【総合】黄金の太陽 その76 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/21 10:50:27.19 6y2/as8O.net
結構早い段階で死んだんじゃねーの 陸路でチャンパに来てただろうし

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/21 12:53:40.73 IJrotLQa.net
黄金の太陽の世界ってストーリー上で通ったルートとは別に山越え用の道とかあるんかな

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/21 18:30:39.76 XakrDUov.net
開かれしは追跡劇だったから唯一の道が塞がれてしまうというシーンが多かったな

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/21 20:58:44.93 RWUVQIWB.net
バビは死にました(知らんけど)

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/21 21:09:55.58 JKREa/PT.net
高橋煮ました

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/22 09:31:38.17 aI2ThbVm.net
>>100
あれっあいつ陸路で来たの!?
いやそうか船無いから陸路しかないのか…?

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/22 12:27:53.47 Ypn4WxtX.net
カーストアガティオが船用意したんと違うか
彼らも船なしでは大ウェスト海行けんだろうし
それともアレクスのワープがテレポート並の超性能とか?
いやそれができるならわざわざガルシアに旅させる理由もないからそれも違うか

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/22 13:12:21.83 vwhzCLF2.net
失われし序盤に沈んでる船はサテュロス達が乗ってきた物だとすると
どうやって東側にたどり着いたのか
ヴィーナス灯台が灯る前は海峡通行できてたのか
はたまた東側で現地調達したのか

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/22 16:47:34.79 aI2ThbVm.net
>>106
やっぱそうだよね?
まあ元の地形の時点でどうやってプロクスと渡り付けたのかわからんけど…
その辺都合よくうろついてたのかな

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/27 15:10:05.04 F10kfld1.net
Switchで黄金の太陽新作キボンボ

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/27 15:35:00.04 VSFs622m.net
高橋様にいのりがとどくまでいのれ!うたえ!おどるのだ!

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/27 18:15:55.71 or1Gkb2z.net
それじゃ社内に潜り込んで色々弄らなきゃいけないじゃん

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/27 19:17:11.80 QxZK1Hkd.net
高橋が漆黒なる夜明けに手を加えてエンドユーザーに渡した

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/27 19:29:11.95 tSeBELUk.net
永遠に近い新作発表

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/27 23:36:27.44 VvBNtqaa.net
>>110
ドンドガドンドガドンドガ

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/28 01:16:42.81 LLmY4sqQ.net
switchの後継機の後継機の後継機あたりで新作出るじゃろ

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/01/31 20:05:29.25 AgM4R4x2.net
黄金の太陽ってGBAソフトでは映像・音楽共に郡を抜いてる(と思ってる)から
例えばPS4のVRとか、スターフォックス零の立体音響みたいな機能が
今後switchの後継機に内蔵されれば大きなセールスポイントになるのでは?

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/01 18:42:54.04 BP3r505X.net
今となってはセールスポイントは別に重要でもない気がする
異様に取り逃し要素だらけでなければ
終盤まで手を抜かず作り込んであれば
エンディングまで謎が残っても不安な終わり方でなければ

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/01 19:33:16.16 lPhwv5dB.net
日本語が不自由でなければ

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/02 06:46:32.85 QdlrUE74.net
どれを選んでも理不尽な選択肢がなければ

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/02 07:03:53.39 PK6bToQz.net
ある日を境に急に饒舌になる主人公や急に喋れなくなる主人公がいなければ

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/02 07:13:23.42 lIV2prQF.net
無口主人公ってあんまり見なくなったよね

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/09 00:20:00.79 10QtBxZe.net
久しぶりのニンダイか…

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/09 01:32:44.76 YH4ryk4O.net
そうよなたしかに

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/09 22:24:49.56 oZNGC/pC.net
いまニンダイがくる そういったのか?

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/09 23:24:21.08 qNAEoDdS.net
きたいするのは よそうな

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/10 00:11:59.75 WjWZ6eRI.net
でもミラクルが起こるとしたら?

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/10 07:43:52.24 O099gbCd.net
おかしい全く情報が出ない

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/10 07:47:00.79 VNCmDJ+M.net
たかはし(別人)仕事してる

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/10 07:55:59.25 7J/0+bKb.net
そりゃ このせかいに たかはしは ごまんといるからな

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/10 10:49:02.02 cA2spmZl.net
マリオストライカーズってキャメロットは関わってないんだっけ?
テニスとゴルフだけ?

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/10 12:41:55.73 UFwnNV6U.net
新作きた?

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/10 13:10:20.80 553haJNH.net
[いいえ]

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/13 17:28:17.08 9ciXL/ix.net
スマホ移植版出して欲しい

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/13 22:29:27.35 1QI2vMXt.net
スマホ移植ってぶっちゃけリメイクよね

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/16 22:01:36.98 COcwiQKr.net
エミュレータ的に別ハードで動かすにしろデバッグ不要な訳でもないし
移植もタダでは作れない

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/17 18:00:09.37 4D3iAhyE.net
ベタ移植は出せ出せという声はデカいがいざ出たら買わない層が多いというね…
だからゲーム会社はあまり乗り気じゃないんだよ

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/17 19:50:30.12 clnH51Ni.net
2Dレンダリングする前の3Dモデルで頼むぞ といっても かごんではない

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/18 08:38:25.88 +omKm6VN.net
Wii Uという売り上げがふるわなかったハードでVC出しても
分母が少なければニッチなベタ移植望む分子はさらに少ない結果に

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/27 15:37:48.82 6wNgVWgq.net
ラグナロックやオデッセイ、ハルマゲドンや
ドゥームドラゴンの画面が割れる演出とかを今の技術で大画面で見たい

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/02/28 06:33:32.56 0vtH2wIW.net
>2Dレンダリングする前の3Dモデル
これってキャメロットに残ってるのか?

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/17 00:33:45.61 imfP6bHE.net
クエイクよな

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/17 07:27:37.63 A0YoH3O7.net
そうよな

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/18 21:16:54.42 h69nGK/I.net
クエイクスフィアは何がスフィアなのでしょう

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/18 21:18:03.76 P13PD30T.net
そういやあの世界平面だったな

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/18 23:17:16.34 UzVpce7B.net
ベルフネ遺跡とかいうどうみても太陽を中心に惑星が回ってるようにしか見えないダンジョン

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/19 01:58:00.88 WGhDAyad.net
球体説を取ってた文明が昔あったんじゃね?

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/20 13:49:05.96 WUybfp3E.net
(妄想)
昔は球体の世界だったが、強すぎる錬金術の力により岩盤がパズルのように分解されて複数の棚状の世界になった
岩盤には高低差があり、希にかつて分かれた上の岩盤から降りてくる人もいた
完全な板状の平面ではなく立体的な扇形のような球面の一部かもしれない

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/20 23:03:17.83 fXmL8XKV.net
実は浮遊大陸でその下に球体の星がある構造
っていう妄想

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/21 09:02:01.62 pR2GkIou.net
球体から柱みたいに世界がニョキニョキ伸びてるんだろ

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/21 10:42:15.26 UGQJ+KJT.net
ガイアフォールに落ちていった海水はどこへ行くんだ

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/21 11:27:17.13 m5jY0ODd.net
諸々の川、アクアロックから湧きます

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/21 11:36:36.28 7jfYde7d.net
ガイアフォールの下の世界見たかったな…

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/01 11:50:57.45 Pv8enmem.net
黄金の太陽新作始動!

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/01 12:39:49.84 lBmG2A95.net
黄金の太陽〜馬鹿なる四月〜

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/01 12:56:09.67 D/gbiEa6.net
うそよな

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/02 14:58:01.34 htU1tVe6.net
ぶっちゃけ新作発表されても素直に期待できるかと言われたらそうでもないと言っても過言ではない

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/02 16:16:12.16 Wn+iJ0qg.net
待ってろE3!

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/02 17:53:56.77 Ibz/98mp.net
(今年の)E3は死にました・・・

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/02 17:57:05.40 vlMxF1Xd.net
E3はバビました

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/12 21:30:26.81 N+EAxCt8.net
キャメロットの作品ゴルフとテニス代わるがわる出してて草

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/12 21:36:45.46 SiP2bcLJ.net
(ガイアフォールってなんだろ?)

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/13 08:54:13.07 908fbtir.net
イグアスの滝みたいな段々が気になる@漆黒なる

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/28 18:16:38.98 g+gx7CoC.net
GBAのやつの攻略本はどれがおすすめ?
ニンドリとファミ通と小学館のがあるようだが

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/28 18:27:56.95 rMGvcMWT.net
ニンドリはジンとかエナジーのデータからダンジョンのここでこのエナジー使うとか攻略フローチャートとか書いてて細かいけど
結構誤植とかジンの出現位置間違い多いから便利だけど完全に信用は出来ないなって感じ
他は持ってないからわからないけど、この時代のファミ通は途中までしか書いてない投げっぱなし本が多いから
攻略目的なら攻略サイトの方が遥かにマシなことが多いよ

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/29 07:20:03.39 EODke/QE.net
どちらもファミ通のが一番いい 次点は小学館
Vジャンプの封印のものは途中までなので注意

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/04/29 18:15:13.49 q3o0vbL1.net
失われしなら、集英社の「ザ・コンプリート」がおすすめ
攻略ページは殆ど白黒だけど十分見やすいし、コラムも豊富
誤植もアビスサラマンダーがオロチになってるとかの写真の間違いくらいで
致命的なミスは無いはず

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/03 17:39:47.63 AlAoSnfi.net
ファミ通の攻略本は巻末に敵データとかしっかり記載してあってよかったな

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/03 19:24:46 /f28xZMN.net
Vジャンプのは、行き詰まったから買ったのに
肝心のところから情報ゼロで殺意沸いた

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/11 17:48:13.88 oxusXERi.net
久しぶりに攻略本引っ張り出してみたんだけど、封印と時代の厚みの差、笑っちゃうな

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/12 08:31:48.74 Ti72FC9M.net
今の時代に封印みたいな未完成品出したら炎上してるやろな
まぁ漆黒もそうなんですけど

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/12 10:35:24.68 gNmxI2w7.net
まあ今なら容量不足みたいな事には基本ならないし…

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/12 12:00:50.08 SjkvRRFC.net
開かれしは間を置かず翌年失われし出てるからマシと思うが
漆黒なるの炎上は後が続かない事だし、容量不足ではなく開発不足と発覚した事だし

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/12 12:17:10.24 XM3pPpkq.net
漆黒の汚点はストーリーだけだな
開かれし時代の街とか行きたかったし名前だけの旧パーティ…

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/12 12:31:21.80 nzXoEDVS.net
漆黒は取り返しのつかない要素多すぎる
ジンはいわずもがな、パヤヤームのとこのホロスコープワンドとかも期間限定だし

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/12 15:27:29.07 Il77kdWX.net
エナジー謎解きが好きだった民からすると謎解きの難易度も低くて物足りなかったかなあ
ストーリーは初プレイ民には専門用語だらけだし言い回しも分かりにくいしでかなり難解
ぬるーっと始まってフラグ回収そっちのけで中途半端にぬるーっと終わるから既プレイ民も思わず苦笑い
難易度を下げて初プレイ民や子供向けにしてあるのかと思いきやそれらを放ったらかしにする難解ストーリーという、どの層に焦点を当てたいのか分からない迷作

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/12 15:40:04.77 Il77kdWX.net
戦闘システムは今でも通用するくらい奥深いんだけどなあ
基本4属性だけなのにジンの組み合わせ次第でいろんな個性を持たせられるし、ジンと召喚の関係も誰のどのジンで召喚するかが大事で戦術性が高い
属性バラバラパーティだとちょっとスタンバイしただけでクラスがコロコロ変わったりもするし、そうでなくとも強力な召喚にはジンが多く必要だから一時的にパーティがかなり弱体化することにもなるというジレンマ
ジン周りのシステムはマジで秀逸だと思う

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/12 18:19:09.34 8OJi1Hy0.net
漆黒は高橋語が進化しすぎて会話めっちゃ冗長だったな
世界はどうなってしまうんだで終わるぶん投げENDはマジ許されんぞ

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/12 18:58:14 mlYJt7h3.net
今なら不評でも追加アップデートで何とかできるから良いよな

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/13 08:52:18.12 JU6aKi8x.net
RPGなんて最初コケたらアプデで良くなったんです!なんて言ってももう後の祭りだよ

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/13 09:52:59.20 hh9MblPF.net
>175-176
わかりみが深い…
ジンと召喚のシステム、エナジーをフィールドで実際に使用する謎解きはあまり類を見ない(俺が知らないだけかもしれんがw)良システムだよな
ちょろっと移動補助呪文があったりイベントでちょろっと呪文使ったりはよくあるけど、戦闘にも使える技を移動中にも駆使する感じが好きだった
漆黒がコケなかったら今でも続いてたのかなぁ…

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/13 11:47:13.92 hbwkXVst.net
敗因 : 投げっぱなしTHE END

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/13 12:30:27.06 SVTcSBKn.net
高橋、新作RPG作ってくれ

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/13 18:40:45.98 JU6aKi8x.net
引き続きエクリプス後の世界をお楽しみください

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/17 01:03:28.90 C3X8uDwA.net
黄金の太陽リメイクの夢を見た…

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/17 14:49:22.51 zEB7EmFD.net
夢は夢

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/18 01:53:26.81 2lt7pSn3.net
夢で終わらせない♪

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/02 21:57:33.85 +4FjiE39.net
夢と言えば、夢の中に入る葉っぱのアイテムは面白かったけど
その気になれば宿屋が全く必要ないゲームバランスなので
自力で宿のイベントに気づける気がしない

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/02 23:24:33.49 gksLLzXD.net
しかも期間限定な上召喚やジン取り逃しうるからなぁ

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/03 20:19:46.96 L/MMFXxu.net
少し歩けばEP回復するし終盤ならターン回ればEP回復する装備も多いからなぁ…

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/03 20:25:23.21 KGyNbraT.net
極めつけは復活アイテム100%ドロップの雑魚

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/03 20:26:03.81 6d8hPi4c.net
おまけに経験値も最効率

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/04 10:52:04.86 PKv67VXe.net
そこでああ、ユーザーライクじゃなくてゲーム制作投げたんだってのがひしひしと伝わってきて辛い

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/04 17:12:36.52 woBx+iWt.net
久しぶりに封印やってるけど、改めて見るとエグいオープニングだな
そしてBボタン押しながらじゃないとダッシュしないところに時代を感じる

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/04 17:37:28.89 E68BYFwL.net
過去作のBダッシュに慣れていると勝手にダッシュしちゃう漆黒は違和感を感じる
急に歩くスピード変わって思ったところにエナジー発動できなくてイライラ

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/06 07:20:07.96 EM6iwS4t.net
トレビの泉でグラビティメイスとソーングラブが出ない…
ゲームが進まない…

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/06 07:21:26 L2kGfePz.net
あれそんな狙いのアイテム出なかったけか
センター狙えばいいってもんじゃなかったと思うが

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/06 07:23:55 q8XsLZw+.net
どっちも真ん中狙いで出るもんじゃないイメージ

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/06 07:24:28 EM6iwS4t.net
うまくカニやカメに当てて真ん中に行かないようにやってるけど出ないんだ
乱数とかも関係してるのかな

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/06 08:20:40.26 XKJRzDMd.net
泉の前でセーブ
画面切り替えたり無駄にメニュー画面開閉したり直前にコイン投げたり、なんか知らんけど乱数が変わりそうな行動の数々を試す
狙うアイテムによってはカメやカニで転がる位置を変える
目的のアイテムが手に入らなかったらロード
乱数調整で知られているようにロード直後の乱数が同じになる現象があるから
ロードしたあと乱数を変える努力しないと同じアイテム引く結果になるぞ

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/06 09:04:02.33 tPm/80Zc.net
やっぱ乱数関わってんだね、ありがと

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/06 13:51:31.77 UUwut5AR.net
このゲームの乱数変動のトリガーわかんないんだよね
くろずきんを失われしの分まで集めようとしてたけどトレビの泉は完全にランダムな気がする
連続で同じのが出ない様に1度引いたアイテムは出る確率が落ちるとかはありそうな気がする

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/06 19:10:52.19 L2kGfePz.net
そういやtasでもメニューを開いては閉じを繰り返してたな

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/06 22:35:55.35 PZXQDmf0.net
>>192
わかる

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/07 07:14:55 rYHboleK.net
失われしの鍛冶屋でも欲しいアイテム出るまでロードして延々やり直す作業が

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/07 07:17:57 FXIarXYr.net
195だけど、グラビティメイスとソーングラブゲットできた!アドバイスありがとう!
メニュー画面開くと乱数が変わるかもってのは有益な情報だった

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/07 07:32:50 ZHA3rceF.net
20年経っても質問があったらすぐ応えてくれる人がいるとか
愛されてる作品だなぁ

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/07 12:23:55.60 vkoem0As.net
封印には鍛冶屋無くてよかったかも。
入れる気は有ったっぽいけど。

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/11 06:50:47.48 4v2U5UV/.net
菊一文字がドロップしない
これも乱数関わってんのかな?

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/11 07:02:01.27 xJFRGDkT.net
なんの装備か忘れたけど電源つけたあとの乱数は確定してるから特定のパターンなぞれば確定でレア装備拾えるってやつあったよね
まあジンアタで狩り尽くすしかないんじゃない

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/11 07:22:12.73 4v2U5UV/.net
そっかー、5時間くらい粘ってるけど中々ドロップしないんだよなー
ありがと

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/11 10:46:46.48 gVjV3Cwh.net
乱数が決まってるせいでハードリセット掛けた後の最初の戦闘は必ず先制攻撃になるんだよな

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/11 20:12:42 SNj3oxeg.net
>菊一文字
レベル45くらいまでに3個ほどドロップしたのは運が良かったのか

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/12 11:38:28.48 msiMR3tU.net
んー、菊一文字出ないなー
レベル50になっても出なかったら諦めてラスボス倒して時代始めよっかな
時代で菊一文字無くても問題無いよね?

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/12 12:12:59.64 +59QaJEo.net
クリアだけなら問題ない
武器必殺が固有エフェクトだからそれが時代では絶対に見られなくなるくらい

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/12 12:45:14.38 msiMR3tU.net
そっかー
予定通りレベル50までは頑張って、到達したら時代行くよ
ありがとう

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/12 12:56:59.49 cOXdnx7R.net
乱数調整の反則技で入手しても良いならちょっと記述しとく
1:ロビンはメアリィより素早さが高い、ジェラルドはメアリィより低いが約150にする。(素早さを上下させる装備で調整可)
2:28体すべてのジンを持っている事。
3:呪われた装備は付けない。
4:戦闘は部屋の中央にエナジーストーンがある部屋で行う。
5:準備が出来たら電源を切って付け直す(ハードリセットでも可)
6:フェンリルとアイスガーゴイルのペアと戦う(出なかったら5からやり直す)
7:1ターン目、ロビンはスパイアクレイ、ジェラルドはフレアウォル、イワンはトルネード、メアリィはアイスホーン(このターン、全てのエナジーの中心はフェンリルでなければならない)
8:2ターン目、ロビン、イワンは防御、ジェラルドはダイナかヒートのジンでフェンリルに攻撃、メアリィはウィッシュ
9:3ターン目、ロビンはソロかバルブでアイスガーゴイルに攻撃、他の3人は防御
これでドロップする筈…手元にソフトが無くて検証しようがないから間違ってたらゴメン

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/12 14:15:56.82 msiMR3tU.net
すげぇ>>216の通りにやったら本当に菊一文字ドロップしたわ ありがとう
これで心置きなく時代に行ける 待ってろピカード!

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/12 18:26:57.04 SjLH+nIQ.net
くっそ懐かしくて草 もう20年くらい前か

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/14 03:58:33.76 1jfzmr0o.net
こんな手順がスッと出てくるの流石過ぎる

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/14 22:42:45.96 e6Mc5RY6.net
乱数調整って言うより状況再現だな
時間経過とかではドロップの乱数はかわらんってことかな

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/14 23:03:12.94 XX4+jgxi.net
まぁ状況再現も乱数調整の一種ではある
泉や鍛冶屋前でセーブ&ロードする時に何回のメニュー開閉で
何が得られたかメモ残すのも攻略情報的に使えるかも?

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/15 20:05:35.96 6dIxBh1K.net
泉は一応投げる前には各エリア事に受け取れるアイテム自体の結果は決まってるんだけどハードリセットかけても乱数はリセットされずに保存されてるから狙った結果への調整はまず不可能
鍛冶屋はアイテムドロップと同様に可能だよ

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/16 02:32:54.60 doqVbwSM.net
なるほどセーブされる乱数と、電源でリセットされる乱数と
乱数と言っても種類があるのか

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/20 21:51:56.51 bFi5X3HL.net
ジュピター灯台まで来たけど、ロビンとイワンがカーストとアガティオとバトってる最中、メアリィはジェラルド気にしたりロビンたちの方見たりしてるんだな。芸が細かい。

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/22 20:24:45.89 e+f0dNgu.net
マグマロックでジェラルドがプロミネンス習得しないの納得いかねー
2人も要らないけど

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/22 20:25:55.23 RgU72fnp.net
キエーッ!とか言ってるジェラルドにそんな器用なエナジーは使えないよ

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/23 02:26:51.05 zoqlmEms.net
ショタルドとショビンは可愛かったのにどうしてああなった

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/25 00:45:18.91 sC0dO06P.net
>>225
これ
あとイマジン野良で持ってるハモ様ヤバくもある

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/26 21:47:06.87 ScKwfNv8.net
んー、条件がよくわからないけど、マッドデーモンをジンアタックで倒しても虹色に光らず経験値も増えてない時あるな
経験値はいいけどアイテムのドロップ率も上がってなかったらショックだな
ラケシスワンド早く欲しいのに

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/26 23:26:25.44 J3RHS8E5.net
あーなんか俺もそれあった気がする

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/28 12:20:53.19 1aZ2GwV2.net
黄金の太陽やりたくなってくる
レトロゲーショップに大画面のGBA互換機が売ってたから買ってまたやろうか悩む

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/29 00:40:56.26 jDoIyqNh.net
アドバンスコレクションの発表きたな!!!

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/29 17:25:34.19 Xf+4B5vp.net
召喚の石板調べた時にルーン文字(?)が表示されるけど、あれ解読した人とかいるのかな?
フンダラカンダラってヤツ?

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/29 20:30:48.75 BTloGNKF.net
あれたしか召喚によってちゃんと文字違うよな

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/30 07:36:41.92 zwM0xTaq.net
書き写そうとしたら毎回違うみたいだからやめた

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/30 08:06:43.02 Ih+8/kiz.net
あの一瞬の文字を書き写せるって そう言ったのか

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/01 21:13:05.21 HrgvwBas.net
(今ならスマホのカメラで一発ですけどね)

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/02 10:30:11.50 a3K7X27N.net
携帯やスマホのカメラで映し間違えの心配は無くなったけど面倒さは全く変わらないパスワード君…

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/04 07:45:49.73 aAQGq81d.net
何で灯台が作られて何で錬金術が封印されたのかが知りたかった
やっぱりナウシカみたいに戦争で一度滅んだ後の世界なのかな
その理由がわからないからロビン達は灯台を灯しちゃうんだろうけど

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/04 09:56:56.92 X7A5Ss2T.net
錬金術が無い環境に適応するよう作られた人造人間の子孫達が生きる世界(嘘

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/04 12:41:25.32 Ucb8+C3d.net
レムリアの謎とかも

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/05 01:27:55.33 L2ZrsYjz.net
なんかそんなタイトルのゲームあった希ガス

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/05 05:27:43.61 lAka9kNM.net
錬金術を封印するまでのお話を描いた黄金の太陽ゼロを作ってくれ
余程の事があって封印したんだろうからかなりダークな話になりそうだけども

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/14 10:35:50.71 4gzcoIJS.net
新作は?

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/14 12:17:55.97 AgDOvmbl.net
新作はテニスゴルフ定期

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/14 22:59:02.67 fVf18VLh.net
どっちもSwitchで出てるだろ?
もう逃げ場はないぞ高橋
さあ黄金の太陽を作るんだ

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/15 02:59:31.13 p0/kcX5n.net
うるさいぞシバ

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/15 10:15:52.27 MMijfigV.net
キャメロットの公式ページ見るとマスコット的にロビン使われてるが
過去のゲーム本当にテニスゴルフだらけなんだよな
2017年に出たマリオスポーツ(テニスゴルフ含め5種)で例外的に
キャメロットとしては珍しくテニスゴルフ以外も一応あると言っても
かごん……かもしれない

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/15 12:20:05 ps/N/JJh.net
WEBサービスの開発実績の中に地元のスタンプラリーが入ってて草がジャングルグロウ

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/15 12:28:49.60 e/stGN6E.net
メアリィのスプラッシュ

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/26 18:10:39 KHnz5SiV.net
2作目のドット絵の質感とかBGMとかが世界中旅してる雰囲気出ててたまらんのよ
今でもプレイ動画見ててワクワクする
感性豊かな思春期真っ盛りにプレイしたってのもあるけども

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/08/27 21:31:20.89 WHYDIts3.net
亀ロット

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/08/28 07:33:41.69 gr7bnTdc.net
E スーパー亀ブーツ

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/08/29 04:04:26.09 58xmsMdj.net
そうよな

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
[ここ壊れてます] .net
>>253
このアホみたいな名前が好きだった

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/08/30 12:33:52.11 AtkH+UUI.net
さびたソード
さびたアックス

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/10 23:03:54.67 VQBwcScT.net
ロシアのビリビノってガチで交通不便な鉱山町なんだな
リアルの地名から取ったところ、そういえば妙にニッチなのが多いな

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/10 23:16:59.29 VQBwcScT.net
ビリビノはまだマシな方で、ミーカサラとかキボンボとかもう日本の地図には載らないレベルの地名よな
Googlemapもない時代にどうやって見つけたのか

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/12 17:29:04.31 pMYizLg1.net
大航海時代向けの資料集めたんじゃない?

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/12 17:30:40.23 pMYizLg1.net
黄金の太陽ってよく考えるとシナリオそのものはよく言えば王道悪く言えば意外性がほぼないのにひたすら堅実丁寧なつくりと変な言い回しでまずまず人気になったんだからすごいよな
ちょっとグラフィックとBGMとシステムとテキストと世界観と謎解きと難易度がいいだけのゲームじゃん

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/13 09:39:42.31 aL9klzE+.net
NintendoDirect今夜11時

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/13 11:27:19.18 oI/yAcTl.net
それはつまり・・・ ニンダイで新作が発表されると・・・ そう いいたいのじゃな?
どうせ何も無いと思うけど

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/13 21:11:27.46 vJSYaA8R.net
ついにこの日が来てしまったようだな

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/13 21:56:48.13 p51NytMR.net
あらしよおこれ……
ニンダイに ふきあれるのだ!

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/13 23:37:44.53 Taa0coS9.net
なぜです わたしは たしかに
すべての ちからを てにいれたはず
なのに あらしが おきませ…

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/13 23:51:10.22 ureDkoEX.net
新作きたな

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/14 00:08:05.65 e1Rzv4NI.net
欠落単語: 黄金の太陽

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/14 00:10:45.38 EI0/Cm1+.net
新作きた?

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/14 00:16:26.26 e8OJ5Byl.net
ゴルフなら・・・

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/14 00:36:09.85 NzrkJeoe.net
それは誰の黄金のボールですか?

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/14 00:38:49.11 DIJQERHV.net
なんかニンダイでゴールデンとか元素の力とか見えたが

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/14 01:06:09.77 UV24S+Zl.net
あっ失われしエンディングで嵐起こそうとしたの開かれしのオープニングが嵐だからか
理解したわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

626日前に更新/46 KB
担当:undef