YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 23 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:不明なデバイスさん
17/12/16 11:14:15.59 XuUEcuLb.net
無職の個人が何の見積もり取るのやら

851:不明なデバイスさん
17/12/16 12:50:08.01 zHAb0ckH.net
>>たとえばwebやほかのサービスのサーバーを公開するとして
要件これだよ〜

852:不明なデバイスさん
17/12/16 14:04:46.07 ZNmoMn/T.net
>>805
あの流れで予算検討付かないなら俺もおまえさんの会社出禁にしたいから教えて欲しいわ

853:不明なデバイスさん
17/12/16 16:40:38.24 mtuSu1gr.net
>>1
個人使用の範疇を超える内容や業務用ネットワークの構築・運用に関しては
通信技術板


854:の「YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッド」へお願いします。 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1501976932/ 両スレッドを臨機応変に使い分けていきましょう。



855:不明なデバイスさん
17/12/16 16:47:24.56 snmi33OR.net
すーぐ企業ユースの話題に行くんだから…
>>1読めっての

856:不明なデバイスさん
17/12/16 17:50:10.23 oH1DLw2v.net
show configとshow config 0で出て来る設定が違うのはなぜ?

857:不明なデバイスさん
17/12/16 21:10:36.56 rYtmw7nB.net
今動作中のConfigと保存してあるConfigの差だよー。
今動いているので問題無ければ、SAVEしてみよう。

858:不明なデバイスさん
17/12/16 23:42:40.18 96BczuzY.net
>>801
便利やん(適当)

859:不明なデバイスさん
17/12/17 01:39:34.79 mZ7LdPAo.net
RTX810使ってるんだけど、VPNクライアントソフトのYMS-VPN8ってなにがいいんだ?窓のレジストリ弄れば使用できるじゃねーか。情弱乙

860:不明なデバイスさん
17/12/17 09:04:46.99 /+cJY9PM.net
猿でも使える

861:不明なデバイスさん
17/12/17 09:58:12.34 /hzzZIp5.net
キー間違えてもエラー出さない糞仕様

862:anonymous
17/12/17 21:29:45.28 XIfslTdy.net
エラーなど存在しない
ライセンス不一致で無視されるだけだわ

863:不明なデバイスさん
17/12/18 15:57:54.08 wqFXo0xs.net
RTX1210を使用中なんですが、IPv6で任意のDNSサーバのアドレスを配布する事って出来るんでしょうか?
コマンドマニュアルのDHCPv6あたりには特に設定できそうな項目が見つからないのですが、自前でサーバー立てて配布する感じになるのでしょうか?

864:不明なデバイスさん
17/12/19 08:33:09.28 5VXfA+Pp.net
>>799
NVR500/510だったが再発したorz
YAMAHAサポートはACL組んで接続するSIPサーバのみ5060TCP通すようにしろと。
ネットボランチ電話は5060UDPだそうな。

865:不明なデバイスさん
17/12/20 17:06:06.93 dm4dmgE3.net
NVR500はIPSecに対応してくれたのは良いんだが
ネットワーク型のには対応してくれないんだろうか?
アレ便利なんだけど
上の機種じゃないとダメなのかねえ

866:不明なデバイスさん
17/12/20 21:32:40.63 qtHogI8H.net
>>823
さすがにそこまでやりたかったら上位機種買っとくれってことだろうな
NVR500のL2TP/IPSec対応が後5年早かったらRTX810を買い直す必要なかったなぁ・・・

867:不明なデバイスさん
17/12/21 09:10:36.77 5e3mC/4E.net
NVR700WのLTE無し出して。

868:不明なデバイスさん
17/12/22 04:03:11.48 Gz8BLLKg.net
どなたか助けてorz
・DHCPで一部だけ固定IPにしたくてbindしてクライアントPCでIPアドレス解放しても再起動しても固定したIPアドレスにならなくて困っています。
RTX1210-L2スイッチhp J9803-クライアントPCの接続です。
bindはCONFIGには記録されていました。
・関連して、原因究明のためL2スイッチの設定を確認しようとしたら、LANマップにスイッチが出ていなくて設定確認すら出来なくて困っています。
それぞれ、どんな原因が考えられるでしょか。
教えて君ですみません。

869:不明なデバイスさん
17/12/22 08:47:39.13 nkMxQL8Q.net
設定したコマンド貼れよ
あとrfc2131とかいうコマンドに寄っても動作が違うから注意
まぁ一度自動で割り当ててdhcp convert lease to bindコマンドで変換してIPアドレスだけ書き換えるのが一番楽

870:不明なデバイスさん
17/12/22 13:11:20.61 farxOe6N.net
>>826
超FAQのアレでしょ
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

871:不明なデバイスさん
17/12/22 20:42:02.61 BCeVm3lI.net
Chromecastなら笑える。

872:不明なデバイスさん
17/12/27 21:54:41.07 2nRCPdLQ.net
.   | 'ー`)し  まーくん・・
.   と ノ    すっかりネトウヨになってしまって・・・
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
.   |   
.  |彡サッ
.  |__      うるせぇ!
 /  (    )  ババァ!てめぇもチョンの工作員か!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \

873:不明なデバイスさん
17/12/30 20:20:03.64 pMaLIQZr.net
RTX1210のVPNについて教えてください。
RTX1210をルーターとして使用し、光ルーターPR-400NEのUNIポートを開けて、ルーターとONUに分割して使用しています。
RTX1210を192.168.1.1 PR-400NEを192.168.1.50 としてagephoneをスマホにインストールし
PR-400NEにレジストしています。これにより「スマホdeひかり電話」を使っています。
VPNを設定すれば、外出先でも使用できるというwebページがあり、RTX1210にVPN接続してみました。
VPN接続はできるものの、どうしてもPR-400NEにレジストされません。
スマホからPR-400NEの設定画面を見ることも可能で、NASにもアクセスできています。
自動的に、udp 500、esp、udp 4500、udp 1701、tcp 1723、gre等は設定されています。
NATとか、フィルタとか設定しなければならないのでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。

874:不明なデバイスさん
17/12/30 23:18:09.44 n5VslZ+H.net
家の中からだとレジストできるけど外出先からVPN経由でレジストできないって事?
設定ページが見えるのにレジストできないって謎だねルーターのせいじゃないと思うよ

875:不明なデバイスさん
17/12/31 11:06:15.61 ChZZqvke.net
>>831のおかげで、「スマホdeひかり電話」というの知って、
面白そうなのでうちでも設定してみて、うまくいきましたよ。
RTX1210 と、NTT西の隼のひかり電話(PR-500KI)です。
インターネットのプロバイダ接続(PPPoE)は、
PR-500KIをパススルーして、RTX1210で実施。
RTX1210上に用意した宅内プライベートLAN(192.168.100.0/24)上に
無線収容したiPhone(AGEphone)で、ひかり電話の
発着信ができることをまず確認。
iPhoneをインターネットからVPN(L2TP/IPsecリモートアクセス)経由で、
宅内プライベートLAN上に収容した状態でも、ひかり電話の
発着信ができることを確認。
なお、ひかり電話のSIPサーバーはPR-500KIの192.168.1.1で、
PR-500KI上の設定(内線3の有効化など)はしました。

876:不明なデバイスさん
17/12/31 12:55:36.48 wrTGxmqJ.net
>>833
そうですか?ほぼ同じ環境ですね
つまずくところが見つからなくて、悩んでいます。
来年にでも、ルーターとONUに分割をやめて、素直にパススルーに設定してみます。
少し、教えてほしいのですが、VPNはRTX1210に接続されているんですよね?
またPR-500KIにLANからアクセスできるってことは、アドレスを割り当てているんですよね。
URLリンク(www.yokoweb.net)
ちょっと違うかもしれませんが、上記みたいな構成でしょうか?
どうか宜しくお願いします。

877:不明なデバイスさん
17/12/31 13:18:30.77 ChZZqvke.net
>>834
ご紹介のサイトと、基本的には同じことをしたと思います。
PR-500KIにて、
 ・PPPoEブリッジをONにする(用語はパススルーでなくブリッジでした)
 ・デフォルトLANネットワーク192.168.1.0/24に対する
  DHCPサービスの配布アドレス対象から、192.168.1.2を抜く
 ・192.168.100.0/24への経路のGWとして、192.168.1.2を設定
 ・ひかり電話の内線3を有効化する
ということをしました。
RTX1210は、PPPoEを収容しているLANインタフェースに対し、
192.168.1.2 というアドレスを固定で設定。
192.168.100.0/24と192.168.1.0/24との間では、NATなしです。



878:メ間の経路は、暗黙で、設定されたことになるはず。 両者間のフィルタは、最初は、何もない状態から始めるのが確実です。 これは関係あるかわかりませんが、VPNに使う、  pp select anonymous の ip pp mtu は 1258 にしてます なお、RTX1210の設定にGUIは一切使ってなくって、 テキストファイルのconfigを書いて、sftpで流し込む方法をとってます



879:不明なデバイスさん
17/12/31 18:10:09.69 ChZZqvke.net
あ、もうおわかりだと思いますが、VPNはRTX1210への接続です。

880:不明なデバイスさん
17/12/31 18:18:26.76 wrTGxmqJ.net
>>835
ありがとうございます。
pp select anonymous の ip pp mtu は 1258 これは設定されていました。
後でゆっくり やり直してみます。

881:不明なデバイスさん
17/12/31 20:02:01.45 pTIwn/Rc.net
mtu1258ってえらい低いな

882:不明なデバイスさん
17/12/31 20:04:05.31 ChZZqvke.net
>>838
1258って、情報古いなと感じてるんですよ。
今はいくつでOKなのか、知りたいです。

883:不明なデバイスさん
17/12/31 20:10:44.45 M4AmAPSu.net
auひかりはないんか!とおもいつつ家電教えるのもなと思った

884:不明なデバイスさん
17/12/31 22:30:30.41 POsmL7h8.net
IPv6の規格上の下限は1280だから、Path MTU Discovery Blackholeおきてね?

885:不明なデバイスさん
17/12/31 22:45:48.32 jtDJ8OiJ.net
>>841
何をエスパーしたらそうなったwww

886:不明なデバイスさん
18/01/01 15:33:38.60 zbLcFcaT.net
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
VN8NWR6TY7

887:不明なデバイスさん
18/01/03 07:54:23.96 4D9penyt.net
TP-Link無線LAN中継器の
NTPサーバへの高頻度アクセス問題の解消のため
ipフィルタを設定する作業していたが
ミスってアクセス不能になって初期化した。
コマンドラインで詳細設定できるけど
生半可にイジるとハードリセット一直線なので勉強しないとダメね。
中継器のフィルタリングできたのでリジェクトログ見てみたが
毎秒NTPサーバにアクセスする鬼畜動作だった。
まさにDDoS攻撃のよう。
この状態で半年近く放置して他者に迷惑かけていたのが悲しい。

888:不明なデバイスさん
18/01/03 09:09:00.53 STuvx3sO.net
そのハードコーディングしてDDoS攻撃まがいのことやらかしてたTP-Linkが
この件でまったく反省してないからな
ファームウェアアップデートしても管理画面にアクセスする度にNTPサーバに問い合わせるし
根本的な使い方がおかしい
ということでさっさと捨てたほうがいいかと

889:不明なデバイスさん
18/01/03 13:11:09.42 4D9penyt.net
>>845
そうは言っても無線LAN部分は優秀なんだよ・・・
NECやバッファローでは代わりに出来ない程度に。
とりあえず中継器とアクセスポイント導入してしまっているから、
将来的に2つの通信を完全に止めることも考えている。
それぞれの機能には全く影響ないみたいだし。

890:不明なデバイスさん
18/01/03 13:14:44.01 0ezX82h5.net
>>844
5秒ごとにNTPクエリ1回とDNSクエリ6回って話だったけど
毎秒やってるのはフィルタリングされてリトライしてるからじゃないの?
>>845
ここにはアップデートしたらルーターに向けてping打つようになったって書いてるけど
URLリンク(www.ctrl.blog)

891:不明なデバイスさん
18/01/03 15:53:14.23 STuvx3sO.net
>>846
どういう使い方してるのか分からんけど、なんか特段優秀って言えるような機能あったか?
低価格帯で802.1X認証使えるとかいうわけでもないだろうし
>>847


892: http://www.tp-link.jp/news-details-17792.html > また、ファームウェアのアップグレードにより中継器の管理画面へのアクセス時のみ > NTPサーバーとの通信を行うように修正を行なっており、 どっちが本当なんだろうな



893:不明なデバイスさん
18/01/03 16:35:01.15 YIqh6ZmY.net
疎通確認したいなら自分でサイト立てればいいのに余所にDDoS仕掛けて「一般的な動作」とか言うのは控えめに言ってクソ

894:不明なデバイスさん
18/01/03 17:19:25.77 1C/TvMaP.net
福岡大もいい迷惑だなw

895:不明なデバイスさん
18/01/03 20:58:17.02 pwStgwyd.net
無線なんて家で使うなら安いのを各部屋に置けばいいだけ、なにを求めてるのだろうか

896:不明なデバイスさん
18/01/03 21:21:19.63 L5oU0zzB.net
何を唐突に言い出してるんだ

897:不明なデバイスさん
18/01/03 22:26:56.74 1QxnNDhH.net
中継機の存在意義が分からないのだろう。
視野が狭いとも言う。

898:不明なデバイスさん
18/01/03 23:56:27.06 TRmChSKu.net
中継なんて意味ないよなぁ

899:不明なデバイスさん
18/01/04 00:12:18.15 SkShKy3L.net
そりゃワンルームだからな

900:不明なデバイスさん
18/01/04 07:21:49.93 M9wGqjcO.net
よく分からない人で広い家に住んでるなら勝手にメッシュネットワーク組んでくれる製品が優しい
分かってる人ならAP複数設置して無線LANコントローラで制御したほうがいい
中継は効率悪い疑似メッシュネットワーク作ってるにすぎないからね

901:不明なデバイスさん
18/01/04 08:34:15.44 NkSMlMAe.net
安さなのか速さなのか見た目なのか何を求めるか
よくわからない人は見た目を重視する人も多くて
見た目だけでコンセント直挿しの中継器になる

902:不明なデバイスさん
18/01/04 09:06:33.02 zzeMpYnd.net
有線LANと電源が思うところにある前提からして間違っているのが分からないんだなー

903:不明なデバイスさん
18/01/04 09:33:04.72 k1Hwc8sY.net
有線LAN引けばいいじゃんな〜
自分でできない業者呼べないけど何故か高いルーター買える謎

904:不明なデバイスさん
18/01/04 09:40:41.08 t03aapb2.net
>>859
絶対工事不可の賃貸に住んでるのかもよ
工事不可だとPLCなりTLCが有名だけど最高速度が見劣りする

905:不明なデバイスさん
18/01/04 12:42:57.25 JmCOe8d9.net
各部屋に有線の口出てるのを使えばいいだけだろ
出てないような家なら天井裏で配線しろ

906:不明なデバイスさん
18/01/04 18:28:55.75 Iu8CC8ZK.net
ARM使っている機種のセキュリティのアップデートはまだかな

907:不明なデバイスさん
18/01/04 18:34:37.37 sMhvQ6NF.net
来るわけねぇだろ

908:不明なデバイスさん
18/01/04 18:37:27.04 +ho/mdM/.net
INTELのバグはどうなんだろう

909:不明なデバイスさん
18/01/04 18:43:11.68 8zaGvjcl.net
そんな最新高級CPUが載ってるわけねぇわ

910:不明なデバイスさん
18/01/04 23:25:36.68 SqU0o0JA.net
現行はARM、PowerPC、MIPSと書いてあるから関係ないねー

911:不明なデバイスさん
18/01/04 23:29:30.12 fbXzpfjv.net
YAMAHA製以外のプログラムが動作する機会はないのだから、
何の脅威にもならんよ。

912:不明なデバイスさん
18/01/07 17:52:14.27 n/R1GqVU.net
ARM無茶苦茶関係あるんだが

913:不明なデバイスさん
18/01/07 18:06:30.28 D5yIrRe5.net
>>868
だよな、関係ないとか脅威じゃないとかはさすがにね

914:不明なデバイスさん
18/01/07 18:56:30.43 rUydbZld.net
show status pp xで負荷ってのが表示されるけどこれの100%ってなにが基準?
ルータごとに決まってる?
それとも接続先の速度によって変わるものなの?

915:不明なデバイスさん
18/01/07 19:29:05.10 oqrO5+w2.net
CPUの負荷でしょ

916:不明なデバイスさん
18/01/07 20:48:01.93 EinyRQsT.net
>>869
ルータ専用機という環境的に今回の脆弱性を悪用するのは難しいということでしょ
キャッシュ内容を盗み見る悪意あるプログラムをどうやってRTX上で動かすのか?
仮に動かせるとしたら、それは今回の脆弱性以前の致命的な脆弱性があるってことだし

917:不明なデバイスさん
18/01/08 00:23:11.35 wwMpZgnW.net
Lua使えるんですがそれは

918:不明なデバイスさん
18/01/08 00:57:05.21 JtP2TUOR.net
>>873
大丈夫、Luaではルーターのそこまで低レイヤーな処理はできないので脆弱性は利用できないし、
あやしいLuaを実行しちゃうことがあるなら、今回の脆弱性がなくともそれだけで十分アウトです。

919:不明なデバイスさん
18/01/08 01:03:29.63 Ykq6+6vI.net
>>873
今回の脆弱性を利用するプログラムをLuaスクリプトで書くことはできない
Luaスクリプト機能を使って、結果的に、今回の脆弱性をつく
プログラム片を動作せることが可能だとしても、その事態の発生は、
Lua処理系を含むYAMAHA製プログラムが持つ脆弱性の存在が前提条件となる

920:不明なデバイスさん
18/01/08 01:49:47.56 26eeIWYb.net
何でもかんでも脆弱性ゼイジャクセイ言いたいお年頃かね。
ルーター管理者以外の人間が任意のLuaスクリプト動かすのか?

921:不明なデバイスさん
18/01/08 12:52:11.35 PBBV/xKJ.net
管理者のPCが乗っ取られたらあるいは…

922:不明なデバイスさん
18/01/08 12:54:01.73 lNP6CdNy.net
それは単なる管理不備で脆弱性とは言わない。

923:不明なデバイスさん
18/01/08 13:15:40.70 5RcxSbvo.net
>>877
そこまで出来ている状態なら、攻撃者が今回の脆弱性でRTXに何をする必要があるんだw

924:不明なデバイスさん
18/01/08 13:50:17.44 7FJbhm4Q.net
>>875
Spectre(CVE-2017-5753)の手法はeBPFで実行できてるんだから使えるような気がするんだが
実行不可能っていうのはどういう検証したんだろうか

925:不明なデバイスさん
18/01/08 14:39:35.47 /yqXJB7R.net
管理者そのものに脆弱性があると。

926:不明なデバイスさん
18/01/08 22:00:10.43 9JkAOxt/.net
NVR510でフレッツ光なんだけど
今度転居を機にauひかりも検討中
auひかりとの組み合わせでNVR510使える?

927:不明なデバイスさん
18/01/08 23:26:22.28 6QB7qeQy.net
>>882
ただのルータとしてなら使える
auひかりは(普通は)ONU直下に自前ルータは使えない仕組みだからあまり意味がない

928:不明なデバイスさん
18/01/09 00:14:36.68 3o+ZeVYo.net
>>881
管理者に莫大なタスクを割り振れば、或いは

929:不明なデバイスさん
18/01/09 02:22:13.84 JtxWPQvE.net
>>883
そうなのかぁ
そりゃググっても出てこないわな

930:不明なデバイスさん
18/01/09 08:32:28.65 AhJt47gw.net
でてくるやろーAuひかりで810つかってま〜
DMZだけど

931:不明なデバイスさん
18/01/09 18:11:00.85 yFjdC4OZ.net
>>886
>>882はNVR510ってことは、auひかりでも小型ONU利用とかひかり電話収容とかNVR510ならではの機能が使いたいという意味じゃない?

932:不明なデバイスさん
18/01/10 00:02:10.76 EywASCuL.net
小型onuはntt東日本だけなんだよな。
だから無理なんだよ。

933:不明なデバイスさん
18/01/10 07:59:44.26 71Y7odYO.net
> 小型ONU利用とかひかり電話収容とかNVR510ならではの機能が使いたいという意味じゃない?
勝手なエスパーキタコレ

934:不明なデバイスさん
18/01/10 10:26:24.75 mYH7TTgZ.net
SFP+の1芯SCコネクタのシングルモードのモジュールは、小型ONUとして使えますか?

935:不明なデバイスさん
18/01/10 12:22:43.85 OcZW6G5O.net
>>890
ONUはGE-PONじゃないの?BX系のトランシーバーには互換性ない
そもそもONUが終


936:[してアドレスを上位側が見てるはずなので、勝手にサードパーティに入れ替えても使えない



937:不明なデバイスさん
18/01/10 13:01:25.40 DFVbA3sK.net
RTX1210同士で拠点間接続しているんだが、勉強のためにESPをパケットキャプチャして複合化して見たい。
方法ある?

938:不明なデバイスさん
18/01/10 14:02:49.98 Sv6B5vBr.net
>>891
工事の人、MACアドレスを局側に登録してたな

939:不明なデバイスさん
18/01/10 15:23:25.51 XNuqgu5s.net
わざわざハードで解決しようというところがitで負けた日本ぽいと思ってしまった

940:不明なデバイスさん
18/01/11 09:57:46.62 9zqQciVx.net
>>891
MACアドレスでPONに使うencryption keyを決めているので、
MACアドレス自身を書き換えられる一部ONUを除いて勝手にやるのは困難かと。

941:不明なデバイスさん
18/01/11 11:01:11.32 X4/CxcrP.net
>>892
自己解決。
show ipsec sa gateway xx detail
で鍵入手できるから、Wiresharkにそれつっこんで、復号したパケット表示できました。

942:不明なデバイスさん
18/01/16 18:12:16.05 PqgK2QGO.net
>>880
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

943:不明なデバイスさん
18/01/16 21:57:48.80 twC+Xbz+.net
>>897
処理系に高解像度タイマがないってだけじゃ不十分でしょ
論文でもChromeは意図的に精度落としてるけど自分で作れるから全然いけるよって言ってるわけだし

944:不明なデバイスさん
18/01/16 22:00:21.42 SU4mDWbj.net
>>898
じゃあ、LuaでPoC書いてみろw

945:不明なデバイスさん
18/01/16 22:46:55.02 m5mGSVHG.net
反論があるならこんなとこで言ってないでYAMAHAに送りつけろよ

946:不明なデバイスさん
18/01/17 09:12:12.82 z1PcKpSv.net
バイトさん怖い〜

947:不明なデバイスさん
18/01/17 09:29:39.12 fiVwtUcm.net
そもそもLuaが流し込める時点でキーなんて読み取り放題だと思うのだが。

948:不明なデバイスさん
18/01/18 10:51:48.38 oithhp3k.net
RT58iで開放しているハズのポートが勝手に閉じられている事があるんだが
なんなんだろう
いったん設定してるポートを消し再度同じものを登録しなおす
又は
適当に別のポートを新たに開放する
をすると元のポートが開放されてるんだよね
うーん

949:不明なデバイスさん
18/01/18 10:54:03.83 oithhp3k.net
ちなみに機器の再起動では解決しなかった

950:不明なデバイスさん
18/01/18 13:05:42.05 oyHZoIAU.net
かんたん設定ページか?NATか?フィルターか?
チェックボックスをよく確認したか?

951:不明なデバイスさん
18/01/18 13:21:43.47 YFvMSqiJ.net
configくらい晒したうえで質問しろよ

952:不明なデバイスさん
18/01/18 20:31:13.31 9bRLBRg9.net
書き込みと起動時の、、、

953:不明なデバイスさん
18/01/18 21:09:53.08 tdrpWJgi.net
まず服を脱ぎます。

954:不明なデバイスさん
18/01/19 13:13:36.81 skLHu/3m.net
WLX402用最新版ファームウェア(Rev.17.00.10)配布開始
:Web設定画面へ接続を許可するホストの設定に関するバグを修正

955:不明なデバイスさん
18/01/19 15:30:14.72 EbwVtfwU.net
>>905
チェックボックス?なにそれ?
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
チェックボックスなんて削除のところにしかないが
君本当にヤマハユーザー?

956:不明なデバイスさん
18/01/19 16:20:44.03 MO7xEzsq.net
YAMAHAユーザーとは思えないレベルの話やなぁ

957:不明なデバイスさん
18/01/19 18:32:14.21 EbwVtfwU.net
お、君の書き込み、めちゃくちゃレベル高いねっ

958:不明なデバイスさん
18/01/20 09:5


959:2:20.20 ID:kdXpELIP.net



960:不明なデバイスさん
18/01/20 10:20:48.81 ac4BDZR9.net
最初から設定画面かconfigを貼ればいいのに
(その時点で自己解決してしまう人も多いが)
質問者より回答者に手間をかけさせ
自分は無意味無駄なことしかできないからはまるんたな

961:不明なデバイスさん
18/01/22 10:41:28.29 IdxUFN9F.net
>>910
ぶっちゃけ今時58iなんて使ってるyamahaユーザーあんまりいない。
精々予備機
プロバイダの設定変更したりするとデフォルトのフィルタで上書きされるのは
YAMAHAユーザーなら知ってるはずだけどもちろんしてないよね?
偉そうに語るんだからさ

962:不明なデバイスさん
18/01/22 15:01:45.43 DERu8AVy.net
なつかしいな58i
予備機として眠ってるわ

963:不明なデバイスさん
18/01/22 19:30:02.72 AIcZNqUK.net
>>910
多分そんな妙な動作をするのは設定が悪いんじゃなくて機器が悪いんだよ
58iなんてもう大分古いし調子悪いならそろそろ買い替えた方がいいよ
バッファローあたりがオススメかな、君には

964:不明なデバイスさん
18/01/23 06:22:25.01 rvIFLnae.net
(@u@ .:;)ナンダト

965:anonymous
18/01/23 16:45:44.77 YEidD4dJ.net
RTA52i、RT57iをまだ使ってる(それぞれ予備機も1台ずつある)
だって壊れないから・・・

966:不明なデバイスさん
18/01/23 16:53:41.95 Kr/viexK.net
うちはADSLだもんで、58iが現役だお

967:不明なデバイスさん
18/01/23 16:54:28.28 Kr/viexK.net
58iの配下に107e(1000円しなかった)を置いてL2TP/IPSecやってる

968:不明なデバイスさん
18/01/23 18:21:23.80 wUREKdvx.net
なんか集中砲火で可哀想やな。ヤマハ使っている程度で偉そうな事言っていたり痛い奴らいるな。

969:不明なデバイスさん
18/01/23 18:23:00.50 6NBUbDt9.net
>>921
107e良いよね
安いし、IPSec使えるし、消費電力4Wしかないし

970:不明なデバイスさん
18/01/23 20:32:14.77 xQTxEfic.net
107eは透過FWとして使えるんだよな
使ったことないけど

971:不明なデバイスさん
18/01/23 21:31:45.63 +B41MLd1.net
>>919
52i 実スループット2Mbpsくらいだっけ

972:不明なデバイスさん
18/01/24 08:26:25.98 ebc4dYwE.net
NYR510でLANポート1,2は1000fdx、3、4は100hdxにしたいんですが
どういうふうにコマンド打ったらいいですか?

973:不明なデバイスさん
18/01/24 08:26:50.74 ebc4dYwE.net
NVR510です

974:不明なデバイスさん
18/01/24 08:57:50.74 nV5mhTRb.net
あれはただのhubだから無理だろ

975:不明なデバイスさん
18/01/24 09:36:50.01 oFV6Gjh6.net
>>927
lan type lan1 100-fdx 3 4

976:不明なデバイスさん
18/01/24 09:37:41.03 oFV6Gjh6.net
>>927
ごめん、訂正
lan type lan1 100-hdx 3 4

977:不明なデバイスさん
18/01/24 09:46:05.81 oFV6Gjh6.net
>>927
基本オートネゴシエートでいいと思うけどね
優先制御ならQoSの方がいいと思うよ

978:918
18/01/24 11:14:22.04 lrit9VaI.net
>925
LANポートが10BASE-Tだから、だいたいそのくらいかと
もっともRTA52iはINS回線のDSU-アナログ回線箱としてしか
使ってないから残してる

979:不明なデバイスさん
18/01/24 12:37:36.35 1TxLCHAp.net
LANのIPv4アドレスでプレイマリーIPだけ変えたらなんか遅くなったんだけどー
手動で /255.255.255.0(24


980:Bit) IPアドレスの変更に合わせて、その他の設定のIPアドレスを自動で変更する にチェック DHCPで払い出すIPアドレスの範囲のみ変更する にチェック なんだけどー なんか間違ってる?(´・∀・`)



981:不明なデバイスさん
18/01/24 13:19:27.25 xPgl/3my.net
設定をぜんぶ見て前のアドレスが残ってる所がないか確認した方が良いね
GUIの自動で変更するで漏れてる所があるのかも

982:不明なデバイスさん
18/01/24 18:34:14.45 ebc4dYwE.net
>>931
ありがとうございます。
QoSのコマンドも調べて打って見たんですがエラー出て実行できませんでした

983:不明なデバイスさん
18/01/24 20:09:34.56 QxMazzFj.net
>>934
なるほど! みてみる t= t=┌( ・_・)┘⇒

984:不明なデバイスさん
18/01/25 22:17:43.33 z7kOsKhi.net
>>935
手動設定の全二重は相手も手動で全二重にしないとダメだぞ。
相手がオートネゴだと、オート側が半二重になる。トラブル発生が増えると…判るな。

985:不明なデバイスさん
18/01/25 22:18:23.81 z7kOsKhi.net
トラブル発生じゃなくて、トラフィックが増えるとでした。

986:不明なデバイスさん
18/01/28 21:35:03.00 bsWEdF2r.net
BBルーターの配下にRTX1210を設置して、
RTX1210をL2TP/IPSECのVPNサーバーとして利用可能でしょうか?
BBルーターはNAT可能ですが、静的経路設定は不可のものになります
BBルーターを使わず、RTX1210をルーターとして使えば可能なのはわかるのですが
BBルーターを帰ることができないため
この構成で可能かを知りたいです

987:不明なデバイスさん
18/01/28 21:49:01.16 CLHBTeF5.net
DMZでRTX1210に投げればいいんじゃないの?

988:不明なデバイスさん
18/01/28 21:54:40.93 I/X6GNme.net
>>939
静的経路設定不可ってのに静的NAT不可も含まれてる話なら無理かと
NAT越えられないと話にならない

989:不明なデバイスさん
18/01/28 22:27:43.33 wxR5FKjX.net
>>939
BBルータの型番書きなよ
何勿体ぶってんの

990:不明なデバイスさん
18/01/28 22:51:19.97 sNTuJfEN.net
BBルーターはソフトバンクの光BBユニットってやつです
NAPTは可能です

991:不明なデバイスさん
18/01/28 23:28:37.54 I/X6GNme.net
静的にNAT書けるのかって聞いてるんだが、可能なのかどうなのか
IPsecのNAT越えはTCPヘッダのチェックサム変更を改ざんとみなして破棄されるの回避できるかだから
トンネルモードで静的NATならESP+IKEで可能
静的NAPTはポート番号しか見えないから無理

992:不明なデバイスさん
18/01/29 07:16:54.72 0WVXdwrE.net
>>939
PPPoEブリッジの設定ができないってこと?

993:不明なデバイスさん
18/01/29 10:56:50.00 pK23UdLk.net
>>939
943のおっしゃるとおりでできます
あと固定ipないならアグレッシブのイニシエータにしないとです
netvolante-dnsは使えないと思います

994:不明なデバイスさん
18/01/29 11:21:23.49 pgUAuyeu.net
win7 32bitからwin10 32bitにアップグレードしたら、それまで下り4Mbだったのが88Mbまで上がった  ∩(*・∀・*)∩ ワーイ♪
なして?

995:不明なデバイスさん
18/01/29 12:50:04.75 GsmBzxCd.net
BBユニットってことはハイブリッド契約だろ半固定IPアドレスだしDMZで通信をRTXに丸投げするのが一番簡単

996:不明なデバイスさん
18/01/29 16:21:03.41 ZhijS8eo.net
>>938
ありがとうございました。

997:不明なデバイスさん
18/01/29 21:16:01.18 hE7O1R+n.net
BBとかなついな、ISDNから変えたからデジタルからアナログに戻すってなに?とか思ってた大学自体、P2P最盛期だったな

998:不明なデバイスさん
18/01/30 10:14:08.18 W05NugKw.net
光BBユニットはIPv4overIPv6の専用ゲートウェイだけど何言ってんの?

999:不明なデバイスさん
18/01/30 19:52:31.99 qOFMk1Z4.net
Yahoo! BBといえばADSLだな

1000:不明なデバイスさん
18/01/30 20:15:00.62 sr+pZKd6.net
最初期の1.5Mbps版契約してたわ

1001:不明なデバイスさん
18/01/30 21:06:01.


1002:00 ID:F7tEn5OD.net



1003:不明なデバイスさん
18/01/31 00:54:56.57 IOyWjwaa.net
>>954
頭が高い! 控えおろう!

1004:不明なデバイスさん
18/01/31 12:51:14.84 tpYO9AW1.net
NICも10Mbpsメインだし
wifiなんて無い時代だからな。
上がCATVか下はINS64か56Kbpsモデムとかの時代だし。

1005:不明なデバイスさん
18/01/31 16:22:54.06 rvOnzeXC.net
802.11(2Mbps)ならあったわw

1006:不明なデバイスさん
18/02/03 17:26:10.85 zG5MEYwM.net
うちは試験サービスの0.5Mbpsだったか契約してたぞ・・・

1007:不明なデバイスさん
18/02/03 18:15:44.23 zhuOpgIx.net
常時接続128kbps3万円とかの時代に4千円で1.5Mbps常時接続はめんたま飛び出たぜよ

1008:不明なデバイスさん
18/02/03 20:20:05.36 bf5YXw9/.net
Yahoo! BBさ、一時期、他人のPC見れたよな、あれからセキュリティー強化意識しまくったな

1009:不明なデバイスさん
18/02/03 22:32:58.91 GYmIP59S.net
あったあったw
人のPCに設定変えましょうねっていう名前のフォルダ作ったりしてた

1010:不明なデバイスさん
18/02/04 06:44:37.20 v64IbjXi.net
windows 98のNetBEUIが有効だと他人のPC丸見えで、
ダンプとかテンポラリファイルのゴミ掃除してやっていたw

1011:不明なデバイスさん
18/02/04 11:00:07.76 9ZwQET7k.net
数年前だけど、とうあるビジネスホテルに泊まった時に、部屋に付いてた
LANポートにつないだら、他の宿泊客のPCが見えて、ぶったまげたよ
あのホテル、さすがに設定は変えているよねw

1012:不明なデバイスさん
18/02/04 12:47:19.34 eNOgckMP.net
>>960
ソフバンは昔からアレだからな。
>>963
ビジネスホテルだと、ルーターのログイン画面が普通に開けて初期パスワードのまんまとか、良くあるね。

1013:不明なデバイスさん
18/02/04 13:22:55.57 1zXezLwO.net
未だにopenなWiFiでルーターも初期パスワードってのは意外とある

1014:不明なデバイスさん
18/02/04 16:14:46.13 usIT50Ft.net
ホテルルーターは必須だよな

1015:不明なデバイスさん
18/02/04 17:17:53.06 hBC/Z+jY.net
昨日と今日と500人規模の会議があって、資料は会場のwi-fiからwebで
取得してもらう形だったんだけど、トラブルなく動いてたから
運営にどこの機器か聞いたら、wi-fiはWLX402が複数台でネットの出口はRTX1210を使っていると。
YAMAHAはさすが業務用だと思った。どれくらいの規模まで耐えられるのか。

1016:不明なデバイスさん
18/02/04 17:21:25.12 NOgyx0Lt.net
500人でRTX1210とか無理だろ
それ以前に回線が1Gbpsで足りないと思うが

1017:不明なデバイスさん
18/02/04 17:32:33.45 u5ubjFvf.net
カンファレンスネットワークをyamahaだけは辛くないかなー。naptにしてもtunnelにしてもrtxがボトルネックになる

1018:不明なデバイスさん
18/02/04 17:34:32.69 qYAI45NH.net
速度保証の専用線なら・・・?

1019:不明なデバイスさん
18/02/04 17:42:21.79 hTrh0UHB.net
どこかのブログでヤマハとDS-Lite使ってやってる人いたね
NATをtransixに任せればただのルーターで済むからという理由らしい

1020:不明なデバイスさん
18/02/04 18:00:28.82 eNOgckMP.net
機材名や構成ををスッと答えられる運営とやらは、只者では無いなw

1021:不明なデバイスさん
18/02/04 18:22:26.72 hBC/Z+jY.net
>>968
回線はnuro光だった。もちろん一斉に資料を取得しに行くタイミングとかでは多少もたついた感があったけど
某他社製のようにルーターが固まるとか落ちるなんて


1022:アとはなかったよ。wifiの方がネックになってる気がした。



1023:不明なデバイスさん
18/02/04 18:39:17.73 X1aCUJs7.net
YAMAHAが優秀というより運営が優秀だったんじゃろ

1024:不明なデバイスさん
18/02/04 19:11:10.31 u5ubjFvf.net
>>971
これかな。URLリンク(www.slideshare.net)
機材でRTX1210推してるのに最後のトラフィックのグラフがASR1001なトコで察した

1025:不明なデバイスさん
18/02/04 20:27:40.10 IuffXnoy.net
CEDEC2015はNAT64/DNS64も折り込んでるから
PyConJP2014の話かと思った
545人のインフラを支えたNOCチーム!
URLリンク(www.slideshare.net)
今ならカンファレンス内に面子がいなけりゃCONBUにでも頼むのもあり
URLリンク(conbu.net)
一言にルーターといっても主なところで3つ
ルーティング
アドレス(+ポート)変換
トンネル含めプロトコル変換
と役割あるけど暗号化もアドレス変換もなしで
現行品ギガならほぼボトルネックにはならない

1026:不明なデバイスさん
18/02/04 20:38:45.94 usIT50Ft.net
資料を取りに行った人数がかなりすくないってやつやろ?

1027:不明なデバイスさん
18/02/04 22:07:21.34 eNOgckMP.net
FANレスの安いのをと思って、個人では久しぶりにYAMAHAに手を出してRTX1200を入手したんだが、簡単にCPU負荷が90%に達するんだけどこんなもんかな、それとも問題ある?
FASTPASSはセッション数とほぼ同数。
昔使った1100みたいにコンソールの応答が無くなりはしないのだけどねぇ。
今までのは5%以下なんだけどFANがね…。

1028:不明なデバイスさん
18/02/05 00:16:26.07 pRp2qn8t.net
>>978
ウチではそんなことにならないが、
なにを流してるんだ?

1029:不明なデバイスさん
18/02/05 01:25:28.37 tfbC84R1.net
うちは上り100Mbpsで25%くらい食うね
1Gbpsの回線フルに使うような用途だと足りなくなるかも?

1030:不明なデバイスさん
18/02/05 08:14:42.84 Q+MvZoHM.net
>>979
簡単に試したいなら管理画面でIEの更新ボタン押しまくるとCPU負荷がもりもり上がるw

1031:不明なデバイスさん
18/02/05 08:19:00.04 i9YKaPZ6.net
>>981
そりゃルーターWebUIにF5攻撃すりゃ負荷は高い
RTX1210ですら1回の表示で80%とかなるしな

1032:不明なデバイスさん
18/02/05 08:51:49.92 S8BcSl93.net
特別負荷が高い事はしていないんよ。
ブラウザーでタブが20~30開いていて、他には仮想通貨関連が常時動作している。これでセッション数150~200程度w
その他にPC、スマホやNAS、ひかりTVやらAmazon fire TVが繋がっている。キャリアのモデルケースみたいな構成。映像系は地上波含め全てフレッツ頼りだから、下流はCatalystで気持ち軽くなる様にマルチキャスト処理をさせている。
ピーク時トラフィックは500M位。セッション数600ですね。
100Mで25%だとすると、昔と変わらずソフトウエア処理の比率が高いのか、どうやら性能みたいですね。PPPインターフェースで追いつかなくて多少ドロップしている様ですが、実用上問題無さそうなのでもう少し設定とか見直してみます。
ありがとう御座いました。

1033:不明なデバイスさん
18/02/05 09:01:24.03 GBeHkD97.net
マルチキャスト関連が重いな

1034:不明なデバイスさん
18/02/05 09:02:34.88 TILlNP5Z.net
10年前の機種でゴタゴタ言うな
最新機種に買い換えてから出直してこい

1035:不明なデバイスさん
18/02/05 11:38:13.44


1036:X4XH8fiM.net



1037:不明なデバイスさん
18/02/05 20:17:29.48 B9cyEkpQ.net
>>983
1210に買い換えた方が幸せになれるで

1038:不明なデバイスさん
18/02/05 20:51:46.01 7XFC0vuU.net
1210はIPsecVPNのスループットスペック通り出るんだな

1039:不明なデバイスさん
18/02/08 19:37:15.14 2cf0Hptx.net
ヤマハのルーター中古品で買い足すかな〜と物色してたらau光で10G対応品でるんだな

1040:不明なデバイスさん
18/02/08 22:47:42.25 TrmG6VBj.net
RTX1210で、端末からVPN接続できなくて、ログには
"ARP: Illegal packet at LAN*, IP=*.*.*.*, MAC=*********"
って出てるんだけど、どうすれば直せますかね?
書いてあるIP=***はVPNのIPアドレスです。

1041:不明なデバイスさん
18/02/09 04:21:49.41 KsiRaf+0.net
RTX1200でポートベースVLANを3つ作った状態で、
各VLANにIPv6 IPoEのアドレス通す方法ありませんか?
※光電話契約はありません。
ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2::/64
ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on
ipv6 lan1 dhcp service server
ipv6 lan2 dhcp service client ir=on
dns server dhcp lan2
dns cache max entry 1024
dns service fallback on
とLAN1指定しても、
VLANの設定を有効にする下記1行を追加するとLAN1→VLAN1に強制的に変更され
VLAN1配下のクライアントPCにしかIPv6アドレスが配られません
lan type lan1 port-based-option=divide-network
ipv6 vlan1 address ra-prefix@lan2::1/64
ipv6 vlan1 rtadv send 1 o_flag=on
ipv6 vlan1 dhcp service server
※LAN1をポートベースVLANでVLAN1〜3に分離
  セグメント分けと各セグメント間の通信は完全遮断しています。
show ipv6 address lan1では、下記の状態です。
VLAN1 scope-id 1 [up]
Received: 2036 packets 305142 octets
Transmitted: 1798 packets 251700 octets
グローバル 2409:12:11e0:1000::1/64 (lifetime: 604585/2591785)
リンクローカル *****************/64 リンクローカル ff02::1/64
リンクローカル *******/64
リンクローカル ******/64
リンクローカル *********/64
リンクローカル ***********/64
IPv6 IPoEの設定を変える必要があるのかと色々検索してみたのですが、
参考になるHPを見つけられませんでした。
対応方法か?参考HPのアドバイス貰えませんか?

1042:不明なデバイスさん
18/02/09 07:00:05.85 RimiJS5I.net
>>991
RTX810 で VLAN と IPv6 を両立させる方法
URLリンク(randomsoft.com)
>タグ VLAN I/F に IPv6 RA が広報できない 
うちはNVR500でLAN1とVLANで両方RAしようとして
同じようにできなかった。
>ポート VLAN I/F は特定の条件でしか広報できない
これに該当するのでは?

1043:不明なデバイスさん
18/02/09 08:35:09.28 7ZigKNbc.net
>>990
LAN*でIP=*.*.*.*のARPをMACアドレス*********から不正に受信したというログ
ルーターが知らないIPアドレスをVPNで割り当ててる?

1044:不明なデバイスさん
18/02/09 08:40:37.33 7ZigKNbc.net
>>991
フレッツから降ってくるアドレスは/56のはずなので
ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2:1::/64
ipv6 vlan1 address ra-prefix@lan2:1::1/64
ipv6 prefix 2 ra-prefix@lan2:2::/64
ipv6 vlan2 address ra-prefix@lan2:2::1/64
ipv6 prefix 3 ra-prefix@lan2:3::/64
ipv6 vlan3 address ra-prefix@lan2:3::1/64
こんな感じで/56を3つの/64に分けて使えるのでは?
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on ←各VLANで設定
ipv6 lan1 dhcp service server ←各VLANで設定

1045:不明なデバイスさん
18/02/09 09:09:33.33 djyI96xk.net
ひかり電話無いってことは元々払い出されてるのが/64だよね?
細切れやろうと思えば


1046:出来るかもだけどSLAACはムリ



1047:不明なデバイスさん
18/02/09 15:16:00.57 tpMBenP/.net
ご返信有難うございます
>>994
紹介頂いたHP確認しました。
まさにこの設定状況です。
私の所には、仕様ですとの回答はまだ来ていませんが
この後来るのでしょう、残念です。
VLAN2,3にPC接続してipconfig /allでは、
リンクローカルアドレスとしてfe80:から始まるIPv6アドレスは付与されるのですが、
URLリンク(ipv6-test.com)
で確認しましたが、やはりVLAN2,3からはIPv6接続できません。
リンクローカルアドレスをグローバルアドレスへ変換する設定でもあれば
通信できるのかも知れません。
>>994
>>995で書かれている通り、ひかり電話契約が無いので諦めました。
使わないひかり電話契約を新規で行う方法もあるかも知れませんが
無駄な費用増になるので、今はこの方法は諦めています
もう少し時間かけて、突破出来ないか試してみます。

1048:不明なデバイスさん
18/02/09 15:58:21.00 4Z6Mhbuq.net
>>996
オプションなし最低限のひかり電話なら基本料500円だけだし契約すれば?
いまどき固定電話いらないかもしれないが、携帯番号書きたくない書類に自宅番号書けるから重宝してる

1049:不明なデバイスさん
18/02/09 16:31:37.29 7ZigKNbc.net
あれ?ひかり電話無しだと/64なの?

1050:不明なデバイスさん
18/02/09 21:22:26.72 SIIambmR.net
>>993
端末がCiscoのVPNにアクセスしようとしてローカルIPが150.*.*.*でアクセスできないです。
↑のローカルIPはifconfigで確認した物と同じです。

1051:不明なデバイスさん
18/02/09 21:41:30.30 oqeH4rnB.net
>>996
俺は/64でVLAN切れないからIPv6をRAせず、DS-LiteをIPv4のみで運用してる
(ただのトンネルアダプター扱い)
こんなことできるのも高いルーターならでは

1052:不明なデバイスさん
18/02/09 22:48:25.74 tpMBenP/.net
次スレ
スレリンク(hard板)
今日の朝早くに質問してスレ消費したので、初スレ立てチャレンジしたけど失敗してしまった
削除依頼と正しいスレ立てお願いします

1053:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 178日 9時間 36分 37秒

1054:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

289日前に更新/285 KB
担当:undef