..
[2ch|▼Menu]
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 11:31:45.92 Lb0r460x0.net
ハクスラ警察だ!

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 11:46:41.03 AkQ+Wb2D0.net
DSで出してたから売れなかったんじゃないの
大体、3の時はMAX使えるようになったとか復活トークイベントやってたし
ジャイアンCMもやってたから、営業にも熱入ってたでしょ

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 11:49:44.15 4wyy5nuHM.net
待ってるユーザー層と持ってるハードのミスマッチがな、売上と評価を繋げて考えにくい自体にさせてる

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 12:45:10.07 atr3OScBd.net
固定客増やして繋ぎ止められるようなまともなゲーム作れないんだから単価上げて小売に押し付けたら黒になるファルコムスタイルにするしかない
据置ハードで手抜きしてエロイラストで釣るゼノ路線が正しい

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 12:51:20.63 Hw7eqMap0.net
DSは手頃だったしps4で露呈した低い開発力も隠せてたしいいハード選択だったと思うよ
もしかするとメタルサーガ路線で花開いてたかもしれんけど

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 12:54:59.22 KilxG9e0r.net
実際問題ゼノがそこそこ売れた理由を考えたら
・プラットフォームがPS4(PSV)だったこと
・キャラクターデザインに織田non先生起用
この2つは無視


132:できないと思うわ 見た目は大事よ 後にも先にもMM最高傑作はMM2Rだと思うけど あのパッケージじゃ既にMMを知ってるコアなファン以外は手にとらないよ 発売したことすら知らなかった人いるしね



133:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd4a-sRjm [49.98.141.97])
20/07/13 13:13:14 YQdEJYvMd.net
スーファミのメタルマックスが尖ってたの
尖ってたという意味が敵の強さのバランス調整がアバウトだったという意味なら確かに尖ってたな
少しフィールド入ったら逆立ちしても勝てない
敵に瞬殺されるという意味なら

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウクー MM9d-0WwX [36.11.228.104])
20/07/13 13:21:04 4wyy5nuHM.net
>>127
その話もう終わってるから

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 15:00:27.74 lPrkMo830.net
>>120
Gみたいに定期的に湧きだすよな、叩いて殺したくなる

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 15:55:07.87 AkQ+Wb2D0.net
初代、MMRが究極至高鉄板だよ
MM2Rはその次だ。

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 17:33:15.22 Oqrat1i50.net
4はともかく3はキャラデザよくて売れなかったんか?
その時期の角川の売れたコンテンツの中にMM3はいってなかったっけ?
2Rは宣伝全然してなかったからまぁ

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 17:54:34.46 Lb0r460x0.net
3はDS以降の作品では一番売れたよ
消化率9割以上で難民がでたくらい

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd2a-Fl9a [1.66.99.111])
20/07/13 20:16:24 S3tPB2+ud.net
しょっぱなで、イカレ重機を素手で倒しちゃうブレードトゥースさん。

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7a89-ZaXI [133.202.30.134])
20/07/13 20:19:40 Yi0iGVfq0.net
>>126
実際デザインは売上にかなり影響を与えるよね
ニーアも2Bのデザインは売上に大きく貢献してると思うし
その意味では織田non絵は一番変えなくていい部分のはずなんだけど
リボーンは今からでも一週目から両方のデザインを選べるように変えた方が良い

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sac1-jDSS [106.133.83.132])
20/07/13 20:40:40 XteLsfgCa.net
MM3はwikiにも9万本売れたとあるのに、4とセットで売れなかった扱いの不思議
発売まで2ヶ月切ったけど、追加プラットホームのSwitchが量販店で見ないなあ
PS4じゃ新規客に期待出来ないだろうに、switchがコレだと売上がかなり酷くなりそう

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd4a-itP7 [49.104.10.35])
20/07/13 21:13:04 nsdUk+Dxd.net
steamで出せば良いのにな
メタルマックスのシステムって海外の方が受けそうだし、p4gが50万本売れたって言ってたしイケそう

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5905-0WwX [58.3.189.120])
20/07/13 21:14:54 aIVlOMMz0.net
なぜP4Gとくらべるのか

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd4a-itP7 [49.104.10.35])
20/07/13 21:31:37 nsdUk+Dxd.net
JRPG、少し前のゲームでも売れるって話だけど気に食わなかったか?

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 21:42:04.43 aIVlOMMz0.net
そりゃ、あっちはアトラス制作でセガが販売してる大人気シリーズで日本の学園生活を演出山盛りで楽しめるキャラ人気も高いゲームだぜ?
JRPG以外の共通点探すのが難しいよ

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 21:51:44.20 nsdUk+Dxd.net

こっちがJRPG、少し前のゲームって共通点で話してんのに何でお前の考えで語りだしたんだ?
知らねーよ黙ってろよ

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5ea0-Bqa1 [111.107.12.215])
20/07/13 22:12:11 /NN/XcPZ0.net
国産ってだけで売れりゃ世話ねーわな
正味、今の体たらくじゃsteamに乗り込んで新規客取り込むのは難しいんじゃないかなぁ

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd2a-Fl9a [1.66.99.111])
20/07/13 22:17:24 S3tPB2+ud.net
まあ、インディーズ三昧のsteamならメタルマックスシリーズ出してもいいわな。
調整と少しの宣伝でどのくらい費用対効果有るかだろうけど。

149:5-6wWl [59.85.107.79])
20/07/13 22:29:26 Lb0r460x0.net
MM過大評価しすぎだろ

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd2a-Fl9a [1.66.99.111])
20/07/13 22:34:24 S3tPB2+ud.net
いや、かなり過小評価なんだけど。
正直、コンパイルハートがライバルくらいだと思ってるわ。
出してるスパン的にはぼろ負けだけども

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sac1-jDSS [106.133.83.132])
20/07/13 23:01:43 XteLsfgCa.net
海外って言っても欧米と中国のどちらに売り込むかでも変わるしなあ
ペルソナはRPGよりアドベンチャーゲームに片足突っ込んでる印象がある
まともなノウハウの無い会社じゃイベントのバランス調整に失敗するだけかと

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0d02-k+PU [118.155.50.139])
20/07/13 23:28:52 lPrkMo830.net
スーファミの頃がピークだったな、実際あの頃だったらスクエニやアトラスと張り合えた
一番大事なPS時代に著作権問題で色々あって、ようやく復活したのがDS時代
あの頃は落ち目の予兆すら笑って許せたが、今思えばちゃんと指摘しておくべきだったと後悔してる

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 00:54:52.92 WQYSAn3Ud.net
>>146
確かに、MMRが良かったのも有ったしあの時代は任天堂機でしかゲームやらなかったし。
復活の3がDSって聞いた時は大丈夫かなぁと思ってたけど、プレイしだしたらツカミは良かったし一気に最後までやれた。
次々との2Rが更に良くなってたのが嬉しかったな。

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 01:24:09.12 2l36tTFW0.net
最近痛い人が住み着いてない?発売が近くなってきたから?

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 01:54:26.22 WQYSAn3Ud.net
すんません

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 04:34:18.48 hWYN7MBD0.net
あれ?動画が非公開になってる?
URLリンク(youtu.be)
開発サイドの熱量がビシビシ伝わってくる良い動画だったのに
公開タイミングをミスってたのかな
毒にも薬にもならない公式Twitter垢の糞みたいな自分語りの何倍も良かったのに勿体ない

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 11:09:10.00 g2Uww8Qad.net
5ちゃんには長文キチガイアンチおるからなあ…
みんな面白いと思ってると思ってた

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 11:31:39.85 hWYN7MBD0.net
やっぱり情報公開タイミングをミスったかなにかで動画をフライング公開しちゃってたっぽいな
出し惜しみ勿体ない、とも思うけど雑誌公開との兼ね合いがあるんだろう
動画の告知が一切なかったから変だとは思ってたけど
「メタルマックス ゼノ リボーン」インタビュー。新時代の「竜退治はもう飽きた!」反主流RPGとは? 自身を問い思い込みの枷を外して開発に挑んだ発売延期の裏側
URLリンク(www.4gamer.net)
4亀のライターは相変わらず良い仕事するねえ
オートアタックで雑魚散らしするの楽しそう。バフデバフがちゃんと見えたり、UIがちゃんと改善してるっぽいの安心したわ
あとは改造がどうなってるかだなー、射程距離が延びるのは熱そうだけど
URLリンク(youtu.be)

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 12:04:50.45 wYDYxWgg0.net
アクション方面に舵切ってるのは良い判断だと思うわ
ぶっちゃけターン制戦闘とメタルマックスって方向性合ってないし
戦略志向ならターン制でいいんだけどな、練り込んだ戦車で暴れまわって爽快、なゲーム性ならターン制なんてダレるだけ
みたいなことを随分前に言ったら「ターン制コマンドバトルがMMなんだよ、それが嫌なら他ゲーやれ」的なこと言われた思い出

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 12:08:30.62 4bgvPXFLM.net
リアルタイムかそうで無いか


161:ならリアルタイムの方が「良い」 リアルタイムにしたことで武器選びとかアイテム使うか悩んだり、1ターン使う色んなスキルの楽しさが失われるならそれは問題だけどね



162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 12:11:22.65 EesXtueK0.net
>固定武器などの制約を無くし,すべてのシャシーに大砲を5つ積む
これだけで、既にゼノ超えたと思う

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 12:15:39.46 L/sOLUgwr.net
個人的にはターン制のほうが好きなんだ
でも確かにゼノにはアクション性が高い戦闘の方が似合ってるかも…

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 12:53:02.80 RSSe8dki0.net
確かにメタルマックスリボーンに改名ってのはまじでいい考えだな ここで完全に一線引いちゃおう
もうあの頃を引きずってもいい物は出てこない 楽しみだ

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 12:59:08.20 Zk3KP5mwa.net
>動きながらコマンド入力時はポーズ、射程の差が出る
古いゲームだとパラサイトイヴのイメージが近いかなあ
回避の概念は無さそうだけど、弾幕を掻い潜って肉薄攻撃とかあればロマンだなあ

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 13:08:04.11 EesXtueK0.net
肉薄攻撃で、ガルパンTVラストのキャタピラ全損零距離射撃思い浮かべた。

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0dda-Bz4n [118.20.238.77])
20/07/14 14:11:53 2idNmcuO0.net
やっぱしポMも使えるようになってたか 砂塵のアルファ好きだったんでそこは嬉しい

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 15:05:34.11 LiMfCAe90.net
動画見てたら普通に欲しくなってきたわ

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 15:26:29.14 2Baeyr6pr.net
>>156
・副砲の範囲攻撃でサクサク敵をなぎ倒す
・コマンドバトルでじっくり戦略を練ってスキルや武器を選ぶ
両方やらなくっちゃあいけないってことろがメタルマックス開発のつらいところだな
ゼノリボーンは最適解だと思う
少なくとも私はコマンドバトルじゃなくなってたら買うの見送ってたわ
JRPGはこうじゃないと

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 15:27:57.28 xN3cDKwj0.net
4亀見て来たけど生放送のコメント取り入れたんだな

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 15:30:10.06 EBS+z8cZ0.net
インタビュー読む限りだと思ってたより期待できそうだわ

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 15:31:32.76 g4V4ejy8d.net
ポMの声変わるのか。
立花さん好きだったから残念(´・ω・`)

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 15:35:13.52 pVun3M8g0.net
ポMは成長速度は遅いけど最終的に各キャラの良い所取りで最強キャラになるのか、前作ゼノのイチカポジに落ち着くのか2択

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 15:36:52.13 2Baeyr6pr.net
PVでは普通に立花理香さんだと思ってたわ
ダメ絶対音感もちのファンは、あの時点でキャスト変更に気づいてたんかなあ

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 15:39:10.83 pVun3M8g0.net
しかし>>146って株主か何かか?スゲー上から目線なんだけど

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 15:50:13.08 xN3cDKwj0.net
ポMのCV変更は事務所絡みなのね

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Srdd-VwjE [126.208.223.1])
20/07/14 15:56:31 2Baeyr6pr.net
>>168
その人は昔からいる荒らしだよ
平日昼間から家回線で元気なところを見るに、株主どころか職にもついてなさそう
気になるなら[118.155.50.xxx]をNGに入れると便利だぞ

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0d02-k+PU [118.155.50.139])
20/07/14 16:11:45 hK92gdE80.net
さす茸だな、みんな面白いと思ってると思ってるならこんな惨状にはなっって無いんだわ
それとオッペケ126も平日昼間からの書き込みはお互い様だろ、精々ゼノリメイク(笑)が売れると良いな

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 16:58:02.76 zn7OAjgj0.net
他スレでもNGされてる機知外やぞ

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 17:24:45.29 hK92gdE80.net
何時ものオッペケガイジと言い安定の火消しバイトが湧いてきたなwwww
こんな所で油売ってないで速くゴミゼノ作ってナンバリング出せや、早くしねぇと宮岡くたばるだろ!

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 17:28:42.57 aSaVCxWVd.net
めっちゃ効いてますやん

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 17:52:06.83 2VkgxunC0.net
ポMも変形してバイクになりませんように

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 18:09:05.96 4bgvPXFLM.net
パーティーになるんならむしろバイクになっても良いんじゃね?

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 18:17:36.10 Dmf6Kn350.net
ポMは育成武器を擬人化したらこうなりました的な立ち位置なのかな?

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 18:51:42.03 EesXtueK0.net
ロボット三原則無視するようになるって話だから
どうせノアの手先エンドじゃねーの

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 19:13:45.93 7RoLTxKN0.net
何かの間違いで子供の間で流行ってスイッチ版が爆売れせんかな

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 19:20:46.02 UCS/g93x0.net
システムゲーとしては楽しそうだな、コレは。
後はデバッグ作業で、しっかり洗い出してアプリエラー連発にならない様に祈る。
そして、次や3リメイクで使ってもらえれば最高。

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 19:40:26.07 EesXtueK0.net
MM3Rでも固定武装排除、コーラ仲間化頼む

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 20:19:14.17 sgWRJNN/d.net
>>179
まず金出すのが親だから
セックス連呼のゼノじゃ無理だろ
それともリメイクで会話書き換えするのかね?

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 20:22:49.80 WQYSAn3Ud.net
個人的には構わないけど、変えるでしょ台詞程度は。

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a3d-Bz4n [219.104.27.250])
20/07/14 20:26:16 EesXtueK0.net
真偽不明だけど、セックスは削除されたらしい

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd4a-Nyfu [49.98.151.36])
20/07/14 20:30:57 cCmSqWFCd.net
>>576
なんかニッチであっても売れる土壌が出てきてる感あるよ
ブリガンダインも評判良くて売れてるみたいだしワンチャンある

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Srdd-VwjE [126.208.188.119])
20/07/14 20:31:05 hOfASi2vr.net
Switchじゃ売れない〜セックスガー
とか童貞まるだしでネガキャンしてるアホは記事なんも読んでねえんだな

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 21:12:34.04 xN3cDKwj0.net
そもそもパンチラ追加されて CERO C → D に上がったし…

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 21:28:19.49 hK92gdE80.net
MMアンチのオッペケガイジはあの小学生丸出しのセックス連呼が硬派だとでも思ってるの?
何でもかんでも擁護し過ぎて頭腐ってるんじゃね?

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 21:50:29.73 FnQkqxLb0.net

セックスストーリー変わるの?

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd2a-Fl9a [1.66.99.111])
20/07/14 21:52:31 WQYSAn3Ud.net
言い回しを変えんじゃね、流石にストレートだろから。簡単な話よ

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd4a-Hzpi [49.97.98.158])
20/07/14 22:07:12 gQU3lsred.net
>>182
今の子供は金持ってるから欲しい物は自分で買ってるんじゃないか?
以前近所にあるカードショップ行ったら、小・中学生くらいの子達がカードパックを買いまくっててちょっと驚いたわ...

俺が子供の頃は駄菓子屋とかおもちゃ屋の遊戯王ガチャガチャ1回100円を回すのですら、月2〜3千円のお小遣いの中から必死に捻出してたのに

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd4a-Fl9a [49.98.139.114])
20/07/14 22:13:27 UUxgdTnAd.net
懐けーなー、餡子玉食いながら中に白い砂糖の塊を探してたな。
合成着色料たっぷりのチューペット型ジュースを


200:んだり、戦闘機の絵が描かれた飛行機飛ばしてたな…。



201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 22:17:41.40 xN3cDKwj0.net
トニ見捨てられる様にしたからセックスストーリーは無くなったって話だぞ確か

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 22:35:39.42 bbgSlCWgr.net
田内くんツイッターアンケートで『ゼノは新規とれてないなー』なんて言ってるけど
理系のくせに統計苦手なんか
田内のツイートが流れてくるようなTLの持ち主なんて、みんな訓練された古参ファンに決まってるんだから無印プレイ済みに決まってるだろ
ツイッター苦手か

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 22:46:47.68 EesXtueK0.net
田内も山本も自分に都合の良い言葉しか受け入れんよ

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 22:58:04.62 P8tmMbPP0.net
え、リメイク前ってもしかしてセックスできたんですか!?

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 23:04:51.04 Dmf6Kn350.net
>>196
主人公は半身マシン化してるからできないけど相棒のヨッキーは童貞捨てたよ

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 23:29:38.64 wL8oWfbh0.net
語り動画は不安だったけど、インタビュー見て急に期待増してきた。出来れば4までの路線で作り続けてほしかったけど、どうせ変えるならこのくらい振り切ってくれた方がいいかも。(でも軌道に乗ったら旧来のも作ってほしい…)
ただ、こうやって丁寧なインタビューでもされないと魅力が伝えられない、っていう売り出し方自体がもう負け戦じゃね…?? とは思う。この先どうやって宣伝してくつもりなんだろう、今までのイベントなんて結局買う予定の人しか行かないしなー。

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 23:32:09.29 wYDYxWgg0.net
xenoのセックスストーリーとかの話聞くと
昔何度も読み返した「やる夫が大破壊後を生き抜くようです」ってメタルマックスの二次創作を思い出す
登場キャラはセックスの連呼で会話してたりするようなゴミ揃いなのに戦闘シーンがアツくてギャップがいい味出してた

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 00:33:31.94 szge1yh30.net
4Gamerのインタビュー記事は文章上手いから
開発者の頼もしさ&誠実さ五割増しくらいに感じるんだよな
まぁ、要するにまんまと術中にハマって購入決定だわ…
でもこれを期に広報の仕方考えた方がいいよマジで

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 00:35:12.68 G7P99oRT0.net
発売日までにスイッチ買えるかなあ

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 01:01:21.68 NR44Ww2y0.net
ウルフのプラモ化希望
バンダイ頼むわ
戦車だからタミヤか

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 01:16:57.66 vNu8bnhV0.net
メルカバ買って赤く染めなよ

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 01:20:55.16 HG7yIp8PF.net
ぶっちゃけウルフとどのメルカバも形違くね

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 01:36:40.23 vNu8bnhV0.net
メルカバMk2かMk3のデザインほぼそのままだよ
メルカバはエンジンが前にあるけどRウルフは後ろにあるせいで印象が結構違うのは認める

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 01:49:57.96 vzbkqOS10.net
急な方針転換のせいもあるだろうけど、発売2ヶ月前でゲームの売りを具体的に伝えられてないってヤバいよな。デスストみたいに注目されてるわけでもないし
せめて記事へのリンクをTwitterじゃなく公式に載せろよと思う。つーか相変わらずNewsの情報が古いな、個人制作のホムーペイジとかじゃないんだから…。売る気あんのかね、この人たち

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 06:20:37.99 G+a8YKTZ0.net
営業と開発が仲悪いんじゃねーの
>>197
出来ないんじゃなく、将来不安だからそういう事しないの間違い

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 07:44:56.90


217:U9VBXopKd.net



218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 08:01:45.79 aN+o6m0Td.net
やるもん出てきたからいいけど、9月だもんな長い。

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 09:40:51.05 mIkCdn3c0.net
ポMの中の人変わったんだなー

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 10:45:25.66 BRuSp2MtM.net
ホントに九月?

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 11:28:57.61 mJcQqB720.net
>>185
さすがにちゃんと手間かけて「普通に」遊べるように仕上げてたブリガンダイン比べるのは可愛そうだよ

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 11:43:31.06 Bm+rw0srd.net
そう言うこと話してなくね?

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 11:47:40.65 5V4jbi4y0.net
思うにさァ
弾数制限があるのってSEだけでいいと思うんだよ
主砲を通常攻撃に位置づけてサァ、機銃は装備するだけで毎ターン自動攻撃する装備にしてくんろ
せっかくぶっとい戦車砲つけてんのにさァ、ダンジョンの終わりがよく分かんないから弾を温存して短小機銃振り回してダラダラ戦ってさァ
賞金首相手に機銃で戦うのが嫌だからって弾温存し過ぎて結局殆ど弾余らせたまま帰還したりさァ、そういうのが嫌だから弾数無限の装備ばっか集めたりさァ
戦車で暴れてスカッ、としたいんであって、そういうせせこましい事がやりたい訳じゃないんだわ・・・

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 12:04:13.90 LW47Q9mJ0.net
穴増やして無限SE付ければ解決しそうな程度の問題やな

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 12:07:16.31 5V4jbi4y0.net
どーせ、大抵のプレイヤーは賞金首以外に弾数消費するの嫌って雑魚戦は弾数無限の装備でしのいで主砲腐らせるとか
そうやって弾数制限回避してるような遊び方が基本になってると思うんだ
補給エリアも帰還地点もよく分からんのに雑魚敵相手に毎回消耗品を使うような状況はストレス酷いし
機銃だけで雑魚処理できて消耗ナシで進めるなら消耗品は一切使わんだろフツー
戦車ゲーが機銃出すだけのゲームになってるようなのってどうなん?主砲撃ちやすくしろよ

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 12:13:24.28 BRuSp2MtM.net
俺は賛成するよ
主砲は通常攻撃よりは上の快感を伴う位置付けであってほしいけど弾数や主砲副砲SEの区分けは見直すべきシステムだと思う

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 12:29:49.59 LZoAIF9r0.net
副砲も制限つけたらいいんだろ

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 12:32:04.15 u+9uj5tGd.net
そう言う制限外したら普通のRPGの武器装備と変わらん

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b28-hHzd [39.2.194.230])
20/07/15 12:39:49 atHo36Ek0.net
実践でも歩兵に向かって戦車砲は撃たないので理には適ってる
それをどうにかするなら通常弾は全部無制限にしてクールタイムを設けるしかないんじゃないか?
副砲に弾数制限とか誰得なんだよっていう

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc3-ANra [1.72.0.196])
20/07/15 12:49:54 J+83lXCgd.net
武器庫から弾薬を転送する方式にして、転送するのにエネルギーを使うエネルギー制とかは?
Gジェネみたいだけど
これなら敵によって使い分けてやりくり出来るし、エネルギーパックとか持ち歩かせるとか
全体攻撃できる分機銃のエネルギー消費も軽くないとか

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 13:08:02.64 oYxBW5xva.net
大砲の弾数を増やすべきだとは思う
エースコンバットはリアルで4発くらいのミサイルを50〜200発積んでるから
単純計算で戦車砲弾なら200〜2000発くらいあれば気軽に使うんじゃないかな

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 13:12:57.72 BRuSp2MtM.net
タイルパックみたいに装填用弾創を余分に持っとけると良いかも
戦闘中に装填出来るかどうかはまたバランスの別れ道になるけど

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 13:44:37.86 LHfzqd2gd.net
>>220
MMはそこら辺は割と考えられたゲームじゃね?
ゼノも最強が主砲(母艦砲)だけで制限99発になってたしね。
射撃モードが好評でリアルタイムバトルって流れが出てきた気がするからリボーンは楽しみ。

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 13:45:57.69 ilri7fli0.net
普通のRPGでもMPみたいなリソース切れたら帰る、ってことにはなるわけだけど
弾が32〜くらいでないと「通常エンカするちょっと硬い敵」程度には気軽には切りにくいのはある
弾数が極端に少ない兵装も、それに見合ってバカみたいな威力があるならともかく、ちょっと強い程度だから使い所がない
MPと違ってレベルを上げても伸びないし、改造でもあまり拡張できないし
と言った感じで、どの作品でも死に装備が妙に多い気がするんだよな

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 14:08:23.28 U9VBXopKd.net
ほんとにこのゲームやってます?
道中副砲でボスキャノンラッシュしてるけど
たまに弾がギリギリでまあまあなバランスだよ

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 14:14:47.85 ihkAkUCOd.net
戦車一台、主砲一門しか積んでないのか、って位の脳筋プレイやってんのかな

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 14:22:35.08 CVVkw5ew0.net
3以降は変な縛りプレイでもしてなきゃ弾は余りがちじゃね?
スモパケやシーハンみたい壊れを使わなかったとしても

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 16:26:55.96 eItaBcSg0.net
難易度にもよるね
ゴッドなら弾切れするけど、ノーマルならまず弾切れしない

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 16:41:07.13 DM02cHRWd.net
インタビュー記事見ると、色々考えての挑戦&延期とみるか、ただの言い訳とみるか
期待したいし挑戦してくれてると思いたい
だからなおさら自信あるなら体験版を出して欲しい
新規だってその方が増えると思うんだよね

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 17:06:06.01 5in7w/pzd.net
殻を打ち破った感は伝わってきたので期待はしたい
ただちゃんと商売として成り立つのか心配

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 17:19:01.73 cWj6+maI0.net
>>230
簡単に言うけど、PSNに体験版置くのってめちゃくちゃ金かかるんだぜ?
サーバー維持費の名目で、メーカー側が金を負担する
しかも払う費用はイニシャルじゃなくてダウンロード量に応じて歩合で金をとられる
ダウンロード販売なら、数を読めないプレスよりお得になるかもしれないが
無料の体験版をバカスカ落とされたら大赤字よ
そんなことに経費を使うのは勿体ないと思うなあ
どうせファンは買うんだから
それよりかは、浅く広く伝わる方の広報メディアに力を入れて、新規を増やしてほしいねえ
具体的には、堀内賢雄&古川登志夫のPVに、こいでたく先生の4コマつき小冊子だな(懐古厨)

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 17:39:03.43 XZq/T82j0.net
正直な話今の開発状況見てるとエンドオブエタニティみたいで新鮮味が全く無い

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 17:40:03.22 DM02cHRWd.net
>>232
ふぅ〜ん
同じ角川の体験版やってるルートフィルム以下ってことかい
なんか切ないな

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 17:53:06.61 CVVkw5ew0.net
ルート〜は前作20万以上売れてるかな
そりゃ実績が違うから扱いも違うさ

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 18:02:42.82 0W0SteLp0.net
一応ps4で予約済みなのですが、スイッチの方がどこでも持ち運べて遊びやすそうですかね?

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 18:07:50.24 cWj6+maI0.net
>>236
PS4ならルータ越しにインターネット経由でリモートプレイできるぞ
要するに、本体を持ち歩かなくても外出先からスマホやタブレットでプレイできる

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 18:18:40.40 0W0SteLp0.net
>>237
そんな方法があるんですね、調べとこう。

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 19:38:33.97 JzsKcpxa0.net
ゲームの発売延期は100%開発の遅れが原因

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 19:39:53.17 Uo135C5D0.net
例の動画ではスタッフのブレーキが壊れてるのが原因とかイミフなこと言ってたぞ

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 19:43:01.65 JJvt3bb60.net
ゼノが普通のゲームってのが一番意味不明だったけどな

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 20:04:02.46 9oJt7hic0.net
>>239
100%ではないんでない?まぁ大部分が開発遅れって印象的だけど、例えばコロナとか決算都合とかもあるからね
でもこのタイトルは開発者遅れか、不評&予約集まらんからできるかぎりの改修って感じかな
これくらいの延期で後者が改善できるとは思えんけど
心配になっちゃうのは有限な文字数のインタビューで、延期の言い訳&美化にあれだけ文字数割く感覚かな
ほんとに中身に突き抜けた自信あるなら現物で示してほしいな

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 20:24:26.03 aN+o6m0Td.net
まあ確かに無印ゼノは、メタルマックスがちょい好きなインディーズが作ってみたって感じの
メタルマックスで言うと普通以下の戦車ゲームだな。
サクセスの砂塵はメタルマックスを他でリスペクトした外伝やってみたって感じの挑戦が有ったし。

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 21:22:45.54 vsxryoPB0.net
インタビュー記事を見たけど結構期待できそうな感じがしてきた
だから尚更キャラデザインが残念なんだけど1週目から織田non絵を選ばせてくれないかなあ

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 21:26:11.19 wHhYVKSA0.net
ゼノリボーンは次作の土台作り的な意味合いもあるのだから
ここで路線変更して実験的なことをしてくれた方が次作の方向性も見えやすいし
フィードバックで満足度・完成度をさらに高められるでしょう
メタルマックスが宮岡氏から手が離れたことで
いずれはナンバリングやゼノシリーズのほかにも
派生作品や3改なんてのにも可能性として期待したい

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3505-tNhp [58.3.189.120])
20/07/15 21:30:35 e7vDlJ1z0.net
>>242
大地震のせいで発売が自粛で長期遅れた都会災害サバイバルゲームがあったな

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 23:04:22.56 kAFi2VwL0.net
>本作シナリオは、ゲーム進行の大規模な変更や追加によって一新されたものに。
って書いてあるけど
無印のやたらセックスを強調してた台詞回しもなくなるってことかな?
あと、トニがモンスターに捕まってたときの織田non描き下ろしのイベントスチルはなくなってそう

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 23:34:56.50 F5Tf/tYB0.net
ポMの声変わったのかよわろた

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 23:37:59.40 aN+o6m0Td.net
CVの紹介有ったから
全員変わったのかと思ったわ、声優詳しくないから知らんかった。

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/15 23:55:36.59 XZq/T82j0.net
このゲームってCERO Dなんだな
17歳以上対象なのに売れるんかね?

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 00:00:33


261:.19 ID:DtlwwoC4d.net



262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 00:05:07.42 IbMGwlGU0.net
まじでスチーム希望だ

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 00:21:11.15 BjDdqDnWd.net
>>251
いやXboxでは売れないだろ・・
国内販売がメインのタイトルなのにその国内ユーザーがいない...

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 00:22:27.59 DtlwwoC4d.net
あ、確かに。

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 01:15:26.72 dtjU4Mhp0.net
でも小粒なイロモノを手軽なSwitchでやりたいって人もそこそこ増えて来てるイメージはあるな。あとは宣伝方次第か
各誌でポM中心の記事出たみたいだけどやっぱ目を引くな、よく見りゃデザインとして結構洗練されてるし。
いっそ広報ってポM前面に出しときゃいいような気がしてきた。
ニーアの2Bとかベヨネッタとかある意味アーロイさんとか、小規模なら海腹川背とかシャンティとか、注目してもらうにはキャッチーな女性キャラ使うのが一番手っ取り早いのかもな。

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 01:42:12.53 jJ9rJm6Pd.net
女性型アンドロイドがバイク形態に移行するという衝撃のゲームとかあったもんね・・
しかもそれを通常版パッケージのデザインにも使っちゃってるし
初報PVで見た時はぶったまげた

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd03-/wEX [49.98.139.114])
20/07/16 03:20:18 DtlwwoC4d.net
ちょっと4の絵面はね…購買意欲駄々下がりよ…。

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 07:43:46.62 TS8mGk9E0.net
4の通常版はMMシリーズのファンだったら気にならないかもしれないけど
MM知らない人がゲーム屋さんで手に取って買いたいと思うか?っていうね
4限定版はよかったのに

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 07:50:19.25 8Km6Y31Ad.net
いや気になったよ
メタルマックスじゃ無かったら確実に手出してない
3、2Rと好みの絵で来てたから尚更違和感があったわ

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 08:09:11.92 wAE2jU3Bd.net
3のパケ絵は素晴らしかった

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 08:16:52.17 DtlwwoC4d.net
ドラムカン・コーラ・ブレードトゥース

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 08:22:18.43 6Y397w4ma.net
インタビューってどこに載ってるの?
ファミ通?

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 08:28:50.97 xMBGwIIOr.net
>>262
このスレの上の方に出てるよ
旧ゼノアンチがうっかり限定版予約してしまうぐらいには記事が上手い>>152

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b57c-tKha [122.208.95.133])
20/07/16 08:44:39 RFHK5W9q0.net
記事読むと面白そうだけど、記事内の動画を見ると微妙な気がする
もともと買う予定だから気にしないけど、期待してるとガッカリするパターンだと思う

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウクー MMa9-tNhp [36.11.229.158])
20/07/16 08:47:43 GmgWywe6M.net
正直4は当初ゲーム内の塗りがアニメ準拠でショボかったのとキャラのデザインと言うか主に衣装が気になるくらいで姉バイクやら無駄な犬押しは笑って流してた

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2df4-Cp1K [220.105.183.103 [上級国民]])
20/07/16 08:55:39 OVvSZU8T0.net
>>263
ワッチョイ変わったけどありがとう

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 09:28:45.00 OVvSZU8T0.net
女3人一緒に使えるという情報が個人的に一番でかかった

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 09:54:55.57 UruUfczaM.net
インタビュー上手いよね、ユーザーが気になってること結構ちゃんと聞いてくれるし。まあ本来聞かれる前に出しとくべき情報ばかりだと思うけど

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 10:35:52.46 rDrj/zpa0.net
4gameのインタビュー読んできたけど、これこれ、この一斉射撃と数字のインフレが楽しいんだよな


280:ぁ MM2でも敵味方一斉攻撃の戦闘システムが非常にメチャクチャ感あって楽しかった・・・ 早すぎていつの間にか戦車大破しまくってたりw 旧ゼノはトロコンして5周くらい楽しんだけど、2周目からはただただ1本道を効率良く進める流れが何か違うと思ってた サーガみたいな完成度とまでは言わないけど、探索箇所のボリュームは増大してて欲しいな トレーダーキャンプも点在してたら尚更よかった・・・。悲壮感のあるBGMと一緒にね 何にせよ最初の頃はグラがしょぼ・・・って期待してなかったけど、記事読んだ後だと予約する気満々だww コロ延期のお陰かブレーキ外したMM作品は乱打戦で楽しそうな感じがする 周回でキャラ育成も限界まで行けそうだし、スキルリセットも常備とか、やり込まない理由がないね 早く予約開始して欲しい、、、、ボリュームを大幅にUPして、、、後、キャラの衣装変更も欲しい。Mサーガの様に 何なら自室のコーディネートもしたい



281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 10:39:40.32 rDrj/zpa0.net
テッドブロイラー様みたいなスーパーピカレスクなキャラでも居れば完璧なんだけどなぁ
どうにも行動原理が弱いのが否めない

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 11:15:20.91 E9Qjc71X0.net
>>269
流れ者の歌が欲しいよね
あれが流れる雰囲気と哀愁漂う場所が好きなのに全く無くて残念すぎた

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 11:47:38.35 grI0V3mK0.net
時代的にテッドブロイラ子、ノア娘が出る頃か

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 11:49:28.06 c6CsAxJCd.net
>>270
敵はほぼ全部SONSでコイツらはノアの命令を実行してるだけの機械だもんな
自我を確立したイレギュラーがノアの命令を無視して、でも自分の意思でタリス達と敵対するとか
そう言う熱いのが欲しい

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 12:05:53.44 GmgWywe6M.net
sonsって生活感無いんだよな

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 12:22:18.34 gY222ZHkr.net
sonsは段々と強化されてくるけどそれだけだしね…
実は全部開始直後に戦った個体で最終戦時にその事実と復讐心を定型文を無理やり継ぎ接ぎして吐露してくる…位はして欲しかった

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 12:27:40.22 bHVcJKA90.net

URLリンク(o.5ch.net)

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 12:35:13.87 mmz+dkO30.net
戦車持ちのユニークNPCとか増やして欲しいわー
ハッキングとか狙撃とか快速とか得意分野があるハンターと組んで作戦立ててダンジョン攻略とかやりたいわー
各街で組んだハンターが終盤の難関をクリアするスペシャリストとして登板するような熱いのがやりたいわー
みたいなこと思ってたのに、人類全滅シナリオとはなぁ

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 13:27:28.15 SVR/C1ZiF.net
SoNsのザッパーは嫌いじゃなかった
扉開けたらコンニチワとか最終決戦前のお約束的登場とか
合理性からズレたしつこさはノアの断末魔の執念を感じさせるものがあったと思う

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 13:56:51.03 l+n27fD2K.net
>>272
レッドフォックスは時代を先取りしていたのか

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 14:18:28.59 ymIC6LLy0.net
アルファリスペクトで
ポMも壊れる仕様だったりしてな
ポMデバイス…

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 14:27:03.40 zAXMb3BYd.net
そう言えば最初のレッドナントカから戦車奪うやつから相手の乗り物ゲットとかしばらくあんまりないよな乗り物乗ってるキャラから強奪できまくった方が楽しいよな
CERO規制が厳しくなるかもだが
ちなみに4とゼノはやってない

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 15:04:20.84 9UeBGmKr0.net
回避が上手いな

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 15:16:08.69 rW1m16Bzd.net
ゼノって迎撃ミサイルあったっけ?
もう記憶にない

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 16:18:29.11 +M2C7XX20.net
迎撃特性はあったけど精度が低すぎてすげー微妙だったはず

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 16:19:21.47 TmKftVKpM.net
4から迎撃はバリア系以外糞の役にも立たなくなった

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 17:35:35.78 2AMXpuJZp.net
期待してる奴には悪いがあのクソな物語は根本的には変えてない時点でクソゲーだよね?
しかも結局はキャラすくねーし

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 17:47:50.31 GmgWywe6M.net
作り直した所が素晴らしいほどゼノじゃないヤツでやればよかったのにって言われるやつな

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 18:23:44.82 mmz+dkO30.net
開発で一番コストかかる部分をざっくり削ったのはわかるけど、人類絶滅寸前ってさぁ
アイアンベース近辺が機械の勢力圏に置かれてるだけじゃあかんかったのかね
正味このレベルまで人口減ったら、スタート地点から既にバッドエンドみたいなもんじゃないか
ここで局地的に何かを倒したり救ったりしたところで結局遅かれ早かれだよねって茶番感が拭えない

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 18:28:10.38 IbMGwlGU0.net
>>288
人間を殺しまくる存在を減らす事によって人間の生存圏を広げる事が出来るってのは大事じゃね?
そもそも人間にも倒せるって事実は希望に繋がるし

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b58f-YsWi [122.30.59.174])
20/07/16 18:38:27 Im8oR69+0.net
最小存続個体数だっけ
種の存続に生殖に参加できる数が50個体、環境変動に対応するために遺伝子変異を維持するのに500個体が最低条件だから
知性という武器を身につけた悪魔のサルらしいやり方で生殖も遺伝子変異もどうにかするのがメタルマックスな気がする
ノアのほうも物理で殴る方法でしか絶滅させにこないからもっと本気で絶滅させろよって思ったり

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0ddd-dDBt [118.2.143.106])
20/07/16 18:39:59 Xkuu7x700.net
突っ込み所とか文句は沢山あるけど全部飲み込んで許すよ…

どうせもう買わないし

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 058f-Y816 [114.162.216.75])
20/07/16 18:47:34 4YcNvnbS0.net
開発者の年齢的にもしかしてこれが最後?

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2dcf-hHzd [220.211.78.46])
20/07/16 18:48:22 ZBie1XLU0.net
音声再録ってマジかー
セックスストーリーじゃなくなったらもうそれゼノじゃないじゃん
尖らせる尖らせる言っといて結局マイルドになってんじゃねえかよ
なんのために延期したんだよ

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bba0-zTaG [111.107.12.215])
20/07/16 18:56:00 mmz+dkO30.net
>>292
まぁ、終焉は近いだろうな
要素を絞ったと言えば聞こえは良いが、予算繰りの厳しさが透けて見える

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Saf1-tKha [106.133.99.5])
20/07/16 19:25:11 Yv7UyMIca.net
>人類絶滅
まあコストダウンと人目を引くためのフレーバーだしなあ
都合が悪くなればコールドスリープシェルターの発掘でいつでも覆せる
4のクロモグラを伏線に出来るし

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 22:02:57.24 mmz+dkO30.net
>>295 つってもまぁ4以前の生存者は一般人ハンター悪党の区別なくバッドエンドを遂げたんだなって不快感は否めない 別にそこまで機械が暴れ回ってる感じでもなく、悪党と野生動物と機械の三つ巴っていうか、むしろ悪党と野生動物の方が存在感あるくらいだったのになぁ



309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 00:18:05.36 FQ9yR3dK0.net
2と3のバイアスグラップラーと冷血党は組織としての完成度高いよな
1のゴメスやバルデスは村焼いたり女さらったりしてた割に規模が小さい
4のベルイマンが作った組織は世界征服が目的なのにモーターレギオンって名前なことさえ忘れるくらいしょぼかった

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 00:35:51.62 2/4kvIa+0.net
>>296
旧作のパラレルだし、絶滅させる気が無かったという設定だしゼノでは
ノアが破壊された時に絶滅指令が発令されてsonsが生まれて絶滅作戦開始みたいな流れだったか
モンスターも絶滅作戦用の品種改良とかもやったのかもしれないね

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 00:46:50.97 yHOvbZffx.net
まあ絶滅寸前とは言っても拠点は文明の遺産アイアンベース。良くも悪くも危機感は薄い
…いっそ最後は勝利と引き換えにベースが壊滅し決戦参加メンバーだけでか細い希望を胸に旅立つ、でも良かったかも

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 02:10:03.84 i3s08jHm0.net
絶滅寸前の論拠が説得力なさすぎて

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 02:32:35.43 ptjZ/IyZ0.net
世界中とネットが繋がらなくて防衛軍が全滅して生き残ってたコロニーがしらみ潰しにされて
ベースから探知できる範囲に人間が生き残って無かったしまぁギリギリ
首都ですらこうなら地方はとっくに…となるか

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 02:53:16.27 C8rP6JlSr.net
人の多い都市部が集中的に狙われて人の少ない地方では案外どうにか生き延びてる可能性もある

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 06:23:47.30 MTfsNgC40.net
絶滅寸前→街やNPCつくると工数かかるじゃないですかやだー寸前だしなw
そんなものを考察しても無意味や

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 07:38:16.53 GKUFXb3Xd.net
まあ、企業メタを言い方変えただけだな。

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 07:42:25.28 QKz49UJ/d.net
マップ最南西あたりに変人住んでるのが好きだったんだが
モンスターしかいないのはさすがに寂しい
改良してるよなあ?

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 08:43:31.84 OctVym1oM.net
ゼノは工数のために人がいないのは仕方無い
ただ続編のを見越して他の地域には残ってる臭いはもっとあっても良いのにな

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 09:11:23.58 QKz49UJ/d.net
大昔のメタルマックス運営のコメントで、破壊後もたくましく生きる人類ってあった気がする
たくましく生き残ってよ

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 09:16:27.45 Ux6UhJX/0.net
素人だからわからんけど、ちょっと喋るNPCとか痕跡の日記とか追加するのってそんなに工数かかるもんなのかねー。
少なくとも戦闘システム一新するよりはコストかからないような気もする。まあそこは結果論だが

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 09:17:52.16 7R7256Zvr.net
カドカワ『たくましくNPCの3Dモデルつくってよ。ざっと300人ぐらい。納期は3ヶ月ね』
キャトルコール『むりー』
24Frame『むりー』
しゃーない
ゼノ2とコードゼロに期待だな

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 11:53:32.66 Ux6UhJX/0.net
いや、延期じゃなくリボーンを決める時点の話でさ。しかも300人とかじゃなく数人とか。
設定上NPCが無理なら痕跡のテキストとかだけでも無いよりずっといい、Falloutみたいに家事ロボとかでもアリか。 まあ終わった話だな

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 11:56:25.99 xMxa0e8vd.net
デスストみたいにコンソール越しにシェルターの生存者と話せるとか

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 15:06:56.13 M3MmIEQKd.net
そもそもクソゼノリメイクって時点でな
戦闘システムしか期待してないわ

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 18:24:36.10 uYSxHGqy0.net
2Rやっててようやく森の植物ボス野郎を倒せた帰り道
フリーーーーーーズしやがった!!(T^T) また倒しに行かないと行けないのか!!

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 18:43:45.01 8cSVAOVD0.net
友野Dの動画、再公開されたようでとりあえずよかったよかった
URLリンク(youtu.be)
タイトルが微妙にダサくなって、しかも「メタルマックス」で検索してもこれじゃヒットしないと思うんですけど
まま、そもそも「メタルマックス」で検索して実況プレイ動画を探すような人は少数だろうからいいか

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 22:32:05.60 YPkZQ2+7M.net
こういうところだよなあ、動画上げてくれるのはいいけど不器用というか何というか、それによって売り上げに繋げようという欲とか戦略は見えないんだよなあ。そこはミヤ王に似なくていい
個人の職人とかなら売れなくても達成感で満足できるかもしれないが、チームのスタッフが報われないのはかわいそう。あのカドカワの人も商才ないんかな

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 22:40:54.37 8cSVAOVD0.net
おいおい、謎の同意してくれてるけど
俺は友野Dの動画観て『リボーンおもしろそうじゃん!絶対買うわ』って気持ちになってるから
その手のクソデカ主語な個人の感想に俺まで巻き込むのは勘弁な
まあ『チャンネル名「友野D」ってどうなん?前の「友野24Frame」でよかったじゃん。ちょいちょいダサくしろって指令でも出てるの?』とは思ってるけど

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 22:45:56.41 msBWBBfV0.net
言い訳長
半分で閉じちまった

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 23:15:08.98 Rf4Ulbib0.net
まあフライング公開したりで開発の24fと広報角川で連携取れてない感はあるよね

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 23:39:26.10 8cSVAOVD0.net
確かに
同じカドカワでも、河野Pはデモンゲイズ2みたいな実績があるからユーザー寄りだと信頼してるけど
カドカワの広報にはあんまり良いイメージないなあ
コミックとかアニメ関係者にいたっては嘘つきのイメージしかない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1386日前に更新/244 KB
担当:undef