WiMAX 2+ Speed Wi-Fi ..
[2ch|▼Menu]
92:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-hLkw [106.161.207.232])
16/12/17 20:05:29.24 gN0dbTXQa.net
owakon

93:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-PWve [106.181.165.128])
16/12/18 10:05:17.25 ZBv1D1DPa.net
wx03って起動時間の情報が無いのだけれど? どのくらいでしょうか?

94:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa87-om09 [36.12.33.36])
16/12/18 12:03:25.69 2HX7MDhNa.net
今日着たけどちゃっちくてワロタw大丈夫か?これ?

95:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-sSRk [106.154.50.31])
16/12/18 13:09:24.65 yE5fvz8ba.net
>>93
仕様の寸法よりも小さいって事?
それなら初期不良として対応してもらうが良い
そうでないなら、何をわざわざ驚いて書き込んでるんだと言いたい

96:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-kaKb [106.181.157.182])
16/12/18 14:15:06.31 hHEIm4s+a.net
常時点灯させる事は不可能?
充電中でも無理なのか

97:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-MExg [106.154.65.109])
16/12/18 14:38:08.77 uAUyuzgVa.net
>>95
どこかにインジケータ起動中は常時点灯するらしい どこかで見た

98:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa36-W4F2 [119.104.10.39])
16/12/18 15:05:05.07 mRf0wj+Pa.net
>>95
電波インジケータにしとけば常時点灯になる。
Huaweiのみたいに、時計代わりには出来ない。

99:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-kaKb [106.181.157.182])
16/12/18 15:14:27.82 hHEIm4s+a.net
>>97
電波インジで常時点灯出来ても意味ないじゃん
バカだよねー

100:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9c42-sSRk [153.215.51.64])
16/12/18 15:20:36.90 GFFtHwhw0.net
>>98
でも電波インジケーターが常時点灯できないとインジケーターとして意味ないから普通でしょ

101:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-kaKb [106.181.157.182])
16/12/18 15:37:21.98 hHEIm4s+a.net
>>99
普通じゃねーよ そもそもインジケータ利用する時は手に端末持ってるんだから消灯したらすぐ電源ボタン押せばいいだから

102:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-MExg [106.154.65.109])
16/12/18 15:56:04.06 uAUyuzgVa.net
wx01のバッテリーは使えるのかな?

103:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa36-IDbA [119.104.53.168])
16/12/18 16:48:25.65 idO8vhdpa.net
お願い詳しい方教えて。
アクセスポイントモードって具体的にどういう機能?マニュアル見てもいまいちわからない。
まず普通にクレードルに指すと、クレードルのlanにはノーマルケーブル指すだけで、無線lanと同じネットワークのアドレスが払い出されて、ネットできるって認識で正しいですよね?
アクセスポイントモードってもしかして、そこに他プロバイダの回線をぶっ刺して、ただの無線ルータとして使うってことですか?

104:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9c42-sSRk [153.215.51.64])
16/12/18 16:51:20.26 GFFtHwhw0.net
>>100
ボタン押さないといけないでしょ?
だから、インジケーター中は常時点灯なのよ
逆に言うならば、インジケーター以外でルータの画面を見続けるシチュエーションが基本的には無いからね

105:不明なデバイスさん (アウアウカー Sac1-yrUh [182.251.240.39])
16/12/18 17:06:08.68 ozKtBRSNa.net
>>102
そのもしかしての方で正しいと思う

106:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa36-IDbA [119.104.40.41])
16/12/19 09:09:51.14 WPJbhAMNa.net
>>104
ありがとうございます。

107:102 (アウアウオー Sa36-IDbA [119.104.40.41])
16/12/19 09:12:12.42 WPJbhAMNa.net
追加で聞きたいのですが、クレードルのlanと無線でつなぐ方式で速度の違いってどれ位ありますでしょうか?
実測無線でも規制時500kb/sしか出ていないのですが、応答速度絡みで近いが出るようであれば、lanケーブルを買おうかなと考えています

108:不明なデバイスさん (アウアウカー Sac1-yrUh [182.251.240.12])
16/12/20 09:31:49.27 ZFArtDwJa.net
>>106
普通はlanだけどWiMAXが遅いところだと
どっちでも変わらないと思われる

109:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa87-om09 [36.12.34.142])
16/12/20 10:14:52.07 BfyDntxja.net
これスゲーわwx01より倍でるね。リンク速度も上がって満足だわ。
これで規制なければ最強なのに・・・

110:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-nKWR [106.154.5.234])
16/12/20 12:35:23.95 MYR3hMR2a.net
>>108
良いな買いたくても買えない。

111:不明なデバイスさん (ワッチョイ fa9d-gDjs [119.242.207.26])
16/12/20 15:36:17.36 uSGR2EjP0.net
修理から戻ってきた。
修理不能で新品交換となったけど、再起動の繰り返しはなくなって満足

112:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-nKWR [106.154.7.170])
16/12/20 15:40:31.10 6EnGNLgxa.net
wx03のグレードルってwx01ルータにハマる?

113:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa8e-Cm7g [111.107.159.130])
16/12/20 15:52:45.39 1pggqd/Ha.net
グレードルwww

114:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa36-hlOQ [119.104.17.26])
16/12/20 16:35:09.63 uSlA2QW7a.net
NAD11から変えたが電池持つな
まああの端末がゴミのような電池持ちだったのもあるけど
あとはハンドオーバー性能かな

115:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa36-hlOQ [119.104.17.192])
16/12/20 16:54:29.60 wst5JixVa.net
>>92
肝心の休止状態からリモート復帰実測してみたけど25秒くらいで通信可能になった

116:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa36-hlOQ [119.104.7.153])
16/12/20 17:03:40.13 G66WklFia.net
ごめんもうちょっと早いわ画面タップしてから約20で通信できる

117:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-MExg [106.154.65.163])
16/12/20 18:33:34.01 OAGYGoV/a.net
みんな更新のタイミングいいな
俺は来年の春に買い替えようと思ってる
それともみんなはwx03買ったの?

118:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-0G5/ [106.161.119.32])
16/12/20 23:24:27.55 JCaWZgAYa.net
wx02から買い替えてみたけど
あんまし体感速度かわらないな

119:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-nKWR [106.154.11.229])
16/12/21 06:17:05.60 Fq/l6e0ma.net
wx02買おうかな?今なら安いかな
wx01よりは良くなってるの?

120:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa87-om09 [36.12.44.68])
16/12/21 09:51:55.16 2EpDeSBBa.net
ロングライフないねこれ。

121:不明なデバイスさん (ワントンキン MM40-TYnw [153.237.197.64])
16/12/21 11:01:57.32 UV/g53EGM.net
正直モバイルバッテリーあればそんな機能いらん

122:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa36-W4F2 [119.104.1.29])
16/12/21 11:36:41.61 sUXUtcMaa.net
ロングライフ充電ないけど、何らかの制御はしているみたい。
クレードルに挿して常時給電だけど、電池状態の表示は95〜100%位。
100%以下になっても、充電中表示にならない。
95%以下になると充電中表示に変わる。

123:不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a13-mmMs [183.76.128.173])
16/12/21 17:45:21.69 sBFlTRO20.net
お前たち制限喰らったらスピード何M?

124:不明なデバイスさん (スップ Sdb8-+jEF [49.97.102.191])
16/12/21 18:25:01.55 wbvv6fZGd.net
規制無し 約20M
規制有り 約0.5M
ベンチでの確認ではなく、通信モニターによる動画閲覧中の回線速度

125:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa36-om09 [119.104.15.231])
16/12/21 18:51:52.33 DC72Inyya.net
>>121
俺も常時繋いで使っているが同じですね。故障ではないよね?w
あと、これ充電しながらリモートで本体電源オフできないね
バッテリーの消耗大丈夫かな〜

126:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa36-IDbA [119.104.50.75])
16/12/21 20:25:52.54 HnrITSe7a.net
まず聞きたいんだがウェイティングってどういう状態?
これスグにwifi使える状態で45時間持つなら、毎日帰ってクレードルに指す運用してるならこれで大丈夫ですよね?
そして休止状態って必要?
最初アプリ入れてこれで運用していましたが、アプリ起動が面倒なのと、長い間休止するとアプリリモート起動ができなくて困ってます

127:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa36-IDbA [119.104.50.75])
16/12/21 20:34:26.38 HnrITSe7a.net
>>107
どっち使ってますか?
lan使うとクレードルの位置あまり変えられず。実測だと規制時で比べたら速度変わりませんでした。
pingの応答速度が2ms程度違ったので、オンラインゲームだと変わるかもしれません、、

128:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa8e-MQ1O [111.237.37.238])
16/12/21 21:52:10.54 RIAS11WKa.net
だめだこれ5GHzにするとフリーズする2.4GHzならなんとか使える

129:不明なデバイスさん (アウアウオー Sa36-AUQK [119.104.43.40])
16/12/21 21:57:57.46 lM9DpnvZa.net
航空や気象レーダー検知したという落ちじゃないよな?

130:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-nKWR [106.154.17.49])
16/12/21 23:02:41.45 dJmc536da.net
無制限にして無印の頃のスピードに戻せよ動画も観たくても気軽に観れない

131:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-nKWR [106.154.17.49])
16/12/21 23:03:20.38 dJmc536da.net
>>127
パソコン スマホが対応してないんじゃないの?

132:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f17-fflT [27.138.97.46])
16/12/22 00:08:45.38 Vp6UbYId0.net
>>126
使ってる環境によるから
実際に両方使ってみて良い方試すといい気がする

133:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-aSsN [119.104.15.201])
16/12/22 06:50:56.38 QGvFJkbZa.net
>>125
WAN側切ってLAN側飛ばしてる状態
余程ヘビーに使わなければウエイティング運用で余裕で1日もつよ

134:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-2cKv [182.249.246.136])
16/12/22 08:26:56.98 z76+fIlsa.net
>>128
この機種はその周波数使えなかった気がする

135:不明なデバイスさん (ワントンキン MM5f-Dj4f [153.236.29.169])
16/12/22 13:18:24.99 QJyCeILhM.net
これいま機種変するとどのくらいで届くの?

136:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-d492 [106.154.73.150])
16/12/22 15:33:43.16 JB6KKz+9a.net
3日で10Gで制限かかる仕様になるんだな

137:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6739-jkkL [118.241.248.245])
16/12/23 07:53:23.52 Nf4dV+sy0.net
っていうか規制時1Mbpsって…
しかも18時〜夜中2時に制限…
完全に夜勤向け回線
オワタ

138:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-M8ZO [119.104.47.114])
16/12/23 08:32:36.83 +kDwbdxca.net
規制速度は今と同じじゃないの?
公称1M 実際は5Mちゃうの?

139:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-/sq5 [49.98.160.244])
16/12/23 08:36:51.87 gZs3QQpMd.net
>>137
脳内お花畑とはまさしくこのことか

140:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4f-rd9B [36.12.42.8])
16/12/23 10:47:45.72 MaciyWRHa.net
>>137
前例があるからガッツリ掛けてくるよ。

141:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-m9n9 [119.104.16.125])
16/12/23 11:04:47.09 sPvzTz3va.net
てか、一日に3ギガ使うか?朝から晩までやっても2ギガ行かないよ。
3日で10ギガとかありがてーな。何使って一日3ギガも使うの?
話し変わるが、この機種いいね3ギガ超えてるが規制入らんわw
PINGU→40ー50エコモード→26ノーマル→50はいパフォーマンス→針が50超えて速度わからん。wx01使いで常に規制で4メガだったから、素晴らしい機種だと思うわ

142:不明なデバイスさん (ワッチョイ ef3c-W3gD [126.235.79.80])
16/12/23 11:30:20.03 wU/O3p+Y0.net
1日に3GB使うことないなら格安SIMで十分だろw

143:不明なデバイスさん (スッップ Sddf-NcUG [49.98.148.6])
16/12/23 11:41:37.51 /KyKRobrd.net
>>140
iphoneとipadを接続してるが、アプリのアプデとかで余裕で3G越えてしまう。

144:不明なデバイスさん (ワッチョイ 037b-ZXce [180.54.204.25])
16/12/23 12:06:39.77 OvgwfUE30.net
もう固定回線がわりに使えないね

145:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-4Du6 [182.249.240.28])
16/12/23 12:10:31.12 qe0lSMsSa.net
>>140
使う人は使うんじゃない
3日で10GB以上使う人たちがいるから規制が必要になるわけで

146:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-m9n9 [119.104.15.130])
16/12/23 15:41:28.88 bWQqGLsXa.net
そうなんだみんな。映画とかゲームやらんしね。ウエブ、ニコニコ、
FC2、2ちゃん、たまにエロダウンロードぐらいだからかもね。
一日計算したら、1.3ギガしか使ってなかったよ。やっと規制来て安定の、3.8始まりましたよw改正は人によるね

147:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-aSsN [119.104.6.57])
16/12/23 16:27:12.43 XdHal0rKa.net
間を取って混雑時間帯以外の通信はカウントしないとかでいいんじゃなかろうか
そうすれば重めのDLは混雑時間避けてやればいいんだから丸く収まる
それでも3日10GBに達する


148:謔、なのを規制すればいい



149:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-Dj4f [119.104.55.32])
16/12/23 17:14:47.42 3zM4QZXda.net
届いたが早いわ。前までのルーターがクソみたいだ

150:不明なデバイスさん (アウアウウー Sadf-i5Qz [106.161.135.41])
16/12/23 17:32:04.72 +29GL37ia.net
Winやネトゲのアップデートが1回で数ギガ使いだすからなぁ。
でも、このペースなら、3日10ギガ以内ならどうにか収まるかな
URLリンク(pbs.twimg.com)

151:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-b6/p [119.104.50.181])
16/12/23 20:10:46.29 QAF5vEyMa.net
これauショップにクレードルあるかな
ケーズ行ったら取り寄せで1週間かかるって言われた

152:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-g1cW [119.104.127.44])
16/12/23 20:35:05.59 oCCFS9Kra.net
>>149
auショップにはNEC製品の取扱は一切ありません

153:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-M8ZO [119.104.40.65])
16/12/23 21:38:33.70 XUke5k8sa.net
>>139
前例って?今時点で5Mでいけてるし、これ以上閉めないだろ

154:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5f-NcUG [106.181.159.169])
16/12/23 21:50:32.94 Q0Fa19tAa.net
我が家はiphoneとipad2台でポケGOやってるからアプデの容量がデカいからすぐ3Gいってしまう。

155:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-/sq5 [106.154.57.127])
16/12/23 22:09:36.30 SPbDIvRNa.net
>>151
閉めないだろって中の人でもないのによく言えるな
だったらこっちも、閉めるだろって言えるよな
無知って素晴らしい…

156:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-4Du6 [182.249.240.4])
16/12/23 22:58:37.61 w4kbRNY0a.net
>>151
現時点で5M出てないよ
4M弱に落とされてるから

157:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-6FRj [119.104.56.7])
16/12/24 05:09:41.38 zd4/yXa9a.net
ここに引っかかって文句言い出す奴でそうだな
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
なお、午前2時を過ぎてもセッションが切れなければ制限は継続される。このため、午前2時を過ぎて制限なく利用したい場合にはルーターの再起動などが必要になる。

158:不明なデバイスさん (スップ Sd9f-jrOX [1.72.1.47])
16/12/24 12:56:11.91 AWBRb/C+d.net
テスツ

159:不明なデバイスさん (アウアウウー Sadf-i5Qz [106.161.134.63])
16/12/24 18:07:34.15 pX6iZ616a.net
来年の2月以降がもしやばかったら解約して
無制限のFuji wifiにでもいけばすむこと

160:不明なデバイスさん (アメ MM0f-1uez [210.142.106.211])
16/12/24 19:37:49.50 bX4VzZhDM.net
>>157
それ調べたけど画期的だね。WiMAXより良いじゃん。爆発的で遅くならなければね。

161:不明なデバイスさん (エーイモ SEff-QMw0 [119.72.198.23])
16/12/24 19:50:02.33 Kvxw3PssE.net
いい加減fuji wifi工作員はあきらめなよ。法人契約の帯域食いつぶして2年持たずにドロンの将来しか見えない

162:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7f-1Yeq [111.107.178.220])
16/12/24 22:30:33.25 Pb4QjAaWa.net
クレードルも一緒に買おうと思ってるんだけど、
これってバッテラ抜きでクレードルに差して動作する?

163:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-tJ7W [106.154.4.102])
16/12/25 03:22:18.21 SHt6GX1va.net
>>157
銀行自動振り落としもしてよ

164:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa3f-/sq5 [182.251.247.45])
16/12/25 04:56:14.74 rvi6VKI2a.net
今回の規制緩和概ね歓迎だろうね皆さん、だってfuji虫しかいないもんUQスレ、OCNスレにもいたよね。fuji虫邪魔だな〜害虫なので焼いちゃってもいいかしら?

165:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-WzEk [119.104.44.45])
16/12/25 09:31:43.72 /dV8IVx


166:ma.net



167:不明なデバイスさん (JP 0H3f-qibb [106.171.41.25])
16/12/25 11:20:20.34 wrzxrCLvH.net
>>163
ヨドバシならあるけど
その他は知らない

168:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4f-qibb [182.250.246.228])
16/12/25 11:24:44.88 kdoNAta6a.net
これランプが青から緑になるとクイックチャージャー2.0になるんだけどWX03もしかして対応してるのか?
URLリンク(i.imgur.com)

169:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4f-m9n9 [36.12.48.150])
16/12/25 13:30:10.25 L4KV17a6a.net
>>155
それどういう意味?

170:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-6FRj [119.104.40.9])
16/12/25 14:20:19.94 WhiFb38ia.net
>>166
制限かかったら電源入れ直しとかで一旦接続切らないと時間では解除されないということでしょ
入れっぱなしの奴が騒ぎだすのが目に見えると

171:不明なデバイスさん (ペラペラ SD3f-UBZb [49.111.43.55])
16/12/25 14:43:48.69 pJ8GwsqkD.net
>>167
自分で一旦切らないと02:00には解除されない
06:00には自動で解除されるだったかな

172:不明なデバイスさん (ワッチョイ df59-W3gD [211.124.131.141])
16/12/25 15:42:48.16 VviLjWY/0.net
160
さっき電池パック抜いた状態でusb電源に刺してみたけど、パワーボタン押したら液晶に電池パックをいれてって警告が出たからやっぱり電池パック無しじゃ動かないみたいだね。

173:不明なデバイスさん (ドコグロ MMbf-1Yeq [122.135.44.186])
16/12/25 16:38:02.30 gCby+r8yM.net
そっかありがとう
端末補償も契約することにするよ

174:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-d492 [106.154.63.233])
16/12/25 16:46:12.60 1bFt2j5ba.net
通信量カウンターって3日10Gにも対応してる?

175:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7f-DLF2 [111.107.169.244])
16/12/25 20:16:58.19 PqPnUVw0a.net
今NAD11使ってるんだが、乗り換えた後もSIMカード差し替えればNAD11使えるよね
規制されたらノーリミットモードに逃げたい

176:不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-xvpx [61.205.8.62])
16/12/25 20:47:42.76 GfDY1jEzM.net
>>165
それ本当にQC2.0のマークなのか?
俺の持ってる奴はQCに限らず電流だけ見て緑になるぞ

177:不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a1-QMw0 [106.72.39.160])
16/12/25 21:00:10.66 dfusgiRX0.net
>>173
>>165とは別の者だが確認した。QC2.0だ。
電圧計測結果は、0%からの充電時に9V1A程度だった。
QC3.0対応充電器で計ったが、たぶんこの値ならQC2.0。

178:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-G+7F [119.104.35.16])
16/12/25 22:09:40.45 V73E9Z7va.net
今、auのWi-Fi WALKER HWD14使ってるんだけど機種変したい。
WX03とW03で迷ってる。
2017年2月2日からWiMAX 2+とLTEのデータ量の合計が10GB以上になると速度制限されるって書いてんだ。
ギガ放題でも、ハイスピードプラスエリアモードでLTE使って10GB使うとハイスピードモードで制限食らうのかな?
WX03でLTEが使えれば悩まないんだけどw

179:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4f-qibb [182.250.246.230])
16/12/25 23:39:05.82 5KDhgE0Na.net
>>174
165です
WX03は2.0で充電できるってことでおけ?

180:不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a1-QMw0 [106.72.39.160])
16/12/26 00:08:34.92 RWwiyJXe0.net
>>176
おけ

181:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f13-hPkB [183.76.127.243])
16/12/26 00:16:51.35 tIdWgl8P0.net
3日で10G超えたらどんな制限くるの?

182:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-W3gD [119.104.49.153])
16/12/26 07:30:42.42 TkDiXZIja.net
今は制限に引っかかっても3〜5M出てるけど、今度は1Mになるらしい。そのかわり制限される時間帯が短くなるみたいだけど、俺はNetflixとかよく見るから今は常に制限されてる状態なんだけど、俺みたいなのはどうなるんかな?

183:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa3f-+5WL [182.251.250.4])
16/12/26 10:49:09.42 7fYo5igVa.net
>>171
出来そうです。
URLリンク(i.imgur.com)

184:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-d492 [106.154.64.14])
16/12/26 14:29:05.38 FH6DFCw6a.net
>>180
それは良かった
ありがとうございます。

185:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4f-cq30 [36.12.73.121])
16/12/26 16:44:23.09 C4kkrzLOa.net
Quick Charge 2.0の証拠動画上げてくれる神はいないの?
これはW03
URLリンク(www.youtube.com)

186:不明なデバイスさん (ワイモマー MM2f-Ao4e [106.188.48.135])
16/12/26 17:06:46.89 3rzy5qHgM.net
WX03って無線LAN子機を同時何台まで接続okですか?
いま3600Rで仕様では同時8台までok、運用では最大6台まで繋ぐので…

187:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4f-qibb [182.250.246.230])
16/12/26 17:51:30.01 RsP6EZB0a.net
>>182
あげたくても2.0対応のチェッカー持ってないから無理だ

188:不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-NcUG [1.75.215.53])
16/12/26 18:31:51.62 rTEPQ3y5d.net
>>183
URLリンク(www.necat.co.jp)

189:不明なデバイスさん (ワイモマー MM2f-Ao4e [106.188.48.135])
16/12/26 20:00:31.29 3rzy5qHgM.net
>>185
おお!ありがとうございます!
UQページの仕様では記載が無かったけど
NECATページに有ったとは!

190:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-QMw0 [119.104.5.36])
16/12/26 23:59:12.14 PEWakeera.net
なんで証拠写真の必要があるのかよくわからんが、トラウマでもあるんかね

191:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa3f-FCuC [182.251.250.19])
16/12/27 06:46:15.67 GwmR3FSSa.net
>>181
すみません。訂正です。通知は変更できるみたいですが試してみましたが表示は変わらないみたいです。別に変え方があるのかもしれませんが 。

192:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-aSsN [119.104.15.155])
16/12/27 08:41:02.99 liNUsnIaa.net
いまはないけどアップデートで対応してくるでしょ
じゃないと使いづらくてしょうがない

193:不明なデバイスさん (ワイモマー MM3f-oEPV [49.135.0.169 [上級国民]])
16/12/27 09:19:06.44 H5anKeJ1M.net
速度制限時のBluetoothテザリングでの速度@埼玉県南部
ネット閲覧くらいなら問題無い速度。
URLリンク(imgur.com)
2chMate 0.8.9.25/HUAWEI/FRD-L02/7.0/LR

194:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-aSsN [119.104.18.78])
16/12/27 14:14:11.06 Saq3WK3La.net
通信量カウンター10GBにできた
本体の操作じゃなくてクイック設定webから

195:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-tJ7W [106.154.11.227])
16/12/27 17:22:56.77 yx3B5ncJa.net
春になったら買う

196:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5f-LkAq [106.181.111.151])
16/12/27 19:05:34.44 pDcO465Ta.net
バッテリなしでクレードル稼働できる?

197:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4f-m9n9 [36.12.42.161])
16/12/27 19:30:13.57 mi6mAy6Ua.net
できない

198:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-W3gD [119.104.109.197])
16/12/27 23:39:55.84 Uoaj51B+a.net
メールきた
ほら

199:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-W3gD [119.104.109.197])
16/12/27 23:41:01.50 Uoaj51B+a.net
【制限後の最大通信速度】
[現 行] YouTube動画の標準画質レベルがご覧いただける速度 ※1
 [変更後] 標準画質が十分ご視聴いただける1Mbps ※2
 ※1.2015年7月15日より、暫定運用として、規制後の速度をYouTube動画のHD画質レベル

200:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-W3gD [119.104.109.197])
16/12/27 23:41:50.78 Uoaj51B+a.net
youtubeの文言消えて
静止画w
ネットサーフィンしかできねー

201:不明なデバイスさん (エーイモ SEff-67X/ [119.72.196.241])
16/12/28 11:58:25.22 eftVwF7FE.net
dアニメストアが見れれば文句ないわ

202:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-iDeK [106.154.31.142])
16/12/28 13:12:15.03 cMtF9t0Xa.net
w03にして本当に良かった〜
wx03てゴミやんw

203:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4f-g1cW [36.12.88.235])
16/12/28 13:16:30.18 izSNMZ1Ba.net
>>187
なんで証拠写真って思っちゃうのかな?純粋に比較したいだけなのに。トラウマでもあるんかね?

204:不明なデバイスさん (ワントンキン MMff-SlLu [153.237.46.229])
16/12/28 14:13:48.73 W2wV7j5rM.net
>>199
なんで?

205:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-tJ7W [106.154.8.84])
16/12/28 14:56:23.12 lgmoEZ72a.net
未だ縛りで買えないけど実物観たい

206:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4f-cq30 [36.12.87.239])
16/12/28 16:01:31.59 y1WQ1a7Va.net
縛り?そんなの関係ないぜ。欲しけりゃとっと買えよ
URLリンク(twitter.com)

207:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-iDeK [106.154.30.132])
16/12/28 16:36:50.89 hXiBWPK+a.net
いやーw03神機wwwwwww

208:不明なデバイスさん (エーイモ SEff-67X/ [119.72.197.76])
16/12/28 21:08:35.58 U5CSgoK3E.net
>>200
どんな比較?

209:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-zsUq [119.104.54.48])
16/12/29 02:45:09.95 Cz7u6ec6a.net
>>168
これ本当なの?情報開示せずこんなことしてるなら問題じゃね?

210:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-zsUq [119.104.54.48])
16/12/29 02:46:37.15 Cz7u6ec6a.net
>>171
これってあくまで端末で使用した目安だよね?
sim抜き差しするとリセットされるからさ。実際はプロバイダで記録してるんだよね?

211:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-zsUq [119.104.54.48])
16/12/29 03:00:27.91 Cz7u6ec6a.net
>>196
これどこ情報?規制ゆるくなるんじゃないの?逆に

212:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-qQw5 [106.181.151.76])
16/12/29 08:03:30.06 27wPdhxIa.net
3日で10GB規制、規制後は1Mbps以下に制限、規制時間は18時から26時ってほとんどのユーザーにとっては改善だな
これで文句が出るやつは夜に自宅利用しかも大容量データを落としまくっている奴らくらいだろう
夜に自宅利用でも毎日huluで映画一本見る程度なら全然規制されないだろ
日中は規制無くなるわけだし

213:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-tTSs [119.104.46.2])
16/12/29 08:23:49.50 ddVPUTXea.net
au光と連携して+1000円くらいで光使えるようにすれば一気に帯域も空くだろうに
と希望的妄想をしてみる
まあそれでもwimax2+だけでで使いまくる人は光使わないんだろうけど

214:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-F5/y [119.104.56.149])
16/12/29 14:58:20.88 Ou6H+DY6a.net
今届いた
めちゃくちゃ速ぇ
隣に置いたnovasの2.5倍くらい出てる

215:不明なデバイスさん (アウアウイー Sae3-eh0u [36.12.38.147])
16/12/29 16:04:50.75 SlHkrUsXa.net
>>211
クレードルありでnovaと比較して
wimax2の電波の掴みはどうですか?

216:不明なデバイスさん (アークセー Sxa3-0rWW [126.165.8.233])
16/12/29 17:31:19.72 I3zGvJT3x.net
クレードルありとなしで速度は違うの?

217:不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-eh0u [153.155.38.57])
16/12/29 18:04:04.05 oBJ15V9SM.net
クレードルにアンテナがついてます。
それにより、受信感度が上がります。
novaと比較してもらうとありがたいです。

218:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-F5/y [119.104.56.149])
16/12/29 18:21:23.55 Ou6H+DY6a.net
どっちも良好だからわからない

219:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a17-2y/h [27.138.97.46])
16/12/29 20:11:31.73 naskwqRb0.net
埼玉県の東武動物公園の方
通信制限はかかってなし
WX03
クレードルあり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
クレードルなし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

220:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-QzL3 [106.181.145.220])
16/12/29 20:58:00.01 7re0xo1ya.net
あの焼死大学の近くか…
電波状況いいんですねー

221:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a17-2y/h [27.138.97.46])
16/12/29 22:07:32.54 naskwqRb0.net
>>217
測定した本人も予想以上に速度出てて驚いてるw

222:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-CBwx [106.181.117.210])
16/12/29 22:34:03.83 a4wt/VDYa.net
>>218
以前使ってたやつ、NADかWXか何か知りませんが
そのあたりの機種はどの程度スピートが出ましたか?

223:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a17-2y/h [27.138.97.46])
16/12/30 00:06:55.40 3RZVHcgN0.net
>>219
固定あるし測ったことないのでなんとも(´・Д・)」

224:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-CBwx [106.181.118.114])
16/12/30 00:46:06.56 3l/RMiJ+a.net
それは残念。

225:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-BD8y [106.181.130.40])
16/12/30 02:56:12.61 xCKSRVENa.net
この端末 充電100%行かずに80あたりで止まってるのだが?初期不良かな?

226:不明なデバイスさん (ワッチョイ 3afd-qQw5 [101.143.3.91])
16/12/30 07:48:53.68 00IzUswy0.net
NAD11からワイモバを挟んでのWX03だけど今までの倍くらい速度出てるな
pingはやっぱりワイモバの方がいいけど
そして相変わらず建物内に弱い
これはワイモバのAXGPも同じようなものなので別に仕方ないことだけど
LTEも7GB制限を外してくれたら屋内でも田舎でも使いやすいのにな
この機種はそもそもないからしゃーないけど
WiMAX2+をギリギリまで掴む設定にして
さらに上位数パーセントのヘビーユーザーの通信のみ監視して制限かけてやればいいのに

227:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-W0Ri [106.154.4.213])
16/12/30 08:01:45.12 07DbDypja.net
良いな俺は春に買えるけど直ぐ売るからな。

228:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-AJSO [106.181.168.247])
16/12/30 13:29:10.40 8rxjilvya.net
>>181
すみません。188です。UQに問い合わせたらクイックWEB設定→ネットワーク設定→通信量カウンター→日次通信量→上限値(3日間)の数値を10Gに変えればいいようです。なので結論はやはり出来るようです。

229:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-4Ie9 [119.104.117.65])
16/12/30 18:26:42.26 wfzQvs8Wa.net
fujiwifiエリア見たけど凄いな
ど田舎に住んでる奴や固定回線として使ってる奴ならfuji一択だな
少なくとも現時点ではだけど

230:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-4Ie9 [119.104.117.65])
16/12/30 18:49:30.13 wfzQvs8Wa.net
それで今固定として使ってるんだけど常に3.9メガのスピードでしか出てないような印象なんだが
一日で3ギガ使ってしまった場合規制の流れはどうなるんだろう?
即その日の13時から規制入るのかな?それで次の日の13時に規制解除されてその日に3ギガ使ったらどうなるのか
規制のかけ方や規制後の流れがいまだによくわからないんだけど知ってる人いる?

231:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-4Ie9 [119.104.117.65])
16/12/30 18:51:26.04 wfzQvs8Wa.net
毎日気が向いたらスピードテストをやってるんだけど3.9メガ以上のスピードが出てるとこ見たことないのよ
一体いつ規制解除されていつから規制されるのか

232:不明なデバイスさん (アメ MM47-0jdU [210.142.106.223])
16/12/30 18:52:57.24 5ecRo9+oM.net
初回5000円ノーリスク取引
今月300万勝ちw
URLリンク(goo.gl)

233:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-Sa8B [106.161.133.75])
16/12/31 13:29:22.07 ewODt7jDa.net
ネトゲやってると、10ギガなんて1日もあれば余裕で超える
URLリンク(pbs.twimg.com)

234:不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-tTSs [49.106.203.138])
16/12/31 14:00:26.63 v70ZD3g+d.net
ネトゲなら固定一択だろ
pingも大きいし

235:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spa3-1JH5 [126.247.88.227])
16/12/31 14:10:44.43 otKMLFNQp.net
>>226
fujiは明日から規制入って業界の未来が途絶える

236:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-3rN9 [119.104.6.244])
16/12/31 16:56:34.86 EMVQwAlaa.net
リモート起動で休止するときにダイアログ毎回出るのですが、止め方わかる人いますか?wx01では出なかったのに

237:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-Sa8B [106.161.123.215])
16/12/31 21:21:56.28 Q/Sv2npra.net
>>231
でもさー、WiMAXの売り込みは
「固定のように使える」だったんだよ〜(棒

238:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdc-qQw5 [218.228.207.29])
16/12/31 21:29:08.73 YKoabY1w0.net
>>234
ライトユーザーならね

239:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-W0Ri [106.154.4.60])
17/01/01 02:37:06.95 QK0SHykZa.net
ADSLみたいにwimax使わせて貰ってるって会社出来ないかな下り7M位に落として無制限

240:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-qQw5 [182.251.248.46])
17/01/01 09:19:25.82 m+rozRV9a.net
買おうと思ってるんだけど青ってどんな感じの質感?wx01みたいなオモチャっぽい青だったら嫌なんだけど

241:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-W0Ri [106.154.0.131])
17/01/01 09:28:34.87 6ZZvGP6Ka.net
使えれば何でも良いだろどうせ二年しか使わないのに

242:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-qQw5 [106.181.162.26])
17/01/01 10:02:22.76 gsrxZXA+a.net
>>237
店行って見てくれば良い
こればかりは好みの問題なので

243:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-Sa8B [119.104.2.130])
17/01/01 14:05:17.58 h5C/9nDsa.net
WiMAXでオンラインゲームを楽しみませんか?
URLリンク(militantisme.ch)
> ネットでオンラインゲームをする際に気になるのは「速度制限」です。
> 私はほぼ毎日仕事が終わるとオンラインゲーム(モンハン4G)をするのですが、
> オンラインゲームが好きな人は私と同じような感じで毎日ゲームをしていると思います。
> 次の日が休みだと朝までやるのは常識ですよね。
> しかし、これだけ毎日何時間もゲームをやっていると、通常であればすぐにネット回線は速度制限に引っかかります。
> ですが心配ありません。WiMAXは速度制限が無いので、一月にどれだけ使おうと制限に引っかかることはありません。
> WiMAX2+に関しても、契約から2年間は速度制限なしで利用することができるので、かなりお勧めです。

244:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-F5/y [119.104.51.242])
17/01/01 14:52:52.54 lJv+h+H8a.net
オンゲでいちばん気になるのは応答速度だろ無能
WiMAXはクソだ

245:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-qQw5 [106.181.148.19])
17/01/01 14:59:34.27 parbIVHka.net
オンラインゲームでpingが重要なら光一択だわ

246:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spa3-1JH5 [126.247.88.227])
17/01/01 18:49:16.62 C/JAtsghp.net
しかも室内のワイマ感度が場所によって差がありすぎてギャンブルだよー、ブラウザゲーですらストレスたまったもん

247:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spa3-1JH5 [126.247.88.227])
17/01/01 18:51:04.76 C/JAtsghp.net
でも逆に言えばオンゲーとかFXさえやらなければ光じゃなくてもいいよな

248:不明なデバイスさん (ブーイモ MM47-qFjk [210.149.251.97])
17/01/01 19:23:42.39 KTkD3TBdM.net
ping不要ならADSL最強だったんだけどどんどんサービス終了してしまう

249:不明なデバイスさん (アウアウイー Sae3-XoAp [36.12.89.232])
17/01/01 21:23:26.87 uAwqOc1oa.net
うわ〜WX03にして後悔…あっちで新機種出るみたいだな
URLリンク(blogofmobile.com)
■Huawei Technologies
@HWD35
└☆Bluetooth認証 (記事は2017年1月20日前後に再公開の見込み)
└★LTE
└モバイル無線LANルータ
└LTE キャリアアグリゲーション(CA) 4×4 MIMO
└Bluetooth 4.1
└無線LAN IEEE 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz


250:/5.xGHz) └Speed Wi-Fi NEXT W04となる可能性あり



251:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-tTSs [119.104.51.102])
17/01/01 21:27:05.85 Lw0El40Ka.net
まるでwx03かったみたいな言い方しなくて良いよ工作員さん

252:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa82-FITT [111.236.171.31])
17/01/01 22:05:13.22 laWnX2cPa.net
これSIMロック掛かってんだな
VoLTE対応SIMも使えないのか
LTEも非対応だし
W03にしとくか

253:不明なデバイスさん (ワイモマー MMaa-L2Nj [49.135.0.169 [上級国民]])
17/01/01 22:08:03.51 +n8f06R5M.net
>>246
ヤフオクでxjapanさんが激安価格でリリースしてくれるから無問題やで。

254:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-W0Ri [106.154.2.40])
17/01/01 22:17:45.20 6HD9czHTa.net
>>243
窓際に洗濯干しの小さいやつに挟んでる。ついでにステンテスボールも挟めるし

255:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-W0Ri [106.154.2.40])
17/01/01 22:19:34.06 6HD9czHTa.net
>>248
マジ?って事はwx03 simは旧型wx0*に使えないの?

256:不明なデバイスさん (ワイモマー MMaa-L2Nj [49.135.0.169 [上級国民]])
17/01/01 23:50:41.99 +n8f06R5M.net
>>251
>>248 はauのスマホsimかmineo aプランで試したんだろ。

257:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-F5/y [119.104.51.242])
17/01/02 00:25:29.82 nm1noZj3a.net
APN設定してない予感しかしない

258:不明なデバイスさん (ブーイモ MMaa-CxmZ [49.239.64.182])
17/01/02 13:26:56.89 vEsBRTfOM.net
これバッテリーどれくらい持つ?
公称10時間くらいあるみたいだけど……

259:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-XoAp [119.104.139.59])
17/01/02 14:18:45.52 atbvpp1/a.net
ここのスレ住人はSIMロックと言うものが判ってないらしい。

260:不明なデバイスさん (ワッチョイ f32e-zsUq [222.15.233.106])
17/01/02 17:49:40.61 4QMGAmFH0.net
このsimで過去Wimax機種で使えたよ。
不思議なのが、切り替え前のsimと今回のsimで速度が違ったんだが、同じギガ放題でもca対応か非対応かあるの?

261:不明なデバイスさん (アウアウイー Sae3-sCaH [36.12.75.62])
17/01/02 19:59:39.08 jrcCtjlHa.net
>>248,255
こういうことだね
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)

262:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-toYJ [106.154.26.35])
17/01/03 06:00:44.89 xZJV+bl5a.net
w03とwx03と何が違うの?

263:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-W0Ri [106.154.2.224])
17/01/03 06:29:36.87 8aH4AeGsa.net
>>258
シングルかデュアルか

264:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-3rN9 [119.104.19.17])
17/01/03 08:40:29.10 /EBPOPnWa.net
これUQって毎日毎日毎日毎日毎日CMしてるけど、どっから金湧いてるの?

265:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-3rN9 [119.104.19.17])
17/01/03 08:55:44.14 /EBPOPnWa.net
東京電力の話あるが、ほんとかな〜?株主のアホは、大丈夫?

266:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-3rN9 [119.104.19.17])
17/01/03 14:50:38.63 /EBPOPnWa.net
3日10ギガとか、契約書に書いてあるのか?しかも規制1メガとか、書いてあるのか?これ裁判したら、auの田中死亡フラグやんかwwww
野坂なんか捨て駒で、経営観丸つぶれじゃん。恥ずかしい会社だな。
何にもしない総務省のアホ1高市が、一番悪いのだがw
まー2月から楽しみですね。豊田商事事件を超えるかもね〜

267:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-Sa8B [119.104.17.238])
17/01/03 15:05:24.81 C/93LcQ1a.net
「UQだぞ」
↑なんなのこのCM

268:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-tTSs [119.104.47.146])
17/01/03 15:07:08.20 dfzHIA8ta.net
それいったらオンラインサービスやスマホやネトゲとかの殆どが

269:不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spa3-BD8y [126.247.84.225])
17/01/03 17:17:00.45 5yYZjo8Fp.net
>>254
ECOモードフル充電で5,6時間でバッテリーなくなる

270:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-Sa8B [119.104.17.238])
17/01/03 18:19:09.11 C/93LcQ1a.net
なんか落としたら割れそうで
WX02とかに比べて持ち歩くのこわい

271:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-Pc8s [182.251.243.3])
17/01/04 04:38:26.21 T3wVqLlBa.net
結局どこと契約するのが一番良いんだよ
BroadWiMAXか?GMOとくとくBBか?

272:不明なデバイスさん (スップ Sd4a-uRnb [1.66.96.128])
17/01/04 09:41:26.91 7J3Uwr0+d.net
>>267
特典内容を見て、お前が良い!って思ったところで契約するのが1番よ

273:不明なデバイスさん (アウアウイー Sae3-eh0u [36.12.51.152])
17/01/04 11:09:46.76 J2x5OgIVa.net
>>267
月額安をあげてみた
機種にこだわりなければラクーポン最安
機種、スマバリュ、月額安 ギガ鬼 gmo

274:不明なデバイスさん (アウアウイー Sae3-qQw5 [36.12.36.8])
17/01/04 21:04:51.65 /Krlm/d0a.net
>>267
gmoが激安で良いぞ

275:不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-Sa8B [119.104.16.71])
17/01/04 21:48:11.05 3OBSh2UDa.net
しかしキャッシュバックを忘れると大変なことに
大量のスパムの中に、普通のタイトルでメールがあるから見逃すな

276:不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-EPJT [153.234.20.96])
17/01/04 22:50:33.91 1hwtpBAwM.net
gmo検討したけど公式サイト見たら胡散臭さ満載だからやめたわ。

277:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdc-qQw5 [218.228.207.29])
17/01/04 23:01:08.56 2nPLmgK20.net
この機種使っててあんまりストレスないな

278:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-2E34 [106.154.72.79])
17/01/05 01:03:02.23 Mg8Z9HAIa.net
ニフティも3ヶ月無料を含むと3万位になるんじゃない?

279:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-+f3u [106.161.170.191])
17/01/05 02:25:14.30 AwE2VwwTa.net
詳しくない人にはniftyのサポート体制はありがたいと思うぞ

280:不明なデバイスさん (スッップ Sdff-+flj [49.98.167.91])
17/01/05 21:29:15.82 TX01RoOKd.net
440Mbpsという理論値の1/10しか出ない件
LTEもCAだMIMOだ言っても
普段50-60Mbps台しか見ないけど

281:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fd4-f1yY [121.102.34.118])
17/01/05 22:23:45.51 1GVixUXd0.net
それだけ出たら十分だろ。
それ以上の速度が必要なら光引け。

282:不明なデバイスさん (ワッチョイ abdc-+flj [218.228.207.29])
17/01/05 22:25:18.21 g8Qwlvqz0.net
理論値の8割の速度は期待するよね
今の所その速度の使い道がないから必要ないけど

283:不明なデバイスさん (アウアウエー Saff-bG2O [111.236.161.67])
17/01/05 22:38:19.51 CzE+1hwYa.net
>>278
W03なら理論値の8割弱程度の速度は出てるけどね
WX03は理論値の1割強程度だな
俺の環境だと

284:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-xdKC [106.154.8.74])
17/01/06 03:54:58.47 h2h5+8Vwa.net
10Mもあれば充分。無制限プラン作れよ

285:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-dVjX [106.181.106.12])
17/01/06 04:35:11.72 LIXFbhBsa.net
その10Mに貧乏人が群がるからねぇ
どうしたものか

286:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-w9tu [119.105.207.248])
17/01/06 04:41:20.98 DJzyLqR/0.net
>>260
それを言うならワイモバイルも一緒でしょ
バックにキャリアがついてるんだから出資もあるだろうし融資などもできる

287:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-wjLM [106.181.138.136])
17/01/06 14:05:55.04 cV4VBsQEa.net
昨日から使用開始。
電波状態悪いけど16〜26Mbps出てる。
あっという間に3G越えてしまった。

288:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-2E34 [106.154.68.54])
17/01/06 17:55:54.60 HIP5q6WHa.net
>>283どこと契約したの?

289:不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp3f-D0oE [126.255.202.147])
17/01/06 20:59:37.80 JHayicfLp.net
クレジット化したsoftbankカードで契約できないのかよ
ゴミカードだな

290:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-pn3f [106.141.50.48])
17/01/06 22:24:28.78 yK9YaE9ya.net
このスレで言うこと?

291:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-7ze+ [106.181.175.205])
17/01/07 00:06:36.26 SJtlNpJua.net
nad11は起動時間めちゃくちゃ長かったけどこの機種は早い?

292:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-pn3f [106.181.155.141])
17/01/07 07:41:52.04 ox+/uHvSa.net
クレードルに差してUSBでパソコンにつないで充電できない
ACアダプタでないと充電できないのこれ?

293:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-KQnB [106.161.227.185])
17/01/07 10:26:27.76 qgC6cHlxa.net
あたりまえ

294:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-IbiL [106.181.136.210])
17/01/07 10:35:16.59 KgNIVMRea.net
URLリンク(www.speedtest.net)
ヴォースゲー
でも即3Gいきそう

295:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-KQnB [106.161.227.185])
17/01/07 10:42:29.56 qgC6cHlxa.net
3日3Gは使ったつもりないけど
あっさり突破しますよ

296:不明なデバイスさん (スフッ Sdff-+flj [49.104.22.209])
17/01/07 10:58:03.75 QN5GkqCJd.net
固定回線は必須と思える瞬間だな
youtubeをラジオのように使ってるとすぐ3GB超えるし
家には光あるし職場や休日の外出、宿泊で使いたいだけなので新しい速度規制は願ったり叶ったりだわ

297:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-oz/7 [106.161.228.202])
17/01/08 00:08:44.67 sE9CVsfOa.net
かってに再起動してる人交換して改善した?

298:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-HvS5 [119.104.9.145])
17/01/08 01:38:13.25 epOpfMLua.net
3ギガは本当に簡単に突破する。もちろん10ギガも。
Win10が勝手に強制自動アップデートで
数十ギガ使いだすし、ネトゲも15ギガ以上当たり前だし
2月からは1メガ以下速度祭りなのは必至

299:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-KQnB [119.104.115.1])
17/01/08 03:04:30.03 QzqxUAPGa.net
速度速いとつい動画も
高画質で見てしまうからなぁ
気を付けないと

300:不明なデバイスさん (ワッチョイ eba1-kdur [106.72.39.160])
17/01/08 08:02:37.92 PmC7fUsY0.net
昼間使いがメインの俺にとってはどうでもいい

301:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-GcKO [119.104.46.248])
17/01/08 09:09:27.81 hBxt3G3ua.net
1MbpsになってもhuluやnetflixがdTVみたいにDL可能なら
昼間の仕事中にDLしておくんだけどなあ

302:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-+flj [106.181.159.179])
17/01/08 09:13:25.16 zx/W1LtGa.net
夜のピーク時にあまり使わなければ深夜から日中はガンガン使い放題OKと勘違い野郎のせいで日中まで規制入るのも時間の問題かな

303:不明なデバイスさん (エーイモ SEff-kdur [119.72.196.8])
17/01/08 09:40:43.94 r99npYBfE.net
そもそも日中より夜間が混んでるから今回の措置なんだろ

304:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa3f-B9xl [36.12.39.253])
17/01/08 10:29:13.29 zyDEjdaJa.net
夜間18-02は家族が揃い一番トラフィックが
集中する時間帯だ。この時間にあわせて設備増強
されている。

305:不明なデバイスさん (ワッチョイ df17-COYd [125.15.199.101])
17/01/08 11:57:37.52 //LklNA50.net
WX03クレードルを使うと今までギリギリで入るところだったのが結構普通レベルにつながる
電波インジケータでは赤3から黄色を超えて水色1までUPした。
良い感じです。
場所は田舎の山の近くです。

306:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-IbiL [119.104.159.152])
17/01/08 12:17:03.43 uputRPmKa.net
>>298
更新月だったから電話した


307:時にしつこく本当に18-02だろうなと確認したら 2時以降にルーター再起動しても規制が解かれないケースもありますとか6時過ぎたら確実にとか言い出したよ 実質18-06の12時間規制やるつもりだわこれ



308:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa3f-luWJ [36.12.58.179])
17/01/08 12:27:06.54 RpH6QQ9La.net
>>302
公約や規約等と違ってたらルーターと速度と時間を同時に撮影して消費者庁とか出る所に出せばいいよ
一個人が企業側にクレーム入れてもテンプレ回答で濁されるだけ
まあ俺は3日で10GBとかヘビーな使い方しないからどうでもいいけど

309:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-wjLM [106.181.142.106])
17/01/08 14:18:06.86 Hy8afDa2a.net
クレードルの充電がパソコンのUSBから
出来なくて小一時間ほど悩んでしまった。
こんな仕様になってるとは想像もつかなかったわ。
アダプタ噛ませたらいけたからよかったけど。

310:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-cBnL [119.104.18.22])
17/01/08 23:35:18.62 ZpzePwJJa.net
クレードル経由の有線で動画見てる最中に接続が切れる現象が頻発してるんだけど同じ人いない?
windows側の再起動とクレードルの電源抜き差しで復活することは確認したけど何か気持ち悪い
ちなみに接続切れてる最中でも無線側は動作してる

311:不明なデバイスさん (アウアウカー Sa3f-mQxb [182.251.243.4])
17/01/09 05:45:42.92 1be8GcQ/a.net
ついに契約しちまったよ
携帯代が月4200円でWiMAX代がついに3000円くらいになるわ

312:不明なデバイスさん (ワッチョイ df17-qGHM [125.8.134.76])
17/01/09 07:17:30.90 Q/aFRqfw0.net
一人暮らし初めてネット環境迷いに迷ってこいつを昨日UQで契約してきたー
クレードルまだ買ってないけど30mbps前後はでてるみたい

313:不明なデバイスさん (アウアウオー Saff-+flj [119.104.55.218])
17/01/09 08:42:39.31 pt+/suija.net
>>305
俺も全く同じ状況だわ。俺だけじゃなかったんだな。
でもNECの端末って昔からパケ詰まりみたいな現象があったんだけど、今回のは今までとはちょっと違う感じだな。どうにかならんもんか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

557日前に更新/250 KB
担当:undef