【x64 7&Vista】キャプチャ・チューナー Part2 at HARD
[2ch|▼Menu]
796:不明なデバイスさん
13/03/21 16:41:20.03 RtobcLms.net
>>794
念のため言っておくと、TVキャプチャとHDMIキャプチャは全く別物で、
PC画面のキャプチャに使えるカードは種類が少ない。
アナログ時代と違って両方に使えるカードはなくなったしな。
あと、PC負荷が高いときのうちでも、HDD負荷が高いときに関しては、コマ落ちしないとは限らない。
CPUとかGPUの負荷が高い場面に関しては問題ないはずだけど。
HDMI用のキャプチャカードでもUSBキャプチャ機でもどちらでも問題ないとは思う。
基本は795氏の説明通り。
>[PC本体] - [キャプチャボード] - [ディスプレイ] とつなげることで、
キャプチャカードによっては、こういう「スルー出力」がなく、入力端子だけの場合があるからなあ。
製品による、としか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

734日前に更新/201 KB
担当:undef