..
[2ch|▼Menu]
506:不明なデバイスさん (バッミングク MM57-DJUu [60.45.36.232])
17/03/31 02:02:04.01 EXr7XmL1M.net
届かないところはちょっと…

507:不明なデバイスさん (アウアウカー Sad7-mYM0 [182.251.251.2 [上級国民]])
17/03/31 05:58:55.50 nmxyzHn9a.net
>>447
赤札でキーボードが一まとまりでひとつの部品みたいだからキー外すのはメンドくさそう

508:467 (ワッチョイ b328-wEXW [182.21.142.17])
17/03/31 07:30:23.27 sgsEYA6q0.net
>>470
スリーブ死なんてしたことないね。
電源の管理でちゃんとスタンバイ設定してるし、
蓋閉めたら画面オフ、蓋開けたら再開画面点灯、左クリックで
元の作業状態にもどるのを毎回確認してるよ。

509:467 (ワッチョイ b328-wEXW [182.21.142.17])
17/03/31 08:02:58.62 sgsEYA6q0.net
>>461
参考までに試してみたらどうかなと思うこと。優先順位で書いてみた。
1)Windows Updateサービスを無効化する。
2)高速起動を無効化する。
3) Glary utilitiesフリーをインストールしてクイック診断修復。
 ディスクの修復も行う。
4)Windows Defenderの更新、クイックスキャンを実施。
 完了後リアルタイム保護を一時停止する。
5)セーフモードで1回のみ起動。その後通常起動。
6)スタートアップアプリを一つずつ削除して再起動後、状態確認。
7)Steamアプリの削除、再起動後、状態確認。
各ステップ終了後にスタンバイ復帰後のCPU使用率を確認してみる。

510:460 (ワッチョイ 7394-qgKA [124.86.43.173])
17/03/31 08:04:27.65 KXBPfzJ70.net
>>477
そちらも発生してますか、、、
私だけの環境が問題ではなさそうですね。
ちなみに私は2週間前くらいに購入しました。
>>481
その手がありましたか!
グラフィックドライバを無効にすると、
CPU使用率が30%→5%まで落ちる事までは突き止めたのですが、力尽きて寝てしまいました。
あとでやってみます!

511:不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-Edd3 [49.98.17.194])
17/03/31 08:09:32.88 96EUmxnHd.net
>>482
ここにいるぞー
1月中旬に購入、先週あたりからAボタンが瀕死状態
ゲーム用途オンリーだったので酷使したと言われればそうなんだけどさ
同じ仕組みのニンテンドーDSとかならここまでヤワじゃないから、
やはり使っている部品がチープなんだろう

512:467 (ワッチョイ b328-wEXW [182.21.142.17])
17/03/31 08:23:02.16 sgsEYA6q0.net
連投すまん。大事なことを忘れてた。
1)の前にページングを切って仮想メモリを0にする。

513:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-YeH+ [49.98.174.151])
17/03/31 08:48:33.51 HRpSXD6Nd.net
>>486
だから、それはスリープしてないだけだろ。
スリープしてないなら当たり前だろ。
バカなのか?

514:不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp17-4pie [126.152.129.66])
17/03/31 08:54:10.72 VaMM2HeUp.net
休止状態後のCPU使用率問題はDPTFの不具合らしいよ
とりあえず


515:旧BIOSで無効にすることができるが、温度管理が無効になるので最悪壊してしまう可能性がある



516:467 (ワッチョイ b328-wEXW [182.21.142.17])
17/03/31 09:27:14.51 sgsEYA6q0.net
>>491
>>468で休止と間違って書いたのはあやまる。すまんかった。
正しくはスタンバイだよ。
ただお前も知恵遅れクラスのバカだろ。
>>486読めば休止じゃなくスタンバイ状態なのがわかるだろ。
電源オプションからカバーを閉じた時の動作でスリーブ状態を
選択してる。
これがスリーブじゃなかったらなんだってんだ?
そもそもスリーブ死してるなら起動ボタン押して立ち上げるしか
方法がないだろうが。
それともなにか? お前のGDPはスリーブ死、再起動しても
スリープ死前の作業状態に自動で復帰してくれるのか?

517:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa1f-G4hR [119.104.4.84])
17/03/31 09:37:21.65 AcS7sq72a.net
GPDな

518:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-YeH+ [49.98.174.151])
17/03/31 09:42:01.72 HRpSXD6Nd.net
>>493
スリープまでの時間は分単位だし、
そもそも、スタンバイ状態だとして、蓋を開けたら電源入るようにしているのか?

519:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2392-C+VN [114.188.232.85])
17/03/31 10:13:46.17 pPs1dVIH0.net
まあ、落ち着け

520:不明なデバイスさん (ワッチョイ d31e-jsM4 [180.19.74.186])
17/03/31 10:15:00.54 JpV0qfVo0.net
すぐ顔真っ赤になる人が常駐してるよねw
さすが中華端末

521:不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-kVPK [61.205.84.75])
17/03/31 10:58:48.20 rqviBc2UM.net
スリーブなのかスリープなのかはっきりしてもらおう

522:不明なデバイスさん (ワッチョイ f3f3-Jcsu [220.151.26.72])
17/03/31 11:16:08.57 aIdGqboC0.net
DPTF無効で2週間くらい使ってるけど、今のところ熱暴走とかは経験してない。
URLリンク(www.reddit.com)

523:不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f3-kVPK [110.233.29.128])
17/03/31 11:20:43.33 S8G9+Q020.net
すぐファビョる人なんなん

524:不明なデバイスさん (スップ Sddf-zQsx [1.66.99.42])
17/03/31 12:04:12.56 UgBUNpJNd.net
匿名で俺の気持ち届けとか時間の無駄

525:不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-bxMW [1.75.215.243])
17/03/31 13:18:30.79 H3KdBnAid.net
>>483
vaio松川はauユーザー確定か。
こんなとこで宣伝してる暇あったら梱包作業やれよ。

526:不明なデバイスさん (アークセー Sx17-kVPK [126.202.39.123])
17/03/31 13:37:57.98 5+i2m3cNx.net
ps4 pro買おうとおもったけどGPD winにしようかなと思い始めた
これ欲しい

527:不明なデバイスさん (ワッチョイ ef1d-jsM4 [119.239.190.10])
17/03/31 13:40:53.32 U1pxlHpv0.net
>>461
defender無効にしてみたら?
いずれにせよサードのAV入れてdefenderを無効にした方がいい

528:不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cd-agmj [124.154.214.236])
17/03/31 13:55:41.81 tJPTbswT0.net
>>503
普段PCゲーをメインでやってて、外出先でやりたいことがあるような状況ならおすすめする
ゲーミングPC持って無くてPS4とGPDWINどちらか迷ってるならおすすめしない

529:不明なデバイスさん (アークセー Sx17-kVPK [126.202.39.123])
17/03/31 14:01:01.86 5+i2m3cNx.net
>>505
普段pcゲーはやってなくて、外でやろうとは思わない
ゲーミングpcは一応あるけどノートだから高負荷のゲームは厳しい
全部当てはまらないな…
寝転がってエミュとかフリーゲームできればいいなと思ってたんだが

530:460 (アウアウカー Sad7-qgKA [182.250.243.231])
17/03/31 14:06:09.34 tf7nd+WOa.net
続きです。
高速起動を無効にしたら、OS起動は改善しました!
ただ休止状態は、ダメですね。まぁ当たり前の理屈ですが。
情報提供ありがとうございました。
>>492
旧BIOSだと、リスクはあるが回避策があるようですね。
こちら


531:Z8750機なので旧BIOSにはできないですが(´・ω・`) そのうち対応BIOSが出るといいなぁ、、、



532:不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-6IZf [139.101.47.178])
17/03/31 17:30:14.39 F0L+B4VU0.net
今日ポチった。Aliの公式で35000円代だったわ。送料無料の発送だったのでとてつもなく不安。
このドキドキ感こそ海外通販よ。

533:不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-bxMW [1.75.215.243])
17/03/31 18:18:18.75 H3KdBnAid.net
>>508
Standard Shippingはトラッキングあるから届かなかったらAliから全額返金してもらえるよ。
問題は届いたけど輸送経路で破損したとき。
返送料が自分持ちになったり、半額くらいしか返金されなかったりと自分が原因ではないのに損をする。
開封時は動画での撮影をお忘れなく。写真だと輸送時の破損として絶対に認められないので。開封から起動までね。

534:不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-6IZf [139.101.47.178])
17/03/31 18:23:14.58 F0L+B4VU0.net
>>509
なるほど、ありがとう。動画撮影か…実行することにする。
海外通販は、何十回と利用してるが、まだ金銭的に痛い目にあったことがないからな。
中国は経験値少ないから気を付けるよ。

535:不明なデバイスさん (ワントンキン MM5f-5QBW [153.248.203.5])
17/03/31 18:37:52.79 ecBaJwcEM.net
>>492
DTPFのドライバは8.2.1103.3588と
随分最新のがあるみたい。
ただintel.comでは公開してない。
バージョン名でググれば手に入るけど
変更点のドキュメントとか何もないから
入れるのには勇気いるね‥

536:460 (ワッチョイ 7394-lHPu [124.86.43.173])
17/03/31 21:01:17.54 KXBPfzJ70.net
>>511
8.2.11003.3588ですね。0が1つ抜けてました。
それでインストールしてみましたが、改善されずでした。
(休止状態からの復帰→NG)

537:不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bf-uTgc [14.192.105.40])
17/03/31 22:31:43.51 t4iBZWpV0.net
そろそろ熱対策とかやってみようかな
ケース下部にグラファイトシート貼ったり、CPUに銅板貼ったりとか
やったみた方いますか?

538:不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ad-jsM4 [180.34.23.242])
17/03/31 22:57:27.17 F5dZvugX0.net
そもそも排気口が小さすぎてファンが内部で空気を撹拌してるだけの状態だから
ヒートシンクの表面積稼いでも効果薄そう
ケース(プラだけど)に熱を伝えて逃がすか吸排気をどうにかする方が良さそう

539:不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a3-jsM4 [114.165.22.170])
17/03/31 23:14:22.86 4qZLW21i0.net
>>482
オムロンスイッチが嘘だってバレたからな。
もともとGPDが数あるエミュ端末メーカーから一歩抜きん出たのは
スイッチの頑丈さが評判だったからなのだが
もはや安価なパーツを使うことを厭わなくなってきたな。

540:不明なデバイスさん (アウアウカー Sad7-oBFj [182.251.250.13])
17/03/31 23:49:32.65 bLbbWVq2a.net
中華というよりも物が物だから頭がお子様なおっさんなんだろう

541:不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bf-uTgc [14.192.105.40])
17/04/01 00:09:13.75 wX0jSua70.net
>>514
排気用のファンを追加となるとちょっと難しそうですね。(twitterとか見ると
やってる方いるみたいですが)
となるとケースにグラファイトシートからやってみようかな。
Evaluation: Average.

542:不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3c-jsM4 [221.42.168.135])
17/04/01 01:08:29.06 VjVcDke70.net
>>506
最新のゲームをやりたいってんでなければ結構オススメだよ
エミュやフリーゲーム、同人ゲーやSteamの軽めのゲームとか
ちょっと古めのPCゲームならちょっとヘビーなやつでもイケるよ、スカイリムとか

543:不明なデバイスさん (アークセー Sx17-kVPK [126.202.142.162])
17/04/01 04:17:02.46 Czra3Pbl


544:x.net



545:不明なデバイスさん (ワッチョイ 933c-g2tE [126.224.141.20])
17/04/01 05:22:31.68 j8q/gO8+0.net
エロゲをやればいいじゃない

546:不明なデバイスさん (ワッチョイ d31e-xrYa [180.54.101.192])
17/04/01 10:02:23.35 s7PVw4rp0.net
>>520
劣化が怖いからエロゲーって?
意外にポチるからダメじゃない?
やってた頃年間1個マウス潰してた。

547:不明なデバイスさん (ワッチョイ 933c-g2tE [126.224.141.20])
17/04/01 10:09:56.19 j8q/gO8+0.net
オートでええやん。。。。

548:不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe2-j3k+ [153.125.38.17])
17/04/01 12:23:08.93 UMgnjdDx0.net
音声入力でやれw

549:不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa6-86DB [219.116.145.51])
17/04/01 12:43:52.72 mIjSB2zx0.net
エロゲならタッチでいいのでは?(名推理)

550:不明なデバイスさん (ワッチョイ d370-sTES [180.32.130.253])
17/04/01 13:13:45.72 wpYB6+J30.net
最近GPD winの存在を知ったんだが
液晶が5.5inch 1280×720って
縦の解像度が足りなくて
ゲームをする上で支障をきたす事って無いの?

551:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa17-jsM4 [36.12.14.52])
17/04/01 13:39:27.28 g9khpQOaa.net
どゆこと?
1280x1024の5:4液晶みたいにしろってこと?

552:不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f3-kVPK [110.233.29.128])
17/04/01 13:45:57.41 6AUXW97i0.net
縦768要求する古いソフト動かしたいってワケじゃないなら、ちょっと前のモノなら大体動くよ

553:不明なデバイスさん (スップ Sddf-zQsx [49.97.100.225])
17/04/01 13:50:22.83 ZxC3lTgHd.net
エラー出るものがあったとしても
蜃気楼というフリーソフトを使えばフルスクリーンに出来るから問題なし

554:不明なデバイスさん (バットンキン MM7f-DJUu [123.224.250.118])
17/04/01 14:14:27.35 gCWvKYTSM.net
エロゲをタッチでやってるとだんだん指紋が鬱陶しくなってきてなあ

555:不明なデバイスさん (JP 0Hb7-qgKA [106.171.84.198])
17/04/01 15:09:40.32 9dVQ+HHKH.net
Aボタン潰れた…アクションゲームで酷使したとはいえ、一ヶ月位か? 交換してくれるのかな… 使ってないgpd xdあるけど、そっちのゴムパッキン流用できないかなぁ。

556:不明なデバイスさん (アウアウカー Sad7-GY94 [182.249.245.159])
17/04/01 17:17:42.92 xZYHCoBEa.net
gpd win ってブルートゥースのゲームパッドが繋がれば本体のボタンの劣化とか気にしなくてもいいのか

557:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-KMta [106.154.98.108])
17/04/01 17:27:46.74 cNAYCDnua.net
つながらんぞ

558:不明なデバイスさん (アウアウカー Sad7-GY94 [182.249.245.159])
17/04/01 17:56:31.69 xZYHCoBEa.net
じゃあUSBハブ刺してUSBメモリにゲーム入れてUSB接続のパッド使うか

559:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-G4hR [106.181.177.84])
17/04/01 17:56:52.60 A84V15yCa.net
>>530
こういうのでぐぐってなんとかしなよ
3DS LL 補修パーツ ボタンシリコン4点セット 純正同等品
今ならアマで22円みたいだな

560:不明なデバイスさん (ワッチョイ 933c-g2tE [126.224.176.250])
17/04/01 18:33:28.65 R4giFSPP0.net
まぁエロゲならお外はスマホ
お家はタブ+joy-con左が一番だけどな

561:不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c8-nqw+ [114.19.70.70])
17/04/01 19:14:25.36 E9ndBcJT0.net
お外でエロゲやるシチュエーションがようわからん
出張先とかか

562:不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d9-KeiV [118.240.226.126])
17/04/01 19:15:39.01 H9ucIKCy0.net
>>536
バカだな、彼らの外は部屋の外に決まっているだろ

563:不明なデバイスさん (スップ Sddf-zQsx [1.72.1.19])
17/04/01 19:40:18.62 jPgH/UR8d.net
>>536
おれもわからんが、多分見た目はエロではなく、
ゲーム中心のエロゲーではないだろうか、ソフトなやつ
エロ前面に押し出してるゲームやってるわけではないんじゃね


564: それ外でやってたらただの変態だしな もしくは外では家庭用携帯機ではエロゲー出来ないから見せつけたい変態とか シチュエーションはないだろ、部屋の外を主張したいだけで 部屋でも同じことしてるんだから、ある意味全部



565:不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bb-MHlt [114.151.161.4])
17/04/01 20:25:29.89 qi8JZI+w0.net
>>537
風呂とかトイレとかだよな

566:不明なデバイスさん (ワッチョイ 933c-g2tE [126.224.176.250])
17/04/01 20:46:41.34 R4giFSPP0.net
ぶっちゃけラノベ読む感覚だよ
エロシーンまでに7〜8時間 共通ルートで日常gdgdやってるようなのをお外でさっくり進める感じ

567:不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb9-wljl [211.124.24.50])
17/04/01 20:59:42.13 H9l7wb770.net
時々フリーズするとかでも修理してもらえる?iggで買ったやつだけど。

568:不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f61-Edd3 [115.176.179.141])
17/04/01 21:49:18.19 +D1UWqRI0.net
>>530
同じ症状でゴムパーツを交換したけど、ボタン部分の根本が裂けてた
DSlite用を流用したけど、その根本部分の厚みが全然違うので耐久性に差が出てくるのだと思う
XDは同じパーツを使っているらしいので流用できると思うけど、
同じ使い方をしたらまたダメになりそうだね

569:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5378-4pie [14.193.194.155])
17/04/01 22:31:31.98 Old92fnc0.net
>>541
俺もGTA5が駄目だわ
何、フリーズしないように向こうが調整して
直してくれるのか。凄いね

570:不明なデバイスさん (アークセー Sx17-xrYa [126.183.88.50])
17/04/02 03:07:31.54 ZxfRneMIx.net
もう一個lexarの128g買おうと思ったらクッソ高くなってる上にAmazon.co.jpの販売してる奴消えてるやんけ!!!

571:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-KMta [106.154.87.204])
17/04/02 03:40:28.47 b+Ctiuoma.net
>>544
タイムセールで売り切れたよ

572:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-G4hR [106.181.170.220])
17/04/02 06:06:39.00 rY8OKtF1a.net
>>544
俺なんか年末にアマで買おうとしたら入荷予定のままだったからやむなく注文して3週間届くのに待ったんだぜ
届く1日前に在庫ありになったからあの後スムーズに買えたやつタイミング良かったな

573:不明なデバイスさん (ワッチョイ 933c-g2tE [126.224.142.147])
17/04/02 11:24:01.98 nE2fZ6Mp0.net
.comで買えばいいじゃない

574:不明なデバイスさん (ワッチョイ d31e-xrYa [180.54.101.192])
17/04/02 12:50:16.79 XTDRt/Li0.net
>>545
3500円ぐらいになってた?

575:不明なデバイスさん (ワッチョイ bf25-rYr8 [157.192.140.183])
17/04/02 12:58:26.39 tM1z6cvt0.net
GPD WINのバッテリーって設計上は6700mAhだけど、フルチャージすると9000mAhくらいまで上がる問題って何処かで議論されてる?
さっき10000mAhまで充電できててめっちゃビビってるんだけど

576:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-KMta [106.154.98.13])
17/04/02 13:47:29.95 P3Daia4ma.net
>>549
端子電圧高くなってるだけで別に残量は増えてないから

577:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-YeH+ [49.98.166.48])
17/04/02 13:50:07.53 vAvzkJULd.net
>>550
積算計のついたチェッカーでとれだけ充電できているか、確認してから反論したら?

578:不明なデバイスさん (アウアウカー Sad7-eB2i [182.249.242.8])
17/04/02 14:03:10.66 03+IvnMza.net
なんやこいつ

579:不明なデバイスさん (ワッチョイ bf25-rYr8 [157.192.140.183])
17/04/02 14:07:16.64 tM1z6cvt0.net
>>550
多分そうなのかもしれんが高すぎじゃね?っておもって
詳しく計測する手段を持ってないか


580:らなんとも言えないけど。。。



581:不明なデバイスさん (JP 0H97-f1uV [14.8.9.0])
17/04/02 15:02:40.72 t+GtK0xWH.net
>>531
FC30使ってるよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

582:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-YeH+ [49.98.166.48])
17/04/02 15:12:50.31 vAvzkJULd.net
>>552
お前は、バカなのか?

583:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-VO4u [106.139.2.123])
17/04/02 15:33:39.38 1lfh0iG/a.net
>>555
自己紹介スレはここじゃないよ

584:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-YeH+ [49.98.166.48])
17/04/02 15:34:53.31 vAvzkJULd.net
>>556
>>556

585:不明なデバイスさん
17/04/02 16:00:50.49 XeCZ/ujyg
バッテリーの容量はどれを信じればいいのか?

586:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp17-kVPK [126.245.19.224])
17/04/02 16:17:08.16 Iitkq3Sgp.net
なんかイタいのが来てるな

587:不明なデバイスさん (ワッチョイ 933c-g2tE [126.224.142.147])
17/04/02 16:33:00.42 nE2fZ6Mp0.net
スイッチコン使えばいいやん

588:不明なデバイスさん (ワッチョイ d31e-xrYa [180.54.101.192])
17/04/02 18:45:49.24 XTDRt/Li0.net
>>551
積算計でアダプターからGPDに入った量は
わかるだろうが実際バッテリーに入ってる量
わからんだろ?
満充電後熱として出てる分も積算される。
だからバカにされてるんだぞ。

589:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-KeiV [49.98.162.32])
17/04/02 18:52:57.09 F7oz/WJtd.net
>>561
充電ではなく、スリープモードでモバイルバッテリーとして
GPDをホストにしているときの出力を測る。
ってのを思い付けないのか。
だから、バカにされてんだろ

590:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-J5UC [106.181.101.159])
17/04/02 19:13:50.76 0LxjFBqLa.net
なんだこの流れ
春か?

591:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-KMta [106.154.86.185])
17/04/02 19:24:41.07 IaEyncria.net
>>562
電源入れてなきゃホストにならんから論外やろ

592:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa1f-qgKA [119.104.118.97])
17/04/02 19:26:08.15 9e2RcG7xa.net
>>534
ありがと、注文してみた。Aボタン使えないだけで大分使い勝手が変わるわ
>>542
なるほどね、高さが違くてゴムに負荷がかかり過ぎてるのか。交換する時、微調整してみる。
久々に触ってて弄りがいのある機械なので楽しみます。

593:不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-KeiV [1.75.212.92])
17/04/02 19:48:11.23 wsPjemTjd.net
>>564
スリープだと書いてあるのも読めないのか?
あと面倒だから、測り方も書いておくよ。
1.充電時に積算計でmAh数を確認しながら、限界まで充電
2.スリープ時に適当な不可をかけられるデバイス(モバイルバッテリーの充電とか)を使って出力を積算計で確認

594:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-J5UC [106.181.101.159])
17/04/02 19:55:11.42 0LxjFBqLa.net
>>566
文字は読めるようだが空気を読めないようだな

595:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-KMta [106.154.86.185])
17/04/02 19:55:54.66 IaEyncria.net
>>566
スリープでCPUが消費した分とか伝送損失とか発熱とかの電力ロス要因多過ぎで何の参考にもならんと思うがマジで言ってんの?
過放電にならないようにある程度残量残して電源切れるわけ(0%表示は本当の0じゃない)だから完全放電は不可能だし

596:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-KMta [106.154.86.185])
17/04/02 19:58:01.48 IaEyncria.net
スリープはメモリにも電流流し続けるんだったな
ダメやん

597:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-J5UC [106.181.101.159])
17/04/02 20:03:34.39 0LxjFBqLa.net
たかがそこらへんの消費者がそこらへんで売ってるツールの使い方で知恵比べなんて本人同士以外にはこれ以上ないほどどうでもいいw

598:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8314-Pgf/ [122.133.205.57])
17/04/02 20:06:37.72 SHMPAVJK0.net
出力量を計測して多いってんなら測ったやつの主張の方が正しくねえの?

599:不明なデバイスさん (ワッチョイ d3c7-hfhr [180.197.139.99])
17/04/02 21:34:06.41 tJhdTTYw0.net
せやな

600:不明なデバイスさん (ワッチョイ d31e-xrYa [180.54.101.192])
17/04/02 22:52:59.16 XTDRt/Li0.net
あたまがいいつもりのバカって救いようがないな

601:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-WiLG [111.239.80.82])
17/04/02 22:55:23.22 0


602:rL+Dtyva.net



603:不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb6-hV8+ [219.98.146.38])
17/04/02 22:56:43.43 Q7II7zpf0.net
良く読めって
それはセール価格だろ

604:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-WiLG [111.239.80.82])
17/04/02 23:00:05.08 0rL+Dtyva.net
間違えた、、、
$339.99が$398.92
に値上がりするんだよ、、、

605:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-+4sC [49.98.147.144 [上級国民]])
17/04/02 23:46:11.03 LrjAl5igd.net
スリープ運用やめて、毎回シャットダウン、クイックスタート入れ直した方がいいのかな。

606:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-kVPK [106.139.14.98])
17/04/03 00:21:34.08 8N9AXt+8a.net
ロックマンxストリートファイターは快適にできるかね?

607:不明なデバイスさん (スップ Sddf-Q5bJ [1.72.1.79])
17/04/03 00:29:48.00 pTIY8E4Kd.net
ヴェルテから一向に届かないぞ。
GPD経由で問い合わせしないと、届かないのかな。。
こんなショップが正規代理店名乗っていいのかよ

608:不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a3-jsM4 [114.165.22.170])
17/04/03 02:51:43.68 wKoxIpJ60.net
>>570
お前のツイートも同じぐらいどうでもいいことしか言ってないな

609:不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-bxMW [1.75.215.137])
17/04/03 07:36:22.51 /go6hsCrd.net
>>579
そもそも日付がおかしい代理店契約書だったから、正規代理店であるかも怪しい。
どこに問い合わせても何の意味もないよ。なんせ、届ける保証をしていないんだから。
消費者契約法で消費者が一方的に不利な条項は無効なので、本来は無効なんだけど、
それを立証するには裁判が必要→少額なので泣き寝入り、こういう図式ね。

610:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp17-4pie [126.245.208.31])
17/04/03 08:56:02.42 rFG4IHFSp.net
>>581
良くわからないけど裁判したら負けた方が裁判費用とか持つんじゃ無かったか?
詐欺は詐欺なんだから国選弁護人で充分行けるかと思う
なんなら精神的なんちゃらも付けて賠償すれば良いかと

611:不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c8-O61v [118.158.183.198])
17/04/03 09:03:45.34 yi1gSeSM0.net
とりあえず国民生活センターに電話するのをお勧めする。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
まあ、愚痴を聞いてくれるレベルの対応しかしないんだけど、
悪質な事例報告がまとまると注意喚起のリリース出したりするからね。

612:不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-VAQR [1.75.247.158])
17/04/03 11:25:20.25 knMYFaNMd.net
裁判したところで物を送りつけられた時点で出来なくなっちゃうんだよなぁ

613:不明なデバイスさん (アウアウカー Sad7-gcyX [182.251.243.36])
17/04/03 11:42:21.03 9nqUaTj/a.net
唯一の発送事例がまさにそれ。
訴えられかけて仕方なく送った。

614:不明なデバイスさん (アークセー Sx17-xrYa [126.244.40.66])
17/04/03 11:47:38.01 S+AQfWulx.net
>>579
届かないってわかってて頼んだんじゃなかったの?

615:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp17-4pie [126.245.208.31])
17/04/03 12:06:04.76 rFG4IHFSp.net
少額訴訟を行うが正解やね
更に費用を抑えるなら弁護士を頼まずに本人訴訟をするという方法もある
因みに裁判を起こすからと言われてから発送を繰り返していると判れば民事以外に組織的な計画とみなされ刑事事件まで進む可能性もなきしも有らず

616:不明なデバイスさん (スププ Sddf-xrYa [49.98.84.144])
17/04/03 12:24:07.98 aZN/cth3d.net
これだけ言われてて順次発送してない
ってのは資金繰りに行き詰


617:まってんのか? と思えてしまうんだけど。



618:不明なデバイスさん (ワッチョイ 831f-3+/Q [122.18.158.197])
17/04/03 13:29:49.55 TBjM1cdq0.net
国選弁護人てwww

619:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp17-kVPK [126.245.19.224])
17/04/03 14:24:22.51 yncorFKpp.net
controler companionでMAMEやってるんですが、(左がマウスカーソル右がスクロール)
初回はいいんだけどescでwin画面に戻るとROM選択上で左の操作でも微妙に上下スクロールしたりして
非常にやりにくくなってしまいます。
一旦マウスモードに切り替えてMAMEを落としてからやり直すと正常に戻るけど面倒です。
どうにかならないものでしょうか?

620:不明なデバイスさん (ペラペラ SDdf-y4at [49.109.221.122])
17/04/03 19:49:56.25 jTnXfnZeD.net
>>583
俺も地味だけどこれがオススメだと思う
お金もかからんし手間がかからないけど
こういうところは相談内容をデータベース化してると思うので

621:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-3hT8 [106.181.87.100])
17/04/04 00:50:15.38 7d16FiWKa.net
普通にHalfLife2が出来るのが凄いなぁ
昔、まだHDゲームなんて一般的じゃなかった頃
結構奮発して自作したPCでやってたゲームだよ

622:不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f3-Pgf/ [124.35.81.17])
17/04/04 05:40:24.21 7Pe+EkZf0.net
Id software のゲームをいくつか入れてみたが散々たる結果に
Doom3とQuake4は無事入ったものの、Return to Castle Wolfenstein は解像度が合わないのか起動せず
Rage はディスクでインストール後アップデートを要求されたが、ディスク容量が足りないと言われアップデート出来ず…
Wolfensteinはインストールすらエラーで出来ない…
もうちょっともがいてみる

623:不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c0-dV+N [114.151.189.240 [上級国民]])
17/04/04 08:45:37.01 lsPKopJI0.net
新8750ってどんな感じのhdmiカバーついてますか?

624:不明なデバイスさん (ワッチョイ b31f-LJFa [118.6.109.251])
17/04/04 08:47:38.83 +Ao03GVw0.net
>>593
Wolfenstein GPD win でググるとReturnもNew Orderもプレイ動画出てくるね。

625:不明なデバイスさん (ワッチョイ b31f-LJFa [118.6.109.251])
17/04/04 08:49:56.15 +Ao03GVw0.net
>>594
hdmiカバーはamazonで売ってるヤツにそっくり。

626:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-zQsx [49.98.140.248])
17/04/04 09:06:43.88 0khhg/D6d.net
>>594
ゴムで丸みをおびてるタイプ、飛び出てなくぴったり
>>596
実際どっちも持てるのか?おれのは見た目からして違うけどな
Amazonのはプラで角ばってる、プラだから少し出っ張る

627:不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c0-dV+N [114.151.189.240 [上級国民]])
17/04/04 09:34:31.83 lsPKopJI0.net
>>596
>>597
ありがとうございます

628:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp17-kVPK [126.245.137.204])
17/04/04 10:22:01.02 N6MDEz4yp.net
steamのセールでソニックのマリオカートみたいなやつ買ったんだけど
インストール、起動はできたけどスタート前で落ちてゲーム出来ない。
SDカードに入れてる所為だろうか?
皆steamのゲームのインストールとかどうしてる?

629:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-9b2v [49.98.173.22])
17/04/04 10:55:38.51 Iv9taptGd.net
ソニックじゃないけどSteamのゲームはSDから起動できとるよ
ロックマンとかパックマンミュージアムとかRPGツクールとかPortalとかMomodoraとか色々。

630:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp17-kVPK [126.245.137.204])
17/04/04 11:15:02.80 N6MDEz4yp.net
>>600
ありがとう。すると何が問題なのかなー
ムカついたから返金要望出してもうた。

631:不明なデバイスさん (ワントンキン MM5f-5QBW [153.236.168.218])
17/04/04 11:42:35.93 3iu0swaLM.net
>>601
古いのは普通のPCでも動かなかったりするので
"steam ゲーム名 d


632:oesnt start"とかで検索してる。 Dirt2が動かなかったけどこれで解決できた。



633:不明なデバイスさん (ワッチョイ 831f-3+/Q [122.18.158.197])
17/04/04 15:34:38.94 DcxMjvW70.net
>>601
そういうときは国選弁護人に依頼すると解決するよ

634:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp17-kVPK [126.245.137.204])
17/04/04 15:40:56.71 N6MDEz4yp.net
>>603
steamにでんがな

635:不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-zQsx [49.98.9.51])
17/04/04 17:26:21.63 eDBHoDlJd.net
>>599
小型USBに入れてる
microSDが悪さしてることもあるから
余りもんのusbにインスコで確認してみたらいいよ

636:不明なデバイスさん (ワッチョイ bff3-jsM4 [219.123.2.204])
17/04/04 18:18:51.77 yj3QjaNG0.net
>>599
tranceformedだったら、まず起動ファイルが置いてあるフォルダにアクセスして
同フォルダ内にあるコンフィグexeからLow Graffic設定に弄ってやれば起動できたハズ

637:不明なデバイスさん (ワッチョイ 132c-wzci [222.15.250.8])
17/04/04 20:12:45.43 nx5YqVL00.net
正直、普通に動かないから返金!って人は買うべきではないと思うが

638:不明なデバイスさん (ドコグロ MM97-M0et [110.233.245.139])
17/04/04 20:16:21.78 MSstKd/FM.net
ほんと。
届かなくても金払ってもいいくらいじゃないと。

639:不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c2-agmj [122.249.232.39])
17/04/04 20:30:53.66 wvWyhANG0.net
それはない

640:不明なデバイスさん (ワッチョイ d3cc-MCV6 [180.33.192.202])
17/04/04 20:31:41.75 5IqJLYIM0.net
それはそれでクラウドのノリを引きずり過ぎだと思うぞw

641:不明なデバイスさん (ワッチョイ 831f-3+/Q [122.18.158.197])
17/04/04 20:35:10.42 DcxMjvW70.net
>608はヴェルテ

642:不明なデバイスさん (ワントンキン MM5f-nfn+ [153.154.79.55])
17/04/04 21:07:51.65 bf574BDkM.net
Indiegogoの案件にだったらそれくらいのつもりで出資するのもありだけど、通販業者に届かなくてもいいからって注文ボタン押す奴はいないだろう。
入手困難だったりしたらちゃんと連絡の上で返金対応してくれるなら別だが。

643:不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-bxMW [1.75.215.223])
17/04/04 21:10:35.37 B9L4w/aUd.net
>>612
どっかの情弱さんはそれをやっちゃうんですよ。
一度も使ったことないサイトで発注とか、普通は評判調べたりすると思うんですけどね。
あ、あそこは名前コロコロ変えて回避しようとしてましたね。

644:不明なデバイスさん (ワントンキン MM5f-nfn+ [153.154.79.55])
17/04/04 21:14:41.87 bf574BDkM.net
>>613
ヴェルテに関してはインプレスが悪である部分もあるだろうからな。
信頼してるサイトが提示した情報を信頼した、って人はいただろうね。

645:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp17-kVPK [126.245.137.204])
17/04/04 21:26:39.09 N6MDEz4yp.net
だから返金はSteamに対してな。
動かないソフト持ってても無駄やん

646:不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb6-hV8+ [219.98.146.38])
17/04/04 21:38:04.98 lKpZ/OmU0.net
ヴェルテのGPDWIN改(笑)のプレスリリース出たとき色んな普通のニュースサイトが普通に紹介してるからビビった
こいつらの悪行知らんのかと

647:不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe8-agmj [203.153.72.68])
17/04/04 22:51:07.80 R3ciMc/d0.net
あちこちのニュースサイトに載ってると大丈夫そうな感じがするよねぇ
まさかここまで酷いとは…己の情弱っぷりが情けない
近いうちに国民生活センターに電話するか

648:不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c8-O61v [118.158.183.198])
17/04/04 23:01:40.46 nBGvEuZt0.net
さっさと電話した方が良いよ。
おばちゃんが世間話聞いてくれるみたいな感じだから、構えることない。
(その代わり、苦情件数がまとまらないと何もやってくれないけど。)
業者に複数回連絡しても誠意ある対応がなかったら気軽に電話すべき。
早めに芽を摘まないと次の犠牲者が出るよ。

649:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-zQsx [49.98.139.190])
17/04/04 23:43:37.90 rI8i9V50d.net
広告料を貰ってるのか知らんが、見た目まともそうな
サイトでも取り上げられてたし、わからんでもない

650:不明なデバイスさん (エムゾネ FFdf-Q5bJ [49.106.192.57])
17/04/04 23:55:57.79 GN1Y0P1xF.net
>>617
私もそれで信用してしまった。。

651:不明なデバイスさん (ワッチョイ c372-gv3P [42.144.10.16])
17/04/05 00:37:44.79 0XYL0GvT0.net
プレスなんて金払えば誰でも流せる。
掲載する方も一々経営者なんて見てない

652:不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa6-y4at [219.110.83.160])
17/04/05 00:39:45.23 MgNDxcAc0.net
>>608
さりげなく詐欺肯定するな

653:不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa6-y4at [219.110.83.160])
17/04/05 00:42:32.54 MgNDxcAc0.net
取り上げてたサイトにも記事になったところで頼んでも届かないから困ってるとかいれたら
テンプレで返すと思うけどちゃんとしたところなら問い合わせの記録とってて今後の参考にするから

654:不明なデバイスさん (ワッチョイ efc8-EkMZ [111.103.242.100])
17/04/05 01:44:57.20 0Es77EbS0.net
初期設定でwifi接続できないのでパッチ当てようと思ったら管理者で弾かれる
管理者にしてるんだけどなぁ
有線で繋いでアカウント同期するorクリーンインストールするかどっちが良いのだろうか?
どっちにしてもUSBメモリかLAN変換アダプタ入手しないといけないけど

655:不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc5-nEfJ [121.1.191.65])
17/04/05 05:38:48.16 t9MwAMqK0.net
レッドスターがGP2Xかなんか売ってた時に中の人が2chに書いてたけど、いくらか払って各所に記事依頼してるみたい。

656:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-lOue [111.107.189.135])
17/04/05 11:47:54.40 lAy76oTSa.net
3/29注文で、4/3に到着。
GBで、送料無料の日本郵便(だっけ)
思ったよりも早くて驚いたよ。
BIOSは21/2/2017

657:不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b7-jsM4 [222.12.4.178])
17/04/05 13:25:49.94 54Yjg5iI0.net
このマシンは、具体的にどんなゲームやる層にオススメなんだい?
ハードの見た目は気に入ったんだが(VAIO UシリーズやVAIO Pシリーズ、東芝のリブレットが欲しかった)
CPUがそれほどパワーなさそうなんで、どの程度つかえるのかが知りたい。
あと具体的に使いこなしている人の様子も・・・

658:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-qgKA [49.98.137.149])
17/04/05 13:46:03.10 IyQaPnh3d.net
そうだな。
主にベンチマーク好き層向けだ。
8割の人は買ってベンチマーク回したら
もう飽きて放置するから。

659:不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-zQsx [1.75.240.167])
17/04/05 13:52:44.69 P/w9yHWRd.net
>>627
ほぼ全部のゲーム、steamやemu
対象はライトユーザーを除いたコアゲーマー
エミュレーションではないps3や、
解像度落としたり相性がよければps4クラスのゲーム程度なら動くよ
パソコンだから動かせるだけの知識はいる
youtubeで動画見てくれば

660:不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f3-kVPK [110.233.29.128])
17/04/05 13:53:21.07 uSscBP3h0.net
は?そんなんお前だけだろ、想像で語るなや

661:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-lOue [111.107.189.135])
17/04/05 14:04:11.04 lAy76oTSa.net
俺はPC98エミュ、PS2のエミュもそこそこ動くらしい。
windowsだとFF11とか軽そうなゲーム。
どの程度動くかは設定にもよるしYouTubeとかで見てみたら?

662:不明なデバイスさん (ワッチョイ ef1d-jsM4 [119.239.190.10])
17/04/05 14:12:00.72 zDtGCdkV0.net
デスクトップのゲーミングPCがあるからそれを母艦にしてgpdwinからリモートプレイしてる
例えばスカイリム、リモートでやったほうが全然綺麗&スムーズ。
VPNでコンビニのwifiからでも出来るが、アンテナ全立ちくらいの環境でやらないと厳しい
XDでも他の泥板でも出来るけど単体で操作系統切り替えられるwinが便利かな

663:不明なデバイスさん (ワッチョイ 831f-3+/Q [122.18.158.197])
17/04/05 14:27:11.24 Ukv/XMky0.net
ps4クラスのゲームは無理だよw

664:不明なデバイスさん (スップ Sddf-VAQR [1.72.1.18])
17/04/05 14:37:36.07 m28ybNyPd.net
よほど3dしてなければまあまあ動く感じ

665:不明なデバイスさん (ワッチョイ bff3-jsM4 [219.123.2.204])
17/04/05 14:44:13.36 o0Se/TrT0.net
自宅ではminiHDMI経由で21インチのディスプレイにつないで、bluetooth機器も接続してサブPCとして
後はベッドに寝ころびながら2Dゲームを遊びたいときに使ってる
miniHDMIがついてるCoreM搭載のWindowsタブレットが登場したら乗り換える予定

666:不明なデバイスさん (ワンミングク MM5f-ZBiq [153.155.46.149])
17/04/05 14:44:33.53 WzD+OjBnM.net
ゲーム始めて最初のうちはいいが、
段々発熱がきつくなってきて
物理的にどうこうより精神的に
純粋にゲームに集中できなくなる、そんなマシン

667:不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b7-jsM4 [222.12.4.178])
17/04/05 15:02:27.07 54Yjg5iI0.net
とりあえずYouTubeでGPD WinやUMPCで検索して適当な動画をみてみることにしました。
PC98エミュ、PS2のエミュはたしかに動きそうな感じですね。
エミュ以外だとツクール系とSteamゲームの軽いやつもたしかに充分な再生能力あるようです。
リモートつかえば、便利そうなのもわかりました。
ただ、ベンチマーク用途や、PS4のグラって話は眉唾っぽいですね。
もうちょっと動画みてみます。

668:不明なデバイスさん (ワッチョイ b328-wEXW [182.21.142.17])
17/04/05 15:09:43.79 6DUcHMzN0.net
>>627
イリュージョンの3Dエロゲ全般。
ハニーセレクトのキャラ作成を寝たまま出来て楽。

669:不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b7-jsM4 [222.12.4.178])
17/04/05 15:17:28.47 54Yjg5iI0.net
ごめん、動画いろいろ見てみたけど・・・・
どうも3Dがごりごり動くのは 遅くなっている気がします。
ただ、ドラクエ10やストリートファイター5くらいなら、辛うじて動いている感が・・・
イリュージョンの3Dエロゲって、けっこう重たい処理だと思うのですが、リモートやストリーミング機能で
母艦がある状態の話じゃないのでしょうか?
GTA5とかだと、テクスチャすごい落としている感じがしますし、バイオ7は論外だったような・・・
それと、実機の液晶の応答速度ってどんな感じなんでしょう?
残像感がわりと感じられるような気がしますが、GtoGで5msよりは上の感じかなぁ・・・

670:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fd4-/BKC [113.197.200.139])
17/04/05 15:31:15.21 1Z5GMh/B0.net
>>639
お前はX7-Z8700(8750)に何を期待しているんだ?
同じCPU積んでるWindowsタブやノートPCがいくらでもあるだろ?そっちのレビューを見てもわからんのか?
重い3Dゲーがフルフレームで動くとでも思ってたのか?なら諦めろ

671:不明なデバイスさん (ワッチョイ 831f-3+/Q [122.18.158.197])
17/04/05 15:32:31.02 Ukv/XMky0.net
>>640
それはまず>>629に言ってやれwww

672:不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-3EOC [61.205.94.189])
17/04/05 15:32:48.45 4JmqaB3YM.net
お前らからの募金使って次の自転車はじめたw
URLリンク(www.value-press.com)

673:不明なデバイスさん (スップ Sddf-zQsx [1.66.101.49])
17/04/05 15:41:13.27 Vx5SlS7Id.net
>>639
快適に動かしてる人は中身を結構弄るからね
外人はemu慣れしてるからかsteamでも
通常設定不可なところもファイルの中身を弄ってる
日本人の動画はそんなには参考にはならないかも
ただ動かして見ました系で特別なことはしてないからね
設定次第なのでyoutubeの動画は参考程度でいいかと
実際やってみたら設定次第なので、
youtubeの動画よりも遅くなることも速くなることもある
同じゲームなのに検証動画で動作速度がまったく違うものもちらほら

674:不明なデバイスさん (スップ Sddf-zQsx [1.66.101.49])
17/04/05 15:44:07.93 Vx5SlS7Id.net
>>641
638に同意だよ、お前読解力なさそうだな

675:不明なデバイスさん (ワッチョイ 831f-3+/Q [122.18.158.197])
17/04/05 15:47:06.80 Ukv/XMky0.net
はぁ?意味不明な言いがかりつける気か?
国選弁護人に依頼するぞw

676:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa1f-8qOE [119.104.13.51])
17/04/05 16:05:23.46 8gESaDzGa.net
国選弁護人てしつこいけど金ないのかよ

677:不明なデバイスさん (ワッチョイ 831f-3+/Q [122.18.158.197])
17/04/05 16:11:34.98 Ukv/XMky0.net
>>582が「国選弁護人でいける」とか書いてたのがツボで使ってるだけやで

678:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-qgKA [49.98.137.149])
17/04/05 16:18:12.75 IyQaPnh3d.net
>>629 = 641
ちなみにお前が快適に遊んでるps4クラスのゲーム教えてくれん?

679:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-YeH+ [49.98.166.48])
17/04/05 16:18:21.50 E1lyoD0Fd.net
俺も>>582は子供だと思っている
国選弁護人って、訴訟すると被告人扱いなのかw

680:不明なデバイスさん (スップ Sddf-zQsx [1.66.101.49])
17/04/05 16:30:52.49 Vx5SlS7Id.net
>>648
3Dフルに発揮するようなゲームの話はしてないけどな
PS4にはPS3で移植可能なゲームごろごろしてるしな
PS4がフルに発揮できるならPS3の話はまったくしなくていいわけだし
そういう揚げ足取りなんか意味あんの?

681:不明なデバイスさん (ワントンキン MM5f-V7Qm [153.237.245.134 [上級国民]])
17/04/05 16:33:12.95 /9y1GF11M.net
atom機をどこまで過大評価してるんだ

682:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-qgKA [49.98.137.149])
17/04/05 16:41:58.57 IyQaPnh3d.net
>>650
>ほぼ全部のゲーム、steamやemu
>対象はライトユーザーを除いたコアゲーマー
と言ってたけど
>3Dフルに発揮するようなゲームの話はしてない
と、なるほどね...

683:不明なデバイスさん (オッペケ Sr17-n3Cz [126.237.112.27])
17/04/05 16:44:10.46 Pe5CNttdr.net
つまり、
ps4クラスの具体例は挙げられません。ps3クラスの間違いでした。ちなみにps3クラスの具体例も挙げられません。
ということだろw

684:不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp17-kVPK [126.205.131.168])
17/04/05 16:54:39.49 lcR64BXxp.net
グダグダ言ってるヤツは
買わなきゃいいだけの話

685:不明なデバイスさん (ワッチョイ 831f-3+/Q [122.18.158.197])
17/04/05 16:56:20.31 Ukv/XMky0.net
>>650
>PS4にはPS3で移植可能なゲームごろごろしてるしな
>PS4がフルに発揮できるならPS3の話はまったくしなくていいわけだし
何言ってんだw逆だ逆w
PS3に移植可能なPS4ゲームでしか発揮できないなら
PS4の話こそまったくしなくてよかったんだよw

686:不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b7-jsM4 [222.12.4.178])
17/04/05 17:40:08.99 54Yjg5iI0.net
>>643
とても参考になった。
妙に快適に動いている動画があったのはそういう理由なのね・・・

687:不明なデバイスさん (ワキゲー MM1f-j3k+ [103.226.44.9])
17/04/05 17:54:48.10 hLgB/2LoM.net
やりたいゲーム名+GPD WINでツベ探せば大体わかるよね

688:不明なデバイスさん (ワッチョイ 933c-gB1G [126.224.152.128])
17/04/05 19:27:44.54 39m0H64q0.net
最新の3Dゲームは無理だけど
PS3程度くらいのグラフィックの奴なら結構いけるよね
多少設定を下げる必要はあるけどskyrim出来るし
Halflife2余裕だし、Biohazard5、6もいける

689:不明なデバイスさん (ワッチョイ bf25-rYr8 [157.192.129.128])
17/04/05 21:24:48.44 3F1iSrBq0.net
ゲームが動くかどうかなんて気にするな
買ってから考えよ

690:不明なデバイスさん (ワッチョイ 734c-g2tE [124.86.240.138])
17/04/05 21:37:21.21 SckScqZZ0.net
エロゲ

691:不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe2-j3k+ [153.125.38.17])
17/04/05 22:26:03.35 EuKl8/p10.net
何に使うかーー
なつゲーの積みゲーの消化だと思う
現行Winで動かない奴はーー
なつゲーを消化が終わった頃に発売される最新のWinなら今のゲームが動くのさ♪

692:不明なデバイスさん (ワッチョイ b395-zZ+C [118.243.98.212])
17/04/05 22:51:33.00 uDkWQBBN0.net
BioShockは全部動くよ

693: [180.197.54.66])
17/04/05 23:08:51.93 bx7sgkFq0.net
>>658
そんなあなたにホームストリーミング
なんでも動くで(たいていのゲームは)
ついでにGPD Winでは重たいPS2とかPSPも、母艦で動かすからサクサクやw

694:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-agmj [106.161.171.198])
17/04/05 23:52:15.11 +Sq+WypOa.net
FF14もドラゴンズドグマオンラインもPSO2も
GPDでこんなにまともに動くとは思わなかった
FF11はフルスクリーンにすると何故か90度傾くけど(他は平気

695:不明なデバイスさん (ワッチョイ 87f3-DYLG [110.233.29.128])
17/04/06 00:11:02.52 8Zn5kUnx0.net
テザリングの普及とGPD WINの登場によってオンゲが外出先でも出来るのってホント革新的だと思うわ

696:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f28-Plae [182.21.142.17])
17/04/06 00:31:51.82 bXdKRXD+0.net
>>639
エロゲする為にデスクトップ立ち上げたりリモートしたりだの
そんなめんどくさいことはしない。GPD WIN単機でやってるよ。

697:不明なデバイスさん (スプッッ Sdb2-mC9s [1.75.247.254])
17/04/06 01:24:49.06 Y6c7r4JTd.net
革新のハードル低すぎない?

698:不明なデバイスさん (スップ Sdb2-mC9s [1.75.5.133])
17/04/06 01:55:04.33 llJ16Kwyd.net
gpd winとnintendo switchって
なんとなく性能同じくらいかwin機のgpdの方が上なイメージあったんだけど
実際のところswitchの方が遥かに性能良いんだな

699:不明なデバイスさん (ワッチョイ 87f3-DYLG [110.233.29.128])
17/04/06 02:44:10.57 8Zn5kUnx0.net
>>667
モニターの前に何時間もずっと座ってないとプレイ出来ないのと、移動中どこでもポケットからサッと出してプレイ出来るのとでは別次元よ

700:不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4c-hJtp [124.86.240.138])
17/04/06 05:02:19.06 Zpe2DlCu0.net
switchってshildだろ

701:不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b7-8Vmj [222.12.4.178])
17/04/06 07:27:59.79 kd82Zi8u0.net
ハードのスペックだけをみるとしょぼいが
見た目がそそられるわ。
あと、スペックのわりに色々動いている気がしますわ。

702:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa97-y0pE [36.12.12.35])
17/04/06 07:48:57.37 nkUMaetxa.net
>>663
ストリーミングのソフトは何使ってるの?

703:不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b7-8Vmj [222.12.4.178])
17/04/06 08:36:57.58 kd82Zi8u0.net
Steamとか、nVidiaのGeForce Experienceとか、そのへんが定番なんかな?

704:不明なデバイスさん (アウアウアー Sa0e-DD24 [27.85.206.174])
17/04/06 08:58:42.30 3k0y19ila.net
>>673
GEさえ動けばSteamも行けるし実質なんでも行ける
WiMAXとかのそれなりに早い回線があればどこに居たってプレイできるのでほんま至高

705:不明なデバイスさん (ワッチョイ be1d-8Vmj [119.239.190.10])
17/04/06 10:07:51.87 wruKLwR50.net
解説あったわ
URLリンク(higurashi.asablo.jp)

706:不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c7-ZjDv [180.197.54.66])
17/04/06 10:25:34.93 2knzQ+uf0.net
>>672
ほかの人がいってるけどSteamでなんでもOK
ただたまにバージョンアップとかで変な挙動になったときあるけど
基本OK
エミュだろうが重量級ゲームだろうが動くのはでかい。
ただ外部からの場合、VPN構築しなきゃいけない(LANと認識させる必要あり)がややメンドいかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2623日前に更新/263 KB
担当:undef