テープドライブユーザー集まれ〜7本目 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:不明なデバイスさん
18/05/07 22:48:20.70 9BRJ3LvD.net
sasコントローラーのblocksizeって変更できるもんなの?
hpの中と同じLSI製のコントローラーはどうにかなるけど、
それ以外コントローラーだと全滅なんだよね。

151:不明なデバイスさん
18/05/08 13:03:38.54 qZh86Fn8.net
ハードでほぼ決まってしまうから変更できないと思う。
HP P212+メモリでも、ドライバ差し替えないとだめだからまずドライバ最新にしてみるのは必須だけど。

152:不明なデバイスさん
18/05/08 20:24:36.88 U9fmbwC3.net
>>151
やっぱドライバですか。。。
SASコントローラーの互換リストにLTOドライブ記載されてても
LTFSは512kBだから、使えないんだよね。。。
何枚SASコントローラー買ったことか。

153:不明なデバイスさん
18/05/09 10:23:49.59 aACObfn2.net
うちはLTO5以降はFCメインにしちゃってるからあまり問題に遭遇してなかった。
>>130の時にひさしぶりにLTO5 SASをつないでみてアレ?って感じ。

154:不明なデバイスさん
18/05/24 01:39:32.16 F/ylopiV.net
typeMでフォーマットするとサーボトラックも
書き変わるのか二度とLTO7で読めなくなるんだな。
はたしてLTO9でtypeMはサポートされるのか。。。

155:不明なデバイスさん
18/05/24 05:55:45.09 ToCNyDmm.net
再フォーマットの機能自体がLTO7ドライブにはないのでは?
いずれにせよテープのRFIDになんらかの記録されるから、LTO7ドライブのほうも何らかのアップデートが必要な予感。

156:不明なデバイスさん
18/05/24 16:01:04.06 ToCNyDmm.net
lto-8 type m faq doc で検索すると出てくるIBMのドキュメントにいろいろ書いてあるね。
・ライブラリ用ドライブで新品LTO7のラベルにM8と付けないとM8フォーマットしない
・単体用ドライブではM8フォーマットしない、市販のM8テープ買え
・LTO9はM8読めん
ほんと3世代読むのが嫌になったからとしか思えない文言がだらだらと。

157:不明なデバイスさん
18/05/24 16:21:25.15 ToCNyDmm.net
つーか使用済みLTO7メディアをM8で再フォーマットできないのなら何の価値もないよなあ。
LTO8買う層なんだから新品のLTO7メディア買うぐらいならLTO8メディア買うでしょ、どう考えても。

158:不明なデバイスさん
18/05/24 22:34:31.21 F/ylopiV.net
>・LTO9はM8読めん
てことは、1世代限りの限定フォーマットかよ。。。
>>157
まとめて買うとドライブと同じくらいの値段になるんだよ。
ドライブと一緒だと特価取れるけど、テープだけだと
特価申請通らないんだ。

159:不明なデバイスさん
18/06/01 09:15:46.44 OtTAgmst.net
最近になり、テープドライブへの書き込みが失敗するようになりました。
症状および動作環境は以下の通りです。
--------------------------------------------------
OS: Win10 64bit(WindowsUpdateは最新の状態)
SAS-HBA: DELL SAS6/iR
ドライブ: StoreEver Ultrium6250
テープ: HP C7976A
HPE StoreOpenStandaloneを使用し、LTFSとしてマウントする。
正常にマウント後、ファイルを書き込む。
ファイルを書き込み中、突然書き込みが失敗する。
その際、ドライブのLEDランプ(Encryption, Clea, Tape, Drive, Ready)が全て点灯し、ドライブが再起動しているような挙動を示す。
Windowsのデバイスマネージャーからも、一瞬だけドライブが消える。(その後、すぐに再認識される。)
--------------------------------------------------
このような症状が突然発症しました。
20GB程度の書き込みで失敗するときもあれば、500MB程度の書き込みで失敗するときもあります。
また、テープを新品の別のテープに変えてみたり、クリーニングしてみたりしましたが、改善されませんでした。
どなたか同じ症状になった方いませんか?

160:不明なデバイスさん
18/06/01 09:24:51.86 mCMDaiXX.net
ドライブログ見てみた?
たぶん熱暴走。

161:不明なデバイスさん
18/06/01 12:36:45.93 R7kMk/ym.net
それはない

162:159
18/06/01 18:04:42.13 JgupIjih.net
>>160
熱暴走、当たりでした!!
ケースから取り外して、外に出して使ってみたところ問題なく書き込めました。
手で触ってみたところ、SASケーブルを刺している付近がかなり熱くなっていました。
ヒートシンクでも取り付けようと思います。

163:不明なデバイスさん
18/06/02 21:17:34.43 kagzqFOi.net
外付けケースならファン必須だし、CD-ROMドライブベイに内蔵させてるのなら
ファン追加したほうがいいかと。
HPE Libray and Tape Tools使うとドライブログが見られるよ。
(わしはITDT使いだから細かいところは知らんけど)

164:不明なデバイスさん
18/06/10 16:19:12.42 FqIaxjch.net
久々にここを覗いた。
もうDAT72は誰も使ってなかった。
悲しみ。

165:不明なデバイスさん
18/06/10 18:18:27.07 bNN6V86P.net
>>164
QIC使ってる層だって居るさ

166:不明なデバイスさん
18/06/15 16:50:32.36 RBEso68B.net
久々にここを覗いた。
もうKansas city standardは誰も使ってなかった。
悲しみ。
#昔茅ヶ崎city standardってなかったっけ?

167:不明なデバイスさん
18/06/24 11:42:14.44 8kKiC8YD.net
データのアーカイブ用にテープドライブに興味を持ったのだけど、
LTOだとドライブが新品だと最低30万円コースか…。
DDS/DATみたいに個人でも手が届くクラスの製品がなくなったのは、
部品や設備を転用できるような、「テープを使ったAV機器」が世の中から
消えたせいなんかな。

168:不明なデバイスさん
18/06/24 12:27:06.25 +RDADYL4.net
全然関係ない

169:不明なデバイスさん
18/06/24 13:42:23.73 5tsof3Dc.net
>>167
その通り

170:不明なデバイスさん
18/06/25 12:27:57.55 Aokr9jM8.net
LTO使ったビデオカメラが出ればいいのかも。

171:不明なデバイスさん
18/06/25 15:20:27.54 fncc77K+.net
テープドライブにもノーマルとかクロームとかメタルとかのポジションがあるの?

172:不明なデバイスさん
18/06/25 20:30:20.74 Aokr9jM8.net
LTO6にはMPとBaFeがあるような気がしますが、いずれにせよRFIDの内容で自動判別です。

173:不明なデバイスさん
18/06/26 21:53:35.51 cSDsy0Z6.net
この手の製品ってやっぱ5インチベイに収まる大きさすることが絶対条件なんかね。
サイズを小さくするために、ドライブ・テープとも高精度な設計・製造技術が必要になって価格を押し上げてる印象。
確実にデータを保護したいけれど、総量はさほど多くない(または記録済みテープ置き場には困っていない)
みたいな中小企業とか個人向けに、テープやドライブは少々大きい代わりにお手頃価格、みたいな規格は出てこないもんかなー。
個人的にはβのカセットくらいの大きさまでなら、全然問題ないんだけど。

174:不明なデバイスさん
18/06/27 01:20:43.89 WzUc+pHc.net
新卒SEの人?

175:不明なデバイスさん
18/06/27 01:31:05.13 73C2iiYH.net
>167=173かね

176:不明なデバイスさん
18/06/27 05:15:24.24 NFJy+7WX.net
オープンリールとかバカ売れしそう。

177:不明なデバイスさん
18/06/27 06:08:13.90 7n6QeeVQ.net
5インチベイである必要はないけど、1Uに入るドライブは絶対条件かも。
それでも発熱などで通常のPCのドライブベイに入れづらいけどね。
媒体の大きさは今がちょうど手頃だと思う。8mmやDATは容量比で小さすぎるし、
逆にLTOより大きくしたら重すぎる。QIC(SLR)は無駄に重いし(w

178:不明なデバイスさん
18/06/27 09:17:11.37 7n6QeeVQ.net
例えて言うなら、DAT=AA、8mm=A、LTO=D、QIC=Cだけど偽乳、って感じかな。

179:不明なデバイスさん
18/06/27 14:20:55.39 NAfPlEjO.net
くだらない妄想垂れ流し

180:不明なデバイスさん
18/07/01 21:43:16.20 BpG3nP6f.net
LTOってDATほどクリーニングに気を使わなくてもいいの?
クリーニングテープ持ってないのだ。
買うべきか悩ましい。

181:不明なデバイスさん
18/07/02 11:32:17.19 TE12izh5.net
クリーニングはちゃんと要求されるんで、その時にはしないとだめ。
意外と頻繁に要求されるんで、買っておくべき。

182:不明なデバイスさん
18/07/05 08:25:51.62 to6k2B8a.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
6TO

183:不明なデバイスさん
18/07/06 11:07:22.49 MvZsRUKM.net
もしかして:LOTO 6

184:不明なデバイスさん
18/07/06 22:40:30.74 i9woHD5r.net
LinuxのtarコマンドでLTOに書き込もうとしたらこんなエラーが出て書き込めない。
tar: /dev/st0: Cannot write: Input/output error
tar: /dev/st0: Cannot close: Input/output error
LTO3のドライブとLTO4のドライブで試したけど両方同じ結果。
mtコマンドでステータスは読めるのでデバイスは生きている。
同じやり方でDAT72は問題なく書き込める。
何が原因なのかね?

185:不明なデバイスさん
18/07/07 01:28:15.89 zzZ3n5jz.net
テープのスイッチが書き込み禁止になってる

186:不明なデバイスさん
18/07/07 04:31:30.28 el3OvlxA.net
>>185
書き込み禁止側にはなってない。
そもそも開封したばかりの新品テープだし。

187:不明なデバイスさん
18/07/07 05:43:28.97 UtmQZ9dx.net
ふつうにエラーっぽいけど。まさかテープ間違ってないよね?(LTO5を入れてるとか)

188:不明なデバイスさん
18/07/07 06:31:19.97 el3OvlxA.net
LTO3のテープをLTO3とLTO4のドライブに突っ込んで何度も試してる。
常に同じエラーが出る。

189:不明なデバイスさん
18/07/07 07:00:22.08 rbgw1vVb.net
故障だろ、メーカーに見てもらえ
ってかドライブの型名も書かないでどうしろと

190:不明なデバイスさん
18/07/07 07:19:25.93 el3OvlxA.net
ググったら同様のトラブルで質問している人が結構いる。
あれこれ試してみろ的な事が書かれていて、どれも解決には至ってない模様。
ブロックサイズを増やせだとかtarの代わりにddでやってみろだとか。
自分も試してみたけど駄目だった。
straceで追ってみるしかないのかな。
発生しているのは複数の異なる機器なのでドライブの型番は関係ないと思われる。

191:不明なデバイスさん
18/07/07 08:03:40.89 rbgw1vVb.net
はいはい、じゃあどうしようもないので勝手にやっててくれ

192:不明なデバイスさん
18/07/07 08:12:22.10 el3OvlxA.net
なぜそんな言い方になるのかさっぱりわからん。
何が気に触ったのかね。

193:不明なデバイスさん
18/07/07 09:03:31.81 RW+xRkV3.net
動かないとかだけ書いてある日記を見せられてもなぁ

194:不明なデバイスさん
18/07/07 09:25:35.49 zT9dmOdW.net
だからといってdmsgやトレースログをここに貼られてもなあ

195:不明なデバイスさん
18/07/07 10:10:03.45 iDDGws3X.net
>>191
お前いらない。消えて

196:不明なデバイスさん
18/07/07 10:10:49.12 iDDGws3X.net
>>192
ID:rbgw1vVb みたいな頭おかしい子は無視でいいと思うよ

197:不明なデバイスさん
18/07/07 10:51:45.42 rbgw1vVb.net
匿名掲示板で消えろとか頭おかしい w

198:不明なデバイスさん
18/07/07 15:27:20.92 fd1D0CZE.net
動かないというなら型番くらいいってくれよ
原因がドライブじゃなかったとしても

199:不明なデバイスさん
18/07/07 16:17:09.51 lUFW9Fc6.net
こういう頭悪い質問者は放置が吉

200:不明なデバイスさん
18/07/07 18:01:49.43 o0GqosII.net
頭悪いって言うか自分や自分の機器は悪くないもーんって思い込んでるからねぇ
勝手に頑張れって言うしかないわ

201:不明なデバイスさん
18/07/07 19:13:25.46 el3OvlxA.net
バスリセットがかかってるっぽい。

202:不明なデバイスさん
18/07/08 01:32:33.67 C+mcKWe5.net
>>184
パーミッションは?
ちゃんと書き込み権限持ってるユーザに切り替えてる?

203:不明なデバイスさん
18/07/08 04:47:15.96 i6zCge2I.net
>>202
rootでやってるけどそれがマズイのかな?

204:不明なデバイスさん
18/07/08 04:50:52.37 i6zCge2I.net
SCSIのLTO3とSASのLTO4にrootからtarでファイルを書き込もうとするとバスリセットがかかって書き込みに失敗する。
OSはLInux

205:不明なデバイスさん
18/07/08 13:42:13.47 LkJBlrJC.net
えっ、昔さんざその組み合わせで書いたけどそんなこと遭遇しなかったな。
LTO3:IBM FHにUltraWide SCSIボード、メーカ名もう忘却
LTO4:IBM HH SASに3445E-R、linuxはdebian。
tarはもちろんb 128付けてる。
LTO5/6に移行してるんで試す気ないけど。

206:不明なデバイスさん
18/07/08 14:01:40.00 i6zCge2I.net
原因はわからないけど回避方法が見つかったのでとりあえす使えるようになったわ。

207:不明なデバイスさん
18/07/08 14:10:23.04 i6zCge2I.net
LTO3とLTO4が使えるようになると俄にLTO1とLTO2が気になってくる。
買ってしまおうか悩む。

208:不明なデバイスさん
18/07/08 15:13:55.75 gF1YJHFm.net
>>206
良かったじゃん
どう回避したの?

209:不明なデバイスさん
18/07/08 15:31:28.24 LkJBlrJC.net
シーッ!訊かんでよろし。答えるぐらいなら一緒に書くでしょ。

210:不明なデバイスさん
18/07/08 15:35:11.15 LkJBlrJC.net
そういやLTO8 typeMがLTO9では読めない、って話。
1)LTO3があればLTO1、2、3が読める。
2)LTO6があればLTO4、5、6が読める。
3)LTO8があればLTO7、LTO8-M、LTO8が読める。
これ以降はすべての世代のLTOを買わないといけない、ってこと??

211:不明なデバイスさん
18/07/08 17:39:18.78 i6zCge2I.net
やはり挙動がおかしいなあ。
ddだと安定して書き込めるのにtarだと途中から動いたり止まったりの繰り返しになってそのうちCleanとTapeのLEDが点滅を始める。
4つのLEDが全部点滅することもある。
そうなると電源を落とすしか復帰方法がない。
復帰してもCleanだけ点いててクリーニングテープ入れないと消えない。

212:不明なデバイスさん
18/07/13 08:43:05.69 URq7Z4R+.net
HP StorageWorks LTO-4 Ultrium 1840 SAS をヤフオクで手に入れてファームウェアをアップデートしようとしたらサポート契約してないとできないんだな。
知らんかった。
てか酷い対応だなぁ。
ファームぐらい無償で提供しろやボケカスが!

213:不明なデバイスさん
18/07/13 09:25:23.28 L0GfQPfa.net
>>212
>>83

214:不明なデバイスさん
18/07/13 09:26:00.37 L0GfQPfa.net
ってLTO4か。そんなゴミ捨てろよ。

215:不明なデバイスさん
18/07/15 04:12:46.35 9H/5OP2X.net
HPのLTO4ドライブが頻繁に熱暴走してテープ1本まともに書き込めない。
どうしたものか。
これ使ってる人はまともにバックアップできてんのかな。
うちのがハズレなだけか?

216:不明なデバイスさん
18/07/15 04:34:09.30 B2xbrKjX.net
室温下げろの巻

217:不明なデバイスさん
18/07/15 10:30:47.08 S6KSLpvP.net
>>215
せめて15℃はキープしとけ

218:不明なデバイスさん
18/07/15 11:31:41.74 9H/5OP2X.net
夏は使うなってことか。

219:不明なデバイスさん
18/07/15 16:08:38.87 WKX7WuAB.net
サーバールームのような空調がかかってるのが前提か

220:不明なデバイスさん
18/07/15 16:53:23.98 9H/5OP2X.net
tarでバックアップしてる時に何度かドライブから「コンコン」って音がしてテープをガチャガチャやってる音がしたんだが。
電源投入時と同じような音。
でも何事もなくtarは継続しててdmesgでエラーも出てない。
まだ終わりそうもないけどこれは失敗してる可能性あり?

221:不明なデバイスさん
18/07/16 04:11:35.93 iVNeU13P.net
DAT72テープ、数年前は10巻で3,000円程度だったのに最近は2万円近くしてるんたな。
もう買えないや。

222:不明なデバイスさん
18/07/16 06:40:35.37 XliLbiac.net
>>220
単にテープの折り返しではなくて?
いったんアンロードのような挙動はエラーレートが限界とかでrecalibrationしてる時。
熱が限界とかドライブやテープの寿命が近いことが多い。

223:不明なデバイスさん
18/07/16 08:51:35.80 iVNeU13P.net
LTOを安物の自作PCで使うのは無理だってことがこの数日間でわかった。
電源容量が足りなくて挙動が不安定。
ドライブが長すぎてケースに入らない。
エアフローも足りてなくて熱暴走する。
それでもDDSドライブは快適に使えてたんだけどな。
LTOはかなり敷居が高いね。

224:不明なデバイスさん
18/07/16 10:15:27.94 XliLbiac.net
常時電源が入ってるオフィスに置いてある鯖でも、内蔵させるのは無理。
ほこり吸いまくってアボーン。
(まあ昔のarcserveだっけ?常時ドライブにアクセスしてるのは論外だけど)
鯖部屋を確保するか、データセンター内以外では外付けのドライブにして
使うときだけ電源入れるのが無難。
外付けのケースもCDROMドライブ用みたいなのはだめで、ファン必須。
みたいな話はこのスレでも前スレでもいくらでも出てきてるような。

225:不明なデバイスさん
18/07/16 10:30:53.64 iVNeU13P.net
その話は出てきてるね。
実際に試してみて実感した次第。
ここまで取り扱いが難しいとバックアップできたとしても数年後にそれを読み出せる自信も環境もないように思えてきた。

226:不明なデバイスさん
18/07/16 11:10:49.54 iVNeU13P.net
>>222
リキャリブレーションが発生した時のtarは正常に記録できてると考えてもよいものなの?
エラーも出てないしベリファイも一致してる。

227:不明なデバイスさん
18/07/17 09:16:55.00 Iyj+NphO.net
>>226
エラーにはならないけど記憶可能容量が減る。
#このスレにも話あると思うけど。
転送間に合ってない時も減ったりするのであまりナーバスになっても仕方ないけど。

228:不明なデバイスさん
18/07/17 13:44:58.11 tBlqJPoc.net
ただtarは途中で破損すると末尾まで復活不可なのがな。
だから俺はafioにしてる。

229:不明なデバイスさん
18/07/18 02:03:10.24 DKPWomUV.net
tarは欠損部分をスキップしてやれば読める

230:不明なデバイスさん
18/07/18 05:35:28.11 v2kflrik.net
圧縮しなければよいのでは。

231:不明なデバイスさん
18/07/18 05:54:09.91 v2kflrik.net
ヤフオク見てると出品されてるドライブの大半がHP社製なんだけど、はやり信頼性が高いからシェアを独占してたんだろうか。

232:不明なデバイスさん
18/07/18 06:03:29.56 FmFWfHV0.net
売れ残ってるんでは?

233:不明なデバイスさん
18/07/18 06:38:51.43 WiHqDXdR.net
売れ残って値段も安いのに何で買わないの?

234:不明なデバイスさん
18/07/18 10:01:18.75 FmFWfHV0.net
じゃ買えば?(w
落札価格見てればわかると思うよ、HPドライブの人気のなさ。

235:不明なデバイスさん
18/07/18 11:23:35.93 GDO547Qs.net
なんで人気がないのさ?
大量に出回ってるってことはそれだけ世の中で使われてたんでないの?

236:不明なデバイスさん
18/07/18 15:21:35.30 g2PP7DBf.net
hpは地雷だとなんべん定期

237:不明なデバイスさん
18/07/18 16:58:32.25 GDO547Qs.net
HPを避けたら他に選択肢がほとんどないような。
玉数的に。

238:不明なデバイスさん
18/07/19 02:22:36.33 rOpf0ZU7.net
Quantumのテープライブラリの標準構成がhpだった気がするし(たしかIBMはオプション)、
単品ドライブも値段からhpを選ぶ客が多いんじゃね?
会社でIBMのTS3500運用してるけど、IBMのドライブもまあまあ壊れるよ。

239:不明なデバイスさん
18/07/19 06:42:35.42 yAM4yeFG.net
頻繁に熱暴走してたHP LTO4ドライブがついに壊れた模様。
新品テープ入れてtar書き込みするとテープが走り出して数十秒でDriveとTapeの橙色LEDが点滅する。
それでもテープは走り続けていてtarを殺してもEject押しても止まらない。
やっぱり壊れてるよね?

240:不明なデバイスさん
18/07/19 06:46:16.22 cBNMtcFf.net
LEDの意味くらい調べろ

241:不明なデバイスさん
18/07/19 06:53:26.40 yAM4yeFG.net
や、正直覚えてない。
どのLEDだったか。

242:不明なデバイスさん
18/07/19 06:54:45.99 yAM4yeFG.net
聞きたいのはクリーニングテープやったりして何度試してみてもその状況なら壊れてるよねってこと。
LEDの意味に関わらず。

243:不明なデバイスさん
18/07/19 06:55:29.26 cBNMtcFf.net
壊れてるよ
お疲れ

244:不明なデバイスさん
18/07/19 06:59:20.15 yAM4yeFG.net
誰が?
我輩が壊れてるって言いたいのか?

245:不明なデバイスさん
18/07/19 07:00:20.39 yAM4yeFG.net
ちなみに3つの橙色LEDが全点灯したままの時もあった。
それはマニュアルに載ってない点き方だ。
謎だろ。

246:不明なデバイスさん
18/07/19 09:22:11.19 J7hvaC/I.net
>>239
>>7
HPのwhitepaperに昔もうちょっと詳しく乗ってた気がするけど、
いずれにせよHPE Library & tape tool使えば済む話。

247:不明なデバイスさん
18/07/19 09:25:32.57 J7hvaC/I.net
つーか夏になるとこの話題定期的に繰り返されるのか・・・
IBMも壊れるねー。LTO3は昔1台壊れたし、この夏からLTO5HH-SASが亡くなり気味。
F社のテープはrecalilbrate始まってだめ。でもM社のは通る・・・
CMの詳しい内容ダンプしたら面白いことわかるかな。

248:不明なデバイスさん
18/07/19 09:57:52.26 xFgKO01U.net
tarってTape Archiverの略なのな。
感動した。

249:不明なデバイスさん
18/07/19 10:21:22.83 yAM4yeFG.net
HPEツールうちの環境じゃ使えないから困る。

250:不明なデバイスさん
18/07/19 12:12:19.28 J7hvaC/I.net
それは環境のせいじゃなくて環境を整える努力不足。

251:不明なデバイスさん
18/07/19 12:38:44.74 yAM4yeFG.net
努力はしてる。
10年ぐらい前のIDE HDDにWindowsをインストールしてHPEのツールを動かそうとしたんだが途中でIDE HDDの挙動がおかしくなって起動不能になっちまった。
代わりの固定記憶装置はないのでそれっきり。
Windowsのライセンスは持ってないので90日だか60日だかで使えなくなるんだっけ?
努力不足ってか資金不足なのよ。
HP LTO4だつてヤフオクで4,000円もしたのに。
ジャンクではなく動作品だったから高かったけど奮発して買ったのになぁ。

252:不明なデバイスさん
18/07/19 12:43:29.16 J7hvaC/I.net
でlinux版がないかとか検索してみたの?

253:不明なデバイスさん
18/07/19 12:47:36.86 yAM4yeFG.net
Gentooで使えるのがあったら教えて!
できれはソースコードからビルドが望ましい。
Gentooの文化的に。

254:不明なデバイスさん
18/07/19 12:52:36.78 yAM4yeFG.net
そうそう、Solaris11.3でも試したけど途中でコア吐いて落ちるんだよね。
OpenIndianaで動くなら試してみたいけど、どうせダメっぽいからやる気が出ないでいる。

255:不明なデバイスさん
18/07/19 15:22:46.34 hsXkGMpY.net
シッタカうざっ

256:不明なデバイスさん
18/07/21 15:55:26.05 R2zI14M/.net
>>254
じゃあ落ちる条件・動く条件を探ってここで報告してくれい。
HP製が嫌われているのはそういったノウハウが少ないのもあると思うんだよね。

257:不明なデバイスさん
18/07/21 21:22:16.55 i2g4u2Pb.net
1つ1GBぐらいある動画ファイルを20個ぐらいtarで固めてLTOに書き込もうとすると必ずどこかでInput/Output Errorになる。
バラして書き込みたくないんだがデカすぎると駄目なのかね。

258:不明なデバイスさん
18/07/21 21:44:04.60 i2g4u2Pb.net
なんやtarコマンドってサイズ制限あるやんけ!
知らんかった。

259:不明なデバイスさん
18/07/21 22:11:11.93 PTpmG0Ga.net
>>258
tarのバージョン次第なんでシステム変更とか有りうるならafioしか手が無いのよ。
GNU tarだのcpioだのpaxだの色々調べたけど

260:不明なデバイスさん
18/07/22 08:06:14.79 uPDGhOJY.net
これまでドライブが壊れかけてるとか熱暴走してるとかメディアが劣化してるとか疑ってたことがtarからafioにしたらなんの問題もなく動いてる。
LED点滅する度にクリーニングテープ突っ込んでたのが無駄になった。
もったいないことをした。

261:不明なデバイスさん
18/07/22 08:39:19.46 eN6ZyjKz.net
>>258
そんな制限あるんだ。知らなかった。
ディストリとtarのバージョンなに?

262:不明なデバイスさん
18/07/23 09:56:39.18 iQgc1YeI.net
昔はvhd(500GB等)をtarでとってたけど特にそんな制限はなかったような。(debian)
blocksizeは128(64Kbyte)固定。

263:不明なデバイスさん
18/07/23 10:58:22.79 zReiDQqy.net
HPのLTOってそんなに不安定なもんなの?

264:不明なデバイスさん
18/07/23 11:49:32.74 zReiDQqy.net
>>262
そのblocksizeはどうやって設定してるの?

265:不明なデバイスさん
18/07/24 01:35:45.40 rUKnNASN.net
>>263
中古市場に出回るのがhp多くて経年劣化事例が目立ちやすいだけじゃね
IBMは銀行とかお堅いとこ納入されてて、リースアップ品を中古に流さず破壊してそう

266:不明なデバイスさん
18/07/24 07:01:46.56 d9CI1T9e.net
テープドライブは何をやるにも時間がかかるから時間に余裕のある人じゃないと楽しめないね。

267:不明なデバイスさん
18/07/24 07:02:59.88 d9CI1T9e.net
でも趣味なんてそんなものだしテープは趣味性が高いと思う。
これからも長く続けたい。

268:不明なデバイスさん
18/07/24 11:05:27.99 MOSy22CK.net
テープカートリッジの寿命は目安があるけどテープドライブの寿命ってどのぐらいなんだろうか。
リースアップ品は寿命が尽きてるのが多いのかな。

269:不明なデバイスさん
18/07/24 13:59:09.31 MAvtpDOY.net
>>231 >>268
知らんがな。

270:不明なデバイスさん
18/07/24 20:10:55.56 95ObOnQP.net
なら黙ってろカスが
構ってちゃんのガキかよ

271:不明なデバイスさん
18/07/24 21:03:28.57 1cW6vg3o.net
黙るべきは知ったかぶりしてみたり調べもせず訊きまくるクソ野郎の方

272:不明なデバイスさん
18/07/24 21:30:34.83 9PQ0koZ8.net
1円と500円で落札したLTOドライブのうち500円のほう(フルハイト)にメディアを突っ込んでもすぐ吐き出しちゃうのは壊れてるから?

273:不明なデバイスさん
18/07/24 21:32:33.18 9PQ0koZ8.net
1円のほうはサザンオールスターズだからまだ試せてない。

274:不明なデバイスさん
18/07/24 21:33:37.53 9PQ0koZ8.net
誤:サザンオールスターズ
正:SAS

275:不明なデバイスさん
18/07/25 11:17:01.42 W//zQD1j.net
>>272
知らんがな。

276:不明なデバイスさん
18/07/25 11:23:00.87 +qovZ/tY.net
テープが普及しないのはノートPCにテープドライブが搭載されていないからだろ。
今後はテープドライブ搭載ノートPCだな。

277:不明なデバイスさん
18/07/25 12:46:50.66 ALmxWx3Q.net
アホはマイクロカセットでも付けとけ

278:不明なデバイスさん
18/07/25 13:36:02.13 +qovZ/tY.net
それそれ、その発想だ。
ノートPCにも搭載可能な「マイクロLTO」を開発して欲しいもんだ。

279:不明なデバイスさん
18/07/25 14:06:23.10 1ITvMsmg.net
20年前から来ましたみたいな新卒君はその話題会社でしたら?
もしかして辞めちゃった?

280:不明なデバイスさん
18/07/25 14:43:13.07 +qovZ/tY.net
会社でテープなんて使ってないよ。
自分高卒50代だし。

281:不明なデバイスさん
18/07/25 15:03:15.52 1ITvMsmg.net
軽くショックだわw
┏━━━━━━━┳━┓
┃シーケンシャルアクセス デメリット┃検索┃
┗━━━━━━━┻━┛

282:不明なデバイスさん
18/07/25 20:56:34.73 /MAPN+rM.net
変な人だ

283:不明なデバイスさん
18/07/26 06:54:08.41 /g/0w8qf.net
ヘッドクリーニング済み、新品LTOテープなのにメディアエラーなんてことあるの?

284:不明なデバイスさん
18/07/26 09:32:23.87 bsPBR4H2.net
アホに住み着かれてしまったな

285:不明なデバイスさん
18/07/26 09:37:12.30 2VyYKEUH.net
>>283
知らんがな。

286:不明なデバイスさん
18/07/26 09:43:19.99 2VyYKEUH.net
M社のテープでは動いていたIBM LTO5HH(SAS)、とうとうお亡くなりになった(メディアエラー&常時クリーニング要求)模様。
元々入手した時からodometerに対してクリーニング回数が多かったからそういう素性なんだろうなあ。
分解して中見るのはLTO3時代にやってるから、LANとかつなげて遊んでみるか。

287:不明なデバイスさん
18/07/26 12:05:01.69 RmeaupeE.net
バッファローがUSB3.0対応のポータブルLTOドライブを発売したら飛ぶように売れそう。
「いつでもどこでも簡単バックアップ!」
みたいなノリで。

288:不明なデバイスさん
18/07/26 12:15:59.58 RmeaupeE.net
ローソンでもセブンでもLTOテープが買えて、
ダイソーでは100円LTOテープが売られていて、
リラックマの絵柄が印刷されたファンシーなLTOテープが発売されたり、
巷では「テープ女子」なるものが流行ったりする世界に憧れる。

289:不明なデバイスさん
18/07/26 13:31:33.22 TvRL3gWC.net
こんな過疎スレでNG使う事になるとはw

290:不明なデバイスさん
18/07/26 23:22:58.48 m9RgYhg6.net
禿同

291:不明なデバイスさん
18/08/11 10:56:32.06 j7P6wbMX.net
tarでMオプション付けたらテープ交換の時に「ファイル名が長過ぎてGNUマルチボリュームヘッダに保存できないので切り捨てます」なんだけど、これはファイル名の後ろが切り捨てられるのかファイルそのものが切り捨てられるのか、どっちなのかな?

292:不明なデバイスさん
18/08/13 09:35:42.38 4uRq+rjA.net
バグ。以下みれ。
URLリンク(www.linuxquestions.org)

293:不明なデバイスさん
18/08/20 18:11:33.59 ZLxMv3bI.net
DAT160のデータカードリッジって、どこかで手に入らないですかね?
 

294:不明なデバイスさん
18/08/31 10:10:37.88 sTsskTg7.net
HP製LTO5ドライブのベゼルにパチモン(模造品)が流通している。(IBMドライブのものもある模様)
具体的にはこれ。
URLリンク(www.ebay.com)
Ultriumロゴがよく見ると変で位置も本物より左にずれている。裏面も本物に似せてあるが造りが甘い。
そして、このベゼルを付けたドライブが最近ヤフオクでも出回っている模様。。

295:不明なデバイスさん
18/08/31 16:38:58.31 NzJdu313.net
ライブラリ用のドライブを通常ドライブとして使うためにベゼルだけこしらえた感じだね。
そもそも通常ドライブは使いにくい(出し入れマンドクセ)んで結局ライブラリしか使ってない
オイラには関係のない話だ。

296:不明なデバイスさん
18/09/15 10:12:13.24 rjax3OC3.net
こんにちは。NASのバックアップ用途で導入を検討しています
メインマシンには5インチベイ無いので、
はじめws2016の録画鯖(TX1310 M1)に突っ込もうかと思っていたのですが
過去レスにあったように外付け化して都度電源を入れる運用にしたほうが無難ですか?

297:不明なデバイスさん
18/09/18 12:35:22.17 G9YQeRg5.net
SAS接続のLTOドライブって、ドライブの電源切っても、再認識できるの?
USB接続のLTOドライブなら、再認識できそうだけど。

298:不明なデバイスさん
18/09/18 14:42:02.11 IRDnWWty.net
>>296
空気の流れが必須なので、通常の居住環境だとホコリ吸ってすぐだめになるよ。
>>297
できる、といってもSASカードの外向けポート(SFF8088)につないでのことなんで
内蔵ポートを引っ張りだした場合はカードによるのかも。

299:不明なデバイスさん
18/09/22 12:38:18.76 Zdr7RIwU.net
>>298
レスどもです。
>すぐだめに
皆さんは普段使わないような埃の少ない部屋で運用されてるんでしょうか

300:不明なデバイスさん
18/09/24 14:13:36.37 h+b+P7Ig.net
ホコリや室温の対策をしているような環境でない一般家庭では
使う時だけ接続して、普段は箱にしまっておく方がいいのかもしれないな。

301:不明なデバイスさん
18/09/24 19:03:50.21 aAHhpfB7.net
定期的に分解掃除してる。

302:不明なデバイスさん
18/09/25 09:56:41.22 PNvg3L3Q.net
>>299
使うときだけ電源入れる(ファンが回る)、それ以外の時は切断、みたいにしてる。
箱にしまう必要はないんじゃないかな。あまり面倒にすると使わなくなるし。

303:不明なデバイスさん
18/09/27 22:22:31.64 VlqD43+V.net
みんなレスありがとう。
なるほどね、使うとき電源入れる感じがいいのか
そうなるとUSBの箱欲しくなるなぁw
NASの巨大なプールからテープにバックアップするときって、分割してコピーしていくことになると思うんだけど
そういうときに便利なユーティリティーとか使ってたりするかな?
私は一応win環境で使うつもりなのだけれど

304:不明なデバイスさん
18/10/01 09:42:55.41 +5bqlw5F.net
arcserveとかbackup execとかdata protection managerとかまさにそれ用「だった」と思うけど、
lto5以降ならファイルとしてコピー取れるから、NAS側で持っているバックアップ機能でも事足りたりしない?

305:不明なデバイスさん
18/10/08 02:33:49.85 dG++J9Yt.net
>>304
話題を振っておいて亀レススマソ
今どきの既製NASだとそういう機能あるのかな?うちではfreeNAS使ってるから、メーカー品含めて調べたけど調べきれなかった💦

306:不明なデバイスさん
18/10/08 02:58:06.69 /DGu9uau.net
ArcServeはテープに書き込む機能を持ったバックアップソフト
backupはWindous付属のツール
趣味の範囲ならUnix利用でコマンドのみだったりツール試してみたり人それぞれだろう

307:不明なデバイスさん
18/10/08 02:58:43.84 /DGu9uau.net
Windowsと打ったつもりなんだすまん

308:不明なデバイスさん
18/10/12 21:24:46.87 RVhMkaUW.net
Acronis backup advanced for pc 買って
12tbのNASフルバックアップしたことある
2,3日間ずっとオートローダー動作してたから
うるさすぎてもう二度とやらんと思った
同型のNAS用意した方が簡単だけど
テープはロマンだから止めはしないw

309:不明なデバイスさん
18/10/12 21:31:39.69 g2aSOt31.net
機械を作動・制御してる感覚はすこ

310:不明なデバイスさん
18/10/22 11:36:22.71 b/RXE1Fd.net
ライブラリのふた開けて動作を眺めてたことは、ある。
Youtubeにもいくつか上がってるね。

311:不明なデバイスさん
18/10/25 11:23:18.14 X87hTuuJ.net
ライブラリは入れてしまえば楽そうだけど導入難易度がなぁ

312:不明なデバイスさん
18/10/28 21:36:58.62 c71AvzDT.net
>>311
冷静に使う本数考えたらライブラリに収納しきれない事実に戦慄したw

313:不明なデバイスさん
18/10/29 10:12:42.05 4xaWqG8e.net
それでもマガジン単位で差し替えられるから便利なんだよなあ・・・

314:不明なデバイスさん
18/11/10 02:07:31.38 oVh5yQRF.net
>>306
単体テープドライブだと、
自動で差分バックアップ(テープの入れ替えは手動にするとしても)難しいよね?
一本に収まらないような容量バックアップするにはライブラリしかないんかな?

315:不明なデバイスさん
18/11/20 12:32:36.26 AMiEFcin.net
ライブラリだからってテープ1本より大きなものをバックアップするには、ソフトの手助けが必要だよ。
LTFSのライブラリ版とかでもライブラリに入っているテープが全部フォルダっぽく見える
(アクセスするとロードされる)以外は単一ドライブと変わりないし。

316:不明なデバイスさん
18/12/09 19:32:15.63 Awb+Uwx/.net
すみません。
「IBM LTO Ultrium 6-H」を拾ってきたのですが、
Win10用のドライバってどこかで拾えませんか?

317:不明なデバイスさん
18/12/09 19:41:58.50 gwSFHGRg.net
無くした人に返してあげて

318:不明なデバイスさん
18/12/09 20:04:35.16 Awb+Uwx/.net
ハードオフという管理人に許可はもらってるので大丈夫です。

319:不明なデバイスさん
18/12/09 23:16:29.14 NrR+gwlE.net
オクかと思ったらドフw

320:不明なデバイスさん
18/12/10 02:13:51.46 a1XzVjL8.net
ちょっとAC9V電源が入用でジャンクコーナーをのぞいたら置いてあった。
嫌に安かったからなにも考えずに買った。後悔している。
(土日が消し飛んだorz)

321:不明なデバイスさん
18/12/10 06:45:42.44 lXoL5Blp.net
処分品に混じってたけど動作検証できずジャンク扱いかな?

322:不明なデバイスさん
18/12/10 09:23:26.93 22FMJviA.net
>>316
spectrum archive sde で検索。

323:不明なデバイスさん
18/12/10 09:27:30.82 22FMJviA.net
ちなみにデバイスドライバ自体はMicrosoft標準で行けた筈。
下手にライブラリ用ドライバとか入ってるとInstaller detects IBM tape driver, which is incompatible…
とか言われる。

324:不明なデバイスさん
18/12/10 09:29:10.88 22FMJviA.net
>>320 リング側がプラスとかかな? P-Touchとかそうだったような。

325:不明なデバイスさん
18/12/10 14:11:13.74 H2/no6Zg.net
ACアダプタなんてプラグとっ変えるの当たり前と思ってた…

326:不明なデバイスさん
18/12/10 19:36:50.87 a1XzVjL8.net
>>322
>>323
週末に調べてみます。
(平日は仕事が忙しすぎて・・・orz)
>>324
>>325
自作回路の電源用です。
つけっぱなしにする予定なので、安定化電源から電源を移行させようと思って。
変換プラグと可変電圧アダプタは便利だと思います。
とはいえ、据え置きにするには怖いしモッタイナイ(

327:不明なデバイスさん
18/12/11 10:15:47.94 1pfQ5KRE.net
ああ、土日が飛んだのはACアダプタのほうじゃなくってテープドライブのほうなのね。
SASカードはあるよね? さすがにSATAじゃ認識しないよ。

328:不明なデバイスさん
18/12/11 12:40:37.77 A4E16jui.net
サタカードでも物によっては普通に使えるけどね
うちのLTO4はサタでも普通に書き読み出来てる

329:不明なデバイスさん
18/12/11 18:11:27.27 3p+YMxCy.net
SAS HBA: SAS/SATA両対応
SATA HBA: SATA専用

330:不明なデバイスさん
18/12/11 20:13:20.92 ElhteSF4.net
>>327
H200使ってます。
元々はPowerEgeT620 のMBから取ろうとしたんですが、なぜか認識しなかったので
押し入れで眠ってたボードを引っ張ってきました。
仕事が忙しすぎて進捗はありませんorz

331:不明なデバイスさん
18/12/11 20:49:37.17 3p+YMxCy.net
RAID用HBAにテープつないでもたいていダメじゃないの?

332:不明なデバイスさん
18/12/12 06:04:14.33 rlqW9JTr.net
SAS RAIDカードはたいていテープにも対応してるけど、LTFSを使うときはblocksize問題があるんだよね。
>>147 とか参照。
ちょっと前だったら3445E-Rとかお勧めだったけど、今なら何だろ?

333:不明なデバイスさん
18/12/12 08:44:53.87 JjoeQriu.net
>>332
もう新品は無いだろうけど9212あたり。俺も持ってる。

334:不明なデバイスさん
18/12/16 22:23:11.86 ox6puGfq.net
Installer detects IBM tape driver, which is incompatible…って怒られますorz
仕方ないのでWin10入れ直してきます。。。

335:不明なデバイスさん
18/12/16 23:50:41.61 JQ4l+gpr.net
あっそ

336:不明なデバイスさん
18/12/17 01:01:33.83 f/kBk00J.net
>>322
>>323
書き込みできました!
ありがとうございますm(_ _)m
>>332
>>333
とりあえずH200でイケてるので様子見します。
転送速度が微妙っぽいので、買い替えの時は参考にします!

質問ばかりで申し訳ないのですが、
LTOテープの保管は、防湿庫当たりに入れておくのが無難でしょうか?

337:不明なデバイスさん
18/12/17 09:38:57.13 KwCWwpv+.net
おめ。
>>334
それ出るとドライブのドライバをMicrosoftのに選びなおしてもダメだったような。
ドライブを選んでいる状態でデバイス削除→ドライバも一緒に削除、でいけたかな。どーでもいいtipsだな。
>>336
とりあえずITDT(IBMのテープドライブ診断ツール)でodometerとかpohとか確認。
テープの保管は面倒にすると使わなくなるよ。テープもドライブも消耗品だと思ったほうがいい。
うちはライブラリに入れっぱなしだけど、ライブラリ置いてある部屋の湿度はそれなりに気をつかってる。
でも結構錆が出てきてるような。

338:不明なデバイスさん
18/12/17 21:46:13.22 f/kBk00J.net
>>337
>Microsoftのに選びなおしてもダメ
ダメだったのでwin10再インストしました。
HDD機なので時間がかかりましたorz
>odometerとかpohとか確認
とりあえずITDTをインストールしてみましたが、
どの項目が何を意味してるかがさっぱり分からないorz
英語力が壊滅してるとダメですね。。。readme読んでも何がかいてるのかサッパリ
>テープの保管は面倒にすると使わなくなるよ。
それもそうなんですが、年単位保管のバックアップ用なので、使い捨てるわけにも・・・・
この部屋、あんまりいい環境とはいえないんですよね(汗

339:不明なデバイスさん
18/12/18 09:35:46.61 DdmbVEOO.net
>>338
code page 14のLifetime Cleaning Op.(operations)、Lifetime POH(Power on hours)、
Lifetime MMH(Mechanical Motion hours)、Lt(Lifetime) Meters Tape Processed(=odometer)あたり。
あとVPD Mount historyでニヨニヨしたり。
一度読みだしたらlog filesにたまってるのでドライブつないでなくても後から開けるよ。

340:不明なデバイスさん
18/12/18 22:49:17.76 vmhlPF9+.net
>>339
丁寧にありがとうございます。
確認してみます。

341:不明なデバイスさん
18/12/21 09:47:02.74 /TMnnF+S.net
>>334
過去メモ見たらデバイスマネージャからの削除ではだめでuninst.exeの実行でいけた、って書いてあった。
uninst.exeってなんだ?…ドライバパッケージ(IBMTapex64_xxx_xxxx.zip)の中にあるuninst.exe。
ほんと対象が少ないどーでもいいtipsだな。

342:不明なデバイスさん
19/01/07 10:00:40.60 h5PIdXKb.net
あけましておめでとうございます。
早速LTO5SAS死んだっぽい。いきなり死ぬ事例は初めてかも。寒いところで動かしたのがいかんのかも。
温度見てあまりに寒かったら動作させないようにスクリプト改造しないとなあ。

343:不明なデバイスさん
19/01/07 14:49:23.39 D0hIuLq6.net
具体的に温度書いてくれよ

344:不明なデバイスさん
19/01/07 17:09:32.59 gKX6Odzn.net
熱くて死むのはわかるが寒くて死むなんてあるのか。

345:不明なデバイスさん
19/01/07 19:18:41.71 DA/tQx5u.net
凍っちゃったら死ぬだろ多分

346:不明なデバイスさん
19/01/07 21:24:35.16 D0hIuLq6.net
>>344
死って打ってから送り仮名打ったの?

347:不明なデバイスさん
19/01/07 23:21:48.76 TfShlXbO.net
>>342
温度より結露だろ

348:不明なデバイスさん
19/01/08 10:40:30.55 d+nFMiwj.net
温度は正確には不明だけど(近くのマシンのInletでわかるけどログ取ってない)、たぶん0度近辺かと。
エラーは最初は1400 Recorded Entity Not Found、その後はTrack Following errorとかMedia Load errorとか。
それまで一度もエラー出したことなかったのになあ。

349:不明なデバイスさん
19/01/08 17:22:22.96 NSJDatUQ.net
低温で動かないだけで気温上がれば動くようになるだろ

350:不明なデバイスさん
19/01/08 19:11:06.19 /UzahUNm.net
気温上げたけど壊れてたよ。テープロードできず。
クリーニングは正常に終わるんでヘッドまわりのトラブルっぽい。
予備機あるしLTO6もあるんで困りはしないんだけど、予兆なく壊れるもんなんだな。

351:不明なデバイスさん
19/01/09 09:21:00.45 ah5k3hqY.net
URLリンク(www.ibm.com)
operationalは最低10度らしい。逸般の誤家庭だと簡単に範囲外になっちゃうね。

352:不明なデバイスさん
19/02/08 20:00:19.52 iPklQdU3.net
今LTOを買うならLTO5ぐらいがそんなに高くなくていい感じ?

353:不明なデバイスさん
19/02/09 21:32:51.37 pIJrhKiz.net
素人が新品購入するのは無謀だろうか。
HPは扱いが難しいらしいのはなんとなく分かった。
容量的には自分もLTO5くらいで良いのだけれど。

354:不明なデバイスさん
19/02/13 09:16:44.05 rMVn2Ll1.net
LTO5でいいと思うけど、どうせ壊れるから中古複数台のほうがいいと思うよ。
まあ新品1台+中古1台、とかしておいて中古から使うと壊れなくて新品1台(POH10時間程度)が
使われないまま数年経過し、さて中古が壊れたらLTO6に移行することになったりするけど。

355:不明なデバイスさん
19/03/19 19:56:53.28 gjwUU3rn.net
LTO5ドライブの新品て 個人で気軽に買える値段なのか? 中古や新古しか買ったことねーや

356:不明なデバイスさん
19/03/19 23:28:45.68 IHjpdbbz.net
50万ぐらいはするんじゃないか?

357:不明なデバイスさん
19/03/22 18:51:13.24 h3YsBIXt.net
給料二か月分は気軽に買える金額じゃないなぁ、、、、

358:不明なデバイスさん
19/04/23 21:49:34.53 LTiSiymY.net
あげ

359:不明なデバイスさん
19/06/11 14:22:14.21 xGcRxIZ3.net
よいしょ

360:不明なデバイスさん
19/06/11 15:56:18.16 mNfyO+Sn.net
storagetek SL150がヤフオクに出てる・・・ロボットがどういう構造しているのか知りたい。
上から釣ってるだけ?

361:不明なデバイスさん
19/06/14 10:15:44.91 FOg3ZkKS.net
家族が残したDATテープを見るためにわからないなりに、XPパソコンを用意し、
ADAPTECのボードに CMPAQのSDT−7000を接続しドライバはインストール出来ていると思いますが、
WindowsXP上でSDT−7000が、認識されません。
デバイスドライバのアイコンに?が出てしまっています。
どうやら、ジャンパピンというものの調整なようですが、調べても理解できませんでした。
::::::::
↑のように、8ピンで左から
”SCSI ID2","SCSI ID1","SCSI ID0","D.C.DISABLE",
"SCSI PARTY ENABLE","記載なし","TERM. POWER ON","TERMINATOR ENABLE"
となっています。
何通りか試しましたが、いかんせん認識されません。
左から何番目にピンをさしたら良いのご助言いただけませんか?
左から3番目だけにピンを刺した場合、認識されませんでした。
どうやら、今ではSCSIという企画はかなり珍しいようです。

362:不明なデバイスさん
19/06/14 10:27:55.98 VbMka8BB.net
家族が残したDATテープにデータが書かれているとはとても思えないけど、
(1)直結ならTERMINATOR ENABLEはON。
(2)adaptec側はたぶんID=7なので、SCSI IDはすべてOFF(ID=0)。
(3)PARITY ENABLEはON。
(4)DC DISABLEはたぶんdata compressionなんで、OFF。
あとからDATドライブの電源入れたなら、ハードウェアの再スキャンもね。

363:不明なデバイスさん
19/06/14 11:58:50.02 VbMka8BB.net
ん? ?が出てるということは認識されていて、テープデバイスのドライバがないとかそんなんか。

364:不明なデバイスさん
19/06/14 12:10:19.63 FOg3ZkKS.net
"SCSI ID1"にピンを差しましたら、デバイスドライバ上では認識をしました。
ですが、マイコンピューター上では認識をしていません。
ピン差しを電源を切ってピンを刺し変えて起動をしてを何通りか繰り返しましたが、これが正しい操作でしょうか?

365:不明なデバイスさん
19/06/14 12:14:58.89 zOuLH8UM.net
DATからサルベージしてくれる業者を探したほうがいいと思う
試行錯誤しているうちに、ドライブやテープを破壊してしまうよ

366:不明なデバイスさん
19/06/14 12:19:17.15 vYdyJ5nR.net
URLリンク(jp.drvhub.net)
これインストールしてPC再起動

367:不明なデバイスさん
19/06/14 12:53:41.82 VbMka8BB.net
テープデバイスはファイルシステムじゃないからマイコンピュータには出なくてあたりまえ。
専用のバックアップソフトとか、unix上ならtarとか使って読み書きする。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1511日前に更新/88 KB
担当:undef