Bluetoothスピーカー ..
[2ch|▼Menu]
948:不明なデバイスさん
17/08/21 15:48:56.90 WoiKsiHA.net
アンカー3999円以外の買うからとどのつまりになる

949:不明なデバイスさん
17/08/21 17:15:24.34 K/n2bixr.net
結局 SONY以外のクソを買って後悔するワケよ
そうやって学習するがイイ

950:不明なデバイスさん
17/08/21 18:04:12.97 XeJvYFW0.net
オンキヨーのユニットを備えた他社製Bluetoothスピーカーに道筋
オンキヨー、スマートスピーカー向けユニットを他社にOEM供給。ボックスの設計にも対応
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

951:不明なデバイスさん
17/08/21 19:15:25.53 flT06Z6s.net
>>923
基地外ミネオは出てってくれないかな

952:不明なデバイスさん
17/08/21 20:02:33.35 WoiKsiHA.net
9.28

953:不明なデバイスさん
17/08/21 20:55:46.89 0bfbj1NK.net
クソ二ーさんをほめてるやつ
せめて持ってなくともドイツおやじの見たのか?
XB40もextremeどっちもゴミ
XB10だけは買う価値あり
JBL GO値段下がらないし
BOSE様も値落ちあんましないが
アンクルとか論外。

954:不明なデバイスさん
17/08/21 21:07:53.42 c9eVHDK7.net
>>881
嘘つきミネオ🤥

955:不明なデバイスさん
17/08/21 21:10:15.11 WoiKsiHA.net
結論から言うとアンカー3999円が一番まともw

956:不明なデバイスさん
17/08/21 21:11:35.19 c9eVHDK7.net
>>907
比較動画でkmc3とよく比較されるのは
harman go&playっての
古いけど。だけどそっちのが多分全般的には音がいい
最近だとaiwa exo9 かな。
ドイツおやじのおすすめがvifa ヘルシンキ osloと コペンハーゲンってやつ
これは欧州テイストだけどむっちゃ高い。
beoplayA2だったら今は安い
ちょっと前投げ売りだったinkyoのハイエンドのX9もちょっと前の邦楽や70年代80年代ロック用にはオススメ
ドイツおやじの動画だと見慣れないのまだまだある

957:不明なデバイスさん
17/08/21 21:12:00.52 c9eVHDK7.net
>>931
嘘つきミネオ

958:不明なデバイスさん
17/08/21 21:14:26.33 WoiKsiHA.net
XB10とXB40が逆じゃないの?
まあソニーなんかどうでもだけどw

959:不明なデバイスさん
17/08/21 21:14:57.35 0bfbj1NK.net
>>933
ミネオは一号やで
わいは四号のペーヤンやねん

960:不明なデバイスさん
17/08/21 22:12:24.06 K/n2bixr.net
イイネ!SONY

961:不明なデバイスさん
17/08/21 22:18:41.37 Fc7nWtet.net
SONY XBシリーズって
ぜんぶデザインカッコ悪いし
価格に比べて安っぽくないか?
材質も塗装もチープ
音も平べったいし、籠ってるし
イルミネーションはダサいし
なんか全てにおいて好みじゃない
XB20ならFLIP4
XB30ならUE BOOM2
XB40ならCHARGE3
を選ぶ
なんかソニー社員に似ているよ
過去の栄光にすがって、
一流気取りなんだけど
センスは時代遅れだし、能力はない
XB10だけはデザインと価格、利便性で
二台まとめて買いたいと思う
国産ブランド大切にしたいけど何かな

962:不明なデバイスさん
17/08/21 23:21:05.21 Y2hdgnyA.net
>>932
オヤジはA2は推してない

963:不明なデバイスさん
17/08/22 01:03:35.31 uxf+Gnnf.net
Bang&Olufsen B&O PLAY Beoplay A1最悪だな
デザイン優先ただ高いだけのくわせもの
SSやAWの限定カラーが異常値引き
Bang&Olufsen B&O PLAY Beoplay A2も低音盛りすぎの素人向け
Bang&Olufsen自体価格にはまったく見合わないがBeoplayの安いラインナップはさらに酷い
400万のサラウンドシステムや500万のテレビなど金持ちを騙すだけのぼったくりブランド

964:不明なデバイスさん
17/08/22 13:25:41.88 msH+WOSR.net
BluetoothスピーカーもやっぱりSONYだね

965:不明なデバイスさん
17/08/22 13:35:08.77 nxteS7Ib.net
アホか 人生終わるはそんな糞買ったら
アンカー3999円 これしかねえ

966:不明なデバイスさん
17/08/22 13:43:26.51 RreIFcP9.net
アンカー3999円も有線で遅延するし同じだろ

967:不明なデバイスさん
17/08/22 13:56:04.35 nxteS7Ib.net
俺の狂セラスマホは大丈夫 糞ニーS005でも大丈夫だった

968:不明なデバイスさん
17/08/22 13:57:59.87 KbOyevfF.net
有線なんだからスマホなんか関係ないよ
アンカー押してる奴の頭の弱さやばいな

969:不明なデバイスさん
17/08/22 14:00:17.71 nxteS7Ib.net
有線音変わらんて 勿論S005よりかなりスマホが音が良いが YouTube再生くらいならどちらも同じ寧ろS005がYouTube再生は音が良かったような気がした
まあどちらにしても糞ニー坊主より圧倒的3999円がYouTube再生は音が良い ずば抜けてる3999円

970:不明なデバイスさん
17/08/22 14:02:53.36 KbOyevfF.net
音の良し悪しの事じゃないよアンカー坊や

971:不明なデバイスさん
17/08/22 14:07:46.81 nxteS7Ib.net
ん、3999円は何をやらせてもパーフェクトだろ 曲飛ばしでちょっとポツて言うけどな
さすがは坊主はポツ音はほとんど無い
ほとんど無いてのは極々稀にポツ音がある
まあとにかくトータルで最高峰は3999円てこと
買ってみ 騙されても安いもんだろw
騙しとかとんでもねえけどな 
騙しの達人は糞ニー 
最高峰だろw

972:不明なデバイスさん
17/08/22 14:13:42.52 kgKyPS+J.net
人生初、ポータブルBluetoothスピーカー購入予定です。
この1週間、価格.comなどで調べまくった結果、xb40が第一候補になりました。
@基本は家で使う。ただ、体育館で使う時もある。
A音の違いはほぼこだわらない。
B安い(2万5000円以下)、軽い方(1kg以下)が良いには良い。
と思っています。
xb40とxb30、
charge3、
soundLINK revolve、soundLINK speaker2
こんな所で迷ってます。
iPad の動画や音源を飛ばしたいと思ってます。
皆さんでしたら何を選ばれますか?
あと、AirPlayと同時に使うことはできますか?
アップルtvを使いはじめたのですが、TVの音が何かショボく感じます。
ご長文失礼します。

973:不明なデバイスさん
17/08/22 14:14:06.85 nxteS7Ib.net
音関係ねえならジェスタックスのスピーカーでも買ってろよタコ耳w

974:不明なデバイスさん
17/08/22 14:16:14.27 nxteS7Ib.net
人生初購入で死にたくなかったらアンカー3999円しかねえだろ馬鹿か
そんなワケわからん糞スピーカー買ったらどさえもんになるでw

975:不明なデバイスさん
17/08/22 14:21:19.78 LV2A9WSH.net
>>948
とりあえずxb40はないな これは家で聴く人限定

976:不明なデバイスさん
17/08/22 14:29:04.20 crOVHVtD.net
>>939
パチモン買ったのか?結構パチモン出てるから気をつけたほうがいいぞ

977:不明なデバイスさん
17/08/22 18:51:45.40 msH+WOSR.net
SONY以外はどうでもいい

978:948
17/08/22 19:31:51.37 +LR77NN4.net
>>951
そうなのですね。午後から電器屋めぐりをしましたが、xb40は置いてませんでした。
xb30は音が小さく除外しました。
AirPlayとBluetoothは同時に出力は難しいと言われました。
アドバイスありがとうごさいます。

979:不明なデバイスさん
17/08/22 19:36:53.56 LV2A9WSH.net
>>954
BOSErevolveがいいと思う 持ち運びしやすいし体育館のどこに置いてもみんなが同じ音で楽しめる

980:不明なデバイスさん
17/08/22 20:17:33.26 pgnb3paL.net
>>950
基地外ミネオは出てってくれないかな

981:不明なデバイスさん
17/08/22 20:39:44.83 rX2yXLtP.net
>>948
JBLのデカイのにしときな

982:不明なデバイスさん
17/08/22 20:41:42.38 84SXO4/v.net
XB40まあまあだが、ドイツおやじの動画見ろよ。まあドイツおやじも褒めてる。でもXB7っての見ると悲しくなるぞ
日本では売ってない。
最近のオススマはXB40かA1だな
でもやはり最底限のステレオ感はいるからゲテモノじゃないクソニーさんのがいいっぽいな。
ちょっと前のA2のが良かった

983:不明なデバイスさん
17/08/22 20:42:48.56 tWQfgvZo.net
>>957
外で使うのにデカイのは持ち運び不便だろ

984:不明なデバイスさん
17/08/22 20:49:40.60 WrNo7iM1.net
今どき常設スピーカーの無い体育館なんてあるのか?

985:不明なデバイスさん
17/08/22 21:18:56.96 LV2A9WSH.net
>>960
それはいいやん 話がややこしくなるわ

986:不明なデバイスさん
17/08/22 21:57:38.31 e9ClojeS.net
オクで展示品のkefのmuoが16000で出てるな
三本出品されてるから安くステレオ組むチャンスじゃん

987:不明なデバイスさん
17/08/22 23:19:20.46 84SXO4/v.net
そもそもXB7はアマリカさんでは日本のXB40と同程度の値段で売ってんだよな〜
だからクソニーみたいなメーカーは完全シカトしろと言ってんだよ
アイボを製造中止にしたあたりからアイツらキチガイだから
xB10とか30円くらいで売れドアホ

988:不明なデバイスさん
17/08/22 23:30:58.46 nxteS7Ib.net
それでもいらんは糞ニーなんか ゴミゴミw

989:不明なデバイスさん
17/08/23 00:29:14.62 0uhgEDSt.net
キチガイ峰雄は出禁だからな

990:不明なデバイスさん
17/08/23 03:14:49.93 GTZSMflF.net
初めてブルートゥーススピーカーを買った。
bose soundlink revolveというやつ。レビューで評価が高かったから思い切って買ったけど正解だった。
初めて聴いたときの感想は、お店でかかってるbgmの音に似てるということ。
それもそのはず。お店のスピーカーのbose率は高いと思うから。
家族にyoutubueのドラマの音声をこいつで聴かせたら、映画館にいるみたいと言ってた。
それくらい大きいスピーカーで聴いてるような錯覚に陥る。信じられないくらいに。
低音がいいのでダンスミュージックもいいけど、以外とピアノの曲がマッチする。
ダメなのはロックとかpopのような音数の多い曲。音が潰れてしまう。
車の中で聴いたらダメだった。カーステレオに比べて、まるで小型ラジオで聴いてるかのようなレンジの狭さを感じた。
これがrevolve+ならもっと余裕ある音だろうと思うので、+も買おうか検討中。
家で聴くぶんにはrevolveでまったく問題ない。十分値段相応の満足感は得られる。
買ってからというもの生活が変わった。家にいるときはテレビも見ないで、ずっとこいつで音楽聴いてる。
それくらいずっと聴いていたいと思える音質で、しかも聴いていて疲れないのがboseの音作りの特徴なのかもしれない。
癖になる音質というか。ハマったら抜け出せなくなる感じ

991:不明なデバイスさん
17/08/23 04:13:02.24 Csx1N2Ql.net
去年の11月くらいにVICTOP買ってかなり満足してたが
もっと時代は進んでるんやな・・


992:



993:不明なデバイスさん
17/08/23 05:26:27.57 wdC1rMl2.net
>>964
基地外ミネオは出てってくれないかな

994:不明なデバイスさん
17/08/23 07:30:44.92 2OUmv4dm.net
SONY XB10 レビュー モバイルBluetoothスピーカーの完成形は防水&NFC
URLリンク(www.kagua.biz)

995:不明なデバイスさん
17/08/23 07:39:41.13 QWbCqnbM.net
>>962
KEF MUO二本でステレオの音凄いぞ
B&O A2 二本はさらに出力高いのでもっと凄い
DALI KATCH は二本持ってないがさらに凄そう
ミニコンポを軽く凌駕する
ワイヤレスもここまで来たかと驚嘆する
買ってみな

996:不明なデバイスさん
17/08/23 08:03:29.90 wbPGxPov.net
>>941
早めに精神科、落ち着いたら耳鼻科行ってください
どうぞおだいじになさってください

997:不明なデバイスさん
17/08/23 09:43:33.01 6wMwFGSr.net
クソニーGK乙

998:不明なデバイスさん
17/08/23 09:44:25.97 6wMwFGSr.net
クソニーお前はもう死んでいる

999:不明なデバイスさん
17/08/23 10:08:26.20 2OUmv4dm.net
SONYは最高であるなぁ

1000:不明なデバイスさん
17/08/23 13:05:43.81 wbPGxPov.net
音がわからない人がSONYを良いと思うのだろうね〜

1001:不明なデバイスさん
17/08/23 13:54:18.37 Csx1N2Ql.net
DOSSのSOUND BOX XLがほしいんだけど、日本で見ないわね
米アマゾンで89ドルなんだがな

1002:不明なデバイスさん
17/08/23 14:15:35.63 Csx1N2Ql.net
海外でX77とSOUNDBOX XLが同じドライバなのでは?
と小さく話題になってるっぽいねw
X77
URLリンク(weekly.ascii.jp)
SOUNDBOX XL
URLリンク(techkiste.net)
真意はしらんけど、89ドルなら買ってみたい

1003:不明なデバイスさん
17/08/23 14:26:28.44 nA0FV+wj.net
Sonyのパッシブラジエーターもスピーカーユニットも中国市場じゃDIY需要で出回りまくってるからね
中国で作らせてたんだから当たり前なんだけど生産終了して枷が外れたんだろ
ハード的に見た目だけのコピーを作ってもソフトが追いついてないな
圧縮音声の波形再現とかLADCとかさ
まぁこれが無くても他のライバルも無いわけだからその土俵じゃそれなりに鳴るって奴だろ

1004:不明なデバイスさん
17/08/23 14:34:30.44 2OUmv4dm.net
SONY以外を買うヤツはなんなの?負け惜しみを書き込んでるの?

1005:不明なデバイスさん
17/08/23 14:36:38.34 3kzKv3d7.net
どこでも持ち運べるポータブルスピーカーってジャンルなのに
2kg近くあって方向性見誤った悪い例だな
これなら普通のスピーカー使った方が何倍も良いって奴
結局売れずに生産終了だしな
中途半端はダメなんだと何故学ばないのか

1006:不明なデバイスさん
17/08/23 15:13:50.50 Wi5MyFfM.net
欧米ブランドのまともな音が鳴るスピーカーがたくさんあるのに、すでに終わった国産ブランドにしがみつく理由がわからない
若いころの憧れブランドだったのだろうね
今やレベルの低い製品しかないのに
自分で判断できない可哀そうなひと

1007:不明なデバイスさん
17/08/23 17:15:45.94 2OUmv4dm.net
SONYが買えなくて悔しいです。

1008:不明なデバイスさん
17/08/23 18:08:12.53 tkrH5WKw.net
結局どのBTスピーカもろくでもねーもん
でokだな

1009:不明なデバイスさん
17/08/23 18:36:27.33 FXc/eyRX.net
クソニーの化学調味料だらけの音はいらん 死んどけ出てくんなクソニー

1010:不明なデバイスさん
17/08/23 18:36:57.31 FXc/eyRX.net
糞バカたれが

1011:不明なデバイスさん
17/08/23 18:37:42.02 FXc/eyRX.net
耳が腐る
脳が壊滅する
クソニー糞

1012:不明なデバイスさん
17/08/23 18:38:50.09 FXc/eyRX.net
アンカー3999円は最高の音

1013:不明なデバイスさん
17/08/23 18:47:21.99 2OUmv4dm.net
そんなに悔しいの?ぷぷ

1014:不明なデバイスさん
17/08/23 18:54:44.81 fEjMofZD.net
>>988
基地外ミネオは出てってくれないかな

1015:不明なデバイスさん
17/08/23 19:04:10.87 2OUmv4dm.net
>>989
オマエがなー

1016:不明なデバイスさん
17/08/23 19:05:32.48 2OUmv4dm.net
劣等感爆発の巻

1017:不明なデバイスさん
17/08/23 19:07:21.47 dXpQHNaB.net
アマリカ仕様のXB7と日本仕様のXB10を比べてくれ。
xb20でもいい
馬鹿にしてんのかクソニーよ
死んでくれ

1018:不明なデバイスさん
17/08/23 20:01:30.16 2OUmv4dm.net
SONYがもすぐ1000をお知らせします。

1019:不明なデバイスさん
17/08/23 20:34:16.11 a/jTtn01.net
>>948
人生初なら、これくらいのにしたほうがいい
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
6色あるから、好きなのを選べる
ページに貼り付けてある各種キャンペーン適用させれば実質3Kくらいだけど、
他社の1万円クラスとそん色ないサウンドだよ
アマゾンにも各色のレビューなどが多数投稿されているから参考にするといい
URLリンク(amzn.asia)
こういうのから試して、そこで感じた不満点を解消してくれるような製品を選ぶのがいい

1020:不明なデバイスさん
17/08/23 21:00:28.24 FXc/eyRX.net
995ならクソニ他界 クソニのアンプはボロアンプ ボロスピーカー

1021:不明なデバイスさん
17/08/23 21:02:44.87 2OUmv4dm.net
ツマンネ

1022:不明なデバイスさん
17/08/23 21:03:12.57 B+Lc/r1h.net
こんな過疎スレで安価とって喜んでるのも相当痛いよ
しかも>>1000ならまだしも995って…

1023:不明なデバイスさん
17/08/23 21:07:34.98 HTy1oRQ4.net


1024:不明なデバイスさん
17/08/23 21:10:01.05 HTy1oRQ4.net


1025:不明なデバイスさん
17/08/23 21:12:15.53 ItvZwwVy.net
1000ならBOSEが天下とる

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 67日 0時間 52分 49秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1891日前に更新/223 KB
担当:undef