流星のロックマン 114 ..
[2ch|▼Menu]
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/26 22:34:22.03 xWH28V810.net
3の良さ誰かおしえて
1はクリアした

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/27 10:01:11.73 uEd+BbNod.net
トラキン暗転カードゲーだった2からノイズ率、非暗転の強いカードが増えて戦略とアクション性の向上
キャラの成長もみられて最後にふさわしいストーリーって感じかな

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/27 10:19:39.87 65vxOEVQ0.net
純粋にゲームとしてかなり面白い

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/27 10:31:32.50 I0ZeiNSLd.net
2は暗転とネバーレインみたいなカードばっか使うようになってたから3は非暗転カードでロックオンを存分に活かした方が強いみたいなバランスになって楽しい
3はバトル面でシリーズ最高傑作なのはやれば分かる

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/27 14:18:55.19 aGNKqjj+0.net
おk 今度やってみる

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/28 19:59:17.65 bN6HNtqu0.net
1をあまりやりこんだことなかったので一昨日から始めてたった今アンドロメダ∞を撃破
撃破時残りHP1の激闘だったぜ

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/28 21:35:43.91 /ot/xhA+0.net
おぉおめ

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/03/30 19:19:13.64 j6K62WMw0.net
>>181だけど2のブライsxを非トライブキングで倒すことができた
ステゴロ形態はダバフレイム、剣形態はコガラシが刺さりまくって割と楽に倒せた
なお残りHPはまた1

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8101-YLHN [126.73.77.105])
22/04/17 22:14:07 q+zty8dw0.net
>>183
ダバフレイム置いとくと勝手にカウンターになるんだよな

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/08 07:44:26.18 Ciqei2sa0.net
3のいいとこはシナリオボスでもメガクラスドロップするとこだな
これまではエグゼの時からシナリオボスのメガクラス欲しかったらあとでV2倒す必要あったからね

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/15 17:24:13.31 0QJV1xQ20.net
メルカリで海外版の3見かけたわ
妙に端子がキレイですごい高かったなあ
まさか...偽物?

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/15 17:31:13.16 iFmxGNHP0.net
>>186
かもね

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/15 17:34:53.34 iFmxGNHP0.net
画像見たけど多分、画像を加工してそう
普通なら接触しないとソフト読み込まないから絶対に端子が削れるし

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/15 18:43:35.19 0QJV1xQ20.net
最近の技術はすごいねぇ
dsのカセットまで作れるんだから

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/19 18:35:13.37 /nfu7D1L0.net
クインティア先生誰かに似ている気がする
うーん

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/05/22 09:16:54.12 csCsWSUv0.net
アマゾンで流星3のdsのカバーっぽいのがあった
めちゃかっこいい

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/11 20:30:57.65 mr4C/2SH0.net
>>1-191
ミニ新幹線遅い

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/13 21:59:17.40 rtHLNnMm0.net
掲示板リンク
URLリンク(wily.xrea.jp)

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/18 17:10:20.75 PZ2d84YEd.net
おいおい、流星3の中古品、RJが7980円、BAが9580円とか本気か?
値上がりし過ぎだろ

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/18 17:53:35.15 xOVlt4C4a.net
気持ちよすぎだろ!

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/18 18:13:42.92 D8TrqoWu0.net
流星に限らずDSソフトはせどり横行して高騰してるからな
数年前に中古ワンコインで売られてたタクティクスレイヤーとか今や超プレミアソフトと化してるからな

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/18 18:29:01.60 9RTxuyuEM.net
もう簡単には手放せない金額だな
一式揃えておいて正解だった

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/18 18:57:18.97 BLrwYPAl0.net
まぁいくら高くなろうが思い出が詰まってるから売ることはないけどね

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8701-9jET [126.102.206.233])
22/06/24 07:50:01 qee4l33Q0.net
3にドリームオーラあったらどうなってただろ
ホリパネ併用で400まで耐えられるが3はインフレしてるからどうか

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/25 09:17:50.98 yNuDB0wP0.net
3でコマンド入力できるカードあるよね
バリアブルソードみたいなのがあったらいいなぁ

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/25 09:31:56.87 3EZ9wpee0.net
アシッドはコマンド入れると結構なダメージになる

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/25 18:31:21.88 pULhyUwXa.net
地味にダブルストーンがコマンドで設置場所4パターンもある

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/28 23:05:40.15 s+adQD5Gd.net
エグゼのコレクション出ることが決定したけどこっちは希望を持っていいのだろうか

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/28 23:10:13.74 KLFpoOuzd.net
ロックマン系はほぼコレクション化してるし来そうな気はする、同期のゼクスもゼロの方とあわせて来てるし
ただ流星はゼクス以上にわりとタッチパネル使わせてて移植しにくそうなのが不安要素

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/28 23:39:08.93 K2XO3BMb0.net
ホントタッチパネルどうするんだろうな
ZXシリーズのも結構やり難かったし

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/29 00:53:06.17 4PJgV2Oy0.net
ハードの恩恵という点でいえば流星はかなり大きいからこっちも期待はしたいけど正直望み薄かねえ

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/29 05:00:15.57 YFs8RTDf0.net
エグゼの売上次第だろうなあ
パワポケリメイクみたいにならなきゃいいけど

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/29 19:44:07.37 zMmbw7gOd.net
一応、縦スクロールのシューティングゲームとかは縦表示に対応しているから、
TVモードを投げ捨てるか、ジョイコン操作に踏み込むのであれば、大幅な仕様変更をせずとも移植は出来るはずなんだよな

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/29 20:58:53.72 JbDhuIcUM.net
気付けば流星のロックマンといえば3の印象しか無かったから
タッチ操作の場面がカードチョイスと申し訳程度に入ってたブライとの協力ミニゲームしか思い出せない

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/29 21:24:30.01 l23ilit7d.net
3はそのブライとのミニゲーム以外はゼクスと同じ感じの移植で多分大丈夫でしょう
問題はフィールドが下画面の1と2、1のハープ編の音符打ち消すミニゲームとかヤバそう

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/29 23:56:05.86 LzKxLjHH0.net
1はキグナスステージのロケット打ち上げて鳥落とすギミックも2画面だったはず
2はラスダンのムーの兵士の胸にタッチペンで模様書くやつとかどうするんだろ
こうして書くとDSwii時代のギミック路線は後の時代にとっては負担大きくて困るな

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/06/30 02:20:40.50 CZ7nLzi50.net
キグナスの鳥嫌いだったなぁw

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/04 09:20:56.70 573Z/b7+0.net
後ダブルスロットも問題かな、1と2にはエグゼイベントあったし

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/04 11:06:41.08 uTirN0+ud.net
ダブルスロットはゼクスと同じ対応されるだろうから大丈夫
理屈上はタッチ操作もゼクスと同じ対応で出来なくはないんだろうけど単純に不便なのと一部のアクション要素あるタッチ操作の難易度がヤバそうってのがな

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/13 15:27:58.39 hHRpQgFc0.net
流星の面白いところはボスのカードがメガだけじゃなくギガもあることだな(例 ブライとブライブレイク)
エグゼだと3のV5とデルタレイエッジとクロスディバイド、カーネルフォースくらいしかないな

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/18 23:04:20.09 IyoBXI8v0.net
ナダレダイコにはアパロンフレイム戦でとてもお世話になった

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/19 23:48:46.71 Ht6YBWtv0.net
アニメキャラデザインの足立さんの監督デビュー作が盛り上がってるな
将来流星3ベースのアニメ監督やってほしいな
出来るか知らんけど

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/20 06:33:05.21 RKd6MSu40.net
やるわけない

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/21 17:29:55.15 D+1g5nTy0.net
>>199
ストーリーなら相当活躍するだろうな
ΩボスやΣボス以外だと400以上の攻撃力はそうそうなかったはず
対戦だと思ったより活躍出来なそう
エドギリフォルダとかクラブフォルダ相手には役に立たないだろうし
ちなみに自分はホーリーパネル対策でチャージ草むらを装備してたけど
必要キズナ力も少ないしとりあえず装備してた人は多いと思うから400オーラを維持するのは難しいだろうな
アポロンとシリウスはメガクラスカードだけど
どうせならギガで出して欲しかった
エグゼ3以降のフォルテみたいな感じで
どうしても本体の性能と比較すると見劣りしてしまう
敵として登場するアポロンのサンフレアはブレイク性能ありだし攻撃力もカードより高い
シリウスのサテライトブレイザーも敵が使用するものは単発高火力でブレイク、対インビジブル、風性能ありだし
これをメガで再現するのは無理だからカードはあの性能なんだけど
どうせならギガクラスにして本来の性能に近づけて欲しかった
特にこの二人は最強クラスなんだしギガ扱いでもいいと思うんだけどな

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/23 23:42:16.89 0Ip/8H3a0.net
DS実機とPCのエミュ使って、グレイブジョーカーRR倒せた…クリアスターをコンプリートするのの14年かかったのか

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/25 00:05:17.98 83YIgDBM0.net
今さら言っても仕方ないが
BEギャラクシーの威力は600もしくは700あってもいいと思う
もしくは威力据え置きでブレイク性能付きとか
最強形態の必殺技という位置付けなんだから
あとRGイレイザーも最初のレーザー2発は対インビジブルが欲しい
そして最後の大爆発は300か400位でもバチは当たらないはず
そもそもレーザーとあの大爆発の威力が同じなのはおかしいよ

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/26 05:56:19.53 +obhp+wBM.net
>>217
監督デビュー作であのクオリティはすげえよ
SAOとWORKING!のキャラデザもやってたね
リコリスの作画とキャラデザで流星3アニメは確かにみたいわ

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/26 14:14:21.26 6W9n++Uq0.net
3の星メガクラスコンプがめんどくさい
v3が全然でねぇ...

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/31 13:14:38.04 KLmDkdd30.net
流星のアニメと言うと一応キグナス戦まではゲームと同じでそれ以降からが本番なんだっけかな?
暗い部分をまとめてオミットしてるし

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/31 14:23:32.17 Y+4pUOvP0.net
>>224
オックスじゃなくてキグナスがロックマンと最初に戦う相手になったりしてるし、ゲームとアニメの展開は全く違う

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sx5b-+zah [126.172.23.50])
22/07/31 17:11:51 L1aRfh+1x.net
変な話が多かったエグゼのアニメよりは
見易いしよく動くしで好きだった
20周年に円盤化して欲しい

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/31 19:32:41.33 KLmDkdd30.net
>>225
そもそも最初はオックス戦だったねゲーム。
今思い出したよ

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/07/31 21:19:40.68 4AWjbXEL0.net
アニメ最初のジェミニ戦好きだわ

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/08/03 06:27:36.40 WnkhklC80.net
流星のラスダンBGMはメインテーマのアレンジじゃないけど良曲よね
メテオサーバーのBGMすこ

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/08/15 22:20:56.15 uE1buN8oa.net
>>226
それならあのキャラの声優さんは差し替えて欲しいなあ…

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/08/16 06:32:09.42 JBnsavuk0.net
円盤化でわざわざ声優差し替えなんかするわけない

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/08/22 07:39:37.62 YnPaEaUX0.net
ベストコンボの時点でおかしいのひトラキンの威力2倍って狂ってるな
せいぜい威力+100くらいに留めていれば

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/08/22 10:05:52.41 7RjKmyAsa.net
声優差し替えって、浜崎あゆみでも使ってたのかよ

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/08/22 13:39:30.48 zj52BP/D0.net
>>230が「自分が気にいらないから変えてくれ」って言ってるだけ

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/03 18:24:43.00 4prSfu3J0.net
トラキンの強さはほんと狂ってる
3でもブライだのウルフジェミニだのが散々暴れたけどトラキンはそんなのの比じゃない
これと同じぐらい凶悪なのって200年前のABDぐらいでしょ

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/04 23:26:46.09 I1cXI04l0.net
Fトラキンはセレクト塞がりすらしないのがひどい

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/16 00:09:02.64 poFWiNzG0.net
エグゼコレクションの気合いの入りようというか
予算の掛け方からして流星も期待出来そうじゃないか
2画面要素の技術的解消が難題か

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/16 05:52:59.58 pNmQdI/X0.net
エグゼに気合を入れてるからって、流星も同様にするとは限らん。

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/16 07:48:55.53 keyBTiym0.net
エグゼがオンで通信可能になったからこっちも実現出来ると良いな
と言うかオン無いとコンプ出来ないし

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/16 07:55:17.41 yXNk5ylb0.net
それでもクリドラΣやブライZZは対戦しなくても戦えるようにはしてほしいね

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/18 08:52:21.23 1m9fwnP60.net
dsゲーは適当に移植して終わりってできないからな

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/18 17:31:22.06 dkmOg7uO0.net
DSの移植はほぼリメイクみたいになるからなあ
エグゼコレクションは今までのロックマンのコレクションのなかでも一番丁寧な移植だと思うけど、流星であそこまでやってくれるかは…やってほしいなあー

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/18 17:57:40.96 WmgH52Ps0.net
エンカウントオフ機能欲しいな
断念した2をやり直したい

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/18 19:15:42.44 dMHAlshR0.net
2画面とはいえ両方必要な場面ってあったっけ
チップ選択はエグゼと同じような構成にすれば1画面に統合できるだろうし

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/19 07:03:23.43 b8BYWziz0.net
2画面はまだいいんだが、タッチペン強制のミニゲームをどう直すか。

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/19 09:21:57.65 sQm9xptA0.net
Switch専売ならタッチパネルどうにか出来そうだけどエグゼにしろゼロゼクスにしろマルチだからな

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/09/23 18:21:44.92 vRr0bjyMp.net
3のエースBB&ジョーカーRRの出現条件厳しすぎワロタ

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/01 22:34:26.49 94dTQRAm0.net
流星のアニメ版って一応はエグゼBeastから続く時間軸なんだろうか?

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa97-1qj1 [106.146.22.132])
[ここ壊れてます] .net
流星は4でないかな

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/02 18:38:25.02 l9wBwercp.net
単純に考えると4は絶望的だろうけどそれはそれとして当時のスタッフに4作る気あったのかどうかが気になる
スタッフとしては3で完結のつもりだったなら下手に出すと蛇足になりかねない4はどの道出なくていいんじゃないかと思うし
4出す気あったなら3から更に進化した4をやってみたかったなと思う

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/02 19:21:37.05 5YNpbeNM0.net
3が完成されてるからな
エグゼ4の二の舞だろうよ

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/02 19:29:52.14 pSvFZwEx0.net
1で星座、2で古代文明、3でトランプと来て4あったら敵のモチーフは何になっていたのか

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/02 19:36:46.50 2ya6jHed0.net
真偽不明の4のコンセプトアートとかあったな
ハッキングがテーマで熱斗の子孫が出てくるとかいうやつ

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/02 20:01:25.53 n+75WOLD0.net
あれはガセであって欲しいな
もし真実なら流星4は企画段階でボツにされたってことになる

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/02 22:55:41.68 mhR800ai0.net
企画段階で没だと何かマズイのか?

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/03 06:09:57.33 Tivf1Xno0.net
没になった企画が見直されることはない
少なくとも同じ内容では

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/03 07:30:09.56 UPIbGyG90.net
つまり>>253の言うような内容の流星4が見たかったけど、没になってたらもう見れない可能性が高いから嫌ってことか?
どのみちネットに出てる時点で同じものは出てこなさそうだけどな

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/03 07:32:55.46 1Anhwp/I0.net
続編出るなら4のようなトーナメントじゃなくて5のようなチームバトルがいいな
ティア先生やソロと組んでみたい

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/03 21:38:36.75 Tivf1Xno0.net
>>257
流星4そのものに「ボツ企画」という烙印が押されるから
再び出しても「なんで以前ボツになった企画を出してきた」とGOサインのハードルが高くなる
だからガセであって欲しい

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/03 21:49:59.91 UPIbGyG90.net
あーなるほどそういう意味か、何度も説明させちゃって申し訳ない

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/05 04:13:45.41 eRuYZ+L4M.net
>>258
3で電波変換出来る人間とウィザードは国にナンバー付きで登録されてるからエグゼ5みたいな展開はやりやすいよね
3もある意味チームオブアシッドエースと言える

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/31 12:11:28.92 3aiN1Cvea.net
>>252
アンティークだったりして、
クロックマンは本来は流星の時期の公募だし。
古いものを大事にしようって考えもあっていい。

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/31 13:05:49.10 1Uw+UJYyM.net
>>262
いいね
古いものって基本電波とか通ってないだろうしそういう面でもドラマが生まれそう

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/31 15:44:47.57 ra+pXCth0.net
流星のロックマンって今まではロックマン+英語だったのに
攻めたタイトルだなと思ってたら
3は思いっきりタイトルでシューテイングスターロックマンって言ってて笑ったな

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/10/31 19:25:16.22 t49IGcj/0.net
ロックマンメテオとかじゃだめなん?って当時思ってたな

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/11/07 15:30:50.62 VpwTDGU10.net
2はFトラキン、そうでなくとも二枚ブラザー引いたもん勝ち、3はブライジェミニウルフだったが
Wi-Fi対戦の無かった1にネット通信搭載されたらどんな環境になるか見てみたいな

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/12/09 23:09:59.06 BT1VSzr00.net
ブックオフで9000円で売られてて草
ガンプラかよ

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/12/25 02:12:09.71 FVE7yfZoM.net
3年前くらいに1通りやり直したはずだけど、エグゼコレクションでエグゼ流星熱が再燃してきた
3DSとソフト売っちゃったよ…流星やりたいなあ

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/12/25 05:29:24.83 fVmQeW9c0.net
流星大好きな身としてはコレクションでキチンと再評価されて欲しい
1も2も充分面白いのに

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
22/12/25 05:34:28.86 tGC/Vkrj0.net
2はエンカ率調整するかエンカオフ機能付けてほしいな
エグゼコレクションではいろいろ修正入るらしいし

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/01/03 13:52:14.05 1yIDMX0ud.net
こっちは動きないね、保守🤗

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/01/20 18:58:35.09 2mNpCCGwM.net
クリドラΣまでやってクリアスターも8種埋めたが、結局3まで戦闘は単調だったなぁ
ロックシステムが強すぎるから対戦でもお互いに引いたカード分Aボタンぽちぽちしてエドギリなり当て合うだけで、殆ど読み合いも立ち回りも差がないという

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/03/04 14:46:05.39 Ibx18cB2M.net
このシリーズの戦闘システムって明らかに対戦向きではないよね
見るからにPvE特化のゲームに一応入れといた感

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/03/04 23:43:57.24 JgmbOdCx0.net
3でGAクラスのカードが単体で入手出来ないのが不満
単体で入手出来る最高ランクはXだけどエグゼで言うダークチップみたいで気に入らないし色合いもダサいのよね
そもそもGAは既存のカードの強化系ではなく
全く違う攻撃方法にしてほしかった
エグゼで言うダブルヒーローみたいな感じで
それこそPAがモデルなんだろうからね
だからメガクラスギガクラスのGAはなくしてRもしくはΩのランクで単体入手でも良かった気がする
せっかくR、Ω電波体も出現するんだから
それだと強すぎるという懸念もあったのかもしれないけど
3はカスタム画面でメガクラス、ギガクラスがカードが重りやすい仕様上
使いにくいんだからそれくらいやっても良かったと思うけどなあ

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/03/04 23:57:22.24 JgmbOdCx0.net
あと3ではアポロンフレイムとかシリウスのカードはギガクラスにして
性能を上げてほしかった
メガクラスだと敵として出てきた時の性能を再現しきれないからな
シリウスのサテライトブレイザーは対インビジブル、風性能、ブレイク性能だけど
これだとメガクラスの範疇には収まらないし
実際カードの性能はノーマルパネル、ヒビパネル破壊しか再現されてないし
アポロンも本来はブレイク性能有りの攻撃だし
メガクラスだから仕方ないけどそもそも威力が違いすぎる
シリウスはうまくやれば2ヒットで本来の威力に近付けようとしていたけど
それならギガクラスにして遠慮なく高威力にしてほしかった
それこそアポロンフレイムΣ、シリウスΣみたいなカードがあれば良かったのに
シリウスは裏ボスで
アポロンは前作の裏ボスなんだからそのくらいの扱いでもいいはず

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/03/05 11:06:28.31 NrFfoD2T0.net
長すぎる

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/03/09 14:04:41.15 GmBdAxqBp.net
同じくメガのエースとジョーカーはオリジナル再現でどちらもガード無効と高性能だったよね
それと移植の問題?になりそうな2画面要素はXボタンで切り替えたりする仕様に変更すれば移植できそうな気がする

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/03/09 15:38:35.35 DgZXHO0K0.net
いいね
実際下画面を使う場面って限定的だしな
普段は端末、バトル時はカスタムのときにしか使わんし

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/03/16 19:12:52.58 FwCna/i80.net
伸びているなと思って覗いたらなぁにこれぇ

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/03/16 19:13:21.34 FwCna/i80.net
すまん
スレ間違えた

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/03/19 22:35:36.41 uBpT8Z8np.net
アシッドBBとジョーカーRRの出現条件対戦20戦以上必須な上にランダムとか控えめに言ってきついよね…
クリムゾンドラゴンΣまで倒した当時の自分を褒めてあげたい

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/03/28 06:37:56.50 XD9etA0R0.net
エグゼコレクションは改造カード対応するみたいだから流星コレクションでもウェーブコマンドカードやノイズ改造ギア実装に期待したい

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/03/28 20:26:52.98 9HkdDeih0.net
来年出るといいな流星DSコレクション

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/04/05 07:47:57.54 vPa9ILvkp.net
欲しいけどブラザー集めが大変だ〜

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e501-zwef [126.115.159.34])
23/04/05 08:19:56.22 Q7TqVROW0.net
チートモードでキズナ力MAXとかほしい

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd03-IgG7 [1.66.99.120])
23/04/05 12:14:27.65 1HqnCPmrd.net
ブラックエースでヴァルゴになるのめんどすぎる…
ブラザー大変や

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7c-bj0i [113.38.110.152])
23/04/05 12:25:05.57 OoCrHImf0.net
>>286
バージョン毎に確率が異なるんだよね
今思えばエグゼのスタイルチェンジよりキツイな

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e501-zwef [126.115.159.34])
23/04/06 18:17:02.59 ErlXgc/s0.net
流星コレクション出るとして、バスター100あったら笑う
3ではFトラキンならぬFファイナライズあるといいかも

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 234f-WMnv [27.116.7.73])
23/04/07 00:13:52.38 oLuxcXy50.net
流星の100倍は連射だからエグいなw
移植されたらモデリングとか高画質になるのかね

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/04/07 17:17:05.33 vW5UBdrpM.net
ユーモアバスターのバリエーション増やしまくって欲しい

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ad01-fdKN [126.115.159.34])
23/04/08 18:31:03.09 2JZ4mMFF0.net
>>287
突き詰めていくとノイズで手に入るアビリティの方が消費キズナ力低くて済むからねえ

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7501-0Hhw [126.76.145.34])
23/04/18 06:48:32.69 CMvmTytu0.net
コレクション出るとして1のトランサー連動どうなるかね
アドコレは6のリンクゲート及びそれにまつわるエンブレムには対応してないっぽいし

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/04/19 09:50:48.21 obD/cRQl0.net
流星に関しては画質とポリゴンだけリファインして、2のエンカ率だけ調整してくれたら後は多くは望まないわ
食わず嫌いしてる人達に流星3部作を遊ぶきっかけを作ってほしい

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 234f-sb7V [27.116.7.73])
23/04/19 13:53:22.83 qj+jugBX0.net
YouTubeにエミュの高画質でプレイしてる動画あるけど
アレぐらい綺麗にしてZX/アドベントみたいに
ボイスの音質上げてくれたら良いよな
今DSのゲームやるとその辺りがキツいし
エグゼみたいに通信周り作り込んだら
ブラザーバンドももっと楽しめそう

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMeb-VRr4 [133.159.151.209 [上級国民]])
23/04/27 10:27:10.73 4/1N+6qaM.net
アドコレのギャラリーにOSS入ってるらしいな
これは流星のロックマン シューティングスターコレクションの伏線や

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/04/27 11:12:44.59 CU/zyxDF0.net
残るDASHもそうだけど
3タイトルしか無いから
これまでのロックマンのコレクションより
ボリューム数少なくなっちゃうよな
べつに構わんけども
そこでおまけとして5DSは無理にしてもOSS入れてくれませんかね

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMeb-VRr4 [133.159.151.209 [上級国民]])
23/04/27 11:20:23.79 4/1N+6qaM.net
遅レスだけど流星4が没になったのは単に3とOSSが売れなかったからでは?
3は一応ストーリーのキリがいい終わり方だけどムーメタルとか言う伏線残してるから、3が売れたら続編出せるようにしてたんじゃないの

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8901-K5h6 [126.76.145.34])
23/04/27 17:24:26.31 qtmBM7EA0.net
OSSは3か6ベースだったら売れた

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (テテンテンテン MMeb-0pY3 [133.106.38.172])
23/04/27 18:51:52.79 2SfrW5k1M.net
まあシリーズ途絶える理由なんて基本的に売上の低迷だからね
ただ3はともかくOSSの影響があるとしたら流星よりもエグゼの方だとは思う

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/04/27 20:07:09.24 e71i7CG70.net
OSSはきっと4.5とかの外伝をまとめパックで出す時に来ると思っている
それか流星DSコレクションでエグゼのDSも収録とか

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/04/28 00:22:21.34 qXgR3DBr0.net
ブライノイズのロックオンカーソル破壊ってノイズ率0%で発動したっけ?
教えて名人さん

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1b-CSfr [106.133.53.88])
23/05/08 12:36:58.19 bZFq3oKLa.net
本家35周年グッズ名義で流星のグッズが少し出るがにしても流星はウォーロックの顔を必ず映すっていうグッズの制約が強い気がする。噂じゃなくてまじで決めてるようである漫画家がかっこいいssロックマンのラフ描いたんだけど「ウォーロックの顔が映らないのはng」で没食らった話があるんだよ

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1b-18a0 [106.133.22.42])
23/05/08 12:57:55.98 xepxfvS9a.net
まぁウォーロックは相棒ですし流星のアイコンでもありますし

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (テテンテンテン MM4e-4ykT [133.106.138.168])
23/05/11 10:49:16.49 4Fm9exZyM.net
レッドジョーカーのパケ絵ってウォーロックの顔が付かなくなったから描けたポーズ感すげーよな

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0ead-GyNa [119.173.128.197])
23/05/11 10:58:50.03 D2/bMROS0.net
構図の制約があったから3でデザイン変えたとコンプリートワークスにも書いてあるよ

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c610-tcUg [153.242.9.10])
23/05/12 18:10:10.02 GX0KUuAi0.net
大人気でハード的にも移植しやすいエグゼですらコレクション化するのにこれだけ長い年月かかってるし
流星は絶望的だな
作品人気に関しては今の時代ならまた再評価されるかもしれないけど、ハードの仕様上移植が難しすぎる

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 224f-18a0 [27.116.7.73])
23/05/12 21:31:09.41 eVM9ITkM0.net
アドコレの開発決定の経緯聞くに
開発部にやる気無さそうな感じあるしなぁ
何でなんだよ30周年でロックマンIPリブートするって言ってたじゃんかよカプコンよ

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/05/13 00:08:48.94 W89KaZ0O0.net
OSSの後日談を描いた漫画でミソラと委員長が
メイルが熱斗と将来結婚するのを知ってたけどどうやって知ったんだろうと思った

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (テテンテンテン MMff-5lfu [133.106.53.47])
23/05/13 07:40:26.67 ofGMj64uM.net
本編ナンバリングも出たしリブートする気自体はあったと思うけどね
結果が伴ってこなきゃどうにもならんからなぁ

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b301-tJ+b [126.76.145.34])
23/05/13 07:52:11.46 e2jQdzWa0.net
>>306
ハードの仕様いうけどゼクスは移植出来ただろ
タッチが云々言うならSwitch専売にすればええやん

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b301-tJ+b [126.76.145.34])
23/05/16 07:29:06.81 /Zi45KK/0.net
1のボクタイカードはランクマ報酬かねえ
アドコレはハードモードとかの通信しないと駄目なところは残ってたから3のブライZZ解禁は本体2台とソフト2本用意しないと面倒そう
クリドラΣの解禁とかもね

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/06/08 12:13:40.68 LFkjcOu60.net
XDIVEサ終でハープノートが拝めなくなってしまう・・・

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/06/09 10:13:00.76 RpyjhSVpd.net
イラストだけでも残しておこう
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 375f-P+Hv [14.10.85.128])
23/06/10 16:47:41.83 FQFGR8r30.net
ロックマンとブライとクイーンヴァルゴもそうだけど、流星の人型変身体のバイザー部分好き

12日だか13日にカプコンのプレゼンあるみたいだしロックマンX9やら流星コレクション来てほしいなあ

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
23/06/13 19:54:10.31 8CY0pD040.net
XDIVEがオフラインで復活
よかったな
ハープノートが拝めるぞぉ

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa6b-Iz6F [106.146.35.38])
23/08/12 22:37:03.13 hrbjOhlja.net
箱付きブラックエースが定価以下で買えたぜ
ブラックエースがカッコいいのと後出しで情報後悔されたせいで人気のないレッドジョーカーは大昔にワゴンで買ったから両方揃いました

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa6b-Iz6F [106.146.35.38])
23/08/12 22:45:08.81 hrbjOhlja.net
せどりのターゲットにされてるし
元から流通量少ないからこの価格のままかな
DS作品のVC配信もないからシリーズの中でも遊ぶ敷居が高いゲー厶になりそう
URLリンク(i.imgur.com)

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウアー Safe-8J9F [27.85.205.251])
23/08/13 17:44:47.52 6ljgnPhja.net
レトロゲー店まわったらレッドジョーカー説明書ないけど箱あり5000見つけたから買った
ブラックエースは見つからなかった

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8701-m/t9 [60.75.220.78])
23/08/13 17:57:31.96 uKjkEmWP0.net
>>318
メルカリだとそれよりも安くて完品あるよ

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f01-jTx5 [126.36.120.82])
23/08/14 19:01:11.96 WoDs56h/0.net
自慢だけどパッケージないけどコロコロの懸賞で当たったRJは当時のデータも残してる

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa6b-uqZS [106.133.38.229])
23/08/14 20:51:24.34 TtrJ8K/3a.net
BA版のメルカリ価格が7000円台から4000~5000円台まで下落していたけど
メルカリの匿名希望価格提示って機能で価格交渉がしやすくなったからみたいだな
持ってない人は今が明確な買い時かな
一ヶ月前
URLリンク(i.imgur.com)
現在
URLリンク(i.imgur.com)

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa7f-Focr [106.146.9.188])
23/08/19 13:02:56.60 JsxKUjkxa.net
>>316
で買って今ストーリープレイ中だが
今までレッドジョーカーでやってたから「ファイナライズ ブラックエース!」って掛け声に違和感あるな
2でエレメンタルブレイドの掛け声に慣れたあとに3でサンダーボルトブレイドの掛け声を聞いた時と同じ違和感を感じる
なんか声への気合の入れ方が違うんだよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

293日前に更新/81 KB
担当:undef