USBメモリ 64本目 ..
[2ch|▼Menu]
177:不明なデバイスさん
18/07/15 23:21:50.50 ZeyvVFEV.net
放置するのは関係ないと思うよ
書き込むときに劣化する
ウェアレベリング
使用75% →残り25%に書き込まれる頻度が数千回などと高いと劣化が早い
使用50% →残り50%に書き込まれる頻度が数千回などで、そこそこ劣化
使用25% →残り75%に書き込まれる頻度が数千回などでも劣化すくなめ

178:不明なデバイスさん
18/07/15 23:36:57.50 d1cAlZ88.net
>>171
それ、ウェアレベリングされてねーじゃんwww

179:不明なデバイスさん
18/07/16 09:38:21.27 b1VCIyBi.net
U301 , U303 どちらがお勧めかと聞かれたらU303だな(速度の面で)

180:不明なデバイスさん
18/07/16 10:22:34.75 g2kmO0MU.net
「このディスクは書き込み禁止になってます。」
この頃、コピーしたり上書きすると良く出る
一応ファーマットしてまたやるが最初は良いがまた出始める
このUSBメモリ終わったのかな?

181:不明なデバイスさん
18/07/16 15:48:27.08 EG+YSENA.net
SanDiskのSDCZ48がコスパ高そうだがスライド式なんだよな
PCのポートに挿すときに戻ったりしない?

182:不明なデバイスさん
18/07/16 17:11:31.21 qIR+fUFz.net
しない
むしろスライドして戻そうとしても1回じゃしくじるくらい頑丈

183:不明なデバイスさん
18/07/16 21:54:22.29 EdGN3I6H.net
SSDをUSB変換ケースに取り付けて使ってる人いる?

184:不明なデバイスさん
18/07/16 21:59:23.90 kjSrIpyk.net
そりゃいるよ

185:不明なデバイスさん
18/07/16 23:23:30.78 jUxR2xND.net
>>177
WiiUで虎のSSDをケースに入れて使ってる
正直オーバースペックw

186:不明なデバイスさん
18/07/17 06:34:06.62 Lv+CgmtE.net
>>177
いっぱいいるでしょ。
・USB2.0以降遅くもない
・USB3.0ならそこいらのUSBメモリより早い
・USB3.0以降でUASP対応ならSATA3並みに速い
・付けるSSDでR/Wがきまる、SMARTみれる

187:不明なデバイスさん
18/07/17 06:58:36.04 O2mm1LXb.net
>>177
今まではUSBメモリSDCZ80でThunderbird 動かしていたけど、USB-SSDにするよ!

188:不明なデバイスさん
18/07/17 09:26:45.25 dw2P8Aac.net
silverstoneのこれ
URLリンク(www.silverstonetek.com)

189:不明なデバイスさん
18/07/17 10:00:43.53 EVxoB1HC.net
>>182
ABS樹脂のケースだとSSDがしょっちゅうサーマルスロットリングしそう。

190:不明なデバイスさん
18/07/17 11:32:13.23 YtIA20TK.net
>>183
全くそんなこと無いよ

191:不明なデバイスさん
18/07/17 11:54:51.02 hpQLrw5B.net
まともなケースがなかなか見つからない
電源連動じゃない奴買ってしまって何台HDD壊したことか

192:不明なデバイスさん
18/07/17 15:28:13.50 CxwyrYRe.net
スレチですみません。文才なくだらだら長くてまじごめん。
以前ここで誰かがaliで M.2 NVMe M keyをUSB外付けにするケース買ってる人いたけど、
丁度同じタイミングでワイもかってて、やっと届いた。13日かかったーいつももっと早いのに。
向かって左がM keyのNVMe用。右がB & M Key用でSATA用。SATA用は安かったのでついでに。
※スマホ写真ですまん
URLリンク(i.imgur.com)
拡大
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
SSD搭載
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
稼働中はLEDがぴかぴか
URLリンク(i.imgur.com)
ケースの工作精度は中々良い。バリもなくズレもなく。
GPD Pocketと同じような外観で一緒に持ち運ぶのに丁度いいサイズ感ですた。

193:不明なデバイスさん
18/07/17 15:28:39.58 CxwyrYRe.net
NVMeの方、サーマルシートついてきてた。1枚のシートにみえるけど細かく10等分されてて、
ちぎって要所要所に貼り付けて外装に熱逃がす感じです。
ベンチとってるとき、めっちゃ熱くなってわらった。ただベンチ10回とかぶんまわしてて
サーマルスロットリングは特に発生せず、速度低下はしなかったです。
室温26度ですが。
外だと確実に速度低下するやろなぁ・・・・アツゥィ!
SATAの方はほんのり温かな感じで常時使いにはこっちでしょうな。
ベンチ結果は、前に載せてた人とほとんど同じでした。
USB 3.1 Gen2なボードもってないんで、USB3.1(Gen1)でのベンチだから普通の結果でした。
ノートに入ってた東芝のSSDですが、オンボードだとSeq Q32T1は1000MB/s越えるんだけど・・。
4KiBのベンチが100MB/sこえたら、数字以上の差は体感できないんで特別大きなファイル移動を
いつもするって人じゃないなら、SATAなら外付けもありですな。
あえてNVMe M keyを外付けにする必要姓は感じなかったです。熱すぎ。
使いようのない余り物だったのが再利用できてうれしいな、くらいすかね。
ベンチ結果はほしい人がもしいるなら夜にでも。いないか。

194:不明なデバイスさん
18/07/17 15:30:56.46 CxwyrYRe.net
つーか机きったねぇな、ほんとゴミアップしてごめん。

195:不明なデバイスさん
18/07/17 15:42:58.36 fvpdLXGC.net
>>187
いい感じじゃん、Windows to GOに使ってみたいわ
デフラグツールからはちゃんとSSDに見える?
VL715だとなぜかHDD判定でGUIからTrimかけられないんだよね

196:不明なデバイスさん
18/07/17 15:46:25.54 EVxoB1HC.net
>>187
先に上げた方の人です。USB 3.1 Gen2 Type-A Portでもベンチマーク中のケース温度は、43〜45度程度で
あんまり上がらなかったよ(ハンディの放射温度計で測定した)。
この速度はUSBにシステ


197:をインストールして起動する人には最適じゃないかな。 OSのイメージバックアップ先に使うのも短時間で済んで良いかも。



198:不明なデバイスさん
18/07/17 15:47:11.39 EVxoB1HC.net
>>189
Win10のデフラグからTrimできたよ。

199:不明なデバイスさん
18/07/17 15:59:27.24 FUtW510+.net
186です。
東芝SSD君が、そのノート界隈では外れって言われてるので、それでかもなぁ。
でも再利用できたのと、今後NVMeをシステムドライブにしててトラブったとき
サルベージ手段ができたのは良かったかな。
今は仮想マシンぶっこんで持ち運び開発環境にしてるですよ。快適。

200:不明なデバイスさん
18/07/17 16:05:01.25 FUtW510+.net
>>189
うちの子もSSDとして認識してるでゴザルよ。

201:不明なデバイスさん
18/07/17 16:13:36.03 fvpdLXGC.net
>>191 >>193
ありがとう
めっちゃ欲しいけどAliは使ったことないしせめて米尼から買えるようにならんかな
Fixed disk扱いの中期SDCZ80 64GBはそろそろ限界だしStartechさん頼むー

202:不明なデバイスさん
18/07/17 16:18:57.94 FUtW510+.net
いまみたら、日尼にJYEI出店しててワロタ声が出たわ(笑)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
日数はそこそこかかるから現地発送やね。
aliだと、商品確認してから実際に支払いが行われるので、
現地発送のものならaliのほうがトラブル少ないかもしれん。
マケプレ保証あるからって適当に日尼扱うんだよ現地の人ら。
ただこのショップは割と返答もスグあって好印象。

203:不明なデバイスさん
18/07/17 16:19:47.11 FUtW510+.net
>>195
まちがえたJEYI
だた。

204:不明なデバイスさん
18/07/17 16:22:38.70 EVxoB1HC.net
>>194
ちなみにTrimは出来てもSMARTは拾えないぞw

205:不明なデバイスさん
18/07/17 16:29:29.55 FUtW510+.net
>>195
あああたああああ
まちがえたちかうこれSATAモデルだ
ごめん。

206:不明なデバイスさん
18/07/17 16:54:18.57 fvpdLXGC.net
>>197
SCSI/NVMe transactionは規格にあるしUASPならSCSIコマンドが投げられるから
後はドライバとツールの対応次第なんじゃないかな

207:不明なデバイスさん
18/07/17 17:20:27.05 h6Rw4zTq.net
いつの間にかSDCZ48が国内正規品の販売開始してて驚いたわ

208:不明なデバイスさん
18/07/17 18:33:03.61 DIGdnwm1.net
16GBでコストパフォーマンスの良い奴ない?

209:不明なデバイスさん
18/07/17 19:25:43.97 GwXl1wUl.net
>>201
安いのに速い
1.SDCZ73
2.SDCZ48
小型がお好きならSDCZ43

210:不明なデバイスさん
18/07/17 22:14:34.84 a0keApeQ.net
16GBは、タイムセールとかの安売300円、普通に買うと650円くらいが今の目安。
何本欲しいかとか、速度速いほうがいいとか、で好きなの選ぶといいと思うよ。
サンディスクのUSBはバルク50本で買うと相場の半額で買えたりする。
東映無線や浜田電機でサンディスク16GB、1本700円が50本17000円など。

211:不明なデバイスさん
18/07/17 22:58:14.80 ZUr4vN6b.net
16GBならUSBメモリにする意味ナス
クラウド

212:不明なデバイスさん
18/07/17 23:50:56.16 kIle6P5e.net
非ネット環境で使うとかじゃないかな

213:不明なデバイスさん
18/07/18 00:15:33.44 +u7ujOY0.net
Win10のインストール用とか
そういう用途なら必要だろ

214:不明なデバイスさん
18/07/18 17:39:26.09 LmLji0CZ.net



215:行製品で擬似SSDなのってSDCZ880だけ? SDCZ800は違うのかな



216:不明なデバイスさん
18/07/18 17:40:47.18 0Eor808z.net
SDCZシリーズは全部そう

217:不明なデバイスさん
18/07/18 17:49:57.45 HFYJ8Vme.net
SDCZ48はWindows10のインスコ用だな。

218:不明なデバイスさん
18/07/19 20:00:55.06 AfHKhhhC.net
エコパッケージって封筒の中にそのままUSBメモリが入ってるのな
普通のパッケージのほうが良いわ

219:不明なデバイスさん
18/07/19 20:22:47.69 UmgDIbuB.net
そうだよな、マイクロ単位の傷が出来たらどうすんねんって話

220:不明なデバイスさん
18/07/19 22:13:41.63 Io3Kveq4.net
Easy2BootとかでISOブートさせるのに16GB位がちょうどいいかな

221:不明なデバイスさん
18/07/20 15:06:04.67 R2aYg1+Q.net
別に何個も予備持ってるので壊れようがどうでもいいんだが
国内正規品が出たらしいからSDCZ48買ったよ

222:不明なデバイスさん
18/07/21 00:59:49.22 YQGZP1S9.net
U202 8GB (TLC 16GB 残8GBを予備領域として利用か)
U202 16GB(MLC 16GB)

223:不明なデバイスさん
18/07/21 01:16:08.70 GKJwRjJj.net
U202の16GBはMLCのはずだが

224:不明なデバイスさん
18/07/21 05:11:54.61 Ivij94CK.net
> U202 16GB(MLC 16GB)
のことじゃなくて
> U202 8GB (TLC 16GB 残8GBを予備領域として利用か)
のことがチップ見たらTLC16GBって書いてあったってことだと思う
ファームウェアの書き換えで16GB使えるのかも

225:不明なデバイスさん
18/07/21 07:40:30.08 u+XEbqGk.net
トランセンドに小さいキャップレスにMLCのが知らない間に追加されてる
車載で使ってるTLCの小さいやつが夏の熱で一部のデータ壊れることがあるからMLCに換えてみようかな

226:不明なデバイスさん
18/07/21 07:42:27.83 w9ORgdO+.net
PCのデータバックアップ用ならSDCZ48で十分だよな?

227:不明なデバイスさん
18/07/21 08:52:12.89 YQGZP1S9.net
>>218
充分だよ
SDCZ73でも可
他は遅すぎて話にならないような製品ばかりだし
東芝とか(

228:不明なデバイスさん
18/07/21 09:06:49.72 Wq6z81Zs.net
>>217
jetの702とか使っててアッツアツ

229:不明なデバイスさん
18/07/21 09:29:35.21 YQGZP1S9.net
MLCならJetFlash 750KかJetFlash 780が良いよ
小型の奴は熱で逝きやすい

230:不明なデバイスさん
18/07/21 14:26:32.95 u+XEbqGk.net
>>220
車内じゃなくてもヤバそう…
>>221
車で使うから出っ張らない小さいやつがいいんだが…
やっぱ小さい分熱がこもりやすいんだろうか

231:不明なデバイスさん
18/07/21 14:34:39.36 mtfBkPSE.net
あと熱を考えるなら2.0の方がいいな
小型ってあったっけなあ

232:不明なデバイスさん
18/07/21 14:42:34.15 x7Lnqg8a.net
いまのUSBメモリって、公道を時速60キロでしか出さない奴にも、時速300キロ出すスポーツカーを売ってるような感じがする
速さを求める人って、どんな使い方をしてるんだ?
ベンチマーク用に買ってるのか?

233:不明なデバイスさん
18/07/21 15:02:41.95 mtfBkPSE.net
色々製品探してみたが、やはり小型って時点で発熱は避けられないみたいだな

234:不明なデバイスさん
18/07/21 15:10:09.19 y+u93z2Q.net
>>224
USB3.0の規格だと理論値では625MB/秒だけど、今のTLCやSSDタイプのUSBメモリーでも到底この速度の
半分程度も達しない物ばかりだよ?
自分の買ったM.2 SSDを入れて使うUSBメモリーサイズのケースはそれを超えたけど、普段使っているキャップ
サイズの64GBメモリーなんてファイル数は多めだけど200MB程度の更新に数十秒かかるから遅いし。

235:不明なデバイスさん
18/07/21 16:07:35.25 LG7w34jV.net
>>224
日常的にテキストベースのOfficeドキュメントを保存してるような人もいれば
数GBのファイルを複数個持ち運ぶ人も居る
自分はファイルの同期の際、モディファイライト含めて速度はいくら早くてもいい
まPC側の性能も考えると、500〜1GB/s程度で処理的に頭打ちになりそうだが

236:不明なデバイスさん
18/07/21 17:18:58.23 R8ojiGB0.net
>>222
SDCZ43車に挿しっぱだけど問題なし
書き込みは結構熱くなるけど、読み取りは熱くならん
というか車内のほうがよっぽど暑い

237:不明なデバイスさん
18/07/21 18:24:32.65 M+CWFLyf.net
>>224
大は小を兼ねるって言葉を知らないのか

238:不明なデバイスさん
18/07/21 18:26:12.18 lb73l4va.net
豚に真珠のことですか?

239:不明なデバイスさん
18/07/21 18:27:28.15 M+CWFLyf.net
猫に小判とも言うな

240:不明なデバイスさん
18/07/21 18:59:58.44 eOLfC08G.net
スーパータレントのUSBメモリって質が悪いの?
なんか価格見てると星1が多いんだが

241:不明なデバイスさん
18/07/21 19:12:17.13 M+CWFLyf.net
情弱専用サイトが参考になるとでも?

242:不明なデバイスさん
18/07/21 19:27:48.81 eOLfC08G.net
お?ww

243:不明なデバイスさん
18/07/21 20:40:57.59 vZ++qqUp.net
わけえな

244:不明なデバイスさん
18/07/22 00:21:38.91 K9gfjNPF.net
いまのSSDは、たくさんのNANDチップに並列に読み出し/書き込むことによって速度を上げてる
ところがUSBメモリはそれが出来ないので、あまり高速化を望んでもしょうがない
ほとんどのUSBメモリはNANDが1チップしか入ってない

245:不明なデバイスさん
18/07/22 00:29:34.56 mWbawmGO.net
4ch等のコントローラ搭載すればいいだけ、黎明期ですら高速なものは
汎用SATAコントローラにUSB変換噛ましたりなどといった技を噛ましてたわけで
1チップであっても内部的には同時アクセスは可能

246:不明なデバイスさん
18/07/22 00:37:43.76 aMDv2XhZ.net
NVMe用のNANDはピンがたくさんあって1チップで4ch分のアクセスが出来る
まあそんな高速NANDをわざわざUSBメモリに搭載する需要もないけど

247:不明なデバイスさん
18/07/22 00:39:08.46 ieM73kZb.net
SDCZ800/880も1チップなの?

248:不明なデバイスさん
18/07/22 06:40:28.43 1f5wIGAU.net
SDCZ80
URLリンク(encrypted-tbn2.gstatic.com)
URLリンク(i2.kknews.cc)
構造が変わってなけりゃ1チップ

249:不明なデバイスさん
18/07/22 14:52:19.05 ieM73kZb.net
リカバリメディアってやっぱMLCチップ搭載のやつ使ったほうがいい?

250:不明なデバイスさん
18/07/22 18:16:04.07 3RdZd3eE.net
買ってベンチ回したけど
シーケンシャル重視ならSDCZ73
ランダム重視ならSDCZ48 みたいだね

251:不明なデバイスさん
18/07/22 18:18:36.17 WomeDWOu.net
まあ出来ることなら、MLC、手に入るならSLC・・・
ってなるのは当然だけど、でも、結局はそれぞれの素子の集合でメモリとして成るわけだから
コントローラーの不良率や組み立ての良しあしだって関わってくるよ
モノがちゃんとしてて(不良個体に当たらず)、
使う人か製品寿命と使い方を知っていれば、TLCだろうと、その役割を全うするわけで・・・
という事を考えたら、素性のしっかりとした製品を第一に、それができればMLCであること ぐらいに考えた方がいいかと

どの製品とどの製品を考えているのですが、どちらがいいでしょうか?ならまだしも
一概に MLC と TLC DOTCH?
と訊いてくる阿呆は自分がそれに何千回、何万回書きこむつもりなのか考えて質問したらどうなんだ?
SSDだってMLCなら何でもよかったかって言うとそうでは無くて、プチフリだの認識飛ぶ糞ファーム入ってただの
あったわな

252:不明なデバイスさん
18/07/22 18:25:47.06 TjaUoqJO.net
説教老害ワロタ

253:不明なデバイスさん
18/07/22 19:20:05.14 ZyIyb3DE.net
煽って何か得ることあるのかよ

254:不明なデバイスさん
18/07/22 20:02:52.65 ufg4CaCU.net
>>176
確かに頑丈だったw
スライドする時毎回手こずってるわ

255:不明なデバイスさん
18/07/22 20:09:42.39 TjaUoqJO.net
>>243
張っ倒すぞ

256:不明なデバイスさん
18/07/22 20:18:26.59 wHN2Sh0y.net
>>241
500円くらいの安いTLCのUSBメモリで2本
または500円のMicroSDを2枚買って作成
MLCにこだわらず2本作っとけば1つ無くしても大丈夫

257:不明なデバイスさん
18/07/22 20:26:47.25 0fCX0v7/.net
ID:TjaUoqJO 低能っぽい

258:不明なデバイスさん
18/07/22 21:40:11.48 TjaUoqJO.net
(´・ω・`)

259:不明なデバイスさん
18/07/22 22:02:45.35 EvgPo3NP.net
>>250
もう…老害ってわかった時点でngしなきゃ

260:不明なデバイスさん
18/07/23 09:46:55.42 su6O/JI4.net
SDCZ48(だっけ?)
国内正規品でもそれほどボッタ値じゃなくて安心した

261:不明なデバイスさん
18/07/23 09:57:47.74 xf76zafR.net
>>223
USB2.0で100mA
USB2.0で500mA
USB3.0で100mA
USB3.0で900mA
この順で熱が出るっぽい
USB3.0で100mAなのは東芝ので確認

262:不明なデバイスさん
18/07/23 10:01:37.44 VlGFZ0La.net
ChipGeniusとかで表示される消費電力とかあんまり当てにならんぞ
USB電流圧テスターとか使わないと

263:不明なデバイスさん
18/07/23 10:05:57.13 u+72UTVC.net
風見鶏でSDCZ48の16GB買ったが、HPでは80MB/sって書いてあったけど
実際来たのは後期の100MB/s品だった。
もう80MB/s品は出尽くしたのかな。

264:不明なデバイスさん
18/07/23 10:12:53.58 su6O/JI4.net
もう80MB/s品を売ってた期間よりも100MB/s品に切り替わってからの方が長いからね

265:不明なデバイスさん
18/07/23 10:38:49.52 K9UEqYXl.net
俺もSanDiskの同じの持ってるけどスライドし辛いわコレw
コツがあるのか?

266:不明なデバイスさん
18/07/23 12:12:35.27 ik/zriVm.net
SDCZ48は押しながら引くんだよ

267:不明なデバイスさん
18/07/23 12:48:29.12 m4rqtNEl.net
わけワカメw
URLリンク(pbs.twimg.com)

268:不明なデバイスさん
18/07/23 12:58:02.07 u+72UTVC.net
>>259
ワロタ

269:不明なデバイスさん
18/07/23 18:55:16.58 MRU9TgQD.net
東芝の糞遅いUSBメモリを全部Ultra(SDCZ48)とUltra Flair(SDCZ73)に置き換えたわ

270:不明なデバイスさん
18/07/23 21:08:17.03 Zueb5Xcm.net
全部ライトニングで統一しろよ・・

271:不明なデバイスさん
18/07/23 21:21:00.55 w6l68RBn.net
Type-Cは粗悪ケーブル使うと機器側破壊するって聞いたなあ

272:不明なデバイスさん
18/07/23 23:21:42.92 /b0sK45o.net
>>253
マジかよ
3.0ってだけで熱々かよ

273:不明なデバイスさん
18/07/24 22:15:13.42 mYUh0NH1.net
URLリンク(i.imgur.com)
ロゴw

274:不明なデバイスさん
18/07/24 22:16:47.11 RyJYC1vV.net
ひよひよさんがJMS583のNVMe2USBエンクロージャー買ったってよ
ドライバの壁に阻まれなければCDIのSMART取得対応期待出来るぞ

275:不明なデバイスさん
18/07/24 22:20:20.54 K7VD02Hf.net
こんな大して利益出なさそうな製品の偽物作るって何なのよ

276:不明なデバイスさん
18/07/25 00:00:07.28 G4A2ot3d.net
俺にはどこがおかしいのかわからん
誰か比較画像作ってくれ

277:不明なデバイスさん
18/07/25 00:18:35.28 vOteIjKm.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(jp.toshiba-memory.com)
HPのほうは印字方法と濃さが違うってこと?

278:不明なデバイスさん
18/07/25 01:12:01.83 PcScGtS1.net
4GBの製品に「6」を印字して64って偽装してるとか?

279:不明なデバイスさん
18/07/25 01:13:40.20 k3AkFHbY.net
下の東芝の奴が怪しいな
本物はロゴがもっと太いし文字の間隔も狭い

280:不明なデバイスさん
18/07/25 01:17:30.55 k3AkFHbY.net
URLリンク(i.imgur.com)

281:不明なデバイスさん
18/07/25 01:41:50.25 Oc1KfxY5.net
初めてエコパッケージ版頼んだけど本当に梱包簡素すぎてワロタ
白い封筒の中にそのまま入ってんのかよ…

282:不明なデバイスさん
18/07/25 13:36:49.08 cmfJIj0Q.net
4GBだと4の位置全然違うし
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

283:不明なデバイスさん
18/07/25 13:42:02.27 UCmlhxsJ.net
1. ロゴが違う(書体の太さ・文字間隔)
2. "6" の位置が不自然
確実に偽物だな

284:不明なデバイスさん
18/07/25 13:47:45.91 UCmlhxsJ.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
雑やなあ

285:不明なデバイスさん
18/07/25 16:52:26.05 wt8sGiZW.net
SDCZ48-016G-J57
アクセスランプあり(青)
価格.comの並行輸入品のレビューでは「アクセスランプは廃止された」とか書いてあるけど普通にあったわ
仕様が違うのかな?

286:不明なデバイスさん
18/07/25 18:19:42.22 UeRPj2Hd.net
URLリンク(i.imgur.com)
毎回違うんですが行けますか?

287:不明なデバイスさん
18/07/25 19:44:54.68 89v6Bure.net
なんで、あんたらそんなに東芝持ってんのよ

288:不明なデバイスさん
18/07/25 19:48:07.45 IGQTSJ6e.net
TOSHIBAはSDカードでSLC買ったっきり、ストレージでは全くお世話になってない

289:不明なデバイスさん
18/07/25 19:59:22.11 Sm/6+xcL.net
SanDiskさん、SDCZ73の国内正規品出してください

290:不明なデバイスさん
18/07/25 20:00:22.55 dZjDnDBz.net
今はサン一択って感じだよな
東芝はEX系以外クソ遅いしダメだわ

291:不明なデバイスさん
18/07/25 20:13:21.62 UMFcs0S2.net
東芝のU202の国内版はコンビニやネカフェでも売ってたから
普及もしてるんじゃない?他メーカーより良さそうと買いそう

292:不明なデバイスさん
18/07/25 20:16:57.66 dZjDnDBz.net
東芝は海外では5年保証
国内では1年保証ってのも気に入らないな

293:不明なデバイスさん
18/07/25 22:33:23.73 dSzNScNu.net
読み取り不可になってデータ消せなくなったら保証出さんし、初期不良だけでいいわ

294:不明なデバイスさん
18/07/27 23:36:51.94 TOM7OFLC.net
お勧めのメーカーランキング教えてよ(´・ω・`)

295:不明なデバイスさん
18/07/27 23:40:10.76 go+LP/Vk.net
今はサンディスク一択みたいよ

296:不明なデバイスさん
18/07/27 23:51:09.25 RyHAP3Wk.net
日経PC21の付録の冊子にUSBメモリの比較が出てたが
SanDiskがコスパ最高って結果が出てたな
確かSDCZ73だっけ?

297:不明なデバイスさん
18/07/27 23:53:29.57 iaR2Vwva.net
SDCZ80以外のSandiskってカスじゃないの?

298:不明なデバイスさん
18/07/27 23:54:34.74 jBT3L4qr.net
買った人おる?
HIDISCから、容量256GBで税込4980円という激安のUSBメモリー「HDUF116S256G3」が発売された。テクノハウス東映と東映ランドで販売中だ。
URLリンク(ascii.jp)

299:不明なデバイスさん
18/07/28 00:02:44.21 WmqkIYyD.net
というかSDCZ80が優秀すぎただけ
後継の製品出てるけど高いので自分はSSDをケースに入れてUSBメモリとして使ってるよ

300:不明なデバイスさん
18/07/28 00:03:15.18 WQhaqYFo.net
>>290
磁気研究所って時点でちょっと…

301:不明なデバイスさん
18/07/28 00:49:48.66 eFl6TwLI.net
昔からあるけど最近は影薄いよね

302:不明なデバイスさん
18/07/28 00:55:12.40 WmqkIYyD.net
磁気研はUSBメモリよりCD/DVDメディアのイメージあるな

303:不明なデバイスさん
18/07/28 01:27:47.19 iW8u


304:StEN.net



305:不明なデバイスさん
18/07/28 01:30:44.65 5f8594yI.net
磁気研究所なんて、5インチフロッピーの安売りのイメージしかないわ
CD-Rの時代には、エフ商会とかもっと安い店があちこちにできてたし

306:不明なデバイスさん
18/07/28 01:34:59.17 iW8uStEN.net
NANDチップから作ってるUSBメモリメーカーはこの4社くらいでしょ?
sandisk、TOSHIBA、crucial、samsung
あとはだいたいファブレスで、ブランド・販売を担当し、NANDやコントローラ、および製造まで外注

307:不明なデバイスさん
18/07/28 02:08:27.84 WQhaqYFo.net
SanDisk : 自社生産(中国) , 自社NAND(国産/パッケージングは中国) , 自社コン/Phisonコン
速度速め
国内正規品あり (価格は並 , 5年保証 or 無期限保証)
東芝 : 自社生産(日本/フィリピン) , 自社NAND(国産/パッケージングは台湾) , 自社コン/Phison/SSSコン
速度遅め
国内正規品あり (価格は高め , 1年保証)

308:不明なデバイスさん
18/07/28 02:48:27.12 uX2pVmSn.net
磁気研究所はその名の通り研究レベルのゴミ

309:不明なデバイスさん
18/07/28 02:58:00.73 2zV0ltP2.net
PCデ●のUSBメモリが研究所だったと思う

310:不明なデバイスさん
18/07/28 03:22:58.67 5Q2BcGI+.net
東芝は MicroSDで新商品まともなの出してるんだけど USBメモリはまだなんだよね
(2018年3月発売 MicroSD M303)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

311:不明なデバイスさん
18/07/28 03:59:36.00 WmqkIYyD.net
USBメモリの新製品のU365は期待外れだったしねぇ(´・ω・`)

312:不明なデバイスさん
18/07/28 04:19:47.95 MVhnf7Mi.net
持ち運べるデバイスは紛失や盗難のリスクがあって、データの移動手段はどんどんクラウドに移行してるから
どのメーカーも新製品の開発に大きな投資はしない流れになってる

313:不明なデバイスさん
18/07/28 04:25:55.83 WQhaqYFo.net
マジでSanDisk一択になってるな

314:不明なデバイスさん
18/07/28 09:44:14.78 zLcB+5oW.net
日本じゃ展開してないけど、ランダムライトがSSDレベルだな
MB-MSBGAを思い出した
URLリンク(www.amazon.com)

315:不明なデバイスさん
18/07/28 09:49:45.74 LiOpAoi4.net
>>305
お、なんかよさげ

316:不明なデバイスさん
18/07/28 11:42:47.19 iyQKhfAh.net
>>305
32GB買ってみたわ(´・ω・`)
到着次第報告します(´・ω・`)

317:不明なデバイスさん
18/07/28 12:04:52.54 zLcB+5oW.net
行動早いw
自分は余り小型の使わないんで(車内オーディオもSDカード派)
スルーしたけど、メタル筐体のBar Plusも中身は一緒な気がするね
URLリンク(www.amazon.com)

318:不明なデバイスさん
18/07/28 12:12:04.16 WQhaqYFo.net
熱的にはBar Plusの方が良さそうだね
Fitの方はサーマルスロットリング起こしそう

319:不明なデバイスさん
18/07/28 13:34:30.10 s1xDjHY1.net
>>305 >>308
何気にシーケンシャルリードが300MB/sなのもいいよね
データ配布用にしても、PCだとSSD搭載機以外は恩恵受けられないがw
シーケンシャルライトは60MB/sでそこまで早くないけど、ランダム鬼だなこれ
BAR PLUSの256GBが送料込みで9250円か、買ってみようか迷うな

320:不明なデバイスさん
18/07/28 13:53:10.95 zLcB+5oW.net
結構頑丈でもある、新型は少し華奢にも見えるが
前世代のBarを凍らす→熱湯⇔氷水サイクル、床に投げつける、ハンマーで叩く→生存
$15 USB Drive EXTREME torture test - Samsung USB 3.0 Metal Bar Flash Drive 32GB
URLリンク(youtu.be)

321:不明なデバイスさん
18/07/28 14:28:30.97 iW8uStEN.net
いちばん笑ったのは、USBメモリカテゴリ?でベストセラーの、USBメモリ紛失


322:防止/区別用色違いストラップセットだな https://www.amazon.com/dp/B00NL8B0ZC/ みんな、USBメモリ小さすぎて無くなる、たくさんあると区別がつかないってのを気にしてるんだろうな USBメモリにはストラップ穴を義務化したほうがいい



323:不明なデバイスさん
18/07/28 16:45:07.04 Da0HmRta.net
50本セットはみんな同じ色じゃねいか

324:不明なデバイスさん
18/07/28 21:02:55.35 5dfenxKV.net
10本10色、1人で使って色で区別するのだろう
流石に50本だと区別するためじゃなくて、配布するためだろう。
配布するなら同じ色のほうが良いだろう

325:不明なデバイスさん
18/07/29 00:23:04.10 AtF5WOEL.net
>>305
発売されたばかりか
それにしても本当にランダムが爆速だね、SDCZ80と同じ仕組みなんだろうか?

326:不明なデバイスさん
18/07/29 03:28:56.79 aruRFjWj.net
UFSカードも開発してるから、速度的に内部はUFS仕様でUSBに変換してるのかもね
UFS自体が、書き込み命令であるコマンドキューイングを柔軟に扱えるから
汎用コントローラより性能を高められるんだろう
URLリンク(ascii.jp)

327:不明なデバイスさん
18/07/29 03:42:20.58 5fGsxfD2.net
UFSは普及するのかな?MicroSDのMicroSD UHS(Ultra High Speed)の1/2/3規格だと
製造コストとかライセンス料とかがサムソンに都合わるかったのかな?

328:不明なデバイスさん
18/07/29 04:07:27.62 czcL0hOE.net
UFSとUHS-II/IIIは死んだよ
SD Expressになる
UHS-I以下は生き残る

329:不明なデバイスさん
18/07/29 04:11:07.99 aruRFjWj.net
SD Express規格はフルサイズのみであって、microサイズが無い

330:不明なデバイスさん
18/07/29 04:16:10.92 aruRFjWj.net
途中送信すまん、UFSは名前の通りUniversal Flash Storageで
内部ストレージとして利用されている等、SD系とは全く異なる立ち位置よ
ARM系でもPCI-expressより実装が容易な事が(電力面でも)利点
以前はSD同様アソシエーションだったが、今はJEDECが策定してるしね

331:不明なデバイスさん
18/07/29 04:32:25.13 BU0T0di/.net
ランダム0.006MB/sのゴミを投げ捨ててサムソンのこっち買うことにしたわサンキュー

332:不明なデバイスさん
18/07/29 10:35:26.57 tT+pH/3F.net
どうぞどうぞ^^

333:不明なデバイスさん
18/07/29 12:18:55.09 gRHmZzJy.net
コントローラって大事だね

334:不明なデバイスさん
18/07/29 12:23:01.64 mIs9jK3N.net
速くすると寿命は縮むけどな

335:不明なデバイスさん
18/07/29 12:23:17.99 aruRFjWj.net
MS09のM.2 2242バージョン、コンパクト化したが相変わらずSATAのみに対応
スライド機構はそのまんま継承
URLリンク(www.silverstonetek.com)

336:不明なデバイスさん
18/07/29 12:27:20.30 gRHmZzJy.net
M.2かぁ
熱はどうなんだろうか、PCIEじゃなくてSATA接続でもアチアチになる?(´・ω・`)

337:不明なデバイスさん
18/07/29 12:29:17.97 aruRFjWj.net
連続で2〜300GBとか書き込んだら、触ると熱いと思えるくらいには

338:不明なデバイスさん
18/07/29 13:41:59.51 AcAIfo1A.net
俺んちのシリコンパワーの32GBメモリー
USBポートに差すとズーッとランプ点滅のまま...
フォーマットしようとしても書き込み禁止で出来ず...
死んだんでしょうか?

339:不明なデバイスさん
18/07/29 14:06:50.85 gRHmZzJy.net
尻のBlaze B02が死んだ時も同じ挙動だったなそういや
書き込み限界に達したのでは

340:不明なデバイスさん
18/07/29 14:19:14.04 AcAIfo1A.net
>>329
あの世へ入ったのかな
書き込みは出来ないんだが中は見えるし入ってるTXTファイルなんかは表示する
、削除も出来ない
投げるにもね

一応 やってみたがダメだった。↓
URLリンク(www.disk-partition.com)


341:les/remove-write-protection-from-usb.html



342:不明なデバイスさん
18/07/29 14:39:27.99 yVQrRvaw.net
リードオンリーモードに切り替わったっぽいね(´・ω・`)

343:不明なデバイスさん
18/07/29 15:09:34.00 U0rqB3Kp.net
冷蔵庫で7日くらい寝かせてからUSB2.0に挿せば最後5分くらいは使えて
読込と消去はできるかもしれないよ。その後に完全死亡で認識しなくなるけど。

344:不明なデバイスさん
18/07/29 15:55:10.10 AslLlvpU.net
>>328
何度かここに書いたことあるけど
俺のシリコンパワーM01もだめになって保証で交換してもらったわ

345:不明なデバイスさん
18/07/29 17:49:16.87 e2kxwlnU.net
>>324
マジで?
とはいっても許容できないくらい遅かったら寿命がどうの以前に使わなくなるから速いほうがいいわ
昔のプチフリSSDやUSB1.1のハブやら故障してないけど使う気が起きない

346:不明なデバイスさん
18/07/29 18:05:08.90 wzbvJONe.net
早くしたところでNANDの書き換え回数関係ないわな

347:不明なデバイスさん
18/07/29 19:08:48.17 fU/4rFri.net
USBメモリはどこも、高速+サーマルスロットリングつきコントローラに変えればいいのに
そうすればsandiskやsamsungに匹敵する性能出せるだろうに
なんでわざわざ低速コントローラ使い続けるんだ?

348:不明なデバイスさん
18/07/29 19:13:19.36 KJ6GUyRD.net
そういう高性能コンは高い

349:不明なデバイスさん
18/07/29 21:08:51.01 MrHEdbgW.net
しかし安モン出したってうれんやろ
ちゃんとしたものなら高くても売れるんだから、安かろうなもの作るのホントやめてほしい

350:不明なデバイスさん
18/07/29 21:16:50.97 mIs9jK3N.net
売れないね
家電量販店なんかは安物しか売ってない
一般人にとって速度とかTLCとかまったく関係ない
安くて大容量ならそれ買うだけ

351:不明なデバイスさん
18/07/29 21:50:00.76 ky/phnm2.net
USBメモリが,普通リムーバブルディスクとして認識されるのに,
パソコンによってローカルディスクとして認識されてしますのはなぜ?
だれか教えてください。

352:不明なデバイスさん
18/07/29 23:56:30.17 HDrczkMy.net
OSのドライバとかかなぁ?
チップのコントローラーがSSD用ならリムーバブルディスクじゃなくてローカルディスクで認識されるらしいけど。

353:不明なデバイスさん
18/07/30 00:17:59.72 WbtucJDC.net
NTFSとFATじゃOSの認識が違うとか

354:不明なデバイスさん
18/07/30 00:43:07.44 4rQCwGU+.net
デバイスマネージャーのHDDの項目に出る
クイック削除とかキャッシュとかの項目が影響してるのかな?

355:不明なデバイスさん
18/07/30 00:50:28.26 qvPcOjcc.net
ホスト側のUASP対応非対応の差じゃね?

356:不明なデバイスさん
18/07/30 01:48:39.10 mCgVogSy.net
型番も書かないし、PCのOSも分からないんじゃエスパー呼ぶしかない

357:不明なデバイスさん
18/07/30 02:48:30.09 0X9FHzDy.net
Windows Go のは、ローカルディスクで認識する
ふつうの USB は、リムーバブル ディスクとして認識される
ハードウェアが通知するから OS 関係ない。デバイスマネージャの対象デバイスの詳細タブの機能に
CM_DEVCAP_ のどれかのフラグたってればローカルディスク扱いのはず
URLリンク(docs.microsoft.com)

358:不明なデバイスさん
18/07/30 02:50:58.52 0X9FHzDy.net
CM_DEVCAP_RAWDEVICEOK か?な

359:不明なデバイスさん
18/07/30 09:28:51.61 zgBYIeRS.net
東芝のNANDって性能低めなのが気になる

360:不明なデバイスさん
18/07/30 12:36:53.00 sCzO3EMR.net
東芝だからだろ

361:不明なデバイスさん
18/07/30 16:08:50.18 Yeb7c+g4.net
最近のSDカード結構速いな

362:不明なデバイスさん
18/07/30 19:03:35.61 wv8CqLkO.net
>>348
昔SSDで同じコントローラでNANDだけ違う製品があったけど、
リードは大差ないけどライトは東芝>Samsung>Intelの順でむしろ東芝が一番性能良かった
というかIntelが明らかに遅かった

363:不明なデバイスさん
18/07/30 19:12:14.44 FyvQo8C/.net
速度は設定パラメータで幾らでも変化する、性能を出すか出さないかだけの差
尤も、たとえToggleDDRインタフェースを持っていても性能が出ないチップもある
intel(Micron)はONFiインタフェースで、ch辺りのパフォーマンスは低いが
複数のCHを束ねた際の親和性が高い、黎明期ですら10chコントローラという
異形を出したのもintel

364:不明なデバイスさん
18/07/31 01:22:27.24 JTEoTxkJ.net
何となくHIDISCの16GB USBメモリ買って分解してみた
お馴染みのRM刻印のSANDISKチップ、、、
元は32GBって刻印なのに後付けみたいな薄い刻印で
"71AC 16GB 3D"
って書いてあるぞ、、、
32GB化できるのでは、、、?
そしてチップは手半田で付けてるような、、、?
URLリンク(twitter.com)

365:不明なデバイスさん
18/07/31 02:30:03.45 A2b7OsjU.net
その人この前SSDで大恥かいてた人じゃん

366:不明なデバイスさん
18/07/31 02:32:51.84 HsZP9KKD.net
ロット単位の抜き打ち検品時に死んでたからリマークして半分で出してるなら物によっては32gにできそうだね。

367:不明なデバイスさん
18/07/31 02:45:31.23 5TiIFAKx.net
うちにあるCrucialのDRAMモジュールも8Gbitのチップが8つ付いてるのに4GBでちょっと気持ち悪い

368:不明なデバイスさん
18/08/01 22:08:03.22 41pkID8Q.net
WIN10リカバリ用に探してます
信頼できるお勧め商品教えて下さい。

369:不明なデバイスさん
18/08/01 22:17:17.55 SFEIekqD.net
なんでもいんじゃね?
windows10じゃ保存しとく必要ないし

370:不明なデバイスさん
18/08/01 22:43:20.14 41pkID8Q.net
>>358 ありがと
リカバリディスクいらないの?

371:不明なデバイスさん
18/08/01 22:53:41.08 tVPHb+zq.net
>>357
リカバリ?メーカーの?それともクリーンインストール用を指してるの?

372:不明なデバイスさん
18/08/01 22:54:07.88 tVPHb+zq.net
回復ドライブ用ならSDCZ48がお勧めだよ(´・ω・`)

373:不明なデバイスさん
18/08/01 23:19:20.62 tVPHb+zq.net
メーカー推奨のリカバリメディア作成手順があるかもしれんから型番でググってサポートページ見るか説明書見てみ

374:不明なデバイスさん
18/08/02 00:22:49.63 whyk84j6.net
うーん、、、
TeamのUSBメモリーのチップ、統一性ないし酷いな、、、
32GBは謎の片2枚、16GBはRM刻印のSANDISKゴミチップ、、、
URLリンク(twitter.com)

375:不明なデバイスさん
18/08/02 00:52:02.55 tUtIXWEA.net
NGワード
pana_junk_pc

376:不明なデバイスさん
18/08/02 01:02:39.25 PJyfo8Ne.net
お前は工作員か?

377:不明なデバイスさん
18/08/02 12:43:32.89 qvT2W0XS.net
トランセンド サンディスク 東芝 16GB
どこがおすすめぢょうか?

378:不明なデバイスさん
18/08/02 13:02:56.92 54l1JKns.net
メーカー名だけいわれまぢでも

379:不明なデバイスさん
18/08/02 13:11:30.79 Jby28mO/.net
SanDisk SDCZ48
Transcend JetFlash 790
今はこの二択でしょうに

380:不明なデバイスさん
18/08/02 14:26:02.23 qvT2W0XS.net
>>368 サンクス
芝のリテール 評判そこそこで一番安いけど
なにかイマイチなんでしょうか?

381:不明なデバイスさん
18/08/02 14:32:28.98 IriNj6BW.net
遅いらしい

382:不明なデバイスさん
18/08/02 14:34:09.93 Jby28mO/.net
実際遅い
シーケンシャル書き込みも遅いし、ランダム書き込みは更に遅い

383:不明なデバイスさん
18/08/02 15:11:38.52 qvT2W0XS.net
>>370-371 サンクス
やはり>368さん おすすめが無難かな
できれば蓋有、スライドロック無し 希望なんだけど

384:不明なデバイスさん
18/08/02 15:16:39.61 KKjZNfdi.net
東芝はやめとけ
ランダムアクセスが病的に遅い

385:不明なデバイスさん
18/08/02 15:36:16.60 PVS0TRAk.net
JetFlash 700/730って選択もあるな
790より速度は落ちるがキャップ式

386:不明なデバイスさん
18/08/02 15:38:33.97 PVS0TRAk.net
東芝に拘りたいならU303(3.0)かU202(2.0)にしとけ
U301はくそ遅い

387:不明なデバイスさん
18/08/02 17:42:54.35 QED5Lcmz.net
U301は使い捨てくらいの気持ちじゃないと使い物にならん

388:不明なデバイスさん
18/08/02 19:00:23.22 lLV9ThSI.net
一度に何GB書き込んだらいいのかわからんです

389:不明なデバイスさん
18/08/02 19:18:48.35 5ojeYz8P.net
わかんなかったら4GB未満で書き込み
USBメモリの初期状態はFAT32フォーマットのおおめだから1ファイル4GB未満しか扱えない
FAT32以外のファイルフォーマットでexFATなりNTFSなりに変えるのは好みによる

390:不明なデバイスさん
18/08/02 19:19:50.29 PJyfo8Ne.net
NTFSだといきなり取り外したらファイル破損するって聞いた気がする

391:不明なデバイスさん
18/08/02 19:40:24.87 iw6ylIRa.net
そうでもない。
いつも適当にぬいてるけど壊れたことはない
運かもしれないけど

392:不明なデバイスさん
18/08/02 19:50:46.50 Pb/XkRFb.net
>>379
それはLFSのバージョン違いに刺した場合の話

393:不明なデバイスさん
18/08/02 20:38:17.22 5UKEcQ5w.net
>>381
外付けHDDをWindows8,10のマシンに接続するときは
毎回LFSのバージョン確認して使ってるわ
USB接続じゃあまり起こらないらしいけど
知人が内蔵HDD(SATA接続)をWindows10からWindows7に戻したら中身吹っ飛んだと言ってた

394:不明なデバイスさん
18/08/02 20:56:20.11 sVSe9uT+.net
そもそも現状じゃwin7は旧式すぎるから…

395:不明なデバイスさん
18/08/02 22:47:43.87 UJbQRpEN.net
SDCZ430とSDCZ73だったらどっちがオススメ?

396:不明なデバイスさん
18/08/03 05:02:37.19 v8txRjBz.net
>>369
シーケンシャル書込もランダム書込も遅いけど、壊れないのが東芝のいいとこ。
単純計算だけど
256GBを書き込むのに
遅いUSBメモリ(シーケンシャル書込) 5MB/s だと14時間半(52428.8分)
速いUSBメモリ(シーケンシャル書込)300MB/s だと14分半(873.8分)
1GBを書き込むのに
5MB/sだと3分半(204.8秒)、300MB/sだと3秒半(3.41秒)。

397:不明なデバイスさん
18/08/03 06:21:54.34 HUv1rbfG.net
USB-SATA変換して接続したHDDを取り外すときは、念のためOSをシャットダウンしてから取り外すと安全

398:不明なデバイスさん
18/08/03 10:38:12.47 Fq78+b83.net
>>385
イマイチどころの話じゃない

399:不明なデバイスさん
18/08/03 13:43:33.30 PdDHjUHT.net
壊れないわけではなく、壊れるまで書き込みするのがとんでもなく時間がかかるからわからないだけだろ。

400:不明なデバイスさん
18/08/03 14:07:38.47 4+3pa8tC.net
Check Flashを使えば壊れるまで書き込みテストできるよ

401:不明なデバイスさん
18/08/03 15:23:54.73 oPUtH3OT.net
SDCZ48、並行輸入品と国内正規品で仕様違うのかな?
並行輸入品の16GBのレビューではアクセスランプ無しと書かれてたが
国内正規品の16GBはアクセスランプ付きだったよ

402:不明なデバイスさん
18/08/03 15:29:32.47 bHdPsDbt.net
アクセスランプ無しはたぶん勘違いだろ
俺も最初はランプねぇよと思ってたけど
じっくり見ると青く光ってる
まったくわからん位置だ

403:不明なデバイスさん
18/08/03 15:33:13.94 bHdPsDbt.net
あっ、青じゃなくてオレンジだった‥
ノートで左挿しするとわかるけど、右挿しするとまったく見えない

404:不明なデバイスさん
18/08/03 15:57:07.99 YA53gYrC.net
SDCZ48ってクッソ熱くなるな。
8MB程度のBIOS更新しただけで熱くて触れなかった。

405:不明なデバイスさん
18/08/03 16:41:45.63 Fq78+b83.net
>>390
正規品とか書かれるから輸入品は偽物かと思うが全く同じ
安い方買ったほうが得、補償がって奴は東芝を買えば良い

406:不明なデバイスさん
18/08/03 16:51:47.06 8xBp3A1a.net
SiliconPowerや今は亡


407:きPQIは、小規模感はあったがサポしっかりしてたな PQIの外付けHDDがエラー吐いた時、かなり親切に対応してくれた 世間一般でブランド的には余り良いイメージは無かったけどね



408:不明なデバイスさん
18/08/03 17:23:41.18 tIWGR1Hl.net
PQIはCOB超小型3.0の先駆けって印象
欲しかったけど結局は買ってない

409:不明なデバイスさん
18/08/03 17:30:37.08 tIWGR1Hl.net
URLリンク(news.kakaku.com)
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)
URLリンク(jp.pqigroup.com)

410:不明なデバイスさん
18/08/03 17:40:13.00 Y70ckXbO.net
PQIなくなったのか

411:不明なデバイスさん
18/08/03 17:45:31.20 J7c/WEMI.net
SanDisk SDCZ48 128gb 国内正規品を買おうかと
NTFSにフォーマットして、古ノートPCなんで2.0規格だと思いますが
一度に15gbとか書き込んでもだいじょうぶでしょうか?
何gbで止めておけとかありますか?

412:不明なデバイスさん
18/08/03 18:22:41.03 4+3pa8tC.net
>>399
大丈夫

413:不明なデバイスさん
18/08/03 18:28:11.52 tIWGR1Hl.net
USB2.0接続ならボトルネックにはなる転送速度だけど
16GBを書込20MB/sで819秒(13分半)なら一度に書込みしても持つと思うよ
USB3.0なら
GB単位で書込み続けたらサンディスクのUSBメモリは発熱で書けなくなるかも
冷却されるまで超低速か一時的に書込み不可や16GB丸ごと失敗にになったりする

414:不明なデバイスさん
18/08/03 19:43:38.85 echjNlER.net
熱で読み書きが制限されてるかって何かのツールを使えば分かる?

415:不明なデバイスさん
18/08/03 19:53:06.92 +3bnkl0G.net
>>390
SDCZ80だけど樹脂の成形不良でアクセスランプの光が透過しない個体があった
交換したらちゃんと光るのが来たけど
なので単なる不良品を仕様と勘違いして使い続けてる残念な人がレビューしたのかもw
しかしSandiskのQC(品質管理)はどうなってるんだろうか…

416:不明なデバイスさん
18/08/03 20:21:54.41 0JRG1CFR.net
適切に管理されない中国製はつまりそういうこと

417:不明なデバイスさん
18/08/03 22:09:59.49 27YHsO0k.net
ベンチマークのテストのじゃないけど
Win10/8のファイルコピーするときのグラフで秒間の速度が出るよ。
メーカー忘れたけどサンじゃないのでベンチもコピー最初も200M出てるのが
後半5Mも出なくなったりするハズレ製品が時々ある。書込じゃなく読込でも熱。
16GB製品に4GB書いただけとか、64GB製品から10GB読み込んだだけとか、で確認。
256GB製品は買ったことないからハズレはこれって言えるのは知らない。

418:不明なデバイスさん
18/08/03 22:16:17.34 UhA9izMY.net
>>405
外れじゃなくてキャッシュが切れたから遅くなってるだけ
ベンチマークが1GBとか容量が少ないとキャッシュに収まってしまうから高速に出る
実際にデータを書き込むとガッカリとなる
いや別に外れで問題ないか

419:不明なデバイスさん
18/08/03 22:57:51.42 4+3pa8tC.net
Transcend JetFlash 780を買ったわ
MLCの耐久性に期待

420:不明なデバイスさん
18/08/03 23:00:54.84 27YHsO0k.net
あとサンディスクはキャッシュじゃなくて熱で速度低下するから苦手

421:不明なデバイスさん
18/08/03 23:04:19.60 HUv1rbfG.net
むしろサーマルスロットリング対応コントローラ使ってるからまともといえる

422:不明なデバイスさん
18/08/03 23:08:05.85 HUv1rbfG.net
>>407
MLCを明記してるメモリで安いのは、
JetFlash 780とJetFlash 770だな

423:不明なデバイスさん
18/08/04 02:20:19.49 TuRwYYqb.net
誰か耐久試験やってる人いないかな
TLC/MLCで何GB書き込めるか気になるんだよね

424:不明なデバイスさん
18/08/04 02:49:21.91 CdUGJFeJ.net
SDカードで試した人はいるね
TranscendやSanのMLCが21年相


425:磨ィ容量の7000倍〜 ToshibaのTLCが3年相当→容量の〜1000倍 http://phase.s214.xrea.com/module/techreport/overdrivecomplete/graph.jpg



426:不明なデバイスさん
18/08/04 03:24:08.53 gf5siKHs.net
昔のExtreme ProはMLCを謳ってたよね
いつのまにかExtreme ProからMLCの表記が消えた気がする

427:不明なデバイスさん
18/08/04 05:43:06.67 x4+47utd.net
>>411
今は3DMLCが3000回、3DTLCが500回、>>412の半分くらいだと思えばいい

428:不明なデバイスさん
18/08/04 07:38:38.62 bU8vb0el.net
>>411
普通はメーカーが言う10倍は寿命保つ
家電でもなんでも保証期間以上使えるのが普通だろ、そういうもんだ

429:不明なデバイスさん
18/08/04 14:21:00.34 4uJ+NeO2.net
保証期間内に壊れる固体も一定の割合で存在するけどな

430:不明なデバイスさん
18/08/04 14:28:17.37 YEMQ9Hgs.net
安物買うのは不安だな
Spectekの低品質NAND使ってたりするから

431:不明なデバイスさん
18/08/04 14:51:58.67 13sg8Ds5.net
保証期間と書き換え回数のいずれかに該当した場合、他方は無視される保証で期間だけ見る無意味さ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1956日前に更新/231 KB
担当:undef