今は亡き名機「IBM Ap ..
[2ch|▼Menu]
241:不明なデバイスさん
09/03/07 05:05:14 5F18/jZO.net
>>236
Aptivaのケースに備え付けのUSBハブのポート基盤が2.0として使える
性能がない。だからUSB自体が使えても1.1の速度に毛を生やした
程度にしかならない。
OSのドライバをきちんと入れようがマザーやケーブルだけ対応させようが
ハブがボトルネックになってるから2.0の速度で使うのはいずれにしろ無理って事。
どうしても使いたいならその乗せ変えたマザーの裏から出来合いの延長ハブ刺して
手前に引っ張ってくれば良いんでない?俺はPCIにロープロのUSB増設カード刺して
そこから引っ張ってたよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1534日前に更新/109 KB
担当:undef