激安・格安サーバ総合 36台目 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:不明なデバイスさん
18/10/27 01:29:20.67 RHuMZS0D.net
DELL SC440から始まり、T3400ボードにC2Q Q9650 Fanレスグラボ-intelSSDで落ち着いてもう何年だろう。
全然調子いいままだが、いい加減次の予定を考えようと再びこのスレに。
浦島太郎状態←いまここ

801:不明なデバイスさん
18/10/27 02:48:54.81 8PR/sR8k.net
まだDELL SC440捨ててないけど
さすがにもう使い道は生まれないよなぁ

802:不明なデバイスさん
18/10/27 03:22:24.06 WjvSCfXK.net
鼻毛・MX130あるけど使いみちがない

803:不明なデバイスさん
18/10/27 05:32:56.98 KnTXRuqm.net
ユーザーレベルだとパーツ単位で疑うしかないからパーツの数と汎用性は重要だね

804:不明なデバイスさん
18/10/27 08:31:27.54 JuHseDcmw
m1: win7 ssd + hdd 2台 + ピクセラ + gt730
3年くらい可動、nvencでエンコ、ゲームはpso2くらいまでならいける
ちなみにピクセラは糞
m3: win10 ssd
ゲームやるならgt1030あたりが無難か、しかしm3より価格高いし、nvencついてない
エンコ目的ならgt710あたりでもいいのだが中古手に入れたほうがマシかと悩み中
m3: linux + hdd 2台 + PX-S1UD
録画鯖にしようと部材は揃えたが、そういえばみたいTVがなかったことに気づく
鼻毛:
linux入れて色々使ってきたが今はIHの鍋敷きとして活躍中

m3組む気が沸かないのでオクで中古を眺めている←いまここ

805:不明なデバイスさん
18/10/27 09:41:21.66 Y6RI5GI9.net
SC440はECC無しメモリーが認識出来なくて
後期型45nmのCore2が載せられなくて結構電気食うし
BTXなので新しいマザーボードに交換もほぼ不可能で
引退は早かった

806:不明なデバイスさん
18/10/27 12:08:45.39 /sGIXwhJ.net
マザーと電源とケースを交換すればまだまだ戦えるよ

807:不明なデバイスさん
18/10/27 16:36:14.55 8PR/sR8k.net
何と戦えるんや・・・

808:不明なデバイスさん
18/10/27 16:53:27.52 kh7uGX8L.net
Windows Updateなんかに負けたりしない!

809:不明なデバイスさん
18/10/27 23:38:42.82 WjvSCfXK.net
強制アプデには勝てなかったよ・・・・

なんか強制アプデなくなるらしいな

810:不明なデバイスさん
18/10/28 01:13:27.36 uE7+W5cR.net
あの強引なのが良かったのに。

811:不明なデバイスさん
18/10/28 01:40:17.14 c+8t7GBn.net
まじ?ヤッターっと思ったがwindows update自体の地雷率が変わる訳じゃないし、今と対して変わらないかな

812:不明なデバイスさん
18/10/29 21:24:26.85 /pNEK1IS.net
>>796
うちでは去年まで現役やった。
投げ売りM1で去年末にようやく引退。
積んでたPT2やシステムディスクは継続利用。
PCIなくて焦ったが変換通して安定運用継続。

813:不明なデバイスさん
18/10/29 22:11:51.16 baABhlkI.net
>>803
PT2用,
PCI-EXPRESS PCI 変換 ライザーカードどれ使いました。

814:不明なデバイスさん
18/10/29 22:22:45.61 nHpBXvEQ.net
m1最高やな
録画鯖にちょうどいい
g1820が案外仕事する

815:不明なデバイスさん
18/11/01 12:08:14.26 TtA/BvDd.net
TX1310 M3のCPU交換しようと思うんだが
i7とかi5とかって動く?

816:不明なデバイスさん
18/11/01 15:36:13.32 mQawGVxr.net
mcが対応していれば、動くんじゃない?
906E9、506E8

817:不明なデバイスさん
18/11/01 22:31:23.11 GDn/jPr4.net
m1にfreenas入れたいんだけどメモリーってデフォルトの4GBで足りるかな?
使ってる人いたら教えて

818:sage
18/11/01 22:37:09.84 TtA/BvDd.net
>>808
容量によるかと

819:不明なデバイスさん
18/11/01 23:13:39.82 12K5F1f2.net
>>808
ZFSは1TB辺り1GB必要と言われている。

820:不明なデバイスさん
18/11/01 23:28:09.48 +TQ/AQXp.net
ZFSの必要メモリとか以前に、FreeNASの必要メモリが8GB以上になってたと思う。
まぁ、実際のところは、2-3GBぐらいでも十分動くけどな。

821:不明なデバイスさん
18/11/02 11:00:35.46 gqhTzSod.net
最初はね、動くように見える
なんかイレギュラーが起こると詰む
クラッシュ後にmountできなくなったりとか

822:不明なデバイスさん
18/11/02 11:29:22.00 vlmBF5/D.net
ファイルサーバーでもメモリケチると多機能なファイルシステムで問題出やすいよね

823:不明なデバイスさん
18/11/02 11:56:40.04 Wc0eTGYC.net
俺様はML110 Gen9(Xeon E5-1620 v4)にメモリ64GB載せて運用してる。

824:不明なデバイスさん
18/11/02 12:56:11.50 fb/FgWcU.net
T320に96GB

825:不明なデバイスさん
18/11/03 00:36:01.72 FTObM1es.net
X9DRiに256GB

826:不明なデバイスさん
18/11/03 03:51:22.18 5BcoSSrn.net
4GBでzfsはさすがに無謀。
あれはメモリ積めるだけが基本でしょ。

827:不明なデバイスさん
18/11/03 06:41:39.46 QGjejoiO.net
積めるだけ積んでおいた方がパフォーマンスが上がる。

828:不明なデバイスさん
18/11/03 11:28:49.86 sA+Nt8tP.net
バージョン8.3.2はメモリ3GBでも、swapを確保しておけば1年2年は落ちずに連続稼動していたよ。
swap無しだと、すぐにUIがクラッシュして管理不能になる。
管理不能になってもファイルシステムとデータはちゃんと稼動していたので、
ローカルでshell立ち上げてクラッシュしたサービスだけ再起動すればOKだった。
8.3.2は3年以上連続稼動させた個体も居た。
9.10以降のは32GBとか64GBとか128GBとか積んでるH/Wでしか動かすことが殆どだから
8GB未満での信頼性やパフォーマンスはわからん。
メモリさえ多ければパフォーマンスが高いという意見には、賛成できない。

829:不明なデバイスさん
18/11/03 11:33:47.01 6DdQPrbu.net
何に使ってるんだ

830:不明なデバイスさん
18/11/03 16:52:25.09 +XgyEqoD.net
いやあ、最初はxigmanasを使おうと思ってたんだけどUSBからインストールしようと思ったらなんかできなかったからfreenasはどうかとおもって

831:不明なデバイスさん
18/11/04 02:25:36.68 2e/DpAKv.net
>>819
zfs提供してるOracleさん(SunMicroさん)が言ってますが

832:不明なデバイスさん
18/11/04 10:28:59.50 LjGJ3W3v.net
>>804
URLリンク(www.area-powers.jp)
これ。
日本ではもう売ってないのでAliexpressで同一品買って使ってる。

833:不明なデバイスさん
18/11/04 18:52:46.06 75xPEKag.net
TX1310 M1 のHDDの緑色のレール(マウンタ?)って
ヤフオクに出てる「FUJITSU PRIMERGY TX100 S3 用HDDマウンタ 」とか
「PRIMERGY TX1310 M3 ◆ CELSIUS W510 W520 3.5インチ HDD マウンタ」とかで合うの?
ちよつとググったけど、種類があるみたいで良くわからない

834:818
18/11/04 19:22:33.60 75xPEKag.net
ゴメン 自己解決した
見えてる緑の部品がその部品やったんだね
今、いろいろ触ってて気づいた

835:不明なデバイスさん
18/11/04 21:45:25.04 eS9eA7bb.net
TX100S3はオンボードNICポート2つあったけどTX1310 M3 はひとつなんだ。

836:不明なデバイスさん
18/11/04 22:23:28.13 wOrx6PmX.net
M1も2つ

837:不明なデバイスさん
18/11/04 23:01:31.39 eS9eA7bb.net
そうか。M3は残念だな。

838:不明なデバイスさん
18/11/04 23:59:55.23 x51wf091.net
実質M3はC236使ってるだけでECCメモリに対応ってだけの単なるオフィス向けPCみたいなもん
専用電源だし、AMTも使えないし、チップセットのRAIDも制限されていて安い事にだけ意義がある
B250でも良いんじゃねーの?ってブツだからな

839:不明なデバイスさん
18/11/05 10:06:38.86 zh28Hf1z.net
>>829
対応ってことはECC無しでも動く?
ECC無しでも動くなら買おうと思ってるんだが

840:不明なデバイスさん
18/11/05 10:52:31.93 f2DgowWv.net
>>830
ECC無しでも動くけど
起動時に純正メモリじゃ無いから保証切れるよ的な表示が出たりとか嫌がらせはあるw

841:不明なデバイスさん
18/11/05 12:33:55.33 zh28Hf1z.net
>>831
鯖お決まりのやつ出てくるのか
よしPGダイレクトのセロリンモデル注文してくる

842:不明なデバイスさん
18/11/05 13:31:27.44 ZGTnGuX3.net
M3は省電力で満足だけど情報少ないわ
海外見てもCPU乗せ替えとかいねぇ
売れてないのか?

843:不明なデバイスさん
18/11/05 16:18:28.23 OoR5hFS6.net
>>832
ecc x1 + nonecc x2でも、認識はするからね。

844:不明なデバイスさん
18/11/06 01:32:33.70 jkjofVCM.net
>>833
1万ちょいで投げ売りしてるから売れてなかったのかも

845:不明なデバイスさん
18/11/06 05:46:32.86 Ya0UwIvP.net
ECC以外に鯖機らしいところ無いからね
投げ売りされてない海外では個人購入者は少なさそう
AMTも使えないからi5やE3 Xeon積もうとする需要も少ないだろうし
吊しでメモリとストレージ積むぐらいかと
CPUの供給不足もあって手持ち余している人ぐらいしか、わざわざCPU買ってまで試してないのでは?
必要性が無いから自分もやっていなかったが、i5 7500T有るから暇なときに載せてみるか

846:不明なデバイスさん
18/11/06 06:21:54.96 28G8exgY.net
スペースに余裕ないからRAIDカード使えないとか販売店が言ってるし
なんか色々削り過ぎな気がする
筐体から何から上位機種のデグレードでもいいんじゃないのか

847:不明なデバイスさん
18/11/06 06:35:42.51 E9aFGlDT.net
>>837
SATAケーブルがはずせないからSASタイプのカードが使えないって話では?

848:不明なデバイスさん
18/11/06 10:10:42.60 GLMpARCI.net
TX1310 M3にi7 7700とGTX 1050載せてみようと思うが
情報が無さ過ぎて撃沈しそうで怖いw

849:不明なデバイスさん
18/11/06 12:43:06.46 a9L2ECq1.net
電源足りないやろ

850:不明なデバイスさん
18/11/06 13:20:02.15 0hLCZTNP.net
3画面にしたくてGTX1050Tiを載せてる
ちょっと問題があってYou Tubeを見てると途中で再生が止まる事態が頻発してChromeの設定でグラボを利用しないようにした
そうしたら問題は解決したけどスリザリオがまともにプレイできなくなって涙目でございます
他は問題ないかな
ちなみに消費電力はCrystalMark 2004R7 の最大値で55W程度
ほぼアイドルの現在で28W
グラボの最大値はもっと上のはずだからゲームをすればもっと行くんじゃないかな
今グラボは3画面以外の用を全くしてないのでもっと安いのにすればよかったような気がしないでもない

851:不明なデバイスさん
18/11/06 14:08:51.28 Ya0UwIvP.net
電源が250Wだから能率分をマージンとして、ワッチェ読みで8割オーダーの200Wぐらいまで大丈夫なんじゃね?(駄目なら電源として問題がある気が…

852:不明なデバイスさん
18/11/06 19:29:41.05 GLMpARCI.net
>>841
負荷がかかると結構ギリギリかもしれませんね
ちなみにCPUは何使ってますか?

853:不明なデバイスさん
18/11/06 20:09:16.26 0hLCZTNP.net
>>843
CPUは買ったときのままのG3930だよ

854:不明なデバイスさん
18/11/06 23:05:47.13 jkjofVCM.net
>>839
CPUIDがi3 7100のまでしか用意されてないらしいからIDを追加で入れないといけないとは思う

855:不明なデバイスさん
18/11/07 00:57:36.47 V76fxU/r.net
>>845
やっぱりノーマルだとだめなのか
CPUID追加するまでのスキルがないのでおとなしくi3かXeonにしときます

856:不明なデバイスさん
18/11/07 06:09:08.82 UHNRBJ0i.net
M1のBIOS最新にしたら重いな
仕事用なので我慢できるが

857:不明なデバイスさん
18/11/07 20:11:14.85 poWgqvNd.net
>>845
CPUIDを勘違いしてないか?
CPUIDとしてはi3もi5もi7も7xx0なら同じで7100までとCPUID規制する事の方が難しいぞ
問題はマザーの電気的設計での給電能力とかで安定稼働が望める限界で
モデルでの採用CPUが E3-1245v6 4C8T 3.7GHz TB4.1GHz TDP73Wが最上位だから
i7 7700が 4C8T 3.6GHz TB4.2GHz TDP65W あたりが限界だけど、クロック倍率x41までしか用意されていない可能性もあるのでTBクロックが4.2GHzまで伸びない可能性も留意しとくと言うぐらい

858:不明なデバイスさん
18/11/07 21:00:45.59 hU64x9wb.net
M3ついに無くなったか

859:不明なデバイスさん
18/11/07 21:08:34.82 FhjUHAl9.net
>>848
そもそも、MCが違うじゃね?
同じかもしらんが…

860:不明なデバイスさん
18/11/08 12:27:28.38 AvxvsXq0.net
>>849
本当だPGの投げ売りページ消えてる

861:不明なデバイスさん
18/11/11 06:34:10.53 PzViCwMn.net
安売りないと書き込み無いね。寂しいからひとつ質問。
SASHDDてなんで高いの?

862:不明なデバイスさん
18/11/11 06:44:50.29 dd3nGsUo.net
MTBFがケタ違いに長かった気がする

863:不明なデバイスさん
18/11/11 09:07:45.91 GPlRwYCQ.net
コントローラもあるけど、ニアライン以上のHDDだしな
逆に考えれば、HDDの故障やデータの消失が商売の儲けに直接繋がるHDDに絶えずアクセスし続ける様な用途に、信頼性が10倍以上低いけど半額以下のHDDあるけど使うかい?

864:不明なデバイスさん
18/11/11 09:57:29.83 42/ikl9i.net
その辺は許容できる停止時間に応じて選択するべきなんだろうな

865:不明なデバイスさん
18/11/11 10:19:20.79 GPlRwYCQ.net
そこらへんでの費用対効果でしょうね

866:不明なデバイスさん
18/11/11 10:44:50.79 rMAnhFPP.net
費用対効果目線での可用性とバックアップはストレージ容量が増えると永遠のテーマというか
そのへんソフトウェア定義のストレージが出てきて久しいが決め手がない

867:不明なデバイスさん
18/11/11 11:00:35.27 GPlRwYCQ.net
データ保存屋だとアクセスされるHotデータの割合もあるから
冗長性前提でコンシューマ向けを数用意するって運用も少なくないしね

868:不明なデバイスさん
18/11/11 15:28:29.66 QQvN7QlY.net
読み書き同時にできるのってどの程度影響あるのかな

869:不明なデバイスさん
18/11/12 08:20:09.31 FLssdLYE.net
富士通の省スペースサーバー「PRIMERGY TX1310 M3」がセール中、税込13,824円
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

870:不明なデバイスさん
18/11/12 08:33:37.04 aNpx6/PL.net
その値段ならPentiumG搭載モデルじゃないと安くない

871:不明なデバイスさん
18/11/12 09:00:08.18 /xF1VGMY.net
PenGメモリ8G一万で頼む

872:不明なデバイスさん
18/11/12 09:18:22.12 Iuf3ZOAa.net
Pentium搭載モデルとか複数モデルが対象じゃ無いから安いんでしょ
余剰在庫の最下位モデルだからこそ安鯖で出せる
先のPGので売れてたから、在庫無くなってるの見越してOTTOが足下見てPGの値付けに上乗せして売っているだけだわな

873:不明なデバイスさん
18/11/12 10:07:59.94 JbVJvgsn.net
OTTOは前からちょくちょくその値段でセールしてる
PGもその値段で復活してるよ

874:不明なデバイスさん
18/11/12 22:16:44.97 T+KZVqVU.net
OTTO , PG も店舗名が違うだけで、同一の会社。

875:不明なデバイスさん
18/11/12 22:31:38.46 gwtx0WgV.net
同じビルで階が違うのか
なんで別店舗にしてるんだろう

876:不明なデバイスさん
18/11/12 23:19:14.71 JYfkD7wP.net
一社が不祥事を起こしても
片方のせいにして生き残れる

877:不明なデバイスさん
18/11/12 23:59:18.09 K0f6mrLr.net
PGDirectと ottoの関係は↓のあたりがわかりやすいかな。
URLリンク(www.pg-direct.jp)
URLリンク(www.ottoserver.com)

878:不明なデバイスさん
18/11/13 10:35:47.55 LAOyuwEZ.net
ちょっと前だとその値段で送料込みでお釣り来てたからな

879:不明なデバイスさん
18/11/13 23:04:22.50 KRCAOucf.net
>>852
ユーザ企業側の観点から書くと、単純に保証のための費用分高いだけと思う。
故障率はHGSTのRetailのSATA HDDと比較すると、SAS HDDの方が高いけど、
壊れたらタダで交換してくれるからな。
>>853が書いてるようにMTBFが長いからというのは、経験上ウソだと思う。
ハズレ機種もあって、SAS HDDは本当に毎月のように交換した型番もある。
DCのサーバはPG-Directで買った安いEnterprise SSDにほぼ全部交換したから、
サーバから外したSAS HDDが大量に余って


880:る。



881:不明なデバイスさん
18/11/14 02:08:44.07 izUaA6Ei.net
日本橋と夢空間とOPTION No.1みたいな闇
ヨコモにOEM供給実績あるのに

882:不明なデバイスさん
18/11/14 21:05:44.51 /jahTsEs.net
>>852
コントローラじゃね?

883:不明なデバイスさん
18/11/14 21:33:50.90 QdpQ0+Bg.net
>>870
DCってなに?
ドメインコントローラー?

884:不明なデバイスさん
18/11/14 22:37:46.31 tDfxqxUk.net
データセンターじゃね?

885:不明なデバイスさん
18/11/14 22:44:00.73 QdpQ0+Bg.net
ああ、データセンタか

886:不明なデバイスさん
18/11/15 10:30:01.93 12nl8ofb.net
DCに設置するような案件で社外品って怖いなぁ。保守どーすんだろ。

887:不明なデバイスさん
18/11/15 18:52:39.35 3SxtHzxT.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

888:不明なデバイスさん
18/11/15 20:56:44.25 50TNL28C.net
単純に部品が壊れて交換するだけなら、メーカーの保守や「純正品」に頼る必要などない。
だいたいデータセンター持ってて、メーカー保守に頼らなきゃならないなんておかしいだろ。
サーバの面倒見れる奴が居てないデータセンターなんて、異常時に即時対応できないじゃないか。
うち以外でも見たことあるけど、データセンター運用しているところは、
サーバー壊れても15分もあれば部品交換して再稼動させれるような奴が常駐してんだよ。
運送会社やタクシー会社が自動車保険入らないのと同じような理屈でさ、
大量のサーバを運用するんだったらメーカー頼るより自力でやった方が
安く済むし、壊れても速く再稼動できて、


889:よい事だらけだよ。



890:不明なデバイスさん
18/11/15 21:41:51.10 nUQuecYK.net
こいつGoogleのDCにでも居るの?

891:不明なデバイスさん
18/11/15 21:47:33.72 j0nkE2Rd.net
いやGoogleまでいかなくてもさくらとかのレンサバ屋だと結構普通だと思う

892:不明なデバイスさん
18/11/15 21:52:39.65 CAZLOCjF.net
>>877
Androidで何するの?
シコシココンパイルして環境作るのが趣味みたいな?

893:不明なデバイスさん
18/11/15 21:53:40.41 CAZLOCjF.net
>>880
DCに常駐って、自社の要員?

894:不明なデバイスさん
18/11/15 21:55:52.42 9P1u7bGS.net
>>882
そんなの派遣に決まってるだろ
あんなうるさくて寒い部屋にずっといるなんて社員様のわけがない

895:不明なデバイスさん
18/11/15 21:57:31.53 mg3RBXVZ.net
サーバラック開けるのに連絡したら
隣の棟から駆けつけて、身体検査通ってラックキー解除するだけに
30分とか待たされるDCとかあるけど
15分で交換するとかマジか

896:不明なデバイスさん
18/11/15 21:58:10.40 CAZLOCjF.net
>>883
中に常駐してるのかよ…

897:不明なデバイスさん
18/11/15 22:08:35.74 j0nkE2Rd.net
>>882
ごめん適当言った
でもレンサバならメーカー製のサーバーなんていいもの使ってないよな
むかし、某レンサバ環境使ってる人に泣きつかれてリモートで保守した時ASUSのネットブックの型落ちみたいなマザーボード型番が出て呆れたことがある

898:不明なデバイスさん
18/11/15 22:09:46.60 9P1u7bGS.net
>>885
最初から中にいれば大丈夫だよ

899:不明なデバイスさん
18/11/15 22:10:47.73 CAZLOCjF.net
まじかよフルラックふたつくらい借りて部屋にするのかなるほど

900:不明なデバイスさん
18/11/15 22:13:34.64 9P1u7bGS.net
さすがに立ったままだと辛いので、一つは横に倒して中に布団を入れて自分のベッドにする
ドアがあるしカギもついてるから安心

901:不明なデバイスさん
18/11/15 22:20:16.62 3jpEjZpb.net
サーバラックの寝室兼棺桶とか斬新だな

902:不明なデバイスさん
18/11/15 22:31:50.77 9P1u7bGS.net
涼しい部屋だから傷みにくい
セキュリティも万全
交換部品がホットスワップできるPSUやHDDならともかく、
15分で交換しなくてもいいように、サーバ自体も二重化してるんでしょ?

903:不明なデバイスさん
18/11/15 23:04:05.51 nU9mtcxP.net
自社か間借りかでも違うから一概な事言えないのにね

904:不明なデバイスさん
18/11/15 23:14:44.54 M7tfrg94.net
メーカー保守も普通にある

905:不明なデバイスさん
18/11/16 12:38:51.34 WZ/EZcjg.net
1.メーカ保守
2.保守期限切れたら、保守してくれるところを探す(以外とある)
3.それもなかったら、スポット修理を頼む(交換作業は修理屋まかせ)
4.それでもだめなら中古品を調達して自力で交換
ラックにして10本ほど管理してるけど、よほどじゃないと自力では交換しないよ。
その前にシステムごと入れ替えたいけどこればかりはソフトウェア予算次第な面もあるし、
最近はaws等になるしね。
ちなみに2重化(ホットスタンバイ)は当たり前のこと。

906:不明なデバイスさん
18/11/18 22:46:39.59 FN+98lda.net
ワークステーションかうより高性能サーバーをワークステーションの代わりに使うほうが理にかなっているきがする

907:不明なデバイスさん
18/11/18 22:57:19.17 D54fTViC.net
目的によるんでないの
GPUいるのかいらないのかでも違う

908:不明なデバイスさん
18/11/19 00:42:37.02 7UKrXDFT.net
M1までディスプレイ端子はVGAおんりーだったしな

909:不明なデバイスさん
18/11/19 05:33:16.07 8nM2jbkw.net
所詮安鯖だしな

910:不明なデバイスさん
18/11/19 08:31:43.12 lr9I3gC6.net
高価なUNIXワークステーションにインストールされた高価な
アプリケーションを安物のlinux PC から利用なんてことをやってたな、昔。

911:不明なデバイスさん
18/11/19 10:42:27.84 8nM2jbkw.net
そんな事言ったら、民間向けISPが国内に幾つも無かった頃とか
大学とか研究機関のセキュリティが笊もいいところで研究者やゼミ生や教授用に設けられたダイアルアップ経由で鯖やインターネット使い放題だったけどな
パスも推測しやすいし、セキュリティ何それ?的な

912:不明なデバイスさん
18/11/19 11:29:27.63 WDhisJht.net
研究室に何個もグローバルアドレス貰えてたしなー

913:不明なデバイスさん
18/11/19 11:34:35.16 Gw29I0nT.net
>>895
>高性能サーバー
モノにもよるが動かすとファン音が結構ウルサイのが多いのでパス
>>899
UNIX WSはヤタラ高かったからな…
X端末でも結構高かったからパチョコンで作れるUNIXモドキは貧乏研究室にはありがたかった

914:不明なデバイスさん
18/11/19 12:06:36.39 8nM2jbkw.net
無駄にMac買い漁ってる教授の放出MacにLinux入れたりしてたな(遠い目
良い小遣い稼ぎになったけども

915:不明なデバイスさん
18/11/19 13:00:23.82 ztB7/t+C.net
>>894
安鯖だから、もし2台欲しかったら3台ポチっておく、的な運用にしてる

916:不明なデバイスさん
18/11/19 14:01:44.10 Gw29I0nT.net
>>904
ソレ正解w

917:不明なデバイスさん
18/11/20 10:03:14.90 gcMASfHPF
結局今年は激安サバ出なかったな

918:不明なデバイスさん
18/11/20 20:25:13.57 +506H8tJ.net
中古の予備部品が手に入るならもう個体そのものを購入しなくてもいいか
メモリとグラボにお金をかけよう
やっぱりメモリおおくないと不便で4個1をしても16Gにしかならないんで
もうこれなら一気に8x4=32Gが正解かなとM1

919:不明なデバイスさん
18/11/21 14:32:14.05 Tvor9FW0.net
メモリ大量に必要な用途なら素直に自作しろよ

920:不明なデバイスさん
18/11/21 14:43:51.97 AIfkb2dh.net
マザボ・電源、なにが壊れるか分からないし
保守なんて入る価値のない安鯖は、丸ごと予備品をキープしておくのが正しい

921:不明なデバイスさん
18/11/21 16:11:41.26 0+5tjVdS.net
メモリ必要ならそれだけ調達すりゃええのに4コイチする理由が分からん。

922:不明なデバイスさん
18/11/21 16:44:21.62 rTbQI90i.net
予備パーツの新品なんて後からは手に入らないので
安い今のうちに確保したいだけです
メモリも16Gで足りるかと思いましたが32G必要なので4個1よりメモリ優先になりました
HDDをRAIDしようにもコレの最大は4台なのできりのいい4台にこだわっているだけですよ

923:不明なデバイスさん
18/11/21 22:35:20.47 5mITs5Ts.net
壊れたら買い替えりゃ良いじゃん。
俺は壊れてなくても5年くらいでリプレースしてるけどな。

924:不明なデバイスさん
18/11/21 23:34:30.03 Km3Wkv2T.net
初期搭載の4GB ECC対応モジュールとか標準品活かそうとして無駄なゴミ抱え込んでしまうパターン?

925:不明なデバイスさん
18/11/22 11:39:31.60 e45oZf47.net
>>912
だよね
安鯖なんだから、そのために予備のパーツとかあまり考えたことない

926:不明なデバイスさん
18/11/22 12:31:52.34 GD4j/zzm.net
>>913
そゆことだな。
予備品兼用とか考えて、結局5年故障なしでスペック不足に陥ると。

927:不明なデバイスさん
18/11/22 12:42:11.91 mq3x/duW.net
メモリとかはセンチュリーマイクロ当たりの見つけて
標準のは動作確認用とかの予備・検証部材に回してしまうな
ペアになったら廉価・無償で里


928:q行きとか 電源は逝きそうになったてからどうにかする(ON/OFFは特定線がGND落ちしてるか、その逆が多いから反転させる配線組めれば済むことが多い



929:不明なデバイスさん
18/11/23 21:27:28.79 S92WKe4S.net
ハードオフ行ったらMicroServer Gen10が安く売ってたんでつい買っちゃったよ。

930:不明なデバイスさん
18/11/23 22:43:57.24 rEbUnbaL.net
へーおいくらだった?

931:不明なデバイスさん
18/11/23 23:21:15.21 tQNE1XPV.net
3

932:不明なデバイスさん
18/11/24 01:30:57.54 OKE96B2x.net


933:不明なデバイスさん
18/11/24 02:21:39.76 tDpjOo49.net
ジンバブエ・ドル

934:不明なデバイスさん
18/11/27 09:30:12.57 ySKUP7gE.net
タイムセールだったのか今見たら終わってたが
昨夜は尼でサーバ安かった。
Windows10
Intel Xeon E3-1225 V6
ASUS P10S-M WS
DDR4-2400 ECC 8GB
NVIDIA Quadro P600
256GB M.2 SSD
2TB HDD
DVDマルチドライブ
250W 80 PLUS 電源
USBキーボード・USBマウス・電源ケーブル
12ヶ月保証
この構成にオプションの3年延長保証を付けても
4万5千円を切る価格だった。

935:不明なデバイスさん
18/11/27 09:48:52.03 oeFd6iTf.net
安いのかもしれんがその値段出すなら自作する

936:不明なデバイスさん
18/11/27 11:38:53.12 jskZoHw0.net
それサーバじゃなくてワークステーションじゃないのか
しかし安いな

937:不明なデバイスさん
18/11/27 14:00:38.45 lTcOdI3D.net
なんか鯖とかWSとか言いつつ自作用のPCパーツで組み立てましたってカンジの構成だけどw
つか尼損ってパーツ単位で3年延長保証って付けられるのか
メーカー製PCとか固定構成のBTOパソコンだけかと思ってたが

938:不明なデバイスさん
18/11/28 00:45:46.02 nZn1fb1k.net
そろそろ鼻毛鯖を更新しようと、TX1310M3のXeonモデル1台とセロリンモデル2台ポチった。
セロリンモデルにはUbuntu18.04LTSがすんなり入って、音が出ない以外不具合無く、4K出力
にも対応してた。Firefoxで艦これもサクサク動く。
ところがXeonモデルにWindows10Pro/64bit入れたら、さくっと入ったと思いきやオンボの
intel GbEを認識してなかった。必然的にネットから入るはずの他のドライバも入ってなくて
デバイスマネージャには黄色の!マークだらけ。intel NICのドライバはどこからどうやって
入れるの?ネット繋がらないから艦これもできない。

939:不明なデバイスさん
18/11/28 01:27:47.45 egpjAo+M.net
別機で10対応ドライバDLすりゃいいやん

940:不明なデバイスさん
18/11/28 02:26:34.18 VX++Ckte.net
USBメモリ使えばいい

941:不明なデバイスさん
18/11/28 03:58:27.54 4krxrgeT.net
フロッピー使えばいい

942:不明なデバイスさん
18/11/28 06:17:18.05 RzwsXmmt.net
>>926
円盤に入ってたよーな

943:919
18/11/28 09:44:31.79 nZn1fb1k.net
鼻毛鯖でintelのサイトからPro1000のドライバを拾ってきてUSBメモリに入れてインスコ
というのは既に試してたのだが、NICだけでなくchipsetやらiGPUのドライバとか色々
入っていて画面が崩壊した。そして肝心のNICドライバは入らず。ググったら既に同じ失敗
してる先人が居て「iGPUドライバはintel純正はダメ! Microsoftのパチモンドライバ使え」
とのこと。
>>930
円盤!! すっかり忘れてた。Ubuntu Linuxも何もかも10年前ぐらいからネットで勝手に
見付けてインスコしてくれるように成ってたから、円盤の存在忘れてた。そういやSocket7
やPCIバスでPnPが実用に成った頃は円盤からデバドラを入れてたな。
かくしてデバマネの黄色い!が付いた「不明なデバイス」を右クリックしてドライバの更新
→円盤\DRV(サブディレクトリも探す)で一発でNICのドライバが入ってネットが繋がった。
後は残りの黄色い!を右クリックしてドライバの更新をネットから探すにしたら全て黄色い!
が消滅。更にディスプレイアダプタも右クリックしてネットから更新したら崩壊してた画面も
復活。4Kで映るように成った。TX1310M3素敵やん。
DVD2にはソースコードも入ってるし、RedHatだけでなくサポートリストに載ってないSuSE
のパッチなんかも収録されてる。最近の富士通はやるなぁ。スパコン京で目覚めたのか!?
アドバイスくれた皆さん、トンクス!

944:不明なデバイスさん
18/11/28 10:20:07.10 nZn1fb1k.net
USBメモリなんか要らんかったんや。というわけでDVDの中をまさぐってたら、
PCIeNVMe とかいうドライバも入ってた。私は持ってないが、上の方でM.2がSATAモード
でしか使えないとお嘆きの貴兄は、このドライバを試してみてはいかが?
PCIeなNVMeモードで動くなら、M.2にシステム入れて、SATAベイに大容量HDDを入れて
GentooやFreeBSDのビルドが捗りそう。

945:不明なデバイスさん
18/11/28 11:20:19.23 fzw/et2U.net
当人はともかく他人もまさかそのレベルで
引っかかってると思ってるのか

946:不明なデバイスさん
18/11/28 16:40:45.98 7QW8rBlI.net
そう言うなよ…
親切な報告じゃねえの
大抵は自己解決しましたみたいな木で鼻を括ったようなレス投げて一方的に終わりにする薄情なヤツばかりなのに

947:不明なデバイスさん
18/11/28 17:25:33.74 X0XPvMuE.net
まだたけーよ
鯖なんてCPUより安い値段で売ってて当たり前だろ
最低でもPentiumが5980円にしろ

948:不明なデバイスさん
18/11/28 18:22:32.52 eqp0p8i1.net
ダメで〜す、CPUの歩留まりが悪く値下げはありえませ〜ん

949:不明なデバイスさん
18/11/28 18:46:23.14 RzwsXmmt.net
>>935
古事記だな

950:sage
18/11/28 19:44:25.03 d9AgPaNT.net
>>926
似たような人発見。Express5800/110Geからの乗り換え。
WinがXeon、LinuxがCeleron。
Win機にはM2.SATA SSD 250GB載せました。
SATA6として認識。
Express5800/110Geとくらべると、華奢な感じがするけど、使いやすそう。
設定終わったら、HDDを移植してWinサーバをリプレース。
その後、もう一台購入してDebian入れてLinuxサーバのリプレースに入る予定。

951:不明なデバイスさん
18/11/29 16:03:42.20 aX9qlUeN.net
歩留まり悪いんじゃなくて、14nm製品の需要過多でパンクしてるから
折角の10nm量産出来てるのに置き換えるラインが無い
置き換え需要の集中だから、一過性すぎてライン拡大しても無駄になるし間に合わないという
Win7のサポート終了が切っ掛けで大企業や組織でPCの更新が集中してるからな
システム更新しても半端に金掛かるし、Win10に移行が難しいスペックのもある
既に半端に古い端末多くて、更新しても良くて1〜2年下手すりゃ2019年中に更新のもあるなら、PCごと更新ってのが集中してる

952:不明なデバイスさん
18/11/29 16:08:07.21 aX9qlUeN.net
企業や組織需要は継続的なものだから、自作需要への供給削ってでも補おうとしてるのが現状だな

953:不明なデバイスさん
18/11/29 23:08:12.11 v0/GyYhN.net
え?
10nmが使い物にならないせいで上から下まで全部14nmで作らないといけなくなってパンクしてん


954:だよ



955:不明なデバイスさん
18/11/30 02:04:04.95 F2dHc/UZ.net
そうだよ
10nmで思うように行かないから14nmにしたいのだが、すでにチップセットふくむ多数の製造が乱立してて割り込める余地がない状況
ご愁傷様です状態なのですよいまは。

956:不明なデバイスさん
18/11/30 03:09:44.09 KchlcGYT.net
AMDには、敵失を有効活用してサーバー領域でも頑張って貰いたい。
Intel一択では価格が下がらない。

957:不明なデバイスさん
18/11/30 03:41:03.61 6EVJGGTc.net
>>939
URLリンク(ascii.jp)

958:不明なデバイスさん
18/11/30 04:25:06.28 UmgbJcov.net
TX1310 M3のディスプレイポートをDVIないしHDMIに変換するのって、パッシッブタイプのアダプタでも出来る?
それともアクティブタイプのアダプタ用意しないと出来ない?

959:不明なデバイスさん
18/11/30 04:31:56.25 zb9pUTmW.net
パッシブでいけると思うよ
クロックジェネレータ自体はIGPのが有るし他で使われている訳でも無いし

960:不明なデバイスさん
18/11/30 06:13:58.50 ryKdkoyx.net
>>945
いけた
尼でBENFEIとかいう799円のやつでKVM経由で1920*1200のモニタに出している

961:不明なデバイスさん
18/11/30 17:26:08.40 moAPz+b0.net
ディスプレイポートの存在意義がいまだに理解できないのだが…

962:不明なデバイスさん
18/11/30 17:27:05.75 ieW7t3Is.net
4K出力可能

963:不明なデバイスさん
18/11/30 17:40:26.58 zb9pUTmW.net
本体側に余計な実装物無く用意出来る映像出力の1つ
VGAとDPどっちがいい?という話で、DPだと安価に変換可能な種類も多い

964:不明なデバイスさん
18/11/30 19:20:46.73 DgMM3Eyq.net
>>943
糞淫の価格政策とAMDとはまるで無関係

965:不明なデバイスさん
18/11/30 21:11:43.19 surxZ6QB.net
VGAとDVIは公式にはもう終わった規格だから。
まともなメーカーが装備するわけにはいかんだろ。

966:不明なデバイスさん
18/11/30 21:14:37.37 surxZ6QB.net
HDMIは家電用の規格であって、IT機器が装備するのは筋が違う。
となれば後はDPしかない。

967:不明なデバイスさん
18/11/30 22:33:55.48 7amZTXNt.net
最近の業務用のi3とかの安っぽいPCでもオンボードでDisplayPortが2つ付いて他が付いていなかったりするのはその為か

968:不明なデバイスさん
18/11/30 22:40:43.15 g3Vy94bB.net
どこかで見たけどHDMIはお金がかかるんでしょ
使用料みたいな
いくらなんだろうか

969:不明なデバイスさん
18/11/30 23:16:29.95 PY7YDUSV.net
>>948
コネクタ抜き差しする度に、回しにくいねじを回すイライラがなくなるだけで
存在意義としては十分じゃないか?

970:不明なデバイスさん
18/11/30 23:35:11.41 Tym7qPy3.net
HDMIは権利代がかかるし本来家電用
VGAはD/Aコンバータのチップ載せなきゃならないからコスト
CRTモニタは死滅したしアナログ入力のみの液晶も今やないに等しく、少なくともDVI入力はある
DPならDVIにもユーザ側で変換できる

971:不明なデバイスさん
18/11/30 23:43:28.78 6qtufQdG.net
DPは特許料こそないがそのかわりDP自体のコストが高い。HDMIと違ってチップ搭載しなくちゃいけないし
ただし性能で言えばDPが明らかに優位。

972:不明なデバイスさん
18/11/30 23:45:49.75 hcrcb/lO.net
鯖なんてOSインストールする時かリモートで対処できないとき以外モニタなんて繋がないし
一番コストが安くて枯れてるので良いな

973:不明なデバイスさん
18/12/01 00:00:32.73 9qm6+BCZ.net
>>956
何でSCSIとかD端子みたいなバネで爪引っかけるのにしなかったんだろう
これも


974:特許とか?



975:不明なデバイスさん
18/12/01 03:56:47.19 0jN7FgWu.net
>>946 >>947
情報ありがとう、適当なアダプタ見繕ってみるよ

976:不明なデバイスさん
18/12/01 07:07:48.24 KcyppI0k.net
後ろが出っ張るアダプタよりDP-HDMI変換ケーブルお勧め。
HDMIの制約に縛られて4K出ないけど、Retina(2560x1440)ぐらいまでなら映る。
そういや薄毛鯖もDPじゃなかったっけ?

977:不明なデバイスさん
18/12/01 08:35:35.45 H0MATesS.net
>>952
MicroServer Gen10にはVGAついてるよ。

978:不明なデバイスさん
18/12/01 12:33:15.49 rvrrLAfE.net
>>962
HDMI2.0対応のDP-HDMI変換ケーブルあるよ

979:不明なデバイスさん
18/12/03 06:58:36.58 fosdyTdX.net
dp-hdmiアダプタならaliで200円しなかったな
普通に使えてるけど配送は遅い

980:不明なデバイスさん
18/12/05 10:06:25.04 iW4Y3PmL.net
passiveなdp-hdmi変換ケーブルでよいのは本体側でアダプタ検知してhdmi信号作ってるから。
hdmi-dviみたいにもともと同じ信号線というわけではない、つまり本体によってはサポートしないので注意。

981:不明なデバイスさん
18/12/06 20:26:43.48 kjybaRs3.net
nttxでddr4 8gが安いよ

982:不明なデバイスさん
18/12/06 21:32:20.83 9rRBlDF3.net
\7k〜か
ようやく常識的な値段に戻ってきたな

983:不明なデバイスさん
18/12/06 22:25:27.34 soiJR1+h.net
まだ高いな
3980円くらいが適正

984:不明なデバイスさん
18/12/07 03:20:34.82 Z1MZbjlK.net
鼻毛鯖の頃は円高もあって、DDR3だったけど2枚組x8GBのA-DATAやシリコンパワーが
ジョーシンの店頭価格で5千5百円を切ってたんだよな。
円安補正を含めても2980円ぐらいが適正価格では?ってかええ加減そろそろ16GBを2枚組
で買いたい。何故3万円もするのか?

985:不明なデバイスさん
18/12/07 03:21:07.03 EELWuc9Z.net
398円ぐらいにならんかのう

986:tou
18/12/07 09:24:24.83 ni32bhWF.net
それは流石に古事記。

987:不明なデバイスさん
18/12/07 12:55:07.98 gwWK2njF.net
乞食でも良いぢゃないかにんげんだもの。

988:不明なデバイスさん
18/12/07 13:55:29.96 baxjYPKo.net
儲けにならなきゃその製品はそもそも流通しない

989:不明なデバイスさん
18/12/07 16:20:16.94 ivAvLgzQ.net
>>969
最終的にはソコまで逝って欲しいがw
>>970
確かにDDR3の時は8GBx2で\6k前後だったな
>何故3万円もするのか?
エルピが潰れたからな
要はカルテルで潰したんだが
ほんで今カルテルでボッタくってるw

990:不明なデバイスさん
18/12/07 18:26:28.01 baxjYPKo.net
Ivy世代あたりの年末商戦あたりが最安だったかな
その後は円相場とメモリ需要過多と
タイミング緩い奴だったらDDR3-2400の8GB x2で5980円とか有ったぐらい安かった
Xeon E3-1245v2とかが2万切ってi5より安かったりとか

991:不明なデバイスさん
18/12/07 19:29:43.13 wzdGmRQ5.net
今でも使ってるのが6年程前Amazonで買った
CFD PC3-12800の8GBx2で6081円を2セット
2013年1月が価格反転の起点だった
そろそろ価格的に同等になるんかな

992:不明なデバイスさん
18/12/10 01:19:54.20 1kXOH/LT.net
ノート用の16Gが15k
数年前は7kだったから二倍に上がってる状況
まだまだ高い

993:不明なデバイスさん
18/12/10 06:36:40.03 24StlOfq.net
まあでも2016年ぐらいに 16GB2枚組を11800円ぐらいで買ってるので、
底はこのあたりかなと。

994:不明なデバイスさん
18/12/10 12:51:14.39 zafWiDra.net
円安・世界的な需要増だけでなく
日本が経済成長できてないから相対的に高くなってるのも要因の一つ

995:不明なデバイスさん
18/12/10 15:19:29.27 jwwurPho.net
どちらかというと、経済成長云々より
円安政策してる影響かな。

996:不明なデバイスさん
18/12/10 20:37:21.46 4n2PEua0.net
古い鯖が壊れる気配が全然ない
どういうタイミングでリプレイスするものなんだろう

997:不明なデバイスさん
18/12/10 20:41:05.37 Liqs2kHf.net
償却が終わったら
とかね。

998:不明なデバイスさん
18/12/10 20:44:26.28 Liqs2kHf.net
ハードの変更が必要な新機能が欲しいとか。
あるいは省電力性を追求したくなったとか。

999:不明なデバイスさん
18/12/10 21:44:12.28 XsorAv01.net
>>980
やっぱ円高だよ。

1000:不明なデバイスさん
18/12/10 21:44:57.74 XsorAv01.net
>>982
5年が目安かな。

1001:不明なデバイスさん
18/12/15 14:14:36.80 QVNnVHsD.net
URLリンク(sp.nttxstore.jp)
みかかM1に2000円クーポン?

1002:不明なデバイスさん
18/12/15 14:27:37.02 vdY4bgcB.net
m1まだ在庫あんのかよw

1003:不明なデバイスさん
18/12/15 22:45:40.08 18V4g0mc.net
全然やすないわ

1004:不明なデバイスさん
18/12/15 22:50:34.31 V38rf8k1.net
M3が激安だったからな・・・

1005:不明なデバイスさん
18/12/15 22:53:19.97 MYiJ6m5S.net
1万円なら買う
とか言ってると1.5万円で売り切れて
自分は買えない流れ

1006:不明なデバイスさん
18/12/16 00:04:39.35 TFs+I3pZ.net
>>987
自作したほうが安いレベルだな

1007:不明なデバイスさん
18/12/16 01:51:50.95 5An/c27M.net
PenGというのが中途半端。端末として使うならCelGで十分だし、負荷掛けるならXeon.
Xeonに載せ替える前提でCelGでも良いし、Xeonモデルでも十分安いしな。
>>982-984
ML115G1がまだまだ全然壊れてくれないし、IPMI機能が便利。富士通TX1310M3
にもリモート管理付いたけど、専用アプリが必要みたいでしかもお試しライセンスしか
付いて来ないのがイマイチ。普通にGNU ipmitoolが使えれば良いのに。
ところで次スレよろしこ。>>987

1008:不明なデバイスさん
18/12/16 04:06:34.17 Fle0vUaP.net
microserver後継でないかな

1009:不明なデバイスさん
18/12/16 07:22:44.97 7krFeIn5.net
疑問だけど、なんでサーバーは激安になるの?
PCはいくら型落ち、OSなしでも1万とかには
ならないよね。

1010:不明なデバイスさん
18/12/16 08:00:20.02 nNadALr6.net
どちらもPCだけどね。

1011:不明なデバイスさん
18/12/16 08:58:02.72 257OQM0b.net
サーバーて信頼性が第一だからな

1012:不明なデバイスさん
18/12/16 09:35:41.29 zuCJOXzr.net
次スレの立て方がわからん

1013:不明なデバイスさん
18/12/16 09:50:03.01 zuCJOXzr.net
ごめん
なんか立てるのミスった
次スレの立てるの初めてなんだ

1014:不明なデバイスさん
18/12/16 10:02:12.47 ZuVNx9X3.net
>>999 乙
激安・格安サーバ総合 37台目
スレリンク(hard板)

1015:不明なデバイスさん
18/12/16 11:57:17.87 mAY1CZ4H.net
>>995
出荷台数の実績が欲しいから。

1016:不明なデバイスさん
18/12/16 12:05:42.36 j2JY8KZe.net
PC鯖の出荷台数ではNECがずっとトップだからな。
富士通は出荷額でトップ。
今は儲けより台数をかせぎたいんだろう。

1017:不明なデバイスさん
18/12/16 12:23:13.31 N7XA5Htf.net
>>995
パソコンはほぼ売り切り。
サーバは、os,app,保守があるから。

1018:不明なデバイスさん
18/12/16 12:59:09.86 7krFeIn5.net
なるほど。
もしかして、安鯖をPC化するほうが
珍しいのか?

1019:不明なデバイスさん
18/12/16 13:02:16.99 U+sjET4N.net
電源の規格が違うって時点で普通は候補から外すと思う

1020:不明なデバイスさん
18/12/16 13:05:36.09 1HGtV+Ps.net
この手にスレにはその手の人割といる。

1021:不明なデバイスさん
18/12/16 13:05:56.86 1HGtV+Ps.net
次のスレ
激安・格安サーバ総合 37台目
スレリンク(hard板)

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 270日 21時間 2分 58秒


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1837日前に更新/202 KB
担当:undef