【DS】世界樹の迷宮II ..
[2ch|▼Menu]
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/01 13:10:25.96 /XZ+hUSe.net
youぶっかけちゃいなyo!

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/01 14:18:24.83 LhGvZK0Q.net
1匹目のカマキリはあっさりハンマーキメられたのに
2匹目はハンマー→チャージしたバリウォリをピンポイントで乱舞してきおったわ
よりにもよって大切断でフォトが沈んだ次のターンに
異常も封じもなかなか決まらんし
>>192
水溶液もってGKに八つ当たりしてくるわ

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/06 12:17:36 G+aez3eI.net
もう何回目になるかわからない再プレイだけどつくづく3の採集はぶっ壊れてると再認識した
レベル5まではノーペナルティ休養できるから戦闘員でも伐採に振るんだが、
売却価格がアホみたいに高いからすぐ装備整えられて普通に戦闘スキル取るよりはるかに楽
ああっと!も確定先制なしだから全然怖くないし

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/06 13:23:43 a8Z+qq+9.net
ああっと!緩和はファーマーの固有スキルとかにしても良かった気がしてる

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/06 16:24:49 iLq1mU4Y.net
俺も一昨日データイニシャライズして3,4週目くらいを始めたんだが
伐採なら一か所の伐採場所で済むことに違和感

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/06 23:51:24.94 j/oo8FVi.net
採取アイテム高すぎは色んな意味でよろしくなかったな
メインPTにファーマー入れてると敵の素材を持って帰る枠が無くなっていく

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/07 06:50:00 J57uRRgm.net
宿連泊で意図的に稼がなくても大航海をトルトゥーガ島まで進めるついでに伐採してるだけで
2万enとか貯まってたりするからな…
素材売却価格がカスだった2はボスマラに頼るしかなかったが3以降は金策楽だわ

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/07 19:29:05 4Q2sHoyx.net
制作側が、探索で金欠だと航海費に回してくれないと思ったんだろうな

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/08 00:04:43 B5sTOtij.net
ベスト盤の方が市場価格高いのは中身違うから?

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/08 00:17:43 WmN/EXGS.net
それ?じゃなくて?
?は特に変わらなかった気がするけど

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/08 08:07:57 eeiar/7m.net
Amazonで新品12156円とかになってるからさ...

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/08 12:31:06 MBToAuhf.net
コレクション目的の新品だからだろ

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/08 16:15:55 vPElztxw.net
折角年月日をカウントしてるんだからコレクション目的程度で何か時間制限付ければよかったのにな
探索効率も計算に入れるようになればパッシブ回復スキルなんかももっと評価された

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/09 04:24:34 YW+ZbF9S.net
時間制限なんか最悪だわ誰もがTAやりたいわけじゃねーんだよ
こういうトンチンカンで自分本位な発想の奴が開発にいるとゲームがダメになるんだろうな

採集なんかで時間を潰すのは愚の骨頂!二毛作部隊を養成してノータイム金策だ!
TP回復はサエーナ宿以外認めない!迷宮は可能な限り安全歩行で踏破しろ!
エルダー挑めるようになったら速攻で乱数固定即死!芋ゲットしたら迷宮で生活しろ!

バカはこんなのが楽しいのか?

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/09 08:47:17 5oTyvPc0.net
言い方はアレだが主張はよく分かる
たとえちっぽけなオマケ程度の要素でもコンプする為に強制されてると感じるプレイヤーも多いだろうし

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/09 11:39:53 SvsxjNqh.net
ダイマオウイカなんてクソ要素があるゲームでその主張は通らんやろ

208:66
20/05/09 12:02:23.50 rAAilgks.net
>>205
好きに遊べば良いだけ
誰も強要はしてない
他のシリーズでも同じ

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/09 16:41:36 /qC4BakF.net
あなたはTAしてもいいししなくてもいい、一人旅してもいいししなくてもいい。

世界樹はやっぱり良ゲーであるということができる。

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/09 21:45:08.19 wMVq+NtT.net
オウガバトル64の誕生日イベントを思い出す

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/10 13:24:50 ySbbuWYE.net
3階層のモンスター経験値少なすぎて腹立つ
12階で登場する雑魚が5階のハイオンネプより経験値少ないってふざけてるだろ
ローテーションギルドだとちっとも育たないから2階層の魚FOE狩りまくってきたわ

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/10 16:37:57 JzIq1eUc.net
>>208
まさにその強要させる方向に仕向けようという>>204の発想に反論したんじゃないの?
ていうかパッシブ回復スキルは道中なら充分有効だし、効率プレイとか最短クリアは
あくまで自己満足のやりこみ・縛りプレイがいいのであって、公式から褒美を出すのは違う

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/10 19:17:03 uzJNgi5q.net
>>211
大航海でコロトラングルあたりをイジメてみたら?

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/10 20:33:23 e84+9Ei9.net
>>212
1行目はそうだろうね

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/11 03:03:38 2h2jrr/a.net
STR60の状態でもATK6鍛冶の布都御魂が短剣最高火力なんだっけ
法典サブなしシノビソロでやってるけど精神的にきついブレイバント意外になんか火力上げる方法があったら教えてくださいお願いします

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/11 03:06:38 2h2jrr/a.net
書き忘れたけど相手は弱体化なし禍神

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/11 06:27:44.21 2R0CrUpo.net
法典サブ無しとかいう無駄な縛り入れてるなら自分で解法見つけるのが筋だろ
それはさておきシノビソロで火力出すなら多元抜刀しかないわけで
サブウォリでチャージもサブショーで血染めも載せられないならブレイバンドしかないでしょ
あとは呪いの香でカオステンタクルのカウンター狙ってみるとか

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/11 09:10:49 2h2jrr/a.net
>>217
やっぱ呪いの香かぁ
勝ち筋は見えてるだが細くてなぁ
情報ありがとうね

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/12 06:06:23.59 KraI63Js.net
殴りモンクってやっぱり難しいのかな
モンクに2ターン使わせてまで圧縮壊炎拳するより
お手軽でダメージ出せる方法がいっぱいありそう

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/12 08:27:34.67 9tsv2jIh.net
単に火力だけみたらそうだけど殴りモンクは回復役兼ねられるやん?
STR不足は宝典で補えても回復力は他の職じゃ限度があるし

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/12 09:03:24.75 7llgnKYY.net
序盤からヤグルシを持てば一線級

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/12 12:00:17 HbTh037b.net
モンゾディを圧縮壊炎拳打つ機械と考えたら一周目は微妙だけど
雑魚戦ではダクエ役として獣招来や圧縮エミットのサポートに回れるし
メインゾディがいないなら圧縮業火の発動役として適任
果ては炎マスタリ上げるついでに炎先見術取ってファラのSP浮かすこともできる
活かせるかどうかは運用次第だよ

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/12 12:46:08 sAf8wwAS.net
正攻法だとシノビ自体にバフれるものがないから寝かせてブレバン突撃陣形多元抜刀最大ヒットくらいなものか。

1.45×1.25×5.28×5.00×1.5=7715.5(%)

おおよそ15000〜20000ダメくらいか。搦手なら分身肉弾か、リミ食いしばり裸カウンター。ダメ計算は任せた。

攻撃体制1ターン目に寝かせ→多元抜刀→次ターン呪い→裸カウンター分身肉弾?

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/12 12:53:34 /V3HMGAD.net
圧縮壊炎拳は拳バグ使えばサブ解禁直後でも超火力になった気がする

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/13 06:01:52.81 xea8o8zT.net
HP砲を初めて使ってみたがこれガチで便利だな
LV30程度でも生命のベルト×3+庇護の号令込みで1500くらい出るし省エネでTPの心配不要
必要なのはディバイド役だけで、他の物理アタッカーがバフデバフ積んでチャージ挟んでも
1000〜2000ダメージしか出ない時期にこの継続火力はやばすぎる
おまけに無属性だからゴーレムも三つ首竜もサックサクですわ

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/13 06:02:30.56 xea8o8zT.net
庇護じゃねえ覇気だった

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/13 18:34:12 85KycK9h.net
ショーグンアンドロは中間辺りの戦力するには
どうしても周囲とのレベルの遅れが付き纏うからなあ

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/24 03:42:07.10 FO9OANFp.net
ショーグンなら、ウォリ/ショーで間に合わすとか・・・

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/24 12:35:16.84 oqd8eQ1C.net
周回前提だからか、全然気にならなかった
むしろどちらも一部スキルが強すぎて、頼りがちですぐ差が埋まる

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/29 12:20:33 HykCxPLC.net
メインショーグン嫌いじゃないけど高火力紙装甲前衛アタッカーとなると前バリがいるから……ってなっちゃったの俺だけ?
結局サブファラの後衛安定火力になったけど

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/29 15:15:33 xRS3X3WG.net
足が違うし全く別もんやろ
それはそれとして俺はチャージ前陣単発超火力の方がロマン感じるわ

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/29 15:55:29.97 AvUaG/8G.net
ショーパイ、ショーバリと前貼りは併存可能だろ
一斉射うめえ、リミット即チャージ、追撃はチート
防御と回復は捨てろ

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/29 19:26:00 qCOL7Ws+.net
ショーグンは手数で押してこそのクラスだと思ってる
ショーウォリでスタンアタック、ショーシノで首切り、ショーパイでリミブ我流
火力だけに拘ろうとすると強力なパッシブ持ちの他職に埋もれがち

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/29 22:07:10 NGC/ee+U.net
ショーウォリ使うと五輪の剣のロマンに走りがちだなー

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/29 22:24:03 WBpAxnfZ.net
確かにそれだなぁ
火力職だと1キャラ単体でどれくらい火力出せるかで考えて、メインショーグンで五輪使うくらいなら他のキャラでもって思った結果損してたわぁ

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/29 22:59:13.46 NaUyrR+h.net
ショーウォリは刀のATKで剣技、槌技を振るえるのもロマンですぞ
最終的には一騎の火力もウォリショーに肉薄するし、貢ぎ甲斐がありますわ

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/30 07:34:31.46 eUmay5k9.net
ウコンバサラと真竜の剣の二刀流しちゃうぞ!
鎚と剣のアンバランス二刀で大暴れ(ランページ)とか絵的に美味しいんだ

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/30 09:46:53.59 t2qPYKZz.net
ショーパイ二丁拳銃乱れ打ち

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/30 10:18:12.61 5rP8xG93.net
シノファラが好きで装備HPマシマシ、更に回避盾が省エネのくせに硬い。
完成する頃に火力マシマシPT組めるようになっても3竜初回までは使う

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/31 19:13:19.59 RRVUQ1X1.net
ファラシノの方が浮沈艦だぜ、TP運用に劣るけど

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/01 10:39:07 3XK27tmQ.net
アムリタクッソやすいから
サブクラス解禁まで行ったらTP運用とか何のデメリットにもならんよ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/01 18:29:59 6NNU9mtk.net
アムリタ素材取って来てくれるファーマー様こそ真の英雄よ

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/01 19:25:51.05 J7gB8uF3.net
いくらアムリタが安いと分かっていてもTPを節約すること自体に楽しさを見出すボウケンシャーには意味がないのであった

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/01 19:44:54 YSd4k8BH.net
素材収集の手間、エンの消費、アイテム欄の一枠、戦闘中の一手が潰れる
あたりとの兼ね合いだな
プレイスタイルの問題

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/02 10:43:48.23 AKFXMix8.net
今更ながら3を初プレイで三層まできた
敵の(特にボスの)耐久が低いおかげでここまでは割とサクサクこれた
ここから先がサブクラス解禁で本番らしいので楽しみだ

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/08 14:51:13.47 AIBpJ+9V.net
挑発ってレベルで効果変動するの?
wikiに何も書きてないからわからん

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/08 18:26:22.10 aJG94IL2.net
そりゃまあ、そうだろう
タゲのパラメータは複雑そうだから何も書けないのだろう

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/08 19:13:50.77 ryjEE91a.net
HP 防御力なんかで変動してくるから絶対的に引きつける。とは言えないが10でも体感9割超えるかなー? くらい

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/08 23:48:46.20 AIBpJ+9V.net
参考になったありがとう

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/08 23:55:30.79 vPys8n+p.net
ファラ本職で一番体力も防御力も高い場合。100発撃たれて1〜2発それるかな
プリファラでもそんな感じ、シノファラはもうちょい外れるのか わからないが5/100とかそこまで変わらないと思う。
そもそも敵ごとに狙うルーチン違うかもしれない。でも5割くらいは狙われる確率上がってるのではないかな。1レベルごとに5%とかそんな感じで

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/09 01:22:23.96 5Fqqw3JJ.net
ふむ、ファラシノだったら、5より10の方が絶対良いな

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/06/29 10:45:44 TUu2sTZl.net
その一点だけ見れば上げる効果はあるのはわかるが
そのSPで他のスキルを取れる・上げられる事を考えたら
絶対良いって評価はどうなんだろうとは思う

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 17:07:19.72 dAaPnJeF.net
wikiとかSQ辞典見てると、今Vやってるの自分だけなんじゃないかと思っちゃう

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 19:48:54.13 tJXLNqye.net
不意に再プレイしたくなったとか
過去作を全プレイするやり込み派の人とかは定期的にいるんじゃね
まあ絶対数は少なかろうし
その上5chやwiki自体もいかんせん旧態依然のコミュで
わざわざ話題にする人がいないのも仕方がなかろう

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 22:25:25 M9RYapOU.net
1、2を経て今日から始めました
僕は先輩冒険者たちによろしくお願いしてもいいししなくてもいい

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 22:34:39 M9RYapOU.net
職業一新されててパーティ編成悩む
それにしてもおっぱいキャラが増えたような…
でも出来上がったのはちっパイパーティでした

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 23:02:29.70 XSKITuBa.net
ガラッと雰囲気が南国、海な感じになっちゃったしね
PCでおっぱいキャラってぇとバリスタ、パイレーツ、ウォリアーあたりか

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 23:08:19.18 kBsjzLwk.net
女キャラしか興味無い感じのプレイヤー多いけど、3は男キャラもイケてると思うんすよ

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/13 23:15:14 h2aPpEEg.net
>>257
紫ぷりんセスやシノ姉、ふわ毛ビス子も中々のものをお持ち

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 09:42:56.40 ktffPagm.net
3はオヤジがいい味出してる

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/14 13:33:21.55 2idNmcuO.net
モンクのジジイの絵はインパクトあったわ
3では使わなかったけどXで採用した

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 19:25:59.79 vBOaHSzP.net
これの少し前ぐらいのひむかいさんは幼女ばかり描いてた気がする

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/16 23:04:46.77 q+XKHPRK.net
ああっと!がずいぶん親切設計になってるんだね
2ではウザいだけだったからありがたい、とはいえ物足りなさもあったりなかったり

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/18 21:45:07.02 4PxxOM+5.net
採集部隊結成が救済措置を飛び越えて最高効率プレイになっちゃってるのがいただけない

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/18 21:46:59.97 72bM158b.net
毎回採集部隊作ってるから
違いがわからなかった

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/18 21:51:35.28 zoXlTD1Y.net
採集特化パいると金稼ぎやアムリタ等の補充に限らず宝典集めでも活躍するからな
モンスター狩るよりは交易船を海賊した方が宝典集めはやりやすかった

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/19 11:22:26.47 oDMju9LS.net
でも逆に使わなければ程良いバランスになるのよな
採取部隊いなきゃスキルポイントの節約とかあれこれ考える必要もあるけどそれもまた一興

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/19 12:43:03.41 aSEOJhEs.net
採集系に1ポイントずつ振って、探索のたびに近場の採集ポイントよって・・・面倒と言えば面倒だけど手持ちの駒だけでやりくりしてる感覚は嫌いじゃない
新2みたいにグリモアで野生の勘★付けるだけっていうのも楽でいいけどね

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/19 14:57:07.99 jcSkdN+e.net
採集部隊作るよりメインメンバーにファーマー1人入れる方が役割分担してる感あって楽しかった

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/19 15:40:10.48 rfciMGSD.net
レベル20越えたあたりからキャラ育成の方向性が見えてきた
と思ったらサブクラス
まだ出てきてない職業もあるし
むむむ…

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/19 22:06:34.93 iBLwvunZ.net
3は採集特化パ作らないと序盤の資金繰りがかなり苦しいイメージある

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/19 22:16:09.47 uheuZKLX.net
1層は大航海で稼げるからそうでもない
調子乗って鍛冶やら高頻度の装備更新で無駄遣いして2層中盤あたりで困ったけど

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/21 13:21:42.72 dKyJ0RmB.net
初見で今やっと裏ボスだけど嫌な事を嫌なタイミングでやってくるイラつくボスだな
攻略サイトにお世話になるかも

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/21 21:11:20 cZsj1/Si.net
最初微妙だったけど航海おもろい
4階で1階層になったのも気にならない

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/26 14:24:23.31 gKvJWdhO.net
リメイク出なさそうだしちょっと古いけどやってみようかなと思ってる
4のカジュアルと5のベーシックしかやってないヘタレ冒険者だけどやれるかな?
TwitterでPSPのバッテリー膨張問題見て旧型DSも使わなきゃなと思ったし

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/26 18:04:05.09 FTo/ECUM.net
シリーズ経験者なら問題無いと思う
難易度選択なしで序盤は敵が硬くストレスを感じるかも
敵のHPは高いが味方がそれを上回るインフレ傾向で、チャージ系やバフの上昇率が各種ナンバリングと比べて高すぎる上に減衰なし
やり込みで宝典を加えると……
4と違いサブクラスの上限なしでやりたい放題
経験値を揃えたい派は航海で泣く羽目に
累積耐性は解魔のようなリセット手段が無く、ターン経過でも戻らないから気を付けて
全職揃えるのに2周必要なのが難だね

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/26 22:26:46.34 gKvJWdhO.net
>>276
おおサンクス
経験値ズレはそんな気にしないからいいや
序盤乗りきれば好き勝手できて楽しそうね
2周目は使わなかった職でやろうっと

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/26 22:54:30.71 oVfSADHN.net
画像に耐えられるならだけど、スキル画面がキツいだろうね
俺はシリーズでVが一番だと思ってるけどオススメするかと聞かれたらビミョー

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/26 23:00:59.55 PgQo75tj.net
DS三作品はスキルツリーが4以降と比べると分かりにくいな
旧2と3は前提スキルが確認しやすいから旧1よりマシだけど

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/27 06:05:31.40 k//MbX5r.net
1〜3のマスタリーが前提の形のほうが、4以降のアクティブスキルが前提になってるせいで
使わないスキルがコマンドに大量に並ぶよりもいいと思うの

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/27 22:15:36.33 hQt4Jui9.net
俺は逆に、3はコモンと固有とマスタリーにポイント取られてアクティブスキルが中々伸ばせないのが嫌だったな

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/28 07:49:53.88 GbOV1Sc3.net
性格でるな
俺はどうせ使うアクティブは限られるんだから必要最低限に絞ってパッシブとコモンを多めに振るタイプ
初世界樹が旧2だった影響が強い

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/28 10:21:10.69 ATqDVPOW.net
4のスキル周りは習得レベル制限とサブのレベル上限がしっくりこなかった
レベル10でリザレク習得するスタイルが出来ないのがね

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/28 12:50:21.36 tbg/nTkY.net
キャップは意味分からんかったよな。やりたいようにやれないのはモニョる

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/28 13:18:55.87 ARV7ZooA.net
アトラス的には
「マスタリ前提だとやりたいようにやれないから」スキルルール変えた
そうだけど
通常プレイを念頭に置いてるんであって283みたいな変則プレイヤーは
考慮外なんだろうね

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/28 16:32:47 97+cNcRy.net
前提重めのスキル真っ先に取りに行くのなんて普通に通常プレイの範疇なのでは
ブログかインタビューか忘れたけどレベルキャップで欲しいスキルが取れないなら開放までSP温存しておくのも戦術みたいな発言してたし自由が効かなくかる可能性も認識してるはず

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/29 10:20:36.69 /oZBD4KO.net
4は良くも悪くも優等生過ぎる
俺は3のカオス感が丁度よく感じた

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/29 22:39:51.11 ZqfW1oA3.net
言い得て妙だが世界樹はRPGとしては一本道だからなあ
スキルの詳細を明記してない癖して当たり外れ激しすぎるのよね

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/30 08:33:08 SHcpQO7L.net
確かに言われてみれば
今のスキル振りとダンジョンの相性が悪いから先に他のところを、なんてできないしな
小迷宮には可能性はあったんだろうけど実際はメインダンジョンのマイナーチェンジだし
二回目以降のプレイのほうが楽しい気がしてるのもその辺が理由かな

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/30 09:14:04.98 HMtru05z.net
もともとがギルド制のゲームデザインだから
頻繁にメンバーを入れ替えるプレイスタイルを中心に想定されてるんだろう
作者が想定したやり方を外れるほど、ストレスを感じるようになりがちなのは
多くのゲームに言えること

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/30 14:18:10.51 zdTk81JX.net
そうなのか?全シリーズ5人しか使ってないんだが

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/30 15:36:58 Pp8W6NLt.net
採取の仕様からして5人固定はあまり想定してなかったと思う

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/30 20:23:17.43 ORV79cjr.net
「想定」っていうか、どっちかっていうと5人固定した時のデメリットの「調整」をどう考えるかだろうな
少なくとも2は職業クエとか職業通路とかあった気がするから固定時のデメリットが明らかに大きすぎた
不評だったから削られたけど3でもファーマークエだけは残されてるし
3は5人固定でやる人も想定した上で固定するデメリットを程よく調整しようとしたんだろう
ただ実際こういう意見が多いってことは、
結果として採集部隊の有利がプレイヤーにとっての理想バランスよりも大きくなっちゃったんだろうな

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/30 20:54:24.41 QlAIiNQK.net
大航海クエストもなー
NPCと共闘するっていうシステムはシチュエーション的にも熱いし面白かったけど
自分の固定メンバー5人で挑めるモードもあればなお良かったな

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/30 21:49:39 oIX++IRL.net
そのモードはたしかに欲しかった
シノビソロでやりたい時に邪魔
キリカゼは空気読んで分身しなかった気はするけど

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/30 22:27:23.13 yEeFRzM8.net
そんで共闘なしで倒したらリミット巻物貰えるとかね

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/30 22:50:43.27 HMtru05z.net
むしろ足手まといになるNPCをどう攻略するかっていうゲームとちゃうのんw
見てると大体の不満て、固定メンバーだからこそのものばかりな気が

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/30 22:58:51 oIX++IRL.net
その通りではあるけど、それとは別に5人で戦えるモードも用意してくれたらなお良かったなと思っただけ

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/30 22:59:46 E4UPdhi5.net
まあ個人的にはそこが楽しいんですけどね

確かに共闘ナシの方が基本楽なのにそっちに報酬が付いたらアベコベだわ
クエスト3種クリアしたら共闘ナシでも挑めるようになる、とか?

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/31 10:47:30 F44YaTte.net
報酬コンプするだけで必ずどれかひとつは2回攻略しないといけないのがどうもね

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/31 12:15:58.65 TfmPSgne.net
大航海クエのリミットは別枠で初回突破報酬か、いっそ3種突破報酬でも良かったな

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/31 14:50:47.30 B00jt0yV.net
大航海クエストはスキル振りもAIもちゃんとキャラの性格を表現してて好き
画がないのにこれだけ印象に残るって凄いと思う

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/31 17:33:37.86 r13SqcLm.net
大航海は初期クエストではレベル低かったNPCが最後にはレベル90超のプレイヤー超えしてるのにびびったわ
おまえらいつの間にどこでそんなに…って

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/07/31 18:16:10.26 /lmXHSYH.net
とりあえず1周目クリアした
俺たちの冒険はこれからだ!
さっさと2周目いく方がいいとかあるんかな
とりあえず6階層行くか
あっ、滑る床大好き!

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/01 01:04:45 BJJhSDKM.net
一応、コンプには3周必要
周回してから6層の方が敵が強い順に戦える

デメリットは6層も階を進むごとに街のキャラの会話差分があって
ルート別でしか聞けない会話がある事か

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/01 02:05:02 saX0RnMX.net
ババアと深都の宿娘どっちの笑顔を取るかだよなぁ

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/01 06:17:20.54 f4ZZhJ/F.net
深都はスク水、妹、オランピアの3人が居るのが強い

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/01 14:18:26.39 cdRFvvVX.net
>>304
ミッション報酬だけは忘れるなよ!
あと各階層到達の街での会話とかもルートで変わるから全部見たいなら先に6層ボス撃破までやりきっちゃえ

309:304
20/08/01 21:18:17 X9c/adWB.net
とりあえず6階層進めてそのあと2周目いきます
ありがとう、先輩ボウケンシャー

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/01 23:19:12.72 KGk4zwM+.net
クラス解禁優先してすぐ二週目行ったな
勲章取り逃して一周余計にやる羽目になったけど

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/02 09:21:25.65 7e02irG9.net
宿が糸目族じゃない幸せ

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/02 11:26:01.67 /hBqJNQz.net
6層しんどい
がんばる

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/02 20:38:06.80 V9GUqa8Y.net
自分はコンプには興味無かったのでデータ消して新規で各ルートプレイしたよ
強くてニューゲームって作業感強いし
PTだけ新たにしてもいいんだけどクエスト無しとかイベント無しではちょっとね

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/02 21:51:09.16 sG3EQWLx.net
周回はアンドロ単騎でサクサク進めるのが楽しかった
寄り道要素が無いなら無いで、メインストーリーに集中できるのが良い
クエストその他を丹念にこなしてると、メインがどんな話だったか忘れるんだよ

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/03 19:29:03.87 4xIUYDhe.net
アンドロは奥が深いよな
素で封じにならず、抗体培養で耐性アクセの枠が一つ空く
アンファラで使ってて一騎役のガードが安定する

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/05 23:43:16.27 1hQotUMz.net
2周目始めました
サブの武器マスタリーがあればその武器を装備出来ることに今さら気付きました

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/06 22:58:17.46 DuMCZ57j.net
世界樹は対応した武器じゃないと殆どの攻撃スキル使えないからね

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/07 12:16:03.49 DBoAX2on.net
ファラのスキルが使えない!
→盾を装備してなかった

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/07 16:00:34.63 hirIEZUR.net
槍の代わりに右手に盾を持てや

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/08 12:35:32 TqxNr0VS.net
3って春に発売されたけど、海が舞台なのもあってこの季節にやりたくなるのよね
毎年新しいデータで始めちゃう

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/10 02:23:01.79 bxFuKIVw.net
今更始めたんだけどデススコーピオンくんの紫の長針のドロップ率低くない?
デススコーピオンくん入りエンカしか倒してないのに持ち込んだアイテム抜いた50枠埋めて6つしか集まらなかったんだけど

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/10 02:32:21.79 bxFuKIVw.net
尾針だった

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/10 10:45:26.59 hVfpSTOp.net
ドロップは全体的に渋い印象
特に3種類もランダムドロップ品持ってるなら尚更
解体マスターを5人に持たせて狩りましょう

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/10 12:35:35.13 bxFuKIVw.net
やっぱ渋いのか
メインファーマーいっぱい引き連れて即死狙ってみようかな

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/10 13:34:27.47 Fhgg4jxR.net
>>320
2層は海中でモロだったけど1層の雰囲気とか曲も南国感があっていいよな

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/11 15:04:44.15 JzbXCD44.net
封じ要員育ててなくてエルダードラゴンくんに正面から勝てないからシノビ/ウォリで勝てるパターン引くまで粘ってたらすぐ見つかったや
起動直後キリカゼと共闘のクエストで後列中央に配置して
分身→狂戦士の誓い、分身→チャージ、分身、分身、→多元抜刀、攻撃、攻撃、攻撃、攻撃
でいけた
討伐時にキリカゼさん死んでるとexp全部貰えるのね
最終ターンの多元抜刀役以外の行動なんでも良さげだったし乱数消費されるのは行動時なのかな
世界樹の乱数の仕様はちょっとシンプルすぎるよね
ちょっと試行すればどこを変えれば改善できるのかわかっちゃう

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/11 23:34:39.95 oD2sTfxt.net
完全一人用のゲームだし
乱数調整して勝てばよかろうしたいのなら別にいいんじゃないの

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/12 00:22:42.43 5cWP7sni.net
いやなんていうか
数回繰り返したらどの行動が悪手かもわかっちゃうから
運がよければ勝てるレベルの相手だと完全パターン化できちゃうのがなんだかもどかしい感じ
多分このゲーム戦闘中の乱数が他のランダム要素とは別に用意されてるからエンカ抑制系使うと道中消費なくなるし
人数少ないと無駄消費する機会少ないから余計に
まぁ今回は無理だと悟っても大人しく全滅するまで待って消費数リセットしないようにすれば済む事なんだけど

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/12 07:48:29 zzCksXDD.net
乱数調整を何回も試行してギリギリ勝つみたいな事やるくらいなら戦法を変えたり普通の対策を練る方が楽しいし早いと思うぞ
大航海開幕数ターンとかだけならまだしもボスに挑むまでの道中から戦闘始まってからの10ターン20ターンを完璧に再現してから1つ1つの行動を検証し繰り返して〜って気が遠くなるよ

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/12 08:15:11.64 Vkyf9qgO.net
それな。そこまでやってちよっと試行とかパターン化とか言われてもな

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/12 08:58:08 i5a+RfrH.net
まあ大航海クエストで全滅→リトライしてる時に
意識しなくても開幕が毎回同じ乱数になっちゃうのは
安定手を打ってるのにロスしてる感覚に陥るからやめて欲しいと思った事あるよ

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/12 20:58:28.99 xBTVSBk/.net
乱数とかすげえな
お前らゲームの天才か?

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/12 22:46:54 Jsjuu/c6.net
リセットしてれば特に意識しなくても気づく設計になっているというだけ

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/12 23:47:04 X+o1EJcO.net
大航海クエ以外じゃほとんど意識しないな
むしろリセプレイ乱数調整にも対応するように
意図的に残されてる仕様だと思うけどな

ゲーム機に時計が無かった時代の、乱数テーブルなんて仕組みを
わざわざ採用してるんだぜ?

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/13 00:07:01 Mpb+r1OC.net
>>628
似たような球体
スクラップないしデブリを集めているような
URLリンク(i.imgur.com)

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/13 00:07:48 Mpb+r1OC.net
誤爆

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/13 01:37:30.41 /DOp9gbp.net
>>334
同感
初代RTAでバトル乱数はゲーム開始時に毎回固定
フィールド乱数は本体時間依存になってるみたいに解説されてたから
戦闘時に状況再現行う事を想定しての仕様だと思うわ

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/14 16:08:55.55 LIR1a6Fv.net
探索の旅に毎回オオヤマネコに食いちぎられるうちのバリ子可哀想だわ

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/14 17:24:50.19 p0C353Gg.net
本当に全然育ってないうちはどうにもならないので
せめて全員サンダル履いて回復するなり逃げるなり先手取れるようにするのがよろしいかと

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/14 21:46:12.33 LIR1a6Fv.net
いやもう死にはしないんだけどさ
乱数が固定化されてるのか
2階への階段に進む時に必ずオオヤマネコが出てきて一番後ろのバリ子が何故か噛まれるのよね

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 00:19:41.42 9pAu5JWZ.net
毎回それなのか?固定ってレベルじゃないなw

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 00:41:35 bpTkPDfA.net
装備変えて戻すか例えば右→上って進むところを上→右の順に歩くかで大丈夫だったと思うけど
メニュー開閉繰り返すだけでも変わったんじゃなかったかな

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 01:53:51.85 85WeuMPx.net
どこで乱数が切り替わるか知ってる人はそれでいいかもしれないけど
普通の場合はロードしてすぐ樹海入って地図に設置したオート移動で階段まで歩く訳でね?

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 06:16:58.42 bpTkPDfA.net
なので起こってることを回避するための提案をしてるんだけど何がわかんないの

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 06:50:23.47 RpGQ/ywl.net
それよりオートいちいち置くスタイルがある事にびっくりしたよ

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 06:57:33.48 3liL0RwZ.net
オート置いたの2層B6の採取ポイントくらいだったな

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 12:50:33.11 85WeuMPx.net
>>345
機能としてあるものを正規の使い方をしていて
使ってる事に驚かれたこちらがビックリだよ

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 13:11:04.62 UwppmdAm.net
俺も普通にオート使ってるけど珍しいの?
最短で次の階に行く用、採集、ボスマラソンとか
目当てのザコからドロップ集めるときにループするように置いたりとか(これは一時的にだけど)
とっても便利です

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 14:59:13.64 FJ/aAC/K.net
俺はゲーム中にゲームから手を離す事ほぼないしオートはあんま使わないかな
振り向くと微妙に遅いしエンカ率上がってもカニ歩きをよく使う気がする
矢印の種類分けたい時にオート使ったりはしてる

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 17:06:00.24 8rxQijo1.net
オートか
他人のプレイはためになるね

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 18:52:44.62 mS8xWshk.net
振り向きの動作とかショトカの無操作突破に比べたら大した差でもなかろ

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/15 19:38:08.24 Eh5U0ka2.net
>>348
自分もそんな感じ
スロット埋めるために何度も通う黒FOEへの道は絶対作るね

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/16 00:13:15.17 L525J7Hr.net
オートは使ったことないな、何か作業っぽくて敬遠してる

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/16 00:25:25.89 /aIAulLi.net
作業つーかその時々で今回は採集してあのFOE倒しによろうとか、ボス直行しようとかルート変わるから使いど気がなかった

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/16 02:13:50.76 qQRfQjIx.net
FOE討伐のタイミングも個人差出るよね
初遭遇時点でも倒せるとはいえ
階層をとりあえず一通り回ってから一気狩りする方が自分は多い

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/16 12:27:09.21 beINR6HV.net
6層の敵奇襲率高過ぎ…
ソロ探索やめてファランクス雇おうかな

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/16 13:30:53 qQRfQjIx.net
AGI負けてて奇襲されてるのにファラ入れたら余計に奇襲率上がるよ
バリやビーキンの奇襲発生率を下げるスキル持っとこう

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/16 13:35:28 beINR6HV.net
AGIで決まってんのこれ
引退シノビで今91あるのに先手を取られて殺されたり
マップに自分が映らなくなるエリアで特によく起こるんだけど

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/16 17:38:17.40 beINR6HV.net
裏ボス倒せた
シノビ/ウォリ単騎
最初の属性攻撃は固定っぽいから耐性アクセとミストで分身するターン稼いであとは潜伏雲隠と軽業でゴリ押せた
あとから攻略法みたら弱体化できたんだね第一形態のみだけど
通常神樹みたいな化け物じゃなかったから普通に特攻してたよ

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/16 18:13:54.84 xyb2XOI8.net
三竜もだけど3のエンドコンテンツはパワー抑えられてて
鍛えれば耐性パズルじゃなくて力押しでも戦えるんだよな

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/16 18:29:31.46 beINR6HV.net
敵が控えめなのか味方が強すぎるのか
固定行動があるとアクセサリー複数付けられるおかげで行動保証を作りやすいしネクタルとか量産しやすいのも大きいよね
あとクリア後の強敵に挑む前に周回プレイしてるとパーティがめっちゃ育ってるし

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/18 19:33:44.68 sB/tief1.net
3周目突入した
という訳で攻略wikiもある程度解禁した
全く見てなかった訳ではないけど
ひとりで殺せとか寝てる間に殺せとかの条件ドロップはなんだそりゃって思った
だからこその解剖なんたらか

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/18 19:50:36.07 e0tsYD8h.net
そのふたつはまだ楽よ
呪いのダメージで撃破系に比べたらね

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/18 22:06:59.53 EmlKX2Im.net
幸運のハンマーがあるやん

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/18 22:10:16 GSSsigb8.net
条件がそもそも明示されてないし解剖液前提というのは非常に正しい

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/19 00:01:39 kLN874q9.net
一応トーマが条件を教えてくれるけど、それだってほんの一部の敵だけだしな
自分で色々試して欲しいって事なんだろうけども
最終的にはハンマーでぶん殴るのが早いわな

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/20 22:23:54.79 t5iukeZV.net
なんか3DSでやると閉じたときにちゃんとスリープ状態になってくれないんだけど自分だけかな?

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/21 18:57:59.56 A2ApUh6s.net
だと思うが
他のDSのゲームではどうだ?

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/21 19:23:18.57 i+NzOmzo.net
今まさに3DSでやってるけど普通にスリープですやすや出来てるよ

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/21 20:29:35 kP2VYQ3u.net
蓋閉めたあとで蓋開けて確かめてみるけどいつもスリープしてないぞ?

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/21 22:00:21.42 GMETuxsj.net
>>368
旧1でやったけどちゃんとスリープ状態になった
3だけ蓋閉じてるのに一時停止を連打してるみたいにBGMが聞こえて来たり
蓋開けてみたらホーム画面に勝手に戻ったりする
ちなみに普通にプレイする分には特に不具合とか見当たらない

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/22 06:54:48.46 EcRMfMev.net
充電しながら閉じるとスリープにならなくない?

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/23 20:51:00.80 KHoxKFdP.net
ファマ子が可愛すぎるから常にPTにいれておきたいのに
戦闘ではまるで役立たずなの辛い
はあ

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/23 23:26:27.27 PKM4Gumu.net
序盤は経験値UPと探索スキルとバステ武器で及第点だし
中盤以降はサブビー付けて大活躍だぞ

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/24 00:28:59.06 XsGV46sH.net
ファマビーキンは強いけど本体をビーキンに乗っ取られてるようでコレじゃ無い感

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/24 01:13:10.30 1topJ3Vt.net
専用武器の鍬でクラッシュブローやアームブレイカー振り回すのも楽しいよ
前にだすには脆いんで、初動が号令祟り目辺りで固めてから戦うスタンスだけど無駄にはならないし楽しい

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/24 20:54:47.97 N/vE7W2r.net
ファマファラで盾運用、大自然の恵みで育ちが早くなるから意外と硬いぜ

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/24 23:08:20.13 +R8MyVRg.net
氷姫の光毛…(*´Д`)ハァハァ…

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/25 00:56:26.01 YRaHfjU8.net
URLリンク(i.imgur.com)

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/27 23:13:50.32 91RnbMux.net
パッシブ縛り(アクションアビリティ習得不可)だとどんなPT組む?

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/28 00:01:12.95 PPi8j5IL.net
ショーパイ ショーパイ ショーパイ
   ショーパイ  ショーパイ

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/28 02:36:44.75 mDdqsP3d.net
>>381
頭悪そう

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/28 08:51:03.73 63m9Mfp6.net
オート戦闘だけで毎ターン3000%!?

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/28 19:18:20.75 xiYTbnez.net
モンク(前衛)の育成方針だけ定まらない
回復役としては確立してるから別にいいはいいんだけど

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/28 19:46:35.46 QCLkDFu6.net
アタッカーモンクは結構レベル上がってからじゃないと厳しいね
中盤でようやくサブで雑魚戦向きのスキルとって、FOEには回復に専念するスイッチ型が形になるくらいかなあ

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/28 22:46:46.90 HmZsmMdi.net
メイン回復、サブシノビで吹矢ばっかり打ってたわ
あとナイフ持たせると速い

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/28 23:01:44.61 QCLkDFu6.net
分身肉弾とかいう公式自爆テロ

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/29 00:06:47 UIMEcDjV.net
自分はファマ稼ぎしなかったから
槌ウォリのお下がりをぶん回してたな

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/30 00:41:27.19 y6mLarly.net
3は良くも悪くも世界樹の高難易度RPGって印象を崩したよね

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/30 12:00:09.28 rU+di9Wc.net
初世界樹だったからクッソ苦労したんだが

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/30 12:57:47.38 oqSrV2oG.net
バフデバフがわかりやすくなって理不尽要素が無くなったのはええことよ
アカン部分が改善されただけだな

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/30 14:57:24.47 5MaWwtUm.net
実際の難易度が下がったのは確かだけど高難易度RPGって印象は3より簡単になった今でも独り歩きしてると思う
他のRPGと大差ない難易度の4ですら高難易度ゲーみたいな扱いだし

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/30 16:31:09.19 TSsCu1oY.net
なんだかんだ言って相手しちゃいけない敵が目視できて動き方次第で回避可能とか言うほど高難易度でもないしね
昔のRPGなんかはノーヒントで殺しにくるパターンも少なくなかった

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/30 16:33:43.84 6voOSrJT.net
シリーズやってきた経験から簡単に感じるのもある

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/30 20:16:09.74 DwqI+HVb.net
んほぉ〜エルダードラゴンたまんねぇ〜
縛りなんか相性の悪いモンビーで申し訳程度しかねぇよ
影縫はあります

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/08/30 20:54:45.83 SW3L6E4b.net
そこに封頭の書があるじゃろ?

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/01 19:29:10.08 cTIpKo3t.net
プリパイ モンゾディ
シノモン ゾディウォリ バリウォリ
これでエルダーと裏ボスいけますか?
サブは変えてもいいけどメインは変えたくないという無駄なこだわりがあります

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/01 22:46:54.02 mloWdPTm.net
サブを変更しないと無理ゲーな予感
宝典引退について書いてないから宝典なし前提
エムダーは先攻できるシノ/ビーに3種丸投げでおk
裏ボスはサブショーからの血染め介錯を使えば火力が楽になる
サブファラいないときついぞ

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/02 01:42:37.93 OeKUbdfk.net
プリパイモンデシノ

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/02 10:22:18.81 s33Srl99.net
>>398
書き忘れ
シノビはluc高い方だけどファマビーほどじゃないから
八葉七福&幸運のネックレス×3で補強してくれ

401:397
20/09/02 18:19:05.80 zpM9UtxK.net
>>398
>>400
プリファラ シノビー バリショー
この辺を変更してがんばってみます
ありがとう先輩ボウケンシャー

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/02 18:34:40.06 SyGOxlDn.net
>>401
裏ボスは属性攻撃が弱点だから
ゾディ/ショーとバリ/ウォリの方がいいよ

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/02 20:27:46.72 zpM9UtxK.net
>>402
ゾディショーなんて考えたこともなかったですよ
ずっと攻撃の要だったゾディ子たんがさらに強くなるなんて…
あり先シャー

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/02 23:45:35 nOhykcTt.net
血染めガン積み圧縮リミットはアホみたいな火力出るらしいけどエルダー戦で使える戦術ではないから注意な

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/03 02:48:39.59 ADcVPN4X.net
職統一プレイであんまりやられてないの何だろうか?
モンクあたりか

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/03 17:37:55.28 MMqRaHwk.net
バリショー5人の一斉射撃で先手必勝戦術とかやってみたいなぁ
定員オーバーでやりたくてもやれん

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/04 00:55:01.46 XeK+C8HG.net
10年前に発売して早々に開始して1週目6層で心折れて投げてしまったが、今回はwikiにも少し頼って引退99法典ALL99、裏ボス撃破、3週クリアで全クリできたのでチラ裏させてくれ
前衛:プリ/ウォリ ファラ/パイ
後衛:ゾディ/ウォリ ビーキン/モンク ゾディ/ウォリ
ダメージソースはバフとデバフ3種で火力全振りしたメテオ×2のみで裏ボスまで走り切れた
通常戦闘は剣虎の即死とゾディ×2でローテーションしたダークエーテルメテオで快適処理だった
3竜もビーキンの頭封じが入れば3ターン撃破、エルダーは6ターン、裏ボスは獅子王スタンが活躍して10ターンが最短キルでした
世界樹全シリーズやってはいるけど3だけは周回プレイと6層のダークゾーン回転床がエグすぎてシリーズで唯一6層で投げたのでクリアできたのは感慨深い…長文失礼しました

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/04 08:15:55.78 H5gXkeBo.net

一度心折れてからのリベンジは感動も深かろう

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/04 18:25:25.22 RBHy3lHP.net
おめ
3は新もなくて完全にDS環境な分、新規とかやり直すハードルがほかより高いから
楽しんだユーザーが増えるのはいいことだ

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/04 22:53:58.28 iA9odHWu.net
セーブスロット3つぐらいは欲しかったよ

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/05 09:11:01.10 5bORvL2E.net
真ルートって攻略見ないと一生辿りつけないな
オランピアと深都のこと秘密にする約束する→へへっ!元老院様!深都見つけやしたぜ!
オランピアさんに今後一切口きいてもらえなくなっても仕方ねぇムーブするのつれぇわ

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/05 10:10:06 UavU8xqZ.net
5の鎌姫やXのコンタクトは普通に見つけたけど
3の真ルートとXのワニは自力では絶対に見つけられなかったわ

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/06 07:52:23 amb6hV1b.net
各陣営からアイテム貰って第3ルート行くのは周回してれば分かるけど、どの選択がフラグになってるか分かりづらかったな

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/14 14:48:59.58 gxFFPEAe.net
いつもウォリゾディに頼っちゃうから次は代わりに
ゾディファラをアタッカーにしようかと思うんだけど微妙?

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/14 21:54:43.21 y/rhsrig.net
火力としては好意的に言っても微妙
守りも両立した安定火力としても微妙

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/15 19:43:39.74 /CTFh3dS.net
調べたらstr99同士のフローズンの半分以下ぐらいみたいだね
うーん微妙だけどやっぱ同じのじゃ飽きるからゾディ/ファラやってみる
バリ/ウォリ ファマ/パイ
シノ/プリ モン/ビー ゾディ/ファラの被り無しで行ってみる

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/15 21:05:36.97 rVgyXnz6.net
誰もが諦めたゾディファラの道を作るのは君だ
挑戦こそ冒険の醍醐味よ

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/15 23:34:25.12 8YMgC9h+.net
道楽だけど昔作ったよ
得物が槍っぽいじゃない

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/16 01:25:14.04 WVC2khiU.net
圧縮フローズンが強すぎる説はある
一応後衛から出せるのは利点

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/16 12:54:39.13 D/6ZN9pZ.net
複合火力特化の圧縮フリーズン
宝典強化前提の圧縮壊炎拳
後列から打ててガードスキルも付いてくる圧縮ブリッツが同レベルの威力出せたら上2つの立場無いしな

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/17 18:48:23.42 mdZDg08y.net
エルダー倒して大航海クエスト終了
あとは裏ボスだけだ
ドーピングやら何やらで、あの貧弱な壊炎拳がすっかり立派に…

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/18 19:03:42.08 UCbY+IU7.net
アーモロードの楯を手に入れて3終了
裏ボスは勝てないのでアンドロ×ファラのお手軽法で倒しました
結局1〜3の裏ボスは全部wiki頼りでまともに倒せなかったよ
みんなようやるわ
次は4をやります、それではさようなら

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/18 19:06:53.41 UCbY+IU7.net
そういえばリス出んかったな

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/09/19 14:18:02.82 GXMk+asY.net
ビル街の迷宮踏破して買ってきたで
連休中にクリアしたい
3のスキルシステムは初だからそこで苦戦しそうだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1159日前に更新/213 KB
担当:undef