テープドライブユーザー集まれ〜7本目 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:不明なデバイスさん
18/09/24 14:13:36.37 h+b+P7Ig.net
ホコリや室温の対策をしているような環境でない一般家庭では
使う時だけ接続して、普段は箱にしまっておく方がいいのかもしれないな。

301:不明なデバイスさん
18/09/24 19:03:50.21 aAHhpfB7.net
定期的に分解掃除してる。

302:不明なデバイスさん
18/09/25 09:56:41.22 PNvg3L3Q.net
>>299
使うときだけ電源入れる(ファンが回る)、それ以外の時は切断、みたいにしてる。
箱にしまう必要はないんじゃないかな。あまり面倒にすると使わなくなるし。

303:不明なデバイスさん
18/09/27 22:22:31.64 VlqD43+V.net
みんなレスありがとう。
なるほどね、使うとき電源入れる感じがいいのか
そうなるとUSBの箱欲しくなるなぁw
NASの巨大なプールからテープにバックアップするときって、分割してコピーしていくことになると思うんだけど
そういうときに便利なユーティリティーとか使ってたりするかな?
私は一応win環境で使うつもりなのだけれど

304:不明なデバイスさん
18/10/01 09:42:55.41 +5bqlw5F.net
arcserveとかbackup execとかdata protection managerとかまさにそれ用「だった」と思うけど、
lto5以降ならファイルとしてコピー取れるから、NAS側で持っているバックアップ機能でも事足りたりしない?

305:不明なデバイスさん
18/10/08 02:33:49.85 dG++J9Yt.net
>>304
話題を振っておいて亀レススマソ
今どきの既製NASだとそういう機能あるのかな?うちではfreeNAS使ってるから、メーカー品含めて調べたけど調べきれなかった💦

306:不明なデバイスさん
18/10/08 02:58:06.69 /DGu9uau.net
ArcServeはテープに書き込む機能を持ったバックアップソフト
backupはWindous付属のツール
趣味の範囲ならUnix利用でコマンドのみだったりツール試してみたり人それぞれだろう

307:不明なデバイスさん
18/10/08 02:58:43.84 /DGu9uau.net
Windowsと打ったつもりなんだすまん

308:不明なデバイスさん
18/10/12 21:24:46.87 RVhMkaUW.net
Acronis backup advanced for pc 買って
12tbのNASフルバックアップしたことある
2,3日間ずっとオートローダー動作してたから
うるさすぎてもう二度とやらんと思った
同型のNAS用意した方が簡単だけど
テープはロマンだから止めはしないw

309:不明なデバイスさん
18/10/12 21:31:39.69 g2aSOt31.net
機械を作動・制御してる感覚はすこ

310:不明なデバイスさん
18/10/22 11:36:22.71 b/RXE1Fd.net
ライブラリのふた開けて動作を眺めてたことは、ある。
Youtubeにもいくつか上がってるね。

311:不明なデバイスさん
18/10/25 11:23:18.14 X87hTuuJ.net
ライブラリは入れてしまえば楽そうだけど導入難易度がなぁ

312:不明なデバイスさん
18/10/28 21:36:58.62 c71AvzDT.net
>>311
冷静に使う本数考えたらライブラリに収納しきれない事実に戦慄したw

313:不明なデバイスさん
18/10/29 10:12:42.05 4xaWqG8e.net
それでもマガジン単位で差し替えられるから便利なんだよなあ・・・

314:不明なデバイスさん
18/11/10 02:07:31.38 oVh5yQRF.net
>>306
単体テープドライブだと、
自動で差分バックアップ(テープの入れ替えは手動にするとしても)難しいよね?
一本に収まらないような容量バックアップするにはライブラリしかないんかな?

315:不明なデバイスさん
18/11/20 12:32:36.26 AMiEFcin.net
ライブラリだからってテープ1本より大きなものをバックアップするには、ソフトの手助けが必要だよ。
LTFSのライブラリ版とかでもライブラリに入っているテープが全部フォルダっぽく見える
(アクセスするとロードされる)以外は単一ドライブと変わりないし。

316:不明なデバイスさん
18/12/09 19:32:15.63 Awb+Uwx/.net
すみません。
「IBM LTO Ultrium 6-H」を拾ってきたのですが、
Win10用のドライバってどこかで拾えませんか?

317:不明なデバイスさん
18/12/09 19:41:58.50 gwSFHGRg.net
無くした人に返してあげて

318:不明なデバイスさん
18/12/09 20:04:35.16 Awb+Uwx/.net
ハードオフという管理人に許可はもらってるので大丈夫です。

319:不明なデバイスさん
18/12/09 23:16:29.14 NrR+gwlE.net
オクかと思ったらドフw

320:不明なデバイスさん
18/12/10 02:13:51.46 a1XzVjL8.net
ちょっとAC9V電源が入用でジャンクコーナーをのぞいたら置いてあった。
嫌に安かったからなにも考えずに買った。後悔している。
(土日が消し飛んだorz)

321:不明なデバイスさん
18/12/10 06:45:42.44 lXoL5Blp.net
処分品に混じってたけど動作検証できずジャンク扱いかな?

322:不明なデバイスさん
18/12/10 09:23:26.93 22FMJviA.net
>>316
spectrum archive sde で検索。

323:不明なデバイスさん
18/12/10 09:27:30.82 22FMJviA.net
ちなみにデバイスドライバ自体はMicrosoft標準で行けた筈。
下手にライブラリ用ドライバとか入ってるとInstaller detects IBM tape driver, which is incompatible…
とか言われる。

324:不明なデバイスさん
18/12/10 09:29:10.88 22FMJviA.net
>>320 リング側がプラスとかかな? P-Touchとかそうだったような。

325:不明なデバイスさん
18/12/10 14:11:13.74 H2/no6Zg.net
ACアダプタなんてプラグとっ変えるの当たり前と思ってた…

326:不明なデバイスさん
18/12/10 19:36:50.87 a1XzVjL8.net
>>322
>>323
週末に調べてみます。
(平日は仕事が忙しすぎて・・・orz)
>>324
>>325
自作回路の電源用です。
つけっぱなしにする予定なので、安定化電源から電源を移行させようと思って。
変換プラグと可変電圧アダプタは便利だと思います。
とはいえ、据え置きにするには怖いしモッタイナイ(

327:不明なデバイスさん
18/12/11 10:15:47.94 1pfQ5KRE.net
ああ、土日が飛んだのはACアダプタのほうじゃなくってテープドライブのほうなのね。
SASカードはあるよね? さすがにSATAじゃ認識しないよ。

328:不明なデバイスさん
18/12/11 12:40:37.77 A4E16jui.net
サタカードでも物によっては普通に使えるけどね
うちのLTO4はサタでも普通に書き読み出来てる

329:不明なデバイスさん
18/12/11 18:11:27.27 3p+YMxCy.net
SAS HBA: SAS/SATA両対応
SATA HBA: SATA専用

330:不明なデバイスさん
18/12/11 20:13:20.92 ElhteSF4.net
>>327
H200使ってます。
元々はPowerEgeT620 のMBから取ろうとしたんですが、なぜか認識しなかったので
押し入れで眠ってたボードを引っ張ってきました。
仕事が忙しすぎて進捗はありませんorz

331:不明なデバイスさん
18/12/11 20:49:37.17 3p+YMxCy.net
RAID用HBAにテープつないでもたいていダメじゃないの?

332:不明なデバイスさん
18/12/12 06:04:14.33 rlqW9JTr.net
SAS RAIDカードはたいていテープにも対応してるけど、LTFSを使うときはblocksize問題があるんだよね。
>>147 とか参照。
ちょっと前だったら3445E-Rとかお勧めだったけど、今なら何だろ?

333:不明なデバイスさん
18/12/12 08:44:53.87 JjoeQriu.net
>>332
もう新品は無いだろうけど9212あたり。俺も持ってる。

334:不明なデバイスさん
18/12/16 22:23:11.86 ox6puGfq.net
Installer detects IBM tape driver, which is incompatible…って怒られますorz
仕方ないのでWin10入れ直してきます。。。

335:不明なデバイスさん
18/12/16 23:50:41.61 JQ4l+gpr.net
あっそ

336:不明なデバイスさん
18/12/17 01:01:33.83 f/kBk00J.net
>>322
>>323
書き込みできました!
ありがとうございますm(_ _)m
>>332
>>333
とりあえずH200でイケてるので様子見します。
転送速度が微妙っぽいので、買い替えの時は参考にします!

質問ばかりで申し訳ないのですが、
LTOテープの保管は、防湿庫当たりに入れておくのが無難でしょうか?

337:不明なデバイスさん
18/12/17 09:38:57.13 KwCWwpv+.net
おめ。
>>334
それ出るとドライブのドライバをMicrosoftのに選びなおしてもダメだったような。
ドライブを選んでいる状態でデバイス削除→ドライバも一緒に削除、でいけたかな。どーでもいいtipsだな。
>>336
とりあえずITDT(IBMのテープドライブ診断ツール)でodometerとかpohとか確認。
テープの保管は面倒にすると使わなくなるよ。テープもドライブも消耗品だと思ったほうがいい。
うちはライブラリに入れっぱなしだけど、ライブラリ置いてある部屋の湿度はそれなりに気をつかってる。
でも結構錆が出てきてるような。

338:不明なデバイスさん
18/12/17 21:46:13.22 f/kBk00J.net
>>337
>Microsoftのに選びなおしてもダメ
ダメだったのでwin10再インストしました。
HDD機なので時間がかかりましたorz
>odometerとかpohとか確認
とりあえずITDTをインストールしてみましたが、
どの項目が何を意味してるかがさっぱり分からないorz
英語力が壊滅してるとダメですね。。。readme読んでも何がかいてるのかサッパリ
>テープの保管は面倒にすると使わなくなるよ。
それもそうなんですが、年単位保管のバックアップ用なので、使い捨てるわけにも・・・・
この部屋、あんまりいい環境とはいえないんですよね(汗

339:不明なデバイスさん
18/12/18 09:35:46.61 DdmbVEOO.net
>>338
code page 14のLifetime Cleaning Op.(operations)、Lifetime POH(Power on hours)、
Lifetime MMH(Mechanical Motion hours)、Lt(Lifetime) Meters Tape Processed(=odometer)あたり。
あとVPD Mount historyでニヨニヨしたり。
一度読みだしたらlog filesにたまってるのでドライブつないでなくても後から開けるよ。

340:不明なデバイスさん
18/12/18 22:49:17.76 vmhlPF9+.net
>>339
丁寧にありがとうございます。
確認してみます。

341:不明なデバイスさん
18/12/21 09:47:02.74 /TMnnF+S.net
>>334
過去メモ見たらデバイスマネージャからの削除ではだめでuninst.exeの実行でいけた、って書いてあった。
uninst.exeってなんだ?…ドライバパッケージ(IBMTapex64_xxx_xxxx.zip)の中にあるuninst.exe。
ほんと対象が少ないどーでもいいtipsだな。

342:不明なデバイスさん
19/01/07 10:00:40.60 h5PIdXKb.net
あけましておめでとうございます。
早速LTO5SAS死んだっぽい。いきなり死ぬ事例は初めてかも。寒いところで動かしたのがいかんのかも。
温度見てあまりに寒かったら動作させないようにスクリプト改造しないとなあ。

343:不明なデバイスさん
19/01/07 14:49:23.39 D0hIuLq6.net
具体的に温度書いてくれよ

344:不明なデバイスさん
19/01/07 17:09:32.59 gKX6Odzn.net
熱くて死むのはわかるが寒くて死むなんてあるのか。

345:不明なデバイスさん
19/01/07 19:18:41.71 DA/tQx5u.net
凍っちゃったら死ぬだろ多分

346:不明なデバイスさん
19/01/07 21:24:35.16 D0hIuLq6.net
>>344
死って打ってから送り仮名打ったの?

347:不明なデバイスさん
19/01/07 23:21:48.76 TfShlXbO.net
>>342
温度より結露だろ

348:不明なデバイスさん
19/01/08 10:40:30.55 d+nFMiwj.net
温度は正確には不明だけど(近くのマシンのInletでわかるけどログ取ってない)、たぶん0度近辺かと。
エラーは最初は1400 Recorded Entity Not Found、その後はTrack Following errorとかMedia Load errorとか。
それまで一度もエラー出したことなかったのになあ。

349:不明なデバイスさん
19/01/08 17:22:22.96 NSJDatUQ.net
低温で動かないだけで気温上がれば動くようになるだろ

350:不明なデバイスさん
19/01/08 19:11:06.19 /UzahUNm.net
気温上げたけど壊れてたよ。テープロードできず。
クリーニングは正常に終わるんでヘッドまわりのトラブルっぽい。
予備機あるしLTO6もあるんで困りはしないんだけど、予兆なく壊れるもんなんだな。

351:不明なデバイスさん
19/01/09 09:21:00.45 ah5k3hqY.net
URLリンク(www.ibm.com)
operationalは最低10度らしい。逸般の誤家庭だと簡単に範囲外になっちゃうね。

352:不明なデバイスさん
19/02/08 20:00:19.52 iPklQdU3.net
今LTOを買うならLTO5ぐらいがそんなに高くなくていい感じ?

353:不明なデバイスさん
19/02/09 21:32:51.37 pIJrhKiz.net
素人が新品購入するのは無謀だろうか。
HPは扱いが難しいらしいのはなんとなく分かった。
容量的には自分もLTO5くらいで良いのだけれど。

354:不明なデバイスさん
19/02/13 09:16:44.05 rMVn2Ll1.net
LTO5でいいと思うけど、どうせ壊れるから中古複数台のほうがいいと思うよ。
まあ新品1台+中古1台、とかしておいて中古から使うと壊れなくて新品1台(POH10時間程度)が
使われないまま数年経過し、さて中古が壊れたらLTO6に移行することになったりするけど。

355:不明なデバイスさん
19/03/19 19:56:53.28 gjwUU3rn.net
LTO5ドライブの新品て 個人で気軽に買える値段なのか? 中古や新古しか買ったことねーや

356:不明なデバイスさん
19/03/19 23:28:45.68 IHjpdbbz.net
50万ぐらいはするんじゃないか?

357:不明なデバイスさん
19/03/22 18:51:13.24 h3YsBIXt.net
給料二か月分は気軽に買える金額じゃないなぁ、、、、

358:不明なデバイスさん
19/04/23 21:49:34.53 LTiSiymY.net
あげ

359:不明なデバイスさん
19/06/11 14:22:14.21 xGcRxIZ3.net
よいしょ

360:不明なデバイスさん
19/06/11 15:56:18.16 mNfyO+Sn.net
storagetek SL150がヤフオクに出てる・・・ロボットがどういう構造しているのか知りたい。
上から釣ってるだけ?

361:不明なデバイスさん
19/06/14 10:15:44.91 FOg3ZkKS.net
家族が残したDATテープを見るためにわからないなりに、XPパソコンを用意し、
ADAPTECのボードに CMPAQのSDT−7000を接続しドライバはインストール出来ていると思いますが、
WindowsXP上でSDT−7000が、認識されません。
デバイスドライバのアイコンに?が出てしまっています。
どうやら、ジャンパピンというものの調整なようですが、調べても理解できませんでした。
::::::::
↑のように、8ピンで左から
”SCSI ID2","SCSI ID1","SCSI ID0","D.C.DISABLE",
"SCSI PARTY ENABLE","記載なし","TERM. POWER ON","TERMINATOR ENABLE"
となっています。
何通りか試しましたが、いかんせん認識されません。
左から何番目にピンをさしたら良いのご助言いただけませんか?
左から3番目だけにピンを刺した場合、認識されませんでした。
どうやら、今ではSCSIという企画はかなり珍しいようです。

362:不明なデバイスさん
19/06/14 10:27:55.98 VbMka8BB.net
家族が残したDATテープにデータが書かれているとはとても思えないけど、
(1)直結ならTERMINATOR ENABLEはON。
(2)adaptec側はたぶんID=7なので、SCSI IDはすべてOFF(ID=0)。
(3)PARITY ENABLEはON。
(4)DC DISABLEはたぶんdata compressionなんで、OFF。
あとからDATドライブの電源入れたなら、ハードウェアの再スキャンもね。

363:不明なデバイスさん
19/06/14 11:58:50.02 VbMka8BB.net
ん? ?が出てるということは認識されていて、テープデバイスのドライバがないとかそんなんか。

364:不明なデバイスさん
19/06/14 12:10:19.63 FOg3ZkKS.net
"SCSI ID1"にピンを差しましたら、デバイスドライバ上では認識をしました。
ですが、マイコンピューター上では認識をしていません。
ピン差しを電源を切ってピンを刺し変えて起動をしてを何通りか繰り返しましたが、これが正しい操作でしょうか?

365:不明なデバイスさん
19/06/14 12:14:58.89 zOuLH8UM.net
DATからサルベージしてくれる業者を探したほうがいいと思う
試行錯誤しているうちに、ドライブやテープを破壊してしまうよ

366:不明なデバイスさん
19/06/14 12:19:17.15 vYdyJ5nR.net
URLリンク(jp.drvhub.net)
これインストールしてPC再起動

367:不明なデバイスさん
19/06/14 12:53:41.82 VbMka8BB.net
テープデバイスはファイルシステムじゃないからマイコンピュータには出なくてあたりまえ。
専用のバックアップソフトとか、unix上ならtarとか使って読み書きする。

368:不明なデバイスさん
19/06/14 12:58:07.41 VbMka8BB.net
つーか書かれているフォーマットもバックアップソフトも不明なのか・・・
普通に音声がDATで入ってるだけじゃね?
いずれにせよ多少の素人の手に負えないので、10万単位の金を用意して>>365 だね。

369:不明なデバイスさん
19/08/18 22:26:29.43 xMXudll7.net
どこかのネットかここで俺様にLTOオヌヌメした奴出てこい。









べた褒めして頭撫でてやる

370:不明なデバイスさん
19/08/18 22:37:14.06 n7oelN3p.net
きも

371:不明なデバイスさん
19/08/19 21:42:47.61 zPetVlFw.net
今時バカみたいな改行する時代遅れがレスすんな

372:不明なデバイスさん
19/09/18 00:41:26.47 owJTDR5U.net
LTO8の話題のひとつでも出てるかと思って久々に覗いたけど
そっ閉じ

373:不明なデバイスさん
19/09/18 01:43:43.73 UV67FWnl.net
3592

374:不明なデバイスさん
19/11/05 23:07:21.41 Q2deqiP5.net
操作ミスって管理領域をとばしたのか、ソフトでテープが識別できなくなってしまった。
もうddとかでダンプして、ファイルが読める形で残ってるのを期待するしかないのか。
先頭数GB以降はデータ残ってるはずなのですが、復旧に使えるツールとかご存じの方みえますか

375:不明なデバイスさん
19/11/13 19:47:53.38 fi/jDALU.net
LTO3以降?は瓦記録なんで、頭を上書きしたのならもっと被害大きいんじゃ?

376:
20/01/01 17:22:07.71 bcke34Ny.net
あげー

377:不明なデバイスさん
20/01/30 23:06:54 ans6ljzJ.net
放置してたPC環境を再組みしてLTO4を動かした
うるさい機械音がしてデータの読み書きできて感激
テープはイジェクトできなくなるとかありがち、家電ビデオとかも
さすがに産業用なのでまともに動作
QICドライブとかもあるけどSCSIカードいかれて捨てたので使えない
AHA2940を発注中

378:不明なデバイスさん
20/01/30 23:09:52 ans6ljzJ.net
>>372 さすがに高価すぎ

379:不明なデバイスさん
20/01/31 10:25:11.91 xqQroqxl.net
物理的に動くモノって面白いよね。
ライブラリ、蓋開けて動かして撮影済みだったり。
そういえばこの冬は乗り切ったかな。暖冬ありがとう。

380:不明なデバイスさん
20/03/11 13:53:11.18 ZhN8NA0Q.net
あげ

381:不明なデバイスさん
20/03/12 16:45:55.83 9M3K+X4d.net
OS/2とWindowsNTで使ってたEXABYTEの8mmテープドライブ物置から出て来た。
SCSIの内蔵型で容量は2GB。
次の燃えないゴミに出す。

382:不明なデバイスさん
20/03/12 22:58:10.30 P3k4sfKH.net
動くなら欲しい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1511日前に更新/88 KB
担当:undef