..
[2ch|▼Menu]
597:不明なデバイスさん (ワッチョイ 114.191.188.2)
16/05/07 05:29:38.43 4O3uA4kz0.net
>>572
何度も確認しましたが間違っていません
再入力も何度も繰り返してみたのですが・・・

598:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.237.113.32)
16/05/07 05:33:04.67 fC1yPl8P0.net
一度、リースした動的アドレスが継続して払い出されてるとか
他の端末に指定した固定設定したアドレスを元々払い出してるとか
そういう時どうするのかRFC読んでみないと知らんけど

599:不明なデバイスさん (ワッチョイ 114.191.188.2)
16/05/07 06:00:41.40 4O3uA4kz0.net
>>574
別に接続している有線のほうは指定したアドレスが払い出されているのに
無線側がなぜかダメです

600:不明なデバイスさん (ワッチョイ 114.191.188.2)
16/05/07 06:10:48.33 4O3uA4kz0.net
IPアドレスを一旦解放して再取得したらイケました
お騒がせしてすみませんでした

601:不明なデバイスさん (ワッチョイ 59.190.36.234)
16/05/07 10:52:13.91 QZEv8pP20.net
消費電力から判断すれば1800は17W、2200は20W、2600は32Wなので
やはり2200は2600に近い性能というよりは1800+程度の性能なの
だろうか。

602:不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.163.4.112)
16/05/07 12:23:12.97 P1aC8Ja60.net
>>557
USB3.0か2.0かの違いじゃないの
オススメスレからだけど同条件での電力が変わってないしね
中身のチップまで同じWXR-2533DHP2とWG2600HPが倍以上電力違うし
iPhone4sとiPhone6では4sの方が消費電力高かったり電力と比例してない感じ

■無線LANルーター消費電力実測値一覧 2016年05月版
・11ACx4 1733Mbps MU-MIMO
 WG2600HP(6W)、WG2200HP(6W)、WXR-2533DHP(12W)
・11ACx3 1300Mbps
 WG1800HP2(6W)、RT-AC68U(13W)、WXR-1900DHP2(10W)
・11ACx2 867Mbps
 WF1200HP(4.5W)、WG1200HP2(6W)、WG1200HS(6W)、WLX202(8W)、RT-AC1200HP(10W)
・11ACx1 433Mbps
 WF800HP(4.5W)、WG800HP(5W)
・11n 300Mbps
 WG600HP(4.5W)
・11n 300Mbps
 WG300HP(4W)、WF300HP2(3.5W)、WR8165N(4W)
計測方法
有線接続数1、無線接続数1の通信中にワットチェッカーにて計測。
待機電力は表記から1割減程度。
※参考 10Wの場合 年間電気料金=2,400円程度
追加する場合はソース(計測している写真)付きで上げること

603:不明なデバイスさん (ワッチョイ 180.23.209.252)
16/05/07 13:41:28.80 SSVp8Way0.net
>>578
WG2200HPのソースは出てないだろ
ついでに言えばWLX202も公式の最大消費電力から取ってきただけだろうな

604:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.23.114)
16/05/07 17:16:10.03 JQRf/LZA0.net
>>577
WG1800HP2=5GHz3x3、2.4GHz3x3
WG2200HP=5GHz4x4、2.4GHz3x3
WG2600HP=5GHz4x4、2.4GHz4x4
って感じ
WG1800HP2とWG2200HPは中継機能付き
WG2200HPとWG2600HPはMU-MIMO&ビームフォーミング対応

605:不明なデバイスさん (ワッチョイ 59.190.22.43)
16/05/07 21:39:02.61 eMnGvYXe0.net
WG2600はファームアップで2200の機能をすべて装備
させるって技術的に無理なのだろうか?
一番上位の製品は下位の機能すべて装備させるべきだ。
そすれば悩まずに2600指名買いなんだが。

606:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.103.199.66)
16/05/07 21:44:12.65 TKigu4th0.net
2200はログあるの?

607:不明なデバイスさん (ワッチョイ 153.213.11.132)
16/05/07 22:31:43.11 JsaL3UZo0.net
まだ2600の後継機種出ないのかな?

608:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.38.5.29)
16/05/08 10:06:0


609:1.08 ID:pwZfgOKL0.net



610:不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.163.90.148)
16/05/08 13:01:03.81 iFZIE1+70.net
>>584
特に変える部分がないからね・・・
もう無線速度より有線速度の1000Mbpsが壁になってしまっているし
出るとしても中継機能付きのWG2600HP?
とりあえず技適申請が現状ないのでしばらくは来ないかと

611:不明なデバイスさん (ワッチョイ 183.77.5.218)
16/05/08 13:33:32.79 YMqM4yQQ0.net
WG1400HP
この快適さはやっぱり神機なんですね
ありがとうWG1400HPありがとうWG1400HPありがとうWG1400HPありがとうWG1400HPありがとうWG1400HPありがとうありがとうありがとう

612:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.38.5.29)
16/05/08 14:34:45.96 pwZfgOKL0.net
>>585
なるほど、ヨドバシで値下げしたし、網終端装置の混雑に対応したやつがNECからも出るかもと思ったんだけど、ありがとう

613:不明なデバイスさん (スプー 49.98.174.45)
16/05/08 14:43:36.69 GOWup2rAd.net
>>581
日本のメーカーは無償で機能追加はしないからな。
新製品に新機能付けて買ってもらうビジネス。
だから毎年のようにモデルチェンジがある。

614:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.122.167.103)
16/05/08 14:51:38.05 kdtgVjgR0.net
今月末で保証切れのWG1200HPが故障した。
ギリギリ期間内で助かった。
実費だと修理1回1万円程度らしい。

615:不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.163.90.148)
16/05/08 15:02:11.25 iFZIE1+70.net
>>587
IPv6PPPoEやIPoE?
確かにWG1800HP2まで付いてたのにWG2600HP以降は付いてないね
混雑地域だと劇的に早くなるし、折角のMU-MIMOだし、対応したのあっても良いな
わざわざ消した理由がよくわからないけど、WG1800HP2は回線業者のレンタル向けに配布してるからそのせい?
値下げの理由はわからないけど大体4月か9月くらいに新機種出る事が多いから、
出るとしても可能性高いのは早くて9月じゃないかな
>>581
WG1800HP2の機能を踏襲しなかったのが謎だけど
後発機(WG2200HP)の機能を後で載せるのは組み込み系ではバグる可能性があるからやらない場合が多い
(むしろぽんぽんやるようなところはアウト。そんなところないハズだけど)
中継機能がないのはチップセットの問題なので中継すると無理矢理動作させる事になるためまず対応されない

616:不明なデバイスさん (ワンミングク 153.249.160.158)
16/05/08 15:17:05.69 GudbbCDWM.net
>>589
あのクソルータの修理に一万かかるなら迷わず他の買うわ

617:不明なデバイスさん (ブーイモ 210.148.125.241)
16/05/08 16:10:00.70 SCEHHLQcM.net
お前等IP表示されてるぞ
ここはIPが表示される荒らしの立てたスレ
書き込んでるのはIP調べれば分が殆どがSo-netの荒らし
あとvmobileもSo-net荒らしの副回線だ
本スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part98©2ch.net
スレリンク(hard板)

618:不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.163.90.148)
16/05/08 16:16:14.67 iFZIE1+70.net
WG1200HPの修理に定価超えの1万とか生産終了の神機種とかでもあるまいし
最近こういうの多いけど買い替えずに修理するメリットが無いわ

619:不明なデバイスさん (ワッチョイ 121.83.85.171)
16/05/08 16:34:22.66 6KCPG4ON0.net
バッファローもそうだけど、1万円以下の機種でも
修理費は1万円以上が相場。
保証期間経過後に故障すれば廃棄するのが基本。
生産は労働賃金が安価な海外でも、修理は国内でするので
国内労働賃金からすれば仕方ない。

620:不明なデバイスさん (アウアウ 106.161.199.4)
16/05/08 17:29:58.13 5mYZSEgja.net
送っても修理なんてしないだろ。代替機と変えるだけだよ。その手間賃だね。

621:不明なデバイスさん (ワッチョイ 58.93.137.178)
16/05/09 09:45:33.84 Vns4bR6T0.net
Atermの中では6月発売の中継専用機を別としてWG1200HPだけが
並列・多段接続で3台までサポートしているけど、他の機種は
1台しか中継機としてはサポートしていない。
中の人しか分らない


622:ニ思うが、何故か推測できますか?



623:不明なデバイスさん (オイコラミネオ 61.205.86.162)
16/05/09 13:38:04.55 SUfIm7wlM.net
蟹は多機能だからな

624:不明なデバイスさん (ワッチョイ 126.131.142.9)
16/05/09 16:14:24.46 aq8v2yfe0.net
WG1800HPを使用して2年半くらいなんですが
最近数日おきに802.11b/g/nの方だけSSIDが見つからなくなり
どの機器でも使用できなくなります
802.11a/acは問題なく使えているのと、802.11b/g/nも再起動すればまた数日は問題なく使えます
ちょっと不可解な現象なんですが、サポート期限も切れてるでしょうし、
買い換えるしかないでしょうか?

625:不明なデバイスさん (ワッチョイ 183.76.111.71)
16/05/09 16:49:19.96 aRatya560.net
>>598
ファームは最新にした?
その症状は出てないけど、最新ファームで諸々がそこそこ安定したんで
未だだったら試してみて

626:不明なデバイスさん (ワッチョイ 126.131.142.9)
16/05/09 16:54:20.25 aq8v2yfe0.net
ファームウェアバージョンを最初に書くべきでしたね、すみません
最新の1.0.23になっています

627:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.103.199.66)
16/05/09 17:06:48.79 tcYBfN3Q0.net
Wifi AnalyzerとかInSSIDerで見て電波出てないんですか?

628:不明なデバイスさん (ワッチョイ 126.131.142.9)
16/05/09 17:13:44.16 aq8v2yfe0.net
次に接続出来なくなったときに試してみます

629:不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.163.91.42)
16/05/09 18:40:16.16 YcqshC6Q0.net
>>602
バグじゃないとすると13chが拾えない子機な可能性
今度見えなくなったら手動で1chに変えてみて

630:不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.177.80.224)
16/05/09 20:23:57.66 ugQ6gYi00.net
>>603
ch自動の場合は1-11の間でしか設定されないから、たぶん違うな。
12-13ch固定ならそもそも繋がらないはずだし。

631:不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.179.59.59)
16/05/09 23:22:16.19 XkichKfO0.net
>>600
俺の場合はファーム最新だと切れるので一個落として安定してるよ

632:不明なデバイスさん (ワッチョイ 121.2.247.6)
16/05/10 00:50:28.56 up0l2O/s0.net
WGシリーズで安定してるのって最新の2200だけなん?

633:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.23.61.59)
16/05/10 01:24:54.69 llAX4G+Z0.net
10年前のバッファローのルータからwg1200hpに乗り換えたけど
・詳細設定から再起動したらWANが切れる
・LANコネクタが抜けて入れなおすとLANに接続できなくなる
・2.4GHZのIDが無くなる
等不具合ありすぎ
次はバッファローにするわ

634:不明なデバイスさん (ワッチョイ 210.253.80.73)
16/05/10 02:56:01.73 2mORkzGP0.net
>>606
2600も当たり前と言った感じで快適よ

635:不明なデバイスさん (ワッチョイ 14.3.130.107)
16/05/10 03:39:24.41 lYVWhR990.net
>再起動したらWANが切れる
これって当たり前じゃねえの?
再起動中に繋がりっ放しだったら異常だろ

636:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.116.150.23)
16/05/10 04:09:09.37 wHH3CSvN0.net
>>607
全体的に何の事を言いたいのか意味不明すぎて……

637:不明なデバイスさん (ワッチョイ 126.131.142.9)
16/05/10 05:33:45.20 Q0GXzxbb0.net
>>607
> 2.4GHzのIDがなくなる
これは>>600の症状と同じかな?同じ不具合あるとすると最新ファームに問題あるのかも

638:不明なデバイスさん (ワッチョイ 121.80.129.182)
16/05/10 05:52:54.55 wqLo+YZT0.net
>>608
1800HP2から2200にグレードアップしようと考えていたら
1800はデュアルコアなのに2200はシングルコア700MHzと
2600のデュアルコア1.4GHzから相当グレードダウン。
複数端末を同時接続する場合は1800よりかえって処理が
追いつかなくリスクがあるので、機能より性能で2600を注文した。
2200は機能重視で基本性能落としすぎでは。WG1200HPでも
デュアルコアなのに。

639:不明なデバイスさん (ワッチョイ 160.13.209.168)
16/05/10 08:04:05.15 CiPOB0bA0.net
>>612
ありゃ、そうなんだ


640: 2200って、てっきり2600のハードに1800のソフトをぶち込んだ機種なのかと思ってた



641:不明なデバイスさん (ワッチョイ 58.93.137.178)
16/05/10 09:27:44.82 XxVrkDJq0.net
接続端末が2〜3台までなら2200でも大丈夫だと思うが、
それ以上は2600若しくは1800が無難かも。
2200の機能を盛り込んだ2600HP2を今秋あたりに期待!
趣味でAterm集めしているが、子機のアンテナ数より親機の
アンテナ数が多くても意味ないとか書く人があるが、子機
WF1200HPで親機1800HP2の場合はリンク速度が650Mだったのが
親機をWG1200HPにしたら460M程度までダウン。
子機を条件の悪くなる違う場所に移動したら親機1800HP2の場合
リンク速度351Mだったのが親機WG1200HPだと260M程度まで落ちる。
3本アンテナのおかげかCPUのおかげなのか不明だが、親機は
上位機にするのが無難。

642:不明なデバイスさん (ワッチョイ 58.93.137.178)
16/05/10 09:40:17.35 XxVrkDJq0.net
ただWF1200HPのクイックWEB設定の電界強度グラフでは5GHzは確実に
1800の電界強度が強いが、2.4GHzはWG1200HPの方が強いんだよね。
2.4GHzで使うならWG1200HPで充分。

643:不明なデバイスさん (アウアウ 106.161.205.103)
16/05/10 11:47:10.74 Kdwsu63fa.net
キミが蟹でよければWG1200HPでも使ってろ

644:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.71.111)
16/05/10 11:57:01.18 Fo3Hkv/m0.net
蟹に否定的なやつがいるが、固定観念はやめたほうが。
AMDはインテルより劣ると考えているやつと同じ発想だな。

645:不明なデバイスさん (ワッチョイ 114.69.114.174)
16/05/10 12:21:57.18 DL94YVaf0.net
そりゃAMDとIntelなら会社としてはAMDの方が劣ってるやろ

646:不明なデバイスさん (オイコラミネオ 61.205.82.184)
16/05/10 12:37:51.82 LEHXoq4nM.net
ルーターって核の部分はあまり変化してないのに
未だ安定した製品が少ない
何故なのか

647:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.71.111)
16/05/10 12:48:24.30 Fo3Hkv/m0.net
だいたい製品として長くとも2年程度でモデルチェンジしちゃうので
完成されたファームが提供される前に終わる。
WR9500Nのような4年も販売された機種は鉄壁のファームがあった。
2600もHP2とかやめて11acの次の規格が製品化されるまで
ファームの提供だけ続ければ神機になれると思う。

648:不明なデバイスさん (ブーイモ 49.239.76.122)
16/05/10 13:30:47.41 LciKxWa8M.net
なんかIPが札幌ばかりだな
ここはIPが表示される荒らしの立てたスレ
書き込んでるのはIP調べれば分が殆どがSo-netの荒らし
あとvmobileもSo-net荒らしの副回線だ
本スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part98©2ch.net
スレリンク(hard板)
>>592

649:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.116.150.23)
16/05/10 17:27:43.87 wHH3CSvN0.net
>>614
今時の機種はMIMOがあるから単純にアンテナとアンテナが一対一で通信てるわけじゃない
多いアンテナは無駄にはならない

650:不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.163.91.42)
16/05/10 18:25:42.87 j1SWDeSZ0.net
>>614
アンテナ数
同時使用端末が多いならCPUも影響してくるけどWG1800HP2やWG2200HPランクなら10台同時使用でも余裕ある
パフォーマンス重視なら
5GhzメインならWG2200HPorWG2600HP
2.4GHzメインならWG2600HP
って感じ

651:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.38.8.155)
16/05/10 21:19:40.19 /vU0D5u40.net
WG2600HPアマゾンで無いけど、やっぱ新型来る?

652:不明なデバイスさん (ササクッテロ 126.254.10.224)
16/05/10 21:43:45.01 aefpGAvCp.net
2600買おうと思ってたけど新型くるなら待とうかな
もし評判悪かったら型落ちで2600を買えばいいし

653:不明なデバイスさん (ワッチョイ 223.134.75.149)
16/05/10 23:11:52.19 7eBfgjjm0.net
ほとんどの店は5月中旬頃入荷になっとるよ
2200の生産に力入れてたのかなと思って2,3日前に在庫あったヨドで2600買ったわ

654:不明なデバイスさん (ワッチョイ 126.131.142.9)
16/05/11 00:01:25.30 iUsx3jm10.net
ヨドバシで5月中旬入荷になってるな…
新製品出る噂あるの?確かにもう2600出てから大分経ってるけど

655:不明なデバイスさん (ワッチョイ 223.134.75.149)
16/05/11 00:45:10.40 NoHiL1Sq0.net
今みたら在庫残少


656:ノなってるね。 けど、新しく入荷してきた物の方が気持ちいいかな?



657:不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.163.92.180)
16/05/11 01:44:02.79 C/68FYYM0.net
ゴールデンウィークに買った奴が多かったのかな

658:不明なデバイスさん (ワッチョイ 59.190.38.236)
16/05/11 02:25:30.82 FH/RAxxz0.net
2600購入してビームフォーミング対応のWG1200HPを
子機として同時購入したけど、2600の入れ替えで引退した
ビームフォーミング未対応の1800HPを子機にしたほうが速いぞ。
WG1200HP買う必要がなかったような?

659:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.116.150.23)
16/05/11 03:45:13.94 GGSRZNYf0.net
ビームフォーミングは速度を上げる技術じゃなくて、電波が届くか届かないかって辺りで少しでも安定させる技術だから
もともと十分に電波が入る場所ではあんまり関係ない

660:不明なデバイスさん (ワッチョイ 59.190.38.236)
16/05/11 06:12:10.70 FH/RAxxz0.net
なるほど、親機がビームフォーミング対応だからといって
子機も対応機にしても元々電波が強ければ速度アップとは
ならないんだね。ビームフォーミングを勘違いしていた。

661:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.42.4.181)
16/05/11 08:19:59.64 daIF/rwz0.net
母屋と離れで
9500 conv セットを使ってますが
便利な機能があまりありません。
2600か2200を買う価値はありますか?
できれば端末ごとに時間制限したいです。

662:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.64.204)
16/05/11 10:05:06.98 r7TtUmgh0.net
子機がアンテナ1本・2本なら2600/2200/1800を選ぶ
理由ってありますか。自己満足の世界でしょうか。

663:不明なデバイスさん (アウアウ 106.161.198.156)
16/05/11 10:13:19.64 Ubl7T8aia.net
蟹モデルを避けるって意味でありだね

664:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.69.103)
16/05/11 12:39:55.39 q4n35MZW0.net
ヨドで2600買ってきた。
外注のWG1200HPは5GHz帯はW52/53/56の選択だけで、具体的なチャネルは
機械まかせ仕様に簡略化されたが、2600も同じなんだね。
クイックWEB画面はデザインが変わっただけど、旧Atermからの
入れ替えであれば取説いらない。底値の今が買いかな。
順番的に1800HP2が年内モデルチェンジして来年あたりに
2600がモデルチェンジかも知れない。

665:不明なデバイスさん (ワッチョイ 126.131.142.9)
16/05/11 13:33:31.75 iUsx3jm10.net
そうかーじゃあ俺も1800との入れ替えで2600買ってこようかなぁ
1800は前にこのスレで書いたけど、数日おきに802.11b/g/nのSSIDが消えて再起動し無い限り繋がらなくなるんだよね…
次に繋がらなくなったときに検証したいことのアドバイスは貰ったんだけど、
買い換えた方が早いかなぁ

666:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.69.103)
16/05/11 13:46:30.40 q4n35MZW0.net
HP2でなくHPだったら時期的にヘタってくる頃かも。
俺はHP2からの更新。
ただ以前から言われていることだが、起動に3分くらいかかる。
でもWG1200HPのような些細な設定変更でも毎回再起動することは
なく、そのあたりは1800と同じ。

667:不明なデバイスさん (ワッチョイ 126.131.142.9)
16/05/11 14:59:47.63 iUsx3jm10.net
2013年の夏頃なのでWG1800HPですね
昔のNECはもっと保った気がするんだけど最近のは3年弱でヘタるのか…

668:不明なデバイスさん (アウアウ 106.161.196.228)
16/05/11 17:46:26.67 Q+rYUG8Xa.net
ログ機能が無いコストダウン2600は無いわ

669:不明なデバイスさん (ワッチョイ 221.25.224.5)
16/05/11 18:38:03.71 pflHLdCw0.net
>>636
VHT80使うならW52、W53はチャンネル決まってるし。

670:不明なデバイスさん (ワッチョイ c13c-WPSY)
16/05/11 19:01:20.57 iUsx3jm10.net
>>640
ルーターはYAMAHAの使ってるからアクセスポイントとしてだけ動けばいいんだけど
逆に2600以外では何がお勧め?

671:不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.163.94.21)
16/05/11 19:10:59.44 sJcScGVt0.net
>>642
ヒント:アウアウ
APならWG2200HPかWG2600HPかな
2.4GHzメインに使うかどうかで選べば

672:不明なデバイスさん (ワッチョイ 220.144.32.232)
16/05/11 19:19:02.39 EYF93Qv30.net
テスト

673:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.103.199.66)
16/05/11 19:47:46.96 kVM1cF


674:+P0.net



675:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.122.237.239)
16/05/12 05:16:22.87 uo58Dygs0.net
素朴な疑問なんだけど、
セカンダリSSIDを使うとプライマリと干渉して
実効速度が落ちることないの?

676:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.116.150.23)
16/05/12 05:44:11.95 RiHDe15x0.net
>>646
SSIDは通信先を区別する為のもの、SSIDが同じでも違っていても複数の端末で同じ周波数を使えば速度は落ちるよ
通信に使う空間の帯域は共有だから
逆に言えば、プライマリSSIDに2つの端末で繋ぐのと、
プライマリ、セカンダリそれぞれに1つづつ繋ぐのとでは速度は変わらない

677:不明なデバイスさん (ワッチョイ 59.190.20.185)
16/05/12 06:06:23.93 fsvyObDv0.net
了解、安心してセカンダリ使います。
実は親機と中継機の両方とも電波強度が同じところに子機が
1台あってその時によって親機に接続されたり中継機に接続
されたりしていたもので、親機のセカンダリに繋げば解決する
と思ってましたが、646の疑問を持ちました・

678:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.69.103)
16/05/12 08:51:37.35 quuTEYju0.net
NECでデュアルバンド中継は6月発売の中継専用機を除けば
2本アンテナのWG1200HPしかないのが残念。
4本アンテナの2200にデュアルバンド中継機能を装備してくれたら
親機2600の組み合わせで鉄壁のシステムを組めると思うが。
痒いところに手が届かないのが今のNECだな。
それともデュアルバンド中継の技術を台湾メーカーに頼っていて
自前の技術がないのか?

679:不明なデバイスさん (アウアウ 106.161.207.193)
16/05/12 12:10:55.33 /qs5Y97Ba.net
1200のデュアルバンド中継なんて糞不安定で速度も出ないから、5GHz帯と2.4GHz帯
で中継が必要なら1800あたりを2台使えばいいだけ。

680:不明なデバイスさん (ワッチョイ 60.47.69.103)
16/05/12 12:24:05.31 quuTEYju0.net
並列・多段接続をサポートしているのはWG1200HPだけなので
他機種は1台しか中継機としては設置できないと読めるが?
それとも1台は5GHzで中継、もう1台は2.4GHzで中継するなら
並列で2台接続可能なのか真意は?
URLリンク(121ware.com)

681:不明なデバイスさん (スプー 1.66.98.147)
16/05/12 16:54:08.73 I0G7T3yMd.net
WG1200HPのイサコンセット1年使ってるけど
2600か2200に変えたくなってきたぞ
親機入れ替えちゃおうかな…

682:不明なデバイスさん (アウアウ 106.161.211.20)
16/05/12 17:56:26.44 3hDnmNtPa.net
工事設計認証番号 003-140168
工事設計認証をした年月日 平成26年11月25日
工事設計認証を受けた者の氏名又は名称 Wistron NeWeb Corp.
工事設計認証を受けた特定無線設備の種別 第2条第19号の3の2に規定する特定無線設備
工事設計認証を受けた特定無線設備の型式又は名称 PA−WG1200HP, PA−WG1200HS 又は WLAP−2

683:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.26.60)
16/05/13 01:23:45.49 fGhFDI7v0.net
>>652
親機入れ替えると子機も入れ替えたくなる罠にはまるんだぜ
そして気付いたら3台になってた(´・ω・`)

684:不明なデバイスさん (ワッチョイ 133.203.56.167)
16/05/13 10:34:11.15 cqUUxv3Z0.net
あるよな 何か一つ換えたらなだれ式に全部入れ替わっていくこと

685:不明なデバイスさん (ワッチョイ 124.26.142.226)
16/05/13 22:00:54.12 O3SJxQs10.net
なし崩しにパーツ変えていって、気がつけば余剰パーツで元のPCが組み上がったとか、自作板の定番ジョーク。

686:不明なデバイスさん (ササクッテロ 126.236.218.218)
16/05/13 22:18:46.09 5IBZnLdGp.net
今家の一階でAterm 8700n繋いでて、二階の電波が弱いのだが、何を買えば電波を強くできる?
二階に


687:Atermから出てる有線のランケーブルは引いてる。



688:不明なデバイスさん (ワッチョイ 133.203.63.246)
16/05/13 23:00:16.68 h3bOc6G00.net
WG1200HP2台を親機と中継機(コンバータ)で使ってる場合、その間もビームフォーミングに対応するんだろうか
対応してるタブレットやスマホ接続時だけなのかな
マニュアル見ても分からん

689:不明なデバイスさん (ワッチョイ 119.244.160.254)
16/05/13 23:02:57.39 7oeY49gV0.net
アパートの隣室で親子機使ってたけど有線とほぼ変わりなかった>WG1200HP
ビームフォーミングの恩恵じゃないかと思うけど

690:不明なデバイスさん (ワッチョイ 182.164.138.179)
16/05/14 06:07:22.57 ZRnLbUKC0.net
WG1200HP発売した時の開発陣のインタビューでデュアルバンド
中継機能を今後発売するモデルにも搭載いていくと言っていたが
今回の2200に採用しなかったのが残念。
2600持ちは2200との組み合わせで高速なデュアルバンド中継が
可能なら買う人が結構いたと思う。
俺はその一人だが当分WG1200HPで中継することにする。
2200HP2若しくは1800HP3で対応するのかなぁ。

691:不明なデバイスさん (ワッチョイ 49.242.27.17)
16/05/14 11:52:22.84 2Qat11VM0.net
みんな中継機能が必要なほど広い家に住んでるのか。
3DKの木造家屋だから中継なんて必要ないわ。

692:不明なデバイスさん (ワッチョイ 125.0.46.198)
16/05/14 12:32:49.95 QxLArQ1o0.net
そもそも安易に中継に走るって風潮がなー
単純に2台目のAPを立てれば良いところをわざわざ1台目から中継するとか
酷いのになると、とにかく中継機を導入すれば安定性が向上すると思い込み
1台でも十分まかなえるのに無駄に中継器を追加するとかな

693:不明なデバイスさん (ワッチョイ 123.230.37.207)
16/05/14 12:38:24.00 AGuiZn9U0.net
lanケーブルのだら引きとかみっともないし
壁の中や天井通すのも普通の人には無理だし仕方ないような
各部屋にlanケーブルが敷設されてる家ならいいんだろうけどさ

694:不明なデバイスさん (ワッチョイ 14.3.131.100)
16/05/14 12:52:47.66 vCcypgYm0.net
今時新築なら各部屋にLANコンセントぐらいあるだろ
古い家なら耐震補強とリフォームついでにLAN配線もやってしまえばいいと思うが

695:不明なデバイスさん (スプー 1.75.255.115)
16/05/14 13:01:24.27 dbkYYsead.net
ふつーに梁や柱に沿ってモールでLAN配線したけどな
テレビのアンテナ線の配線も似たような感じ
天井なんか見ないし壁に穴もあかない
っていうか、少し前までそうするのが普通だったでしょ?

696:不明なデバイスさん (ワッチョイ 222.147.207.69)
16/05/14 13:34:48.92 8AN6k1Zg0.net
WF300HP2のブリッジモードだと、取説の通りにしてもなぜか管理画面にアクセスできない。
ルーターモードにしてファームウェアを更新。
直後、本体の再起動後に通信が不安定になるも今は安定。

697:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.116.150.23)
16/05/14 13:54:59.46 qR8l18Ti0.net
>>657
有線LANケーブル来てるならその先に適当なAP繋げばいい
1階と同じSSIDにすれば、端末の設定はそのままでどっちにも繋がる
ただし、どっちに繋がるかはランダムで必ずしも強い方に繋がる保証は無いのと
弱い方を掴んだままで離さず遅いままとかあるから、
(弱くてもつながってる間は自動的に強い方に切り替えたりはしない端末が多い)
意識的に切り替える為にあえて別にするのも一つの手だけど

698:不明なデバイスさん (ワッチョイ 121.84.131.5)
16/05/14 14:01:45.55 uww1MRHO0.net
俺ん家隣の母屋には回線契約ないのでどうしても中継機が必要。
母屋でわざわざネット契約するのがもったいない。
電話も子機増設でしのいでる。

699:不明なデバイスさん (ワッチョイ 119.244.161.121)
16/05/14 14:24:55.01 VSiGr


700:fQW0.net



701:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.116.150.23)
16/05/14 15:00:57.41 qR8l18Ti0.net
うちも自宅と実家を無線で繋いでる
直線距離で60m以上あって、間に民家や公道を挟むから有線は不可能
中継用イサコンで受けた信号をケーブルで家中に回して、各所にAP設置って形だから正確には中継機では無いけど

702:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.26.60)
16/05/14 15:34:57.10 aIcJ/iUO0.net
>>657
安いのだとWF300HP2買えばおk
URLリンク(kakaku.com)
快適なのだと来月発売のW1200EX
URLリンク(kakaku.com)

703:不明なデバイスさん (ワッチョイ 183.176.20.135)
16/05/14 19:19:12.67 Oz7h9WCO0.net
>>666
このアクセスできないというのをよく見るけど、割り当てられたIPアドレスを把握していないだけだよね?
なぜかじゃないよ

704:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.103.199.66)
16/05/14 19:27:53.05 W4Zvuz2q0.net
>>670
実際、それは中継機ではないな。

705:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.167.221.164)
16/05/14 20:47:36.19 JSLxtTq70.net
最近Aterm8750がPPPOE接続で切れてリンクダウン出まくりだから買い替え検討してるんだけど、
今のオススメ機種ってなんなの?

706:不明なデバイスさん (ブーイモ 210.138.178.37)
16/05/14 20:55:56.49 kDyYNOLNM.net
お前等IP表示されてるぞ
ここはIPが表示される荒らしの立てたスレ
書き込んでるのはIP調べれば分が殆どがSo-netの荒らし
あとvmobileもSo-net荒らしの副回線だ
本スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part98©2ch.net
スレリンク(hard板)

707:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.167.221.164)
16/05/14 22:31:16.36 JSLxtTq70.net
過去ログざーっと読んできてWG1800HP2ポチった
今の8750Nは通信に負荷(ブラウザでタブ一杯開いたり、ストリーミング配信見ながら調べ物したり)かかるとすぐリングダウンでほんと酷い
再起動しても直らないし、「リンクダウン」→「PPPoe相手無応答」でモデムを再起動してやっと直る
こんなのが一日に何十回って起こるからほんとやってられん

708:不明なデバイスさん (ワッチョイ 118.3.248.71)
16/05/14 23:14:27.13 5l5ZabHw0.net
>>672
だよね?じゃないよ
取説通りにやってるといってる

709:不明なデバイスさん (ワッチョイ 183.176.20.135)
16/05/14 23:22:06.16 Oz7h9WCO0.net
>>677
取説通りのIPアドレスじゃないからアクセスできないんだろ
アクセスできないという書き込みは決まってブリッジモード
DHCPに割り当てられたIPアドレスがわからずマニュアル通り打ち込んでるんじゃないの

710:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.116.150.23)
16/05/14 23:44:48.21 qR8l18Ti0.net
>>677
ブリッジモードだとIPが不定になるからマニュアル通りのIPにアクセスしても辿りつけない
IPを固定できる機種なら任意のIPを指定しておくか、割り当てられたIPを何らかの方法で確認して
そのIPに繋ぐことで接続することができる。
出来ないのはIPアドレスをきちんとわかってないだけ。
という説とは別に、
一部のAtermではブリッジモードではIP自体を持たないモードになり、どうやっても接続することは出来ない
(ハブとかと同じでIPを持たないが繋がってる機器と言うものは実際ある)
という説を唱えてる人もいる
どっちが本当に正しいのか、機種によって違うのか、そこらへんを詳しく調べた人が居なくていまいち曖昧

711:不明なデバイスさん (ワッチョイ 125.0.46.198)
16/05/15 00:28:17.88 oZoUlLs90.net
>>679
例外はあるのかもしれないが、いままでさわった機種はちゃんと
ブリッジモードのIP(の初期値)はマニュアルに記載があったよ
※最近のモデルでは( 192.168.1.210 )

712:不明なデバイスさん (ワッチョイ 119.240.35.52)
16/05/15 00:31:14.71 gMfWiCr20.net
>>680
そんなものNTTとかからレンタルされてるルータのステータ見りゃいいだろう?

713:不明なデバイスさん (ワッチョイ 125.0.46.198)
16/05/15 00:38:04.77 oZoUlLs90.net
>>681
何をいっておるんだね君は?

714:不明なデバイスさん (ワッチョイ 119.240.35.52)
16/05/15 00:41:25.


715:51 ID:gMfWiCr20.net



716:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.116.150.23)
16/05/15 01:03:14.72 2ZB4ZxzO0.net
>>680
マニュアルに記載があるのは昔からなんだけど、問題は本体の設定がどうなってるか?という話
てか、デフォルトが192.168.1.210だとすると、それが原因で見れないって人が出てくるのかも…

717:不明なデバイスさん (ワッチョイ 125.0.46.198)
16/05/15 01:22:19.97 oZoUlLs90.net
>>683
おkおk
NetEnumとかのフリーソフトを使ってもいいね
>>684
昔からNECのマニュアルは非常に見辛い
(IP初期値くらい巻末に一覧でまとめてほしいといつも思う)
あと、ブリッジモードでも一時的にDHCPサーバを強制ONして端末接続をサポートする
機能が一応あるようだが、1ボタン設定に慣れた家電感覚のユーザーが多い昨今、
そこまでたどりつける人がどれだけいることやら..

718:不明なデバイスさん (ワッチョイ 183.176.20.135)
16/05/15 01:58:49.64 ZbJrXdq90.net
>>679
IPアドレスないよ説を唱える人には
ルータから切り離してブリッジモードのAtermとPCを直結
PCのIPアドレスを192.168.1.*にして192.168.1.210(マニュアルにあるIPアドレス)にアクセス
という手順をやってもらいたいw

719:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.167.221.164)
16/05/15 01:58:56.44 EZpQzdCe0.net
ちょっと聞きたいんだけど、ネットでよくNECのルータはPPPoE接続に問題があって、
それがずっと放置されてるって見るんだけど、
それは今現在の現行機種でも改善されてはいないの?

720:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.116.150.23)
16/05/15 02:21:50.67 2ZB4ZxzO0.net
>>685
IPって何?ってレベルの人のためにフルオートでAterm、PC双方の設定に齟齬が無いようにするモードなんだけど
それがちょっとわかる人が躓く要因になっちゃってるよね^^;
設定画面見るだけでなんで再起動しなくちゃいけないんだ?欠陥機だ!みたいな。

>>686
一般的なユーザーでPCのアドレスを手動で設定できる人はほとんど居ないだろうからなぁ^^;
そういや、大昔使ってたバッファローのやつは設定ユーティリティが、ネットワーク上から自動的に探し出す機能が付いてたな
(サブネットが違うとそれでも無理だろうけど)

721:不明なデバイスさん (ワッチョイ 183.176.20.135)
16/05/15 02:30:34.40 ZbJrXdq90.net
むしろブリッジなんてそうやってアクセスしてアドレス固定してから使うものだと思ってたんだがなあ

722:不明なデバイスさん (アウアウ 182.249.240.32)
16/05/15 03:10:16.90 BitILOMFa.net
Atermはブリッジモードにすると
WR8700HPなどはアドレス自動補正という機能があって
IPが*.*.*.210などになったが(機種により末尾が違う)、
WG1800HP2などは単純にDHCPサーバーからIPを貰うように変わった。
前者だと同じ機種を複数つなぐとIPが同じになってしまうからだろうか?
WG1800HPは前者だったような気がする。

723:不明なデバイスさん (ワッチョイ 183.176.20.135)
16/05/15 03:31:41.30 ZbJrXdq90.net
その1800HP2を使ってるんだけど、そうだったっけ?
DHCPサーバー機能なんてのは使ってないことは覚えてるんだけど
PC直結でやったのはそのとき外して再設定した8700のほうだったかな…

724:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.116.150.23)
16/05/15 08:35:59.68 2ZB4ZxzO0.net
たしか、8750の頃は決め打ちでそこに繋いで自分で設定だった様な記憶

決め打ちで固定するとぶつかる恐れがある
DHCPの指示に従えば安全だけど見つけられなくなる
専用ソフトを入れて探させるには環境が多様化しすぎて追いつかない

全部の矛盾したクレームに全く知識がなくても扱える様に対処しようとした結果が今の
設定専用に一時的に閉じた環境を用意、なんだろうな

725:不明なデバイスさん (ワッチョイ 180.52.112.58)
16/05/15 09:32:48.39 WRJEekg00.net
母屋に無線で飛ばすって電波法Okだっけ?
ちょっと気になった

726:不明なデバイスさん (ブーイモ 49.239.72.154)
16/05/15 09:44:25.1


727:1 ID:Yvmmv3YdM.net



728:不明なデバイスさん (ワッチョイ 121.80.130.212)
16/05/15 10:37:43.06 /6JQK5Ox0.net
1800HPは最後が210が割り当てられた。
先に割り当てられている場合は自動補正機能で211などに。
1800HP2は任意のアドレスが割り当てられる。
少し古い11n時代の8750なんかは211が割り当てられた。

自動割り当てでめったにアドレスが変更になることはないが、
念のため固定アドレスにしている。
そうすれば何時でもアドレス入れれば設定画面が開く。

最近の機種で設定画面が開かないという声が多いが
任意に割り当てされたアドレスを調べない若しくは
調べ方を知らない人たちのようだ。そういう人たちは
アドレスの固定方法も知らないのでアドレス割り当て
方法が変更になった新機種に不満が多いようだ。

729:不明なデバイスさん (ワッチョイ 121.80.130.212)
16/05/15 10:39:46.95 /6JQK5Ox0.net
以上はブリッジモードでの話ね。
子機モードの場合も少し前までは245が割り当て
られたが、最近の機種は自動割り当て。

730:不明なデバイスさん (ワッチョイ 125.0.46.198)
16/05/15 10:46:24.01 oZoUlLs90.net
>>696
WG2600HPの子機モードは、192.168.1.245 で固定だったよ

731:不明なデバイスさん (ワッチョイ 121.80.130.212)
16/05/15 10:50:06.77 /6JQK5Ox0.net
>>697

昔に戻ったんだね。
2600を親機ブリッジで使っていたが、最後が自動割り当てで
192.168.0.8だった。親機と子機で割り当て方法が違うのか(謎

732:不明なデバイスさん (アウアウ 182.250.241.79)
16/05/15 13:02:18.53 6TAqNfJaa.net
無印1800HPの高速中継モードでも245だったけど、210の時もあるのか。

733:不明なデバイスさん (ブーイモ 49.239.77.60)
16/05/15 13:14:52.58 7DbByEZnM.net
なんかIPが札幌ばかりだな

ここはIPが表示される荒らしの立てたスレ
書き込んでるのはIP調べれば分が殆どがSo-netの荒らし
あとvmobileもSo-net荒らしの副回線だ

本スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part98©2ch.net
スレリンク(hard板)

734:不明なデバイスさん (ワッチョイ 121.80.130.212)
16/05/15 13:40:20.43 /6JQK5Ox0.net
>>699

親機としてブリッジの場合が210で、子機(中継機含)の
場合が245だと。

735:不明なデバイスさん (ワッチョイ 58.191.218.112)
16/05/15 14:56:38.81 M9brzCLl0.net
「認証エラー ログイン認証に失敗しました。 再度ログイン認証を行うためには、 本商品の電源をいったん切った後、 再度電源をいれてください。」

アバストアンインストールして解決した認証エラーが数日前に一度、そして今日また起こった。
続くと困るなぁ・・・。

736:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.199.54.242)
16/05/15 20:55:15.77 HsIqmrJp0.net
>>676
俺も同じ症状だった。 しかも2台とも 自宅と職場で
サポートに電話しても、要領を得ない
ここでも、お前の環境がとかウイルスがとか、テキトーなレスばかり
とある2ちゃんの賢者から、
ファームウェア 1.0.4にしたら快調になると
教えてもらうまでは
ファームウェアが1.0.12, 1.0.13なら
騙されたと思って、一度やってみ?
ただし、セキュリティ上は設定を乗っ取られる可能性はある
設定画面のID、パスワードはブラウザとかで端末に保存しないほうが良い

737:不明なデバイスさん (ワッチョイ 133.203.63.246)
16/05/15 22:57:35.90 PgYo68Bh0.net
ブリッジにすると、初期設定ではDHCPクライアント機能がOFFになるのに引っかかって
設定画面に行けなくなったことあったな

あと、管理画面ってIP入れていくのが普通なのか
いろいろ弄くってる時はIPが変わったり
ブリッジ⇔ルータみたいに動作モード変えてもアクセスできるように
IPアドレスじゃなくて装置名でブックマークしてた
というか、そのために装置名が好きな様に設定できるんじゃないか?

738:不明なデバイスさん (ワッチョイ 106.73.128.32)
16/05/16 22:38:31.86 WvGcKlqi0.net
2600買ってきた
期待したほど早くなくてがっかり
8600と大して変わらないw

739:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.103.197.169)
16/05/16 22:56:27.91 YdvoSgLd0.net
>>705
養分www

740:不明なデバイスさん (ワッチョイ 220.109.68.251)
16/05/16 23:24:50.05 o9wC7xll0.net
こういう機器は1万で充分
それ以上はオーディオオタクと一緒で金の無駄

741:不明なデバイスさん (ワッチョイ 033c-CL//)
16/05/16 23:36:34.


742:10 ID:BQzP3IW50.net



743:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.116.150.23)
16/05/16 23:56:08.08 J2w/aAXr0.net
>>705
通信はボトルネックを解消しないと他をいくら変えても無駄だから

744:702 (ワッチョイ 58.191.217.221)
16/05/17 00:09:52.24 h7Qr4GY90.net
また今さっき認証エラーになった。
タイミング的に今月のWindows Updateだろうか。

745:710 (ワッチョイ 58.191.217.221)
16/05/17 00:14:46.71 h7Qr4GY90.net
自己解決。
久しぶりに起動させたマシンにアバスト入ってた。お騒がせしました。

746:不明なデバイスさん (ワッチョイ 122.17.138.189)
16/05/17 08:33:02.88 sjlCLpda0.net
>>708
1年半前だけど俺は壊れてない8300から1400に買換した
ac対応子機が2台になった時点で耐えられなくなったわ
その恩恵に与れるのはダウンロードしてるときぐらいだけど
現在はac対応子機4台になってるから良かったよ

747:不明なデバイスさん (ワッチョイ 58.0.53.52)
16/05/17 13:39:37.24 fSFHUcNK0.net
クアルコム注力する11ad、60分 4K映像を30秒で
URLリンク(eetimes.jp)
西村氏によると、11ad対応製品として中国のLeTVがSnapdragon820を搭載したスマートフォンを
米国と中国向けに2016年夏頃に販売予定。アクセスポイントも、中国のTP-Linkが発表している。
日本は、NECとエレコムが共同でアクセスポイントの開発を行っており、
西村氏は「2016年中には製品化されるのではないか」と語る。
国内のスマホメーカーは現在検討段階だが、アクセスポイントが増えてこなければ普及は厳しいとした。


さらっとエレコムと共同開発してるとか出てたんだがw

748:不明なデバイスさん (ワッチョイ 180.23.209.252)
16/05/17 15:47:25.64 WB/Zt96s0.net
>>713
エレコムもCESで試作機出してたでしょ

でも11adを無線LANとして普及させるなら、先にNBASE-Tとか回線速度が上がらないと意味が無いような

749:不明なデバイスさん (ワッチョイ 218.33.149.167)
16/05/17 15:55:33.44 yj+ipiGx0.net
回線速度を上げてやるから
月額使用料をもっとよこぜ

750:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.103.197.169)
16/05/17 16:26:16.95 aCJcMWy20.net
エレコムは一番を取りに行く宣言をした

751:不明なデバイスさん (ワッチョイ 125.192.214.194)
16/05/18 00:55:59.23 kXmfHQXg0.net
エレコムの不親切さとわかりにくさは一般受けしないから無理
プラネクソレベル

752:不明なデバイスさん (ワッチョイ 119.230.168.77)
16/05/18 04:16:47.70 h6KTLhMr0.net
エレコムw
だいたいみんな一度は手を出して必ず後悔するポンコツメーカー

753:不明なデバイスさん (ワッチョイ 033c-CL//)
16/05/18 04:28:15.41 BTLoDgMr0.net
エレコムとバッファローは家電量販店のスペースを占める割合の二大巨頭だが
どっちも一級品とは言えない素人騙しのポンコツ

754:不明なデバイスさん (ササクッテロ 126.255.69.219)
16/05/18 08:47:49.00 Rjm59RGqp.net
エレコム、バッファロー、IOデータ、玄人志向、MSI、シーゲートは全く使わないわ。

755:不明なデバイスさん (ワッチョイ 033c-CL//)
16/05/18 10:02:33.14 BTLoDgMr0.net
MSIは悪くない気もするけど

756:不明なデバイスさん (ワッチョイ 133.202.70.103)
16/05/18 10:07:30.43 E2GHwqbX0.net
ウチの近所にあるドンキもエレコムとバッファローとIOしか置いてなかったな

757:不明なデバイスさん (ワンミングク 153.155.1.144)
16/05/18 11:48:23.95 WN93RRPdM.net
安売り御用達だからな
あと、プラネックスもね

758:不明なデバイスさん (ワッチョイ 124.41.85.36)
16/05/18 13:54:38.50 cpYtA7ub0.net
ASUS


759:は?



760:不明なデバイスさん (ワッチョイ 125.3.118.22)
16/05/18 16:22:44.76 /CwggEdJ0.net
>>724
W52しか使えない
基本的に困らないと思うけど

761:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.23.61.59)
16/05/18 19:07:01.91 qLyIQriq0.net
コレガとプラネックスが消えたから
NECよりもバッファローとエレコムの販売力が異常

762:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.20.20)
16/05/18 19:18:33.14 0qvh6I/t0.net
>>725
W52しか使えないって11acの1/3が使えないじゃない
周りに電波ない田舎以外じゃ致命的だと思うけど

763:不明なデバイスさん (ワッチョイ 033c-Uow2)
16/05/18 19:30:03.43 BTLoDgMr0.net
>>727
…え?
……え?
なんで周りに民家のない田舎が困るの?
むしろ混線しなくて有利でしょ…

764:不明なデバイスさん (ワッチョイ 114.157.142.232)
16/05/18 19:48:50.54 iN2O+rDr0.net
田舎以外って書いてるが

765:不明なデバイスさん (スプー 49.98.132.179)
16/05/18 20:33:19.85 Pj5pBp/Td.net
>>728
ガイジかな?

766:不明なデバイスさん (ワッチョイ 153.200.58.206)
16/05/18 23:10:48.64 EQAiThmP0.net
10G通信が流行るのはいつになる事か

767:不明なデバイスさん (ワッチョイ 119.240.35.52)
16/05/18 23:16:47.21 3NobO63F0.net
>>731
携帯電話の第十世代なんて出る頃には新たなスキームに突入して何かに置き換わってるから、ポケベルみたいに見向きもされなくなるだろ?

768:不明なデバイスさん (ワッチョイ 119.240.35.52)
16/05/18 23:18:48.73 3NobO63F0.net
勢いでレスしてしまったが周波数の10GHz通信の事だったのかな?

769:不明なデバイスさん (ワッチョイ 112.138.31.151)
16/05/18 23:44:30.23 Y7SW8P6M0.net
10Gbps通信?

770:不明なデバイスさん (ワッチョイ 114.174.46.163)
16/05/19 00:26:38.61 oab4OdBd0.net
AtermWG1400HPって中のチップの型番ご存じの方いらっしゃいます?

771:不明なデバイスさん (ワッチョイ 116.82.32.113)
16/05/19 11:28:24.88 lcj31HDL0.net
>>735
開ければすぐわかるでしょ。

772:不明なデバイスさん (ワッチョイ 183.176.20.135)
16/05/19 11:42:28.78 XsczucWT0.net
開けたらもう使っちゃダメだから

773:不明なデバイスさん (ワッチョイ 119.230.153.45)
16/05/19 14:13:55.72 tDwBI/S30.net
おまいらってデスクトップの子機なにつかってるの?

774:不明なデバイスさん (ワッチョイ 210.145.103.231)
16/05/19 14:47:39.66 AbLjClLc0.net
デスクトップなら有線でいいんじゃね?
そもそもルーター機能だけで無線LAN使ってないけど

775:不明なデバイスさん (ワッチョイ 119.230.153.45)
16/05/19 15:03:32.92 tDwBI/S30.net
なんてとんちんかんな答えなんだ・・・

776:不明なデバイスさん (スプー 1.75.7.103)
16/05/19 15:04:53.99 HPJ9lkHed.net
>>738
WG2600HP をCNVモードで

777:不明なデバイスさん (ワッチョイ 114.180.218.59)
16/05/19 15:30:49.14 NBs4PzOg0.net
>>738
ロジテックのTV用とか銘打ってたイーサネットコンバータ

778:不明なデバイスさん (ブーイモ 49.239.65.165)
16/05/19 15:47:25.63 zz8Y6OpdM.net
なんかIPが札幌ばかりだな

ここはIPが表示される荒らしの立てたスレ
書き込んでるのはIP調べれば分が殆どがSo-netの荒らし
あとvmobileもSo-net荒らしの副回線だ

本スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part98©2ch.net
スレリンク(hard板)

779:不明なデバイスさん (ワッチョイ 653c-7QVz)
16/05/19 15:57:30.79 WllW/72b0.net
デスクトップの子機は自作機は有線、Mac Proは内蔵無線
デスクトップに無線がなくて有線で届かないなら
1) PCIスロットに差し込む無線子機を使う
2) デスクトップPCの周りに複数有線で繋ぎたいがあるなら親機と同じルーターを子機として接続する
(NECのは同じ物が子機として使えるようにセットになったりしてる)かな
うちはこんな感じ

YAMAHA NVR500
│├ファイル/Webサーバ 192.168.1.21
│├自作PC 192.168.1.22
│└AVアンプ AVR-X4000 192.168.1.31
NEC WG1800HP ブリッジモード 192.168.1.210
│├テレビ 192.168.1.32(有線)
│├Wii 192.168.1.33 (有線)
│└PS4 192.168.1.34 (有線)
├Mac Pro 192.168.1.23 (無線)
├VAIO Duo 13 192.168.1.24 (無線)
└iPhone 192.168.1.41 (無線)

780:不明なデバイスさん (ワッチョイ 119.230.145.219)
16/05/20 01:27:56.37 3MMfdP/k0.net
うちは電話アダプタがネックでなぁ
どうしても終末装置を自分の部屋に


781:揩チてくることが出来ない



782:不明なデバイスさん (ワッチョイ 653c-7QVz)
16/05/20 03:20:22.86 6zuoavi30.net
>>745
モジュラーケーブル(電話線ケーブル)はLANケーブルに比べてノイズ耐性低いから
出来るだけ短くして壁のすぐ近くに回線終末機は置くべき
そこから優先LANにするか、すぐに無線ルーターにするかは環境による
うちは全面タイルカーペットにしてるから、フラットタイプのLANケーブルをカーペットの下を通して目的の場所までLANケーブルで繋いでる
フラットタイプのLANケーブルは普通のLANケーブルより断線しやすかったりノイズ耐性低かったりするけど、
モジュラーケーブルより遥かにマシで、実際速度も出てるので問題は無い

783:不明なデバイスさん (ワッチョイ 58.189.114.150)
16/05/20 03:22:41.06 9hZIXYw00.net
>>745
終末装置ってなんか怖いな起動すると全てが終わりそうだ

784:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.103.197.169)
16/05/20 08:14:41.79 KeNikten0.net
モジュラーケーブルはADSL用のがあるだろ

785:不明なデバイスさん (ワッチョイ 653c-7QVz)
16/05/20 09:55:55.23 6zuoavi30.net
>>748
それでもLANケーブルよりノイズ耐性低い
ADSL全盛期には常識だったからモジュラーケーブルは15〜20cmに抑えることが重要だった
もうそんなことも分からない時代になったのか
VDSLもモジュラーケーブルは短くした方がいいぞ幾らフェライトコアがついていても

786:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.103.197.169)
16/05/20 10:04:43.91 KeNikten0.net
>>749
ADSLのモジュラーケーブルを15〜20cmに抑えることが重要とか頭おかしいだろ

787:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.117.240.123)
16/05/20 11:06:28.70 7MBVCjJM0.net
ADSLと違って音声だけ流すなら長さは長くても問題ない場合が多いよ。
ADSLと違って流す周波数帯域が低いからノイズははあんまり考えなくていいぞ。

788:不明なデバイスさん (ワッチョイ 219.103.197.169)
16/05/20 11:58:04.36 KeNikten0.net
>>749
ADSLなんか延々引き回されてきてるのに
15〜20cmに抑えることが重要とか平気でいう時点で
信用ゼロ。

789:不明なデバイスさん (ワッチョイ 653c-7QVz)
16/05/20 12:36:50.32 6zuoavi30.net
ADSL モジュラーケーブル ノイズ対策
ででもググってみろよ
そもそも建物までの電話線ケーブルと建物内ケーブル、そしてモジュラーケーブルは
全く違う物だし延々引き伸ばしたとか関係ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2749日前に更新/286 KB
担当:undef