Bluetoothスピーカースレッド Part28 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:不明なデバイスさん
18/01/14 18:01:54.52 tyXoCUAi.net
デザインはボーズmini2が
一番好きかな
ボーズmini2より小さく 音質も良いスピーカーがあれば欲しいな

151:不明なデバイスさん
18/01/14 20:44:58.15 2Aw3Lx53.net
それならアンカー1 3999円しかないな

152:不明なデバイスさん
18/01/14 21:01:25.56 pYjjHkqF.net
結局revolverで満足してないってことだな。汎用的なすビーカーとしてはそういうのは癖が強くてダメだと思う。
slm2もかなりセッティングちゃんとしないとダメだし
そもそもアンクルだって俺んちのシアターセットより音いいんだよ
曲次第ではアンクルのが音がいいのもガチだし
一応オススマとしては出力が高くて大きいのが単純に音がいいんだよな
でも日本では手に入るのは限られる
俺はBose様のライバルのクーリッシュを愛用ひてるよ。あとinkyoX9
車でのクーリッシュはカロとか絶対にかなわねーなくらいのレベル

153:不明なデバイスさん
18/01/14 22:31:25.15 +YYUP6Vj.net
アンクルって叔父ならUncle、足首ならAnkleでええけど
Ankerの事ならアンカーが一般的やと思うが
このスレ的にはアンクルなんか

154:不明なデバイスさん
18/01/14 22:58:44.62 2Aw3Lx53.net
何でもエエよ 問題は音だから 
音が全て

155:不明なデバイスさん
18/01/14 23:16:32.99 86qUepkx.net
ヘタレだからだろ ださっ

156:不明なデバイスさん
18/01/14 23:20:01.07 aB6VSdcO.net
音に偽りはない 自分の耳を信じよう自信を持とう

157:不明なデバイスさん
18/01/14 23:26:37.94 cvYL4Uiu.net
(笑)

158:不明なデバイスさん
18/01/14 23:31:23.83 aB6VSdcO.net
アンカー1 3999円の音は本物だ

159:不明なデバイスさん
18/01/14 23:32:20.23 aWVK+fqM.net
Bluetoothスピーカーなんてアンカーの2でいいよホント
そりゃ高い奴の方がいいけどぶっちゃけ誤差だし無線で飛ばしてる時点でお察し
いい音楽聞きたいならその2−3万でブックシェルスピーカー買ったほうが絶対いいし
そうでないならヘッドフォンでいいでしょ
Bluetoothスピーカーなんて垂れ流しBGM的な使い道しかないんだからアンコーで十分
サンコーなら安くて必要十分な音は出て頑丈で電池持ちよくて防水もある
むしろお前等がなんでそんなにウンコー嫌ってるのかわからんね
ケッコーは一番Bluetoothスピーカーの本質分かってるだろ

160:不明なデバイスさん
18/01/15 00:21:28.01 ZdL4P7Mt.net
まあ、最低限聴ければってのも分かるがね
はっきり言ってアンクルはねーわ
BOSEパクリデザインのANKERってパチモン臭しかないw
金をドブに捨てるなら有意義に使おう

161:不明なデバイスさん
18/01/15 00:50:35.96 jpQJV/02.net
A2はロックに振れすぎだな
スビックのロビンソンはあったが、ラルクもミスチルもスポーツファイにない。80年代90年代の2昔前はむっちゃ合うだろうが曲がない
kmc1はフルレンジだから音域はせまいが、A2を結局こっちに合うように調整してるな。
ただスビックのロビンソンKmc1の音は絶対にオリジナルじゃない。
米人はスビック知らないからだ

162:不明なデバイスさん
18/01/15 03:09:49.96 roBsL5JM.net
この手のバッテリー搭載スピーカーってどれぐらい使えるんだろう
3年程度でオシャカかね?
安価にバッテリー交換してもらえるのかな?

163:不明なデバイスさん
18/01/15 08:15:55.05 RHiP6o+g.net
バッテリーなんて基本的には500回の充電と経年劣化で数年で駄目になる。
劣化しても保証期間過ぎたら交換してくれるメーカーはない使い捨て。
保証期間過ぎたらヤフオクかメルカリで売るしかない。その頃にはBluetoothのヴァージョン古くなっている。
クリプシュのような旧型も安いだけで飛びつくミネオがいるから、次の新しい機種に買い換えよう。

164:不明なデバイスさん
18/01/15 09:11:08.94 bbLUX2qP.net
AnkerのSoundCore 2持ってる。先月アマゾンで安いBluetoothスピーカー探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして良い音。ペアリングすると鳴り出す、マジで。ちょっと感動。

165:不明なデバイスさん
18/01/15 10:35:02.32 P/pUkc0y.net
アンカーはスレチ
1万以下スレへ

166:不明なデバイスさん
18/01/15 10:35:13.39 cWsU2NlW.net
ミネオ
うぜぇよ

167:不明なデバイスさん
18/01/15 10:44:37.06 fuIdGw+X.net
Ankerで感動とかコスパ最高の耳だな

168:不明なデバイスさん
18/01/15 10:45:35.67 BGY1CuZH.net
アンカーのステマ乙

169:不明なデバイスさん
18/01/15 12:11:02.20 Xqj4c3of.net
>>157
Ankerってそんなにええんかー

170:不明なデバイスさん
18/01/15 12:12:47.42 fuIdGw+X.net
>>159
1万以下はIP表示で誰もいなくなった

171:不明なデバイスさん
18/01/15 12:36:41.20 D+uEgp6E.net
Bluetoothスピーカーに2万も3万もかける馬鹿が集うスレはここですか?

172:不明なデバイスさん
18/01/15 15:00:19.77 Mcax4TWw.net
年末から年始にかけて、迷いに迷って5ヶくらい買っちゃったマヌーなおいらが通りますよ〜

173:不明なデバイスさん
18/01/15 16:41:21.47 A71XiC0B.net
>>165
買えないからって僻むなよ 笑
一万円以下のチープな世界で楽しめ

174:不明なデバイスさん
18/01/15 18:23:24.57 afGA4JMU.net
金を出せばいいと思ってる 音がわからないやつ典型的
音痴w

175:不明なデバイスさん
18/01/15 19:59:37.52 HAADwTS6.net
パナソニックからBluetoothスピーカー搭載シーリングライト
URLリンク(www.phileweb.com)


176:43073.html



177:不明なデバイスさん
18/01/15 20:32:02.90 RHiP6o+g.net
>>168
日本語にひどい誤りがある
勉強をしてから書き込もうね
ミネオ君

178:不明なデバイスさん
18/01/15 20:48:59.72 RHiP6o+g.net
>>155
ミネオうぜぇよ

179:不明なデバイスさん
18/01/15 21:22:25.77 gygxYJ8K.net
ボーズmi

180:不明なデバイスさん
18/01/16 03:30:19.48 39aSBKqT.net
>>165
今後はBluetoothはオマケのWi-Fiスピーカーが主流になるだろう

181:不明なデバイスさん
18/01/16 07:47:05.79 XkZwGTex.net
>>173
逆だな。
SONYの中型以上のBluetoothスピーカーはWi-Fi接続が付かなくなっている。
Bluetoothモデルは防水で屋外向け
Wi-Fiモデルは室内専用と二分してきている。
Wi-Fiの方がおとはよいがWi-Fi飛ばせる屋内でしか使えない。

182:不明なデバイスさん
18/01/16 07:52:34.84 5zJrpWAL.net
俺は2万どころか20万近くかかってしまった。しかもバッテリ交換できるBose様が一番使用率低い。
アンクルも動画用には頼もしいな
A2みたいな高級機そうなのが大したことないのが問題。
でもCD音源に20〜30万のオーデオで聞いてたのと比べてしまうからな
欧州系のは本格的に安物の音。そもそも糞みてーなイコライジング機能のスマホ用としてはセンスがない。
オンクルのように音はセンス
inkyox9もスポーツファイの最高音質だと改善したが、それもセンスのない証だな。

183:不明なデバイスさん
18/01/16 08:21:14.03 viEuTeww.net
ソニーの新しいシアターバーはbluetoothは付くがwi-fiつかなくなってるな

184:不明なデバイスさん
18/01/16 08:47:34.85 0u/RlEka.net
Wi-Fi飛ばせるネットワークプレーヤー機能がついたコンポやCDプレーヤーが充実してきたから、家で聴くならアンプ通してパッシブスピーカーで聴くのがいい。
小さなBluetoothスピーカーは、電源とれない場所や濡れる、汚れる場所で使う。

185:不明なデバイスさん
18/01/16 09:40:57.82 Y7lD/s1D.net
TEAC Reference 7 オススメ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

186:不明なデバイスさん
18/01/16 10:26:00.84 Sc5Jc58o.net
Anker 3999
JBL FILP3 型落ち 改造 破壊 9,000
Bose Sond link 中古 型落ち17,000
クリプシュGIG 廃盤 8,000
ONKYO X9 生産終了 15,000
B&O Beoplay A2 型落ち 20,000
合計 72,999
20卍は大嘘
まじ卍

187:不明なデバイスさん
18/01/16 11:05:43.07 0u/RlEka.net
この板に騙され続ける不憫な奴 笑

188:不明なデバイスさん
18/01/16 11:42:37.33 ogZdBdpm.net
イイ音源なんて聞かないから
20世紀の音楽を作った神のサウンドを聞きたいだけ
URLリンク(image.middle-edge.jp)

189:不明なデバイスさん
18/01/16 17:58:14.25 5zJrpWAL.net
クーリッシュ、inkyo、A2は2台買ってるからな。安物は一台だけだけど
ステレオよりもACアダプタいるし
B&Wが〜、ケブが〜、欧州ブランドが〜とかマウンティングしてたマウンテンゴリラが聾だとばれて発狂してるくせーな
便器も舐めて次の罰は本格的な死だと見た。ジジイだし

190:不明なデバイスさん
18/01/16 21:58:31.72 0u/RlEka.net
>>182
不良在庫のB級品しか買ったことないクズ野郎がぬかしてろ

191:不明なデバイスさん
18/01/16 22:55:28.36 S81scReX.net
米尼ではクーリッシュもパーマンgo&playも現役だな。inkyox9はアメリカだと苦しい。
ドイツおやじも糞認定だったし
sbcだからやはり限界ある。
ただmp3の320でも露骨に音よくなるな
調整機能が未熟で安物の音


192:がする欧州系と比べれば、ハイエンドオーデオの風味は残ってる。 4万レベルの安物は大体こうやってツイッターのおさまりが悪く不快なんだよな。だからフルレンジのがまともにきこえる



193:不明なデバイスさん
18/01/16 23:02:14.26 QyhtE6H5.net
そんなメーカーありません

194:不明なデバイスさん
18/01/16 23:13:35.09 EmVeJ9cF.net
だから構うなよ
レスするからウレションしてるやろが

195:不明なデバイスさん
18/01/16 23:17:40.79 XkZwGTex.net
スピーカーの良し悪しを最大出力でしか判断できない不憫な奴がいるね
本当に同じ音源、同じ環境で比較しているのか?
好みの音はあるだろうが、まともな音源とオーディオで聴いていない経験値の少ないヤツがSonyやBoseのBluetoothスピーカーやAnker基準で語るのをみると痛々しい。
SACDやレコードをしっかりしたプレーヤー、アンプ、スピーカーで聴いてから音は語ってほしい。
視聴は無料なのだから視聴室のあるオーディオショップや量販店でホンモノを経験 して聴き分けをしてから「いい音」の定義を語ろうね。

196:不明なデバイスさん
18/01/16 23:37:27.74 S81scReX.net
いやホンモノとはライブやコンサートのことを言うんだよw
変なのが混じってるな
それに出力はどのオーデオ機器でも重要だから。
特に高音は物足りなければ、音量を上げれば解決するし。
低温量だとツイッターも有効だが
ザブウーファは単純に値段に比例するな。あと低温もビットレートにかなり依存する。
A2もデフォでマイケルシェンカーのライブ盤とかはいい感じだが汎用性は低いな。

197:不明なデバイスさん
18/01/16 23:47:51.62 wWQYUDlI.net
Ankerは、Qi対応のスピーカー
だしてくれないかな。電池切れ気にせずつかえるんで。

198:不明なデバイスさん
18/01/17 00:15:38.92 HDz5xcFg.net
ライブと記録音源を同じ基準?
コンサートにどれだけ行ったことがあるのかな?
自宅でコンサート会場と同じような音で聴けるとでも?
ライブ版BDならまだわかるが、レコードやCDは家庭のオーディオで聴くようにチューニングしてあるのが判らないのか?
素人丸出しだな。

199:不明なデバイスさん
18/01/17 00:22:20.40 pr35MM5Z.net
確かスビックのロビンソンはレンタルで借りてウォークマンで聞いてて、ゆずはCDで持っててハイエンドオーデオで聞いてたんだよな
ロビンソンはA2のがいい感じで、ゆずのほうはkmc3の圧勝に聞こえるのはその辺だと思うわ。
スポーツファイはグレイもないし邦楽少な過ぎなのはダメだな

200:不明なデバイスさん
18/01/17 07:39:51.92 xBjNB7S9.net
>>185
NGにし易いようにわざど違う名前にしてる

201:不明なデバイスさん
18/01/17 08:13:19.72 baBc4gTm.net
スビック…

202:不明なデバイスさん
18/01/17 08:50:59.83 nLaXEmjE.net
CDとレコードではチューニングは異なる。Spotify、Apple Music、AWAなど配信もそれぞれ圧縮方式やチューニングが異なる。元のCD音源はいいのにAppleMusicではがっかりはよくあること。
レコードはマトリックス1でないとよくないこともある。
ざっくりCDでは良かった、配信では今ひとつは雑過ぎ。
録音状態に差があり過ぎて、レファレンスになる音源を決めないと判断はできない。

203:不明なデバイスさん
18/01/17 09:53:38.78 MeI3IKk4.net
xb20買うつもりだったけど、ロト6で9500円当たったのでxb30にしようか迷ってます。
いかがでしょうか?

204:不明なデバイスさん
18/01/17 09:57:13.78 nLaXEmjE.net
>>195
JBL Charge3がAmazonで安くなっている。
Charge4がでるからね。音と価格のバランスがXB30よりずっといい。

205:不明なデバイスさん
18/01/17 11:11:41.24 LjOwilaM.net
>>196
そうですか。部屋のスピーカーは4312ですのでjblに統一するのもいいかも


206:オれませんね。



207:不明なデバイスさん
18/01/17 11:41:06.28 rdGa81oP.net
もっと荒れてほしいナ 
  ∧´ ̄`ヽフ
 ,ソ イノノl从))、
 ^ヘ(ゝ゚ ー゚ノリ'`
  c(,_uuノ

208:不明なデバイスさん
18/01/17 15:08:26.02 pr35MM5Z.net
俺はchange2だけどオードソックスな音だな。ジャズが特に合うとかじゃない。change3を買う程じゃないのが微妙
A1にも言える
change2もA2もなければ買いなんだろうが。

209:不明なデバイスさん
18/01/17 17:37:46.41 nLaXEmjE.net
なんだよchange2って
Charge2だろ

210:不明なデバイスさん
18/01/17 19:59:22.81 P2PeFjtu.net
>>200
新参者キター

211:不明なデバイスさん
18/01/17 20:26:38.94 S+X0xkrn.net
charge3はボーズmini2よりも音質が上やけど
YouTubeの動画やradikoの音が途切れる事が多いよ

212:不明なデバイスさん
18/01/17 21:43:41.51 nLaXEmjE.net
>>202
切れたこと一度もねぇよ
パチものじゃね?
スマホがボロだろ
新しいスマホ買えよ

213:不明なデバイスさん
18/01/17 21:49:13.41 64ycz05M.net
ドイツおやじさんの話は為になるな
そうなんだよ スピーカーって一番肝はスコーカーなんだよ
ソニーはこれでもかってデカイウーハーにツイター並の小さいスコーカーwつけてよろこんで
たが 音というものわかってないなって心のなかで笑ってたw
当時の雑誌にもそのようなことがかかれてた
とりあえずBluetoothスピーカーでは関係ないが
ソニーは今でも音がわかってないだろw
アンカー1 3999円が遥かにソニーよりいい音だw

214:不明なデバイスさん
18/01/17 21:55:48.91 64ycz05M.net
良いスピーカーならフルレンジスピーカーが沢山スピーカー付いてる
スピーカーより音が良い場合がある 
スピーカーって奥が深いねw
作り手の技術の違いはデカイ カッコじゃないんだよスピーカーわ
本物を探せw

215:不明なデバイスさん
18/01/17 22:10:44.00 vppX1bmh.net
♪ スコー スコー コイキャー スコー

216:不明なデバイスさん
18/01/17 22:43:16.08 sdcqx0KV.net
>>204
親父はオーストリア

217:不明なデバイスさん
18/01/17 22:44:29.14 3lbBk8/2.net
やっぱ結局大きさに勝るものなしなのかな
かなり吟味してとあるスピーカをこの年末買ったんだが
持ってたオニキススタジオの方が音が良くてかなりショックでさぁ
何万もするようなのは大きさを超えてるのある?

218:不明なデバイスさん
18/01/17 22:48:23.13 vppX1bmh.net
>>208
とあるスピーカーってなんでし?

219:不明なデバイスさん
18/01/17 23:12:21.12 BZ1SYQnD.net
>>200
キチガイを区別するフラグなのでスルーで

220:不明なデバイスさん
18/01/17 23:40:52.16 Pdmgw7SS.net
スコーカーよりツィーターの方がいいな
3wayなら話は別だがポータブルだと大きさが厳しい

221:不明なデバイスさん
18/01/18 07:01:37.49 pe/PH4Ho.net
>>208
harman/kardonは出力は少ないながら、比較的に音がよいですからね。小さくて勝る機種は難しいですね。
最近のは防水で便利になった分、音が籠ってますね。
比較的まともな機種はB&O BeoplayA1ですが、harman/kardonと比べると低音が出過ぎですね。アプリである程度調整できますが。

222:不明なデバイスさん
18/01/18 07:16:30.38 p00QBD4+.net
オニキススタジオって低音と音量があるだけでアホみたいに音が篭ってるやつだぞ
真に受けるなよw

223:不明なデバイスさん
18/01/18 08:50:26.16 aJ7M5kfm.net
ステレオモードでの遅延が1秒近くあるから、動画鑑賞には使えないな
UPDATEでなんとかなる類いなのか?
これさえ解決すればすげえ良い製品なんだが

224:不明なデバイスさん
18/01/18 08:52:55.52 5L3uYCGM.net
Bluetoothとかやめたがいいんじゃねか
昔ながらのスピーカーに遅延なんてあり得ん話w

225:不明なデバイスさん
18/01/18 08:59:39.71 5L3uYCGM.net
でもわからん 昨今のデジタル機器に昔ながらアナログスピーカー
あてがっても音悪いんじゃねかの一抹の不安


226:はある 昔のアナログラジカセLINE INに携帯電話繋いでカセットテープに 録音したが聞けたものじゃなかった 音が悪い スピーカーからのモニター音も凄く悪かった スマホでやっても 同じく音が悪い やはり昨今のデジタル機器に昔ながらのアナログスピーカーは相性悪いのだろうか 試したのは昔ながらのアナログラジカセと携帯とスマホ だけなんで確証はない



227:不明なデバイスさん
18/01/18 11:20:22.00 tHaWZhJQ.net
>>216
数万円のコンポを試聴してみな
バカな発想だったと気づく
とにかく実機をさわって聴け

228:不明なデバイスさん
18/01/18 11:37:28.09 8wBp5GAC.net
>>203
charge3のパチ物って見た目で即にわかるの?

229:不明なデバイスさん
18/01/18 12:05:42.90 Ukt5wz/T.net
>>218
アプリで動かないからわかる

230:不明なデバイスさん
18/01/18 12:16:33.16 Ukt5wz/T.net
Bluetoothスピーカーを有線で繋いでも良い音はしない。Bluetooth接続がベストで作られている。

231:不明なデバイスさん
18/01/18 12:38:06.33 MpV6V8DR.net
BTスピーカーって高ければ高いほど有線接続時に遅延出るんでしょ?

232:不明なデバイスさん
18/01/18 14:04:04.40 tHaWZhJQ.net
数万円のBluetoohスピーカーを買うひとは別にまともなオーディオ持っているから用途の異なるような使い方はしない。
無線が便利なスピーカーをわざわざ線を繋がない。
貧乏くさいことせず、目的別にアンプなりスピーカーを買うのが正しい。

233:不明なデバイスさん
18/01/18 15:25:29.40 lBIaiP8x.net
質問です
スマホにDLした音楽しか持ってません
より良い音で聴きたい場合、どういったものを買えばいいのですか?
やはりBTスピーカーがオススメですか?
予算は3〜5万です

234:不明なデバイスさん
18/01/18 17:33:14.57 heB27rLz.net
ポータブルアンプと有線イヤホン買う
金額の割合は4:6くらい
まあやはりとか言ってるあたりBTスピーカー買いたいのだろうから
アマゾンで22000円のBeoPlay A2 ブラック買う

235:不明なデバイスさん
18/01/18 17:54:09.39 Hp7qe28S.net
  ★●★★チベットの独立は、日本の核心的利益である★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)●729/1226114724/78
  こ●の掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  URLリンク(jbbs.lived)●oor.jp/st●udy/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

236:不明なデバイスさん
18/01/18 17:58:38.73 GJlDGYAe.net
荒れればなんでもいい OK牧場

237:不明なデバイスさん
18/01/18 18:05:05.36 luLadl5a.net
A2まだ売れ切れてないのか。どんだけ売れなかったんだか。
ブラックは安いけどソフトアップデートがむっちゃまんどくせーぞ
データ用のminiusbケーブルなんて残してる奴いるのかという問題。百均のじゃ多分だめ。
グレーは高いけど多分アップデートが住んでる
A1と迷うとこだな。これも大したことないからまた出てきそう

238:不明なデバイスさん
18/01/18 18:11:22.41 Z+pyLAxY.net
>>224
レスありがとうございます
実はxb30を持ってるのですが、籠った音がどうも受け入れられません
もっとクリアな音を求めてます

239:不明なデバイスさん
18/01/18 18:22:03.93 heB27rLz.net
だからA2を勧めている

240:不明なデバイスさん
18/01/18 19:01:46.09 pe/PH4Ho.net
A2は二台続けて故障した。アップデイトまえの機種はワイヤレスで使えなくなる事象が起こる。今はA2Activeにした。
現行モデルのA2Activeに比べると、防水じゃないし、ACでしか充電ができない。2万円ならA1をお勧めする。
B&Oは音が良いし、アプリで好みの音にできるのもいい。デザインは美しい。
バッテリーがSonyやJBLにくらべてもたない。
屋外など大音量で使うと数時間。

241:不明なデバイスさん
18/01/18 19:04:


242:12.55 ID:luLadl5a.net



243:不明なデバイスさん
18/01/18 22:24:08.39 4XgvDciI.net
で、僕の音楽環境を変えるには何がオススメですか?
BTスピーカーじゃ限界ですかね?

244:不明なデバイスさん
18/01/18 23:33:47.32 m6pMlodg.net
聴く場所、部屋が重要だよ
スピーカーと耳の位置関係も

245:不明なデバイスさん
18/01/18 23:33:54.88 dDmdzmCk.net
>>115
これどぅーなの?

246:不明なデバイスさん
18/01/18 23:46:50.57 o9t2YofW.net
>>232
利用環境や音源がわからないとアドバイスが難しいが
スマホの音をリビングで聴くならWi-Fi使えるコンポ+パッシブスピーカー。
テレビの音ならAVアンプ+パッシブスピーカー。PCの音ならアクティブスピーカー。
風呂場や電源とれない屋外、複数の場所で使うならBluetoothスピーカー。
バッテリー積んでいる分、無線な分、同じ価格、大きさなら音はよくない。
防水が便利、ワイヤレスがいいからBluetoothスピーカーを使う。
バッテリー切れたら終わりだし、あくまでも利便性を優先して、音は二の次というユーザー向け。
こんなレベルのスピーカーの音を語るのは誤り。

247:不明なデバイスさん
18/01/19 00:04:57.86 miwniP3C.net
wifiというか光接続に手を出さなかったのか? 5,1chのシアターセットも完璧に配置して、wowowのライブとDVDのリッピング用に設置したな。
でもアンクルのが音が良かった
PC用はクリエーティブのサウンドカードだったんだが

248:不明なデバイスさん
18/01/19 00:05:57.79 mutw7j8J.net
やっぱり犯罪者か

249:不明なデバイスさん
18/01/19 00:08:18.64 miwniP3C.net
アンクルは犯罪的に音がいい

250:不明なデバイスさん
18/01/19 00:13:47.99 mX20MFmF.net
アンクルアンクルうるせーな
チラ裏しとけや

251:不明なデバイスさん
18/01/19 00:27:16.82 miwniP3C.net
>>239
誰に向かって口聞いてんだお前

252:不明なデバイスさん
18/01/19 00:38:39.40 q4Y+G69C.net
なんなんだよアンクルって?
なんの話ししてるのかわからねぇよ

253:不明なデバイスさん
18/01/19 00:39:57.97 mX20MFmF.net
>>240
さっさと消えろや貧乏人

254:不明なデバイスさん
18/01/19 00:51:36.45 miwniP3C.net
>>242
まずは底辺は言葉遣いから気をつけることだな。
便器舐めたら生ゴミ食えよ。
そして糞尿や

255:不明なデバイスさん
18/01/19 01:00:35.13 mX20MFmF.net
>>243
底辺とかまずはアンクル卒業してからだな
アンクル発言の時点でお前自身が放射性廃棄物だわ

256:不明なデバイスさん
18/01/19 01:01:13.15 Ia0rhJyb.net
>>234
アクティブモニタースピーカーだから
解像度高いし音場も見やすいし小さな音も聞き分けられるし
大勢のボーカルやたくさんの楽器の音や位置も聞き分けられるし
このスレで音が良いと言われているスピーカーとは比べ物にならないくらい高音質だけど
たしかに古くさい形だし外に持ち出せないし風呂にも持ってけないから使い勝手が悪いかもな

257:不明なデバイスさん
18/01/19 01:28:25.85 q4Y+G69C.net
ジエン



258:ウ



259:不明なデバイスさん
18/01/19 01:58:56.83 mutw7j8J.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

260:不明なデバイスさん
18/01/19 03:34:29.42 sTh0IA/g.net
>>135
revolveならそれは解決されるよ。
個人的にはmini2よりもrevolveの音質のが好みだけど実際店頭で聞いてみるのがいいと思う。
ちなみに買うならrevolveじゃなくてrevolveプラスがいいよ。
revolve買うつもりだったけど試聴してプラスにした。

261:不明なデバイスさん
18/01/19 06:49:48.69 miwniP3C.net
>>245
音楽をCD単位で聞いてた時は2wayに8分割のイコライザとか意味があったが、聞き放題サービスではその繊細さが逆に仇となるな
しかもBTは繋ぐ相手がスマホなので尚更。iphoneはデフォでは5分割すらない
モニタすビーカーはあくまでPCでの詳細なイコライジングが基本となる
寧ろクーリッシュのような汎用すビーカーにいかに合うように作るかだ
ボリュームキーが背面にあったりハードウェアとしても3流感が更にダメ
そんなポン助がまともなモノを作れるとは思えない
アンクルにすら負けるというのはあながち誇張でもなんでもないぞ

262:不明なデバイスさん
18/01/19 07:36:41.40 sINe3ju/.net
アンクル初期型大人気3999円は本当に音が良い

263:不明なデバイスさん
18/01/19 08:08:04.08 F7uaV79u.net
アンクルアンクルうるせぇ
バカじゃね

264:不明なデバイスさん
18/01/19 08:13:08.80 sINe3ju/.net
だって他に良いのがないしw

265:不明なデバイスさん
18/01/19 10:06:38.60 lV29cSBg.net
charge4はいつ頃発売?
3は投げ売りされるのかなあ?

266:不明なデバイスさん
18/01/19 10:23:05.97 i+30Hhsm.net
それ使ってみて思ったのが電池の持ちの良さだけだった

267:不明なデバイスさん
18/01/19 10:23:48.85 i+30Hhsm.net
あ、アンクルのやつです

268:不明なデバイスさん
18/01/19 10:27:54.41 WpQ91f7l.net
アンクルってお前のおじさん?

269:不明なデバイスさん
18/01/19 10:57:35.37 vPHBoscz.net
色々あってAnkerのsoundcoreがタダで貰えるから楽しみ。
持ってるのはiphone用のソニーXB10と泥用のJBL FLiP3とCLIP2。

270:不明なデバイスさん
18/01/19 12:06:04.22 qEDJlgCz.net
>>256
呼んだ?
URLリンク(i.imgur.com)

271:不明なデバイスさん
18/01/19 19:36:56.77 YSkf9crZ.net
このBluetoothスピーカでもやっぱエージングとか効果あるん?

272:不明なデバイスさん
18/01/19 19:50:33.87 Ia0rhJyb.net
>>246
なんでタスカムのステマ自演なんてしなきならないんだよ
スタジオモニターならMSP5かPM0.5nが最低ラインだし
リスニング兼用ならLSR308薦めるしDTM用ならGENELEC8020薦めるわ

273:不明なデバイスさん
18/01/19 20:00:57.04 HmInrqUd.net
AV機器売れ筋ランキング
Bluetoothスピーカー
URLリンク(www.phileweb.com)

274:不明なデバイスさん
18/01/19 23:57:48.59 qEDJlgCz.net
日本人はもっとAnkerの製品を買いなさい
URLリンク(i.imgur.com)

275:不明なデバイスさん
18/01/20 00:04:48.90 pQYWXZ01.net
スピーカーについて無知なんだけど今はGoogle Homeをメインで使ってて買い換えようと思ってるんだがオススメある?
Google homeは2.0インチ ドライバー、2インチデュアルパッシブラジエーターって書いてあるんだがこれより良ければいい 自室で使うからバッテリー駆動時間やら防水性やらはこだわりない

276:不明なデバイスさん
18/01/20 01:11:10.31 MSrapbH7.net
ならとりあえずはAnker Soundcore
2じゃなくて1

277:不明なデバイスさん
18/01/20 0


278:1:21:44.19 ID:FlRHHy/4.net



279:不明なデバイスさん
18/01/20 01:51:22.18 9Sngfb+m.net
TWSスピーカーは世界が変わる
2台で5000円前後で揃う

280:不明なデバイスさん
18/01/20 01:56:31.25 9Sngfb+m.net
ちなみにこのAnker1持ってるけど
値段相応のスピーカーだったぞ
URLリンク(i.imgur.com)

281:不明なデバイスさん
18/01/20 02:07:42.55 FlRHHy/4.net
まじかー google home買ったもののBluetoothスピーカーとして使ってるだけだから売り飛ばして少しでもいい物に買い替えれたらいいなって感じよ
多少音が良くなってればなんでもいい

282:不明なデバイスさん
18/01/20 07:13:19.33 nxG98o6w.net
キモすぎ
ANKERとかいつまでゴミの宣伝してるの?
こんなの買っても不燃ゴミが増えるだけ

283:不明なデバイスさん
18/01/20 07:55:10.03 Pxb58Hzx.net
>>266
ゴミは2台並べてもゴミなんだよなぁ

284:不明なデバイスさん
18/01/20 08:07:18.57 rO2YBbPD.net
風呂に防水スピーカー持ち込むのすぐに飽きるな
15分位しか居ないから3曲位しか聴けないし
あがった後拭くのも面倒

285:不明なデバイスさん
18/01/20 08:15:40.18 9Sngfb+m.net
>>268
俺のお勧めはM6かT2の2台持ちだ
他のTWSの情報もほしいなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

286:不明なデバイスさん
18/01/20 08:18:34.78 9Sngfb+m.net
ちなみにAnkerは値段相応と言ったが宣伝している訳ではない
3999円出すくらいなら後1000円出してTWS機能付きのスピーカーを2台買った方がいいわ

287:不明なデバイスさん
18/01/20 09:05:54.15 Rx/6G+vL.net
アンクル最強

288:不明なデバイスさん
18/01/20 10:06:41.92 5RVnRqmm.net
JBLのboombox俺の周り何処にもおいて無かったんだけどどんな感じか分かる人いる?
いまrevolve+使ってるんだけどどっちがいいんだろう

289:不明なデバイスさん
18/01/20 10:37:47.38 YiRW6did.net
アンカーはモバイルバッテリーとタブレットスタンドは使ってるよ

290:不明なデバイスさん
18/01/20 10:48:08.82 quSg/ola.net
jlbのboombox、extreem,change3が
クーリッシュのkmc3kmc1,gigさんに相当するからな。
それを思えばクーリッシュは安かったな。米尼では今でも安いけど
jlbは人気なのか中々特価にならんな
changeシリーズ以外

291:不明なデバイスさん
18/01/20 11:12:15.97 MqKP/JMu.net
AmzonECHO音が悪すぎる。Bluetoothスピーカーに接続してもひどい。
スマホ直接Bluetoothスピーカーのほうがずっといい。

292:不明なデバイスさん
18/01/20 11:14:22.84 FlRHHy/4.net
>>278
sound coreの方がええか?

293:不明なデバイスさん
18/01/20 11:23:57.34 quSg/ola.net
スマートすビーカーはパーマンのオーラルスタジオみたいなの一択だろう
あれが安くなったら考えてもいいレベル。まだまだこれからの製品だよ
音声認識なんて死ぬ程使わないから興味ないけど

294:不明なデバイスさん
18/01/20 11:59:59.80 MqKP/JMu.net
URLリンク(www.phileweb.com)
店で聴いた印象ではONKYO G3が頭抜けていた。
操作性もよさげ。

295:不明なデバイスさん
18/01/20 12:34:12.33 6kcgLHdR.net
>>281
日本人が関わったスピーカーは買わない事にしている

296:不明なデバイスさん
18/01/20 12:36:47.41 MSrapbH7.net
>>265
高音と低音が同じ位置から聞こえるスピーカーなんてたかがしれてるから
だからとりあえず1買ってステップアップしていくことを勧めた

297:不明なデバイスさん
18/01/20 12:38:57.97 MqKP/JMu.net
>>282
で中国のAnkerを激推ししているわけか?

298:不明なデバイスさん
18/01/20 12:50:50.23 quSg/ola.net
実績のあるオーラルスタジオ踏襲してるパーマンのがまともそうだな
フルレンジプラスザブウーファだから安定してそう。
inkyoはx9は音の厚みはあるがどうだろう。ベースラインは綺麗に聞こえるinkyoは。
inkyo古い邦楽が増えてくれば選択肢にはなる。
クソニーはアップルミュージーアムには協力的だな。でも256しかない
AAC256だとinkyox9大したことなかった。mp3 320のスポーツファイだとだいぶよくなるな

299:不明なデバイスさん
18/01/20 13:20:19.95 MqKP/JMu.net
「Google Home Max」の音質は素晴らしく、グーグル使いなら「買い」だ:『WIRED』US版レヴュー
Google Homeシリーズの最新モデル「Google Home Max」が米国で発売された。見た目からして地味なスマートスピーカーではあるが、どうやら音質はよく、Androidを使い込んでいる「グーグル使い」にとっては利便性が高いようだ。
URLリンク(wired.jp)

300:不明なデバイスさん
18/01/20 13:23:18.26 6kcgLHdR.net
>>284
Ankerも日本人が関わっていそう
やっぱり、ユーロのメーカーに限るね

301:不明なデバイスさん
18/01/20 13:26:38.16 MqKP/JMu.net
スマートスピーカーとは何か?
スマートスピーカーとは、対話型の音声操作に対応したAIアシスタントを利用可能なスピーカーで、AIスピーカーとも呼ばれます。
現在、多くの人がインターネットを介して音楽鑑賞や調べ物、買い物といったサービスを利用していますが、スマートスピーカーでは、そうしたサービスを、PCやスマートフォンなどを介することなく、「音声」のみで操作できます。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

302:不明なデバイスさん
18/01/20 13:44:53.29 quSg/ola.net
スマートすビーカーはchange2で聞いてたら日経ラジオのデジモノなんとかで詳しくやってたな。
AIほどの性能はないからスマートすビーカーでいくとかなんとか
そこに出てたおっさんども、ドイツおやじの比じゃねーほど低レベルだったから聞く耳持つべきじゃないと思った
あくまでレジェンドはドイツおやじだ。 次がロジャーアンクル

303:不明なデバイスさん
18/01/20 14:06:32.74 dmBd25TE.net
俺はJBL一つ欲しかったのと風呂で使えるのでLINK20買った
あの操作形態は風呂でこそ価値があるしね
で、音もまぁまぁだし概ね気に入ってるけど
Wi-Fiで高音質を試してみたかったのに、自分の環境じゃGoogleのうpするやつが
何故かインストできなかったりエラーになるから使えないのが残念だった
結局radikoを一番聞いてるかもw

304:不明なデバイスさん
18/01/20 15:04:30.79 quSg/ola.net
俺もplip3捨てようかと思ってたが、風呂ラジオとして使ってるな。
そもそもラジオレベルの音質なのと、音量小さくて済むのでバッテリ持つからだな。
でも10時からの荻上チキが最近つまんな過ぎでまた聞かなくなってしまった。

305:不明なデバイスさん
18/01/20 17:11:53.68 DewthZVy.net
スマートスピーカーはボリューム操作や曲のスキップ、タイマー設定などができるから、手がふさがっている料理中やバイクの整備中に使ってるよ。風呂にもいいかもね。
底辺のやつらにはカップ麺のタイマー代わりに便利だな。
あくまでも利便性を求める道具。こんなものの音の良し悪しを語るのはお笑い。
単なる道具だ。壊れず、安定して使えるのが一番。

306:不明なデバイスさん
18/01/20 17:24:11.19 uqrmn8gW.net
いまどきスマートスピーカーでない単なるBluetoothだけの古いスピーカーを話題にしてるヤツがまだいたのか?化石だな。
家電量販店を見てない可哀想な連中。
生産終了した何年も前の機種や設計レベルの低い中国のパクリメーカーまで持ち上げる馬鹿までいてアタマおかしなヤツだらけだな。

307:不明なデバイスさん
18/01/20 17:53:24.98 quSg/ola.net
でたばかりでゴミみてーなスベックだなスマートすビーカー。
パーマンのもオーラルスタジオからスベック落としてある。
アンクルもだがグーグルも初期型は勝ってはならぬだな
家電量販店ってビックカメラか?
あんなとこ行って自慢する奴も珍しいなw

308:不明なデバイスさん
18/01/20 18:04:02.89 X1EhedXF.net
実機を触りもしないで適当は惨めだな
メーカー発表?スペック鵜呑みも無知を語る
20w以上じゃないと、2ウェイ以上じゃないとアホほざいてろ
ヨドバシカメラまで5時間の過疎地じゃ仕方ない

309:不明なデバイスさん
18/01/20 18:05:23.64 LcH0MMJ3.net
ID:quSg/ola
 ↑
なんでコイツ日本語不自由なの?

310:不明なデバイスさん
18/01/20 18:12:20.16 quSg/ola.net
iphoneも3gs 4s 5sと後期型が当たりだったろ。 馬鹿が

311:不明なデバイスさん
18/01/20 18:15:08.08 S5IM6TH8.net
ID:quSg/ola
 ↑
日本語がおかしな
コイツの言ってる事がさっぱりわからん
アタマ大丈夫か?

312:不明なデバイスさん
18/01/20 18:27:13.70 MqKP/JMu.net
>>297
いつの時代の話しだよ iPhone8やXが最新
そんな機種で聴いてるから最新のBluetooth4.0以上の音や充電スピードを知らず
最新機種にかんし的はずれな書き込みをするのか

313:不明なデバイスさん
18/01/20 18:54:40.09 MSrapbH7.net
>Bluetooth4.0以上の音
ここにものすごい違和感

314:不明なデバイスさん
18/01/20 19:09:42.05 LcH0MMJ3.net
ちょとまて
どこからの繋がりでiPhone3〜Xの話題に切り替わったんだ
全く話が繋がらねぇ
俺はアスペなのか!!!!!!

315:不明なデバイスさん
18/01/20 19:16:17.51 6kcgLHdR.net
ジエンとかやってて面白いのか?

316:不明なデバイスさん
18/01/20 19:21:00.38 LcH0MMJ3.net
アスペ俺に教えてくれ
何処と何処が自演なんだ

317:不明なデバイスさん
18/01/20 19:28:56.67 4jBn+tjj.net
>>300
現在販売されているBluetootスピーカーは、Bluetoothのバージョンが2.x+EDR、3.0、4.0のいずれかが採用されている。
Bluetoothの規格には上位互換があり、例えば3.0の製品は、4.0のBluetoothが搭載されているスマートフォンや音楽プレーヤーで利用できる(そのときの接続は3.0で行われる)。
高音質なコーデックを採用したものは4.0が搭載されている傾向が強い。

318:不明なデバイスさん
18/01/20 19:39:46.06 IzZv9hm0.net
>>304
待て待て。4.0でもなあ、

319:不明なデバイスさん
18/01/20 20:15:49.27 MqKP/JMu.net
 スマートスピーカーは、ユーザーが知りたいこと、やりたいことを、音声操作を通じて、クラウドサービス経由で届けてくれる製品だ。音楽もストリーミング配信のクラウドサービス利用が前提となっており、2018年にはAppleもHomePodでスマートスピーカーに参入する。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

320:不明なデバイスさん
18/01/20 20:27:10.68 ex1RO53e.net
オレはなるべくシンプルが好きなんでスマートは
いらないな バイクいじりながら音感っていいけど バイク弄りに集中する
タイプだから、作業中にいちいち音楽変えたりなんてやらんしw

321:不明なデバイスさん
18/01/20 20:29:52.18 ex1RO53e.net
>307
音感×
音楽○

322:不明なデバイスさん
18/01/20 20:30:46.68 sT93CyWl.net
5sは名機だったからこれ以上の音質のは他のポータブル機が売れなくなるから出してこないとみてたが案の定じゃねーか?
6は5s以下で6sはまとも
7は以降もすビーカーがまともになっただけでdacが向上した感じはないな
それよりもイアホンジャックがなくなったのはやはりデカい
8とか興味ないが、3gよりも前のiphoneは音が良かったらしいな
4を買った俺は糞アホで、iAudioを買うはめになった。
最新機を買うアホはいつの時代も馬鹿を見るな

323:不明なデバイスさん
18/01/20 20:42:27.04 ex1RO53e.net
アップデートすればするほど糞になるスマホと似てる
一番最初が一番良かったとw

324:不明なデバイスさん
18/01/20 20:42:41.16 sT93CyWl.net
そもそもウォークマンやボタアンメーカーでもあるクソニがスマホでそれらを超える音質のを出すと思うか?
ほぼ詐欺同然の糞音質でそれらに移行させるに決まっておろう
5sは需給関係から割りと突っ込んだ高音質だったんで、これ以上のは中々難しいと思ってたわ。
他のポータブルオーディオも売らなきゃならん中ではな

325:不明なデバイスさん
18/01/20 20:46:14.22 GzDoflH2.net
いつの時代も最新が最良の家電
旧型ユーザーが負け惜しみをいうのも昔から

326:不明なデバイスさん
18/01/20 20:47:03.92 ex1RO53e.net
ラジカセでRS4350てありまして まあいわゆるシリーズ最初のやつ
このあとにマイナーチェンジしたりして最後はRX5620
て品名になった 出力も6Wから10Wにアップした
でもダントツRS4350が音が良いんだよ もう別物くらいにね
なんでもかんでも新しいのが良いってことはないんだなって

327:不明なデバイスさん
18/01/20 21:02:56.56 gX+qnkJZ.net
ID:ex1RO53e
 は
ID:quSg/ola

328:不明なデバイスさん
18/01/20 21:11:34.22 sT93CyWl.net
このスレ的にはiphoneは同じdacのseか6sで十分ということだな
もしくは安い5sも音が良い。
この3択
つか俺も次はseか6sと決めたし
5sはios11でさすがに限界だしな

329:不明なデバイスさん
18/01/20 21:20:32.49 MqKP/JMu.net
旧型なのに?iOS11にアップデートすると悲惨
ページの読み込みが途端に激遅くなる。
素直にiPhone8にしろ。

330:不明なデバイスさん
18/01/20 21:31:00.66 MSrapbH7.net
キャンペーン適用ボタン押すと2,514円に
半額なら失敗しても構わん価格なのでポチってみた
URLリンク(www.amazon.co.jp)

331:不明なデバイスさん
18/01/20 21:41:05.35 sT93CyWl.net
レンダリングのスピードはseと8では大差なさそうだけどな
そもそもcpuのスピードだけでは泥機には完敗だったのがiphoneだしな
つかイヤホンジャックがないとかBTの実情を知らない馬鹿が作ったスマホだな。
ゲームやらないならseか6sの選択となる。
5sもmvnoで使うから遅いだけで元来は超早いスマホだしな

332:不明なデバイスさん
18/01/20 21:41:16.56 ex1RO53e.net
凄い種類だ Bluetoothスピーカーだらけ
これじゃどれ買っていいかわからんなw

333:不明なデバイスさん
18/01/20 21:45:25.53 ex1RO53e.net
これ全て聴き比べるなんて不可能ぽいな
これが良いってレスすのも不可能に近いなw

334:不明なデバイスさん
18/01/20 21:50:46.75 kRDwl+Rx.net
【小室不倫】 廃人同然globeKEIKO <世界教師 マイトLーヤ> PM2.5と放射能の圧倒的な差 【370便】
スレリンク(liveplus板)

335:不明なデバイスさん
18/01/20 21:51:25.37 FlRHHy/4.net
5sで十分早いとかキチガイ 7とか8使えばもう戻れん
seでさえもきついわ

336:不明なデバイスさん
18/01/20 21:57:48.99 sT93CyWl.net
3mも出れば早いほうのmvnoで高スベックスマホが意味があるとも思えんがな。5sだってauやソフバンの完璧な電波で使えばレンダリング糞早いよ
勿論cpu性能が高いに越したことはないが
その辺は価格とのバランスで最新型がベストとも言えない
そもそも5chは泥機の独壇場と言っていいし

337:不明なデバイスさん
18/01/20 22:01:45.32 FlRHHy/4.net
いや遅いで 話にならんぐらい遅い

338:不明なデバイスさん
18/01/20 22:13:31.15 gX+qnkJZ.net
7と8を使った事が無いんだろ
察してやれよ

339:不明なデバイスさん
18/01/20 22:14:29.26 sT93CyWl.net
糞遅いのは昼時のドコモのmvnoだろう。土日も糞遅いがな。
まずはまともに使えるようになってから速さの主張をしろ。

340:不明なデバイスさん
18/01/20 22:20:36.12 sT93CyWl.net
ocnはルータで使ってるが、夜中しか使いモノになんねーぞ馬鹿が。
コンマ何秒速いからってなんなんだよ
キチガイか

341:不明なデバイスさん
18/01/20 22:25:02.93 oVQm0SHM.net
旧型iPhoneに格安SIMのヤツが最新型と変わらないと負け惜しみ以外の何?
型落ちBluetoothスピーカーしか買えないのは良くわかった。旧型は安くなるとお買い得だしねー
情報機器をコスパで語れるのはせいぜい2年前の機種まで。日々テクノロジーは進化している

342:不明なデバイスさん
18/01/20 22:25:55.11 ONx7uJ7+.net
コンマ何秒とかじゃなくて普通に遅いよ
ドコモソフトバンクauの高速回線でもはっきり遅い

343:不明なデバイスさん
18/01/20 22:40:13.60 sT93CyWl.net
音質に関しては3gの前の初代iphone、そして5s、se、6sがまともだな。これは進化関係ない。
イアホンジャックがない7や8は考慮には入らないし買ったやつは完全なる負け組
パーマンのオニギリなんとかもAUX端子がないからゴミ認定だったわけで
まあレンダリングがちょっとくらい早くとも自己満足だからな
俺は泥機でも全然満足してるしな

344:不明なデバイスさん
18/01/20 22:54:25.04 DV0ZtHc5.net
Bluetoothスピーカースレでイヤホンジャックがだとか旧型を無理矢理推すガイジやべえ
ちょっとくらい早いじゃなくて倍から違うしスマホに早さ求めないでどうするよ 黙って寝ろ

345:不明なデバイスさん
18/01/20 22:57:08.90 gX+qnkJZ.net
何でBluetoothスピーカースレなのに
有線イヤホン前提で話が進んでるんだろ
もうコイツ引くに引けなくなってグダグダじゃねぇか

346:不明なデバイスさん
18/01/20 22:59:01.81 gX+qnkJZ.net
話が上の奴と被ったじゃねぇかΣ(゚Д゚)

347:不明なデバイスさん
18/01/20 23:05:28.05 sT93CyWl.net
5chだけならチンクルの立ち上がり糞遅いなw chmateと比べても
BTに関してもほぼ雑音が入る場所10以上知ってるし、中には24時間入る場所もあるな。
あとBT不可のアプリは有線で繋ぐしかないから。
スマホに速さだけを求める時代はとうに終わってるということだな
相対的には3gか3gsの時代がiphoneが一番速かった時代だ。
他が遅かったからな

348:不明なデバイスさん
18/01/20 23:40:55.63 DYvZt2b9.net
アスペの拘りとしつこさが良くわかるわ

349:不明なデバイスさん
18/01/20 23:46:36.93 IzZv9hm0.net
人の話が理解できていないだけかな
酔っ払いなんじゃねえの

350:不明なデバイスさん
18/01/20 23:58:13.48 oVQm0SHM.net
せっかくBluetoothなのに有線接続はないな
Android端末が音悪いのもわかってるのに音にこだわる理由も意味不明
わざわざブランド名、機種名を変えているのも
異常者としかいいようがない
わざわざデバイスや回線まで変えて自演
粘着質と自分を正当化したい欲望は常軌を逸している

351:不明なデバイスさん
18/01/21 00:15:32.19 6HxK+BUt.net
なんで泣いてんの?
泣くくらいなら便器舐めろ

352:不明なデバイスさん
18/01/21 04:35:38.93 9SxrCNny.net
まじキチガイや
受けるぅ〜

353:不明なデバイスさん
18/01/21 08:46:10.28 2PDKNowd.net
ここで jbl xtreme の話題がほとんどないのはなぜ?
でっかくて水筒みたいで持ち運びに難儀するから?w
試聴した中では一番バランス良かったんだがなぁ。

354:不明なデバイスさん
18/01/21 09:13:07.57 E+/NGvDb.net
ボーズの360度音が広がるのを検討したが予算不足。考えたらcharge3を縦に置けば同じかな?

355:不明なデバイスさん
18/01/21 09:13:36.88 6HxK+BUt.net
extreem安くならないからオススマにあまりならないな。
モノ的にはいいはずだよ。
最新機種が一番音がいいと思ってる便器舐めも増えたからな。
泣き止んでから書き込めよ人間の屑の便器舐め

356:不明なデバイスさん
18/01/21 09:19:30.27 6HxK+BUt.net
逆に言えばextreem発売時買ったやつは見る目あるということだな
欧州系が〜とかマウンティングしてた奴が今発狂してるのとはえらい違いw

357:不明なデバイスさん
18/01/21 09:37:25.86 1FFEChPU.net
>>337
最近のAndroid端末は音が良いぞ
ハイレゾ対応端末は音が違うのわかるわ
同じスピーカーでiPhone8とキュアタブで鳴らしてもキュアタブの方が音が良い
まぁ再生プレーヤーでも音は変わるけどな
持ってないから検証できないが
たぶんHTCやXperiaも音はいいんじゃないかな

358:不明なデバイスさん
18/01/21 09:39:57.47 V2e78qt0.net
JBL XTREMEは価格がこなれてきて良いと思いますよ。
BOOMBOXが出てしまい影か薄くなりましたが。
2.1kgの重さとACでの充電しかできないのが欠点と考える人もいるが、音はミニコンポに迫るほど。
防水だし、バッテリーは長持ち。クルマで行く海やアウトドアなどには最適。

359:不明なデバイスさん
18/01/21 10:06:22.41 6HxK+BUt.net
>>345
お前は見る目がない。
書き直せ

360:不明なデバイスさん
18/01/21 10:09:01.48 L59laG5H.net
JBL XTREMEは良いと思うよ
視聴して真っ先に「これだ」と思ったけどでかすぎて辞めた
結局選んだのはONKYO X9

361:不明なデバイスさん
18/01/21 10:46:59.65 hOYtWBft.net
ツィーター付きって
JBL XtremeとOnkyo X9以外にもある?
出来れば重さ1kg前後がいいけど
JBL Xtremeより軽ければ候補で・・・

362:不明なデバイスさん
18/01/21 10:53:39.44 6HxK+BUt.net
>>344
多分周期的にiphone8の音がダメそうだな。泥機よりもダメということは基本的にないからな
ただ3gsや4の時は速さという売りがあったので音は糞だった。
音に拘る機種ならばイヤホンジャックなくすとかしないから。
dacも糞化してると見るのが普通だな
htcはまだしま、ポタアンメーカのクソニがいい音というのも現実的でない
消費者が勝手に勘違いしてるだけだ
中華タブ自体は余程の捨て値以外は新品でも買わないがな。
半年で故障したとき殻割りして唖然とした
ありえない手抜き工程の断線が原因だったが、基盤が飛んで修理台3万とかw データ自体がモノ質となる恐喝商法。車に積んでるだけで断線した。

363:不明なデバイスさん
18/01/21 11:27:50.07 1FFEChPU.net
また粘着質の日本語不自由奴か
もうスマホの話題はやめたほうが良さげだな
しつこいわ

↓ここからBluetoothスピーカーレス!

364:不明なデバイスさん
18/01/21 11:37:18.91 NBPrxINg.net
ほとんど同じ香具師が一人で書き込んでるように見える

365:不明なデバイスさん
18/01/21 11:38:20.37 6HxK+BUt.net
↑そのまま便器舐め続けろ
>>348
まさにA2A1だな。出力は
30wくらいだが。
inkyox9がmp3の320だと露骨に音がよくなるのと比べるとどうだろう。
アプリで音質調整は必須な感じ
360度タイプという利点はある。
部屋のBGMとしては成立するが、この音だったらもっとパワーあるやつのがいいだろって評価もある。
vifaコッペンハーゲンとかexos9とかパーマンgo&playだったらパワーあるな。
でもクーリッシュのフルレンジのが鳴らしてくれるような。洋楽だったら

366:不明なデバイスさん
18/01/21 12:32:35.09 eBCkCnP8.net
ジエンでもなんでもやって
もっと荒らしてくれ
Bluetoothスピーカー厨ざまああ

367:不明なデバイスさん
18/01/21 12:49:53.72 6HxK+BUt.net
>>353
書き直し

368:不明なデバイスさん
18/01/21 13:05:01.73 Clc3N92K.net
どでかいバックロードホーンの
スーパーウーファーのついた
BTスピーカーが出んもんかね?

369:不明なデバイスさん
18/01/21 14:04:09.97 eBCkCnP8.net
Bluetoothスピーカー厨ざまああ

370:不明なデバイスさん
18/01/21 14:12:24.99 UQXb1tSI.net
あのね 重くても 大きくてもいいから
音がいいのが欲しいのよ 風呂場で
使うとか持ち運びする奴とかばかじゃねえの
部屋にどすんと置いて良い音を楽しみたいやつもいんのよ
わかったアホメーカー

371:不明なデバイスさん
18/01/21 14:19:54.78 UQXb1tSI.net
そもそもスピーカーに防水とか
そんなやつはアホの極み ウンコ垂れ 糞から生まれた糞太郎だw
 

372:不明なデバイスさん
18/01/21 14:21:08.04 UQXb1tSI.net
そんなやつは拡声器で音楽でも聴いてろ 糞から生まれた糞太郎w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1944日前に更新/227 KB
担当:undef