USBメモリ 64本目 ..
[2ch|▼Menu]
2:不明なデバイスさん
18/06/25 00:34:37.69 Ixko0Wl2.net
■関連が有りそうなスレ
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@24
スレリンク(hard板)
USB3.1/3.0/2.0インターフェース・チップ Part07
スレリンク(hard板)
次もSD/SDHC/SDXCカードで決まり *45枚目* @デジカメ板
スレリンク(dcamera板)
■価格は自分で調べろ
価格.com
URLリンク(www.kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
BestGate
URLリンク(www.bestgate.net)

3:不明なデバイスさん
18/06/25 00:35:22.02 Ixko0Wl2.net
■ベンチマーク
 ★CrystalDiskMark 3
  URLリンク(crystalmark.info)
  ※計測時のデータサイズは1000MBの5サイクルが主流
   また、方法上実速度より高速な結果が出やすい(デバイス側の偽装では無い)
   Ver5はMicrosoft DiskSpeedエンジンで、Ver3とはテストの互換性なし
 ★◆phase.xReA氏のテストファイル
  URLリンク(phase.s214.xrea.com)
  ※書き込み/USBメモリ内


4:複製/削除時間を計測  ★その他ベンチマーク   ATTO Disk Benchmark : http://www.attotech.com/downloads.html   CopySpdBench : http://d.hatena.ne.jp/Lansen/ ※コマンドライン   TxBench : http://www.texim.jp/txbench.html ※Trimツール内蔵(SDCZ等) ■エラーチェックツール  Check Flash : http://mikelab.kiev.ua/index_en.php  H2testw : http://www.heise.de/software/download/h2testw/50539  HDD-SCAN : http://www.hdd-data.jp/ ■デバイス情報取得ツール  ChipGenius(中国語) : http://www.usbdev.ru/files/chipgenius/  USBDeview : http://www.nirsoft.net/utils/usb_devices_view.html



5:不明なデバイスさん
18/06/25 00:36:23.93 Ixko0Wl2.net
■人気製品
 SanDisk SDCZ80-***G-*46 (独自コントローラ、内部pSSD/U100等)
 ※800/880等後継の製品が出ている為SDCZ80は終息
■終息した人気(SLC)商品
 Lexar JumpDrive Triton (SLC/IS902)
 Sharkoon Flexi-Drive Extreme Duo (SLC/IS902)
 Zalman Tech U3M32SLC(SLC/IS902?)
■地雷
 CDM3.xでRW512kが1MB前後の物→ランダム書き込みが遅い
■SSDコントローラ搭載製品(最初のWtGはWindows To Go認証対応)
 【WtG】IronKey Workspace W300 (MLC/SandForce)
 【WtG】Kingston DataTraveler Workspace (25nm-MLC/SandForce SF-2241)
 【WtG】SuperTalent Express RC4 (25nm-MLC/JMicron JMF677H & DRAM Cache)
 【WtG】SuperTalent Express RC8 (19nm-MLC/SandForce SF-1222)
 Corsair Voyager GTX (Phison S9)
 Mushkin Venrura Ultra (MLC/SandForce SF-2281)
 Patriot Rage Series (MLC?/Phison?)

6:不明なデバイスさん
18/06/25 00:38:34.36 Ixko0Wl2.net
■大まかな分類
※USB2.0メモリ、括弧内はUSB3.0対応品
 速い Read 25(150)MB/s以上 Write 15(100)MB/s以上
 遅い Read 10(75)MB/s程度 Write 5(25)MB/s程度
 ★体感速度はRandom数値が高い方が有利
■NANDフラッシュメモリの種類及び特性
 NANDの特性上、記録には電荷に高電圧を付加し絶縁部を移動させる為
 素子自体が物理的に破損していく、微細化は絶縁部分が薄くなる
 読込では基本劣化しない、電荷は抜けるので定期的なリフレッシュが必要
 ※SLC 1セル1bit、書換可能回数は2xnm@6万回
  長所 : 高速、高信頼性、長寿命、エンタープライズ向け
  短所 : 高価、低容量
 ※MLC(TLC) 1セル2bit(3bit)、書換可能回数は1xnm@3千回(1xnm@数百回)
  長所 : 大容量、低価格、コンシューマ向け
  短所 : 中速(低速)、中信頼性BCH-ECC推奨(低信頼性LDPC-ECC推奨)
 ※MLC 3D NAND(TLC) 1セル2bit(3bit)、書換可能回数はGen.1@数千回(Gen.1@数千回?)
  長所 : 超大容量、低価格、低消費電力、速度と寿命に若干優れる
  短所 : 原状SSD(microSDXC)のみ、大容量製品が主体
 ※フラッシュメモリの仕組み
  URLリンク(www.kyoto-sr.co.jp)

7:USBメモリ 64本目
18/06/25 00:39:25.91 Ixko0Wl2.net
天麩羅終わり

8:不明なデバイスさん
18/06/25 02:20:56.27 St5tL1iA.net


9:不明なデバイスさん
18/06/25 07:30:13.68 aqriJ9B6.net
乙揚げ

10:不明なデバイスさん
18/06/25 12:34:33.90 qsp8CDuT.net
前スレで質問出てた、Toshiba Memory U365だが
3D NANDだから早いって訳ではないぞ
256GBモデルでシーケンシャル実測Read215MB/s、Write25MB/s程度
ランダム4kWriteが特に酷い、IOPSは0.6〜1.41(最悪2秒に1ファイル書けるかどうか)
書き込み反映が1.6秒〜QD増えると16秒近くまで遅くなる
URLリンク(www.madshrimps.be)

11:不明なデバイスさん
18/06/25 12:57:50.54 89SKasUp.net
ChipGeniusって安全なんだろうか

12:不明なデバイスさん
18/06/25 13:58:09.63 hz+U1Dop.net
>>9
これは酷いw
シーケンシャルも256GB位あるなら書き込み50〜100は欲しいわ
25だと100GB書き込むのに1時間仕事とかな
ランダムは・・・考えたくもないな

13:不明なデバイスさん
18/06/25 14:00:34.19 89SKasUp.net
東芝が遅いのって何が原因なの?

14:不明なデバイスさん
18/06/25 14:01:11.42 S+acVbpw.net
コントローラー

15:不明なデバイスさん
18/06/25 17:39:48.36 LeTJ7IR5.net
HD Tune File Benchmark で64kから平たくなってるし
256GBをFAT32フォーマットなら64kクラスタなのかな
U365がランダム早くないなら超小型のU364かU382でも買おうかな
URLリンク(blog.mechanicalman.jp)
URLリンク(blog.mechanicalman.jp)
URLリンク(blog.mechanicalman.jp)
THN-U364W1280A4
THN-U364W0640A4
THN-U364W0320A4
THN-U365K0320E4
THN-U365K0640E4
THN-U365K1280E4
THN-U365K2560E4
THN-U382W0320E4
UDA-3A032GW
URLリンク(www.toshiba-personalstorage.net)
URLリンク(www.fotokomok.ru)

16:不明なデバイスさん
18/06/25 18:20:57.07 EKMDmvx1.net
東芝のUSBメモリだけではなくメモリーカード類もだし
東芝チップ搭載品自体もちょっと遅い・速度伸びないの多いよね
でも気持ち長く持つかなぁ〜というのがある…速度より安定寄り設定?
ハッキリしないけれどね

17:不明なデバイスさん
18/06/25 18:27:20.32 89SKasUp.net
安定寄りならそう書いてほしいよな
東芝はやめてSDCZ48にしようと思うけどこれってどう?

18:不明なデバイスさん
18/06/25 18:42:24.47 LeTJ7IR5.net
USBメモリー > SANDISK > SDCZ48-016G-U46 [16GB]
URLリンク(kakaku.com)
1GB 測定結果
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 137.014 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 28.966 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 6.362 MB/s [ 1553.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 2.


19:226 MB/s [ 543.5 IOPS] Sequential Read (T= 1) : 140.096 MB/s Sequential Write (T= 1) : 38.165 MB/s Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 6.341 MB/s [ 1548.1 IOPS] Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 2.160 MB/s [ 527.3 IOPS] 1000円以下でこの性能ですから大満足です!



20:不明なデバイスさん
18/06/25 19:16:36.83 qsp8CDuT.net
U363/364もランダムに関しては似たようなものだね、シーケンシャルも80&20MB/s程度
Toshiba TransMemory U364 64GB USB 3.0 Flash Drive Revie
URLリンク(www.madshrimps.be)
Toshiba TransMemory U363 64GB USB 3.0 Flash Drive Review
URLリンク(www.madshrimps.be)

21:不明なデバイスさん
18/06/25 19:28:58.20 yHJKamP3.net
SDCZ48、U301と比べるとクッソ速いなおい
どんだけクソなコントローラ使ってるんだよ東芝

22:不明なデバイスさん
18/06/25 19:38:36.71 jFa2eyAY.net
SDCZ48ってキャッシュが効いてるからベンチだと速く見えるだけでしょ?
実際にコピーするとめっちゃ遅いってどっかのレビューで出てたぞ

23:不明なデバイスさん
18/06/25 20:44:07.26 Jjkny9RP.net
全然遅くないぞ
キッシュが効いてるのに遅くなるって意味わからんし

24:不明なデバイスさん
18/06/25 20:47:33.62 yHJKamP3.net
SDCZ73も速そうだな

25:不明なデバイスさん
18/06/25 20:54:14.03 Jjkny9RP.net
>>20
実際試してやったぞ
4.31GBのISOファイル
転送速度40MB/s維持で1分42秒でコピー完了

26:不明なデバイスさん
18/06/26 01:16:49.26 2n5dSpvO.net
端子むき出しの薄型USBメモリ欲しいんだけどどこかに売ってないかな
三菱化学メディア Verbatim "Clip-it"
URLリンク(www.verbatim-marcom.com)

27:不明なデバイスさん
18/06/26 01:58:04.23 unHSWodK.net
amazonにあるから探せ

28:不明なデバイスさん
18/06/27 01:32:19.39 wTGcJxgs.net
デュアルコネクタ仕様のソニー製USB 3.1メモリが入荷、メタルボディ採用
そのほか、東芝製USBメモリの新製品も複数登場
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

29:不明なデバイスさん
18/06/27 12:32:28.98 dHFay7KG.net
>>26
東芝U303安いな書込10Mランダム2MとU302やU202並みの性能だけど読込は速い
東芝 U303 16GB(THN-U303W0160A4)/ 32GB(THN-U303W0320A4)/ 64GB(THN-U303W0640A4)
 USB 3.0に対応したフラッシュメモリ。容量の異なる3モデルが販売されている。店頭価格(以下税抜き表記)は順に657円、991円、1,917円。
 本体サイズは42.3×18.0×7.1mm。海外版パッケージのため、国内でのサポートは受けられない。
 販売ショップは浜田電機。

30:不明なデバイスさん
18/06/27 17:09:05.08 Gyxh6qdm.net
今ってSDCZ80レベルの製品はどのぐらいあるの

31:不明なデバイスさん
18/06/27 17:33:28.74 iW8TJ/aU.net
後継の880が1.5倍程度の性能か、128/256GBが米尼で70/120USD程度
ほかにもVisionTek SSD(Ventula OEM)とかまだ売ってるみたいだな

32:不明なデバイスさん
18/06/27 17:37:50.46 iW8TJ/aU.net
後CorsairのVoyager GTX v2がかなり速い
URLリンク(images.anandtech.com)
既にブリッジチップはあるが、M.2 NVMe→USB3.x変換ケースが出てくれば
気軽に1GB/s程度の超高速メモリが作れると思う

33:不明なデバイスさん
18/06/27 19:16:17.12 JrVI1Om9.net
>>30
ヒートシンク必須のnvmessdをケースに突っ込んだら常時サーマルスロットリング状態で使い物にならない

34:不明なデバイスさん
18/06/28 19:09:13.15 euh8yDXl.net
>>31
ヒートシンク不要なチップかヒートシンク形状のケースが出れば問題ない
という願望

35:不明なデバイスさん
18/06/29 02:42:41.97 mtKJ3CUy.net
情報出てなかったので念の為お知らせ
遂にSanDisk Ultra USB 3.0 Flash Drive (SDCZ48) の国内正規品が発売されるぞ
保証は当然5年
新製品ニュース サンディスク、最大100MB/sのUSBメモリー「Ultra USB 3.0 フラッシュドライブ」
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www.sandisk.co.jp)
SDCZ48-016G-J57 〜 SDCZ48-256G-J57

36:不明なデバイスさん
18/06/29 03:47:53.15 qNghljc5.net
>>24
URLリンク(www.sofmap.com)
URLリンク(www.sofmap.com)
エレコム(ELECOM)MF-RSU216GGD\1,180 (税抜)

37:不明なデバイスさん
18/06/29 04:02:39.29 qNghljc5.net
microSDカードリーダー
URLリンク(www.kingston.com)
URLリンク(media.kingston.com)

38:不明なデバイスさん
18/06/30 01:04:52.77 7A0bLixh.net
>>24
いいね

39:不明なデバイスさん
18/06/30 06:21:07.47 CmIUtM5b.net
書き込み禁止になってしまったらもうお終いですか?
DiskPartもレジストリも弄ってみたけどダメでした

40:不明なデバイスさん
18/06/30 16:29:57.98 FtNNNHIZ.net
大昔に買った32MB(ギガじゃなくてメガだよ)のUSBメモリ、
久しぶりに中身みたらまだデータ残ってた
このころのUSBメモリは、微細化されてないSLCなので、電源切って20年以上データ持つはず

41:不明なデバイスさん
18/06/30 17:39:54.06 tVgRdu0q.net
>>38
ベンチマークよろしくー。

42:不明なデバイスさん
18/07/01 21:43:10.79 3yenVqCc.net
このスレの人はチップの確認にChipGenius使ってるの?

43:不明なデバイスさん
18/07/01 23:13:11.76 DtQAzPh1.net
1GB以下の常時バックアップ用途に使ってるけどチップ気にしない
実測や実環境で長時間使って熱で低下しなければいいと思って使ってる
壊れてなんぼの消耗品でも壊れたメーカーは買わない

44:不明なデバイスさん
18/07/02 01:21:42.80 NPdSoDlh.net
USBメモリの速度にこだわる人って、4k動画とったり、一眼レフで写真撮ったりしてるの?

45:不明なデバイスさん
18/07/02 01:45:18.25 DgpCWPxE.net
ベンチマークアプリしか使ってなかったりしてw

46:不明なデバイスさん
18/07/02 21:16:33.81 5RGTLhtr.net
チップ確認用
群联(Phison) URLリンク(www.upan.cc)
PS2251-33 群联U盘MPALL量产工具 v3.73.00版 日期:2017-11-23 12:11:56
→パッケージの中に ‎GetInfo.exe 3.10.4.2 2013‎年‎11‎月‎1‎日 15:16:04 901KB

47:不明なデバイスさん
18/07/03 08:31:08.11 wbdAnRRC.net
>>42
お前使ったことねーのか、
そんな使い方しようが速度気になるわ。

48:不明なデバイスさん
18/07/03 08:47:55.71 cDP2c1Bt.net
時速300キロ出る自動車買ったけど時速60キロしか出さない
ほとんどの人がこんな感じでしょ?

49:不明なデバイスさん
18/07/03 10:38:20.02 dI2//nQ3.net
正直ランダムがクソ遅かろうと自分の使い方では全く問題ないことに気がついた

50:不明なデバイスさん
18/07/03 11:55:35.73 P7kyGhCy.net
結局キーケースの中に入れておける薄さ小ささ耐衝撃性のあるやつヘビーユース
出先で「あーUSBメモリー忘れた」をやらかすこと多かったから

51:不明なデバイスさん
18/07/03 14:45:09.98 HxyjAoz2.net
>>46
ヘタクソな例えだな

52:不明なデバイスさん
18/07/03 17:23:07.95 t4NW74uf.net
ほいきた
Sintech、NVMe M.2 SSDをポータブルSSD化できるUSB3.1 Gen.2ケース「PA-U31M2PCE」
URLリンク(www.gdm.or.jp)

53:不明なデバイスさん
18/07/03 17:36:47.80 +40CbOOE.net
1000個注文した

54:不明なデバイスさん
18/07/03 21:09:18.45 3MT9bqK6.net
aliでまからあるやつやな
出荷されだしたのか

55:不明なデバイスさん
18/07/04 00:45:33.48 bM5kJFSz.net
>>37
制御チップによってかなり違うよね
どうやっても無理なものもあるけど
消耗してるけどフォーマットかませば使えるようになるのもある
ALCORの奴とかしぶとくフォーマットで解除できる
microSDはチップが不明だけど同じようなタイプのがある
でも何度も書き込みロックが掛かては解除って事は消耗してるから
使うときは十分注意して大事なものは入れないように

56:不明なデバイスさん
18/07/04 01:20:00.64 bM5kJFSz.net
出始めの頃はUSBメモリやメモリーカードが突然書き込み禁止・フォーマットも不能でコピーだけになるとか
一体何が起こってるのか訳わかんなかったね…説明書きにもそんな場合の情報ないし
物によっては書き込み禁止スイッチなど物理的に無く不可解だった
コントローラーにより故障・消耗でロックされてROM化されてしまうのは後から知った

57:不明なデバイスさん
18/07/04 04:50:43.95 nzDiPzOw.net
むしろ出はじめの頃は100nm級 SLCとかだったので
NANDチップレベルではめっちゃ信頼性が高い

58:不明なデバイスさん
18/07/05 02:29:33.62 S9T2agrz.net
速度重視ならTranscendかSanDiskと聞いたんだけど本当?

59:不明なデバイスさん
18/07/05 03:10:28.77 oH0ynZN2.net
そういうわけでもない>>56
アホにブランドの「名前」だけでどれが良いか訊かれた時に答える、価格帯が少し異なる2つの選択肢ってだけだな
速度は個別に測らないとその時々で異なるし、限界に近いシーケンシャル速度やボトルネックの方の速度ともなればリーダーの相性まで絡む

60:不明なデバイスさん
18/07/05 03:11:22.54 oH0ynZN2.net
リーダーっていうかコントローラーな

61:不明なデバイスさん
18/07/05 03:28:06.31 oH0ynZN2.net
USBメモリとポータブルSSDの境界が無くなっている昨今、
高い金出して速いの選んで、繋いだらまるっきりUSBSSDドライブ扱いで
そうなると、USB3.1変換のSSD買った方が何かとパフォーマンス高い気がするな
サイズとケーブルさえ気にならなければ

62:不明なデバイスさん
18/07/05 04:45:42.11 2Dkcg3mR.net
>>56
速度はやくても熱でるのは使いにくかったりするよ
SanDiskは温度計ぶっ壊れてるのたまにあるし速度でっぱなしで焦げる

USBメモリー収集家のブログ
【USBメモリー】SanDisk Extreme SDCZ80レビュー【X46&G46】2014年05月11日(日)
URLリンク(ameblo.jp)
>ただし、デメリットもあるようで、外付けディスクドライブ扱いになったG46はX46よりも
>使用時の発熱が高いです。この時と同様に赤外線温度計で測った結果が↓。室温は24.2℃
>でした。
>
>【SDCZ80-064G-X46の温度】
>接続時(アイドル時):26.2℃
>書込み時:32.6℃
>
>【SDCZ80-064G-G46の温度】
>接続時(アイドル時):38.4℃
>書込み時:39.8〜43.0℃
>
>特にG46は書込み時の発熱が高く、10GBほどコピーした時は常に40℃超え。
>CrystalDiscMarkを実行した時は43℃まで上がった後、書込みエラーが出て正常終了出来
>ませんでした
>CrystalDiscMarkはアンチウィルスソフトが常駐していると負荷がかかるという不具合が
>あるそうなので、もしかしたらそれが原因かもしれませんが

63:不明なデバイスさん
18/07/05 04:53:03.25 clv+GTX0.net
速度完全無視でデータの保持性だけ見たら東芝が良さそう

64:不明なデバイスさん
18/07/05 05:27:36.99 HL+SgkVL.net
USBメモリによく使われる、1Xnm TLCはデータ保持性が低い

65:不明なデバイスさん
18/07/05 07:25:33.40 to6k2B8a.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
HAU

66:不明なデバイスさん
18/07/05 08:43:48.16 atfWmR9I.net
SDCZ80、PCに刺してて足でひっかけてコネクタ曲げるところだった、あぶね〜。

67:不明なデバイスさん
18/07/05 08:51:06.10 S9T2agrz.net
SUPER TALENTの奴が早そうだから購入考えてたが故障報告が余りにも多すぎて不安

68:不明なデバイスさん
18/07/05 10:42:07.88 pVi5sQB7.net
東芝U365を買ったわ

69:不明なデバイスさん
18/07/05 13:28:28.86 ynSBx6GG.net
根も葉もソースも無く適当な事書く東芝推しは何がしたいんだろうか

70:不明なデバイスさん
18/07/05 15:00:21.54 1z0IorU8.net
>>61
また東芝厨

71:不明なデバイスさん
18/07/05 15:03:14.69 1z0IorU8.net
>>67
この板とスマフォスレに東芝厨が湧いてトランセンドやシリコンパワーの嘘交えてネガキャンしてた
東芝以外で攻撃の対象じゃなかったのはSANDISKのみ
ログ纏められて、バラされてかなり落ち着いたけど今でも時折変な流れになる事はあるね

72:不明なデバイスさん
18/07/05 16:30:17.32 rMaM7xXL.net
SanDiskは東芝と違って日本国内でも5年保証or無期限保証を提供してくれるから神

73:不明なデバイスさん
18/07/05 16:30:57.57 rMaM7xXL.net
東芝
海外 : 5年保証
日本国内 : 1年保証
ジャアアアアアアップwwwwww

74:不明なデバイスさん
18/07/05 16:54:04.29 LDRn2F5h.net
東芝なんてHDDもRMAないし

75:不明なデバイスさん
18/07/05 16:56:19.45 9AdRhNFt.net
やっと今年になって国内でRMA付きのHDDを売り始める(らしい)

76:不明なデバイスさん
18/07/05 17:36:32.82 +40SJsme.net
東芝擁護する気はないが、保証は初期不良くらいで構わない
暗号化はしてあるけど、結局それでも保証でデータ共々提出する気にはなれない

77:不明なデバイスさん
18/07/05 18:04:26.47 ynSBx6GG.net
>>69
なるほどね、たちの悪いマーケティングか信者って所か

78:不明なデバイスさん
18/07/05 18:54:01.46 3/X9Dt8A.net
速度気にしないなら好きなメーカーやデザ


79:イン買って使えれば誰でも満足なんじゃないかな? 不満もつ人はUSBメモリのぶっこわれ方もそれぞれあって、初期不良、寿命、蹴飛ばして物理破損、端子硬くて物理破損、などなど個々扱い方でこれは許せる許せないってのがあると思う。 個人的にはサンディスク色がぐろいのしかなくて苦手。レキサーみたいな色も出して。



80:不明なデバイスさん
18/07/05 19:48:24.44 wk77j02A.net
>>76
色っていうかデザインが苦手だわ
スライド式多くてさ
速度至上主義じゃないから、どうしてこんなにピリピリするのか分からん

81:不明なデバイスさん
18/07/05 22:22:26.95 ESM/Lxs8.net
>>71 東芝擁護はしないし、その内容についてはその通りだけど、まあ、お前は死んどけ

82:不明なデバイスさん
18/07/06 00:04:47.31 XsupvyWK.net
ネトウヨかよ

83:不明なデバイスさん
18/07/06 00:16:30.98 Zyt+NSbA.net
SanDiskはまともなキャップ式出してくれないから嫌

84:不明なデバイスさん
18/07/06 00:50:04.36 cfaAgVla.net
もともとネトウヨが、SSDスレやUSB、SDカード等のスレで
サムスン叩き東芝ageやってて、いつのまにかサムスン叩きが無くなって東芝ageだけが残ってる感じだな

85:不明なデバイスさん
18/07/06 01:25:42.33 NfFLVh61.net
電源ハブ(セルフパワー)にハブ4つ挿して
SD20枚(東芝EXCERIA R90W80/R90W65)とUSB10本くらい挿しっぱなしてる。
USB2.0で東芝SDカードは30枚近く使ってるけど焦げたことない。
USB3.0でUSBメモリは東芝以外5本焦がしたので、今は2.0接続でのんびり使用。
W20M出れば満足。
パソコン
URLリンク(buffalo.jp)
 ┣URLリンク(buffalo.jp)
 ┣URLリンク(buffalo.jp)
 ┣URLリンク(buffalo.jp)
 ┗URLリンク(buffalo.jp)
  ┗URLリンク(buffalo.jp)

86:不明なデバイスさん
18/07/06 01:28:53.03 Zyt+NSbA.net
虎のTS16GJF780ってどうなんだろう

87:不明なデバイスさん
18/07/06 01:28:54.71 QTPY9UJi.net
繋げてる画像が見たい

88:不明なデバイスさん
18/07/06 01:50:57.01 NfFLVh61.net
ハブ4つビニールテープで巻いて固めてPC天板にテープで固定
面白みもない画像だよ

89:不明なデバイスさん
18/07/06 02:12:09.98 q6k0MK14.net
>>82
どういう用途でそのような運用をしているのかすごい興味ある。

90:不明なデバイスさん
18/07/06 02:28:59.19 XsupvyWK.net
焦がすってどういうこと

91:不明なデバイスさん
18/07/06 03:21:42.22 LnNHqmCd.net
USBメモリまるごとVeraCrypってツールでRAWの仮想ディスク作ってマウントして
codyってツールからlokibit.comのツールでファイル変換してメモ帳のバックアップ
書いたのわかんないとこが出たらUSBメモリごとWinMergeってのでメモ帳がわり
USBハブ沢山あるのはノートPCにつないだ時にUSBメモリ抜いたり挿したり何回もすると
仮想フォルダのパスが替わったりする不具合出るからアドレス固定化させるためにしてる

92:不明なデバイスさん
18/07/06 03:48:30.49 qkvitfuY.net
なんつーか、器用貧乏というか。
そんなもんgitでええやんか…gitリポジトリをローカルの鯖なりnasなりにつくっといて、
ローカルリポジトリをssdにしとくだけで楽勝だしバックアップは各々とっておくだけやし
なんでそんな面倒なことをしとるんや

93:不明なデバイスさん
18/07/06 08:41:21.60 x4GwB5b1.net
>>77
スライドって汚れまで巻き込みそうでな
SDカードみたいな板がいいね

94:不明なデバイスさん
18/07/06 08:47:25.93 PAx6NB5d.net
そんだけUSBメモリを並べるメリットが思い付かん
一応は故障した時のリ


95:Xク分散になってんのか?



96:不明なデバイスさん
18/07/06 10:34:29.97 LELKVmUm.net
とんでもねー奴が湧いててわろた
ウケ狙いだろ

97:不明なデバイスさん
18/07/06 10:37:33.47 htbiK0t7.net
バカにはバカなりの使い方があるんだな

98:不明なデバイスさん
18/07/06 10:48:20.51 oplithyj.net
OneNote使え定期

99:不明なデバイスさん
18/07/06 12:44:01.55 /uDXE+kB.net
まるで俺の親父みたいだ
タブレットにハブぶら下げてUSBメモリ何本も挿してら

100:不明なデバイスさん
18/07/07 04:57:29.06 w0lC3pk5.net
>>86
安いSSD代わりだったり持ち運びコピーのいらないストレージ兼用目的だったり

101:不明なデバイスさん
18/07/07 08:17:39.88 HNC9TWc1.net
すまん、それSSDで良くね?w
バカじゃねぇの

102:不明なデバイスさん
18/07/07 09:40:05.38 /W6KufKo.net
>>97
SSD刺さる小型機器とかあるか?

103:82
18/07/07 11:22:11.68 btj0ZkyN.net
>>88
素人にももうちょっと分かりやすく噛み砕いて説明してくれへんかな。
>>96
同上なんやけど、そこに至った紆余曲折なんかも併せて書き込んでくれると興味深い。

104:86
18/07/07 11:22:54.53 btj0ZkyN.net
名前欄>>86ですた<__>

105:不明なデバイスさん
18/07/07 11:29:30.13 yuMT9uMP.net
USBメモリーが増えりゃいろんな使い道考えたくなるもんだがな

106:不明なデバイスさん
18/07/07 11:49:53.31 9L5ixcBj.net
東芝 U202 : 8GB TLC , 16GB MLC (東芝)
東芝 U301 : 16GB〜 TLC (東芝)
ESSENCORE KLEVV NEO C20 : 8GB MLC (SK hynix)
Silicon Power Blaze B02 : 32GB TLC (東芝)

107:不明なデバイスさん
18/07/07 12:59:18.17 3ZWuhwCR.net
Lexar JumpDrive S75 : 64GB MLC (Micron)
Silicon Power Marvel M01 : 8GB MLC (Toshiba)

108:不明なデバイスさん
18/07/07 15:18:03.79 wphM3xAZ.net
東芝 U401 (TLC)
東芝 U381 (不明)

109:不明なデバイスさん
18/07/07 15:29:10.56 wphM3xAZ.net
URLリンク(www.pref.iwate.jp)
東芝メモリの新工場建設決定
東芝メモリ「岩手新工場」の着工は7月に決定 東芝メモリは2018年5月22日、
準備を進めてきた岩手県北上市でのNAND型フラッシュメモリ新製造拠点の
建設を2018年7月から着手すると発表した。建屋の完成時期は2019年

110:不明なデバイスさん
18/07/07 15:40:43.60 wphM3xAZ.net
北上市
市長エッセー「珈琲ブレイク」
URLリンク(www.city.kitakami.iwate.jp)
(68)東芝新工場誘致決定
2017年9月22日
URLリンク(www.city.kitakami.iwate.jp)
当市にとって10年来の念願であった、東芝メモリ新工場の誘致がようやく決まった。同社を取り巻く厳しい経営環境の中、まずは東芝経営陣のご英断に敬意と感謝を表したい。
そして、これまで諦めずに誘致活動を続けてこられた先輩市長を始め、職員にも心から感謝を申し上げたい。さらに終盤の厳しい状況の中で国や県の果たした役割も大きく、担っていただいた多くの関係者にも心から感謝申し上げたい。
 さて、東芝メモリ新工場の立地が当地域にもたらす影響は計り知れないものがある。多額の直接投資の影響はもちろんのこと、関連産業の進出や住居、宿泊施設の建設、サービス産業の活性化など、周辺環境づくりにおいても少なからずインパクトがあると思われる。
ひいては新たな雇用を生み出し、人口の県外流出を食い止めるとともに、今まで必死に取り組んできた、復興の加速化とILCの誘致にも繋がるものと期待している。
このことを市民の幸福に結びつける大きなチャンスとして生かし、舵取りを進めるのが私たち行政の大きな役割であり、喜びと同時に身の引き締まる思いがする。
 来年の着工に向けて関連するインフラ整備のほか、用地確保への協力や人材確保などが必要と想定される。操業開始までの期間が限られており、会社の予定に支障を生じさせないよう、市としても早急にしっかりと対応していく必要がある。
このため、多くの関係者の理解と協力が不可欠である。
 昨年のいわて国体で見せていただいたように、全市一丸となって対応しなければならないものと考えている。そして今までさまざまな場面で示してきた北上市民の大いなる「おもてなしの心」をもって新工場を迎えることができれば幸いである。

111:不明なデバイスさん
18/07/07 15:47:38.34 wphM3xAZ.net
北上市メールマガジン
鬼のたより
URLリンク(www.city.kitakami.iwate.jp)
URLリンク(www.city.kitakami.iwate.jp)
毎週金曜日
大好評発行中!!

112:不明なデバイスさん
18/07/07 15:53:32.88 wphM3xAZ.net
東芝メモリ北上に新工場 7月着工 31年度に新卒370人採用
2018.5.22 20:01
URLリンク(www.iza.ne.jp)
 東芝の半導体子会社「東芝メモリ」(東京)は22日、岩手県北上市に予定する新工場の工事に7月から着手すると発表した。記憶媒体のフラッシュメモリーの需要拡大に対応する狙いで、平成30年度に約1000億円を投じる。
31年度入社の新卒を370人採用する計画も明らかにした。31年に完成予定で、32年の量産開始を目指す。
(copyright 産経新聞社 2018 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.)

113:不明なデバイスさん
18/07/07 16:11:35.32 wphM3xAZ.net
マイクロン製品(レキサーのブランド)が中国経由で
仕入れできなくなったらUSBメモリの値上がりとかするのかな

中国裁判所、米マイクロン製品の販売を禁止 米中ハイテク紛争激化か
2018年7月6日 13時35分 ソース 大紀元
URLリンク(news.livedoor.com)
中国の裁判所はこのほど、米半導体メモリ生産大手マイクロン・テクノロジに対して、
同社のDRAMやNAND型フラッシュメモリなど26項目製品の国内販売を差し止めた。
通商問題やハイテク産業の知財権侵害で中国に強硬姿勢を示した米国に対する
中国の報復措置とも読み取れる。
ロイター通信によると、マイクロンは5日、子会社2社が中国で製品販売差し止めの
仮処分を受けたことを確認したうえで、第4・四半期(2018年 6─8月)の売上高へ
の影響は1%程度にとどまるとの見通しを示した。上訴する構えも見せた。

レキサーについて
LexarはMicron Consumer Products Group, Inc.の世界的ブランドであり、
世界最大級のメモリメーカーであるMicron Technology, Inc.の子会社です

114:不明なデバイスさん
18/07/07 16:13:15.80 3ZWuhwCR.net
コピペ荒らしウザ

115:不明なデバイスさん
18/07/07 16:17:21.06 esG8nXP+.net
コピペ荒らしかよ

116:82
18/07/07 16:46:02.58 wphM3xAZ.net
>>86
500円8GBとかのUSB2.0メモリ4本くらい買ってみてまともに使えたから
2000円64GBのUSB3.0を2本くらい買ってみたらW5Mとか、ベンチはW40なのに4GBファイル後半のW0.01Mとかのごみ製品だったことがある。
ベンチマーク気にしたりUSBメモリ使用本数が増えたのはそういうことがあってからかな。
ネットカフェでUSBメモリさしっぱにされて忘れられてるのを届けたこともあるし
自分もそういうふうにUSBメモリ忘れ物するかもしれないから暗号化をしてる。
SDカードはガラケーで同人小説とか技術書のテキストファイル読むのに重宝してた名残で今の使用頻度は低下。今は3枚程度の使い回して他のSDカードは予備。
東芝のは安いUSBでもSDでも頭からしっぽまで速度安定するから気に入ってる。
SSDは持ってないしでかいゲームやソフト動かす予定が無いからいらないかな。古いPCのHDDで間に合わせ、NASは組まないし、パソコン周りにLAN環境が無い。ネット接続は今スマホだけ。
> どういう用途でそのような運用をしているのかすごい興味ある。
> 素人にももうちょっと分かりやすく噛み砕いて説明してくれへんかな。
これでいい?

117:不明なデバイスさん
18/07/07 16:49:15.44 esG8nXP+.net
コピペ連投する理由はなんなん?

118:86
18/07/07 16:51:28.98 btj0ZkyN.net
>>112
ありがとう。
知的好奇心が満たされたよ!

119:不明なデバイスさん
18/07/07 17:30:54.28 3ZWuhwCR.net
XP使ってた頃はSDカードやUSBメモリでRAID組んで遊んだな
今はもう作業ドライブにはSSDを単発で使った方が
手間もコストも信頼性もかからない、つまらんw

120:不明なデバイスさん
18/07/07 20:24:42.79 CQMo2x24.net
地震だー

121:不明なデバイスさん
18/07/07 22:17:26.36 hO0bKpWf.net
やはり基地外

122:不明なデバイスさん
18/07/09 09:23:53.98 oN2LLJwL.net
最近はTranscendのMLCモデルばかり買ってるわ

123:不明なデバイスさん
18/07/09 17:21:00.33 EfGLv5ja.net
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
障害の報告とお詫び
当社サーバー管理会社で不具合が発生している件について、
7月9日AM8時復旧見込みでしたが、未だメンテナンスの状況が続いております。
ご迷惑をおかけしております。 当社としては、
まず製品ドライバダウンロードページを復旧すべく、
現在仮設ページを構築いたしました。
(一部復旧できていないページもございます。ご了承ください。)

124:不明なデバイスさん
18/07/11 08:03:32.85 gSdO2STd.net
東芝U301
コントローラ情報見たら"Solid State Systems"と出たが前はPhisonだったよな?仕様変更?

125:不明なデバイスさん
18/07/11 11:07:34.85 1ErRGfg/.net
ちょっと聞きたいんだけど
win10の設定次第で勝手にusbが切断されることあるじゃん
セレクティブサスペンドや電源の管理とかのせいで
あれってusbの読み書きのときに切断はしないよね?
さすがにこんなのでusbの故障やデータ破損とかになったら最悪だし

126:不明なデバイスさん
18/07/11 11:16:42.73 WWUUjcbv.net
不明、セレクティブサスペンドの機能はMS独自の実装機能なので判断できん
一定時間の定義もないし設定もできん。
また読み書きのタイミングで切断するタイミングは存在する。

127:不明なデバイスさん
18/07/11 11:39:34.60 moWLvkDN.net
読み書き中の切断はない
さらっと


128:R書くなや



129:不明なデバイスさん
18/07/11 11:49:27.21 CoayH7Y0.net
電源の管理はアイドル時の話
使用時に勝手に切れるのはWindowsアップデート以外は無い

130:不明なデバイスさん
18/07/11 11:49:49.74 GQLNo0OO.net
>>123
>>122のおま環で接続が切れるんだよ

131:不明なデバイスさん
18/07/11 12:03:41.39 MT8tDWvX.net
切断→デバイスアクセスの順番なら、ユーザからなら同時タイミングだと思われるだろ。

132:不明なデバイスさん
18/07/11 12:21:49.94 gSdO2STd.net
アクセスランプ付きのUSBメモリ探してるんだけど

133:不明なデバイスさん
18/07/11 12:53:19.06 k0pUZjJS.net
探せばいいと思うよ

134:不明なデバイスさん
18/07/11 23:42:15.14 L6YxHY5r.net
> 東芝U301 コントローラ情報見たら"Solid State Systems"と出たが前はPhisonだったよな?仕様変更?
手元にモノ無いけど5年位前のU301だったらPhison製でTOSHIBA表記だったと思う
120のファームウエアーの日付とかバージョンわかる?
Prisonチップだったら、2251なんとかとか、2013-11なんとかとか、書いてあるとこ。

135:不明なデバイスさん
18/07/12 05:12:46.98 WevKH2gh.net
U301をChipGeniusで確認してみたが
新しいコントローラに変わったのか(?)
Controller Vendor : Solid State Systems
Controller Part Number : Unknown - 0xBC
型番を取得できないね

136:不明なデバイスさん
18/07/12 10:38:00.69 15FMX5nN.net
GetFlashInfoは駄目なのか

137:不明なデバイスさん
18/07/12 11:15:13.60 lNYsrAZ3.net
U301ってUSB3.0なのにライト15MB/sしか出ないゴミじゃん
中身にこだわるもんじゃないだろ

138:不明なデバイスさん
18/07/12 11:34:53.49 28x2AalR.net
あの価格帯のUSBメモリってみんなそんなもんだろ
速度が欲しいならエキプロ一択だろ

139:不明なデバイスさん
18/07/12 12:17:37.55 2wfdGNKi.net
なんでコントローラ情報がみえないと言ってるだけなのに
速度がーとかゴミじゃんとか意味ない回答ばっかりなの?
マウント馬鹿は引っ込めよ

140:不明なデバイスさん
18/07/12 12:26:31.99 gaBBimUx.net
>>134
なんだ、5chは初めてか?
ここはサポセンじゃないぞ

141:不明なデバイスさん
18/07/12 12:41:39.20 2wfdGNKi.net
サポセンの意味知ってる?

142:不明なデバイスさん
18/07/12 12:47:59.61 gaBBimUx.net
>>136
あ、サポセンって言葉すら知らない人?

143:不明なデバイスさん
18/07/12 13:26:54.49 Qv20JmmU.net
オウム返しは敗北を認めましたってことですよね。

144:不明なデバイスさん
18/07/12 15:11:59.88 Pq5AGpxA.net
ブーメランだぞ

145:不明なデバイスさん
18/07/12 15:32:45.51 +/jHv/i6.net
きっとあなたは戻ってくるだろう〜

146:不明なデバイスさん
18/07/12 16:25:43.43 3NbS1bfs.net
やっぱMLCは良いなぁ
書き込み速度安定してるし速い

147:不明なデバイスさん
18/07/12 16:27:44.88 +/jHv/i6.net
USBメモリのコントローラってPhison率高いけど何でだろうな、単価安いからかね
SMIはなかなか見ない

148:不明なデバイスさん
18/07/12 21:51:28.67 LJFufFbc.net
USBメモリーじゃないけど、MicroSDじゃない大きさのSDカードの東芝N401 で
Controller Vendor: Solid State Systems
Controller Part-Number: TC58NC6623/SSS6698-BA (注:FWVerion情報無し:FW Data日付情報なし)
Flash ID code: 983AA892 - Toshiba TC58TEG7TDKTA00 - 1CE/Single Channel [TLC-8K] -> Total Capacity = 16GB
Max Current: 100mA
東芝のMicroSDのM401は
Controller Part-Number: Unknown

149:不明なデバイスさん
18/07/12 21:54:53.12 LJFufFbc.net
価格コムのレビュー掲示板に書いてあった
USB2.0の東芝U202 (MLCモデル)だと
URLリンク(review.kakaku.com)
URLリンク(review.kakaku.com)
TransMemory THN-U202W0160A4 [16GB] \496
【製品構成】



150:ChipGenius v4.18.0203 - Program: 2018-02-03 - Database: 2018-02-03 (最新版) | Controller Vendor : Solid State Systems | Controller Part-Number : Unknown - 0xBC | Flash ID code : 983AA493 - Toshiba TC58TFG7DDLTA00 - 1CE/Single Channel [MLC-16K] -> Total Capacity = 16GB 【ベンチマーク】 CrystalDiskMark 6.0.0 x64 (C) 2007-2017 hiyohiyo Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 30.146 MB/s Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 11.037 MB/s Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 5.857 MB/s [ 1429.9 IOPS] Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 0.876 MB/s [ 213.9 IOPS] Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 5.357 MB/s [ 1307.9 IOPS] Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.552 MB/s [ 134.8 IOPS] Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 4.448 MB/s [ 1085.9 IOPS] Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.465 MB/s [ 113.5 IOPS] Test : 100 MiB [F: 0.0% (0.0/14.4 GiB)] (x5) [Interval=5 sec] Date : 2018/03/17 20:00:53 OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)



151:不明なデバイスさん
18/07/13 04:08:25.13 P8trUSnH.net
Solid State System
0x76 = TC58NC6685
0x87 = 3S6675-87
0x88 = TC58NC6686 = 3S6675-88
0x91 = 3S6675-91
0x95 = 3S6677-95
0xA1 = TC58NC6687 = 3S6677-A1
0xA6 = 3S6677-A6
0xA7 = 3S6677-A7
0xB0 = TC58NC6688 = 3S6690-B0
0xB1 = 3S6690-B1
0xB2 = TC58NC6689 = 3S6691-B2
0xB3 = 3S6691-B3
0xB4 = TC58NC6690 = 3S6692-B4
0xB5 = 3S6692-B5
0xB6 = TC58NC669x = 3S6686-B6
0xB7 = 3S6697-B7
0xB9 = 3S6696-B9
0xBA = TC58NC6623 (hit00: TC58NC6621 = SSS6698-BA)
0xBB = 3S6698-BB
0xBD = 3S6695-BD

152:不明なデバイスさん
18/07/13 04:40:15.74 ymPSxp1x.net
貴重な情報感謝です
Solid State Systemsとか初めて聞いたわ、中身はPhison互換だったりするんかね

153:不明なデバイスさん
18/07/13 08:49:45.03 FX+12REl.net
SSSは昔からあるでしょ
URLリンク(www.usbdev.ru)
0xBCが見当たらないだけかと

154:不明なデバイスさん
18/07/13 13:37:32.47 fbqsHGO0.net
0xBE = 3S6626 ( SSS 0xBE TC58NC6626G6F )
0xBCは情報待ち?

155:不明なデバイスさん
18/07/13 18:27:38.01 vJFQL1RI.net
Aliexpressから届いたので、とりあえず。
JEYI i9 NVME full aluminium TYPEC3.1 mobile hard disk box TYPE C3.1
JMS583 m. 2 USB3.1 M.2 NVME PCIE SSD U.2 SSD M.2 PCI-E TYPEC
↑これにKingSpec M.2 SSD PCIe 256GB SSDを装着。
PCケースのUSB3.0コネクタ
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.1 x64 (C) 2007-2018 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 452.650 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 430.471 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 164.499 MB/s [ 40160.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 157.259 MB/s [ 38393.3 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 114.761 MB/s [ 28017.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 104.310 MB/s [ 25466.3 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 29.876 MB/s [ 7293.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 39.942 MB/s [ 9751.5 IOPS]
Test : 1024 MiB [H: 0.1% (0.1/119.2 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/07/13 18:08:35
OS : Windows 10 [10.0 Build 17134] (x64)
室温 27.6度
USBのケース表面温度:42.7度(CrystalDiskMark直後) 38.8度(測定後5分)
USB3.1コネクタが付いているので、USB3.1コネクタ同士だともっとスピードが
上がるんじゃないかなと思ってる。

156:不明なデバイスさん
18/07/13 20:13:16.70 L5fqPibQ.net
USBメモリ一つを複数の起動ディスクのように使える方法ないっすかね?
例えば、MS-DOS、memtest86+、Ubuntu、Debian
みたいに複数入れておいて切り替えるみたいな
パーティション分ければできるんだろうか?
トラブルシューティング用のUSBメモリで
いろんなOSとかを起動できるようにしたいんですが
USBメモリたくさん持ちたくない
小型のMicroSDカードリーダーにしたほうがいいのかなぁ

157:不明なデバイスさん
18/07/13 20:23:05.04 HSZLjUAf.net
Syslinuxでマルチブート化できるよ
LiveCD等のISOファイルなら特にお手軽

158:不明なデバイスさん
18/07/13 20:27:50.17 2iWgHyVb.net
syslinuxってBIOSしか無理じゃね?
Linuxや各種ツールもUEFI起動の時代だから対応してなくて動かん

159:不明なデバイスさん
18/07/13 23:27:51.91 gxl9TvIT.net
grub2でよくね?

160:149
18/07/14 01:07:05.99 KO9eEY+q.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
まあ、これと同じものなんだけど、サーマルパッドがフラッシュメモリーのチップサイズに8つに切ってあって
効率よく放熱できるように貼れるとか割と親切。
CrystalDiskMarkを16GBでやってもUSB3.0接続なら表面温度が40度程度になるけど、
USB3.1 Gen.2 Type-C対応ケーブルだともっと上がると思うんだけど、ケーブル持ってないので
届いたら試してみようかと。
USB3.1 Gen.2ケース 3,795 + M2.ssd 4,612 = 8,407で256GB高速USBメモリーが手に入るなら、
安いんじゃないかなと。

161:不明なデバイスさん
18/07/14 01:31:01.15 hBxAGn4s.net
乙、スライド型出てくるまで銀石MS09で頑張る

162:不明なデバイスさん
18/07/14 02:32:15.27 qsTK61Pm.net
ベンチするならMBの直結ポートじゃないと

163:149
18/07/14 08:49:02.46 KO9eEY+q.net
>>156
背面マザーボードのUSB3.0コネクタ
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.1 x64 (C) 2007-2018 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 452.712 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 428.116 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 155.921 MB/s [ 38066.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 175.274 MB/s [ 42791.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 108.213 MB/s [ 26419.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 93.269 MB/s [ 22770.8 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 29.619 MB/s [ 7231.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 40.063 MB/s [ 9781.0 IOPS]
Test : 1024 MiB [H: 0.1% (0.1/119.2 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/07/13 18:15:54
OS : Windows 10 [10.0 Build 17134] (x64)
こんな感じでMBの直結ポートだと多少落ちるんだよね。
あとこのアダプター、スリープすると認識されなくなってしまうので刺し直さないとダメとかイマイチ。

164:150
18/07/14 09:19:18.00 rXCKy4l8.net
作る技術はないけど作り方思いついた
USBメモリから起動できるブートローダーをUSBメモリに書き込む
フォーマットはFATまたはFAT32とか
そこにISOファイルを自由にコピーする
ブートローダーは任意の選んだISOファイルから起動できる
これならパーティション作らなくてすむ
ISOファイルはたいていどのブート可能なイメージでも用意されてるしね
起動可能なUSBメモリを作る作業も1回ですむしね
そういうのないかなぁ

165:不明なデバイスさん
18/07/14 09:25:20.66 rXCKy4l8.net
>>153
grub2で頑張ればいけるっすかね?
ハードディスク内にあるUbuntuのisoイメージをGRUB2で直接起動する Ubuntu
URLリンク(linux.ikoinoba.net)
このファイルを作成しないといけないっぽいけど

166:不明なデバイスさん
18/07/14 09:28:09.34 rXCKy4l8.net
USBメモリにGRUB2をインストールしてUbuntu Serverのインストールメモリを作る
URLリンク(akkiesoft.hatenablog.jp)

167:不明なデバイスさん
18/07/14 09:29:50.16 rXCKy4l8.net
UEFIでマルチブート可能なUSBメモリを作
URLリンク(libertty.org)
できそうなのでやってみるか

168:不明なデバイスさん
18/07/14 09:33:46.95 Hvyqrsbz.net
USB3.1(Gen1)対応を謳うやつって3.1に挿したほうが早かったりするの?

169:不明なデバイスさん
18/07/14 15:05:03.57 gb4xojIE.net
しない
USB3.1Gen1=USB3.0だから

170:不明なデバイスさん
18/07/14 23:58:49.74 MNK/8vXe.net
外付け・ポータブルなSSDのスレ
あったほうがよさそう

171:不明なデバイスさん
18/07/15 00:08:21.38 KhuE2lpw.net
マザーボード直結USBポートっていっても、
CPUから出てるUSBポート
サウスブリッジ(チップセット)から出てるUSBポート
サードパーティのUSBチップから出てるUSBポート
の3種類あるんだよな
これらのUSBインタフェースのハードウェアやドライバによって速度が変わるので、
刺すポートによって速度がかわるからベンチの時には注意が必要
また、多くのUSBメモリは温度が上がると速度を遅くするサーマルスロットリング対応なので、
刺す場所の温度・風によってパフォーマンスが変わる

172:不明なデバイスさん
18/07/15 01:17:09.54 9vZ4Y0UD.net
> CPUから出てるUSBポート
CPUやノースブリッジから出てるのって、・・・あったっけ?

173:不明なデバイスさん
18/07/15 12:22:18.33 NWVi4xvf.net
SoCになってるやつでは?

174:不明なデバイスさん
18/07/15 13:08:23.23 UQhkYDPd.net
RyzenなんかCPUだけで動くんだろ

175:149
18/07/15 16:23:32.29 gayOHbBr.net
Amazonから、Amazonベーシック USBケーブル Type C to USB Aオス 3.1 Gen2 0.9m が届いたので
再測定してみました。
MBのUSB 3.1 Gen2 Type-A Port
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.1 x64 (C) 2007-2018 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 1056.441 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 567.320 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 167.502 MB/s [ 40894.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 210.036 MB/s [ 51278.3 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 105.033 MB/s [ 25642.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 76.979 MB/s [ 18793.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 30.633 MB/s [ 7478.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 39.327 MB/s [ 9601.3 IOPS]
Test : 4096 MiB [H: 14.7% (17.5/119.2 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/07/15 16:17:47
OS : Windows 10 [10.0 Build 17134] (x64)
数字が上がったところと下がったところがあるのが面白かったりw

176:不明なデバイスさん
18/07/15 22:31:14.24 eOMn4Lw+.net
3つの同一USBメモリでそれぞれ使用領域が75%、50%、25%と空き領域が違う
USBメモリを長期間放置したら、空き領域が少ない方が劣化が早いですか?

177:不明なデバイスさん
18/07/15 23:21:50.50 ZeyvVFEV.net
放置するのは関係ないと思うよ
書き込むときに劣化する
ウェアレベリング
使用75% →残り25%に書き込まれる頻度が数千回などと高いと劣化が早い
使用50% →残り50%に書き込まれる頻度が数千回などで、そこそこ劣化
使用25% →残り75%に書き込まれる頻度が数千回などでも劣化すくなめ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1936日前に更新/231 KB
担当:undef