当、の画素。やはり8分割
URLリンク(blog-imgs-61.)<)
伏字はf2c
>787 の画素拡大
URLリンク(obzor.one)
も白ではなく中間階調を撮影してたら、同じ手法かわかったんだが

821:不明なデバイスさん
18/11/13 10:28:48.66 qclsC3FN.net
わかりやすいのはこっちだった
URLリンク(blog-imgs-61.)伏字.com/c/a/p/capricciosoassai/gw2760s_24.jpg

822:不明なデバイスさん
18/11/14 21:13:40.48 /Pn5fXfE.net
>>793
EW3270Uはしらんがフィリップスのは内部12bit
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

823:不明なデバイスさん
18/11/14 23:45:19.78 2fxnpUJ3.net
入力信号をいったん12bitにアップサンプリングするんか
知らんかった

824:不明なデバイスさん
18/11/15 09:45:25.13 /qRLOIkJ.net
>>790
使っているのがPS4とかで、後悔したくないならm520xじゃないかね
今までの流れでPCモニタ系は博打感ある

825:不明なデバイスさん
18/11/15 12:47:04.11 SyAgZh+8.net
まあテレビもFRCのばっかりなんだけどね
例えば東芝の場合
URLリンク(www.displayspecifications.com)
ここ見ると海外向けは型番違うけど、
最上位の有機EL(OLED)以外全部8bitもしくは8bit+FRC

826:不明なデバイスさん
18/11/15 12:58:51.95 VLU1J4bI.net
つまり深く考えなくていいってことね!

827:不明なデバイスさん
18/11/15 17:12:41.80 D5vY+m3L.net
んだよ
テレビてリアル10bitじゃないのかよ

828:不明なデバイスさん
18/11/15 17:19:38.74 piVdjvMh.net
個人的には、FRCをture じゃないと言い
こういう画素分割加算方式を true *bit だと言うのはフェアじゃない気がする
URLリンク(forum.ixbt.com)
URLリンク(forum.ixbt.com)
URLリンク(s018.radikal.ru)
URLリンク(i044.radikal.ru)
URLリンク(s019.radikal.ru)
URLリンク(s019.radikal.ru)
URLリンク(s019.radikal.ru)
URLリンク(forum.ixbt.com)
URLリンク(forum.ixbt.com)

829:不明なデバイスさん
18/11/15 21:53:52.83 a7UJH/VB.net
328P6VUBREB/11はフリッカーフリーと聞かないけどEW3270Uはフリッカーフリーとはっきりかいてるから
EW3270Uはやっぱり10bitなのかな
FRCはフリッカーの原因だし

830:不明なデバイスさん
18/11/16 00:53:11.44 QZr89+kx.net
フリッカフリーなんて激安価格帯以外では常識だからだよ

831:不明なデバイスさん
18/11/16 01:40:32.56 Hlxnjq2I.net
FRCはフリッカーの原因にもなる
逆にフリッカーフリーを謳うなら10bitなんだろう

832:不明なデバイスさん
18/11/16 06:43:30.92 K2MtFsIU.net
フリッカーフリーと書いてありながら、FRCの機種なんていくらでもあるんだが
25万円する高額機種ですらこうだからな
URLリンク(www.asus.com)
URLリンク(www.displayspecifications.com)
>>807>>809はこういうのを虚偽記載とでも言うのだろうか

833:不明なデバイスさん
18/11/16 09:18:00.97 7IB5d5rD.net
>>810
FRCはフリッカーの原因になるからね
フリッカーフリーを謳うなら入れないもの
減塩と言いながら味濃いめ、みたいな

834:不明なデバイスさん
18/11/16 10:49:37.04 7Nx+Nt9P.net
輝度変化が98〜100%の30Hzよりも
輝度変化が0〜100%の400Hzの方が害がある。
(バックライトはもっと悪い180〜240Hzくらいが主流だった)
ソースはIEEE1789

835:不明なデバイスさん
18/11/16 12:23:15.64 4pBlIx5L.net
FRCってバックライト関係あるのか?

836:不明なデバイスさん
18/11/16 12:31:37.50 cSz3aOeK.net
フィリップスの32インチHDR600は、リアル10bitで確定
URLリンク(pcmonitors.info)
既出のこっちも修正されてる
URLリンク(www.displayspecifications.com)

837:不明なデバイスさん
18/11/16 14:10:32.48 7Nx+Nt9P.net
>>813
バックライトがPWMの場合、PWM周期とFRC周期が
干渉する比率になるのはよくない。それ以外の絡みはない

838:不明なデバイスさん
18/11/16 15:37:13.16 b9RQqs0F.net
>>814
これは朗報
でもDHDR1000のは違うのかな?

839:不明なデバイスさん
18/11/16 17:51:58.12 8oo58S0R.net
マジか、もう悩まなくて済むな

840:不明なデバイスさん
18/11/16 17:53:48.27 7IB5d5rD.net
フィリップスのも買った俺は大勝利か

841:不明なデバイスさん
18/11/16 18:09:45.34 ZNP+mUIi.net
ただレビュー見ると遅延が大きいとか、画面がざらついて見えるとか問題点もあるみたい
フィリップスのがざらついて見えるのは、43インチのでも言われてたねえそういえば

842:不明なデバイスさん
18/11/16 18:22:11.12 Yld4xg7W.net
32インチでもざらつくの?

843:不明なデバイスさん
18/11/16 18:32:29.90 5C5aI4tO.net
Philips買うわじゃあのw

844:不明なデバイスさん
18/11/16 19:34:10.37 FT3CROZi.net
philipsのパネルはどこのだろ、LG製か?

845:不明なデバイスさん
18/11/16 21:44:49.82 SkGX/jhz.net
>>822
VAだからLG製はないでしょ
たぶんinnolux

846:不明なデバイスさん
18/11/17 05:40:31.73 jA+mlOR0.net
FRCをフリッカーとして感知できる人はいないでしょ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
FRCは、明るさの時間的な変化が極めて少ないから

847:不明なデバイスさん
18/11/17 13:36:07.95 q5//yDxy.net
328p6vubreb-11
どこも売り切れやんけ

848:不明なデバイスさん
18/11/17 14:43:27.70 /jXGAKKg.net
328P6VUBREB/11はM315DJJ-K31、今年出た最新パネル
EW3270UはM315DJJ-K30、型番こそ一つ違いだけど2015年の旧型パネル
スペック見た感じ旧型も多分10bitなんだろうけど、どうせ買うならそりゃ新しい方欲しいなあ

849:不明なデバイスさん
18/11/17 15:14:01.67 9Kc54sMh.net
328P6VUBREBは狭ベゼルなら最強だったんだが

850:不明なデバイスさん
18/11/17 18:56:21.48 OGvQoE20.net
>>816
43インチのHDR1000とHDR400は8bit+FRCだよ
公式に注釈で書いてある

851:不明なデバイスさん
18/11/17 19:27:56.28 rcAQRpa0.net
328P6VUBREB/11が今買うならベストってことになるな
ASUSの27インチは性能だけ見れば更に上だけど流石に30万は・・・

852:不明なデバイスさん
18/11/17 20:08:49.51 yhgPtQvd.net
>>829
25万ぐらいだぞ

853:不明なデバイスさん
18/11/17 20:28:05.67 w8+ikkGr.net
HDRをフルに楽しめるコンテンツって何がある?
youtubeのHDR動画見ておおスゲーってぐらいしか使えてない

854:不明なデバイスさん
18/11/17 20:30:41.59 w7RfGdGo.net
>>831
アレはSDRモニタで見てもおおスゲーってなる
(他の動画よりもキレイで鮮やかに見える)

855:不明なデバイスさん
18/11/17 20:37:50.50 rcAQRpa0.net
>>831
UHD BD
>>832
SDRとHDR見比べれば分かるけどSDRは明らかにコントラストの弱い画になってるよ
SDRでグレーディングちゃんとしたほうが良い気がする

856:不明なデバイスさん
18/11/18 06:29:55.32 4oqbhTA1.net
>>829
ASUSの27インチって、PG27UQの事ならあれ8bit+FRCだよ
10bitなのは32インチのPA32UCとPA32UC-K

857:不明なデバイスさん
18/11/18 08:24:55.62 o15HHkgH.net
>>834
発色が10bitネイティブに劣るとしてもDisplay HDR1000認証+DP1.4対応って現状あれしかないからそれだけでも価値はあると言えばある。
ただRGB10bit受けれてもFRCだとどうよってのはあるけど

858:不明なデバイスさん
18/11/18 09:00:19.79 4oqbhTA1.net
>>835
フィリップスの436M6VBPAB/11もHDR1000にDP1.4
まあこれもFRCだけどね・・・

859:不明なデバイスさん
18/11/18 09:19:37.42 mD2Ls8Zf.net
>>824
明るさは確かに近い。
例えばSDR 8bit+FRCで白1023[0-1023]を100cd/m2としたら
510階調の塗りエリアは508階調と512階調で作るチェスボードの
素早い反転になるが、この二つは 21.09cd/m2 と 21.45cd/m2

860:不明なデバイスさん
18/11/18 11:45:04.23 o15HHkgH.net
>>836
HDR1000のはDP1.2じゃなかったっけ。
600の方はDP1.4+ネイティブ10bit。モニターとしては理想的スペック

861:不明なデバイスさん
18/11/18 11:57:14.63 69vxsHJQ.net
だが売ってない

862:不明なデバイスさん
18/11/18 12:21:26.08 rS656PQw.net
どこも即納不可か・・・
というか扱い店がたった11店に減ってるw

863:不明なデバイスさん
18/11/18 12:31:59.50 o15HHkgH.net
そんなに売れてるの?

864:不明なデバイスさん
18/11/18 12:33:31.21 r4Wyt/PP.net
すごく欲しくなってきた

865:不明なデバイスさん
18/11/18 12:35:12.09 r4Wyt/PP.net
でも格ゲーとかに耐えるかな?
今使ってるのがGtoGが5msのTNだから平気だとは思うけど

866:不明なデバイスさん
18/11/18 12:37:34.25 rEE0vICN.net
>>835
DELLのUP2718Qはどうだろうか。
Display HDR自体が出来る前だったから認証通ってないが、スペック的にはHDR1000相当のはず。
DPも1.4。上で話題になっていたFRCでもない。

867:不明なデバイスさん
18/11/18 12:48:10.60 o15HHkgH.net
>>844
DisplayHDR自体は最大輝度、連続表示最大輝度、最低輝度、コントラスト比の目安でしかないからね
認証取れることには意味があるけど認証をとってないことは別に弊害ではない。
ただ1000cd出せてもDisplayHDR1000を取れない、というのではちょっと話が違う。
この規格満たすとなると液晶はローカルディミング必須だしね

868:不明なデバイスさん
18/11/18 13:04:20.30 rS656PQw.net
HDRって再生機器と表示機器の間を取り持つプロトコルじゃねーの?
最大輝度1000cdあったって中間階調や暗部階調がルール通り表示されなきゃ、HDR同等とは言えんじゃろ

869:不明なデバイスさん
18/11/18 13:04:34.00 4oqbhTA1.net
>>838
フィリップスの43インチは1000の上位機種と400の下位機種の両方とも
「DisplayPort 1.4」って明記してある

870:不明なデバイスさん
18/11/18 13:09:55.02 o15HHkgH.net
>>847
ならそっち買えばよかったな。600cdの買ったばかりだわ。
ただ10bitじゃなく8bit+frcだし次モデル待ちでいいか
>>846
映像規格としてのHDRはETOFや広色域、発色数の話。
DisplayHDRのことを言ってるなら表示性能の話。
中間階調、暗部階調を定めた規格は無いね。
もちろんその部分の性能は重要(ある意味最大輝度、最低輝度よりも)で、
表示性能が同等かどうかを見るならそこを無視は出来ない。
それを定める規格が無いってだけなので規格面からは判断出来ないってだけ。
ただ作られないんじゃないかな、そういう規格。
OLEDが完全に死ぬから。OLEDは低輝度側の階調表現がとんでもなく雑。
パネル制御側で相当の補正入れないとマトモには映らんよ。

871:不明なデバイスさん
18/11/18 13:13:58.90 rEE0vICN.net
>>846
プロトコルと言えるのはHDR10やHLG、Dolby Visionだね。
UP2718QはHDR10対応だよ。(DisplayHDRでもHDR10は必須)

872:不明なデバイスさん
18/11/18 13:19:49.33 q/Ab1C5Q.net
フィリの600、グレアだったら買うんだけどなぁ……

873:不明なデバイスさん
18/11/18 13:48:04.15 mD2Ls8Zf.net
HDR10のデータフォーマットは絶対輝度。黒から白まで各階調のcd/m2は決まってる。
だが、フォーマットの0から1万cd/m2を表示できるモニタは、常識的な
コストでは作れない。作れないから、フォーマット通りとは違う輝度で
表示するモニタをHDR10サポートと名乗らせて売ってる(サポート=
HDR10フォーマットデータをモニタが解釈することはできてます)。
フォーマットに馬鹿正直な輝度が見やすい環境は限定されるから
表示輝度がデータと違うという妥協は必要悪。
ただ、輝度の違い方、に規格がない事が混乱のもとになることは懸念材料

874:不明なデバイスさん
18/11/18 15:35:17.78 o15HHkgH.net
>>851
PCやモニターにはあまり関係ないけどそういう意味じゃHLGなんて無茶苦茶になりそうだよな

875:不明なデバイスさん
18/11/18 16:16:43.73 P8ACYqp9.net
HLGは相対輝度だから適当でOK。SDRとの互換性考えて作ってるしね。
とりあえずダイナミックレンジのある映像は送ってるよって意味だけっしょ。

876:不明なデバイスさん
18/11/18 17:30:20.40 o15HHkgH.net
>>853
そのとおりなんだけどそのせいで地上波高画質放送が台無しになるのもなぁ

877:不明なデバイスさん
18/11/18 19:43:14.77 mD2Ls8Zf.net
OETF(光学電気変換関数)つまり撮影側ありき
 SDR
 HLG
EOTF(電気工学変換関数)つまり表示側ありき
 HDR10
HLGが放送で支持されてるのは長い歴史があって撮影も表示もノウハウが
よくわかってる相対SDRの世界との親和性も一因。現在のHDRの混沌は
HDR10で導入されるEOTFありきの世界に慣れていないことも影響してる。
OETFありきの規格は、データはこのOETFで供給しますから
それを見やすく表示する表示装置を競ってくださいというスタ


878:ンス



879:不明なデバイスさん
18/11/18 19:55:58.01 mD2Ls8Zf.net
仮に絶対輝度でデータを供給したしても、その輝度が見やすい人、
見やすい部屋ばかりじゃないから違う輝度で表示する機器はどうしても必要になる。
どうせそうなるなら、絶対輝度を押し付けることに優位性は特にない、
というのがHLGのような相対輝度のHDRを支持する側の言い分

880:不明なデバイスさん
18/11/18 20:53:49.31 Yez+PZBJ.net
世界を埋め尽くす勢いの素人さんスマホ撮影つべ動画
スマホ生成動画ファイルはPQ方式になるかHLG方式になるか

881:不明なデバイスさん
18/11/18 21:41:52.51 o15HHkgH.net
>>855
映像で撮影するモノ自体はすでにあるもの。変わりようもない。
変わるのは常に映す側だからね
そういう意味じゃPQが圧倒的に正解だし画質もそうなってる
ドルビーはじめ本物の映像屋はPQ支持するのは当然だわな。
撮って流すだけのニュース業界はHLG好むだろうけど

882:不明なデバイスさん
18/11/18 23:09:23.83 mD2Ls8Zf.net
>>858
HDR10の絶対輝度はリアル世界の輝度とは別ものだぞ。
コンテンツ制作者が選択する。
そもそも商業コンテンツは人工画像も多い。

883:不明なデバイスさん
18/11/18 23:29:52.63 o15HHkgH.net
>>859
実際の輝度の(可能な限りの)再現がHDR(PQ)。SDRと比較すればね
HLGは単純にSDRに+αしただけに過ぎないからね
HLGに関してはなんであんな中途半端なのにしたんだか、ってのが映像屋の意見だね。

884:不明なデバイスさん
18/11/18 23:51:25.29 mD2Ls8Zf.net
再現じゃない。監督が表示させたい輝度。
だから撮影側ではなく表示側EOTFありきで規格が作られてる。

885:不明なデバイスさん
18/11/19 04:16:25.48 iBmfLcGh.net
映像の再現性を重視する映画等には絶対値方式であるPQカーブが向いており、
高輝度になったらボールが消えて見えなくなってしまっては困るスポーツ等においては、
情報を保持するHLGカーブが向いていると言える。

HDRの解説と高画質技術の今後 (ソニー)
ITUジャーナル 2017年5月号
URLリンク(www.ituaj.jp)

886:不明なデバイスさん
18/11/19 07:49:45.67 tIeNC9eH.net
>>861
HDRの意義は現実の見ているものの再現にあるよ。
再現性が高い映像、そこにあるものをそのまま映すことがHDRの本質だし
ソニーなんかもそのレベルを目指してる。
そしてPQはそれに応えられる。HLGは無理とは言わんが明らかに向いてない。

887:不明なデバイスさん
18/11/19 09:17:58.06 Nozahc4T.net
映像屋からしたらなんちゃってHDRのHLGなんてイラネ
放送屋からしたらPQなんてめんどくさくてやってらんねー
結局両方とも残るだろうね、適材適所で

888:不明なデバイスさん
18/11/19 09:33:01.28 uqCcBAEU.net
HLGの映像を何本か見たけどSDRに毛の生えた程度でHDRの感じが薄かった

889:不明なデバイスさん
18/11/19 10:49:28.75 wZ59MLRW.net
普通はそんなもんだよ。YouTubeやNetflixのHDR動画が高輝度域や彩度の高い部分が強調されすぎてるだけ

890:不明なデバイスさん
18/11/19 12:14:50.68 k24iErGz.net
>>866
俺はそういうのをヤケクソHDRと心の中で呼んでいる
デモ映像だとしてもすごいものあるよな

891:不明なデバイスさん
18/11/19 12:39:28.35 QuPsYNKg.net
>>865
HLG は本当にショボい
あれ見てHDR だとは思ってほしくないな

892:不明なデバイスさん
18/11/19 13:29:36.24 bTO21sH1.net
結局4Kの普及が勇み足だったんだよな
PQ必須とかガチガチに規格作ってから拡め


893:黷ホよかったのに LGはRGBWなんて偽4K作っちまうしw



894:不明なデバイスさん
18/11/19 18:48:00.74 NmfLSWSb.net
あんまりHDRに期待するのも考えもの。HDRよりダイナミックレンジが広い直視映像でも極彩色の世界じゃ無いだろう。

895:不明なデバイスさん
18/11/19 20:30:37.49 lr9I3gC6.net
>>863
再現を目指してグレーディングされた作品なんか存在しない。
監督、プロデューサーの目標は売れる見栄え。
再現と売れるが一致することもあるがそれはただの偶然。

896:不明なデバイスさん
18/11/19 20:33:14.91 lr9I3gC6.net
測定的な再現を目標とするのならば
撮影側のOETFありきで厳格に規格を作らなければならない。
HDR10のような表示側EOTFありきの規格の目標が
測定的な再現であるわけがない。

897:不明なデバイスさん
18/11/19 20:35:02.42 lr9I3gC6.net
測定的な再現を目標とするのならば
撮影側のOETFありきで(HLGよりずっと)厳格に規格を作らなければならない。

898:不明なデバイスさん
18/11/19 22:06:59.76 tIeNC9eH.net
>>871
いくらでもある。
SONYなんかは本当に現実の風景をそこに持ってくることに命かけてるって感じだな
LGとか朝鮮企業は見た目のPRに必死な感じ

899:不明なデバイスさん
18/11/19 23:01:24.47 Zz3u7OAI.net
>>874
SONYが忠実色志向ってことを、どうやって確認したの?

900:不明なデバイスさん
18/11/19 23:23:21.27 PabbGjR3.net
>>869
業界や企業毎に思惑が違うから、規格の統一は簡単にはいかないよ
先行した規格があったところで、気に入らなければ新しい規格が作られるだけ

901:不明なデバイスさん
18/11/20 00:22:49.57 2kuNjXJL.net
>>848
PS4つないでHDR使うなら32インチHDR600で良かったと思うぞ
43インチのだとホライゾンとかHDR対応ゲームの暗部での階調表現がひどい

902:不明なデバイスさん
18/11/20 00:39:19.40 ooHg5w7/.net
>>875
SONYの作る映像作品見りゃ分かるよ
展示会行けば見れるけどありのまま、そのモノを映し出すことに命かけてる。

903:不明なデバイスさん
18/11/20 00:58:55.12 U1T/vhOu.net
>>878
撮影現場で見比べないと、忠実色かどうか分からない
あるいは、撮影現場でカラーチャートと一緒に撮影してカラーチャートを使って色変換したなら忠実色だろうけど、美術品の記録用でなければそんなことしてなかろ

904:不明なデバイスさん
18/11/20 02:18:29.74 LoymAOS+.net
米国の当初の提案は,映像信号が10,000 cd/m2までの
現実光景の輝度の絶対値を表現するもので,
(中略) その後,米国提案は,
現 実 光 景 の 輝 度 で は な く
デ ィ ス プ レ ー に 表 示 さ れ る 輝 度
を絶対値で表現するものに修正される

NHK技研 R&D 2017年3月号
URLリンク(www.nhk.or.jp)

905:不明なデバイスさん
18/11/20 19:26:36.48 5IlDfXdM.net
>>878
Sony Picturesの映画とか???

906:不明なデバイスさん
18/11/20 21:42:40.05 ooHg5w7/.net
>>879
SONYのは割とマジでそのレベルだから笑えない。
あいつらオカシイわコダワリっぷりがw

907:不明なデバイスさん
18/11/20 21:54:47.75 U1T/vhOu.net
>>882
んで、SONYが忠実色だってことの証拠は何?
あなたが見て忠実だと感じたってのは、記憶色又は期待色に過ぎない

908:不明なデバイスさん
18/11/20 22:13:49.04 NPgwAhZz.net
ンニーはグローバルスタンダードのマスター


909:cjターを唯一制作出来る これが世界基準のグレーディングモニター



910:不明なデバイスさん
18/11/20 22:49:18.01 ooHg5w7/.net
>>884
本当それだよなぁ
SONYがどれだけの技術持ってどれだけの技術と金と人材と時間をつぎ込んでるか。
記憶色?w目で見たものを、カメラに映るものをそのまま映そうってのがSONYのHDR


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2081日前に更新/262 KB
担当:undef