東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part73 at HARD
[2ch|▼Menu]
253:不明なデバイスさん
16/12/12 01:27:36.95 krFoxDWZ.net
PBTに乗せ換えた動画もあがってたけど音変わってなかったよw

254:不明なデバイスさん
16/12/12 02:40:28.52 85QCnbzp.net
底打ちが原因のカチャカチャ音ならOリングかキースペーサーで
底打ちしない様にすればマシになるんじゃね?

255:不明なデバイスさん
16/12/12 02:42:30.61 Uw8xZcH1.net
なんつーかパッとしないな ゲーミングデバイスとして
ストローク短くするあのパッドも1箱に入ってるのってほんの数キー分だけでしょ
全キー分買うとすると普通のキーボードいくつ買えるやらだし
入力短縮ならストローク短く出来るパンタグラフ式に限るし、実際razerがそういう
パンタグラフ式キースイッチを開発したしね 製品化や採用製品はどうなるのかしらんけど
いくら反応点短くてもストロークが長いとゲーム中は結局押しこむことになりがちだから
結局次への入力が遅れて意味がないし、イマイチRFは何がしたいのかわからん
単にRF信仰者向けなのか
現状CherryRGB red/slient採用したキーボード買ったほうが色んな意味でマシじゃね
打鍵音と良いパームレストの付属有無といい、値段といい...

256:不明なデバイスさん
16/12/12 02:52:10.03 85QCnbzp.net
メカニカルはチャタリングがなー
静電容量無接点方式の良いとこはチャタリングしねーのが良いんだよね
結局チャタリングしました買い替えますじゃ結局コスパ悪くなる
キー位交換できるだろってのは無しでね

257:不明なデバイスさん
16/12/12 09:59:48.89 krFoxDWZ.net
メカキーだってそんな頻繁に壊れないと思うが
東プレでも壊す奴いるし、扱いがおかしい連中が一定数いるんじゃないか?w

258:不明なデバイスさん
16/12/12 10:26:24.50 krFTkicw.net
それはまあいるよ
低価格層にはもっといる
ゲームでキレてキーボード叩きつける癖があるから安いキーボードしか使わないって奴もいる

259:不明なデバイスさん
16/12/12 11:50:14.39 iDX1UvXp.net
RGBをArkから買ったけど、静音ではないから確かに音はするね。うるさくはない。
普段はHHKBPro2の普通のとTypeSを使ってるからそれと比較すると、TypeSと比べると音は大きい、Pro2と比べると音は小さい。
TypeSはコトコト、Pro2はパチパチ、RGBはカシュカシュかな。
ABSじゃない透過キーキャップがでたら欲しい。音が変わりそうだし。
あと、配列は英語キーボードを追加するんじゃなくてPFUのHHKBキー配列切替ツールを使うと楽。日本語入力切替はAlt+`で出来るようになる。

260:不明なデバイスさん
16/12/12 12:16:22.33 WNmezV8Z.net
Type-Sで及第点かな俺は。
リアルフォースの静音モデルはまだ鼓膜に突き刺さる。
鼓膜が刺激される高音域は打つ気が無くなる

261:不明なデバイスさん
16/12/12 12:23:01.25 iq3Zr5B/.net
パンタグラフお薦め

262:不明なデバイスさん
16/12/12 12:36:47.88 krFoxDWZ.net
>>259 英語キーボードドライバいれるだけでしょ、、、

263:不明なデバイスさん
16/12/12 12:57:53.53 krFTkicw.net
そんなことしなくても日本語ドライバのまま使えば入力切り替えは同じキーで出来るぜ!

264:不明なデバイスさん
16/12/12 13:52:31.14 3OUtDSes.net
RGBのページに日本語化のやり方あったからそれに従ったわ

265:不明なデバイスさん
16/12/12 15:41:17.56 WNmezV8Z.net
パンダグラフで静電容量無接点並の
快適な打ち心地が得られるならいいんだがな…

266:不明なデバイスさん
16/12/12 16:36:01.47 S/p3XjSW.net
WWFはこのスレを監視しています

267:不明なデバイスさん
16/12/12 17:02:08.65 Uw8xZcH1.net
結局RFスキーって上にもあるように独特の打鍵感とかが魅力なんだろうから
その点で行くとそれを捨てられないRFはゲーミングデバイスには成れんだろうな
どうやっても良い事務用キーボードにゲーミングデバイスっぽい装飾止まり
やはりRGBはRFファン向けのバリエーションモデルにしかみえんな
少なくとも世間一般で言うゲーマー向けではないわ 色んな意味で

268:不明なデバイスさん
16/12/12 17:32:47.20 krFoxDWZ.net
なにいってんだ RFなんてラバードームでしかねぇよw

269:不明なデバイスさん
16/12/12 21:21:08.84 vqSeFY5Y.net
ツートーンじゃなく真っ白いやつ画欲しいんだけど、30gのとRGBしか選択肢無いの?
45gか変荷重がいいんだけど

270:不明なデバイスさん
16/12/12 21:23:03.68 WBF/HHvB.net
ここ見てる東プレの社員さんいますかね?
キースペーサーマジで早く売ってください
頼みます

271:不明なデバイスさん
16/12/12 21:37:21.32 85QCnbzp.net
キースペーサーもどきをゴム板加工屋さんにオーダーで
作って貰ったらいくら位かかるんだろうね

272:不明なデバイスさん
16/12/12 21:42:05.57 OUiTOULM.net
>>271
キミいいこと言うね

273:不明なデバイスさん
16/12/12 21:56:48.26 85QCnbzp.net
でもリアフォのスイッチの構造上ハウジングにプランジャーの抜け防止の
部分が当たるからキースペーサーで底打ち音少なくしても
ハウジングにプランジャーが当たる音は消せないよね
すんげー雑な絵だけどこんな感じ
URLリンク(gyazo.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2730日前に更新/58 KB
担当:undef