Acer Aspire easyStore H340/H342 【WHS】 part5 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:191
12/12/09 16:41:49.97 UNW3kZ9p.net
H340は、WHS2011インストールできるみたいですので、
入れ替えて使い続けようと思います。

201:不明なデバイスさん
12/12/10 21:28:44.13 7qFMSscK.net
>>200
whs2011にはメリット無さ過ぎ。
win8入るなら、DEの代わりにストレージプール使えそうなんだけど。

202:不明なデバイスさん
12/12/10 21:54:42.08 itU4QyZM.net
Win8いれて仮想マシン上でWHS動かしてクライアントバックアップすればいいのかな
二重化はどうしよう

203:不明なデバイスさん
12/12/18 22:29:57.25 y2euY4Hy.net
H340買って丸3年になるんだけど、昨日から電源ファンが爆音が出し始めた。
交換したいけどスキルが足りないよ。
こうなったら新しい筐体をと思ったら、WHSってもう廃盤なの?

WindowServer2012essentialsをバンドルした個人向けの小さなサーバー、誰か
教えてください〜。

204:不明なデバイスさん
12/12/18 22:37:55.54 K5jBSr2z.net
頻繁にバランスどりの人です。

結果案の定HDDコケました。
システムHDDなので実データは問題なし。
モノはデフォルトインストール済のバラクーダ1TB。
お世話様でした。

まともなHDDが欲しい。。

205:不明なデバイスさん
12/12/19 01:43:45.06 SPEzf2Vm.net
HDDランプが紫の点滅になってるのはどういう意味でしたっけ?

206:不明なデバイスさん
12/12/19 01:55:42.12 7+DVJqh8.net
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」

207:不明なデバイスさん
12/12/19 02:05:32.51 +9sa+v2z.net
ファイルサーバーとクライアント2台(Windows7→8Update予定)
のバックアップサーバー用に
Revo Center RC111 RC111-N12Fの購入を考えています
HDDは1ドライブ2TBまでしか認識しないと広告に書いてありましたが、
3TBを認識したという価格.comの書き込みもありました
実際3TB、4TBは使えるのでしょうか

できれば2.5でシステム
3TBでRAID5(3+1)の構成を組みたいです
WHS2011のソフトウェアRAIDではなく
ICH9RのRAIDが使えればなおいいのですが、
管理ソフトがWHS2011に対応していないみたいですが、
やっぱり無理でしょうか

半年ほどGoogle先生とやりとりしてもいまいちわかりませんでした
ヒントでもいただければ幸いです

208:不明なデバイスさん
12/12/19 09:55:09.30 1aMmiB94.net
こないだH340だかが処分特価9800円で売ってたよね。買えなかったけど

209:不明なデバイスさん
12/12/19 11:35:51.36 eo6rHZ8v.net
H340のHDDが年中カリカリうるさいのでWindowsSearchってやつを止めたいのですが
コンピュータの管理のサービスから停止しようとしても
「エラー1053:そのサービスは指定時間内に開始要求または制御要求に応答しませんでした」
となるのですが、どうしたら停止できますか?また停止しても問題ないですか?

210:不明なデバイスさん
12/12/19 15:07:13.59 eo6rHZ8v.net
>>209
自己解決しました

211:不明なデバイスさん
12/12/19 22:10:50.52 KuVSqiQv.net
>>205
確かファイルのデータベース更新作業だったような。

212:不明なデバイスさん
12/12/20 00:13:31.31 j5D6KJbF.net
実家で家族が使ってるPCのバックアップにH340使ってるんだけど、
OSのサポート切れた後の乗換先に何か良いハードウェアないでしょうか?

213:不明なデバイスさん
12/12/20 23:40:38.46 hXDRGGr/.net
立ち上がらなくなってシステム再インスコしたらiランプとネットワークランプ青点滅で数時間なんだけど
これはDEとかいうの再構築中なのですか?

214:不明なデバイスさん
12/12/21 09:27:36.01 sMFzYCTK.net
HDDが逝ったんじゃ

215:不明なデバイスさん
12/12/21 17:04:06.03 IAhWMHa3.net
複製ファイル関連で頻繁にエラーが表示される。
が再起動すると消える。

SMARTによるとHDDは異常なし。
OSのシステムがぶっこわれはじめてるように見える。
故障の前兆の予感。
はやめに非難しないとやばそう。

だけど代替がない。

216:不明なデバイスさん
12/12/21 23:52:27.45 sMFzYCTK.net
>>215
>だけど代替がない

現実逃避するのはいいけど、こんな過疎スレに書かれても

217:不明なデバイスさん
12/12/22 12:36:00.76 Pk0sBq7z.net
>>216
215だけど、今一時退避用のHDDが届いた。
複製してる分だけで2TBくらいあるので3TBのHDDを買って
これから退避処理に移るところ。
ファイルがぶっ壊れてなければ、そのまんまH340のデータは
全消しする予定。

過去に同様のエラー吐いてファイルがぶっ壊れてた経験がある
から事前処置。

とりあえずReadyNASでも買おうかな・・・

218:不明なデバイスさん
12/12/23 22:38:56.56 o1QN4iLc.net
2012essentialが乗ったマシンはまだでないですか

219:不明なデバイスさん
12/12/25 13:26:14.60 mwb4v5QC.net
essential、ADほぼ必須だから非常につかいにくいんだよね。

220:不明なデバイスさん
12/12/25 22:28:52.78 b4ilNT1O.net
H342でWindows 8なんだけど,WHSコネクタの実行ファイルをWindows7互換にしたらバックアップできるようになったよ。
まだ1回成功しただけだから,まぐれかもしれないけどね。

221:不明なデバイスさん
12/12/25 23:28:48.97 MYnYPG/e.net
>>220
詳細が凄く知りたい

222:不明なデバイスさん
12/12/26 08:26:18.77 DINNG/pj.net
>H342でWindows 8なんだけど

kwsk

223:不明なデバイスさん
12/12/26 10:00:02.40 gvi3+rIp.net
おいらの環境だと,C:\Program Files\Windows Home Server\にコネクタ関連の
実行ファイルがあるので,とりあえず,タスクマネージャで動作しているのが
確認できる「WHSConnector.exe」と「WHSTrayApp.exe」を互換モードにした。
やり方は,右クリックでプロパティを出して,互換性タブでWindows 7モード。
今のところ,うまく動いているようだけれど,実はリストアできないという
壮大なオチがあったりして。
ちなみに,マイクロソフトに問いあわせたところ,「WHSv1はWindows 8に非対応」
だそうだ。ご利用はユーザの責任でどうぞとのこと。なんだかなぁ。

224:不明なデバイスさん
12/12/27 00:30:29.96 bXZ6w9xE.net
>>223
どうやってインスコしたのかとか
DE代わりの運用とかその辺聞きたいんだと思うよ。

225:不明なデバイスさん
12/12/27 08:27:41.37 p1C9sx7H.net
サーバとクライアントがごっちゃになってないか

226:不明なデバイスさん
12/12/27 08:49:10.35 M4jOohec.net
8をバックアップ出来ましたって話でしょ?
リストア出来ないのは中々いいオチだけど、障害乗り越えれば出来そうな予感

227:不明なデバイスさん
12/12/27 11:00:42.18 p1C9sx7H.net
>>224はサーバとして話してるように見える

228:不明なデバイスさん
12/12/27 13:03:23.11 20R5Q8tA.net
2TB×8台で運用中のH342だけど、ついにHDD壊れた。
見かけはファイル競合の嵐で、再起動するとなんの問題もなく見える。
実は一台がCHKDSK必要な半壊状態。
DEは片側のHDDが生きててもダメみたい。何のための二重化なんだか。
鯖止めて、一台ずつからサルベージ。

229:不明なデバイスさん
12/12/27 23:54:55.73 bXZ6w9xE.net
>>227
「H342にwin8」って書かれてたら、
ふつーH342にwin8入れたって解釈せぇへん?

クライアントがwin8で、
コネクタ動いたとか言われても、あまり必要性感じない。
せいぜいアドイン入れる時くらいなもん。

バックアップ用途でwin8にコネクタ入れたのなら、
それはwin8を知らなさすぎじゃないかな。

230:不明なデバイスさん
12/12/28 00:22:06.84 7t/zUDNP.net
ごめん,いい加減な書き方で誤解を生んだ。
要するにだ,マイクロソフトの公式見解ではWHSv1のクライアントバックアップ
機能は,クライアントPCのOSがWindows8では対応しないようだ。成功例の報告も
聞くし,おいらも成功したこともあるが,ほとんどのケースでは途中で失敗する。
異論があるかもしれないが,WHSの魅力はDEとバックアップ機能だと思う。
H342にWindows8を導入して,記憶域プールを使うのは夢があるし,試してみたい
けれど,今あるWHSv1マシンを今まで通り運用するための話しだった。
混乱させてスマン。

231:不明なデバイスさん
12/12/28 07:50:48.99 Fx2r3B9h.net
>>230
そのWHSの魅力であるはずのDEもバックアップも、脆弱で肝心なとき役に立たない。
DEは実際のトラブル時にはファイル競合を吐くだけだし、バックアップもHDDにわずかな不都合で全てのバックアップファイルを失うことになる。
売り文句は立派で期待させるが、その期待ほどの実力は無い残念なOS。
もう少し完成度を高めてほしかったが、シリーズ打ち切りだしな。

232:不明なデバイスさん
12/12/28 08:27:53.54 7jIsWKzf.net
会話が噛み合っていないと思ったら前提を確認しろってだけのこと

233:不明なデバイスさん
12/12/28 14:15:46.55 LtMvBgpl.net
>>220は説明不足だけど、WHSコネクタの話があるから、WHSの話だと思ってたわ
>>228
半壊の一台を取り外して、新しいの入れられないの?

234:不明なデバイスさん
12/12/29 00:37:45.12 S73sheW1.net
再インスコしてavast入れようと思ったらもう見つからないでやんの
3年分払ったのにどうなのよこれ

235:不明なデバイスさん
12/12/29 02:27:05.98 ngKDWcFs.net
ファイル競合起こるようになったら
壊れたHDD交換して普通に使えてるけど

236:不明なデバイスさん
12/12/29 11:03:13.57 MpME0mhY.net
>>234
マジなのか?
漏れもあと一年位残ってるから気をつけるわ

237:不明なデバイスさん
12/12/29 18:05:04.51 fj26JkaQ.net
>>234
clam入れちゃったよ

238:不明なデバイスさん
12/12/29 19:30:33.32 TKStFF/9.net
これは違うのかな?
avast! Windows Home Server Edition 日本語版
URLリンク(www.altech-ads.com)

239:不明なデバイスさん
12/12/29 21:26:19.14 MpME0mhY.net
>>235
もう許してやろうよ
書いた本人は恥ずかしくて出てこれなくなってるんじゃね?

240:不明なデバイスさん
12/12/29 22:51:34.40 Exxmmg81.net
>>235
ファイル競合がおこったときの対処方法をヘルプで確認してみ。
その方法が間違っていることがわかるから。

241:不明なデバイスさん
12/12/30 07:24:03.59 yIkIHAko.net
>>240
あのヘルプ見ると、若干の怒りを覚える。
人のデータだからといって、余りに酷い。

本来なら、競合した2つのファイルのどちらか、若しくは、両方を取り出す手段(ツール)が用意されているべき。

WHSの売りの機能内のトラブル解決系は、皆、そんな感じ。
どうもMSはマルチメディア鯖としてしか見てないようだ。

242:207
12/12/30 10:06:39.02 9pH7oQT3.net
結局購入致しました
WDのGREEN 3TB 3台増設
1台サーババックアップ領域少しだけ確保して
後はワンパーテションでフォーマット
VVAULTで1つの仮想ドライブにまとめて使っています。
最初書き込みが遅いのが気になりましたが、
一回データ移行してしまえばそれほど気にならなくなりました

可用性の問題がありますが、
今のHDDは昔に比べてかなり堅牢なので
しばらくはこの状態で使用していきたいと思います

243:不明なデバイスさん
12/12/30 10:58:19.46 CEpSnCrI.net
競合してしまったファイルの移動が面倒という話か?
HDD壊れた際に必ず起きる訳でも無いようだし、移動の手間はかかるがデータは残るでしょ?
クライアントのバックアップは壊れたら最後だけど、HDD交換してる間にクライアントPCが壊れるなんて不運にも程がある

能力的にも値段的にも「ホーム」なんじゃないの?使い方次第だよ

244:不明なデバイスさん
12/12/30 11:37:07.38 J1Gb4Gbb.net
>>241
酷いとか酷くないの話じゃなくて。

>>235が、正しいか、間違っているか?という話ね。

>>235が完全に間違ってるってわかったか?

245:不明なデバイスさん
12/12/30 14:32:46.33 oUsXiXKK.net
データの不整合や競合によるエラーが起こった時点で、
マイクロソフトとしてはそのデータの完全性(integrity)を保障しない、と
言っているわけ。
だから、ヘルプに書いてあるような対応をする必要がある。

仮に、そのファイルが読み出せたとしても、それは偶然読み出せただけ。

246:不明なデバイスさん
12/12/30 23:06:41.70 yIkIHAko.net
>>245
二重化してるんだから、どちらかは正常と解釈すべきでは。。
勿論、どっちもダメってこともあるだろうけど。
異常な状態になった瞬間から、全く保証出来ませんよってのもわからないではないが、そんなお役所対応機能ならいらない。
ユーザーはデータを救いたいが為にお金を払ってる。

誰もやらないみたいだから、Win8インスコしてみた。
案外あっさりとインスコ出来て拍子抜け。
期待感もあるが、それ以上にWin8が使いにくすぎる。
何なんだ、このOSは!

247:不明なデバイスさん
12/12/30 23:22:16.74 QDwZTZqe.net
>>246
>>二重化してるんだから、どちらかは正常と解釈すべきでは。。

違う。
もしそうなら、どちらかを残せ、とヘルプに書いてなきゃおかしい。
そうは書いてないよな?

つまり、もうどちらが正常かすらわからない状態になっていると解釈すべき。
もうそのデータが正しいのか、正しくないのか、
仮に二重化の片方が残っていたとしても、それが正しいのか、正しくないのか、
マイクロソフトは、一切保障できない、ということ。
だから、消してくれって言ってる。

248:不明なデバイスさん
12/12/31 00:12:48.11 upMXkFNm.net
>>247
MSは他人事だから「両方消せ」で良いだろうが、当事者は不確実であれ両方残したい。
正しいかどうかの検証はその後。
そんなツール類が一切無いのは、その機能が重要視されていないってこと。
DEはディスク単独で読めるから、救済方法はあるけど、Win8のストレージプールはどこまで使えるかな?

249:不明なデバイスさん
12/12/31 00:33:28.91 PHLzkbVT.net
>>248
>>正しいかどうかの検証はその後。

だから、その認識が違うと言っている。
何度言えば、理解できるんだ?お前は。

いいかい? 
ファイルの不整合を起こした時点でそのファイルは、正しくないの。
もう一度言うよ?
ファイルの不整合を起こした時点でそのファイルは、正しくないの。
もう一度言うよ?
ファイルの不整合を起こした時点でそのファイルは、正しくないの。
仮に正しかったとしても、それは偶然なの。
マイクロソフトのヘルプはそういってるの。

理解してね。3回書いたよ。
理解できるまで声をだしてよんでね。

250:不明なデバイスさん
12/12/31 03:00:02.33 ubc3kiRc.net
ファイル競合が起こったことはこれまで何度かあったけど
少なくともオレは破損も損失もしたことはないよ
偶然かもしれないけどそんなに問題があるとは思っていない

251:不明なデバイスさん
12/12/31 03:41:21.41 DlQaVR1a.net
価値観の違いだろ
100%じゃないとダメって奴と
100%じゃなくても可能な限り救えりゃ良いって奴の

252:不明なデバイスさん
12/12/31 07:05:11.16 upMXkFNm.net
>>251
あなたに、GoodAnswerあげます。
分かり切ってること、3回も大声出して言われて困ってたんだ。
彼とは、そう、価値観が違うんだね。

HDDのサルベージツールまで使ってでも、データの切れ端ですら欲しいことだってある。
MSが出す責任があるわけじゃないから、彼が言うことも間違いではないが。

Win8にストレージプールで運用と思ったけど、、DEよりDataのサルベージはし難そう。
その分魅力的な機能は色々あるけど。

Win8をH342に導入すると、ディスプレイ解像度はXGA止まりで、尚且つ、勝手に出来るプライマリとセカンダリがこんがらがってる。

253:不明なデバイスさん
12/12/31 08:11:42.79 douo3jLp.net
DEの責任じゃないと思う。
片方のHDDが突然沈黙したならともかく、エラー吐き出しながら徐々に壊れていった
のなら、ミラーリングでも同じことは生じるだろうし。

254:215
12/12/31 12:53:07.86 TfGayK+C.net
215です。タイムリーな話題なので参加してみます。

私の場合、ファイルの競合エラーが発生したため、
今まさにそれらのデータを含め全ファイルをサルベージ中なわけですが、
ぶっちゃけかなりの頻度でファイルがぶっ壊れてます。
(ていうかエラーが表示されたファイルはほとんど壊れてる)

215にも書きましたが、一度競合エラーが表示され、その後本体を
再起動してエラー表示が消えたファイルも、ほとんどぶっ壊れてます。

今、写真ファイルを移動中なのですが、どうやってもアクセスできない
ファイルが数個あります。開くことも移動することもできません。
そのほかに、画像がめちゃくちゃに壊れてたり、原型をとどめていない
ファイル多数。
動画とかだと部分的に再生がとまったり、ノイズが出たりという感じ。

幸い、エラー表示されなかったファイルはいまのところ無事の模様だけど
数時間ファイルの移動をおこなうと、システムがハングアップしてとまります。
コンソールもつながらなくなる。ネットワークがつながらない。
シャットダウンもできない。
室内温度15度で、本体触っても冷たいので熱暴走ではないと思うのだが
そんな状態で、大変苦労してます。。。今年中に終わることを願ってます。

そんなわけなので、私はマイクロソフトのヘルプにある対応が正しいと思ってます。
エラーが出たファイルは、不用意に扱わないほうがいいと思います。

255:不明なデバイスさん
12/12/31 17:54:34.11 mCoFjlM4.net
俺もシステムドライブにエラーがでて不整合がバラバラ出始めたわ
X510買ってあるから入れ替えかな

256:不明なデバイスさん
12/12/31 18:24:16.24 l6i8jbwn.net
>>254
怖いね。俺はまだそんな状況になったことないけど、母艦にHDDを直接繋いで吸い
上げた方がよくないですか?

257:不明なデバイスさん
12/12/31 18:35:12.16 Z8eghmnp.net
何だか信頼性が低いシステムだなぁ

258:不明なデバイスさん
12/12/31 22:38:16.48 upMXkFNm.net
>>257
低くはないけど、売り文句から想像してたほど高くはない。
だから不満も出る。

導入当初から、最悪、HDD直接でサルベージ出来ると思って使ってたし。
下手なLinuxベースなRAID NASケースだと自分の手には負えないので。

259:不明なデバイスさん
13/01/01 00:34:51.32 naxlvXLE.net
ファイルの一部破損については二重化じゃなくて三重化が必要なんだろうねぇ。
HDDが1本故障したと言うケースなら『生きている方は多分正常』なのだろうけど。

260:不明なデバイスさん
13/01/01 10:52:44.32 jplOPDYN.net
写真データとかは外付けにバックアップ取れよ

261:195
13/01/01 18:46:19.70 wDfSUiYQ.net
>>259
私の環境だと、HDDが故障していないのに大量にファイル破損が
起きたことあるし、整合性エラーが表示されていないのに
ファイル破損が起きていたことがある。

その時はデータ入替の為にファイルコピーをしていたら
コピーが終了しないので気が付いたが、その作業がなかったら
ファイル使用時まで気がつかなかったと思う。

個人的にはファイルの複製化が原因だと思う。
今は複製化をオフにして1年以上使っているがエラーには
出くわさなくなった。

262:不明なデバイスさん
13/01/02 08:43:05.81 kP9+p189.net
>>254
>室内温度15度で、本体触っても冷たいので熱暴走ではないと思うのだが

そんな世界じゃないだろw

263:不明なデバイスさん
13/01/02 08:50:43.06 kP9+p189.net
>>260
自分は、PC+RAID 1+DEの複製だけど、最近の崩壊話を見てると、もっと手を打たないといけないのかと思ってしまう。
もっかいDVDRAMを引っ張り出すか?

264:不明なデバイスさん
13/01/02 09:38:43.32 2rlNQmFj.net
知り合いと話してたら、ファイルシステム、つまりNTFSが悪いんだから、守りようがないと言うことに。
ことに不良セクタ濫発する、ひいてはCHKDSKかけろと言い出すような故障に関して。
そこが脆弱なせいで、ある意味RAID1だとかえって危ないのではとも。
(単純に危険性が倍。)

そんな意味では、DEの仕組みは弱点を分散してるから良いかも。
復旧ツール類が多ければ、、、XPの標準機能になっているくらいメジャーであったなら、、、その評価も違ったかもしれない。

265:不明なデバイスさん
13/01/02 11:25:15.20 566zDBBQ.net
後継はHPのMicroServerしかないんかな。2012Essentialsは動くようだが。
値段と筐体の大きさがこれぐらいで、もうちょっとCPUパワーがある奴がいいんだが。

266:不明なデバイスさん
13/01/03 23:30:56.13 bNvUkTGb.net
あかん
バックアップデータベースにエラーがありますとかいいだした
着実に壊れとるな

267:不明なデバイスさん
13/01/03 23:33:18.71 Iz7y4ob8.net
諸行無常の響きあり

268:不明なデバイスさん
13/01/04 07:21:25.20 WUtQ+CvC.net
ていうか何してるのか知らんが四六時中HDDゴリゴリ言ってるよな
壊れてもさもありなんって感じなんだが

269:不明なデバイスさん
13/01/04 08:24:12.07 ulU/CjVz.net
>>268
DEに新しいHDD足して放置しておくと、あら不思議。
ファイルが彼方此方からお引っ越ししてきます。
特にシステムが入ってるのと同じHDDは、空けておこうと必死にやる。

270:不明なデバイスさん
13/01/04 10:04:57.11 1Y8Goo1I.net
いつのまにかエロ動画が彼方此方からお引っ越ししてきました。

271:不明なデバイスさん
13/01/04 23:51:47.66 WUtQ+CvC.net
>>269
いや、HDD付け外しは半年以上やってない

272:不明なデバイスさん
13/01/04 23:56:54.99 3w9zbx3F.net
>>268
その状況の後にHDDが昇天した私が通りますよっと。
退避できるなら早めにデータ退避したほうが吉。

273:不明なデバイスさん
13/01/05 00:22:32.50 W/FqfflE.net
我が家のは、買った当初からHDDアクセスしっぱなしだぞ?
もう三年以上になるのに壊れないな
システム以外は全部入れ替えてるからだろうか?

274:不明なデバイスさん
13/01/05 00:46:40.60 uFrtvr9f.net
>>273
lights out使って、寝てる時間と出かけてる時間は停止しろよw

275:不明なデバイスさん
13/01/05 08:15:25.80 W/FqfflE.net
そこまで書かないといけないのか、、

276:不明なデバイスさん
13/01/05 22:05:05.40 RV5Cmv2G.net
バックアップデータベースの修復したら1台分のバックアップがきれいに消えた

277:不明なデバイスさん
13/01/05 22:20:11.17 eg40jLt6.net
そして、その1台も消えていた

278:不明なデバイスさん
13/01/06 09:28:15.15 8elcaH+W.net
H342 1年半くらい使ったけど最近調子悪いんでX510に乗り換えまする
サーバーバックアップの外部HDDからふつうにデータリストアできるんだな
ただいまリストア中

279:不明なデバイスさん
13/01/09 21:15:45.52 0Aw9g3WN.net
H342、サーバの再インストールすると、DDNSの旧ドメインは使えなくなりますか?

280:不明なデバイスさん
13/01/17 20:32:05.87 5NXTW0qU.net
すみません。どなたか情報お持ちであれば。
H340ユーザーですが、最近アップデートとかでサーバーが再起動すると、

「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」

のチェックが勝手に外れていて、クライアントのLightOutからスリープ復帰しない事が起きています。

いろいろ調べたけど原因分からず。昔はそんな事なかったのですが、これってM/Bの不調でしょうか?

281:不明なデバイスさん
13/01/17 22:20:15.86 BY3O/VlN.net
H340、ぶっ壊れたので代替機を探しています。
DE無くなるのは残念ですが、このスレおすすめの機種はなんでしょうか?

282:不明なデバイスさん
13/01/18 21:12:39.17 BOM4vjsE.net
>>281
RC111じゃダメなん?

283:不明なデバイスさん
13/01/19 09:16:09.59 k21RQ+Lg.net
>>282
高周波の異音がして寝れないとか見ると、どうなのかと思ってしまう・・

284:不明なデバイスさん
13/01/19 12:58:10.80 vdD26k39.net
>>281
ML110 G7。ZFSでRAID-Z2でも組んで運用すれば最強。

285:不明なデバイスさん
13/01/19 13:36:11.25 SfE+ShhO.net
>>283
寝室に置くのか。
WHS2011オンリーならMicroServerとかでいいんじゃね?

俺はメインで使ってるデスクトップPCも更新する時期なんで、この際Win8のクラ
イアントHyper-vにWHS2011を入れてみようかなと。いきなりH340の代わりは無理
だろうから、組んでから半年ほどいろいろ試してみる予定。

家庭内で仮想サーバー使うってどうなのよ?という諸兄のご意見はスルーで。

286:不明なデバイスさん
13/01/19 19:20:01.36 jMwQApxs.net
>>283
最近買ったけど、対策されたらしく音聞こえないよ

287:283
13/01/19 22:18:10.01 Y4thWJPF.net
ありがとうございました。
RC111にします。いざとなったらはんだ付けで。
DEを実現するアドオンもあるようですし。

288:不明なデバイスさん
13/01/20 07:47:50.98 ym1EfJJV.net
2016年4月にサポート終了が宣言されてるOSを今新機種で買うだけの強い動機って何?
WHS2011ってそんなこと関係ないぐらい便利なの? しかもモニタレスでOS入れ替え
もできないし、サポート切れたらゴミと化しそうでちょっと…、いやかなりひく。

289:不明なデバイスさん
13/01/20 07:58:37.79 ncn0aKG3.net
すまん。RC111やWHSにケチつけるつもりはないし、今すでに持ってるか中古で入手
して壊れるまで使い倒すっていうんなら分かるんだけど、これから新規でWHS2011機
を買うって、どういう動機なんかな?っと思って。

290:288
13/01/20 08:00:03.42 x3ESxuuj.net
>>289=288

291:288
13/01/20 08:02:10.50 x3ESxuuj.net
>>287
ああ、はんだ付けできる人なんだね。じゃあビデオ出力くらいどうにでもなるのか。
俺には無理だ。orz
すまん。自己完結した。

292:283
13/01/20 13:16:16.83 FGiraOYd.net
私の場合は金(将来性)より時間ですね。
サービスがストップしている状態を一刻も早く復旧する必要があり、
使い慣れたインターフェースを使えるので作業が早く終わる。
なんならH342でもいいくらい。
長い目で見ると将来性はないけどそんなに持たないだろうし
壊れたらその時に一番情報が多くてよさそうなのを探して買う
(サーバを冗長化するほどの規模ではない)。
学生時代は自作したり手塩にかけて育てたりしたがもはやそんな時間はないので。

293:288
13/01/20 22:27:42.93 5kvUKdbV.net
俺の目には寿命3年に映るんだが、>>292さんには3年もてば元は取れるってこと
なんだな。からんでスマンかった。

WSEが入ったPCが手ごろな価格になったらいいなと思う今日この頃。

294: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8)
13/01/21 21:24:34.56 +pBb6Xi5.net
H342のLANのLEDだけ点かなくなった。(LANは通る)
LEDきれるん?

295:不明なデバイスさん
13/01/21 23:00:23.84 0fKgkU7q.net
中古のH342を買ってリカバリができないので調べていたら、内蔵FLASHの256MBsmi usbにmarvell yukonのドライバはあるが、
Vista用のdrivers\yk60x86が入っているだけで2003用は入ってない。
なんじゃこれ〜。
これじゃリカバリーモードでLANが認識されないじゃん。

drivers.lstにも
drivers\iaAHCI.inf
drivers\iaStor.inf
drivers\yk60x86.inf
しかない。
H342ってロットによってはリカバリできないバグがあるのか?
皆さんのH342はリカバリーできます?

296:不明なデバイスさん
13/01/28 01:15:27.88 V7dkkXZO.net
H340のメモリだけ増設して、Win8 64bit版を入れようと思ってるんですが、何GBのメモリまで使えるんでしょうか。

297:不明なデバイスさん
13/01/28 08:08:34.94 J1keOrsk.net
上限は知らないが、うちでは2GBで動いている

298:295
13/01/30 22:58:34.35 PdQc+h71.net
>>295
もう少し調べた。
内蔵SMI USBの PEは Vista / 2008 ベースですね。だからドライバはVista用で問題なしでした。
うちのh342はリカバリーモード起動した後別のUSBメモリに入れてあるyukonのドライバを読ませてやらないと
LANを認識しないトホホな状態ですw

299:不明なデバイスさん
13/01/31 12:34:34.07 ZrHRWmTE.net
アライメント調整ってwindows7に接続してフォーマットすれば調整される?
ググってみたら Align Utility使うとか情報が混在しててよくわからないんだけど

300:不明なデバイスさん
13/02/01 12:49:39.06 oehF1t/R.net
>>299
Windows7でフォーマット後、DEに参加する時点でパーティション切り直されるので、アライメントがずれる。
DEで使わないなら、アライメントは保たれる。
DEに参加後に電源落として、他のPCでアライメント調整ツール使うのもOK。
どちらにせよ、今後2TBモデルは減っていくだろうから、何かしら乗り換えは考えていかないと。

301:不明なデバイスさん
13/02/02 16:46:56.92 KI7FMja0.net
>>295
LANドライバは無いのが当たり前だと思ってた

302:283
13/02/04 23:22:50.80 SazgZMar.net
結局RC111を買ったんですが、一言でいえば隔世の感がありますね。
今までH342を頑張って使っていたのですが、
金づちでぶっ壊したくなるレベルの差があります。
GPTも使えるし。

303:不明なデバイスさん
13/02/07 12:40:46.19 BpBGtlw5.net
ネットワークとインフォランプ青点灯してるけれど
4つのHDDランプが点灯しない。
HOMEアプリが繋がらない
リモートデスクトップもつながらない

どうすれば良いのでしょう?
電源も落とせないので電源ボタン長押しで強制終了して再起動しましたが変わらず。

304:不明なデバイスさん
13/02/07 15:09:52.24 w2STXT7/.net
>>303
OS死亡。

305:不明なデバイスさん
13/02/07 20:25:06.99 hk/PHMU+.net
H342でOSリカバリーした直後からコンソールが
リモートデスクトップ経由でも立ち上がらないんですが、
なにか方法ありますか?

306:不明なデバイスさん
13/02/07 20:34:30.49 tYvxJ0pu.net
よく見ろ、それはリバーカリだ

307:不明なデバイスさん
13/02/07 22:09:34.52 w2STXT7/.net
>>305DHCP環境でh342だけリモートデスクトップするからと
固定IPにしてたらうまくいかんよ。
DHCP動かしてるんなら全部DHCPにしてみなさいな。

308:不明なデバイスさん
13/02/07 23:15:24.54 bjS+Bmy+.net
そんなことない。
DHCPの範囲を避けて固定IPでいける。私はそれでいけてる。

309:不明なデバイスさん
13/02/08 12:51:13.81 iIe56KcP.net
>>304
マジデスカ!
CドライブとDEのスキャンディスク後にこんなんなってしまいました。。
インフォランプ青点滅してるときもあります。
リカバリーするしかないですかね

310:不明なデバイスさん
13/02/12 08:55:37.69 kM40K00M.net
303です
OSリカバリーをしましたがリカバリー後のWHSコネクタインストールで躓きます
有線無線LAN及びwinxp7相互の環境
システムHDD以外を引っこ抜いたりして試しましたが同じ状態でした。

インジゲーターの状態はリカバリー中iは赤点滅
コネクタインストール時はiは青点滅
10分くらい放置しておくと、iと右側のHDD4つはピンクになり、
この時クライアントPC側ではWHSコネクタセットアップでホームサーバーが見つかりませんとなります。
システムディスクが逝ってるんでしょうか?それとも本体が?助言お願いします。

311:不明なデバイスさん
13/02/12 21:51:41.68 /WTd34y2.net
説明書の通りにH340側のリカバリーした?
HDD壊れてると、起動しないで止まる場合ある
H340のHDDを取り外して必要なファイルを取り出した後、
システムHDDだけにしてリカバリーしてみてはどうか

312:不明なデバイスさん
13/02/13 18:06:20.57 MLyKkxzq.net
H342で競合エラーがいっぱい出てるんですけど、DEの複製をOFFったら生きてる方のファイルが残ります?その後、もっかい複製ONにすれば競合エラーは消えるでしょうか?

313:不明なデバイスさん
13/02/14 14:12:32.30 ucRyplXj.net
ちなみにDEから
RAID5に切り替える事って出来ますか?
その場合RAIDソフトが必要になりますか?

314:不明なデバイスさん
13/02/14 15:29:58.45 i4OBQrzn.net
RAID5を別途構築してファイルコピーすればできる

315:不明なデバイスさん
13/02/14 15:46:26.64 ucRyplXj.net
レス有難うです

RAID5を別途構築っていうのは
H342の内蔵HDD群は
RAID5にはまるきし使えないって事になりますか?

316:不明なデバイスさん
13/02/14 16:56:21.73 i4OBQrzn.net
はい
RAIDとDEは別物なので

317:不明なデバイスさん
13/02/15 13:36:38.44 Yj8zEknY.net
>>312
HDDが壊れてる可能性が高い。
そんな状態でDE複製切ったら、まず間違いなくどれだけかのファイルは失うことになる。
すぐにでも故障HDDを特定して交換。

318:不明なデバイスさん
13/02/17 14:54:41.74 9Y6jeUrY.net
リカバリーするときにシステムHDDを以外を抜いてリカバリーしたら
システムに入っているDEデータ消失しますかね?

319:不明なデバイスさん
13/02/19 09:43:41.38 t/ul6dwA.net
HDD4台入れたマシンでWHS2011を使っておられる方は、HDDの構成はどのように
してますか?

システムHDD + システムバックアップ用HDD + データHDD×2台 がデフォ
なのかなと思いますが、例えば冗長化対策にVVAULTを使う場合は、どうしてるん
だろうと思いまして。

今はH340&V1なので、DEのおかげで何も考えずにこれたのですが、サポート切れ
を機会にWHS2011への移行を考えてます。

320:不明なデバイスさん
13/02/19 17:19:06.78 m/9XfUmY.net
>>319
HDD1(1TB):Cシステム用、Dクライアントバックアップ用
HDD2(3TB):E VVAULT用
HDD3(3TB):F VVAULT用
HDD4(3TB):システムバックアップ用 G VVAULT用
いろいろ検証して今はこの構成で使ってる

321:不明なデバイスさん
13/02/19 19:27:21.66 b9q6Nvrx.net
>>320
参考になります。d。
V1のDE下だと4基のHDDでもC:とD:しか見えない(ように装っている)のですが、
WHS2011だとパーティションで区切れるのですね。
こっちの方が当たり前なのですが、改めてV1とは違うのだなと感じました。

322:不明なデバイスさん
13/02/19 20:30:17.53 DksHQ9u2.net
電源OFFしたらネットワークから見えなくなった
サーバーリカバリしたらコネクタのセットアップ失敗するようになった
コネクタ無いからアカウント作れない、ネットワーク越しにファイルアクセスできない
やむなくHDD取り外してファイル取り出し中
Windows8の記憶域に切り替えるか・・・

323:不明なデバイスさん
13/02/19 21:47:27.07 m/9XfUmY.net
>>321
うまく説明できないんですが
E,F,GドライブをVVAULTがまとめて
仮想ドライブVに共有フォルダおいて
使っています

324:不明なデバイスさん
13/02/20 01:08:46.35 ENKMHpws.net
>>322
悪いことは言わない。
Windows8の記憶域だけは止めとけ。

325:不明なデバイスさん
13/02/21 00:19:31.76 T6x+Dsjb.net
なんで?

326:不明なデバイスさん
13/02/21 17:01:14.21 xWblRyxE.net
DEはハードが故障してもHDDから個別にサルベージできるからRAIDより
安心感があるけど、実際そういう事態になったらすごく時間もかかるし
面倒だった
その点、記憶域プールはデータドライブが自分で構成情報を持っているから
他のWin8に持っていけばそのまま使えるらしいしDEより安全な気がする
新たなWin8環境を用意するなんて楽勝だろうし

327:不明なデバイスさん
13/02/21 20:02:34.00 5e37ZJsB.net
DEにしろRAIDにしろ記憶域プールにしろ、可用性を上げる技術でしかないのだが。
データをきちんと保全したいなら、バックアップを採る事だよ。

328:不明なデバイスさん
13/02/21 20:39:40.26 xWblRyxE.net
バックアップはするにしてもさ、RAIDやDEは何もしないよりもむしろリスクが増えてる気がするんだけど
記憶域プール何が駄目なのかと思って

329:不明なデバイスさん
13/02/24 12:57:21.50 zsYlMQeG.net
>>328
記憶域使いたいなら、まず試験機作って運用してみ。
恐ろしいクソ機能だから。
あんなもの怖くて使えない。
DEの方が何倍もマシ。

具体的例
HDD 3台以上でパリティ組んでも、3台でRAIDが基本動作。(上級者は回避方法あり)
4台中3台がほぼ均等に埋まると、容量不足アラートで1台ではなく3台増やすことを要求される。
容量不足アラートはかなり早い段階で起こり、その後まだまだ空きがあるにも関わらずオフラインされる。


サーバっぽい機能性を持たせたが故に、ユーザーのハードウェアや設備投資にもサーバなみの運用を要求される。
普通そんなにポンポンHDD増やせない、手元に予備もそんなにない。

他にもいろいろあるけど、、、
長文スマソ。

330:319
13/02/24 13:54:28.97 dxsxnmtt.net
>>323
気付かなくてスマソ。
HDD3台だと有償版VVAULT使ってるってことですか。
自分は無償版を使おうと思ってるもんで…。
もし気が向いたらレスください。

331:不明なデバイスさん
13/02/24 15:17:27.53 JFfc26qR.net
>>330
無償でライセンス登録すると
仮想ディスクの機能だけ
何台でも追加できます

332:319
13/02/24 19:27:53.32 rFMvlqw1.net
そうなのですか。
ホームページから読み取れてなかったです。ありがとうございます。


H340にWHS2011とVVAULTをインスコすることを考えているのですが、本番前に
なんとか仮想環境で事前演習できないか画策中です。VVAULTは仮想環境下は
無理みたいな気がしますが。

333:310
13/02/26 12:46:14.54 OTAvRIwW.net
>310です

>>311 クイックスタートガイドという分厚い本と大きな1枚の紙があっただけで
説明書っぽいものがありませんんでした

リカバリーではなく出荷状態に戻すやり方でも
同じようにHDD4箇所とiのランプはピンクの状態になりお手上げ状態です。

このこの人の場合一度電源を切ったらいけたようですが私のものではうまくいきませんでした。
URLリンク(social.technet.microsoft.com)

334:不明なデバイスさん
13/02/26 20:55:13.69 x7deM4DE.net
>>333

参考になるといいんだけど、ここにH340のサービスガイド(英語)がある
"easyStore H340Service Guide"でググってくれ。(規制中につき)

で、事象から推測すると、p47を読んでると Disk異常と読み取れるので
おそらくBootDiskがダメなのかなと思われる。

ただし、確定する前に一度H340のDiskの抜き差しをきっちとしてから起動するといいよ。

335:不明なデバイスさん
13/03/22 15:33:40.29 CXqH9Emv.net
RC111でWakeOnLanのようなことをやれますか?

336:不明なデバイスさん
13/03/22 20:26:18.84 6PXbu9/R.net
>>335
プリインストールされてるアドオンで出来る

337:不明なデバイスさん
13/03/26 22:52:32.40 v3rMqqLW.net
24,800か・・買うべきか田舎

338:不明なデバイスさん
13/03/26 22:56:59.83 X6VlJMz+.net
NTT-Xで24,980円かぁ・・・

339:不明なデバイスさん
13/03/27 02:09:24.16 Pjq/szYS.net
おおお、31日までか
悩むなぁ

340:不明なデバイスさん
13/03/27 12:49:10.60 NAMa64wX.net
eSATAに3TBのHDD接続してもやっぱりDEは2TB上限で残りは別ドライブ?

341:不明なデバイスさん
13/03/27 20:40:01.18 s1LWNKG+.net
今更Atomマシンを買う位なら、hpのML110 G7を1万円で
買ってFreeNASでも入れた方が賢くないか?あっちは少しでかいけどさ。

342:不明なデバイスさん
13/03/27 23:01:06.93 SblJYxKf.net
もうatomはオワコン

343:不明なデバイスさん
13/03/29 16:45:05.51 3MJAV3e3.net
G7は尼のレビュー見てこりゃパスだわと思ったw
1万切る富士通の鯖がかなり良さげ

344:不明なデバイスさん
13/04/22 17:10:00.78 v5oMi00O.net
元々入ってるMcAfeeってどうやって消すんでしょうか
WHSに結合されてるっぽいんですが

345:不明なデバイスさん
13/04/25 00:40:57.38 hAiC3Sml.net
リモートデスクトップでログインしてアンインストールで良いんじゃない?

346:不明なデバイスさん
13/05/22 17:07:56.54 9VyZqH5l.net
インフォメーションのランプが点滅
HDDの4つのランプが消灯することがよくあるんだけど
なんでしょう?
再起動すると治るんだけどようわからん

347:不明なデバイスさん
13/05/22 18:16:50.17 Bg7hr9yz.net
たまには君に思い出してほしくて寂しいから

348:不明なデバイスさん
13/05/24 18:27:06.06 aYa8e7YJ.net
RC111ってクライアントのフルリストアってできなくなった?

349:不明なデバイスさん
13/05/26 18:56:16.11 /U9IV0IP.net
H340って、内部のMB上にUSBポートが出てたりする?

350:不明なデバイスさん
13/05/28 16:39:00.34 I8uWMAGI.net
>>347
そういう寒い親父ギャグ求めてないから

351:不明なデバイスさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN hPX90dxL.net
システム立ち上がらなくなったのでシステムディスク抜き出して
PCでSMART値を調べてみたらC5が1カウントされてた。
換えた方がいいかな

352:不明なデバイスさん
13/09/01 19:59:53.66 GBhmZQH3.net
OSが立ち上がらなくなり再インストールしても途中でエラー、仕方なく個別にデータ拾い上げた
結果気付いたこと。(システムディスクは読み書き可能)
DEで複製かけていても単一のディスクにしか入っていなかったデータがあった。増設ディスクは
1Tが2台と2Tが1台で使用率は60%くらい。データは入れたばかりではないし。もしシステムディスク以外が
だめになっていたら消失したデータもあっただろう。教訓、複製はあてにならない(容量の無駄使い)
外部ディスクにバックアップが安全。DEの複製では完全に戻らないデータが出る。
だからDE廃止になったのかと感じた。

353:不明なデバイスさん
13/09/04 05:58:14.31 zPVvdLQ3.net
DEやRAIDは可用性を上げる為の技術であって、バックアップ技術
じゃねえんだっての。

354:不明なデバイスさん
13/09/04 08:07:31.37 kp+fUN3o.net
その可用性にも問題があるかもって話だろうよ

355:不明なデバイスさん
13/09/04 09:57:14.46 UimKzzLO.net
RC111なんですが、全面パネルのシステムインジゲーターの色が赤ランプ点灯になっちゃいました。取説にも赤ランプの事書いてないけど同じ現象出た人いますか〜?

356:不明なデバイスさん
13/09/04 10:02:06.53 UimKzzLO.net
355です。
LEDの輝度あげたら紫点灯でどうみても障害です、本当にありがとうございました。

357:不明なデバイスさん
13/09/04 23:15:06.30 p3GyAvoS.net
障害になる前にH340の後継考えようかと思うんだけど、みんな何にしたの?
4台ほどPCがあるので、単なるファイルサーバでなくバックアップは欲しい。

358:不明なデバイスさん
13/09/05 23:42:44.04 U9TiB7Rz.net
Win8の記憶域プールにした
バックアップはフリーソフト使ってる

359:不明なデバイスさん
13/09/07 12:14:47.91 6w2yCHCO.net
俺はhpのG7にFreeNASだ。

360:不明なデバイスさん
13/09/08 06:55:59.15 MCcsDZxU.net
ぼくはX510ちゃん!

361:不明なデバイスさん
13/09/10 05:05:11.17 2fc4tLbk.net
H340が稼働後しばらくすると応答せず、POWERボタンLEDの青点滅で沈黙するようになってしまった…。
(電源長押でLED消灯、再度押し下げで再度電源は入るが、沈黙は再発する)

直近でHDDを4発フルで積むようにしたのと、電源ファンから異音が発生して慌てて掃除したことんだけど、
これって電源が熱で落ちてるってこと?

362:不明なデバイスさん
13/09/10 19:16:31.51 5sX/ua2E.net
REVOCENTER R111を1TBx4で今まで問題なく使っていました。
容量不足になりましたので、一番上(No4)のHDDを抜き、そこに2TBのHDDを突っ込みました。
(今までの1TBのHDDの中身は全部移行済。共有も外しました。当然ダッシュボードでのサーバフォルダも)

今は2TBのHDDを認識しています。
データもこの2TBのHDDにコピーできています。(1台だけ2TBなのでどれがそのHDDかわかります)
ダッシュボード上でもエラーが確認できません。
共有も作れます。
ネットワーク上にある他のPCからREVOCENTERを確認できます。
共有も新たに載せた2TBのHDDも同様に確認できます。

が、2TBに載せ替えたスロットLED(No4)だけが点滅しています。
1TBの時は点滅していなかったです。載せ替え後からずっと点滅です。
この現象の理由わかりますでしょうか?どうすれば他のスロットLEDと同様点灯になりますでしょうか?

363:不明なデバイスさん
13/09/10 23:03:36.95 cjiHEWxI.net
Acer H340/H342ではないのですが、WHS関連のスレッドがもうここしかないので質問させてください。
HP EX490にWHS2011を入れて特に問題なく使っていました。
しかし、ルーターを変更してから、リモートWebアクセスの設定が完了しません。
ローカルIPはきちんと割り振ってあり、TCPポート80/443も空いていることも確認済です。
奇妙なのが、pingはLAN内でも外でもきちんと帰ってくるのに、IEやSafariなどのブラウザでアクセスしようとすると、
Webサイトが表示出来ないまま延々と読み込みを続けます。
LAN内の他のPCはきちんとネットに繋がっています。
また、RDPで接続するとExplorerが不安定でしょっちゅうフリーズしてExplorerの再起動が必要になります。

再クリーンインストールしかないでしょうか?

さらに致命的なのが、ネットがおかしいと思ってネットワークアダプタのリセットをしようと思い、
誤ってネットワークアダプタを「無効」にしてしまい、
今はEX490がLANにも繋がっていない状態で、EX490にはモニタ出力がないため、操作不能になったことです。
ネットワークアダプタを有効にする方法はないですよね…?

やはりクリーンインストールするしかないでしょうか…?

364:不明なデバイスさん
13/09/10 23:25:26.29 5sX/ua2E.net
362です。自己解決。再起動していなかったのでしてみたら点灯に…

>>363
VGA出力改造(コネクタ自作等)をせずにLAN設定を無効にしてしまったのであれば、
URLリンク(sachioffsu.zouri.jp)
HDDを外して外付けHDDとして他のPCからデータを取り出すか、サーバの復旧での
再インストールすればいいんじゃないでしょうか?
クリーンは中のデータも消える(工場出荷時)
サーバ復旧はデータを残し、OS部分を再インストールしてくれる。
URLリンク(social.technet.microsoft.com)
ブラウザでアクセスしようとするとという不具合も直るかも。

365:不明なデバイスさん
13/09/10 23:28:03.79 5sX/ua2E.net
おっと、すまぬ。WHS V1→2011インストされたサーバでしたね。
サーバ復旧という手は使えぬですね。
もう外付けしちゃってデータ吸い出ししちゃうかコネクタ自作(もしくはヤフオク購入)
しちゃいましょ

366:不明なデバイスさん
13/09/11 09:29:37.20 XZXa4dMT.net
やはりデータだけ吸い出して(データ用ディスクとりはずして)、クリーンインストールですよね…。
クリーンインストール用USB作成するか…orz

367:362
13/09/11 12:00:24.56 mquVmbK9.net
>>366
いっそ2012EsseやDatacenterやってみないかい?
technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/jj659306.aspx
入ればラッキー。入らなくても2011をまた入れる。
H340→REVOにデータ移動完了したから、私も週末にH340へ2012やってみようと思ってる。

368:不明なデバイスさん
13/09/11 13:07:54.42 XZXa4dMT.net
2012 Essentialsは面白そうですが、TechNetサブスクリプションは更新してませんでしたし、
もう購入することは出来なくなっているので、評価期間の180日を過ぎたら使えなくなるのは困ります…。
ですので、WHS2011で我慢しようと思います。正規版は個人用途には高過ぎますし…。

369:363
13/09/11 14:46:38.53 XZXa4dMT.net
>>363の前半部分の現象が、2台目のEX490にも発生していることが分かりました。
ただし設置環境が異なることもあるためだと思いますが、こちらはpingがLAN内はデフォルトゲートウェイ、
DNSサーバその他全てから帰ってきて、nslookupも正引き・逆引きどちらも動作していますが、
LANの外へのpingは帰ってこず、ブラウザもWindows Updateも延々と読み込みを続けて接続出来ない状況です。
RDPで接続するとExplorerが異様に不安定でフリーズするのも同様でです。

一方で、どちらの本体もそうでしたが、AirVideoサーバーとしての機能は保たれていて、
外部ネットワークからでもAirVideoは接続出来るので、
ネットが繋がっていないわけでもポートが空いていないわけでもないようなんですよね。

どちらのEX490も変更を加えてはおらず、同時に起こっていることからハードウェア的にもソフトウェア的にも原因が分かりません。
Windows Updateが何かを起こした可能性を考えたんですが、皆さんのWHS2011は問題ありませんか?

370:363
13/09/11 14:59:42.52 XZXa4dMT.net
すみません、Windows Home Server 2011のスレがあることに今気付きました。
スレ違いですので移動致します。ありがとうございました。失礼しました。

371:不明なデバイスさん
13/10/04 19:52:39.81 prhFzliY.net
H340使いです。壊れた訳ではなかったのですが、WHS v1のサポート終了と、最近パワー不足を感じていたので
思い切ってM/B入れ替えを決行。電源が入り動くようにはなったのですが、左側のHDDのランプがつかない…
多分私がピン配列間違えているだけだとは思うのですが、M/B入れ替えた方皆さんランプついてますよね?

372:不明なデバイスさん
13/10/04 21:31:02.77 BmCOEV+I.net
URLリンク(z.apps.atjp.jp)
URLリンク(z.apps.atjp.jp)

373:不明なデバイスさん
13/10/13 09:14:26.75 7Q7ol3Dp.net
>>371
左側のHDDランプはつくけど、電源ランプが付かない。
しょうがないからLANアクセスランプが電源ランプ替わりになってる。
電源ランプの付け方教えて。

>>372で電源ランプついているんだろうか。

374:不明なデバイスさん
13/10/14 02:59:39.96 vRpNAsyw.net
>>371 >>373
お前ら、この筐体じゃなくATX筐体でもやったことないだろ。
マザーからの配線はマニュアルに載ってる。
aspirehomeのHDDや電源の配線はググれば出てくる。372が丁寧に配線図を載せてくれてるのにお前らときたら。
ランプ点かないは配線ミスか、プラマイ逆かランプ切れかマザーから電気流れてないか。濃厚は配線ミスだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1518日前に更新/127 KB
担当:undef