マイクロ総研 OPTシリ ..
[2ch|▼Menu]
210:不明なデバイスさん
11/07/27 02:16:50.74 dwnBsX/M.net
うちは固定のとDHCPから割り当ての機器を混在させてる。
DHCPの設定で割り当て範囲を指定して、衝突はしないようにしてる。
固定しなきゃいけない機器が少なければ、この方法で間に合う。

参考:
URLリンク(www.mrl.co.jp)

211:雀の涙 ◆HL2fUAyECQ
11/08/03 02:12:12.34 HJfKt1RB.net
メモだけれど、まぜこぜで大事な情報書いておく

サポートさんに「OPT100Eさんがリンクしなくなって電源入れ直したら
復活したがこのままで大丈夫?」と状況説明して「様子見で、できれば
パケットキャプチャしたモノ送ってくれる幸せになれるかも」と回答してもらった

ついでにGigaLink1000のipV6ルーティングについて敢えて現状出来ないことを伝えてみたら
サポートさん曰く「GigaLink1000はまだまだリソースが余っている」と答えてくれた。
もしかしたら、ipV6ルーティング出来る日が来たりしてね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに雑談じみて「マイクロリサーチさんは、蟹さんをずっと前から使って何で安定してるの???」ときいたら
サポートさん曰く「蟹さんのおかしいところを把握してファーム作ってるから大丈夫^^」と回答してくれて
「何の言語を使うとそんな詳しくやれるんですか?」ときいたら、サポートさんが
苦笑いして「企業秘密」といってたw 

メモオワリ

保守次いで上げ

212:不明なデバイスさん
11/08/03 08:07:49.62 DT651OEE.net
まあ乙

213:不明なデバイスさん
11/08/03 13:31:40.83 8YOZx95p.net
まあ、今のところ壊れる気配がないから買い換える気もしないな。
しかし、蟹のおかしいところ把握出来るのか

214:不明なデバイスさん
11/08/08 00:25:37.54 GIQtm/xq.net
ギガリンク1000使い倒してる人、お願い教えてください。
いままでPlanexのルーターつかってたのをJCOM 160M導入のタイミングにMR-GL1000購入して使い始めました。
導入直後からMR-GL1000が勝手に再起動かかるトラブル発生して困っています。
再起動してる原因切り分けようと思ってローカルPC(固定IPのPC)からSYSLOGみてもRestartかかってるだけで
エラーとか、WarningのLOG見てもおかしな点が見当たらない。


215:不明なデバイスさん
11/08/08 00:28:00.99 GIQtm/xq.net
落ちたときの状況は、ケーブルモデムのLAN Port LEDが消えてGL1000のStatus 4も消灯。
その後数秒で点滅してDHCPでIPもらいに行って復帰。しかし1〜2時間後(早いときは数分後)
また勝手にStatus 4消灯、上に書いたことの繰り返し。
利用環境は下記のとおりです。何かヒントもらえると助かる
でも、同じ現象出てる人いるのかなぁ、、、


216:不明なデバイスさん
11/08/08 00:39:58.82 GIQtm/xq.net
ケーブルモデムにGL1000のWANを接続 GL1000 LANへはPC1(7 Pro)とHUB(Gigahub)
HUBの下にはPC2(XP)、PS3、無線LAN親機(IP固定)、WHS V1(IPマスカレード利用)
その他としてUPnPは利用、LAN DHCPは範囲狭めて使用、
LAN内で同じIPは使っていないことは確認済み。
あと、WAN側 DHCP IPの開放、再取得等行っても状況改善せず。
ケーブルモデムも再起動したり、ケーブルモデムとGL1000&PC1のみの接続にして様子を見ても
同じように再起動かかる。本体の故障疑うのが正しいのかなぁ、、、

217:不明なデバイスさん
11/08/08 00:53:39.23 GIQtm/xq.net
長文ですいませんでした。最後に、本体のファームはV4.924.02です。

218:不明なデバイスさん
11/08/08 10:28:33.69 +OLQHGVn.net
サポートに聞いたほうが早い

219:不明なデバイスさん
11/08/15 00:21:02.51 hC4TnE6l.net
211です
サポセンでいろいろ試した、UPnP殺したり、DNS設定変えたり、んで結局解決しなかった。
とりあえずハード交換となって、入れ換えてみたが 再現性のない一定時間で再起動繰り返す。
直らない、、、、、、サポセンでも駄目ならいったいどうしたら


220:不明なデバイスさん
11/08/15 02:45:03.32 eUH756hs.net
>>216
昔、経験したことがあることだと、一時的な電力低下でルーターが再起動を繰り返してたことがあった。
そのときは、レーザープリンタが原因だったかな。
どっちも必要だったから、ルーターの電源をUPSで安定させたけど・・・
まあ、これはあくまで一例として。

221:不明なデバイスさん
11/08/16 02:15:00.96 cy3Gnb7p.net
再起動かかる原因で一番考えられるのは電源系だろうな
電圧が不安定な環境かもしれんな

ハード交換はアダプターも交換してもらったのかな?
全とっかえで同じ現象なら家の問題だろうなぁ・・・

家の家電、エアコン、PC全部消してルーター+終端装置だけONにして状況みてみるといいのでは?
他所の機器のノイズや最悪発振してるとかあるかもしれない

電圧低下もそこである程度分かると思うが、家に来てる電力が元々低いと判断が難しいかもしれないな

UPS導入してみたらどうだろう、うちはSmartUPS1000(以前は1400J)を使ってるよ。
時々ある電圧低下や、一年に数回あるプレーカーの電源断で助かってる
ルーターはそれで直らないかもしれないがあって損はない機器だよ

222:不明なデバイスさん
11/08/16 05:46:04.79 8L8kae+D.net
>>217, 218
レスありがとう。ハード交換はアダプターと本体です。
後考えられるのは電源ですか、、、
うちにも幸いUPSあるので、UPSから電源とって様子見てみます。
でも、もし電源だったらがっかりですなぁ、安定化回路くらいつけてほしかった。値段も安くないんだし。
折角のいいハードがPoorなパワーサプライでがっかりポイントUPって勿体なさすぎ。

223:不明なデバイスさん
11/08/17 10:36:28.25 HQFkEEZq.net
>>219
俺も開封して電源入れた直後はものすごい不安定だった。
突然パワーランプが点滅しだして無反応になって強制的に電源入切しないと復帰しない。
3回くらい続いたんだがその後は順調に動いてる。

他の機器で不具合出てないなら
UPSは常時インバーター給電方式のものでないと違いが出ないかもね。

224:不明なデバイスさん
11/08/17 13:49:14.13 5WJmgwEU.net
HUB挟んで試してみれば
改善するならGbEのリンクがうまくいってない

225:MX用ルーター設定
11/08/19 22:37:01.26 cfQXnWMV.net
OPTのIPマスカレードテーブルを設定する。
 設定画面で、「詳細設定」→「WANポート設定」
 →「アドレス変換情報」(IPマスカレードテーブル)とたどる。プロトコル」TCP
 「先頭ポート番号 」6699
 「終了ポート番号」6699
 「変換IPアドレス」192.168.0.32(←注)

 「プロトコル」UDP
 「先頭ポート番号 」6257
 「終了ポート番号」6257
 「変換IPアドレス」192.168.0.32(←注)

 を入力する。

IPマスカレードテーブルの設定だが。注意しないといけないのは、

一つのポートにつき、一つのローカルIPしか対応しない。
ローカルIPはDHCPで割り振られたIPではだめで、PC側で固定してやる。

たとえば、WinMXを使いたいPCのIPアドレスを192.168.0.2に固定してやる。
でIPマスカレードテーブルでUDP:6257 / TCP:6699を192.168.0.2とだけ指
定する。

226:MX用ルーター設定
11/08/19 22:40:48.16 cfQXnWMV.net
)OPTのIPマスカレードテーブルを設定する。
 設定画面で、「詳細設定」→「WANポート設定」
 →「アドレス変換情報」(IPマスカレードテーブル)とたどる。プロトコル」TCP
 「先頭ポート番号 」6699
 「終了ポート番号」6699
 「変換IPアドレス」192.168.0.32(←注)
 「プロトコル」UDP
 「先頭ポート番号 」6257
 「終了ポート番号」6257
 「変換IPアドレス」192.168.0.32(←注)
 を入力する。(「追加」ボタンを押すのを忘れないように)
(注)複数台のPC端末を利用する場合は、OPTのDHCPによって
  割り振られる他端末のアドレスと重ならないよう注
2)PCのIPを固定する。
 細かい点は割愛。要は、コントロールパネルの
 「ネットワーク」(Win98)
 「ネットワークとダイヤルアップ接続」(Win2000)
 「ネットワークとインターネット接続」(WinXP)
 で、以下の4点を設定すればよい。
 「IPアドレス」192.168.0.32(←アドレスの値は例)
 「サブネットマスク」255.255.255.0
 「デフォルトゲートウェイ」192.168.0.1
 「優先DNSサーバ(P)」192.168.0.1
------------------------------------------------
IPマスカレードテーブルを設定した後、
LANポートの設定−ファイアウォールの設定
でAction:PASS云々も設定してやらないといけません
IPフィルタリングってやつです

227:不明なデバイスさん
11/08/20 00:32:42.72 kwMDo9CT.net
cfQXnWMV がいいたいことを誰か説明してくれ。

228:不明なデバイスさん
11/08/20 01:03:13.10 4LgmWWix.net
>>224
説明?糞だな(藁

以上。

229:不明なデバイスさん
11/08/20 10:40:28.66 YaxjeHse.net
>>224,225
馬鹿にするのはいいがちゃんと突っ込まないと本人分からんと思うぞ。
 
 
>>222,223
OPTと関係なくしかも基本的なことなのでここに書く意味が分からん。
マニュアル読めレベル。

230:初代OPT!ユーザ
11/08/20 12:34:56.80 AJAS1uBr.net
>>222-223はオイラが9年前に書いたMX厨向けのテンプレニダね
なぜこの時期にここに書かれたのかは理解不能ですが・・・

! ←初代OPTのトグルスイッチ
! ←OPT-Rのトグルスイッチ
! ←OPT50のトグルスイッチ

231:224
11/08/20 22:49:00.29 kwMDo9CT.net
>>227を読むまでcfQXnWMVの名前欄に気づいていなかった。
>>225の言うとおりですな。

232:不明なデバイスさん
11/08/21 22:29:57.63 DagAUAAO.net
>>227
先生登場ですか。
私は、MX厨です。先生のおかげでOPTルーターを使いこなして
おります。



233:有り難う御座います。 先生の助言が無ければポートの開放は出来ませんでした。 かしこ。



234:不明なデバイスさん
11/08/21 23:49:30.00 MVB/xVD3.net
>>227
うわー懐かしい
ニダ生きてたのか
昔のテンプレ書いてたのってニダだったのかよw

235:不明なデバイスさん
11/08/28 16:17:02.99 PdgfyFdR.net
100EがTSに化けないかなー

236:不明なデバイスさん
11/09/01 01:47:36.19 15eTC74Q.net
ここの会社、製品は凄く良いのにコンシューマー向け製品は時代から取り残された感があるよね。
業務用に特化しているのかな。
でも、業務向けもYAMAHA、シスコ、アライドという大手もあるし大変そうだな。


237:不明なデバイスさん
11/09/02 15:45:19.61 W3K3A3Ve.net
製品は良くても営業が‥
まさに技術屋じゃないか

238:不明なデバイスさん
11/09/07 22:48:18.45 nT9Ok/QR.net
>>194
遅レスながらまったく同じ状態
OPT100に7年間お疲れ様と言いたいぜ
牛のルータが1年で死ぬのを見るとなーw

239:不明なデバイスさん
11/09/08 04:00:43.41 mOPYEcdT.net
100Eの正当進化版欲しい。
GL1000は値段がなぁ

240:不明なデバイスさん
11/09/08 19:59:46.23 wWMwM1gS.net
>>235
正当進化って、どんなのを想像してるの?
プラスチック筐体?

241:不明なデバイスさん
11/09/09 13:49:50.41 N80+iu0b.net
GL1000購入。熱くならないんだな、これ。
長く使うつもりだからいいね

242:不明なデバイスさん
11/09/10 04:02:24.79 VfGaGDBf.net
GigaLink1000、ICMPの許可方法がわからない・・・
ポート変換?ICMP、ルータのIPアドレス、ポート空白。だけだとだめなのか?

243:不明なデバイスさん
11/09/11 16:52:17.52 gVSv71sd.net
OPT100E 2005年の夏から、今までエラー無しで運用中
この安定性は、何なんだ?
これの前は、暴走して、毎週リセットしてたプラネックス。

そろそろ寿命の筈なので、新機種選考中、次買うのは、GL1000かな〜

244:不明なデバイスさん
11/09/11 22:23:26.84 oCsrIxaB.net
>>194
うちもTEPCO終了で回線業者切り替えに伴い、OPT100を箱にしまったよ。
昨日からフレッツに切り替えたので、GL1000にバトンタッチしました。

245:不明なデバイスさん
11/09/11 22:40:45.48 w2TY2HiB.net
あー俺も今月でTEPCO終了だから別の回線探さんとなぁ
ついでにGL1000買うかね

246:不明なデバイスさん
11/09/12 17:42:38.88 i3lklHYn.net
ウチのGfiveはどうもネクストのONU(黒くてちょっと大きい奴)と相性が悪いようだ・・・
ファミ100のときはコンスタントに↓80M↑40M以上出ていたのに先日ネクストに
切り替えてからはムラが凄い、良い時でも↓60M↑80M、悪い時は両方8Mを切るくらい・・・

最初はISP側の問題(ネクストが大人気で混でるとか)を疑ったけど
PC直結や仕事で使ってるAR450Sを拝借してのテストだと
コンスタントに↓90M↑90M以上出るからやはりGfiveが相性悪いようだ

ついにGL1000に買い替える時が来たか・・・

247:不明なデバイスさん
11/09/13 12:18:28.16 tM9f+J7Q.net
うちもGFiveからの乗り換え
今まで頑張ってくれたけどこれを機会に引退させた

248:不明なデバイスさん
11/09/18 03:29:11.65 HdYeyRwN.net
Gfiveはいち早くギガ対応したタイプで、マックススピードが高いだけで


実際にはショートパケットに強い、100M通信のITSの方が性能高いからねぇ・・・・
今、買うならギガ環境ならGL1000、100MならITSだろうしね

249:不明なデバイスさん
11/09/18 15:33:58.93 D9RGTLIC.net
自分もGL1000で不定期に再起動する現象が発生したから来てみたんですが、
さかのぼって見てたら電源の可能性があるんですか。
これの前にOPT100E何年もずっとノートラブルで使ってて最近フリーズするようになったから寿命かなと思って
GL1000に換えたんだけども、言われてみればそれも取ってる電源が同じだからこれが原因だったかも?


250:不明なデバイスさん
11/09/21 12:24:37.87 kt4eboNK.net
俺もTEPCOから追い出された
ITSをそのまま使いたいのでフレッツに
GL1000上位機種で良さそうだね、ただ買い換えるまではないけど

251:不明なデバイスさん
11/09/26 17:04:43.51 iu0np3Jx.net
OPT90ですが、

LAN1
↓↑
他のルータ
↓↑
LAN2
↓↑
OPT90
↓↑
Internet

こんなネットワークに使えますか?

252:不明なデバイスさん
11/09/26 17:08:41.10 J7iGChEG.net
>>247
使えるだろ。ルータなんだから。

253:不明なデバイスさん
11/09/26 17:38:21.50 iu0np3Jx.net
うまくいかなくて。。。
YAMAHAルールのnat descriptor address innerみたいな設定ってどれにあたるかわかりますか?orz


254:不明なデバイスさん
11/09/26 17:50:00.22 dCEEGOQ5.net
すげえ、曖昧な図だな。

他のルータのWAN側、LAN側は、DHCPなのか、固定なのか
他のルータのGWアドレスは?
他のルータのWAN側のポートは最低限の135〜139 443〜445を開けているのか
通常、WAN側は、ディフォルトで上記のポートを閉じているぞ。




255:247
11/09/26 18:34:34.28 iu0np3Jx.net
>>250
ありがとうございます。
こんなのでわかりますでしょうか?
135〜139は全て閉じています。
ちなみにOPT90と並列にルータが計3台ついてまして、
YAMAHA rt57i/PCI BRL-04FMはinternetに出れてるのですが・・・。

LAN1
↓↑
(DHCP 172.19.0.10-254)
(固定IP 172.19.0.1)
他のルータ
(固定IP 192.168.0.254)
↓↑
LAN2
↓↑
(固定IP 192.168.0.1)
(staticルート 172.19.0.0/24 192.168.0.254)
OPT90
(PPPOE)
↓↑
Internet


256: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/09/26 20:00:02.80 dCEEGOQ5.net
>>251
素直にサブネットを16bitにて、分割したらいいじゃねーの?
135〜139は全て閉じているって事は、インターネットだけしたいの?


257:不明なデバイスさん
11/10/02 16:47:43.15 pmWlQ3UX.net
GigaLink1000の修正と新機能入った新しいファームウェアが発売から全然こねえな
マジで何やってんだここ?

258:不明なデバイスさん
11/10/03 18:11:09.19 y6Pbac5E.net
>>253
修正と新機能があるの?

259:不明なデバイスさん
11/10/03 20:16:49.59 k/O4C0Ux.net
>>253じゃないけど
速度指定すると接続できなくなるけど、まぁ自動で問題ないか〜程度で特に不満は無いです。
ルーターのファームなんて数年後に出たら良いなレベルでしょ・・・

260:不明なデバイスさん
11/10/04 07:19:42.82 1BZvwheL.net
そりゃ片側がautoなんじゃなくて?


261:不明なデバイスさん
11/10/04 08:21:18.15 4wzYZ8AH.net
1000Mbps固定にすると対向が1000Mbps autoの場合に繋がらなくなるぞ

262:不明なデバイスさん
11/10/04 20:01:55.94 5/UdtskW.net
両方100M全二重に指定後にルーターを再起動すると、そのまま繋がらなくなります・・・
初期化するまでうんともすんとも言わなくなって、諦めました。

NICは Intel CT を使ってます。
指定できるならしたいです・・・

263:不明なデバイスさん
11/10/04 20:28:47.70 Iyhnq5rO.net
それはルータのファームウェアの問題ではない


264: イーサネットの仕様



265:不明なデバイスさん
11/10/07 17:19:44.11 dmWUxoEs.net
>>258
ルーターのHUB部分とNICのネゴシエーションの相性かな
そういう場合どっちか固定でどっちかAUTOにすると良いよ

266:不明なデバイスさん
11/10/08 14:42:21.17 1kC3zH5/.net
固定&autoはダメだとあれ程(略
変な製品向けのコツだったりするの?

267:不明なデバイスさん
11/10/08 21:39:35.42 0d4eys2X.net
>>245だけど、電源を別のところから摂ってしばらく様子見してたらまったく再起動現象が起きなくなった
OPT100Eも未だにぜんぜん大丈夫だったということが判明しました…


268:不明なデバイスさん
11/10/10 18:32:21.82 bjoi/BzE.net
結構、ここの製品は、ACアダプタの不良が多い。
でもアダプタがAC-ACアダプタだから中々代替品が無くて苦労する。


269:不明なデバイスさん
11/10/10 23:02:17.21 KjPzI87/.net
GigaLink1000でPC4台なんだけど
スイッチは別に買ったほうがいい?
LAN内でRDPとかファイルのやり取りが多いのだけど快適になるかな。
予算は2万以内で。

270:不明なデバイスさん
11/10/11 22:19:18.37 a8Im59Wl.net
G5の初期〜中盤のロットにACアダプタがひ弱な時期があったくらいじゃないのか?
OPTなんかだとACアダプタ不良なんて聞かなかったぞ?

271:263
11/10/12 07:23:17.07 SucwXN2I.net
>>265
そうなの?
ちょうど、その頃の機器を複数使っていたからね。


272:不明なデバイスさん
11/10/12 11:07:04.69 5tPHTTvP.net
>>262はコンセント替えたら現象なくなったて報告でしょ
OPT100Eでアダプター故障の話はでてないと思うよ

273:不明なデバイスさん
11/10/16 19:22:42.39 +En5Hr+J.net
GigaLink1000の話はここでいいのかな

購入して3〜4ヶ月過ぎたぐらいからよく落ちるようになったのでいろいろと調べてるんですけど
何方かこのルーターでUPnP有効にしたまま安定して動いてる人居ませんか

同居人のPC全部調べた結果btdnaが結構入ってたのでそれはとりあえず駆除しますた。
後は色々調べてるんですけどUPnP無効化すれば安定する云々も見たのでとりあえず今は無効化させて様子を見てるところです。


274:268
11/10/16 20:22:25.90 +En5Hr+J.net
ログちゃんとよんだらここの会社のルーターはUPnPはあんまり得意じゃないんですね。
スレ汚しスマソ、今のところ切断されず安定して動くようになりました。

275:不明なデバイスさん
11/10/16 23:29:30.69 ylztcUY0.net
>>258です。アク禁くらってました・・・

>>259
仕様なんですか?
わかり易い説明のURLを頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。


276:不明なデバイスさん
11/10/19 10:18:34.75 nnBg1wO7.net
>>270
259じゃないけど、260に答えが書いてあると思うけど。
恐らく、259の仕様という言い方は間違いだと思う。

本当にイーサネットの仕様なら俺も知りたい。w

このスレ、良スレだからあまり荒らしたくないな。


277:不明なデバイスさん
11/10/19 10:39:12.24 m1F/nN5O.net
仕様かどうかは知らんが、片側がオートネゴシエーション無効でもう片側が有効だと
前者は全二重、もう片方は半二重で通信しようとして失敗するっていうケースがある

URLリンク(www.mrl.co.jp)
>ギガビットイーサネット対応 NetGenesis SuperOPT-GFive(RoHS指令対応版) 製品仕様
>通信速度10Mbps/100Mbps 全二重/半二重
1000Mbps 全二重 自動認識(固定設定可能)※
※接続相手がオートネゴシエーション(自動認識)に対応していない場合、半二重でリンクします。

278:不明なデバイスさん
11/10/19 10:41:30.98 m1F/nN5O.net
途中で送信しちまった

何も上記機種に限ること


279:カゃなく >ttp://www.infraexpert.com/study/ethernet8.html 他の機器でも同じようなことになるらしいぞ



280:不明なデバイスさん
11/10/19 13:21:50.51 HzixBM9P.net
おいおい、それこそ仕様だよ。機器固有とかじゃないよ。
auto はあくまで相手も auto で初めて有効。


281:不明なデバイスさん
11/10/19 20:06:11.73 Ey+cBAmQ.net
>>271
レスどうも。
片方だけAUTOはご法度なんじゃないんですか?
荒らすつもりは全く無く、100M全二重で固定したいだけなのですが・・・

282:不明なデバイスさん
11/10/20 00:12:11.00 2cHjwhTv.net
OPT の事例じゃないですが。
PC〜ルータ(のハブ部)間で、クロスケーブルを使ってた場合。
古典的ハブなら最初からリンクしない。が、Auto MDI/MDI-X 機能のついた
今時のスイッチングハブだと、リンク up する。
Auto MDI/MDI-X 機能は、速度 auto 時にしか効かない。
速度固定すると、同時に Auto MDI/MDI-X も無効になる。
よってリンクアップ不能になる。
正しいストレートケーブルに変えるだけで解決する。
そんな話もあります。

283:不明なデバイスさん
11/10/20 23:05:25.09 n3kb+w+G.net
>>276
どうも〜
確認してみた所、固定したいPCからルーターWANまではストレートケーブルになっていました。
これだ!と思ったのですが、違うみたいです。
すみません・・・

284:不明なデバイスさん
11/10/25 14:17:11.94 Bzvjl9Fy.net
NetGenesis GigaLink2000
URLリンク(www.mrl.co.jp)

285:不明なデバイスさん
11/10/25 17:11:01.51 H7fSr27t.net
NetGenesis GigaLink1000 を買うか迷ってたけど
NetGenesis GigaLink2000 にしよっかな8ポートはいいな

286:不明なデバイスさん
11/10/25 19:49:41.57 r6gZ+WAX.net
ファームは安定してるのかね。
ここ数製品の動向を見てると手を出すのは気が引けてしまう。
ちょっと足したらヤマハも視野に入ってしまうしな・・

287:不明なデバイスさん
11/10/26 01:11:57.22 lq6GfUk8.net
>>279
amazonでは39000円ぐらいみたいだね。
回線はBフレッツファミリー100だし,しばらくはG5のままでいいかな。

288:不明なデバイスさん
11/10/27 04:14:27.84 YLa6XA+4.net
NetGenesis GigaLink1000 かヤマハNVR500か迷ってるところに
GigaLink2000の発表で困惑してます。
売りはキャリア2つを1台でという冗長性と8ポートという所でしょうか
ここの諸兄たちの意見を伺いたい

289:不明なデバイスさん
11/10/27 09:10:02.01 VNCK/ADw.net
>>282
GL2000が予算的にOKならRTX810あたりも候補に上がりそうだな

290:不明なデバイスさん
11/10/27 11:27:51.09 fmwTKTWs.net
VPNが必要かにもよるんじゃない?
必要ないならGigaLinkで十分だし。
GUI設定も明らかにNetGenesisのほうがわかり易い。
ただ、内部に使ってるコンデンサやACアダプタの品質はどうなんだろうね。
OPT-Gfiveの件があるから心配ではある。

291:不明なデバイスさん
11/10/27 12:40:53.30 ghAdtVYl.net
>>208にwktkしているところへ
URLリンク(www.mrl.co.jp)
> IPv6フレームはNetGenesisのルータ処理を介さずに転送されます。
…これだもんorzマチクタビレタヨ〜

292:不明なデバイスさん
11/10/27 13:34:11.06 VNCK/ADw.net
>>284
GFiveはそれに該当しちゃって交換したよ‥(無償交換)
今は回線を変えたのを機にGigaLink1000を購入して使用中

293:不明なデバイスさん
11/10/27 22:00:13.25 stocOQfO.net
GL2000はDHCPサーバー固定IPアドレス割り当て、筐体内温度チェックとか、
地味にうれしい機能が追加されてるな。
今G5使ってるけどHUBのポートが足りてないし、これは購入検討せざるを得ない。

294:不明なデバイスさん
11/10/28 05:11:36.22 4+YfP5Qj.net
GigaLink1000って地味に熱くなるよね



295:オゴム四つ角で台座にして様子見( ^ω^)・・・



296:不明なデバイスさん
11/10/28 09:28:46.98 707dDW0A.net
>>288
うちだとこんなので重ねている
URLリンク(www.amazon.co.jp)

297:不明なデバイスさん
11/10/30 04:20:40.31 bIkcRW0e.net
gigalink1000の機能強化版だな、おそらく主要CPUは同じなんだろう・・・・

が、WAN二系統はやってみたかったんだよなぁ・・・・IPV6は俺にとっては不要なんで買い換えるかも

298:不明なデバイスさん
11/11/07 16:57:13.41 nlrYEvvF.net
CPU違うらしいよ

299:不明なデバイスさん
11/11/11 23:37:37.56 w5bJJmFt.net
>>289
GJ!

300:不明なデバイスさん
11/11/11 23:47:58.46 9/TQPKT7.net
誰かGigaLink2000買った人いないですか?
使用感を聞きたいです。

301:不明なデバイスさん
11/11/12 00:37:03.42 cyokP7ls.net
OPT100Eなどの速度制限は0.1Mみたいにすることは出来ますでしょうか?
それとも設定単位は1Mからなのでしょうか?

302:不明なデバイスさん
11/11/12 01:34:10.34 kot2GQa4.net
OPT100EのQoSはMbit単位でしか出来なかったはず


303:不明なデバイスさん
11/11/12 15:49:04.58 cyokP7ls.net
>>295
ありがとうございます
ADSLだと十分な効果が得られないとも書かれてるみたいですね
ADSL向けで何かないかな・・・

304:不明なデバイスさん
11/11/18 18:29:26.56 KGYn8H42.net
どっかにGigaLink1000の分解画像アップしてあるところない?
中身みてみたくてググってるんだけど見つからないんだよね

305:不明なデバイスさん
11/11/19 02:22:55.12 bkVptF9O.net
自分で分解すればいいじゃん。

306:不明なデバイスさん
11/11/19 15:55:16.19 FoN1wCIW.net
>>298
自分で分解したら保証無くなるかも知れねーだろうが
そんなこともわからねーのか低能が

307:不明なデバイスさん
11/11/19 16:14:46.01 bCQQFIJC.net
えっ

308:不明なデバイスさん
11/11/19 20:24:26.91 54xipqfz.net
>>299
ぼけ!氏ね!

って、いわれたいんだな。わかります。

309:不明なデバイスさん
11/11/19 20:42:05.15 /T+5BMUZ.net
>>301
ネタにマジレスしてみたんだな

310:不明なデバイスさん
11/11/19 21:07:38.14 Oi1b3fpg.net
MR-GL1000の内部画像なんてあったら俺がみてーよ

311:不明なデバイスさん
11/11/20 22:22:05.81 eyQ1pps3.net
ADSLの速度が平均上り700k下り6Mなのですが、速度制限やQoSで効果がありますか?
もし駄目なようでしたらADSLでお勧めのルーターがあればご教示頂けたらと思います。

312:不明なデバイスさん
11/11/23 15:03:55.01 dCZgYJa5.net
GFive(RoHS未対応)からGigaLink2000に乗り換えた。
簡単にレビューします。

回線速度:
PPPoEの下り回線速度が120Mbps→180Mbpsに改善。
大量にコネクションを張っても遅くならなくなった。

機能面:
○機能追加 ☆機能改善 ×機能削除 △不具合確認

☆LANポートが増加(4ポート→8ポート)
×Windows Messengerの対応
○Macアドレス管理
☆QoS
☆VLAN
×ブロードキャストストリーム保護
△信頼ネットワーク設定(クラスCのアドレス1つを設定すると接続不可になることを確認。メーカーから調査と改善を実施するとの回答あり)
○ログオンリトライ制限
○筐体内温度チェック機能
☆ルータの再起動が5秒高速化(65秒→60秒)

付属品について:
ケーブルはUTPのカテゴリー5eではなくSTPのカテゴリー5が付属。
電源アダプターはSunny SYS1308-2412-W2。

要望など:
Macアドレスの登録欄にホスト名などを入力できるメモ欄が欲しい。
トグルスイッチを復活させて欲しい。

313:不明なデバイスさん
11/11/23 15:42:22.81 r970pw1X.net
レポート乙

314:不明なデバイスさん
11/11/23 21:06:51.92 9D9IvgTS.net
うちもGigaLink2000注文してみた。
落雷でLANポートやられたのでG5から買い換え。

はっきり言って自分の使い方だとGigalink1000で十分なんだけど
価格差がそれほど大きくないようなので2000にしてみた。
家で7ポート使ってるのでスイッチングハブも撤去できるのがうれしい(昔のなのでファン付でうるさい)

315:初代OPT!ユーザ
11/11/23 21:17:00.49 RxoNwj8B.net
レビュー乙

> トグルスイッチを復活させて欲しい。

オマイはわかってるニダ!!

316:不明なデバイスさん
11/11/28 00:53:09.85 PrvjaIBC.net
GigaLink2000来たので使ってみた。
分解すると青色の基板にヒートシンク付のチップが2つ。
銘柄は張り付いていて確認できず。
裏にも少し付いてるようだが確認していない。
コンデンサは銀色の防爆弁に切り込みがついたコンデンサを使用していた。
基板そのもののコストはG-Fiveの時の方がかかっていそうだ。

Gigalink1000とCPUが違うって言うのは本当?
中身が気になる。

317:不明なデバイスさん
11/11/29 08:06:05.16 FNbBaT+Z.net
G5の中身ってそんなよかったの?
ずっとマイクロ総研好きだったんだけどG5のせいで、今は他社製使ってますよ・・・

318:不明なデバイスさん
11/11/29 23:19:17.22 GMM4XXef.net
OPT G-fiveいくらくらいで売れるかな スイッチ付きの前期型

319:不明なデバイスさん
11/11/29 23:27:31.75 S9AEtQcZ.net
>>311
同じものが手元に‥箱詰め済で。
しかもACアダプタが交換対象で交換したやつ

320:不明なデバイスさん
11/11/29 23:36:17.54 D+BlNAWF.net
G-FiveのACアダプタ、3年ぐらい前に壊れて交換したけどこの間それも壊れた。
6年経つから本体が壊れたかと思ったがACアダプタだった。

321:不明なデバイスさん
11/11/29 23:37:04.39 pFRqfXMs.net
>>311
Sofmapだと\1,000の模様。
この前まで\2,000だったけど、ディスコンになったからかな。

322:不明なデバイスさん
11/11/30 00:05:07.50 r/PrZvcx.net
>>310
G5はgigabitルーター出たばっかりで
効率悪く無駄にコストがかかっている部分がある。
その割にはコンデンサとアダプタでやらかしてるけど。

中身は見てないけど後期型でそのあたりが洗練されて単純化されているのだと思う。
GL1000は中見てないのでわからないが、消費電力からいって割と簡単な作りになっているのではないかと推測。

323:310
11/11/30 01:20:04.54 KPpNFJzG.net
>>315
コスト掛けて作ったけどあの故障率だったのか・・・
うちが痛い目見たのは初期型のトグルスイッチ付きだったけど、ぶっちゃけリコールモノだったんじゃないかと思う。
まぁ業務用みたいに年間保守費用取ってるわけじゃないからしょうがないんだろうけどね。

メーカの人ここ見てるのかな?今は他社製にいってしまったが、良い物作ってくれたらまた戻ってきたい。
ただし初期型の人柱ユーザだけはかんべんなw

324:不明なデバイスさん
11/11/30 15:19:31.78 ejibkGea.net
G5が1000円らしいけどGL1000はいくらで売れる?

325:不明なデバイスさん
11/11/30 18:15:52.47 04f21Eym.net
GL1000とGL2000の違いを問い合わせてみたが
性能的にはGL2000の方がCPUのクロックが若干高く(ただしCPU自体は違うとのこと。同じ系統だが銘柄が違うといった感じの言い方でした)
スループットもほんの少し高い。

ただし、性能差はごくわずかなので
WANが2ポートorLAN8ポートが必要でなければ体感は全く変わらないので
GL1000で十分ですとのことでした。
G5はスループットが2


326:00Mbps程度なので、そこからの改善は大きいとのこと。



327:不明なデバイスさん
11/12/01 20:01:16.58 jpL85vm1.net
すみません、教えてください。

OPT100Eを使用。
WAN側はPPoEの回線1本。
ルーター配下にXBOX360とPCを接続。

XBOX用のポート開放をするのではなく、XBOXをDMZにいるようにし、
ルーター配下にぶら下がっているもう一台のPCはDMZ外で通常に
インターネット等を行えるようにしたいと思っています。

XBOXの固定した内部IPをOPT100EのDMZ設定メニューで指定すれば、
XBOXのDMZ化設定は完了と思うんですが、このままだとルーター配下に
ぶらさがっているもう一台のPCへはパケットは流れないことになり
そのPCからは当然インターネット等行えなくなると思うのですが、
OPT100Eへさらに設定を行うことによって実現可能でしょうか?

よろしくお願いします。

328:不明なデバイスさん
11/12/02 01:16:33.69 dcuXJ8BK.net
>>319
「DMZホスト機能」は「DMZ機能」とは別物。OPT100EにDMZ機能は無いよ。
OPT100E単体でDMZを構築するにはVLAN機能とIPフィルタ機能を使う。
VLAN機能を使わずにDMZホスト機能を使うと、LAN内全てが非武装になってしまう。

329:319
11/12/02 03:13:57.36 VdnBKOTC.net
>>320
回答ありがとうございます!

VLANとIPフィルタですね。
調べて設定してみます!

330:不明なデバイスさん
11/12/04 03:22:54.90 SjxDfGVe.net
OPT100Eがついにお亡くなりになった
今はもう以前と違ってシビアな要求もなくなったので安物のルータで凌ぐことにした
そこそこの年月頑張ってくれたな、最後まで最終ファームには上げなかったけど…w

331:不明なデバイスさん
11/12/04 08:20:09.32 094AzuDB.net
>>322
例のACアダプタが壊れているだけじゃないのか?


332:不明なデバイスさん
11/12/04 09:04:33.40 SjxDfGVe.net
>>323
アダプタは交換済みだったのさ

333:不明なデバイスさん
11/12/04 12:58:09.82 qiJQ6i8N.net
>>323
ACアダプタ問題はG5だろ。

334:不明なデバイスさん
11/12/04 16:23:10.34 SjxDfGVe.net
>>325
問題云々以前にAC-ACアダプタの代用品が手元になかったから
数年前(たしか2009年)に直通販で買い換えた、設置場所とかの問題でけっこー汚くなってた
そのころ俺まだタバコ吸ってたしなぁ…

今おもむろに中開けてぼーっと眺めてたけどさっぱりわからん
こういうの見るとハード屋さんっちうのは凄いなと漠然と思う

335:不明なデバイスさん
11/12/05 13:44:33.31 60VyH6G5.net
GL1000の優先ルーティングで遅延を少なくする設定で送受信を行いたいのですが、
下の画像の設定で問題ないでしょうか?
URLリンク(salmon.axfc.net)

336:不明なデバイスさん
11/12/05 16:53:29.84 0ANQtNw8.net
自分はG5の初期ロットを購入したのだけれど、
G5でのACアダプター問題が一般化する前に、
ACアダプター異常で本体ごと修理に出したらACアダプターのみ故障で、
ACアダプター代だけ払ったのだけれど、
保障期間1年が過ぎてたらみんなACアダプター代は払ってたの?
それとも問題が一般化した後は、半分リコール的な扱いで
ACアダプター代は免除とかになってたの?

337:不明なデバイスさん
11/12/05 17:03:32.48 yvdTpjsW.net
>>328
普通に通販で買ったな。
3年位たってたからしょうがないかなと思って。

故障しやすいってのは、発火とかじゃなければリコールに該当せず
基本的には企業側の自主的対応にゆだねられるからね。
経営体力のある会社ならともかくマイクロリサーチには難しかったんじゃない?
まあ、それが原因で客が逃げればしょうがないことだね。
こんなのはいろんな業界でザラにあるよ。

338:不明なデバイスさん
11/12/05 20:18:57.75 cykhZq0i.net
>>328
ACアダプタ代だけで技術料を請求しないのじゃなかったかな。

339:不明なデバイスさん
11/12/05 23:45:39.01 hRAKRumT.net
>>328
うちも普通にACアダプタ注文して交換したけど、保証期間過ぎてたからしょうがないと思った。
問題は交換したACアダプタからもすぐに高周波音キーンとアラレちゃんが出現したことだ・・・
そっとG5を使うのをやめた。

340:不明なデバイスさん
11/12/06 00:14:12.96 iGzFLilJ.net
アラレちゃんてw

341:不明なデバイスさん
11/12/06 02:14:00.58 sq1azenz.net
>>328 アダプタだけの請求だったよ LED交換もされてた
レギュレータを巻き込んで逝った見たいで 名目はLED輝度不良ってなってたけど

342:328
11/12/07 10:34:32.93 6vtFoGJf.net
みんな同様の対応だったんだね。ある意味安心したw
こういう不良は後にも先にも未だに経験無い事で、
当時はACアダプタから異音という時点でかなりビビったよw

343:不明なデバイスさん
11/12/07 11:45:05.21 O5cGV+ka.net
今時基板修理で戻ってくるのも珍しいがなw
普通ならASSY交換対応するから、社内に技術者抱えてるんかね

344:不明なデバイスさん
11/12/07 12:13:06.78 0IzGym6g.net
>>335
以前はいたね
今は…うーん

345:不明なデバイスさん
11/12/10 11:25:24.00 IPXB3bYE.net
GFiveが落ち対策ファームでも落ちるんでGL2000買ったけど、これも同じに落ちる。
NAT設定が20個くらいあるだけなんだけどな。


346:不明なデバイスさん
11/12/10 15:43:13.67 UxmsHC7w.net
購入検討スレが過疎ってるようなのでこちらで質問させてください。
無線LAN環境も構築したい場合、皆様はどのような製品&構成で実現させてますか?
MR-GL2000が良さげなので検討してます。

347:不明なデバイスさん
11/12/10 17:03:12.42 yti1KHJ6.net
>>338
プロじゃないんで参考程度でお願いしたいが、ルータにGL2000、
APにアライドのAT-TQ2403を組み合わせて使ってる。
DHCPでのIP割り当て、NTPはGL2000任せ。
VLANでネットワークプリンタだけ共有して、有線と無線でセグメント分けてる。
他のセキュリティ対策はこんな感じ。

ルータ側:
DHCPでIP割り当てるMACアドレスの限定
ファイアウォールでルータの設定画面にアクセスできるIPの限定

AP側:
無線端末からの設定画面アクセス禁止
設定画面にアクセスできるIPの指定
MACアドレスのフィルタ
SSIDのブロードキャストなし
アドホック接続の禁止
WPA2エンタープライズ(内蔵RADIUS サーバー使用)

MACアドレスが2重管理になってるけど、端末数が大してないから今のところ
大問題ではない。

348:不明なデバイスさん
11/12/12 01:45:54.26 znJJb9ss.net
今でもOPT Air使ってる化石環境の俺参上
さすがに無線部分は使い物にならなくなったから止めてOPT90として使ってるけど

349:不明なデバイスさん
11/12/23 03:51:04.69 dwG9CK5u.net
GigaLink2000がどうも一昔前の機器にしか見えない
まぁ見た目気にしても仕方ないんだけど

350:不明なデバイスさん
11/12/24 19:16:20.12 kvjubVbR.net
俺はもっと見た目にもこだわって欲しいだけどなぁ
業務専用機ってんならサーバールームのラック内に収めて目に付かないから
別にいいけどさ…ちとダサいよ

351:不明なデバイスさん
12/01/02 20:18:13.86 KbbyI1Rw.net
うちのGFiveが不調
この前webから設定のページが表示されなくなって再起動→見れるように
今度はweb設定画面もネット接続もダメになって再起動→使えるように

今までトラブル無く安定しまくっていたのに・・・寿命かなぁ

352:不明なデバイスさん
12/01/02 21:03:41.31 e6Foa


353:qwZ.net



354:不明なデバイスさん
12/01/02 21:45:06.93 KbbyI1Rw.net
>>344
さっきRTX810ポチッてきました
GL2000も回線冗長化はよかったんですが・・VPNに惹かれてつい

355:不明なデバイスさん
12/01/05 11:26:26.40 97yIUB+z.net
RTX810はナイスな製品だと思う。
YAMAHA製品の中でかなりのベストBUYだと思ったわ。

356:不明なデバイスさん
12/01/13 20:34:09.15 a2BNVKfu.net
810と比較しているけど私の用途なら2000が向いていると思ったけどね
810よりさらに安いし
というわけで2000をぽちる予定

357:不明なデバイスさん
12/01/19 20:27:58.14 tpPozr33.net
Giga Link1000 ユーザなのですがおわかりの方がいれば教えて下さい。
スレチならば、適当なスレに誘導してください。

質問は HUB ポートに時刻制限が出来るかどうかです、 L1〜3 は私の PC に繋げています。
L4 は子供部屋に配線しています、この L4 を 21:30〜6:00 までの間ネットを遮断する設定が
出来るかどうかです。
宜しくお願いします。


358:不明なデバイスさん
12/01/20 09:57:57.65 K6iyXhRA.net
できない

359:不明なデバイスさん
12/01/20 10:23:30.86 o6XteP8U.net
>>348
そのような制限のできるのはiフィルター等と連携をしているルーターくらいですかね。
無線LANで時間制限できるものもあります。
バッファロー製品ですが。
GigaLink1000の下にそういうルーターを繋げて実現するくらいですかね。

360:不明なデバイスさん
12/01/20 10:30:36.75 JKXr6G3x.net
>>348
子供部屋に向かうLANケーブルにハブをかましてその電源に
24時間タイマーコンセントを繋げてしまうとか

こんなの
URLリンク(www.exsight-security.com)

361:不明なデバイスさん
12/01/20 15:26:34.97 nNI0cVY1.net
そもそも子供部屋にPCって教育上よくないのでは?
TVとかPCは親と共用が安全だよ。

362:不明なデバイスさん
12/01/20 17:28:56.08 ecsj+Reu.net
時間になったら自分でLAN引っこ抜けば・・・

363:348
12/01/20 21:04:28.65 Pr+HNqpn.net
>>349-353
皆様レスありがとう。
金をかけなければ>>353さんの言うように抜くだけですね。
>>351さん、ナイスアイデア。安いハブ買ってきて時限タイマ仕掛けます。



364:不明なデバイスさん
12/01/29 23:27:39.26 4NuWRdC4.net
優先ルーティングのTOSマスクは何も入力しないと 00 になるようなのですが
00以外の設定をしないとはんえいされないのでしょうか?

365:不明なデバイスさん
12/02/01 11:05:26.65 SESEFe45.net
固定IP4個を契約しようと思っているのですが、IP4個とも全部使うには
静的(スタティック)NAT機能がないとダメらしい。
GL1000 に 静的(スタティック)NAT機能はありますか?

366:不明なデバイスさん
12/02/01 12:29:23.78 iCK6ZOi3.net
>>356
OPT-100で使ったことあるから可能だと思うけど
yamahaの方が自由に設定できるよ

367:不明なデバイスさん
12/02/01 21:57:49.15 WZ7Hylgo.net
価格.comでは、YAMAHAのNVR500が売れているみたいだけど、
何がいいのかな。


368:不明なデバイスさん
12/02/01 22:40:59.96 Ry0Zy+vL.net
>>356
URLリンク(www.mrl.co.jp)

>>358
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 16
スレリンク(hard板)
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart10
スレリンク(network板)

369:不明なデバイスさん
12/02/02 11:59:37.91 V3Io4+cG.net
>>356




370:IP4個の場合、2個しか使えないよ http://www.mrl.co.jp/download/manual-online/gl1000/gl1000_manual3/manual/docs/poe_ip4.htm



371:356
12/02/02 13:37:26.61 HRxMSc19.net
>>357
やっぱり、機能面など考えたらYAMAHAが無難ですかね。。

>>359
読んでみましたが、今ひとつピンと来ないので勉強します。

>>360
この情報だけみると、たしかに2個しか使えないように見えますね。
もしそうだとしたら困るのですが。。

皆さん、どうもありがとうございました。

372:不明なデバイスさん
12/02/02 14:10:02.46 hlciuFHm.net
>>361
IPが256個の場合でも4個の場合でも、ブロードキャストアドレスとネットワークアドレスで2個消費されるんだよ
IPの仕様

373:不明なデバイスさん
12/02/02 15:01:32.63 NgcctmzX.net
>>361
ヤマハが無難だけど、バッファローも現行機種全てでNAPTに加えて1対1の静的NATができる
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(buffalo.jp)
> プロバイダーから複数の固定グローバルIPアドレス指定を受けている場合には、
> 「手動設定」で無線親機のInternet側IPアドレスに設定してあるアドレス以外の
> グローバルIPアドレスを手動で設定することが可能です。

>>362
サブネット単位で割り当てるネットワーク型のサービスではそのとおりだけど
IPアドレス単位で割り当てる端末型のサービスでは
全てをホストアドレスとして端末に割り当てる事ができるんだよ
これもIPの仕様ね
URLリンク(www.interlink.or.jp)

374:不明なデバイスさん
12/02/02 15:04:16.98 1/VhBokv.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

375:356
12/02/02 15:39:42.36 HRxMSc19.net
>>363
IP4個ともすべてサーバーに割り当てられると聞いていたので
非常に助かります。 ありがとうございます。

376:不明なデバイスさん
12/02/04 11:29:31.64 GxIe3rgV.net
固定IPって、プライバシーの面で怖いよね。


377:不明なデバイスさん
12/03/02 09:24:58.10 wk65i5TW.net
opt-100eでマルチセッションをしようとしたとき
プロバイダAをポート1に
プロバイダBをポート4に接続することってできますか?

378:不明なデバイスさん
12/03/02 12:09:04.50 LYJ9mJqC.net
ちょっと聞いてみたお

NetGenesis GigaLink2000

CPU:Marvell 88F6281 1.2GHz
メモリ:DDR2 SDRAM 256MB

て事みたい。ちょっとポチってくるおw

379:不明なデバイスさん
12/03/03 00:13:20.07 uwsN3r+l.net
>>368
GigaLink1000は聞かなかった?
CPUの種類が違うのと若干クロックが下がるという話だけど

380:不明なデバイスさん
12/03/05 14:01:37.17 9uHqvtVy.net
>>369
NetGenesis GigaLink1000

CPU:Marvell 88F6281 1.0GHz

メモリ:DDR2 SDRAM 256MB

聞いてみたよw ほぼ同じ?

381:不明なデバイスさん
12/03/05 19:17:54.91 a6bMDxNZ.net
>>370
thx
前に聞いたときはCPUが違うのとクロックが若干低いうという話だったが
CPU自体は同じなのか。

382:不明なデバイスさん
12/03/05 20:56:47.52 XwcamnGD.net
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えてスレに
分解画像が乗ってたな、つか乗っけたんだけど
メモリはMicronのメモリが2枚ひっついてたよ

383:不明なデバイスさん
12/03/05 22:02:59.58 mrMUVU/f.net
ポチッた2000が届いたおw 箱のデザインは1000の方が良かった。
筐体はデカくて良いけど、デザインが一昔前のHUBみたいだおw
再起動1分が結構きついお、30秒くらいにならないもんかお・・・

384:不明なデバイスさん
12/03/05 23:47:21.14 SCWO/nlq.net
>>373
+ドライバーですげー簡単に分解できるから内部画像うpお願いします
なんか保証シールとか付いてるならいい


385:



386:不明なデバイスさん
12/03/06 10:00:27.16 w3sO+9D4.net
2000買っとけば、壊れるまでのしばらくは何も困らなさそうだけど、どうなんだろうね。
100Eが長寿過ぎるんだけど、俺の100Eは壊れて大昔、アウトレットで買った90使ってる。

387:不明なデバイスさん
12/03/06 10:40:29.05 mL9A8b1V.net
>>367
できません

388:不明なデバイスさん
12/03/06 17:33:11.39 UQaG5eBh.net
>>373
1000は筺体が金属で重いけど2000も同じ?

389:不明なデバイスさん
12/03/06 19:55:06.92 dfj/EID9.net
2000は見た目どおり更に重いよ。縦置きスタンドとか付属して欲しかったお

390:不明なデバイスさん
12/03/06 20:36:19.33 UQaG5eBh.net
両側に空調スリットがあるからそもそも縦置きはできない
きちんとまじめに熱を排出しようという意図を感じる

391:不明なデバイスさん
12/03/25 01:51:00.63 ntJdKpdf.net
GL2000てGL1000を日本製コンデンサに強化した奴なん?
寿命にもろ直結するな
長く使うつもりだから

392:不明なデバイスさん
12/03/25 03:20:48.25 w+RFJM8/.net
偉そうな口ぶりなのに人任せなのなw

393:不明なデバイスさん
12/03/26 01:48:34.43 0ElVoiEZ.net
2000は残念ながら悪名高いLelon社のVZH(Low Impedance & ESR Long Life 105℃,2000~5000 Hrs)が7個付いていました。
URLリンク(industry.teema.org.tw)

1000は買っていないのでわかりません。

394:不明なデバイスさん
12/03/26 02:28:02.56 6Rq1hMWa.net
3万で256MBかつNATセッション20000の大盤振る舞いの裏にはそういう大幅なコストかっとあったのな
んー悩ましい
GL2000と同等性能品で安く買えるところといえばD−LINKのDSR−500とかなんだけどそれでも4万こえちゃうんだよなあ
さらにRTX1200だと6万超えでこれまた内部コンデンサも日本製とは限らんしなあ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

433日前に更新/258 KB
担当:undef