激安・格安サーバ総合 ..
[2ch|▼Menu]
982:不明なデバイスさん
18/12/06 21:32:20.83 9rRBlDF3.net
\7k〜か
ようやく常識的な値段に戻ってきたな

983:不明なデバイスさん
18/12/06 22:25:27.34 soiJR1+h.net
まだ高いな
3980円くらいが適正

984:不明なデバイスさん
18/12/07 03:20:34.82 Z1MZbjlK.net
鼻毛鯖の頃は円高もあって、DDR3だったけど2枚組x8GBのA-DATAやシリコンパワーが
ジョーシンの店頭価格で5千5百円を切ってたんだよな。
円安補正を含めても2980円ぐらいが適正価格では?ってかええ加減そろそろ16GBを2枚組
で買いたい。何故3万円もするのか?

985:不明なデバイスさん
18/12/07 03:21:07.03 EELWuc9Z.net
398円ぐらいにならんかのう

986:tou
18/12/07 09:24:24.83 ni32bhWF.net
それは流石に古事記。

987:不明なデバイスさん
18/12/07 12:55:07.98 gwWK2njF.net
乞食でも良いぢゃないかにんげんだもの。

988:不明なデバイスさん
18/12/07 13:55:29.96 baxjYPKo.net
儲けにならなきゃその製品はそもそも流通しない

989:不明なデバイスさん
18/12/07 16:20:16.94 ivAvLgzQ.net
>>969
最終的にはソコまで逝って欲しいがw
>>970
確かにDDR3の時は8GBx2で\6k前後だったな
>何故3万円もするのか?
エルピが潰れたからな
要はカルテルで潰したんだが
ほんで今カルテルでボッタくってるw

990:不明なデバイスさん
18/12/07 18:26:28.01 baxjYPKo.net
Ivy世代あたりの年末商戦あたりが最安だったかな
その後は円相場とメモリ需要過多と
タイミング緩い奴だったらDDR3-2400の8GB x2で5980円とか有ったぐらい安かった
Xeon E3-1245v2とかが2万切ってi5より安かったりとか

991:不明なデバイスさん
18/12/07 19:29:43.13 wzdGmRQ5.net
今でも使ってるのが6年程前Amazonで買った
CFD PC3-12800の8GBx2で6081円を2セット
2013年1月が価格反転の起点だった
そろそろ価格的に同等になるんかな

992:不明なデバイスさん
18/12/10 01:19:54.20 1kXOH/LT.net
ノート用の16Gが15k
数年前は7kだったから二倍に上がってる状況
まだまだ高い

993:不明なデバイスさん
18/12/10 06:36:40.03 24StlOfq.net
まあでも2016年ぐらいに 16GB2枚組を11800円ぐらいで買ってるので、
底はこのあたりかなと。

994:不明なデバイスさん
18/12/10 12:51:14.39 zafWiDra.net
円安・世界的な需要増だけでなく
日本が経済成長できてないから相対的に高くなってるのも要因の一つ

995:不明なデバイスさん
18/12/10 15:19:29.27 jwwurPho.net
どちらかというと、経済成長云々より
円安政策してる影響かな。

996:不明なデバイスさん
18/12/10 20:37:21.46 4n2PEua0.net
古い鯖が壊れる気配が全然ない
どういうタイミングでリプレイスするものなんだろう

997:不明なデバイスさん
18/12/10 20:41:05.37 Liqs2kHf.net
償却が終わったら
とかね。

998:不明なデバイスさん
18/12/10 20:44:26.28 Liqs2kHf.net
ハードの変更が必要な新機能が欲しいとか。
あるいは省電力性を追求したくなったとか。

999:不明なデバイスさん
18/12/10 21:44:12.28 XsorAv01.net
>>980
やっぱ円高だよ。

1000:不明なデバイスさん
18/12/10 21:44:57.74 XsorAv01.net
>>982
5年が目安かな。

1001:不明なデバイスさん
18/12/15 14:14:36.80 QVNnVHsD.net
URLリンク(sp.nttxstore.jp)
みかかM1に2000円クーポン?

1002:不明なデバイスさん
18/12/15 14:27:37.02 vdY4bgcB.net
m1まだ在庫あんのかよw

1003:不明なデバイスさん
18/12/15 22:45:40.08 18V4g0mc.net
全然やすないわ

1004:不明なデバイスさん
18/12/15 22:50:34.31 V38rf8k1.net
M3が激安だったからな・・・

1005:不明なデバイスさん
18/12/15 22:53:19.97 MYiJ6m5S.net
1万円なら買う
とか言ってると1.5万円で売り切れて
自分は買えない流れ

1006:不明なデバイスさん
18/12/16 00:04:39.35 TFs+I3pZ.net
>>987
自作したほうが安いレベルだな

1007:不明なデバイスさん
18/12/16 01:51:50.95 5An/c27M.net
PenGというのが中途半端。端末として使うならCelGで十分だし、負荷掛けるならXeon.
Xeonに載せ替える前提でCelGでも良いし、Xeonモデルでも十分安いしな。
>>982-984
ML115G1がまだまだ全然壊れてくれないし、IPMI機能が便利。富士通TX1310M3
にもリモート管理付いたけど、専用アプリが必要みたいでしかもお試しライセンスしか
付いて来ないのがイマイチ。普通にGNU ipmitoolが使えれば良いのに。
ところで次スレよろしこ。>>987

1008:不明なデバイスさん
18/12/16 04:06:34.17 Fle0vUaP.net
microserver後継でないかな

1009:不明なデバイスさん
18/12/16 07:22:44.97 7krFeIn5.net
疑問だけど、なんでサーバーは激安になるの?
PCはいくら型落ち、OSなしでも1万とかには
ならないよね。

1010:不明なデバイスさん
18/12/16 08:00:20.02 nNadALr6.net
どちらもPCだけどね。

1011:不明なデバイスさん
18/12/16 08:58:02.72 257OQM0b.net
サーバーて信頼性が第一だからな

1012:不明なデバイスさん
18/12/16 09:35:41.29 zuCJOXzr.net
次スレの立て方がわからん

1013:不明なデバイスさん
18/12/16 09:50:03.01 zuCJOXzr.net
ごめん
なんか立てるのミスった
次スレの立てるの初めてなんだ

1014:不明なデバイスさん
18/12/16 10:02:12.47 ZuVNx9X3.net
>>999 乙
激安・格安サーバ総合 37台目
スレリンク(hard板)

1015:不明なデバイスさん
18/12/16 11:57:17.87 mAY1CZ4H.net
>>995
出荷台数の実績が欲しいから。

1016:不明なデバイスさん
18/12/16 12:05:42.36 j2JY8KZe.net
PC鯖の出荷台数ではNECがずっとトップだからな。
富士通は出荷額でトップ。
今は儲けより台数をかせぎたいんだろう。

1017:不明なデバイスさん
18/12/16 12:23:13.31 N7XA5Htf.net
>>995
パソコンはほぼ売り切り。
サーバは、os,app,保守があるから。

1018:不明なデバイスさん
18/12/16 12:59:09.86 7krFeIn5.net
なるほど。
もしかして、安鯖をPC化するほうが
珍しいのか?

1019:不明なデバイスさん
18/12/16 13:02:16.99 U+sjET4N.net
電源の規格が違うって時点で普通は候補から外すと思う

1020:不明なデバイスさん
18/12/16 13:05:36.09 1HGtV+Ps.net
この手にスレにはその手の人割といる。

1021:不明なデバイスさん
18/12/16 13:05:56.86 1HGtV+Ps.net
次のスレ
激安・格安サーバ総合 37台目
スレリンク(hard板)

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 270日 21時間 2分 58秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1855日前に更新/202 KB
担当:undef