LG W2442PA-BF 2枚目 ..
[2ch|▼Menu]
190:不明なデバイスさん
09/01/26 20:06:30 npTscy7n.net
このスレ見て買おうと決めたんだけど、今一番安いとこってどこ?

191:不明なデバイスさん
09/01/26 20:11:24 NyHa2mTv.net
W2442PA-BFでググレ

192:不明なデバイスさん
09/01/26 20:54:58 vz2l56zW.net
W2442PA-BFをBDレコから地デジ専用で使ってます
GH-ACH243SHBは1670万色じゃなくて1677万色24bitですよね
この違いは地デジ視聴やPS3のゲームする場合などに画の美しさで差が出来るものなんでしょうか?
どなたかご教授下さい

193:不明なデバイスさん
09/01/26 21:04:38 NyHa2mTv.net
ご教授下さいでググレ

194:不明なデバイスさん
09/01/26 21:28:50 2XmbdKVF.net
>>190
価格.COMで見るのが一番かも

>>192
7万色くらいじゃ素人が見てもそんなに違わないんじゃないかな

195:不明なデバイスさん
09/01/26 21:36:01 ATcOwMXp.net
疑似フルカラーってオレンジをちゃんと発色するんじゃなくて、赤→黄を高速で切り替えてオレンジっぽくみせるんだぜ

URLリンク(miyahan.com)

ここを「疑似フルカラー」で検索して読んでみな


「未だネイティブフルカラーTNパネルは存在していませんし、
VA・IPSパネルのほとんどはフルカラーなため「TNパネル=擬似フルカラー」と思って
間違いありません。擬似フルカラー液晶ディスプレイは、時間ディザリングによるチラツキが気になる場合があります。
また、色を扱う人にとっても、大変好ましくありません。」

196:不明なデバイスさん
09/01/26 21:54:59 vz2l56zW.net
回答ありがとうございました 勉強になりました

197:不明なデバイスさん
09/01/27 00:39:39 D51xaec1.net
>>195
とんでもなく古い情報だな。
擬似フルカラーとは1620万色または1619万色のことだぞ。
今時そんなTNは探す方が難しい。

198:不明なデバイスさん
09/01/27 02:58:22 1B8JjxUs.net
ドット欠損ある場合に交換してくれる店ってどこ?ほとんどが交換不可にしてるんだが

199:不明なデバイスさん
09/01/27 07:28:49 D2G/kbqO.net
>>198
それこそ価格とかコネコの売ってる店を片っ端から見て保証のところ見てくれとしか・・
パソコン工房とかツクモだとかソフマップあたりでやってた気がする、けど知らん

ていうかドット抜けで交換して交換後のにも見つかった時ってもう交換してくれないんかな

200:不明なデバイスさん
09/01/27 13:29:26 bzFwkDA6.net
大体は回数制限決まってるな
昔、その場でドット抜けが無いまで新品開けまくる豪儀な店もあったが

201:不明なデバイスさん
09/01/27 20:50:08 1B8JjxUs.net
>>198
どうも
>>199
回数制限あるなら交換して更にドット抜けがひどくなったら悲惨だよな

202:不明なデバイスさん
09/01/28 23:05:00 1bUk/aOI.net
このスレ的には
スピーカーを別で買ったほうがいいのか?
あと>>33-34が気になる

203:不明なデバイスさん
09/01/29 00:59:58 CAYfO/pl.net
これってどのHDMIケーブルでも対応してる?

204:不明なデバイスさん
09/01/29 01:06:53 zlGIRXq6.net
>>202
ある程度こだわるならスピーカーなりヘッドホンは必須だと思う、音でりゃいいならいいけど
んで出力はアナログのステレオミニジャックのみ。
デジタルや5.1chで繋ぎたいなら入力する前に音声を分離してやる必要がある
ちなみに箱〇の出力ケーブルは光ケーブルがあれば分離できるようになってるので問題ない、PS3は知らん

205:不明なデバイスさん
09/01/29 03:25:35 lWntdWAF.net
このモニターの売りはピボットのほかにあるの?なんでこんなに売れてるの?

206:不明なデバイスさん
09/01/29 06:15:32 XCn6rBME.net
24インチ、フルHD、応答速度、そこそこの評価で手頃な値段

これくらいじゃね?

207:不明なデバイスさん
09/01/29 08:46:07 ibrmRCmd.net
どこで買うのがベストだろうか
安いショップで通販するのもいいが
大手家電量販店とかはポイント還元あるし悩む

208:不明なデバイスさん
09/01/29 11:53:33 IZvkJ6vr.net
bicとかヨドバシで売ってたら買うけど、どっちも無いんだよな

209:不明なデバイスさん
09/01/29 16:42:59 FZyvlCNg.net
>>205
バックライトの3年保障だろ

210:不明なデバイスさん
09/01/29 16:56:33 6EbLb4Xi.net
>>204
いや聞ければいいんだ
雑音なし、ノイズなし、音小さくなければ十分

211:不明なデバイスさん
09/01/29 19:10:18 D4wrykUc.net
ヘッドフォン付けれるの?

212:不明なデバイスさん
09/01/29 19:19:58 ky37YmcV.net
うん

213:不明なデバイスさん
09/01/29 19:33:58 iWm4QE13.net
BTOでパソコンとこの液晶を両方買ったんだが

買って一週間もしないうちに電源がつかなくなってしまったんですけど

この場合買ったパソコン会社に連絡すればいいんでしょうか?

それとも液晶の会社に連絡すればいいんでしょうか?

214:不明なデバイスさん
09/01/29 21:53:17 FZyvlCNg.net
やっぱ電源弱いねLGは・・・

215:不明なデバイスさん
09/01/29 22:31:05 P811oNQC.net
なんのためのフル3年保障だと

216:不明なデバイスさん
09/01/29 22:32:34 9I1ZMUNZ.net
>>213
一週間以内だったらパソコン購入店でしょ
初期不良で新品交換になるんじゃない?

217:不明なデバイスさん
09/01/30 01:14:56 sRxucUxT.net
LG?

いらねw

218:不明なデバイスさん
09/01/30 14:29:45 N36Y7Gj4.net
シャープのDVDレコとのHDMI接続でハイビジョン放送見れますか?

219:不明なデバイスさん
09/01/30 14:36:13 rQc4/dLX.net
うん

220:不明なデバイスさん
09/01/30 15:12:10 N36Y7Gj4.net
>>219
ありがとう
買うわ

221:不明なデバイスさん
09/01/30 22:25:47 DUo4zyXQ.net
W2442PAのピボット機能について質問です。
画面を右に90°回転させると画像が横を向きますが
どうしたら画像がたて向きになりますが、よろしくお願いします。

222:不明なデバイスさん
09/01/30 22:42:44 XTCM+4PY.net
ヒント:付属のCD

223:不明なデバイスさん
09/01/30 23:07:52 DUo4zyXQ.net
>>222
ありがとう、ピボット成功しました。

224:不明なデバイスさん
09/01/31 14:09:18 e7hyxs0J.net
初期型の360だからVGAで接続しようと思います
必要な物は360本体と、このモニタと
純正VGAケーブルくらいでしょうか?
HDMI接続と比べ、VGA接続だとすんなりとゲームモードに出来るのですか?

225:不明なデバイスさん
09/01/31 14:30:56 SFZzyJiy.net
付属品で音声ケーブルって付いてきますか?

226:不明なデバイスさん
09/01/31 14:53:54 oPdU8yVT.net
>>224
VGA接続だとゲームモードという設定がないので
できません。

>>225
付いてません。

227:不明なデバイスさん
09/01/31 15:02:45 SFZzyJiy.net
>>226
レスどうもでした

228:不明なデバイスさん
09/01/31 17:21:58 Q1qEhEf2.net
言っとくけどスピーカー付いてないからなw

229:不明なデバイスさん
09/01/31 17:22:33 Q1qEhEf2.net
なんつんて

230:あちゃ〜
09/01/31 22:35:50 dy867ier.net
W2452買ったんだけど、オンボードの1920x1200 60Hzに追いつけなくて、ショック。前使ってたモニターは大丈夫だったんだけど、フィリピン航空に液晶破壊されてね。ビデオカード買わなきゃ駄目か...


231:不明なデバイスさん
09/01/31 23:26:58 SnpouMFI.net
白い部分の多い画像とか開くと自動で明るさ調整みたいなのするんだけどこれは切れないのかな

232:不明なデバイスさん
09/02/01 04:23:24 numUmLxM.net
デフォのスタンドだと縦画面にする場合時計回りの左側が上になりますよね
あらかじめ反時計回りに90度まわして取り付けて、右側が上っていう方法での縦画面は可能なんでしょうか?


233:不明なデバイスさん
09/02/01 07:08:09 4wGpRGuf.net
これでピボットしてマンガミーヤ使ってる人いますか?

234:不明なデバイスさん
09/02/01 13:14:02 lO4HxJNl.net
>>33
自分もそれが嫌なんだよね。
PS3はHDMIと光デジタル同時に出力できないから。
モニタに光デジタル出力ほしい。

235:不明なデバイスさん
09/02/01 14:15:29 g95iQ2M4.net
うちのPS3はHDMIと光デジタル同時に使用できてるけど

236:不明なデバイスさん
09/02/02 01:44:21 xqGmEvXT.net
>>232
できるよー。それでDC繋いで斑鳩やってます。
ただ、スイッチ類が遠くなるので、調整がものすごくやりにくいww

237:不明なデバイスさん
09/02/02 12:25:15 wVATaMsU.net
まてよ・・・

PCとPS3用に購入し、PC新規自作中なんだが
PCはDVI接続、PSはHDMI接続。

スピーカーは2,1ch。
PCに普段繋げておくとして、PS3やる時どうすれば幸せになれるの?
モニの音しょぼすぎなんでしょ?

上で喋ってる光出力云々はそゆことなん?・・・orz

238:不明なデバイスさん
09/02/02 13:36:17 HgxkhvqH.net
>>237
そゆことだろうね
PS3のほうは光出力でサウンドだしておくのがいいんじゃない?

239:不明なデバイスさん
09/02/02 16:22:58 w0wq4//z.net
>>237
モニターからスピーカーに繋げたら?

240:237
09/02/02 18:56:31 Bp4FRGVx.net
>>238
入力する箇所がナイ;;
戯画のグラボ買ったんだけど、入力なんてないよね・・・orz

>>239
その手しかないよね?
PCに差してる緑端子をモニに差すよりないのか・・・

241:不明なデバイスさん
09/02/02 19:11:56 QS9+JKI5.net
コンポとかないのか?
コンポに光inがあればそれに繋げば幸せ

242:不明なデバイスさん
09/02/02 19:35:32 Sz/el7Wa.net
スピーカーに音声入力端子があれば解決ジャン。


243:232
09/02/03 02:02:18 61/iV8Rl.net
>>236
thx!
まだ検討中だけど、かなり欲しくなってきたぜ。

244:不明なデバイスさん
09/02/03 04:38:56 eD+QI2nR.net
>>236
VESAのネジ付け直してやってるってこと?
その発想はなかったわ
ありあり

245:不明なデバイスさん
09/02/03 18:04:37 TswgaJKP.net
売れ筋2位になったか
どうでもいいけど

246:不明なデバイスさん
09/02/03 18:21:04 B8ebJj+B.net
価格の売れ筋は単なるアクセス数

247:不明なデバイスさん
09/02/03 19:47:41 nebOvcK3.net
アクセス数が多いってことは相対的にry

248:不明なデバイスさん
09/02/03 19:55:33 G0kr0cbY.net
アクセス数は注目だとおもうんだけど

249:不明なデバイスさん
09/02/03 21:34:20 GDRMAlAn.net
報告

今日xbox360のHDMI周りの不具合改善の更新があったんで適応してみたが
1080pでHDMI接続時にゲームモードが出ない現象はそのままです

250:不明なデバイスさん
09/02/03 21:50:44 nebOvcK3.net
DVI-I端子のグラボに付属DVIケーブルを接続したんだが
チェックシグナルケーブルと出る
D-sub15の方は問題なく出力したんだが…
これはケーブルかモニターの初期不良なのだろうか?
どなたか知恵を貸してくれorz

251:不明なデバイスさん
09/02/03 22:05:42 jpCfuzs/.net
グラボ側の設定でD-sub出力のみにしてるとか

252:不明なデバイスさん
09/02/03 22:17:27 nebOvcK3.net
グラボ側の設定では特に問題なかった
モニター側での切り替え設定なんてないよね。。

253:不明なデバイスさん
09/02/03 22:19:52 F0u+cSFQ.net
>>252
あるよ
SOURCE押していってみそ

254:不明なデバイスさん
09/02/03 22:26:14 nebOvcK3.net
出来たー
ありがとうホントありがとう!

255:不明なデバイスさん
09/02/03 22:32:33 F0u+cSFQ.net
>>254
おめー
MENUで画面設定変更するのを忘れずに
デフォだと目が死ぬよw

256:不明なデバイスさん
09/02/04 00:38:56 w+VQ4aNr.net
画面中央に緑のドット欠け1つ\(^o^)/
まあ1個だけなら不幸中の幸いということで我慢するか

257:不明なデバイスさん
09/02/04 05:56:06 9WpwLnFZ.net
今日は北斗七星が良く見える・・・ その脇に輝く小さな星までも・・・

258:不明なデバイスさん
09/02/04 06:26:34 /xytPMH9.net
満天の星空

259:不明なデバイスさん
09/02/04 07:24:19 HTZf4OaL.net
俺は交換保障入って買ったけど右上隅あたりに赤が1つ欠けてただけだったから妥協したわ
交換してもっとひどいの来るかもしれないし

260:不明なデバイスさん
09/02/04 07:27:38 zwfuHWq5.net
最近ドット抜け報告多いね…売れてる様だし絶対数も多いからだろうけど
発売当時とは品質違うのかね

261:不明なデバイスさん
09/02/04 08:16:04 RIRYaKQx.net
うちは無かったな
かなりラッキーだったようだ

262:不明なデバイスさん
09/02/04 08:40:12 UMx19FtL.net
年明けに買って何の不具合も出てないよ
ドット抜けも出て無いし、輝度下げてノイズが出ることも無い。

と、わざわざ報告する人はあんまり居ないのでは・・・。
(不具合無いのは本当)


263:不明なデバイスさん
09/02/04 12:46:32 TRQBBEhu.net
PS3のために買ってHDMIケーブルで繋いだんだけど画面が真っ暗なままなんだけど何でですか?
音は出てるんですが…

264:不明なデバイスさん
09/02/04 17:35:18 9XlpuVw7.net
>>263
箱○マジオススメ!

265:不明なデバイスさん
09/02/04 18:07:18 hGVG0Vz9.net
>>263
まさか>>250-255

266:不明なデバイスさん
09/02/04 18:37:35 Xq3mdBwB.net
W2442PA-BFを使っている人に質問なんだけど、明るさとコントラストの調整はどうしてる?
ちなみに、CDに入ってた色設定ファイルは適用済み。
ググってみると、
「コントラストは最大」「明るさは調整画像を見て調整」
といったページに行き着くけど、
コントラスト最大にすると明るさ0でも白側の階調が見えなくならない?


267:不明なデバイスさん
09/02/04 19:41:46 DYyn0a/k.net
>>265
違うw

268:不明なデバイスさん
09/02/04 22:05:00 WSfax39s.net
>>266
>>4のWIKIのオススメ設定はどうかね?

269:266
09/02/04 23:19:34 Xq3mdBwB.net
>>268
Wikiがあった事を知らなかったよ。
2つ目のものを参考に設定してみると少し緑がかって見えたから、
緑は少し下げたら落ち着いた。

明るさ 80
コントラスト 35
ガンマ -50
赤 60
緑 55
青 55

アドバイスありがとう。とても助かった。

270:263
09/02/05 00:48:43 aw0Qpz1o.net
解決しました。後ろの銀のやつ引っぱったら映りました

271:不明なデバイスさん
09/02/05 00:51:54 k2/V4ddc.net
これってスピーカーを無効にしたりできない?
HDMIでつないだときに映像だけにしたいのだが

272:不明なデバイスさん
09/02/05 05:05:37 0vV0kryt.net
ボリューム下げればいいじゃない

273:不明なデバイスさん
09/02/05 07:49:39 9wkM57SL.net
ミュート

274:不明なデバイスさん
09/02/05 10:31:18 MNbzIdbQ.net


275:不明なデバイスさん
09/02/05 14:16:54 +7paMpaG.net
ミート

276:不明なデバイスさん
09/02/05 14:44:25 k2/V4ddc.net
ミートのおかげでできましたありがとう

277:不明なデバイスさん
09/02/05 20:51:50 ywKBbMNO.net
泉川ミート

278:不明なデバイスさん
09/02/06 12:18:27 gvHEpzfU.net
ミートホープ

279:不明なデバイスさん
09/02/06 13:58:51 hh0ttC2p.net
ニートホープ

280:不明なデバイスさん
09/02/06 14:06:15 gvxPJTE+.net
ミートソース

281:不明なデバイスさん
09/02/07 19:18:21 uotK3Ysf.net
>>249
箱でゲームモード使えなくてどうこう言う書き込みが結構あるけど、
この機種のゲームモードそんなに良いか?
コントラスト向上はいいけど、明るさがきつくなりすぎて目が痛い
昼間に日当たり最高のリビングでやるなら良いかもしれんがw

282:不明なデバイスさん
09/02/07 19:19:42 0LFq4PZ4.net
設定にあるオーバースキャンのオンオフで何か変わるのでしょうか

283:不明なデバイスさん
09/02/07 19:32:08 cDFIOKpH.net
オーバースキャンか変わる

284:249
09/02/07 19:58:28 RsR3Ugij.net
>>281
報告しといて言うのも何だけど、360→HDMIよりDVIに繋いだ方が綺麗なんで普段ゲームモード使ってないw

285:不明なデバイスさん
09/02/08 00:17:04 CQWeyTMy.net
本日購入した物が届きました。ドット抜け0。
回転させて使ってますが、NVidiaのコントロールパネルから回転させた場合、
ブラウザのスクロールがちょっともたついたりしましたが、
付属のCDから回転させるソフトをインストールしてみたら、こちらはもたつきがありませんでした。

19インチのかなり古い液晶からの乗り換えなので、ドットピッチが小さくなることによる
文字サイズの小ささが購入前はきがかりでしたが、使ってみたら全く問題無く文字も読めました。

約3万円でこれなら十分に満足です。欲を言えば、液晶を支える支柱が太いおかげで
結構前に液晶が出てしまうことでしょうか。机の奥行きが無いと辛そうだと感じました。

286:不明なデバイスさん
09/02/08 00:25:36 LIzQxjYT.net
仕事ではW2442使ってるがピボット便利すぎ。
あと高さ調節が余裕がある、LGは発色も良いし
他の液晶とは比べてもすごく良いぞ。

287:不明なデバイスさん
09/02/08 10:52:13 Yv6Y9NlN.net
BenやIiyamaのと1週間ぐらい迷ってたけどW2442ドスパラでポチったった
即納らしい 代引きで総計\30,975  wktkwktk

288:不明なデバイスさん
09/02/08 13:38:10 SXyjU697.net
売れまくってるのか、いつの間にか品薄になってるんだね。
在庫なしだけどツクモ通販で送料、代引き手数料無料で26,980円で売ってる。

289:不明なデバイスさん
09/02/08 14:21:54 /wrrjWIF.net
発送15日〜になってるね
でも安いなあ

290:不明なデバイスさん
09/02/08 21:12:30 q+HhPM80.net
2452ポチったのは失敗だった・・

291:不明なデバイスさん
09/02/08 21:44:57 /wrrjWIF.net
近所のツクモで26980だた
17インチから乗り換えだけど画面広すぎワロタ

292:不明なデバイスさん
09/02/09 09:16:17 wk/3NyAU.net
4年前の15インチから乗り換えようと思ってる俺は一体w

293:不明なデバイスさん
09/02/09 11:28:31 3Ynwz34i.net
Here we go
最初はデカさに圧倒されるけどすぐ慣れる

でも設置場所の広さ確保は十分にな

294:不明なデバイスさん
09/02/09 12:36:31 gpKCoqf3.net
TV液晶が42インチのせいか
すでに19インチ2枚並べててそんな大きさ変わらないせいか
そんな大きさに驚くことはなかったな
これももう一枚欲しい

295:不明なデバイスさん
09/02/09 14:30:55 aPlHNaG5.net
これとW2452V-TFってどっちがいいの?
解像の違いとか機能とか消費電力の違いはあるけど。
映りとか色ムラなんかで違いとかあるんですかね?
私はpip機能が欲しくてW2452V-TFも検討してるんですが、
ただ、pip機能は接続の組み合わせを考えるとオマケだけど。
保証が長いのでLGオンリーで購入を考えて二択なんですけど。
これ買うかW2452V-TF買うか迷ってる私に
やさしく決定打を差し伸べてくれる方、お返事待ってます。
ちなみに私は19歳の短大生で今日学校の帰りにアキバに行こうと思います><

296:不明なデバイスさん
09/02/09 14:42:08 nYMHfm3g.net
ゲームに使うならW2452
ビデオカードがWUXGA(1920×1200)に対応していればだけど
Pivot機能が欲しくて、1920×1080でもいいならW2442
画質的には映像エンジンが同じだからそんなに気になるほどじゃないんじゃないかな

297:不明なデバイスさん
09/02/09 14:44:14 TPctTcFI.net
秋葉に行くなら聞くまでも無かろう
百聞は一見にしかず!。

現地で悩むがよろし。


298:不明なデバイスさん
09/02/09 14:59:47 aPlHNaG5.net
>>296-297
お返事ありがとうございます。
似たような価格で1920×1200と1920×1080との違いはありますが、
大きな画面と言う事ではあまり気にしません。
ゲームはオンラインの兵隊のウォーロックって言う戦争ゲームやってます。
画面が大きく=端の色むらの話題が24インチでよくある聞くので、
両モデルで違いやモデルによって不具合あるのかなーって思いました。
あとは、こちらのモデルはスレもあり人気機種で
W2452V-TFスレもありませんから結構長い期間悩んでます。
アキバも数回行って確認はしたんですけどorz
一応、今日買う予定で行くんです。

299:不明なデバイスさん
09/02/09 15:23:06 nYMHfm3g.net
そうなったらpip機能が欲しいって自分で書いてるんだからW2452で決めれば幸せだろ

300:不明なデバイスさん
09/02/09 19:46:39 eHHmKunU.net
いまは1080が旬、新機種もこればっかり。

301:不明なデバイスさん
09/02/10 05:27:16 O6fjlE26.net
>>298
あきらかに偽装短大生だなw
でも、かなり効果あるみたいだな。この手つかわせてもらう。

302:不明なデバイスさん
09/02/11 01:53:14 84gXqxnY.net
これ買ったんだけど、高さ調整の方法がわからぬ・・・
教えてくれないか。

303:不明なデバイスさん
09/02/11 01:56:30 PIrMD2uM.net
後ろのピンを外す

304:不明なデバイスさん
09/02/11 01:59:25 84gXqxnY.net
>>303
できました。感動。

305:不明なデバイスさん
09/02/11 22:18:39 ZfiRyK5N.net
ゲームモードで何が変わるの?
少し暗くなったような気がするんだが

306:不明なデバイスさん
09/02/12 09:30:55 o02YUCiP.net
目に優しくなる気がする

307:不明なデバイスさん
09/02/12 12:18:19 AkDsO61c.net
PS3でデモンズソウルやってるんですが、とにかくジャギーが酷酷いです(モニタ通常16:9モード、PS3設定デフォルト{1080p?})。
低解像度でゲームやった時に出るようなギザギザが目に付きます。

これは1920x1200のWUXGAモニタにすれば解消するものなんでしょうか?


308:不明なデバイスさん
09/02/12 14:40:27 hg5BtOcv.net
へーうちのははシャギーなんて出ないけどなw
初期不良なんじゃないのwww

あー腹いてええ

309:不明なデバイスさん
09/02/12 15:04:43 dCmTL5Su.net
解像度手動で設定してみたら?

310:不明なデバイスさん
09/02/12 17:15:35 sW6NYi9X.net
今日W2442PA届いたのですが、
付属品リストがないので分からないのですが
DVIケーブル、D-subケーブルは付属しないので
しょうか、欠品かな。
ちなみに付いていたのは電源ケーブルとCD2枚
一枚は裸で入ってた、保証書、説明の紙2枚です。
なんか付属品リストが無いのが気にかかる。

311:不明なデバイスさん
09/02/12 17:20:22 8hEti+fQ.net
それで間違いない

312:不明なデバイスさん
09/02/12 17:28:03 8mCrapze.net
俺のはDVIケーブル、D-subケーブルは付属してたけどなw

313:不明なデバイスさん
09/02/12 19:08:47 sW6NYi9X.net
どっちが本当だよー

314:不明なデバイスさん
09/02/12 19:09:52 hg5BtOcv.net
俺のも付属してたぞ!

315:不明なデバイスさん
09/02/12 20:34:56 xYrhPTOV.net
>>313
そんくらい>>1のリンク先の仕様の付属品ってとこ見りゃわかるべ。

316:不明なデバイスさん
09/02/12 20:53:25 1LXdQbiY.net
普通に付属してたよ
しかしこれ、店頭でみたE2400HDみたいに上下のムラがほとんどなくていいな

317:不明なデバイスさん
09/02/12 21:00:58 1LXdQbiY.net
E2400HDと違ってだった
まぁ個体差かもしれんけどな

318:不明なデバイスさん
09/02/12 21:14:35 mdhIZJ1O.net
E2400HDもモードでがらっと印象変わるから、
どっち買うか迷ってる奴は人目を気にせず弄くるのオヌヌメ。

319:不明なデバイスさん
09/02/12 21:30:22 soGQQtP3.net
付属品
電源コード、
ミニD-sub15ピンケーブル、
DVIケーブル、
ユーティリティディスク、
保証書

320:不明なデバイスさん
09/02/12 21:46:49 sW6NYi9X.net
付属品の件、みんなありがとう、
通販で買ったのでサポートに電話してみます。
でも17インチからの買い替えなので
すごく広くなってイイ買い物でした。

321:不明なデバイスさん
09/02/12 22:41:42 GfyUZcon.net
>>320
>>すごく広くなって

3日で慣れるよw

322:不明なデバイスさん
09/02/12 23:08:45 d6UD/D3G.net
おれのは
DVIケーブル D-subケーブル HDMIケーブルが付属してたな。


323:不明なデバイスさん
09/02/13 01:00:36 0AGMOEXA.net
秋葉全滅だった

324:不明なデバイスさん
09/02/13 03:08:38 h6G3jY3n.net
どこも在庫ないな

325:不明なデバイスさん
09/02/13 05:25:16 fkvqPVXs.net
マジでそんな売れてんの?

326:不明なデバイスさん
09/02/13 06:44:12 IyfTPtFm.net
大人気だからな

327:256
09/02/13 14:00:33 o/XdqXup.net
ティッシュでこすったらなくなりました とりあえず報告

328:不明なデバイスさん
09/02/13 14:29:48 zMvP6vHm.net
URLリンク(kakaku.com)

329:不明なデバイスさん
09/02/13 20:56:14 q3OA4sEy.net
川崎のドスパラにまだ在庫あるんじゃない?

330:不明なデバイスさん
09/02/14 17:50:51 2lfYeHV7.net
通販じゃ何処も在庫無いね
3年フル保証に、ピボットとか付いて
低価格だからかな?

TNだから過剰な期待は禁物だけど

331:不明なデバイスさん
09/02/14 22:06:55 mLugZUYZ.net
箱○修理中だわ模様替えしたらPCケーブルの長さ足りないわで
W2442PA-BFが置物と化してる俺が通りますよ

給料入ったので明日5mのDVIケーブル買ってくる

332:不明なデバイスさん
09/02/16 22:53:13 ywlSD0HM.net
このモニターでWindowsの画面が1mmぐらいずれてダブって
表示されるるんですが同じ症状になったひといますか

OSを起動するまでは通常道理表示されるので出力の問題かなと。
デジタル接続時です。一旦ケーブルが外れて再接続すると上記のように
なりました



333:不明なデバイスさん
09/02/16 23:04:46 ywlSD0HM.net
追記
PCの電源を入れたときにパワーセーフモードとでます。


334:不明なデバイスさん
09/02/17 02:54:11 jizHt9VV.net
PS3のために
このディスプレイを購入しようと考えてるんですが
HDMIで接続して遅延とか残像はどうですか?
残像が酷いど聞いていて心配です。


335:不明なデバイスさん
09/02/17 03:26:09 8r9RebWI.net
残像が酷い?
へーそうなんだーじゃあ俺のは当たりだな!残像ねーもんww

くー腹いて〜

336:不明なデバイスさん
09/02/17 07:08:27 ky1qh4ID.net
>>334
俺の聞いた範囲では
気にならないとの認識だが。
今流行のM2600D手に入れたがW2442PAを
手放せない俺が宣言します、
買え。

337:不明なデバイスさん
09/02/17 14:35:16 JHZM3vah.net
買いたくても買えない現状

338:不明なデバイスさん
09/02/17 15:40:24 nuseJ7xr.net
この機種をFPS等(CS、Quake)の競技性が高いゲームで使ってる人いる?
残像が気にならないならポチろうと思ってるんだけど

339:不明なデバイスさん
09/02/17 16:03:20 P8XnFn77.net
PS3でFPS(BFBC)やってるけど、個人的にはなんの問題もなし。競技性って
よくわからないけど。
PC(Linux)も普通に使ってる。
XRGB-3が対応したんで地デジも観てるけど、まぁ満足。地デジそのものの
画質が悪いというのはあるけど。

340:不明なデバイスさん
09/02/17 23:05:56 aM2catEN.net
箱○のためにPCモニタ買うかーと思って
これを通販で在庫探したらどこも売りきれでワロタ。バイオ5に間に合ったらいいんだけど

341:不明なデバイスさん
09/02/18 14:12:04 ZVJo9Bwo.net
なんで売れてるのに入荷がこんな遅いんだろ

342:不明なデバイスさん
09/02/18 14:44:34 /mmNmLDo.net
新型が出るんじゃないの

343:不明なデバイスさん
09/02/18 14:48:14 zu+jPI6B.net
LGが生産を1割にまで抑えたからじゃなかった?
んで、今はフル稼働とか

そろそろLGも新型出す頃だと思うんだけどなぁ・・・

344:不明なデバイスさん
09/02/18 19:12:56 4qxMAirU.net
これって画面がまぶしいって聞くんだけどどうなの?
店でW2452Vがあったから見たんだけど、これは眩しすぎて目に悪そうだった。
設定をいじくればいい問題かもしれないけど

345:不明なデバイスさん
09/02/18 20:49:09 ZVJo9Bwo.net
>>342-343
そうだったんだ、ありがとう。

346:249
09/02/18 22:44:14 6IYU2hG7.net
お久しぶりです、360用にカラーパラメータ弄ってる際になんか見覚えの無いメニューが出てきたので報告
URLリンク(2sen.dip.jp)

MENUボタンを押しっぱなし+電源ONでで出てくるぽい
通常のメニューは一定時間操作が無いと勝手に閉じるけど、これは放置しても閉じないな

347:不明なデバイスさん
09/02/18 22:46:16 /mmNmLDo.net
うお!まじで出てきたぞ

348:不明なデバイスさん
09/02/18 23:02:03 4XdETKNo.net
うえっ、これどうやったら元にもどんの?

349:不明なデバイスさん
09/02/18 23:06:54 6IYU2hG7.net
>>348
電源きれば直るぽ

CLEAR ETIは起動回数か? YESにしたらHSLEE ETIが0になってYES→NOに即効戻るな
AUTO COLERはNOのまま変更不能
AGINGは製造時の動作チェック用?
PANELはAUO24とAUO21が選べるけど、切り替えても差がわからんw
NVRAM INITはNOのまま変更不能
HPD TIMEが300-1500で変えられるが何が変わったのかよくわからん


350:不明なデバイスさん
09/02/18 23:16:47 JXwWAoO8.net
1月中旬に買ったやつだがv1.10だった

351:不明なデバイスさん
09/02/18 23:17:48 6IYU2hG7.net
>>350
うちのは祖父.comから発売直後に買った奴だわ
メニューに画像とは違う項目とかあった?

352:不明なデバイスさん
09/02/18 23:28:38 JXwWAoO8.net
>>351
メニューは同じだけど、メニューの表示位置が右端じゃなくて中央だった。
何も考えずに上ボタン押して起動回数確認する前にリセットしちまったorz

353:不明なデバイスさん
09/02/18 23:31:07 6IYU2hG7.net
>>352
OSDメニュー表示位置はたぶん俺がカスタムした設定のせいで違うだけだw
おまいのが標準とおもう

354:不明なデバイスさん
09/02/18 23:34:11 JXwWAoO8.net
>>353
はあくした


HPDはHot Plug Detectかな?

355:不明なデバイスさん
09/02/19 00:31:25 ZXsCRQHR.net
HSLEE ETIってのは起動時間っぽいな
さっき思わずクリアしちゃって1時間くらい経ったら1になってた

356:不明なデバイスさん
09/02/19 00:59:38 69Ec+q01.net
もしかしてこれを作るのに忙しくてPC用に手が回らないとか

【家電】イオン、格安家電を販売−DVDプレーヤー内蔵32型液晶デジタルテレビが4万円台[09/02/17]
スレリンク(bizplus板)

357:不明なデバイスさん
09/02/20 00:08:10 asozLcB4.net
あれ?
在庫かなり復活してね?

358:不明なデバイスさん
09/02/20 00:14:36 bmo5rPqa.net
入ってきてる
迷わずポチッってきた

359:不明なデバイスさん
09/02/20 00:49:12 ipivAM1z.net
やっぱIIYAMA買うわ

360:不明なデバイスさん
09/02/20 01:14:51 RNouS6IS.net
質問させてください。

XBOX360の純正HDMIケーブルでこのモニタに繋いでるんですが、
バイオハザード5の体験版にて、斧男のムービーでざらざらのノイズ
みたいなのが入ります。

で、原因が箱なのかモニタなのかそもそもそういうムービーなのかわからず
困っています。

皆さんの環境ではどんな感じでしょうか?ざらざらしてますか?

■試したこと
720P,1080i,1080Pに設定⇒どれも変わらず
NORMALからゲームモードに設定⇒変わらず


361:不明なデバイスさん
09/02/20 02:57:00 /+syO2wv.net
遅延とか気にならない?
残像も大丈夫らしいし
購入かんがえてるから気になってます。

362:不明なデバイスさん
09/02/20 09:53:29 cw4yBHL5.net
リモコンが欲しい

363:不明なデバイスさん
09/02/20 10:35:55 mX3V+YAc.net
ソース切り替えるのにリモコンあったらいいよなぁ

364:不明なデバイスさん
09/02/20 11:31:46 Kb9CNOmh.net
>>360
がんばって写真あげてくれ

365:不明なデバイスさん
09/02/20 12:40:33 TTi/QC1k.net
>>364
わかりました。
今夜帰宅したら写真取ってアップしてみます。

366:不明なデバイスさん
09/02/20 17:54:11 QUblPpqK.net
チクショー地図やすぅううううううい

367:不明なデバイスさん
09/02/20 17:55:44 QUblPpqK.net
あしまった間違えた
ポイント引いた価格からさらに引いてた\(^o^)/


368:360
09/02/21 01:57:21 ZM9UOz9J.net
>>364
写真撮ったのでUpします。
携帯で撮ったのですがうまく伝わるかどうか・・・

1枚目のみトレーラーのものです。これが一番写りがよかったので。
こんな感じでムービー部のみざらざらした感じになっています。

URLリンク(mumei24.run.buttobi.net)
URLリンク(mumei24.run.buttobi.net)
URLリンク(mumei24.run.buttobi.net)
URLリンク(mumei24.run.buttobi.net)


369:不明なデバイスさん
09/02/21 02:16:58 2YjR5kzX.net
>>346
パネルAUOかよw

370:不明なデバイスさん
09/02/21 05:18:34 csFArR8T.net
携帯から失礼します

箱○で斑鳩などの縦シューやるのにこれの購入を考えてるのですが、遅延や縦にした時の見易さなどシューティングに向いてるようなら買うのですがどうでしょう?

371:不明なデバイスさん
09/02/21 12:12:07 p6VV2soo.net
友達光電

372:不明なデバイスさん
09/02/21 13:32:01 yoLTQrsd.net
今日届いて気になたのですが1920x1080の解像度でリフレッシュレートを75hzに設定することはできないのでしょうか?

373:不明なデバイスさん
09/02/21 13:40:11 0I0fyLnk.net
>>372
遅延や残像はどうよ?


374:不明なデバイスさん
09/02/21 13:47:04 yoLTQrsd.net
>>372
すみません、まだ試していないのですがfps系のゲーム用途でして60と75では差が出ると聞いたので気になり質問させていただき編ました。
こっち関係は疎いのですが気にすることないのでしょうか

375:不明なデバイスさん
09/02/21 16:23:13 EuUTZAL7.net
>>372
URLリンク(mumei24.run.buttobi.net)

376:不明なデバイスさん
09/02/21 17:34:26 yoLTQrsd.net
>>375
どもです。

377:不明なデバイスさん
09/02/21 17:35:33 xxQxgnE+.net
液晶パネル自体が60Hzしか受け付けないのに、
60Hz以外を入力しても、害(余計な処理)はあっても益は無い。

378:不明なデバイスさん
09/02/21 19:04:52 l5k4NjyA.net
携帯からですまない!
昨日届いて箱○に繋いでニヤニヤしてたんだが、正直画質が思ったほどじゃないんだ
多分モニタか箱○の設定が悪いと思うんだが、誰か詳しい人教えてくれー

379:不明なデバイスさん
09/02/21 19:40:19 JNjYH3zr.net
何で接続してるかも言わないで何言ってんだ

380:不明なデバイスさん
09/02/21 21:08:04 aVF/iHXQ.net
>>378
360と言ってもHDMI有りと無しがあるんだがお前のはどっちだよ
ついでに言うとどんなソフトで画質が思ったほどじゃないんだ?
wikiのオススメ設定を試した上での話しか?

381:不明なデバイスさん
09/02/21 21:14:15 XGEUXLGZ.net
平行フィーダー線の出番だ

382:不明なデバイスさん
09/02/21 23:13:53 l5k4NjyA.net
これはすまんかった
HDMIでACfAなんだが、ハッキリしないというか
どちらかというと、箱○側の設定が気になるんだ

383:不明なデバイスさん
09/02/21 23:25:34 aVF/iHXQ.net
>>382
360ソフトの多くは720pだから、自ずとアップコンバートされた状態で1080pディスプレイに届くので若干ボケるよ
いちおー俺の設定書いとくわ

360HDMI→W2442DVI
360側 1920x1080 濃淡最大 RGB
ディスプレイ側 明るさ25 コントラスト45 γ0 色温度6500k fENGINEノーマル 画質6
360HDMI→W2442HDMIなら、ディスプレイ側の黒レベルはHighでいいとオモ

ロストプラネットコロニーズとかラストレムナントとかやってるけど特に問題なし
白が眩しいと感じるときはコントラストを下げると吉
このモニターの白はなんとなく目にキツイね

384:不明なデバイスさん
09/02/21 23:26:28 aVF/iHXQ.net
2回もageちまったスマソ(´・ω・`)

385:不明なデバイスさん
09/02/22 00:58:00 xqSAMn7L.net
ああありがとう!!
そか、RGBにしてなかった
助かったよ

386:不明なデバイスさん
09/02/22 20:10:23 o6ua3bcq.net
グラボ変えたんで、試しにDVI→HDMI変換でHDMI出力してみたら、あまりの音のショボさにフイタ
まあ、期待はしてなかったけど、こんなんだったらスピーカーまじでいらねーな

387:不明なデバイスさん
09/02/22 20:54:29 lSc2ZJmS.net
グラボ 9600GT なんですが、
今までのモニタは「スケールしない」の設定にすると、黒枠がついて、ドットの大きさ通りの画像が出ましたが、
このモニタに変えてから、現在、モニタが勝手に黒枠を除去して拡大したぼけた画像を出してきます。

このモニタ、黒枠ありのドットそのままの大きさにはできないのですか?

回避策はあるのでしょうか?

388:不明なデバイスさん
09/02/23 07:17:27 n7c/Qs6h.net
Radeonならドライバーで可能
モニタ側ではDotbyDot不可

389:不明なデバイスさん
09/02/23 09:05:20 nd6a8fmO.net
アスペクト比固定とは違うの?

390:不明なデバイスさん
09/02/23 18:15:39 bLUNKiMf.net
>>387
NVIDIAのコントロールパネルから設定出来ないか?
俺のは出来たんだが…

391:不明なデバイスさん
09/02/23 19:22:10 ZVfxLuWT.net
ほらほら値下がってきましたよー

392:不明なデバイスさん
09/02/23 21:03:16 c8PC5MTl.net
オンボードのサウンドがノイズ拾ってる奴って
HDMIで出力してモニタからヘッドフォン
繋げばましになったりするかな?

393:不明なデバイスさん
09/02/23 21:19:45 U9Xv2zs+.net
XBOXストWをW2442PA-BFでやっている方います?

使用した感想を聞きたいんですが・・・(遅延・明るさ等)

XBOX用に買おうか悩んでいます・・・

394:不明なデバイスさん
09/02/23 21:59:38 gw0Tggma.net
>>392
安物モニターのサウンド回路に期待するな

395:不明なデバイスさん
09/02/23 23:23:24 hsrxb/RL.net
>>389
アスペクト比固定ではなく、たとえばゲームなどで画面を640x400に設定したら、フルスクリーンにしたときに
画面の真ん中に小さく640x400そのものの大きさで表示されるようにしたいのです(周りは黒枠)。
>>388さんの言うドットバイドットというのでしょうか。

>>390
ええっ!できてるんですか!?

うちでは NVIDIA コントロールパネルから「スケールしない」に設定しても、
たとえばゲームの画面を1280x1024とかに設定すると
周りに黒枠がつかず、かってにフルスクリーン拡大されています。

WinXP で 9600GTから、DVI接続で・・・
ということはForcedriverのバージョンかな?よろしかったらバージョン教えてもらえますか?

396:不明なデバイスさん
09/02/23 23:47:13 5a2YVIvq.net
なんでこれほんとに実物もってんの?
一番左のボタン押すとかしてみなかったの?

397:不明なデバイスさん
09/02/24 00:30:35 nJSOmt/t.net
>>396
>>395の言いたいことは、
解像度1920*1080を維持しつつ表示サイズは640*400って事じゃね?
ウインドウモードでプレイする感じ。

398:不明なデバイスさん
09/02/24 03:37:01 srY2RHfe.net
>>396
例えば定評のある「ゆめりあベンチ」とか起動してください。
解像度1024x768でスタートしてみると、うちでは勝手に引き延ばされた1920x1080のフルスクリーンになるのです。
ボケてる…
できれば、黒枠付きで、本当の1024x768でシャキッとエッジの効いた表示をして欲しいのです。

それともみなさん、勝手に引き延ばされたフルスクリーン表示のボケた映像で、何の不満もないのでしょうか?

399:不明なデバイスさん
09/02/24 08:31:52 k1h4Zfn8.net
>>398
URLリンク(kjm.kir.jp)
こう言うことだよね?
それとも俺の勘違い?

XPのグラボは6200でモニターにはDVI接続
画像は1280×1024の解像度の時
バージョンは169.21
AGPとかは関係あるのかな?

400:不明なデバイスさん
09/02/24 08:59:57 woiNqm0S.net
中央出力

401:不明なデバイスさん
09/02/24 09:04:01 SBY5+1Dy.net
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

402:不明なデバイスさん
09/02/24 20:48:00 w6HUdIur.net
>>398
いや、だからモニタの一番左のボタンの4:3Wideのボタン押したらその状態になるんじゃないの?
そのボタンで引き伸ばしされない状態で表示されるけど、俺の読解力がないのかな。
なんかみんなドライバのスケーリングの話してて訳わからん。
そのボタンでいわゆるDotbyDot状態だと思うけど、違ってたらすまん。

403:不明なデバイスさん
09/02/24 20:51:11 w6HUdIur.net
連投すまんけどもしかしてあれか、自動的に出力を変えたい的なことをいってんのかな。
通常のデスクトップ解像度以下の引き伸ばし状態はその都度ボタン押さないと無理。
やるとしたら上で言われてるようにドライバからの設定になると思う。

404:不明なデバイスさん
09/02/24 22:10:25 WOMJdf0V.net
入荷して値下がったな〜。
こんなことなら先週末買わなきゃよかったよ・・

405:不明なデバイスさん
09/02/25 02:33:09 H3etuIfA.net
>>398
うちも9600GTだが >>399 の画像のように、1280x1024とかにするとちゃんと黒枠付きDotByDotで表示されている。

たぶん、そっちの環境の問題。
とりあえずGeForce Driverを、きちんとアンインスコしてから、色々なバージョンに変えてためしてみれ。
うちは181.22だ

406:不明なデバイスさん
09/02/25 03:34:00 PSPFzri2.net
>>399
多分こっちじゃないかね
URLリンク(www1.axfc.net)

407:不明なデバイスさん
09/02/25 10:01:36 HR3mVU3/.net
f・ENGINEの設定項目の、ACEとRCMのパラメーターの意味が知りたいのですが、
検索しても詳しくは書いてなかったのです。
ACEは表示内容に合わせてコントラストを上下させる機能だと思うのですが、
RCMはどのような機能なのでしょうか?

408:不明なデバイスさん
09/02/25 22:59:38 +RdhO4o5.net
LG W2442PA-BFとBenQ E2400HDで悩んでるのですが
遅延や応答速度の面はODがついてれば
どちらの液晶を選んでも同じなのでしょうか

409:不明なデバイスさん
09/02/25 23:27:39 waZE1xvw.net
【韓国】対円1,600ウォンを突破、国内企業は非常事態[02/25]
スレリンク(news4plus板)


410:不明なデバイスさん
09/02/25 23:41:12 3Ts4bczs.net
>>393
対戦成績10勝40敗の私は気にならない


411:不明なデバイスさん
09/02/26 02:01:30 AlgnWSxv.net
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
URLリンク(www.twotop.co.jp)

412:不明なデバイスさん
09/02/26 06:54:31 cO7rNJLI.net
>>411
なん・・・だと・・・!
24インチ買おうと思ってたがコレ予約しようかなぁ・・・
いつ頃発売なんだろうか・・・
予約ならトゥートップとフェイスどっちがいいんだろうか・・・

413:不明なデバイスさん
09/02/26 14:22:22 rchbxeGy.net
いいサイズだなー( ;∀;)

414:不明なデバイスさん
09/02/26 16:16:16 DBT6WWJe.net
3/8か
どこかの店が30k切ったら…

415:不明なデバイスさん
09/02/27 10:19:59 Ecx84d3s.net
>>411 見えなんだが
W2453V-PFのこと?

416:不明なデバイスさん
09/02/27 11:09:47 WF8wVmA2.net
>>415
URLリンク(72.14.235.132)
URLリンク(72.14.235.132)

417:不明なデバイスさん
09/02/27 11:32:37 utiVqWLn.net
>>414
W2753が3/8ってこと?
それが本当なら嬉しいかも・・・

418:不明なデバイスさん
09/02/27 11:42:49 VtQUxaFR.net
>>416
よさげだな

419:不明なデバイスさん
09/02/27 12:56:14 Ecx84d3s.net
>>416
W2753V-PF
いいね値段も安いし

420:不明なデバイスさん
09/02/27 12:58:23 wgP5ay9W.net
ラディカルてとこだと3/8
NTT-Xだと3/5だね

初値がW2442出た時と同じくらいだから
買い頃が難しいぜ

421:不明なデバイスさん
09/02/27 14:09:04 l8TKu0qR.net
去年の11月に発売したばっかなのに
もう新製品が出るのかいw

最近の液晶モニタのサイクルの速さはPCパーツ以上だな

422:不明なデバイスさん
09/02/27 14:15:01 +Mp2bOmr.net
来たね
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

423:不明なデバイスさん
09/02/27 14:23:38 Ecx84d3s.net
「W2453V-PF」2/27発売、「W2253V-PF」「W2753V-PF」を3月上旬〜中旬にかけて順次発売します。

だとよLGのWebに乗ってた

424:不明なデバイスさん
09/02/27 14:32:42 WF8wVmA2.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

425:不明なデバイスさん
09/02/27 14:57:18 qfAfZ6DN.net
27でも35000かやすいな…いやそんなにでかいのはいらんけども

426:不明なデバイスさん
09/02/27 15:23:20 649NLJ2z.net
27でTNとかふざけてんのかという人登場

427:不明なデバイスさん
09/02/27 15:25:14 wgP5ay9W.net
|  ^o^ | わたしです

428:不明なデバイスさん
09/02/27 21:02:55 oPRhPo6d.net
Faithで見ていたら土日価格に目の前で変更した。
26800円から25980円にしてくれた。
でもこのスレ見ていたので手がでなかったよ。
2453見てなかったらすぐ買ったのになぁ。

429:不明なデバイスさん
09/02/27 22:11:22 pd/9kJDZ.net
2442も発売日に購入したが、2753も速攻で人柱行くぜw
個人的には形は2442の方が好みだし、ピボットがなぁ…と思ったが、27のTNでピボットは危険そうだからまぁいいかw


430:不明なデバイスさん
09/02/27 22:22:36 ETG2d1o4.net
これは2442が今日届いた俺に対する嫌がらせか?

431:不明なデバイスさん
09/02/28 03:48:58 nMN/832T.net
2442ってアナログRGBで接続すると1920*1080に設定できないとか無いよな?
グラフィックドライバ入れ直しても、1600*1050が最大だ…もう寝る

432:不明なデバイスさん
09/02/28 06:26:10 jTJS/p+8.net
そんなしょぼいVGA窓からn(ry

433:不明なデバイスさん
09/02/28 07:04:03 9Yu/5bhS.net
アナログRGBで接続して普通に1920*1080で使えてますよ

434:不明なデバイスさん
09/02/28 15:17:51 5pi6CaOK.net
>>433
アナログだと文字読みにくいとかありますか?
メインはPS3使用なのであまり気にしないのですが
一応手持ちのノートにも繋ぎたいと思ってるので

435:不明なデバイスさん
09/02/28 16:03:22 MZNT+2c7.net
W241DGがIPSパネルってもてはやされてるけど
そんなに違うもん?
2台目にLGがだす27TNか迷ってるけど

436:不明なデバイスさん
09/02/28 18:24:44 PpJiFWon.net
店頭ですら明らかに違う
家で好みに調整すると更にハッキリ違う、でも3日でなれる

437:不明なデバイスさん
09/02/28 19:53:18 5hGbs+9i.net
W2442のスピーカーが意外と便利だったんだが
W2753てスピーカーない?

438:不明なデバイスさん
09/02/28 21:52:28 dffAgo0u.net
W2253V-PFをWIIとつなげたいな・・・変換ケーブルってあったっけ?

439:不明なデバイスさん
09/03/01 04:17:01 6Mp4+Mj6.net
W241DGか27インチTNかでガチで悩むなぁー
27のTNってのも見てみたいし

440:不明なデバイスさん
09/03/01 09:55:10 qFCo3mDt.net
ちょっと怖いけどねーさすがに27のTNだと。1Mぐらい離れないと端の方色おかしくなりそうだし

441:不明なデバイスさん
09/03/01 17:16:09 pkAaEEBI.net
W2753
地図やるじゃん( ^ω^)

442:431
09/03/01 17:43:18 dVoPh9gf.net
ようやく設定できた
1600*1050が最大だったのは拡張デスクトップに設定してたのが原因だった
でも相変わらず1920*1080がないからソフトでいじりました
疲れたー

443:不明なデバイスさん
09/03/01 22:50:08 X3lKEzyw.net
今日届いたぁぁあ


444:不明なデバイスさん
09/03/02 12:50:17 JyLgniob.net
新型の24インチが値段一緒ぐらいなのに
今買う奴はアホだな
ポチりそうになったわ

445:不明なデバイスさん
09/03/02 13:00:47 zJ9DWzYu.net
新型ってピポットないんじゃ?

446:不明なデバイスさん
09/03/02 14:36:07 9hSlLBff.net
俺はデザインでこっちを買うがな

447:不明なデバイスさん
09/03/02 15:01:29 UR3wywNt.net
W2453V-PFに音声入出力あるのか電話して聞いたら無いって言われた。
完全に映像のみを出すモニタだからPS3や箱繋いでゲームするには
コンポやアンプとかホームシアターとかが別に必要になる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

714日前に更新/182 KB
担当:undef