カリギュラシリーズ総合葬式会場5 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 08:40:06.00 D9nuJJc3.net
>>198
別に律がいるって名言されてはなかったよ

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 08:43:59.41 D9nuJJc3.net
>>198
途中で送っちゃった
バーチャルドールの開発者のイニシャルがSってだけで律の存在を明言したわけではなかった
そう思いたい人は思えばいいし、別人かもしれないしっていうくらいの小ネタ
気付かずスルーしたくらい
世界観壊れるような事もないと思う
葬式スレで擁護するのも微妙だけど

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 09:04:47.03 2XbyjQ/q.net
開発者sってゲーム内で出てくるの?

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 09:23:04.47 H4UOKfAn.net
アニメとか前作ゲームからのネタをたくさん仕込んでますとは明言してたから
まあほぼほぼ式島律だろうけどね
小説が公式化なのは小説のあとがき読めば分かるけどこっちは100%確実

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 09:35:52.69 D9nuJJc3.net
>>202
そういう文が1行出ただけ

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 11:45:47.49 3unNlAGT.net
>>201
ID変わってたらごめん、>>198です
葬式スレと言えど事実でないことを批判するのは違うと思うから、教えてくれて良かったよありがとう
その程度ならまぁファンサの範囲内だね

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 11:56:05.41 3unNlAGT.net
>>203
前作ネタは仕込んでる言ったけど、アニメについては触れてなかった気がする
小説公式化なんだ…読んでないから知らなかったし、そんな大事なこと小説のあとがきだけで済ませないで欲しかったし、ゲームのことはゲーム内で済ませろと思うな
そもそも「出会った時点で手遅れな人もいる」がウィキの肝で、あくまでゲームと別物のスピンオフでifの展開が見られるのが良いんだと思うが

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 12:22:38.88 xAbXGMQh.net
デフォ名もなしで主人公=プレイヤーなところも気に入ってこのゲーム始めたけどそれすらも微妙になっていくな
小説設定入れちゃうと主人公の個性とか固定されちゃうじゃん

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 12:28:48.43 hGRqDozQ.net
小説設定、どこまで入ってるんだろう
2は無印じゃなくてOD後みたいだけど小説だと男部長限定になってしまうのか

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 12:40:27.50 Y7mIpDF1.net
虐待受けて性格歪んで同級生を追い詰めようとして失敗して植物状態→μがミニメビウスを作成ってとこが小説引用
一部小説のセリフも引用されてる
1の主人公は出てこないがμがミニメビウスを〜の件は小説読んでないとえ?ってなると思う

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 13:05:06.25 U9YB0jTB.net
>>201
プログラマーがSでも構わんが
本編の中でキィがコーヒーが好きだとかそういう解説は俺の基準でいえば、くどい
設定はそうだけど明かさない、あるいはペルソナみたいに自分でテレビや本を調べたら出てくるくらいがちょうどいいかな

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 13:07:03.73 U9YB0jTB.net
まさかと思うが今回の4コマって世界観とかキャラクターの人となり明かさずに作らせて無いよな…?
エアプじゃなくてマジで何も知らなさそうなんだが

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 13:31:14.17 H4UOKfAn.net
ぷくぷくはガチで売れっ子になって本当に忙しいみたい
クオリティ下がって2のは面白くないよね

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 14:19:47.21 G3RDAmhQ.net
>>211
設定資料やシナリオは渡してるだろうが読んでないんじゃね?
販促漫画って本来なら資料の把握にかかる時間分のギャラも払うもんだが
低予算低予算言ってるからその辺なしくずしであの内容なんだと思う
というか払っててあの漫画出てきたら契約不履行だよね
またふぁっ熊にバトンタッチされてもおかしくない勢いだが
前回もすぐ中断したし、そもそもふぁっ熊エッセイ漫画しか面白くないからな

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 15:41:34.62 5bNbjtj/.net
バレンタインチョコを持ってるソーンとか茉莉絵に友好型か〜とかみる限り最低限の設定は知っててあえて無視してやってるだろ

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/08 23:46:39.08 zP7JexQR.net
ヴァルキリープロファイルのプラチナくらいまっすぐな性格だったら
URLリンク(www.youtube.com)
毒親に虐待されてても普通にカワイソウと思えたのにな・・・

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/09 00:44:54.42 Ti6RBP72.net
定価買いや限定版を買う価値あった?

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/09 07:20:52.61 NQMp/5XY.net
グローランサー2で1の主人公がカーマインとかいう後付けの名前つけられて普通にしゃべるキャラにされたり
オウガバトル64でオウガバトルのオピニオンリーダーがディスティンなんて変な後付けネームつけられて普通にしゃべるキャラにされたのは萎えたな
まだ許せるのはウィザードリィ4ワードナの逆襲でラスボスのホークウィンドくらいだな
ウィザードリィ1でエルフの忍者にホークウィンドって名前を付けてプレイするみたいな逆転の発想もできるし

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/09 09:00:09.04 NHW2Mxh+.net
あんた何歳だよ…

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/09 17:41:41.79 Ti6RBP72.net
>>198
確かにブレすぎでは?
アニメとゲームは違う世界線って山中言ってたよな
また嘘かで終わりだけどさ

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/09 18:17:10.89 KrgOvx3I.net
>>208
まりえが小説後のまりえな以上、2は無印の後日談じゃないとおかしいから男部長限定でしょ
差分ほぼなかったしこうして続編では言外に「存在消しました」言われてるしODの女部長って何だったのかねあんだけ発売前煽ったくせに
まぁ信者に媚びるのに必死でそういうこと何も考えずに安易に小説ネタ入れただけだとは思うが

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/09 20:52:34.52 7KH05Ob5.net
敷島も小説版男部長もいる世界線()
はぁ??ってなるな
ナメすぎ

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/09 21:04:06.65 l6L5/q5V.net
アニメの最後って山田以外皆幸せな記憶持って帰ってきたんじゃなかったか

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/09 22:48:06.86 pLdm1fQo.net
>>216
曲いいから限定版のCD良かったと思う
価値あるかどうかは人それぞれだろうけど

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/09 22:51:42.71 xEVpopSh.net
金額の価値あるかは人それぞれだろうが俺は良かったよ
キィとリグレットの中の人のレコーディング映像あったけど生声でもめちゃくちゃ上手かった

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/09 23:59:17.05 WawOO+zz.net
>>216
楽曲もいいしイラスト集もいい
駄作だったらキツかっただろうな
しかし予約だけだとリグレットの曲しか手に入らんのか

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 01:31:37.84 HEdyw5OT.net
誰もゲーム内容に触れないの草
たしかに音楽とイラストは抜群に良いよな

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 01:58:07.41 8bqBqz5b.net
記憶消して真人間にさせるって
ポンカラが騙してたのと同じじゃね
ウィキッドの人格否定というかなんというか

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 02:52:09.18 l3rG3yQ4.net
曲提供してくれてるボカロPに失礼な設定やらキャラ作りが多くてどうかと思う
楽師とボカロPの設定ってほぼリンクしてるのに破綻者ばっかりだし
現実とリンクした世界観で曲提供者を敵側にできる神経は相当図太いね
自分が作曲者ならあんまり提供したくない世界観だよこのゲーム
そういうの抜きにして見ればゲーム自体はまあまあ面白い

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 03:04:38.59 l3rG3yQ4.net
今まで他のゲーム製作者が踏み込めない部分に踏み込んでるんだから
ゲーム自体が斬新なアイデアになるのは分かる
ただモラルはかんなり低いんだろうなこの製作者って感想

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 07:04:23.24 VLxkiU1K.net
無印ハマってた人たちの反応も薄いよ
無印に比べて2は〜みたいなことは言わないけど、明らかに熱量落ちてる
Twitterだと何回か感想ツイートして終わり

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 10:28:37.58 1Mf/v2t4.net
どんだけ褒められてもあの高い限定版買う気しない
この作品の場合作品やキャラとか受け入れられないと曲も聴く気が起きないし

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 11:30:58.27 HEdyw5OT.net
え、うっかり買っちゃった人が一生懸命良かった部分探してるだけじゃないの?
>>227
まさかとは思うが2、ウィキッド記憶戻らんままめでたしめでたし☆なの?
さすがにそんなことないよね?ちゃんと自分の過去に向き合うんだよね?向き合っても許されるような過去じゃないけど…不幸な生い立ちがあれば何してもいい訳じゃないし

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 11:48:20.86 AlWf4Xa2.net
>>232
もうとりあえず2やれば?
やったからこそこのスレにいるわけで、エアプ葬式参加はちょっと

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 12:26:44.34 HEdyw5OT.net
>>233
やってるよ
あまりに苦痛すぎて進みが遅いだけで

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 13:08:51.10 b0mXE4O8.net
いやキャラクターが覗き大好きソング作ってるから現実の作曲者も覗き大好きとかそうそう思わんやろ……
特撮の悪役俳優にキック仕掛ける男児じゃないんだし

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 13:43:44.60 r8CpXTVj.net
ボカロPなんて実態が分からんのばっかりだから多少なりともイメージはつくと思うよ
曲自体はそのPが作りそうな曲オーダーしてるわけだし
ボカロあんまり知らんからスイートPの作曲者の人の曲聞いたら脂身ましましが頭横切るし
覗きの人の曲聞いたら変態の歌詞にもとれないかって頭よぎる
いいキャラ与えられた人と完全にネタキャラにされた人での格差考えたら同じ金貰ってても不満に思いそう
これが楽師とかPとか呼ばれないで魔女とかファンタジー世界観なら好きにやればって感じだけど

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 13:48:43.95 /Go3LtQj.net
つかないが?
オーダーされた物を納品しただけだし

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 13:50:19.08 8bqBqz5b.net
ヨアソビ知らない人がカリギュラ2だけ遊んでアンチの集団だと思い込んじゃう的な?
新人声優集めて同じ名前のキャラ演じさせて同名のアイドルグループも作って本編でパンチラLIVEや水着営業させてたアニメよりはマシかな

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 13:56:32.34 r8CpXTVj.net
実際これがボカロPじゃなくて普通のレコード会社の歌手なら普通にNGくるでしょ
今までの劇中歌でボーカル曲採用したゲームってほとんど主人公側のキャラソングなんだよね
ある意味ボカロPだったら好きに設定してもOKって思ってオーダーしてるんだよね製作者は

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 14:22:26.85 r8CpXTVj.net
なんでも自分の好きなもので例えてみるとわかるよ
好きなブランドの服を悪役サイドの世間で悪評の高いキャラが着てたら嫌な気分になる
好きなVチューバーが悪役サイドの気持ち悪いキャラにされてたらファンは怒る
ボカロPはブランドとかイメージの重要さが分かってないから好きに使われてる
自分の作りそうな曲って言わば自分を現すアイコンだから使われ方は気にした方がいい

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 14:37:23.68 b0mXE4O8.net
よくわからんけどユーザーを赤ちゃんだと思って作れと言ってるのは分かった

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 14:48:13.77 r8CpXTVj.net
そもそも曲のイメージは現実そのままでモブ達に好意的に評価させといて
そのモブ達を痛い人たちのように扱う主人公サイドって構図は普通にディスってるよ
さらにこの曲の本当のところは実はこういう解釈でしたってのは悪趣味が過ぎる
実際痛いファンがいるのは分かるけどそれをやっちゃうのはさすがにって感じ
俺は関係ないから皮肉も面白いと思ってこのゲーム楽しんでるけど
ボカロPからしたら自分のファンにケチつけられてるようなもんだよね
>>241
そのために空想の設定ってのがあるわけ創作にはね

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 17:48:48.75 Gcg/VQF+.net
システムはかなりマシになったがグラは相変わらずひどいな
話も進行や繋ぎこそ丁寧になったものの、このゲーム独自の
尖ってた部分が相当ぬるくなって普通のゲームになったって印象だわ
一応ネタバレ避けるが、ボス戦手前にいくまで何の意外性もないし
そこまでいったら驚くかっていうとむしろ脱力する仕掛けだし
1のファン向けだからいいのかもしれが、最初から2のノリだったら
プレイヤーに大した爪痕残せなかったと思う
曲も好みの問題だけど個人的には1に比べるともうひとつ

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 17:51:58.29 o/IMGwE0.net
>>236
いやぁ……流石にそのケチのつけ方はちょっと……

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 18:05:26.39 AlWf4Xa2.net
曲は2の方が好きだな
グラはvitaが一番綺麗に見えた
画面小さいからだけど

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 19:20:02.53 b0mXE4O8.net
坊主憎けりゃ袈裟までを地で行く人もいたもんだな
こんなマイナーゲームやろうと思う人の8割は現実とフィクションの区別がついてるから大量殺人鬼役の役者がグッチのスーツでもグッチが怖いと思わないし好きなVチューバーが変態犯罪者を演じきってもこんな演技できたんだで終わる分別のつく人だから心配しなくていいよ

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 19:54:23.65 HEdyw5OT.net
自分もボーカル以外の曲(増子さんの曲)は2のが好きかも
ボーカル曲は甲乙つけ難い位どっちも好き

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 21:16:49.44 /LXII9f3.net
>>246
全然別の設定ならそりゃ演じてるですむけど
中途半端に現実とリンクさせてる設定なのが問題
創作というか現実からネタもってきたちょっとしたパロディーなんだよ
好きなVチューバーが作中でいつもどおりのキャラ演じてそのファンが痛いって
主人公サイドにディスられたらどうなるだろうねってのが分かりやすいかな
こういうのやりたいなら普通は一人の職業作曲家に全部頼む
仕事上人間関係の問題が発生しないからね
頼んだ後は差しさわりのない使い捨て作曲家だからできる芸当だよこの作品は

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 21:23:15.69 AlWf4Xa2.net
さすがに話が通じなすぎる
別に作曲家も強制されてるわけじゃないんだから嫌なら断るだけでしょ
仕事だよ

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 21:41:09.27 /LXII9f3.net
作ってる方もこうこうこういう曲でこういうキャラですってオーダーはあっても
作中のキャラの細かいリアクションとか状況は説明されないんじゃないのかな?
中堅ボカロPなんて儲けてないし知らされてない状況だと二つ返事でしょ
そんでネタにしたキャラの人は二度と呼ばなければOK

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 22:09:50.39 b0mXE4O8.net
これもう逆にボカロPのアンチだろ

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/10 22:44:25.62 1Mf/v2t4.net
山中P好きじゃないけどこれは同情する

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 01:06:41.27 o/+7EF2p.net
時間なくて2まだ途中だけど元信者だからこれ以上失望したくなくて何度もやめたくなってるグラ汚いシナリオつまんない
でもブラフマンの正体やまりえの行く末は気になる…

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 08:00:40.97 TbhJ3soz.net
棗みたく拗らせてる人がいるな

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 13:53:35.34 qQdoFQqv.net
そりゃいるでしょ
ソーンってつまるところ里見神に恋してる里見信者だし

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 14:25:44.03 fPNr5s+k.net
は?

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 15:07:42.87 qQdoFQqv.net
は?
20年前の里見像に恋したまま、それを求め続けてるのが里見信者だろ
自覚はしてると思ってたわ

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 18:07:09.75 jp2luQWy.net
山中くん早く初回限定版完売するといいね〜

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 18:51:00.27 ZMmyL+HE.net
山中信者キモ過ぎない?

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 19:49:24.00 X6rLhrDd.net
は?
理想のプロデューサー山中像に恋したまま、それを求め続けてるのが山中信者だろ
自覚はしてると思ってたわ

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 19:52:55.41 aUnCyWxJ.net
ボカロPなんて山中にとっちゃ使い捨ての客寄せパンダなんだからカッカするなよ
山中的には楽士声優にカバーさせたいだろうけど売上がキツイからODのときみたく配信のみかな

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 21:33:21.55 yrFhuyx/.net
山中アンチ=里見信者って決めつけるなよ
自分はペルソナ未プレイだし、無印以降の山中の言行不一致で嫌いになって
今作であいつの作風無理だわって自覚したからここへ来ただけなんだが
叩かれる原因まで他人に責任転嫁しようとするなんてさすが信者って感じだな

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 22:59:20.82 RN+/tL5f.net
本スレで批判的なこと言ったら一生叩かれそうだからここにいる

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/11 23:26:46.40 MWyU70gG.net
一生叩かれるよ
ソースはOD発売時の本スレ

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/12 00:59:50.36 no/c0i7A.net
これもう誰が誰を信者扱いしてるか分からんな

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/12 03:51:42.65 35fu72tM.net
ダンスマカブルもパラノイアサーカスもここで指摘されるまで全然知らなかったし否定する気もないけど
漫画などでよく見る専門用語を使い回しとかキャラデザそっくりさんを流用みたいなの手抜きなのか読者サービスなのか知らんがなんかクリエイターとして底が浅い気がして嫌だな

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/12 07:03:47.78 aCpelgrS.net
憧れのシナリオライターで俺好みのゲーム作って信者とともにシコり続けたい山中サンの高度な自虐でしょ

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/12 08:36:17.98 ODjV/9Dh.net
パラノイアサーカスじゃなくてパラノイドサーカスだし特に元ネタ無くない?ドレッドノートは戦艦の名前のパクリって言ってるようなもんじゃなくて何か関係のある元ネタなの?

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/12 10:29:07.25 35fu72tM.net
>>268
指摘サンクス
ウィキペディアで設定だけ読んだけどスティグマとか相当影響受けてそうだね
今回は正直カリギュラに対する愚痴というより毎回同じ名前とかデザインにしてくる漫画家に対する愚痴なんだ

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/12 21:28:07.15 gdn/syiT.net
該当スレに行ってくれとしか

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/13 17:33:11.28 Vbdtj5yr.net
今の山中に信者なんているのか疑問だったけどラジオかなにかのイベントで
特定のアカウントから猛烈に質問投げかけられててアレかとわかったよ

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/15 09:25:31.98 hnq8Y2V4.net
クリア
キャラ薄いな
地獄をってコピーほどのインパクトなくて詐欺
ODよりバランス良くなってるとは思うけど敵のバリエーション少ないしキィに歌わせれば大抵の局面覆せるから一度もゲームオーバーにならなかったという意味ではODよりぬるかった
ハード基準で

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/17 00:36:33.11 5eAXEufK.net
モナークとD_CIDE TRAUMEREIやるわ

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/17 12:47:06.11 WPZ+3Ney.net
またすぐサ終しそう

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/17 16:01:52.00 tAx6WxR5.net
ウィキッドと同格だったミレイは救わないのか
5年も経てば考えが変わるかな

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/17 22:51:38.08 scFBb2nO.net
こんなカリギュラ3は嫌だ
帰宅部員
美玲
山田
小夜子
たっくん

胡桃
楽士
デビルマンモー
家永
琴乃をヤリ捨てた男
水口祖父
琵琶坂
まあ3なんて絶対出ないだろうけど

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/18 07:34:18.98 3Oe5r9NL.net
未だに公式ツイやネット広告で限定版の宣伝してるし2の売上良くないのかな

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/18 21:01:41.71 tzhPbAP+.net
声優が渕上舞な毒親に虐待されてる奴でも暗殺教室の渚くらいまっすぐな性格だったら普通にかわいそうって思えたのにな
URLリンク(www.youtube.com)
カリギュラに出て来る声優が渕上舞な毒親に虐待されてる奴は渚と違って性格悪いからあまりかわいそうとは思えないな
水口と渚を比べると同じ声優なのにギャップがすごい

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/18 21:20:29.76 8tcN48Aq.net
あの広告目障りよね

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/18 23:23:16.54 CROi5Qg8.net
2は黒字なんだろうか

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/19 00:34:49.48 RPkdiCCw.net
2、トロフィー取得率ODほど悪くないね
ほぼ信者しか買ってないからだろうけど

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/19 14:30:12.58 CodT/x/o.net
売れてたら限定版広告なんか打たずにウキウキで何万本達成つってるだろ

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/20 17:32:32.64 J7kRFRNl.net
微妙な出来だったな

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/22 14:35:32.12 5srxYk17.net
刺さるものが何もなかったし記憶に残らん
あとやっぱり茉莉絵贔屓が鼻につく
良かったのは前作と比べて高く売れたってことくらい

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/23 15:30:48.70 wVjXENRL.net
ODは知らないけど無印のときと比べて明らかに予算減らされてる2
無印のときは無料で声優イベント招待したり、発売後の頻繁なアップデート、シナリオとダンジョンを追加した
ファミ通で衣装配布したり、作画崩壊だけどゲーム内にアニメも流れた
続編出すからには前作よりも気合い入れて作るものかと思ってたけど、どうもそんな感じがしない
スタッフの人たちも売れないの分かってたでしょ
ODの損失分を低予算でとりかえすぞ〜的な

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/23 16:21:59.85 A3o7Yeux.net
2やってないからキャラ人気とかあるのか分からないけどグッズやCD売上を見込んでるのかね
ODの時に謎な事(アイドルとかにゲームやらせたり)にお金使ってそうだったし予算減らされたのかな
ツイッターとかでも広告?をよく見たけどああいうのって費用はどれくらいかかるんだろう

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/24 14:46:05.82 ZA0uemq1.net
>>285
ODは会社目線では利益でたって言ってたから損失は出てないと思う そもそもODが爆死なら2の企画通らんし
無印の頻繁なアップデートも初期バージョンじゃ遊べたもんじゃなかった部分あるし追加された水口ダンジョンも使い回しマップと水口のボツ音声を再利用したやつだし

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/24 15:15:45.21 Il7VgNAs.net
初回限定版早く売り切れるといいねw

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/24 16:11:05.20 Ma7pd3ay.net
アマゾン見たらSwitchの限定版まだあった
今回は数絞ったのかと思ってたけどそうじゃなかったのかな
どれくらい残ってるんだろうね

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/24 18:58:59.80 53aebGIE.net
無印は楽しく遊べたけど(ODはスルー)2はキャラが軒並みキツいってか痛くて無理だった
俺が5年で年取ったんかな
続編や関連作品はもういいや

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/24 19:16:08.82 PCyfmRzf.net
>>287
無印とODで合わせてGOサインが出たとインタビューで語られてる
フリューのIPことごとく売れてないからアニメ化や完全版出たのはエース

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/24 22:21:29.43 I0de72M4.net
twitterやイベントで信者に囲われて調子に乗るからこういう事になる
アニメ版の主人公風に解説するならエコーチェンバー現象ってやつだよね
しかも今回はユーザーが更に選別化されてより絶賛一色になってるから
また悪いのは俺じゃなくて低予算が〜開発が〜って問題すり替えるんだろうな

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/24 22:28:28.56 Rnreovxz.net
何かやらかしたの?

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/26 23:20:10 P/dmWxgK.net
やらかしたから嫌われてるんでしょ

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/28 17:46:32 RGPSUHEU.net
本人も将来性のないゲームなのを分かってるからゲーム会社退職してフリーに、脚本家()名乗ってるんでしょ

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/29 18:53:04 F281Z+Ry.net
>>293
スレ検索で『ヤクバ』を検索!

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/30 03:03:39 R1puDjyD.net
LGBTとか犯人射殺みたいな危険なところ踏み込むじゃんと思ったらうまいこと避けるのね
ま、厄介な奴らとは闘わないのが一番だ
もうこれ以上躱せないってなったらこの作品ヤバいな

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/07/30 15:42:18 AzaXwEWB.net
>>296
どういうこと?

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/10 02:12:24 Oih+Oafg.net
全スレまでのログ流し読みすれば大体わかる
カリギュラ葬式会場
URLリンク(mevius.5ch.ne...andygrpg)
カリギュラ葬式会場2
URLリンク(mevius.5ch.n...andygrpg)
カリギュラシリーズ総合葬式会場3
URLリンク(mevius.5ch.n...andygrpg)
カリギュラシリーズ総合葬式会場4
URLリンク(mevius.5ch.n...andygrpg)

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/11 00:46:42 uKhstqgm.net
頭おかしい人のマルチだから触るな

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/12 23:38:07 m6H2LIGN.net
2は限定盤売れ残ってるからかセールで15%OFFだって
発売後50日過ぎてないのに定価で買った人馬鹿にしてない?

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/12 23:46:38 vhyj/mQ7.net
ODの時はパッケージ版も値下げ早かったな〜
パッケージの方限定版まだ残ってるけどもっと値下げしないと厳しいような…ODの時もあんなに残ってたっけ?

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/13 00:28:22 AcoD95mI.net
半額以下かフリプになったら呼んでよ
やらんけど笑うから

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/13 10:40:48 KC308FvM.net
2やらずにvita版かODの頃からずっとこのスレいるの?やばない?

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/13 11:56:01 BzH6xADW.net
総合スレなんだし居ても良くね?
思い出して愚痴言いたくなる時もあるだろうし

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/13 13:15:01 kRXbk0xT.net
無印の鈴奈好きだったのに、アニメ化あたりから山中のお気に入りオーラが凄すぎたのは未だに不快に思ってます

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/13 19:13:52 c717a3Zh.net
ODのPS4版はフリプ落ちした時点でまだ初回限定特典つきが新品でアマゾンで売ってた
2の限定版もそうなるんじゃない

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/29 23:48:52 G58oaEY4.net
山中さんからのありがたいツイート
『人でもコンテンツでもなんでもそうなんだけど「自分の好きな形に変わってほしい」なんて思い始めたら地獄が待っている。あくまで今、自分の好きな形のものを選ぶと良い。それが自分の好きな形じゃなくなってしまったら呪わずにまた別のものを探せば良い。きっとそのために人もコンテンツも無数にある。』

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/30 05:37:38 QJIhaDyl.net
自分とこのコンテンツまともにできてないお前が言うなとしか思えんわミルグラムとか運営管理めちゃくちゃ雑なくせに

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/30 09:33:29 sDr0Rp53.net
心配せずとも多数の人は離れて別のいいもの追いかけてますよ

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/30 21:15:53 x0sv6EH6.net
ODも2も、形を偽って宣伝した詐欺師に言われたくない

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/31 00:31:10 Pn6QWWWd.net
前から山中さんのこの手の発言は鼻につくなと思ってたけど、無印は好きだから「鼻につくけどあのキャラやストーリーを生み出した人だし」と自分を納得させてた
けど2が出て、無印のキャラやストーリーが魅力的なのは里見さんやおぐちさんの力だったってことや、山中さん、口では色々言うけど本当は前作にも2にも何の思い入れも、大切にする気もないんだって分かっちゃったからね

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/31 09:13:28 3duABOfy.net
2の購入見送ったけど目が覚めちゃうくらいの内容だったのか
山中さんはああ言うけどこの作品の場合宣伝詐欺がファン離れの大きな原因だと思うんだけど分かってるのかな

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/31 14:52:41 X5KdaABD.net
カリギュラでは「僕の考えた最高のカリギュラ(≒自分の好きな形)」じゃなかったから呪いが生まれたわけじゃなくて
宣伝通り、そして完璧とまでは言わないまでもある程度形になったものを期待しただけなのに宣伝詐欺&バグ放置の地獄がやってきたんすよ

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/31 18:38:38 r03utGHl.net
ここで言う事でもないが2はvita版や無印よりゲームとしては面白いし目立ったバグも無かった
だが顔面はテクスチャ張り付けのアニメ調グラから口パクはできる程度にリアル寄りのグラになってデフォルメによる誤魔化しが効かないから低予算臭は拭えないな

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/31 20:57:45 FaucUjAh.net
他人の作ったものを乗っ取ってシナリオはもちろん雰囲気やテーマ性ぶっ壊しといてよく言うよな

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/08/31 23:28:36 Pn6QWWWd.net
2、ゲームとして面白いと思う人もいるんだ…
続きがまったく気にならないストーリーもそうだけど、ゲームとしても戦闘が壊滅的につまらなくてストレスでしかないから敵とエンカウントしたくなかった

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/01 23:48:32 eFsCLgQY.net
>>308
その結果、続編出すたび売上下がって
同人ソフト並みになってるの草なんですが

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/02 12:54:43 hZqF1OAs.net
ミルグラムまたMV公開延期、仕方ないのはわからんでもないが一人欠けたら制作が停滞する現場ってなんなん?
そんな事態に備えるのもPの仕事なのでは?
カリギュラ2もゲーム内で表示される楽士の誕生日間違えるし、まともに仕事してないのは明らか

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/02 16:58:25 4Ut6DaiF.net
井筒裕太モン/世代:成長期/属性:フリー/種族:水棲型/必殺技:ガイアボム/得意技:ギガクロス
イヅツユウタモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:大天使型/必殺技:シザーボム/得意技:ジャミングスパイラル
いづつゆうたモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:スライム型/必殺技:テラレーザー/得意技:ゴッドウィング
井筒陽子モン/世代:究極体/属性:フリー/種族:レッサー型/必殺技:スパイラルアームズ/得意技:プリティージャッジメント
イヅツヨウコモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:寄生型/必殺技:シューティングインパクト/得意技:ブリッドスラッシュ
いづつようこモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:妖精型/必殺技:グランドジャッジメント/得意技:スマイリーブレイド
井筒俊三モン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:小竜型/必殺技:スプラッシュソニック/得意技:ポイズンクラッシュ
イヅツシュンゾウモン/世代:成長期/属性:フリー/種族:スライム型/必殺技:スパーククロス/得意技:ウンチフレイム
いづつしゅんぞうモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:突然変異型/必殺技:ローゼスアタック/得意技:ヘルズトルネード
カルデスモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:パペット型/必殺技:マジックトルネード/得意技:テンペストブレイク
プラズモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:爬虫類型/必殺技:ギガスコール/得意技:ダークテンペスト
ダークプラズモン/世代:不明/属性:データ/種族:小竜型/必殺技:スマイリースコール/得意技:テラハウリング
バルクプラズモン/世代:完全体/属性:データ/種族:魔神型/必殺技:ファイアーツイスター/得意技:フラウララバイ
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:完全体/属性:データ/種族:パペット型/必殺技:サンダーレーザー/得意技:スパイラルシンドローム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:ゴースト型/必殺技:ソニッククロス/得意技:スプラッシュハンマー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:両生類型/必殺技:エクストリームブレス/得意技:アルティメットクロス
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:究極体/属性:フリー/種族:大天使型/必殺技:ジェノサイドハンマー/得意技:ルナティックグレネード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:究極体/属性:不明/種族:獣型/必殺技:ブリッドジャッジメント/得意技:メテオインパクト
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:成長期/属性:フリー/種族:飛竜型/必殺技:テラナックル/得意技:ローリングキック
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:合成型/必殺技:ダークブラスター/得意技:ジャミングシンドローム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:甲虫型/必殺技:シザーフォース/得意技:ダークネステンペスト
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:海獣型/必殺技:ナイトアタック/得意技:グランドストリーム
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:幼年期/属性:データ/種族:魔竜型/必殺技:プチシンドローム/得意技:コキュートスララバイ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:合成型/必殺技:ヘルズテンペスト/得意技:シューティングシックル
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:成長期/属性:フリー/種族:アンデッド型/必殺技:ゴールドテンペスト/得意技:グランドインパクト

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/02 18:31:42 41nS1A1+.net
>>319
コロナ感染じゃなく副反応で大幅に遅れるって一人のスタッフにどんだけ作業集中してるんだってなったわ
公開の無い虚無期間にライターが投稿できるアプリのキャラの会話とか頻度上げりゃいいのに前も一切やらないし、今日のキャラ誕も同じキャラばっか
これでよくコンテンツがどうとかほざけるな

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/02 22:20:47 8Dg2g5rZ.net
ミルグラムの公式見たけど企業の名前も出てこないしよく分からない
金がかかった同人ゲー?

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/02 23:39:30 IdStseAw.net
アンチ共々人口減りすぎてミルグラムスレ兼任しかけてるの草

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/03 06:34:49 W5l9Td7d.net
ミルグラムってスレないんだっけ?
もうここが山中さん関連葬式スレでもいいかもしれない

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/03 07:13:52 NOBNtfEC.net
あったけど速攻過疎って落ちて誰も立てなくなった

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/03 07:35:08 4S8mzPUl.net
山中はわりとツイッターで雑談するけどクリエイターのああいうのやめて欲しい
4コマの感想でなんか性格悪いな、とはわかってたけど本当に大したことない人間に思えてくる
業務連絡とか超おもしろネタならいいけど

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/04 01:55:47 TKeXChrA.net
>>326
しょぼい実績しかないクリエイターほどtwitterでよく喚くw
最新のゲームに関わって仕事量が多い人ほど呟かないし、そもそもアカウントがなかったりする

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/04 08:59:38 BX9bZy9B.net
嫌なら見るなって真理ではあるんだけど
クリエイターが言うと遠吠えにしか聞こえないんだよな……

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/04 09:01:49 a/UkqX72.net
久しぶりに山中さんのツイッター覗いてみたら楽士の誕生日間違えてたのに今まで気づかなかったんだね
上にもあったミルグラムの件も他人事みたいに書いてるし責任者じゃないのかな?
人には色々説教染みた事言うけど自分のミスに対して甘すぎるんじゃないかと思う

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/04 09:05:47 9juD8fzE.net
インタビューとかで「経験から敵と遭遇したらBGMに歌声が付く画期的な方法を思いついてカリギュラに実装しました!」ってよく言ってるけど2010年ぐらいに発売されたゲームにも似たような演出(歌を歌っている人物に近づくとBGMが歌声付きになり離れると歌声が消える)があるんだけど…

同じ技術ではないかもしれんが、得意げにこの話を出される度になんだか冷める

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/04 19:40:29 1xWf+Vz9.net
右肩下がりのゴミみたいな売上本数で続編出せるのは山中の特殊能力だと思う

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/06 05:00:51 oBdX979D.net
シームレスで曲が変化するゲームなんてvita版の16年より以前からあるからな

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/06 08:01:30 3oVpw4a+.net
メテオスってパズルゲームにあったなぁ
消す時にBGMに合わせてジャーンとか鳴るの

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/06 12:05:31 GTaTidZ2.net
URLリンク(www.cs.furyu.jp)

舞台化中止…まああんだけ音沙汰無きゃそうだよな…

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/06 12:19:16 o45EyKdH.net
お客さんも入らないだろうしね
2もサントラ出たら商品展開も終わるのかな
あんまり公式側も盛り上がってる感じがしないし

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/06 20:05:29 cH5sxyU0.net
舞台化中止おめwww
2のサントラも限定生産みたいね

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/06 21:52:04 d/ughMOi.net
サントラぼったくり草
売れないこと分かってるから盲目な信者から搾り取ってやろうってわけね

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/06 22:36:36 iiYnAtcq.net
舞台化中止というのがカリギュラらしい幕引きに感じてしまう

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/07 00:05:05 gBkzXqPQ.net
サントラ情報見たけどガチでぼったくりで噴いたw
店舗独自特典も複数あるみたいだし、ゲーム同様信者に複数買いさせる気かな

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/07 09:03:23 Mg6kkz+v.net
サントラすらまともに売れなくなったのかこのゲームの本体なのに

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/07 11:02:03 UHG7Q8Hn.net
サントラは曲数が増えたからか2は前より高めだね
ゲームの方はあれからジワ売れもしなかったんだろうか

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/07 12:22:20 rZZKIugA.net
サントラに入ってる曲も早期特典CDに入ってるんじゃなかった?
曲数多くなったといっても焼き回しのボッタクリに6000円以上は信者なめ過ぎww

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/07 13:37:51 trrVqm2b.net
サントラに焼き増しってのは流石に違うだろ…

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/07 16:24:33 UHG7Q8Hn.net
サントラは大体全曲入ってるよね
サントラ出たら限定版もっと売れにくくなるだろうなと思って様子見に行ったらタイムセールしてた

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/07 17:46:31 KfGKslIM.net
そのうちサントラよりゲームの方が安くなりそう

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/07 18:22:06 rZZKIugA.net
初回限定版1万6000円払ってリミックスを聞くために追加で6000円おかわり

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/08 20:11:58 oPHYyNUr.net
「白紙になったけどこれだけの反応を頂いている企画」と舞台化決定のツイート引用してたから1万ぐらいいいねがついてるのかと思ったら約1400
RT足しても3000いかない
舞台ってこんな反応でも採算取れると判断できるもの?
その辺の事情は知らないけどちょっと見通し甘すぎなんじゃないか

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/08 23:33:14 DDf8QtqP.net
見てきたけど正直微妙だよね
舞台化するのが山中さん個人の夢であってファンで望んでる人は少ないよね
たったあれだけで反応云々はちょっと恥ずかしいし山中さんが諦めたくないだけじゃないの

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/09 04:19:10 nx7fjyDH.net
諦めたくないのは理解できなくはない
でも宣伝過剰強化も過ぎると自分の首を絞めるのそろそろ気づいてもいいんじゃね?

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/09 07:11:22 HGf3KBxd.net
これ2発売前から中止決まってたでしょ

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/09 09:59:36 BgEL2C1f.net
特典の水着再販しない、μが全身白とか山中個人のこだわりって誰が得するんだってこと多いよな
大きい会社ならいいんだろうが…
そのくせ二次創作の設定ナチュラルに流用するし
ペルソナ3の選択次第で皆生き返るのは俺も正直疑問

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/09 18:54:43 erxpn/Mf.net
当時まだ信者だったから知ってるけど「舞台化決定ツイートをいいねやRTした=舞台化を喜んでた」じゃないよ…微妙だとか様子見したいって人が一番多かったし、人によっては鍵垢の中であからさまに嫌がってた

手放しに喜んでたの、マジでキャラの誕生日にプレゼント送っちゃう系の信者の中でもヤバい系の人間だけ

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/10 00:32:32 gHlzvu9b.net
なんだか可哀想になってきた…

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/10 05:20:42 8P5zV4Ng.net
販売本数が少ないニッチなゲームを無理に展開しながら宣伝スタッフのビックマウスで大きく見せてたけど限界が来た感あ

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/10 05:54:38 kRWz4jeJ.net
もしかして2はODより売れてないの?

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/10 10:43:17 0TSUMyqa.net
調べてみたらODの初動は20,399〜20,419みたい

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/11 07:36:01 nuN1HBBG.net
2.5次元が無理な人結構いるからね
そういう事は考えなかったんだろうか
正直「山中さんのすることが正しい。異論は悪」みたいな一部の雰囲気が苦手
マイナーだから仕方ない面もあるだろうけど金を出せる人達から取れるだけ取るっていうような商品展開も正直好きにはなれない

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/11 13:03:00 R1Z5b4+m.net
2のショボい売上に舞台中止が続いて
公式も葬式状態w

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/11 15:24:34 FrPkQTus.net
>>357
分かる
一部の信者の盲目っぷり自分も苦手
アンチスレで言うことじゃないかも知れないが、無印は今でもたまにプレイするくらい好きだし、ODも宣伝詐欺はものすごく引っかかったけど嫌いにまではなれなかった
けど2でファンのことなんて搾取対象にしか見てないなって感じたのでもう無理
このままコンテンツ終了して欲しいこれ以上ガッカリさせないで

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/11 15:52:17 eFZ818KF.net
自分は無印みたいな雰囲気の里見シナリオなゲームが続いてほしくて応援してたけど作品が続くにつれて里見さんがどんどん消えていって悲しい
これも山中さんに言わせれば合わなくなったら追いかけるの止めろって事なんだろうけどさ

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/11 16:19:05 T0tTgbzm.net
サトミは帰宅したんだろ戻ってくるなよって思ってそう

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/11 17:03:29 kKQgf9Mk.net
信者はODのスタッフロールで脚本山中の文字を見た時うおおお!ってなったんだろうか
自分はうわ詐欺じゃんってドン引きしたけど

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/11 19:32:09 FrPkQTus.net
自分は特に何とも思わなかった
細かいところをメインライター以外が書くことは他ゲーでもあるから、WIREのやり取りでも書いたんかな位
その時はまさか後々全功績乗っ取りにかかるとは思ってなかったし

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/11 19:55:42 tChAvjc8.net
里見は今はメインテーマが椎名林檎の一部の層が喜びそうなソシャゲ作ってるね

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/12 00:14:30 XlKc0xIC.net
又聞きだから間違ってるかもしれないが、山中さんがたまにツイッターのスペース機能を使ってファンの質問に答える企画をしてるのは有料チケット制スペースを始める為の実績づくりのためだと言ったらしい

教えてくれた人は「きっと声優さん呼んで制作秘話とかしてくれるんだよ」って喜んでたけど自分は結局ファンを金づるとしか見てないんだと思った

儲ける事が悪だというつもりはない
企画者としてはすごいと思うし先見の明もあると思う
でも今までの事を見てると制作者としての山中さんを信用できない

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/12 04:35:57 BaYbbnih.net
企画できてもそれ維持する努力しなきゃ意味ねえのよ

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/12 05:12:55 YFxtPAnn.net
そんなしょうもないお小遣い稼ぎするゲーム制作者なんて聞いたことないw
大手ゲーム会社の有名クリエイターでも独立したら消えていくことが多い業界で
カリギュラという中途半端な実績では食べていくのは厳しそう
山中個人だけでやるならどうでもいいけど、客寄せパンダの声優巻き込んでくる可能性大w

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/12 21:09:37 vk6ugPhn.net
>>365
なんだそれミルグラムの有料会員みたいだあ

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/12 21:37:14 0QEv1iN0.net
ミルグラムの有料会員ってどれくらい居るんだろう

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/12 22:21:58 BaYbbnih.net
だいぶ減ってんじゃねえの今TL見返すくらいしかメリットないしあの体たらく見たら有料スペースやったところでな

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/13 21:30:15 Ujhx47QQ.net
2の初回限定版、在庫残りわずかとか煽ってたのにまだ売れ残ってる
ゲームソフトは出荷して店に売りつけた時点でゴールだからたたき売りされようが関係ないんだろうけど

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/14 00:00:45 /aOUXUv6.net
ODの時も残ってたみたいなのに何で数減らさないんだろうね

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/14 07:41:19 vOXfOh5C.net
初回限定版1万切ってんじゃん無様ね

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/14 12:42:55 aClabHc4.net
無印、「地雷メーカーフリューが作ったゲームが意外と遊べる」で発売直後品薄になって一瞬だけプレ値ついてたよ
今思うとvitaのコレシナイ需要だったからかな
SwitchもPS4も面白いゲーム沢山あるんだから制作者が低予算の言い訳するクソゲーを買う必要がない

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/14 14:41:23 /aOUXUv6.net
葬式スレだけど不満点はあるけど無印は今でも好き
低予算だから〜って山中さんは言うけどお金出してもらってるんだから会社に対して失礼じゃね?って思う時がある
それに自分が不満に思ってる原因は低予算とか関係なくて公式側の発言ややり方なんだけどな

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/14 18:15:54 CG8A5OD1.net
パンツの画像探したけどほとんど無いな
自分で撮ろうとしたらスイッチ版今どき録画非対応で腰ぬかしたわ

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/14 19:18:59 sk5yvGwK.net
>>375
確かに会社に失礼
散々CGがクソとか言われてたし、他作品と比較されてもグラのしょぼさは目に付くから山中さんとしては「もっと予算さえあれば文句言ってる奴等を黙らせる良いものが作れたはず」って思うんだろう

予算がどうの以前に発言内容とゲーム内容に矛盾が生じないようにする事ってそんなに難しいとは思えんがミルグラムの現状を見たら発言内容に見合った行動を取るのが苦手な人なのかもな

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/15 19:22:35 bA/QyB+I.net
それって名前出してコメントさせちゃいけないタイプの人じゃん

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/15 19:41:01 OnkeLX/h.net
クリエイターとしてコンテンツがどうこう言えるランクじゃねえんだもん

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/15 19:51:06 AnXkzL79.net
カリギュラでの実績が評価されてるなら大手メーカーから声をかけてもらって潤沢な予算で好き勝手ゲームを作れるかもねw

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/16 19:54:13 M7V4Y39c.net
モナークのスレでもカリギュラの宣伝してる奴おって草
カリギュラの話題は荒れるので禁止とまで言われてる
呪いのゲームかな

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/25 21:09:38 st/0mTZC.net
>>365
有料noteとかもやってたっけ?
一部の信者から巻き上げる気満々だなぁ
オンラインサロンとか目指すんだろうか

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/26 18:30:46 0LJhG2PP.net
愚痴専用の有料note速攻で飽きたな
あのアカウントで仕事募集してるのにマイナスにしかならんでしょ

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/26 18:38:40 qQA7orLA.net
愚痴専用とかあったの?
お金払ってまで愚痴聞きたい人って居るのかな

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
21/09/26 18:39:33 pGLEnKJk.net
わかってくれる人だけ買ってくれたらいいという考えの答えが2の売り上げだろ
金を稼ぎたいならやり方を見直すとかいくらでも方法はあるのに有料noteとか有料会員とかで信者から端金を毟り取るを選んだ事に幻滅した

本人からすると勝手に期待して幻滅したこっちが悪いんだろうけど、クリエイター名乗るなら信者頼みじゃない面白い作品作って、「あの時はひどい事言ってすいませんでしたあっ!」って土下座するぐらい作品で感動させて欲しかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

309日前に更新/139 KB
担当:undef