【DS.3DS】デビルサバ ..
[2ch|▼Menu]
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Sp8b-vX4H)
20/04/16 03:30:08 /KyWgek4p.net
力特化と力体成長は序盤使い辛すぎる…
魔特化フミのほうがよっぽどマシ

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/16 08:00:45.58 aaxYXNjRr.net
>>145
物理反射や無効の敵多いから、スキル揃わないうちは、何も出来ない事多いからな。

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b737-BgPO)
20/04/16 09:50:55 Cn5q5nKX0.net
むしろ火力不足になりがちな序盤の方によく使ってた記憶があるな
耐性ある相手には別のキャラぶつければいいし
ケイタは終盤も千烈突きで使ってた

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/16 11:06:23.78 we2DtKCd0.net
二日目くらいまではMPのやりくりがカツカツだから物理主体で戦える面子が使いやすい印象
苦手な物理耐性の敵の出現頻度も低いしね
ジュンゴやフミが仲間になる三日目終盤ともなれば
スキルもそれなりに揃ってきて魔法キャラが動きやすくなる頃だな
三日目ラストの連戦で待望の吸魔がクラックできるし

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/16 18:46:56.75 RuiK4ttY0.net
ジュンゴは主人公であれほど振り切ったステータスにするのはためらわれるから使いどころはある

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffa3-VMjl)
20/04/16 21:16:40 OKHC0o5o0.net
>>147
千列使うには素早さが今一だから、ダイチに付けてしまう。

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff5b-Ho7r)
20/04/16 21:35:53 AiVt7+ZX0.net
ジュンゴは暗殺拳との相性がかなりいいので千烈要員ではない物理アタッカーとしてみると悪くない

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffb0-xa8R)
20/04/16 21:42:13 ffL4WZs90.net
ダイチ君の「行くぜ相棒!」感すき。

魔法特化主人公と肩を並べて千烈突きで
敵をばったばった薙ぎ払うの気持ちいい。
2ユニット目をいつもダイチ君にして主人公の隣にワープ使ってから
移動できるのすごく強かった。

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d7bb-xa8R)
20/04/17 07:22:05 hcOsIUKS0.net
ケイタやジュンゴは万能全体双手アタック要員として使ってたな。
発動すればミスしない限り雑魚は確殺できる。

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdbf-MfDr)
20/04/18 15:55:03 LNgkTOR2d.net
ヒナポッポ使ってたな。ディアラマいざというとき使えるのは良かった。
ケイタはディアしか使えないし、ダイチはなんか器用貧乏感があって使わなかったな。

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b755-1fuy)
20/04/18 16:33:09 1Op8nH2U0.net
ダイチは千烈突きクラック前後で使い心地全く変わるね
速いだけで使いどころのなかった奴が敵を端から殲滅していく姿はちょっと感動する
ステータスはヤマトが一番ガッカリだったな
特にダイチルートでボコボコにされた後だと味方時の能力に納得いかない

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd3f-0IAp)
20/04/18 16:40:25 /baOc04Od.net
似たようなステータスのイオは序盤で力の高さが役に立つけど、ヤマトはそんな事ないからなー
ミヤコも微妙なステータスでガッカリ感凄かったな

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9fcc-zzoH)
20/04/18 17:59:22 h9wHRRYC0.net
やっぱりフミちゃんが一番エロくてかわいい!

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d7bb-9YMR)
20/04/18 18:55:44 rbQ9+vck0.net
でもフミちゃんに認められるの、多分最難関だよな・・・
アトラスはマインドアマネといい健康診断の立ち絵といい、解ってるw

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/19 00:08:55.37 WcbHgTDs0.net
パソコン(物理)には笑ったわ

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/25 08:38:35.29 JHGXVdOJ0.net
マコトさんあんまり使った事無かったけど魔が上がるからメディア使えて脳筋パーティーでも回復困らなくて良いな

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0ebb-Btmo)
20/04/25 11:34:12 TVEpzB/Q0.net
ヤマトチームの脳筋率の高さよ…

しかし外出できないからデビサバ2で疑似外出だー ほぼ崩壊してるけど。
同時にP5Sをやって脳内補完するのだ

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/26 00:27:23.99 9H+NDfzE0.net
ケイタやヒナコは千烈型でロナウドがデスバウンド型だな
ジュンゴは多段ヒット系とはあまり相性よくないから重い一撃タイプって感じ

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4cb0-Btmo)
20/04/26 08:07:37 gJSsC+cB0.net
オトメちゃんがかわいすぎるんだよなぁ…
セクハラ選択肢選んでも大人な対応でかわされるの好き

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Spea-Mpai)
20/04/27 01:39:39 0yeFnxVAp.net
途中まではあんまって感じだったけどセプ編の大団円ルートラストの会話でフミに目覚めた

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/27 16:03:48.40 iu+9Z0Car.net
このゲーム、チーム内で物理魔法とか属性とかバラけさせてバランス型チームを4つ作るのと、物理特化チームと炎特化チームとかに分けて作るのと、どっちがセオリー?

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/27 16:42:37.94 sFvF8Z6Q0.net
特化型じゃね
敵のチームは一回の戦闘で殺しきるのがセオリーだから
半分もまともに攻撃できずに遊んでるようだと敵チーム潰しきれなくて相手のターンで回復されて面倒なことになる
魔法型のチームは二属性+強化(or激化)で対応範囲広げる感じがいいと思う

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0ebb-Btmo)
20/04/27 16:49:49 s0VA1Kks0.net
物理特化にすると万能攻撃ないやつが後半使い物にならなくなるぞ

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d05b-1Gce)
20/04/27 17:00:10 q6/LQi940.net
ヤマト「そこで私のような力魔型の出番と言うわけだ」

物理特化型は万魔の一撃(と千烈とか暗殺拳)の取り合いになるんだよな…

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/27 17:21:59.08 IteeSqdmd.net
仲間は全員加入後だと主人公、フミ、オトメ、ダイチorヒナコになってることが多いな。全員ステータス的に使いやすい
物理寄りの仲間は貫通の取り合い考えると1人でいいと思うけど、2orBRならセプテン編で至高の魔銃と万魔の一撃とれば2人で分けて使える分何とかなるか

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/27 18:29:24.52 0yeFnxVAp.net
>>168
ヤマトは魔特化か魔体ならまだ使いどころあったんだけどな
序盤から居るイオは力が上がる恩恵もあったけど終盤加入で力魔バランスはちょっと

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 79aa-8lXM)
20/04/27 19:48:21 R9w2jU+P0.net
力魔の合計を参照するようなスキルがあればなー

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/27 20:10:22.75 EKMGV8650.net
>>168
局長は至高の魔銃+攻撃全体化+S狂戦士の魂で運用してた
魔が高いおかげで回復スキル持たせられるし、力魔型は全員これで運用するのが一番

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/27 20:10:58.93 6Rfxb09W0.net
フミが魔法特化で非常に使いやすい

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/27 20:37:05.19 JbuOssa90.net
>>141-142
コロナが実は第1のセプテントリオン的な存在説

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/27 22:52:35.43 W9oYLM2P0.net
うちは主人公とイオの2パーティーしか機能してなかったな
ちゃんと鍛えててみんなすげえ
残りは場所替えとか、クラックさえできればいい最小戦力とか

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Spea-Mpai)
20/04/27 23:38:18 0yeFnxVAp.net
>>175
逆に2パーティーしか機能してない状態でクリア出来てるのが凄いわ
周回プレイで使ってなかった仲間や仲魔の運用考えたりするのも中々楽しい

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/28 00:11:00.83 3aHEEIyR0.net
前作ではアツロウが純粋な物理型、ユズが魔型だったのに対し
ダイチは魔もそんなに低くない物理タイプ、イオは力もそこそこ伸びる魔型って感じ
ジョーさんはケイスケと同タイプだな
スピードと魔はあるけどHPが低くて打たれ弱いとこが

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/28 07:49:04.84 7XNIpfaz0.net
アツロウのパラメータ脳筋設定は永遠の謎
中途半端で来られても困るけど

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/28 08:14:46.61 cC69OBNa0.net
デビサバの伸びるパラメータは本人の願望が反映されてる説
つまり脳筋キャラこそインドア派なアツロウの理想形だったのだ

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1555-RkEl)
20/04/28 09:48:04 rxvDs4KM0.net
プレイヤーが主人公のステータスを自由に振れるよう調節した結果というメタ話抜きで考えると
身体能力と悪魔使いとしての適性は別問題なのかも
アツロウはインテリな反面霊的な素質に乏しくハーモナイザーフル活用の肉弾戦法
ユズはアマネほどではないけどもともと霊感が強くて魔法型
みたいな

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MM71-qNOv)
20/04/28 10:08:58 cbV05072M.net
今アニメやってるプリンセスコネクトの主人公がアツロウの声優なのに大して言葉を話さないから何か言ってくれアツロウって気持ちになる

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c4a3-ssWw)
20/04/28 12:01:35 tAoM8uNB0.net
>>178
IT関係って体力勝負だろ?

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bfac-bVku)
20/04/28 18:32:20 T48mPi4j0.net
マッカっていくらでカンストか分かる?

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd2a-LCCN)
20/04/28 18:35:30 tI6SPQrrd.net
作品によって違った気がするが、99999か999999だったと思う

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2901-sVZV)
20/04/28 18:46:21 ezB1BpVZ0.net
アツロウが魔型だったらユズが物理になるのか
きゃーきゃー言いながら拳で悪魔を撃破していくユズ…

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bfac-bVku)
20/04/28 20:08:35 T48mPi4j0.net
>>184
ありがとう
金貯めまくって引き継ぎで完璧な悪魔図鑑作ろうと思ったけどあんま貯金できないのね

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/28 21:08:43.50 K4ndMTgK0.net
デビサバで金に困った記憶はないな
LV=ステ上限UP上限になるから、合体する時に吟味してスキルもそこまで変えなかった記憶。

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/29 02:40:39.38 XJf4UJOna.net
最近無印2を始めたけど難易度高すぎ
御霊もマグネタイトボーナスもないからスキル付け替えの難易度が桁違いだわ

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/29 07:38:00.32 DJff/YSB0.net
>>188
ボス戦が毎回歯ごたえありすぎて
きついんだよなぁ

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 67bb-ur4w)
20/04/29 11:18:22 dveDBM7z0.net
1も2も1周目の難易度高いんだよな…
特に一般人防衛は初見だと失敗しやすい…

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/29 11:34:13.74 Iiztz8Hx0.net
アトラスは3作る気ないんかねえ
そんな売上悪かったわけじゃないんでしょ?

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 67aa-oikd)
20/04/29 12:54:27 IatYtb6T0.net
制作費も労力も真程は要らないはずだし、良いと思うんだけどねー
アニメにもなったし

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/29 13:24:39.51 A8ery4rk0.net
>>185
       _
     σ   λ
     〜〜〜〜 
    /  ;ω;)   <うぅネコミミ…家に帰りたいよぉ…
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
力99極振りユズ

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/29 13:28:53.58 SCP6IIBW0.net
初見でロナウド鎮圧マップからセプテントリオン連戦はキツかった
いやキツいというか「もうボスと戦うのかよ」って驚き戸惑ったのは覚えてる

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fb0-LlFz)
20/04/29 14:48:08 DJff/YSB0.net
ロナウドにボッコボコにされたなぁ…

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 67bb-ur4w)
20/04/29 14:52:58 dveDBM7z0.net
初戦のロナウドはお供が優秀だからな・・・

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/29 19:45:41.30 FL7WiS5g0.net
>>193
そこまで極まってたら一人で帰れよw

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fb0-LlFz)
20/04/29 20:51:52 DJff/YSB0.net
>>193
やっぱりソデコは巨乳やなぁ…(うっとり)

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 67bb-ur4w)
20/04/29 22:17:42 dveDBM7z0.net
まさか1m越えとはwww

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/30 01:23:36.45 s5lfexMa0.net
>>190
フリーバトル有るから、何とかなる。

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bfad-ur4w)
20/04/30 12:34:05 AYfjD9WE0.net
米国防総省が公開したと言う事はこれから頻繁に現れると言う情報等が有り
その時に世界がパニックにならない様にUFOの存在を示したかったのでは。
://twitter.com/u23news/status/1255000224411660288?s=20
sssp://o.5ch.net/1nfhp.png
(deleted an unsolicited ad)

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/30 16:24:53.35 pupa9Wdpd.net
死に顔動画配信された奴全員見殺しにするってのは無理?

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2701-mIzA)
20/04/30 16:39:46 0sMcPSsB0.net
>>202
無理
ある程度見殺しにすると残りは生き残るようになってる
詰み防止だろう

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8737-6l9a)
20/04/30 19:50:44 U6bBmXgF0.net
ケイタとマコト、ジョーとオトメ、ジュンゴとイオはそれぞれどちらかしか死なないようになってる

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 67bb-ur4w)
20/04/30 23:59:19 d9ZwMXgH0.net
なのでイベントで縁足りなくて死ぬ可能性があるイオは、事前にジュンゴが死んでると確定で生き残るようになる。

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdff-6Rrh)
20/05/01 04:29:14 yfqbEbeWd.net
縁1のイオが生き残ったのはジュンボを見殺しにしたからか・・・

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fb0-8lVZ)
20/05/01 11:45:41 l045KaBT0.net
久しぶりに最初からやるかな

クラックスキルリセットして引き継いだ悪魔封印すればほどほどの難易度になるやろ

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/01 22:15:06.12 s2CmqIyB0.net
ジュンコ、ジュンボ、ジュンポ……ふむ

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/02 12:40:04.92 BoSMI4Lc0.net
>>204
どういうキャラの組み合わせかと思ったらルート分岐か
どのルート選んでも最終日スタメンの欠員は1名までになるようにしてるのね
もし初見で力速主人公に味方がダイチとヒナコだけなんてことになったら余裕で詰みそう

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/02 17:38:22.12 RSfmxws90.net
アトラスが頻繁に忘れるもの
敵側の召喚制限(お供の方がレベルが高い)とか、敵チームのLIMITED制限とか

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/02 17:53:25.07 l2XlYWtK0.net
主人公よりもイオちゃんが育ってレベル制限に苦労したわ

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e7ac-6l9a)
20/05/02 19:42:20 0JFtYx3N0.net
>>211
仲間が主人公のレベル越す事ってあるの?
毎回主人公がダントツでレベル高くなっちゃうんだけど

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/03 01:53:41.59 zgKk8096d.net
セプテントリオン編で世界回帰する時のフミのセリフからすると
道中で好きだとかチューしてあげたいとか言ってるのは
冗談じゃなくてマジで言ってたのか

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fb0-ur4w)
20/05/03 11:11:25 Ysy+6us+0.net
不器用なフミちゃんの愛情表現だった可能性が…?
萌える

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a74b-mIzA)
20/05/03 13:20:43 y94duLIv0.net
>>197
初期値分まで極振りして帰り道覚えてられなくなったんじゃない?

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df46-GPK9)
20/05/05 13:22:50 xPKfhGct0.net
久しぶりにOCプレイ中だけどあらためてナオヤのうざさがすごいな。
そして友人だからというだけでこの騒動に巻き込まれたのに、ネコミミを全く責めないユズとアツロウはすげえよw

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/05 15:58:43.13 9Ee0888B0.net
>>212
初手で動く主人公で他キャラと場所交代→他キャラ先行
とかやってると普通に他キャラのがレベル高くなる

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f10-ts7H)
20/05/05 16:57:05 dvqhb74N0.net
神獣のスキルを多用するとわりとよくある
主人公チームに霊鳥と神獣で後続の味方Aチーム(チーム内に幻魔+龍王)と位置交換→
Aチームが移動して幻魔と邪神(邪龍)を交換とかやると

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 67bb-ur4w)
20/05/05 18:13:38 gbWMr0iz0.net
うちは逆に主人公チームが魔獣+鬼神が多かったせいで敵グループに突貫⇒周りが襲ってきて返り討ち でレベルもりもり上がるのが多かったな…

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6763-7xMS)
20/05/05 19:18:58 GU8ro7Ar0.net
ひたすらフリーバトル繰り返してスタメンのレベルは均一にしてたな
今思えばあそこまで上げなくてもよかったんじゃないかという気もする

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/05 19:33:00.23 UUK87TPz0.net
どうせイベントバトルで入る経験値である程度均等になるもんね
今レベル99趣味モーショボーちゃんを作るついでにケットシーとかキングフロストにも見覚えつけて育ててる
ネコミミとケットシーで組ませたい
初代にもネコショウグンがいたら完璧だったのに

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp5b-6l9a)
20/05/05 19:56:04 zytof99Ip.net
場所交代とかNPC救出位でしか使ってなかったわ
火力上げてやられる前に殺る作戦ばっかだったから英雄もあんま使えてなかったな
英雄かっこいい悪魔多いから好きなんだけどね

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fb0-8lVZ)
20/05/05 20:00:46 9Ee0888B0.net
いつか縁解禁悪魔パーティで攻略したい

もちろんリーダーも揃えて

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 67bb-ur4w)
20/05/05 23:47:28 gbWMr0iz0.net
うちは各種族最終とその緑悪魔たちだけカンストまで強化したわ
あとイベント悪魔も含めて
課金の悪魔がめっさ出てくるOC魔王ルート最終戦MAPのやつでガンガンレベル上げしてたw

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a01-4F/q)
20/05/06 08:07:48 27Uq80Mb0.net
見覚え付けて放置で周回して魔王族Lv99にしたなあ

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e693-mRNO)
20/05/06 08:16:12 Qg9hv1at0.net
OC二周目をできる限り主人公一人旅にして
ネビロス道場で粘ったら主人公より出撃せずに見覚え付けてるキャラの方がLv高くなった
戦闘で稼ぐより控えに置く方が効率イイんだね

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/06 09:54:41.06 Xk8xtHh30.net
OCネビロスは複数悪魔育てるなら多分それが一番効率いいね
8体以内の固定悪魔なら4人でひたすらネクロマンシーされる雑魚悪魔倒せばいいんだけど・・・

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ beb0-jgrQ)
20/05/07 16:13:45 H9eE5y4D0.net
1週クリアしたら満足して終わらせちゃうけど
2週目やったり全ルート行ったりする人の方が多いんかな

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウエー Sae2-bZsb)
20/05/07 16:48:24 IzkgzGp2a.net
復元エンドでクリアしてんだけどセリフ的にまだなにかやるのかと思ったら何もなくて肩透かしを食らった
これって主人公以外記憶ないよな

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bbb-8oPF)
20/05/07 21:56:01 ruQAERaP0.net
セリフ確認とデビダス(違う)登録のために全周したよ
あとなるべく抹殺エンドとかやってみた

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/08 00:51:29.51 Ddt6AqPv0.net
OCは主人公の後ろの黒塗りを各キャラの絵にしたくて全ルート頑張ったな
無印全ルート済だったので再発見ありつつも作業感が…

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cb68-IERH)
20/05/11 19:15:52 UYsYt8Wc0.net
周回より0からフリバ撃破縛りでうまいことやる方が好き
合体が時間かかって面倒だけど

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2a01-4F/q)
20/05/11 19:50:05 ZTl0jYlR0.net
引き継ぎ周回は作業だからな
引き継ぎフリバ無しのセプテン編が
展開早くて難易度高めでいい感じ
見覚え付けた精霊を温めとくと楽

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2301-rXjU)
20/05/12 19:44:37 eNf/Fiva0.net
URLリンク(news.livedoor.com)

初代のBGM作曲者の方が無くなられたそうで。どういう経緯でこの方が作曲することになってたんだろう。

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d35f-cj1N)
20/05/12 19:58:33 ky8b8Cfo0.net
かっちょいいギターだったなー

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bbb-8oPF)
20/05/12 20:47:36 vZNyTkap0.net
うおまじか・・・
めっちゃ好きだったんだけどなあのBGM・・・

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f5f-V6Lk)
20/05/12 21:07:02 ifKkVRAc0.net
マジか、普通にショックだわ。ゴダイゴ好きだったし

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6a9d-8oPF)
20/05/12 22:22:34 65SBhLN70.net
無印のサントラはリミックスされていて音質が良いが違和感強め。ギターソロが好きならこっち
OC版のは新曲3曲+ジングル入りだが短め違和感少なめ。純粋なサントラはこっち
全く同じ音源は無い
サントラとリミックスの3枚組アルバム出して欲しかったなぁ

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/13 16:25:37.57 CT3RgCga0.net
サントラで思い出したけど、初回盤についてたミニサントラで曲一覧にない隠しトラックでFC版アレンジがあったのは、無印の2だっけか

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b01-QCjG)
20/05/25 05:51:51 lcVpl75+0.net
OCについて質問いいかな?
一周目アマネルート8日目クリア→二周目ナオヤルートで今閣下戦前なんだけどメタトロンとレミエルが検索で出てこないし二体合体でも作成出来ない
wikiに載ってない解禁条件とかあったりするんだろうか

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/25 07:04:03.63 cZiI8Wl30.net
>>240
サバイバーズアワードで合体レベルの制限解禁してなくて
主人公のレベルが足りないとか?

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b01-QCjG)
20/05/25 08:03:18 lcVpl75+0.net
>>241
Lv制限解除はしてないけど今93まで上がっててオオクニヌシはちゃんと作れてるんだよな
最悪三周目ユズルートでレミエル解禁し直せるかもしれないけど最短で閣下作成したくてやってたからガックリ来る

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/25 08:45:23.69 ovRrOwKg0.net
憑いてるルートでクリアじゃなくて、デビサバは基本的に撃破で制限解除やで。(一部例外あり)
レミエルはナオヤルートでアマネ撃破かユズルートクリア(両方とも7日目で達成)。
メタトロンはアマネルートクリアかナオヤルート8日目で撃破すると解除だけど、合体条件が固有タイプでレミエルが素材。
デビサバは合体素材が解放されてないと検索で出ないようになってる。
最短ルートは1周目でナオヤルート8日目までクリアすると、2週目開始時点でいける。(そして一番の苦行ルートでもある)

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/25 09:01:21.31 lcVpl75+0.net
>>243
レミエル解禁の戦闘ってナオヤルート7日目初戦のやつだよね?
全員撃破だからアマネは当然撃破したし一周目で全書セミコンプしてるからレミエルの素材が未解禁ということもおそらく無いはず

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/25 09:27:47.49 cZiI8Wl30.net
>>244
もしかしてアマネ戦でジンさんが乱入してきた?
それだとレミエルは解禁されないっぽい

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/25 09:37:20.74 lcVpl75+0.net
>>245
ジンさん居たわ…
皆さんありがとうございました

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b95f-ZjV3)
20/05/31 20:59:24 ruBzaW830.net
OC初回クリア記念
他のメンバーが出遅れてる間にジンさん単独でバ・ベルをしばき倒してしまった
もうちょっとレベル控えめでも良かったんだな、コレ

さて2周目……の前にBRへ手を出そうかどうしようか

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b93-o24V)
20/06/01 07:18:00 Tmu5iLeL0.net
>>247
2周目から出てくる隠しボスはクリア特典あっても結構歯ごたえある
サバイバーズアワードで「堕ちた明星」を選択したら更に絶望を味わえるよ

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a1bb-YHRm)
20/06/01 21:41:10 DEsyaSDX0.net
堕ちた明星はもうチキンレースとスキルパズルみたいなもんだもんな
ただし経験値はくっそ貰える

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/01 21:59:45.51 9X5JNI9yd.net
初代からBRまで全てやったけど堕ちた明星が一番きついな
スキルの少ない初代は特に

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/03 07:31:42.35 xrpZa9FN0.net
最後に残したジンルート攻略目指して進めたのに6日目メール来なかった…
ハル生き残って6日目のジンとアズマ、ジンとアマネも見たんだけどなぁ
前半のサブイベ取りこぼしやメール返信間違えたか…?

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/03 16:30:41.44 DFvjdNmh0.net
確かにBRの隠しボスには苦戦した記憶がないな
初代にはいなかった魔人の種族スキルが反則レベルに強いし

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/03 18:02:25.25 BFJpJmv40.net
物理が普通に通るって言うのが一番の要因な気はする

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/03 21:09:52.34 1NuCsF6r0.net
メールは殆ど関係なかったような?
ケイスケとカイドー生存してる?

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7e93-trXc)
20/06/03 22:46:36 xrpZa9FN0.net
>>254
キャラは全員(ジャアくん含め)生存してる
6日目の夜に来たメールは、ナオヤ・カイドー・アマネ・ユズ

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/04 19:42:20.30 191jUKZGr.net
>>255
アツロウ関係のが足りてない

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/04 21:21:08.50 GJdkLxvE0.net
ちゃんとジンさんに翔門会の情報流して死亡フラグ立てた上で助けた?
デビサバ1は死亡フラグ立てて折らないとそのルートいけないぞ

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/04 21:24:52.86 6i5hygAGd.net
アズマとジンの戦いはいつも信者倒してアズマ倒れるまで適当にジンを回復させてたな
運がいいとジンが速攻でケリつけて信者が残ることもあるけど

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/05 01:57:35.43 hnRkXqtF0.net
ジンルート目指すとアツロウルートの条件の大半も満たすようにできてる筈だから
アツロウのイベントをスルーしまくってるとフラグが立たない可能性は高い

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/05 07:38:47.61 HQqv6nTu0.net
そういえばアツロウ放置してたわ…
ジンさんの余命が減って増えるのを見たから死亡フラグ回避はやってたはず

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/06 21:50:59.27 wROJzNjq0.net
セプテントリオン戦のBGMすごくかっこいいな
ストーリーにめっちゃ合ってると思う

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/12 14:16:54.28 PB0ltIW10.net
OCまたプレイしたくなってきた
主人公の名前をア・ベルにして遊びたい

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/12 19:34:00.05 Nv71HZqYd.net
ア・直哉

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 63bb-+Do1)
20/06/12 22:28:13 VaUBZlRm0.net
常に呼ばれるナオヤっち☆彡

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/13 17:23:18.60 F2j859jy0.net
今更ながら初代やり始めた
DSの方、BGM良いな

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/13 17:30:48.75 UuXoCMVX0.net
初代は無印の方のOPが好き

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/13 17:41:25.61 l/fGZkf+0.net
同意

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd1f-Nv5k)
20/06/15 19:04:59 i7LzgpRed.net
ヒナぽっぽの服ってどうなってんのあれ
ああいう服って普通に売ってんの?

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cfa3-USYF)
20/06/15 23:14:15 CpoVUNxi0.net
>>268
舞台衣装なんだろ?

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 63bb-+Do1)
20/06/15 23:17:46 U6NMyD9a0.net
たとえ冬でもあの恰好なヒナは露出k・・・

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/15 23:59:51.83 2ndvc1uW0.net
ちゃんと服を着こむと只のメガネ女子になってしまうという理由であの衣装を着続ける根性は凄いw
もっとも服を着たくらいで「ただの」メガネ女子で収まる感じは全くしないが

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-VvNB)
20/06/16 06:21:29 gex4gXBEd.net
ヒナぽのあれは自作のような気がする

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cfa3-USYF)
20/06/16 06:39:00 3oETSv0O0.net
>>270
氷結無効とかのスキル有れば平気だろ。

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/16 07:22:20.32 x5R7G/CI0.net
大きな湯たんぽが二つ付いてるから大丈夫

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/16 11:32:39.17 EfKmJfl4F.net
最近やり始めたんだがDay1のウェンディゴ強すぎね?
フリーバトルで手に入る経験値も微々たるもんだし詰んだわ

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/16 15:01:23.25 MLC3MSwq0.net
>>275
デビオクで仲魔揃えてる?
ワイラはモーショボーからエクストラを狙えるザンを使えるし
そこそこ打たれ強い上に妖気迅雷で呪縛を上書きできるのでおすすめ

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/16 16:19:39.19 7iTKEueb0.net
>>276
ありがとう、ウェンディゴ先に倒したら何かクリア出来たわ
氷結乱舞強すぎワラタ

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/17 13:24:35.57 C8755oII0.net
Day2まで進んだ
照れたソデコ可愛い

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/17 22:16:35.32 bt9ES6cv0.net
>>216
でも、ネコミミと一緒にいた方が生き残る確率一番高いからな。

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/17 23:19:52.91 OzfOKGkF0.net
ウェンディゴ
マジで序盤の壁だよな・・・
オレもそこで詰まったわ

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/18 00:16:33.61 2Rsp3L860.net
アツロウに関しては「言ってやれアツロウ」「アツロウ任せた」をどんだけやっても嫌がらない友人の鑑みたいな子よね

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/18 01:58:46.17 p/BpZhAQ0.net
オタク扱いされてるけど、普通にモテそうな気がするんだよな、アツロウ

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/18 10:22:59.98 f/zJHH3H0.net
>>282
IT関係、天才レベルだからな。

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/18 13:30:09.30 eeGSvHeT0.net
ハイスペックで人間できてて心身ともにタフで非の打ち所がないもんねアツロウ
理論優先ゆえにたまにデリカシーがないとこくらいか
ユズがネコミミ一筋だから脈無しなだけでその気になればすぐ彼女できそう

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/18 13:37:52.73 q+Zk07Rt0.net
今度は仙台上空にセプテントリオンが

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/18 21:34:33.77 biKhkYEK0.net
アツロウはあのナオヤさんも認める程度には優秀だもんなあ

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/19 18:48:33.48 osfxCV8R0.net
ユズはユズでとにかく日常に戻りたいなのにネコミミ案件になると
誰が相手でも一歩も引かないのはなかなか

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/19 19:40:35.51 vc2hsUipM.net
ユズはキャラが可愛いけど声があってないし音声が割れてるしで悲しい

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/20 11:11:03.31 eKNaDUhX0.net
アトラスの3DS初期ゲーは自宅収録でもしたのかってくらい音響悪い
まだコロナじゃないないんだよ

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/20 13:20:43.18 ZmC3I+8h0.net
いつメンなのにユズとアツロウの音量の差がとんでもないんだよなぁ
イヤホン刺すとかなりマシになることに気づいてからはもうスピーカーで遊べなくなった
ボイスとバストのボリュームが比例してるのかってくらい女性陣だけ声大きいよね

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/22 10:35:36.25 jdi+on4z0.net
ヤスポンに至っては6日目にでもならないとホント何言ってるかわからねえ

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MM63-4zgb)
20/06/22 12:04:32 fPXGhal5M.net
そもそもヤスポン声優の津田健次郎の声がボソボソ喋りで何言ってるか分からんしな

まるで焦がしにんにくのザチャーハン並みの下手さ&マズさだよな
まじで津田健次郎とザチャーハンはクソすぎ

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MM63-4zgb)
20/06/22 12:05:42 fPXGhal5M.net
つーかまじで焦がしにんにくのザチャーハンマズ過ぎるだろ
今食ってるからそういってるけとマジでマズ過ぎセプテントリオンかよ

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MM63-4zgb)
20/06/22 12:07:13 fPXGhal5M.net
冷凍食品会のセプテントリオンかよ焦がしにんにくのザチャーハンは!
評価に値しないクソゴミだってことね!

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/22 21:03:03.18 jFoT7LRo0.net
焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハンな
二度と間違えるな

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/22 21:54:50.35 Euwojpq0M.net
>>295
ここはデビサバスレだ
二度と間違えるなスレチ風情が

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/22 22:22:41.43 lm8Zgxqm0.net
そいつ間違いじゃなくて荒らしだぞ
他の(アトラス)スレでも微妙に文言変えて荒らしてやがる

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/23 23:51:46.54 QW4VDuCl0.net
空が赤くなったあたりのヤスポンの声すごくいいよね

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/26 22:10:08.78 c1zxnsH70.net
どうあがいてもヤスポン救えないのよね
でもあのキャラ好きだわ

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/27 19:58:40.10 EKWJr2S+0.net
仲間になると登録された悪魔とスキルが共有になるけどメリットあるのかな?
主人公たちのゲームクリアという意味ではなく、それ以外の一般人が生き残るという意味でのメリットだけど

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/27 22:51:36.60 tcCkPj+Sd.net
必要があれば悪魔の貸し借りができるだけでも大分違うんじゃね

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/27 23:51:49.52 /XwIApoW0.net
同じスキルを複数人が使えないとか寿命がホストにしか見えないとかナオヤなら余裕で回避出来そうなのに

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/28 00:51:57.22 tqI+aUKOr.net
>>302
カインは人類も嫌いだしそこまで有利にするつもりもないんでしょ

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/28 09:47:48.91 /j1M2KWz0.net
複雑な心境のアベルに対してのみ作ったんだろうなと思う(翔門会に頼まれて作ったのはスタンス)

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4f5f-joic)
20/06/28 10:52:15 BYhbl6Eq0.net
ナオヤ的には魔王ルートが大本命なわけだから
そこに到達するために必要な分以外の機能はオマケだわな

冷静に考えるとチーム組まずに共闘だけする方が有利な局面も多くない? ってなるけど

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/28 13:52:47.65 nCwU+VyK0.net
まあチーム組んでる悪魔使いの方が少数派って感じよな
余命が視覚的に分かるというのは精神的負担に直結するから
どちらかというとネコミミだけに見せるというナオヤの意図があったんじゃないかな
ベル・デルにとどめを刺してもらう必要がある訳だし何かしらリーダーの特権的なものが必要だったのかも

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/29 08:22:18.73 eVn3Ia8n0.net
誰かホストの下に着くとそれまで自分が
連れ歩いてた悪魔(カイドーのパズス、ケイスケのヤマ)も消えるのかな

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/30 23:15:17.29 Ga6Q6dv30.net
昔無印1を途中で放置しちゃってたんだけど、久しぶりにやりたくなってOC買ってきた

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/30 23:36:17.83 Yo8c/Nxrd.net
OCは新スキルや悪魔全書とか実績のおかげで楽しんでやり込めると思う

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/04 11:25:15.02 VOrv11BK0.net
周回プレイ前提のゲームは英語モードを付記してくれと
いつも思う

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/06 23:26:17.42 4+ImR3W20.net
そもそも英語圏へは売れそうにないし…(初代的な意味で)
でもソデコ呼びの訳とかどうなるのか見てみたい

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bbbb-ERT+)
20/07/07 00:16:55 HfH4Ldao0.net
デビサバは一応全部北米版あるけど、声優変わるからまぁ無理でそ

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/07 01:12:47.98 8v4bHyJQr.net
そもそも海外発売版なら名前からして変わってるからその心配はフヨウラ

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/07 07:18:32.05 Bi66xj2R0.net
アメリカは宗教上ウルサイ人達多そうだけど販売できてるんだ

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/07 11:41:01.01 B3Zh/sQv0.net
>>313
今北米版の画像見てきたけどキャラ名はそのままだったよ

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/07 19:41:30.10 JMkNvl3Mr.net
>>314
アメリカは自由を重んじる国でもあるからな。

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/07 22:57:57.02 kZbqzu2+0.net
「ヒトラー」の名前も「フューラー」に変えればセーフだったから
ま、多少はね・・・

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/08 12:46:51.24 H+PAzqLZM.net
久々にOC引っ張り出してやってるんだがアマネをウェンディゴに倒させるか悩み中

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/08 18:50:43.57 +iVVgBIw0.net
P2罪のは当時のムーとかのオカルト界隈でナチスが流行ってたから
それを反映させたみたいな話が

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/08 18:55:44.76 Qr6EBLz70.net
>>318
アマネ「で」ウェンディゴ「を」
と読んでた…

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/08 20:11:13.51 EqOfDZ0sM.net
>>320
アマネが仲間の時倒されたことなくて気になってさ....

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/08 21:06:29.56 GkhC5PNx0.net
OCだとウェンディゴ倒した経験値貰えなくなったからアマネで速殺するのがいい
というかLv差でアマネ倒されない(時間切れになる)

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/09 09:42:39.67 23IdfSU00.net
OCでもアマネを倒させることはできるよ
運が悪いと時間切れになるのかもしれないけど

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (バットンキン MMd9-9Rjm)
20/07/09 19:46:32 rHOkpqR2M.net
>>322
ありがとう
経験値もらえないのか知らなかった

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (バットンキン MMd9-9Rjm)
20/07/09 19:47:21 rHOkpqR2M.net
>>323
まじか
ありがとうダメだったらやり直せばいいし一回やってみるわ

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/11 20:11:17.01 LQ9ZZ8ev0.net
声付きリメイクより3や4を作る方優先した方が良かった気がする

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/17 21:39:17.83 AJLE4iui0.net
デビサバって1だと魔界という異世界、2だと別宇宙という異世界に最終的に行ったけど、
つまりコラボも可能という事だ!
・・・アトラスさん。デビサバQとか出してもいいのよ?

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/18 18:50:32.87 akFe51S90.net
2で魔王ア・ベル召喚を夢見た時期もありました
Q面白かったしデビサバにもコラボほしいのう
ナオヤとフミさんで精密機械ぶん投げる者同士の絡みを見てみたい

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2e93-CvEK)
20/07/19 08:09:28 jHILTDD20.net
世界樹系は二画面あってこその面白さだよね
スイッチでも続編出るのかな…

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/19 21:50:27.67 FgxGWJ7g0.net
ハル見殺しにしてマリ先生もカイドーの目の前でクドラクにトドメ刺して死亡フラグ立てたけど
その後のケイスケ戦で選択肢出ずにミドリカイドー殺せないんだけどなんなの

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/20 11:42:00.14 ZUOLWd0W0.net
ミドリはイベント以外では絶対死なない
カイドーはかばんを渡さずに情報リークだぞ
あとハルは全く関係ない(ハルはジンさんとアツロウルート)

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/20 19:15:45.12 Do9eUGj/0.net
カイドーって死亡展開あるんか…知らなかった

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/20 22:03:50.30 8FIcGGbO0.net
すまん書き方が悪かった
できるだけリタイア多く出すヘタレプレイしようとしてて、ケイスケに日和ってミドリカイドーのCOMP破壊しようと思ったんだけど
そこのステージで選択肢自体出ないのよ
原因として考えられるのはハル殺した事かマリ先生の死亡フラグ立てた事かな
長文スマソ

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/20 23:44:09.92 Do9eUGj/0.net
>>333
こちらこそ勘違いしてたわごめん
マリ先生を死なせつつミドリとカイドーを撃破したかったってことね

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/20 23:49:18.75 ZUOLWd0W0.net
すまん確かにカイドー死なないわ
COMP破壊はミドリ離脱させる必要があるから、日和る必要ある。
日和るには時間内に5thのケイスケ戦をする必要があるけど、
時間切れのカイドーとケイスケ戦になると選択肢が出ない。(カイドーとケイスケを合わせないようにするのがポイント)
のはず。
ちなみにこうなるとアツロウ・ユズルートしか残らない。

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/26 17:48:52.32 WOszKR1r0.net
データ消してやり直したけどやっぱりミドリ離脱の選択肢出ねえ
ハルは今回殺してないから2周目以降限定なのかマリ先生とカイドー絡ませるとダメなのかマリ先生殺したらダメなのかバグなのか…
アツロウが「日和る手もある」言うけど即ミドリがダメだよ!抜かしやがる

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/26 18:40:59.35 WOszKR1r0.net
マリ先生死なせなかったら選択肢出ました
お騒がせしました

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/27 09:37:57.16 UdlokBv2d.net
久しぶりにやってたら気抜きすぎてジンさん死んだわ
やっぱ楽しいなデビサバ

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/27 09:44:48.73 Wo6J2sgRd.net
ジンさんに限んないけどせめて自PTの体力くらいは省みていただきたい
けど敵までそんなことされても困るというジレンマ

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/28 13:43:18.56 WzaQ9xm80.net
ジンさんは頭まで脳筋だから…(極稀にアズマ倒すけど)

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/28 20:00:25.14 maeMDA7m0.net
ジンさんだいたいは救助しないと死ぬのに
ごくまれに助けがいらないレベルの無双してくれるから行動が読めなくて困る

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b10-5TCi)
20/07/28 21:12:29 3k/Exbku0.net
アズマ(というか邪神)は典型的な隣接されなければ強い、隣接されると弱いなやつだし
ジンさんはジンさんで隣接して鬼神の種族スキルで2連戦闘できれば強い、逆に距離取られて邪龍や邪神で反撃許されないと弱い構成だからな…

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/31 12:34:15.26 NfvMuQju0.net
デュラララが好きだから配信キャラが期間限定って聞いて
取り合えず買って受け取って詰んでたのを最近になってやりだしたけど
まだ全然途中だけど何でやらずに放置してたんだって思うほどハマってしまった面白いねデビサバ
ただデュラララのコラボキャラ使ってみたら序盤じゃただのバランスブレーカーだね
スパロボでいきなりフル改造済みの機体使ってるようなヤバさを感じたから封印した

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd9a-xaJY)
20/07/31 16:40:14 HAjEldind.net
初期レベル55、60、65だっけ
使ってる内に少し上がるのも含めて考えるとレベル的には序盤どころか後半〜終盤レベルな気がする
使い始めても楽勝になり過ぎない丁度良いタイミングってどこだろね

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 260d-UdrD)
20/07/31 22:15:20 NfvMuQju0.net
>>344
後半〜終盤クラスなんですね
そりゃ強いわけだ…
周回プレイもして行こうと思うので取り合えず一週目は隠居してもらおうと思います

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/01 06:57:50.89 DKvg51Uy0.net
デュラララのキャラはセルティが頭一つ抜けて優秀だったね

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/01 14:15:29.52 q0xWwzFX0.net
デュラララキャラは保有スキルと耐性が優秀すぎてな…
頑張って全員カンストさせたら無双すぎた

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/01 17:47:09.14 uxgXX9T8d.net
ひとつだけ教えておくと静雄は物理攻撃しか出来ない様に見えて「じゃあ死ぬか」の車が万能属性なんだよね
だから他の物理特化キャラと違って「相手が物理反射持ちだとやる事が無い」って状態にならないのだ
実際車が出る確率は低いけど静雄自身物理反射持ってるから反射ダメージ気にせずガンガン使っていけるぞ
もしくは氷結or電撃属性の攻撃で相手を凍結or感電(麻痺とは違うよ)状態にするとその間物理耐性を弱点に上書き出来るのでそっちを狙うのも良いかもしれない

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/02 01:13:51.16 1cz76VgW0.net
あの車強いよな
物理反射が混じってるケースだと全体攻撃のやつで他の潰したりできるし、あのうさん臭い医者で感電付与できるし・・・
そして医者も万能攻撃持ってるという

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/02 02:32:52.01 pidLJM4G0.net
>>348
詳しくありがとうございます
静雄がデュラララでは一番好きなんで使うタイミングが来たら暴れさせたいと思います

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba01-mVky)
20/08/02 18:05:06 ikyRyqBW0.net
カイドーホンダと狩り合戦するステージ
カイドーが死んでもパズスイベント起きるのね

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d5bb-UdrD)
20/08/02 22:39:23 1cz76VgW0.net
死亡イベント以外じゃ死なないからな
勝手に突っ込んでたまに死ぬという

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/03 12:27:02.90 eOAmSaLtd.net
ちょっと違うけど晴れときどき毒でヤマトが開幕石化から即死してゲームオーバーになった事があってちょっと笑った
僕まだ何もしてないよって

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/03 14:46:08.27 q1zIdVf2M.net
カイドーは狩り対決で単騎で挑むとなめてんのか?ってセリフになるから
勝った時すごく悔しそうに見える
ナオヤも1ターンで6体倒した時のセリフ差分欲しかった

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/05 22:04:02.27 niXNs27Q0.net
デイリーヤバくね?デイリーって普通石1個もらえるよな?普通のソシャゲなら
毎日1個石貰えるとして30日で30連
年間で石貰える量が爆発的に増えるぞ
まあそんな事する運営じゃないんだけどなw

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/05 22:04:58.13 niXNs27Q0.net
>>355
30日で30連ってアホかw30日で30個10連の間違いなw

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/05 22:06:09.72 niXNs27Q0.net
>>355
>>356
ってソシャゲスレと誤爆してしまった恥ずかしい…
スルーしてくださいごめんよ

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/05 22:52:21.12 YWqWu2sK0.net
ナオヤのゴミを引き取るイベントを5日目に起こすと明日になったら〜から時間を空けて〜に変わったり序盤の神社でホンダカイドー殺すと最後に2人が捨て台詞吐いたり細かい
狩り合戦でホンダ殺すの不可能だけどセリフ用意してあんのかな
あとミドリとカイピョンはハル&マリ生存が条件な模様


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1043日前に更新/195 KB
担当:undef