HDR液晶モニター総合 2台目 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:不明なデバイスさん
18/10/06 10:14:19.17 HsxEaq04.net
ゲーム用途なんだけど43インチ4KHDRだとBRAVIAとか4KTVが無難?

551:不明なデバイスさん
18/10/06 10:27:10.15 FFkGt532.net
DisplayHDRに対応してるフィリップスのがいいんじゃないかな
二機種のどっちにするかは予算次第で

552:不明なデバイスさん
18/10/06 12:16:14.09 HsxEaq04.net
フィリも候補に入れてるんだけど液晶の粒状感が目立つっていう書き込み見て迷ってる・・・

553:不明なデバイスさん
18/10/06 12:55:09.94 Y7c+dxHe.net
テレビも考慮に入ってるならある程度離れてやる前提だろうし粒は気にならないと思う
デスク使用なら個人差あるから実物チェックすべき

554:不明なデバイスさん
18/10/07 16:23:29.52 ffHGWMda.net
win10アプデしたが相変わらずHDRの色変換クソのままなのな
名前変わっただけやん
radeonのスイッチングapiも動いたり動かなかった


555:りだし コンテンツが充実する前になんとかなるかな?



556:不明なデバイスさん
18/10/07 16:50:09.22 d9X/U73p.net
>>540
Windowsのカラーマネージメントのことを言ってるならもう直らんだろ。

557:不明なデバイスさん
18/10/07 16:59:11.40 ffHGWMda.net
>>541
無理なのか、、、
ソフトハード共に発展途上過ぎだろ
HDR流行るのか謎だわ、、

558:不明なデバイスさん
18/10/07 18:47:22.19 QPsgch0t.net
>>542
テレビや動画・ゲーム用モニターはいずれHDRが標準になるだろうけど、
いつになったらマイクロソフトが対応できるようになるかはわからない。

559:不明なデバイスさん
18/10/07 21:14:23.21 UFR3rUf6.net
横浜ヨドバシのPHILIPS43インチさん
あんたHDRモニターなんだからHDR有効な動画でデモンストレーションしてくれよ
Windowsの標準プレイヤーで再生してるから対応してなくて、HDR有効にしてSDR明るさスライドバーいじったら動画画面まで明るさ動いた時にはずっこけたわ

560:不明なデバイスさん
18/10/07 23:11:59.61 /Yikx+s4.net
大丈夫ですか?お客様お怪我はございませんか?

561:不明なデバイスさん
18/10/08 00:59:08.55 tBUwg1Sn.net
winでhdrをonでsdrの輝度最低にして使おうかと思ったけど
hdr対応してるウインドウ以外マスク処理みたいになるから全画面にしないと使えないし
sdrだけでも何か文字が軽くにじむしで、余りにも使えなくてすぐやめた
そもそもpc使う距離でhdrの明るさじゃ速攻で目が潰れるわ
hdrはtvかゲーム機でしかイランと思った
ちなフィリのhdr400

562:不明なデバイスさん
18/10/08 01:48:48.31 efwDz8mU.net
TVこそいらなくね?映画かゲームやっぱ娯楽向き

563:不明なデバイスさん
18/10/08 11:06:59.96 Vb6AtFdC.net
>>546
勘違いしてるやつが多いが水面や金属に反射する太陽光や太陽直接、爆発の光でもないとHDRは基本的にSDRより暗くなる
通常のシーンはほとんどSDRと同等もしくはHDRの方が暗いよ。
これはSDRが表現できない暗さをHDRでは表現できるから

564:不明なデバイスさん
18/10/08 11:14:30.13 Vb6AtFdC.net
あくまで概念を示すものだがSDRとHDRの違いはこう言うこと
originalに対し、細かい階調と幅広い範囲で最大限再現してみせるのがHDR
SDRはそれがあまりにも粗いんだよ。それに範囲もものすごく狭い
URLリンク(i.imgur.com)
微妙に明かりがあるシーン=黒側の階調が相当に求められるシーンにおいては
SDRは黒つぶれ、黒浮きのノイズだらけになってまともに映らない。
HDRだとこの問題は起こらない。
左がHDRで右がSDR。
ガラスに反射する光はHDRは見事に再現しているがSDRではぼやける
一方背景の暗さはHDRはちゃんと暗部として沈み込んでるがSDRでは黒が表現できてない。
URLリンク(i.imgur.com)

565:不明なデバイスさん
18/10/08 11:19:10.99 M15JXWTD.net
あ〜あまた帰って来ちゃった

566:不明なデバイスさん
18/10/08 11:22:22.53 M15JXWTD.net
SDRとHDRの混雑考えると有機ELがやっぱりいいのかと考えるようになった

567:不明なデバイスさん
18/10/08 12:15:31.01 6I05+SFv.net
>>551
PCモニタだとそれでいい
どうせ高輝度低輝度ともに極端な輝度いらないし
でも大型モニタやテレビだとOLEDは輝度がマトモに出せないので画質すごく悪いよ
ただし、そもそもとしてOLEDは暗いシーンを適切に表示することもものすごく苦手
これは背景真っ黒の紙に何かを書くにあたって、暗い部分の階調がマトモに判別できない目で何かをしてるのをイメージするとわかりやすい
そういうやつだとよくわからんから何も塗らんだろ?なので黒で綺麗に潰される。
OLED信者は黒がキレイというが実際は必要なものが描かれてないだけ。
これはOLEDの低輝度でのコントロールが極めて脆弱なことに由来する。
ちなみに最新モデルはそれも多少改善しようと悪あがきはしてるんだが(SONYとか
その結果、実際多少はマシになったんだよ
それに対してOLED信者が言ってるのが笑えたわwwww
「黒浮きしてるニダ!ゴミ!ゴミ!」だぜ?w
液晶の場合はそういった部分ももとからちゃんと階調保って映しに行ってる。
LEDはOLEDに比べればまだ低輝度のコントロールがマシだからね。

568:不明なデバイスさん
18/10/08 13:06:21.45 A0143SWb.net
まともな解説してくれるのになんですぐそうやって他国を馬鹿にするような文章を書くのよ
そういうこと書くから説得力も無くなるというのにもったいない

569:不明なデバイスさん
18/10/08 15:18:51.79 6I05+SFv.net
>>553
学ぶ姿勢側の問題だね
俺は正しい知識であれば相手がどんなでも適切に受け入れ学ぶね

570:不明なデバイスさん
18/10/08 15:43:17.25 IoUb13wE.net
まともに学んだのであれば国を馬鹿にすることはないんだがな 間違ったことを言ったとしてもそのことに関しては国は関係なく言った人本人のことにしか関与しない
中途半端な勉強しかできないと固定観念が生まれて例えば人でなく国を馬鹿にする 固定観念が生まれた時点で学びに対して何かを言うほどのことをしてないとわかる

571:不明なデバイスさん
18/10/08 16:02:19.81 6I05+SFv.net
>>555
支那南鮮に関しては国民が愚民すぎて国がああなってる以上どうしようもないわなw
ついでにLGの偽OLEDの場合高輝度では色が死ぬという致命的な欠陥もあるw
HDR対応を謳うならありゃ完全にゴミだわ。高輝度だと色がしらけんだよね
これは日本のRGB印刷や蒸着ならその問題は原理上起こりえない。
輝度自体は絶対値としてLEDより劣る、ってのはOLEDである以上どうしようもないけどね

572:不明なデバイスさん
18/10/08 16:27:04.38 oshU5Hbu.net
>>142
250nitでHDR対応はwwwww

573:不明なデバイスさん
18/10/08 16:33:48.94 6I05+SFv.net
>>557
低いのは低いがHDRの意味は高輝度だけじゃないからな
色域の大幅な拡大、発色数の増加、暗部側の階調の確保
これは最大輝度とは関係ない。バックライトの光源としての特性と液晶の制御の問題。
というかローカルディミング搭載したりパナの二重液晶パネルでもないなら
いっそ高輝度捨ててそれくらいの輝度にした方が画としては良くなるかもな
VAですら1000nit出されると黒の明るさが最低0.25になるので。
最大250nitなら0.06程度まで落ちるし
あくまでHDR対応モニターとしてならアリなんじゃね。
俺は次はDisplayHDR1000とDP1.4両方対応のを買うけど。

574:不明なデバイスさん
18/10/08 16:40:08.07 EwMg53G5.net
ps4pro を手に入れたので4kHDRモニター(IPSorVA)が欲しいんだけど大きくても30インチまででオススメのモニターはありますか?

575:不明なデバイスさん
18/10/08 17:04:40.73 pz9zjod2.net
予算書かないとまた300万のモニター紹介されちゃうぞw

576:不明なデバイスさん
18/10/08 17:06:35.26 xEkV0LEE.net
米国映画テレビ技術者協会(SMPTE) 2012年度講演資料
Bits required for no visible banding
バンディングを目立たなくするために必要な階調
実写映像評価 8種類のうち
PQ方式が優位と判定されたもの
左側4種類 いずれも表示全域が暗黒に近い
URLリンク(i.imgur.com)

577:不明なデバイスさん
18/10/08 17:07:07.34 0lEYA1YV.net
DispjayHDR600のVA見て


578:オまうと300cdのIPSとか薄すぎて見てられないね



579:不明なデバイスさん
18/10/08 17:29:00.27 PP173Yr9.net
>>562
んなもんHDR関係ないけどな

580:不明なデバイスさん
18/10/08 17:32:42.25 oshU5Hbu.net
>>558
現状PHILIPSの43インチかAsusしかHDR1000対応のやつがないけど、どっち買うの?

581:不明なデバイスさん
18/10/08 17:49:56.41 3NHqPoeW.net
それにしてもHDMI2.1搭載機出るの遅すぎないか?

582:不明なデバイスさん
18/10/08 17:51:17.86 6I05+SFv.net
>>559
31.5だけどEW3270Uかフィリップスのは?
>>564
フィリップスの。ただDP1.4積んでないからまだ買えないな
DP1.4対応したらすぐ買うわ

583:不明なデバイスさん
18/10/08 19:04:42.52 EwMg53G5.net
失礼しました。予算は当初FPSもするのでel2870uにしようとしてましたが画質求めるならTNやめとけとアドバイスあったので予算引き上げしても5万前後ですかね…
>>566
便器のそれも視野に入れてます。フィリップスは6万超えしますが何が良いんですか?輝度400?
今買おうか悩んでるのはLGの27UK600(650)なんですがフィリップスのが断然良いなら買うかもです

584:不明なデバイスさん
18/10/08 19:07:55.73 6I05+SFv.net
>>567
フィリップスので購入検討に値するのはDisplay HDR600のモデル
HDRだけ考えるならこっちが圧倒的に良い
ただしSDRも使うならEW3270Uのほうがいいかな。アプコンとかHDRエミュレート積んでるし

585:不明なデバイスさん
18/10/08 20:11:41.43 pz9zjod2.net
HDMI2.1といいながら信号レベルではHDMI4.0ぐらいの変更だからな。

586:不明なデバイスさん
18/10/08 20:34:56.51 oshU5Hbu.net
>>566
結局買わんのかい。
まあ現状選択肢が少なすぎるのは事実だけど。

587:不明なデバイスさん
18/10/08 20:37:37.50 PP173Yr9.net
>>567
LGなんて買うもんじゃないよ
ゲーム用でHDR考えてるなら今はやめておいたほうがいい
動画用なら今はアプコンも付いてるEW3270U一択だが

588:不明なデバイスさん
18/10/08 21:08:05.81 6I05+SFv.net
>>570
DP1.4がないとPCで使うにはスペックが足りないんだよね
HDMI2.1かDP1.4積むのなら即買うけど

589:不明なデバイスさん
18/10/08 21:43:45.03 oshU5Hbu.net
>>572
PG27UQは?DP1.4対応だよ

590:不明なデバイスさん
18/10/08 21:51:39.68 6I05+SFv.net
>>573
それ買うならフィリップスのDisplayHDR600の買うかな
4Kなら31.5インチは欲しい。

591:不明なデバイスさん
18/10/08 22:06:19.37 sum9Vcin.net
4KにHDR1000に144Hzにといろいろ詰め込んだ結果、
値段もとんでもないことになってるからなあASUSのアレは・・・

592:不明なデバイスさん
18/10/08 22:27:15.68 oshU5Hbu.net
>>575
あのレベルだとDP1.4の帯域でも足りてないって話聞くけど実際のところどうなんですか?
>>574

593:不明なデバイスさん
18/10/08 22:33:35.93 pz9zjod2.net
8bitRGBなら120HzまでHDR10bitRGBなら96Hzまでだったかな。4:2:2ならHDRでも144Hz
でるはず。

594:不明なデバイスさん
18/10/08 22:55:24.88 tKcFrzVN.net
>>568
40インチの?
あれデカすぎない?

595:不明なデバイスさん
18/10/08 23:32:48.26 6I05+SFv.net
>>576
詳細は知らんがDP1.4でも帯域厳しいね
YUVにするとか画質間引きするんじゃないの?
>>578
でかいけど4Kモニタの適切なサイズはあれくらいだよ
31.5だとやっぱりスケーリングしたほうが良いしDispklayHDR1000対応モデルが欲しいね

596:不明なデバイスさん
18/10/08 23:41:56.10 oshU5Hbu.net
>>577
そのへんの情報がググってもなかなか出てこなくてPG27UQ買うのに足踏みしてる状態なんだよなあ
8bit、10bitでどのくらい画質に変化がある


597:フかもいまいちわからんけど。 リフレシュレート、HDRはこの機種買う上では外せないし、4:2:2で妥協したとして目に見えて画質が劣化するのかねえ



598:不明なデバイスさん
18/10/08 23:46:05.92 oshU5Hbu.net
>>579
そうそう、サイズも足踏みする要因だわ。
せっかく4kだし31.5くらいはほしい。
LGがHDR1000対応の60インチくらいの出したみたいだけどそれは流石にでかすぎる。
PHILIPSみたく40インチ超えすると流石にPCモニターとして使う文には大きすぎる、どのメーカーもサイズが極端なんだよなあ。

599:不明なデバイスさん
18/10/08 23:58:28.13 gJ/pdsXp.net
31.51でも慣れてきたら決して大きくない
43でもよかったかなと思い始めた

600:不明なデバイスさん
18/10/09 00:11:22.40 vIx7F9ZU.net
現状でも一番使ってる人が多い、スケーリング無しでちょうどいい標準的な大きさが
24インチ前後のフルHD、画素ピッチ0.27mm
同じような画素ピッチになるのはWQHDで31.5〜32インチ、これもよくある大きさ
4Kだと43インチでも若干これらより字が小さめになる

601:不明なデバイスさん
18/10/09 00:22:30.50 dKHij5c2.net
>>580-581
画質として見てわかるレベルの劣化、というのはゲームでは気になることは殆どないとは思う
ただし通常のPC操作において一部の文字が見辛くなるだろうね
あとサイズは4Kだと43インチが適正だと思う
>>582
同感
>>583
その通り。ただ流石に43インチ超えるとモニタとしてでかすぎるのも難点

602:不明なデバイスさん
18/10/09 00:25:32.28 ZXv1CYt6.net
>>584
サンキューゲーム用途メインで考えてる。
とりあずカラーフォーマット?とかは置いてHDR、120hz、4Kを両立できるのって現状これだけだし買ってしまおうかなあ。

603:不明なデバイスさん
18/10/09 00:30:09.24 dKHij5c2.net
>>585
RGB 10bit 144Hzに問題なく対応できるとしたらDPの次のバージョンかHDMI2.1待つしか無いだろうしね
基本的に人の目の特性からして、動画であればYUVのデメリットは限定的なのでゲーム前提なら過度に気にする必要は無いと思う。
※静止画でテキスト見る場合なんかは結構気になる。

604:不明なデバイスさん
18/10/09 00:43:42.73 ZRysrws0.net
>>568
>>571
アドバイスありがとうございます!アプコンやHDRエミュレータなどどんなのか調べてからEW3270Uを買いたいと思います!

605:不明なデバイスさん
18/10/09 01:15:46.53 Xh63PnvJ.net
43インチって置く場所もだけど、適正距離ってどのくらいになるんじゃろ……

606:不明なデバイスさん
18/10/09 01:39:00.95 7RoVv2eL.net
>>558
輝度以外がまともに対応しているとはとても思えないけどな
SDR用のパネル使ってHDRの信号が入るようにしただけだろう

607:不明なデバイスさん
18/10/09 01:55:59.43 vLrizogQ.net
>>588
80cm〜100cmってとこかな。
視力が良くても曲面パネルでないと端は見にくくなると思う。

608:不明なデバイスさん
18/10/09 03:42:20.88 9jYXGaoT.net
視野と弁別能力
2度 中心視の範囲
20度 数文字の語の認識限界
60度 シンボルの認識限界
120度 色、輝度が変化する場合の弁別限界
URLリンク(www.hcdnet.org)
人間中心設計推進機構
組み込み技術者のためのユーザビリティ基礎講座
URLリンク(www.hcdnet.org)

609:不明なデバイスさん
18/10/09 07:42:44.37 dKHij5c2.net
>>589
それは思うが要は輝度はモニターに限れはHDRの画質を得るのに絶対ではない、ということだよ

610:不明なデバイスさん
18/10/09 08:01:58.12 ZLBUyB1H.net
EW3270UのいいところはNTT-Xなどで毎日見ているとク


611:ーポンで結構安くで買えるところ HDR対応でないモニタに比べれば割高だが、次世代の端子がどんどん出てきそうな時期なので、そこで割り切るのはありだと思う 高いもの勧めてる人の製品はどれもいい製品なんだけど、下手したら2台買えるからな…



612:不明なデバイスさん
18/10/09 10:23:04.51 3Y76GeFy.net
>>593
Amazonでも57000かと思ってたら1万ちょい割引で47800で買えましたお得情報ありがとうございます!

613:不明なデバイスさん
18/10/09 12:17:58.59 pASVOHYQ.net
EW3270UはWindowsで現状HDR Video StreamingがONにならないという問題があるので
PC用のHDRモニタとしてはオススメしにくい。

614:不明なデバイスさん
18/10/09 12:59:25.01 HeQwQwF3.net
この板でよく見られる
HDRの入力には対応してるけどSDRのモニタ
というのは輝度が足りないということを表してるんですか?
EW277HDRがそれに当たるんでしょうか

615:不明なデバイスさん
18/10/09 13:21:37.85 utmFujUm.net
>>596
カラーマップがHDR対応にならない奴だな

616:不明なデバイスさん
18/10/09 13:45:21.76 J7h4e2Y6.net
>>596
各色8bitにしか対応してないからだな
公式ページのspec表に16.7million colorsと書いてある

617:不明なデバイスさん
18/10/09 14:27:29.48 CQu4fuuX.net
フルHDで24
WQHDで32
4kで40が目安だね
ところでかつてのナナオのL887か997くらいの画質で
これらに適合するモニタって今あるかな
もうあれじゃないとギラついて目が疲れる

618:不明なデバイスさん
18/10/09 16:09:09.06 pASVOHYQ.net
あのころのモニターのダイナミックレンジは500:1ぐらい。HDRモニタとは目指す方向が
違いますね。

619:不明なデバイスさん
18/10/09 20:08:52.41 dKHij5c2.net
>>596
輝度よりも色域と発色数が足りない場合にそういう表現になるな
HDRは眩しいことじゃなく黒の階調が豊かで発色数が圧倒的で遥かに広い色域を持つことが先ず大事
最大輝度が高いことは超大画面とセットだから小型モニターだとあまり意味はない。

620:不明なデバイスさん
18/10/09 22:28:46.18 37KjCv3e.net
>>585
URLリンク(blog.livedoor.jp)

621:不明なデバイスさん
18/10/09 23:13:13.39 H5dkG3SY.net
>>515
そんな事はない
網膜には感度やシャッタースピードに相当するものがちゃんとある
そもそも物理的な絞りなんて、せいぜい8ストップくらいしか無いのだから、とても自然光のダイナミックレンジには対応できない
目もカメラと同様、絞りとシャッタースピードの両方を駆使して露出を合わせるのだ

622:不明なデバイスさん
18/10/09 23:22:24.93 dKHij5c2.net
>>603
レスがずれとるぞ
あと言ってることは大方合ってるが人の目から判断される画質としては現状ドルビービジョンで十分過ぎるほど満たしてる
HDR10でも十分だね。本当に自然と比べれば劣る部分はあるがそれを画質で判断できるかっつーと微妙なところ

623:不明なデバイスさん
18/10/10 03:54:24.41 yNeA9yqU.net
暗順応は遅く、明順応は早い
URLリンク(lighting.gs-yuasa.com)
色を読み取る錐体 暗いと感知できない
白黒だけ読み取る杆体 暗くても感知できる
URLリンク(gc.sfc.keio.ac.jp)

624:不明なデバイスさん
18/10/10 06:52:52.70 20UlEf5A.net
>>605
残念だがそもそも人の目は暗いと細かく認識できるが
明るいとそもそもざっくりとしか認識できない
あと色によって性能も異なる。この辺はYUVにうまく使われてるな

625:不明なデバイスさん
18/10/10 07:25:52.08 uHp59LwEu
LGの新しい奴、ローカルディミングに対応してるみたいだな。

626:不明なデバイスさん
18/10/10 09:38:28.43 kT5kMb0p.net
>>606
根拠示して

627:不明なデバイスさん
18/10/10 10:03:13.53 xlMFsj0K.net
普通のヴェーバーの法則じゃないの?

628:不明なデバイスさん
18/10/10 10:43:34.72 T/Z236eX.net
>>608
常識だぞそれ

629:不明なデバイスさん
18/10/10 11:21:57.42 kT5kMb0p.net
>>609-610
>>605とつながらないんだけど

630:不明なデバイスさん
18/10/10 14:46:28.82 yNeA9yqU.net
>>606
それはDICOM規格 GSDFカーブの話だろう
URLリンク(www.jvckenwood.com)
URLリンク(www.sony.jp)
暗いほうへいけば弁別が細かく、明るいほうへいけば弁別が荒くなる
そのくらい、スレ住人は全員知っているだろう
問題はそこでは無く、カーブの左下、弁別下限だ
タテ軸のゼロ方向、cd/m2には決してくっつかない
人間の目はゼロcd/m2=完全な暗黒はさすがに見えないから
だからGSDFカーブも最小値=JND1は0.05cd/m2から始まる
一次資料のDICOM part14くらいは読んでから発言して下さい
21ページ Annex Bに載ってます
URLリンク(dicom.nema.org)

631:不明なデバイスさん
18/10/10 16:04:46.65 xlMFsj0K.net
このスレだったら普通にPQカーブでええんでないの

632:不明なデバイスさん
18/10/10 16:29:44.59 yNeA9yqU.net
PQとHLGの両方に言及した資料、ITU-BT2390の話もします
DICOM GSDFの最低輝度 JND1=0.05cd/m2
0.05cd/m2よりも、もっと低い暗いところが見たい
真っ暗な部屋で暗順応させれば下がる、何分待てばどこまで下がりますか
その研究結果が、ITU-BT2390に載っている
URLリンク(i.imgur.com)
が、BT2390は暗順応のことだけ書いていて、明順応のことは書いてない
真っ暗な部屋で30分がんばって0.00001まで下げても
トイレや台所に行き明かりをつけた瞬間、明順応で跳ね上がり、始めからやり直しだ
URLリンク(lighting.gs-yuasa.com)
BT2390グラフで言うと、左端の時点からやり直しになる

633:不明なデバイスさん
18/10/10 16:51:35.88 xlMFsj0K.net
ごめん、何がいいたいんだっけ?

634:不明なデバイスさん
18/10/10 17:00:37.47 yNeA9yqU.net
0.05cd/m2よりも暗い階調が見えるのは
完全暗室に長時間閉じ込められる映画館
完全暗室で長時間プレイするヘビーゲーマー
この2者に限られる

635:不明なデバイスさん
18/10/10 17:13:55.33 YiXqjSGp.net
爆発シーンでは目を瞑ればええんやな

636:不明なデバイスさん
18/10/10 18:16:47.24 T/Z236eX.net
>>616
映像作品では暗いシーンが続くことは多いから順応の早さは問題にならないけどね

637:不明なデバイスさん
18/10/10 19:30:20.95 yNeA9yqU.net
毎日この生活なら暗順応もバッチリ
URLリンク(www.edipit.co.jp)

638:不明なデバイスさん
18/10/10 19:35:52.31 T/Z236eX.net
>>619
偽OLED 信者がそんな感じだよね

639:不明なデバイスさん
18/10/11 01:48:10.55 iKoIJqMF.net
>>616,>>619
そういった生活や映画館であっても、画面に映ってるものが明るければ明順応になるわけですよね?

>>618
暗いシーンが続くとしても、暗いシーンになってから暗順応するまでの時間は問題となりませんか?

640:不明なデバイスさん
18/10/11 11:07:47.60 PzYyk6t1.net
今問題にしてるのは環境光の問題でしょ。

641:不明なデバイスさん
18/10/11 12:43:51.32 iKoIJqMF.net
人の目は、環境光と画面の両方を合わせた光に順応するのでは?

642:不明なデバイスさん
18/10/11 14:51:59.41 PzYyk6t1.net
MAXFALL 1000とかだったら影響あるでしょうけど、実際は画面の一部の金属とか
ライトが光輝度になるだけでしょう。

643:不明なデバイスさん
18/10/11 14:52:22.46 PzYyk6t1.net
高輝度

644:不明なデバイスさん
18/10/11 21:24:35.66 CxgzVBsI.net
でもHDR1000対応のPHILIPSの43インチなんか通常輝度700カンデラtくらいじゃなかったっけ

645:不明なデバイスさん
18/10/11 21:45:45.60 UTyzwkBS.net
ガイドラインではMAXFALLは400以下だけど

646:不明なデバイスさん
18/10/11 22:26:21.96 PzYyk6t1.net
>>626
通常輝度ってなんだよw

647:不明なデバイスさん
18/10/11 22:56:42.02 CxgzVBsI.net
うわっこいつめんどくせえ

648:不明なデバイスさん
18/10/11 23:19:03.82 DdfapDlU.net
諦めるな!

649:不明なデバイスさん
18/10/11 23:29:46.06 PzYyk6t1.net
はいはい、めんどくさいならレスしなくていいんですよ。

650:不明なデバイスさん
18/10/12 00:31:30.63 /OFyjYU6.net
元気あるな3270おじさん

651:不明なデバイスさん
18/10/12 01:55:48.55 norayLWX.net
フィリップ巣の43インチ検討してるんだけどこれでFPSとかはきつい?
RDRとかアサクリみたいなきれいなグラフィックのゲームもやるからHDRモニターほしい

652:不明なデバイスさん
18/10/12 02:09:25.81 ANRv5p/T.net
>>633
パッドで距離おいてやるんならいいんじゃないかな
マウス・キーボードの典型的なFPSスタイルだとマップ見て、画面の中央見てっていう視点移動が辛いと思う
自分は32インチだけどそれでも失敗したと思ってる。

653:不明なデバイスさん
18/10/12 02:12:59.27 norayLWX.net
>>634
パッドとマウスだねおれはコンバーター使ってるから
27インチ今使ってるけどFPSとかはすごく見やすいんだけどオフゲーやるとどうしても迫力にかけるから少しサイズ大きくてHDR対応するの買おうかと思ってる
せっかくHDR対応のゲーム増えてきてるし体験しないのは勿体ないかなって思って

654:不明なデバイスさん
18/10/12 05:21:05.62 ATDXdrTs.net
>>634
>>マップ見て、画面の中央見てっていう視点移動が辛いと思う
俺もこれを実感してる。なかなか慣れない。
映画とか映像視聴にはHDR大画面オススメなんだけどね。

655:不明なデバイスさん
18/10/12 09:30:49.79 R3uoBeMD.net
>>635
俺もFPS以外にもやるから高精細なモニター欲しくて自ずと大画面になったパターン。
やるFPSにもよると思う
BFみたいなそれほどマップ見ないゲームだったらデメリット感じにくいだろうけどCODみたいに3.4秒に1回マップ見るようなゲームだと疲れそう。

656:不明なデバイスさん
18/10/12 10:21:11.53 ynrW95rS.net
>>637
CODは随分試合の流れ早くなったからねえ大画面だときびしいよな
Philipsの最新のやつ40インチぐらいで10万か割りと悩む値段だな
リモコンがあるのがいいわ

657:不明なデバイスさん
18/10/12 16:09:13.66 pYP9MAN4.net
結局HDRとSDRの違いを見分けられる人はあまりいないわけで、HDRモニター買う必要無いってことでいいの?
買うなら最大350nitくらいの数万のHDRモニターで十分?
1000nitとかのやつ買ってもコンテンツが追い付いてないから意味なし?

658:不明なデバイスさん
18/10/12 16:55:49.28 wT0a4A3/.net
テレビ買ってHDR映像になれるのがいいんでは?

659:不明なデバイスさん
18/10/12 17:05:15.63 Bx9hqWfO.net
>>639
どうしていないと判断したんだ?
SDRとHDRは明らかに違う
ただHDRディスプレイにSDRの映像を表示してもSDRでしかない
HDRを生かしたコンテンツなら別次元の映像が表示される

660:不明なデバイスさん
18/10/12 17:13:04.53 VvxfbBXN.net
>>639
私もなんちゃってモニター買うぐらいなら圧倒的にTVの方をオススメします。

661:不明なデバイスさん
18/10/12 17:29:14.02 ENmOpJ9m.net
金を出さない理由を探すのも結構大変だよな
後から後悔したくはないが、できれば安く済ませたい気持ちは痛いほどわかる
特にこだわりがないなら350nitでもHDRは楽しめるしここで言われるほど悪いものでは決してないから、5chの常識世間の非常識だと100回呟いてからポチると幸せになれる

662:不明なデバイスさん
18/10/12 17:36:06.56 W1YOgXpI.net
5chて並べないと違いはわからないて言うやついるけどフルHDから4kHDRに変えたらショボいものでも全然ちゃうのわかるから…
テレビからモニターに変えただけでわかるのに

663:不明なデバイスさん
18/10/12 17:41:43.85 2oB4vOA5.net
ヨウツベのHDR再生すれば分かる

664:不明なデバイスさん
18/10/12 18:06:59.38 xiAek+O1.net
>>639
普通の視覚持ってる人なら誰でも見分けられるが、HDRのコンテンツが限られる
YOUTUBEでも全体の1%なかろうし、しかも、それらの多くはHDRを体験すること自体を目的としたコンテンツ

665:不明なデバイスさん
18/10/12 18:07:26.07 y48v1Y2u.net
2万でEW277HDRのなんちゃってHDRが体験できるじゃない

666:不明なデバイスさん
18/10/12 18:48:09.41 uH/Myu9D.net
HDR求めてるやつはほぼゲームに使うやつらだからすぐにわかるわな

667:不明なデバイスさん
18/10/12 21:24:34.65 v1MRrQNN.net
HDRは別次元の美しさ
今からじゃ黙ってHDR買うのが正解だろう

668:不明なデバイスさん
18/10/12 21:25:00.91 oPbGq36V.net
32UK550-B
URLリンク(www.lg.com)
出ましたね。高輝度期待しなければ機能良さそう。
HDR600対応の上位モデル32UL950-Wも日本のAmazon登録されてますね。
10万ぐらいになれば欲しいな。
URLリンク(www.lg.com)

669:不明なデバイスさん
18/10/12 21:32:23.45 TqY4SVVL.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
フィリップスのHDR600で31.5インチ4Kが6万ちょいで買えること考えると
これは高すぎるなあ

670:不明なデバイスさん
18/10/12 21:34:09.53 8u/nsRkb.net
freesync2は相変わらずどこもつけてくれないんだな

671:不明なデバイスさん
18/10/12 21:43:37.69 BYHdXNNc.net
>>651
なんでこんな強気なの?
フィリップスのHDR1000の最新型40インチ越えでも10万ちょいなのに

672:不明なデバイスさん
18/10/12 21:50:52.57 hzCKYSwB.net
買った奴が出て来るか見ものだな。

673:不明なデバイスさん
18/10/12 21:57:36.35 boRy64qm.net
部分制御可直下LEDなら・・
ご祝儀か?

674:不明なデバイスさん
18/10/12 21:57:48.14 gbi5iwoo.net
つべ比較サンプルですか
EDIUS Pro 9 4K HDR PQ(Perceptual Quantizer) 10bit Edit Sample
URLリンク(www.youtube.com)
EDIUS Pro 9 4K HDR HLG(Hybrid Log-Gamma) 10bit Edit Sample
URLリンク(www.youtube.com)

675:不明なデバイスさん
18/10/12 22:12:16.84 PCdWkwSv.net
新型パネルだから

676:不明なデバイスさん
18/10/12 22:14:27.48 oPbGq36V.net
フィリップスのより高いしローカルディミングの分割数とか期待出来るかもしれない。
フィリップスのローカルディミング短冊みたいに
なってるらしいし。
EIZOとかならこの値段でもありかと思うが
LGで15万とか微妙すね。

677:不明なデバイスさん
18/10/13 04:23:16.69 14w8SVNT.net
ipsでdisplayHDRは全体的に高い気がする

678:不明なデバイスさん
18/10/13 07:50:35.24 GPHp4u73.net
黒の階調表現が得意なVAの方がHDRとは相性良いからね
HDRなんてなかった頃からそれ目当てにVA買う人居たくらいだし

679:不明なデバイスさん
18/10/13 08:14:01.06 j6Doh7x/.net
HDRで階調表現が良くなり、さらに発色の良いipsが最強と言うことか

680:不明なデバイスさん
18/10/13 08:15:53.18 uUKkiPm1.net
自分の目より方式を信じるやつを原理主義者と呼ぶ

681:不明なデバイスさん
18/10/13 08:23:47.05 kOXFUpS5.net
5chてそれ大好きじゃん
436M6VBPAB/11今んとここれが多分最強

682:不明なデバイスさん
18/10/13 09:40:28.00 mBLm0Kmn.net
32uk550
サポートに聞いたら表記は1.2だけどDP 1.4接続で4k 10bit hdr可能らしい

683:不明なデバイスさん
18/10/13 12:06:12.15 DWGRu5ru.net
>>663
PG27UQ のが最強
4K UHD (3840 x 2160), 144Hz,G-SYNC DisplayHDR1000,直下LED

684:不明なデバイスさん
18/10/13 13:16:16.00 0Xm7a8DX.net
VAの得意を伸ばすかIPSの弱点補完するかだから好みだな

685:不明なデバイスさん
18/10/13 13:37:51.46 FJjp20nJ.net
>>665
27インチなのが最大の欠点
そのスペックでもっと大きいのがあれば文句無しに最強だけど

686:不明なデバイスさん
18/10/13 14:11:38.39 DWGRu5ru.net
モニターに27inch以上はいらないな
デカイの欲しいなら薄型テレビのがマシ

687:不明なデバイスさん
18/10/13 14:26:02.38 wWt+hCCo.net
テレビで32〜43インチクラスのDisplayHDR対応機種なんてあるの?

688:不明なデバイスさん
18/10/13 14:49:40.79 y0b+FcPV.net
4Kは32インチがベスト(俺調べ)

689:不明なデバイスさん
18/10/13 14:53:37.69 5f1SwZmW.net
>>669
DisplayHDRはPC向けの規格だからテレビでは無いだろう

690:不明なデバイスさん
18/10/13 15:13:35.82 S/crbAUk.net
そういえばAcerでPG27UQと同スペックのを展示会で出してたけどどうしたんだろう?

691:不明なデバイスさん
18/10/13 15:15:36.61 NS37DtjY.net
DisplayHDRの画質面の基準は短冊分割のバックライトでも満たすことが
できるから、クリアしてるテレビはあるわな。しかしDisplayPortを
搭載してないから、VESAもテレビメーカーも互いに無視を決め込んでる。

692:不明なデバイスさん
18/10/13 15:19:03.60 nXNA82b+.net
>>665
シングルゲーやる人間からしたらサイズが不満かもな

693:不明なデバイスさん
18/10/13 15:22:34.53 DKjk06XV.net
自分専用のなら、オンラインで27インチ。オフラインで40インチ前後
これがベストだとおもう
大きさに悩むやつはオンオフ満遍なくやるやつかな
俺はオフゲー用に40インチぐらいのモニター欲しいけど付け替えるのがくそ面倒だからずっと悩んでる

694:不明なデバイスさん
18/10/13 15:39:33.85 X4qZEimT.net
テレビだからスレチかもしれないけど…
モニター BRAVIA 9000F
PC Power color RX470
ケーブル Panasonic プレミアムハイスピード
OS win10 最新
ブラウザはChrome Sleipnir Vivaldi
の環境でOSのHDR有効にするとブラウザの文字がピンクの蛍光ペンで線引いたみたいに表示されるんですが原因わかる方いらっしゃいますか?
8bitなら我慢出来なくはない程度ですが10bit 12bitと上げていくともう酷いです。
ドライバーの消去入れ直しはやりました。

695:不明なデバイスさん
18/10/13 16:28:51.29 j6Doh7x/.net
YUV444になってないとかじゃないの?

696:不明なデバイスさん
18/10/13 17:01:14.92 ORIVeJwO.net
>>676
PCの場合HDMIで4K HDRをマトモな画質で見るなら30fpsが上限
60はHDMIじゃそもそも無理
あくまで映像専用ならHDMIでもいい

697:不明なデバイスさん
18/10/14 01:19:34.92 61DH9Rhy.net
765です
YUBを444 422 420
リフレッシュレートを60 30
と試してみましたがやはりHDRを有効にすると駄目ですね。
ピンクが目立ちます。
HDRをオフならなんの問題もないですが…それに意味があるのか…。どうしたものか…

698:不明なデバイスさん
18/10/14 01:20:22.69 61DH9Rhy.net
ごめんなさい上は675です

699:不明なデバイスさん
18/10/14 05:17:57.77 q2W+evJu.net
たしかBRAVIAのVAはサブピクセル配列がRGBじゃなかったと思うのでClea


700:Type Tunerを試してみることをオススメします。



701:不明なデバイスさん
18/10/14 06:05:49.00 JCqjGdsL.net
レグザなら問題ない?

702:不明なデバイスさん
18/10/14 06:29:12.95 61DH9Rhy.net
>>681
朝早くからありがとうございます。
さっそく試してみました。
ClearType で文字サンプルを選択していくとだんだんとピンクの滲みが無い物が選べるようになってきて、最終的には滲みの無い物が出てきました。
が、完了しても選択したような結果にはなりませんでした…。

703:不明なデバイスさん
18/10/14 06:31:32.31 61DH9Rhy.net
症状はこんな感じです
URLリンク(fast-uploader.com)

704:不明なデバイスさん
18/10/14 11:11:14.36 pECpR2hW.net
>>679
HDR RGB 10bit 30hz
これでつないでみたら

705:不明なデバイスさん
18/10/14 11:16:32.26 61DH9Rhy.net
>>685
ありがとうございます。
でもなんら変わりませんでした。
URLリンク(fast-uploader.com)

706:不明なデバイスさん
18/10/14 11:59:28.58 61DH9Rhy.net
ClearType で調整ではなく完全に無効にしたところかなりの改善が見られました。
まだ完璧では無いですが…。
グラボとか変えてみるのは効果ありますでしょうか?

707:不明なデバイスさん
18/10/14 13:17:43.19 61DH9Rhy.net
更にいじっていたところClearTypeの無効で改善したのは黒字の上の赤の滲みのみで、青字の上の赤の滲みは改善されていない事がわかりました。
テレビの設定でRのゲインを下げれば滲みは無くなりますが…画面は緑になっていくので…。
難しい…

708:不明なデバイスさん
18/10/14 22:36:58.57 FTo8jJyc.net
LGの32インチの実機見てきたけど白っぽいような気がする。家電量販のデモだから
真価を発揮できてないかもだけど

709:不明なデバイスさん
18/10/15 00:54:49.45 6tO2dyWh.net
>>688
HDRモードはHDRコンテンツを観るときだけにしてSDRは通用モードで使うのが
賢明かもね。

710:不明なデバイスさん
18/10/15 07:07:54.33 29OxZlxY.net
HDRなんてゲーム以外で用途ないのにゲームしないやつが使ってるの聞くとウケる笑

711:不明なデバイスさん
18/10/15 08:08:38.60 NGsdVAmW.net
>>691
ゲームしか知らないの?
NetflixやiTunesに大量に対応作品があるんだが

712:不明なデバイスさん
18/10/15 08:11:56.63 GDd1qD4J.net
ねっとふぃりっくす笑
あいちゅーん笑
そんなもん見るだけならフルHDでええわ笑

713:不明なデバイスさん
18/10/15 08:48:58.86 UfuC7OOD.net
言い返せないからバカにするだけ

714:不明なデバイスさん
18/10/15 08:57:51.32 FM+My2cV.net
>>691
657だけど
これがゲームやらなきゃも動画もたいして見ないんだなこれが。
丁度更新時期だったし、欲しかったから買った、試してみたかったから買っただけよ。
HDRオフにするとテレビの設定も戻さなきゃだし…、HDR見慣れるとちょっと色がビビッド過ぎる。
かと言ってHDRの色も動画見なければちょっと薄味だし…。
なかなか難しいですな。

715:不明なデバイスさん
18/10/15 08:59:07.43 LKcHw+iQ.net
立派な映像コンテンツだからそっちがHDRのMANだと思うがよく知らないんだろうな

716:不明なデバイスさん
18/10/15 09:02:09.54 DV2G5czR.net
まあでもNetflixやiTunesで映画や海外ドラマ見るなら
ドルビービジョンに倍速液晶のテレビのほうがいいのでは、って気もする

717:不明なデバイスさん
18/10/15 10:00:32.04 0npJuc4v.net
HDRなんてPCにしろCSにしろゲームやらないなら不要かな
ゲームのHDRよりフルHDの実写の方がきれいだから

718:不明なデバイスさん
18/10/15 10:18:26.65 FM+My2cV.net
>>697
そうなんです、対応の幅広さと今後のこと考えて今回はBRAVIA買いました。

719:不明なデバイスさん
18/10/15 10:58:41.20 jXU5G+Gr.net
>>698
フルHDの実写よりフルHDのHDRの実写の方が綺麗だよ

720:不明なデバイスさん
18/10/15 17:40:36.14 ldUs7/xo.net
HDR対応TVがあることが前提だわな

721:不明なデバイスさん
18/10/15 19:20:30.51 TWAz8fQ4.net
モニター


722:スレですよ



723:不明なデバイスさん
18/10/17 16:12:22.59 0RTTloEv.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ゲーム用途には厳しいかな

724:不明なデバイスさん
18/10/17 16:26:05.96 dDn5ytwQ.net
PA32UC-K(最安値約28万円)からキャリブレーションツールの付属を無くしただけだから
どう考えても20万円オーバーだし、その値段で60Hzまでしかできない
ゲーマーが買うような商品ではないよ

725:不明なデバイスさん
18/10/17 16:41:41.72 ZkC5egvz.net
値段設定がおかしすぎだろw
悠木イーエル買えるじゃん。

726:不明なデバイスさん
18/10/17 17:03:52.28 wQa9Xfb2.net
>>705
なんだその歌手みたいなの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2080日前に更新/262 KB
担当:undef