..
[2ch|▼Menu]
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 17:15:59.18 zhd16XDVd.net
主人公はゲージ温存せずガンガン変身するのが基本

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 17:19:44.60 D5urQqb2r.net
>>420
ありがとう
温存派だったけどガンガン使いまくるわ

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 17:35:24.24 SYC3OaOTa.net
>>419
素ファフは冗談抜きでブシよりはましってレベルの耐久しかなくて火力も前衛としては低いレベルだからどれだけ変身回すかが重要
エキスパ補正が高すぎることもあるけど、強くなるのは中盤以降
他四人が火力出せるようになってくる5F〜10Fあたりは非変身時に脆いことの方が目立ってくるのも辛い
その辺乗り越えてからは使い勝手


438:改善されるけど 俺は常時盾マスタリーとパリング☆つけてた 高レベルが手にはいれば、ダメージ無効化の盾マスタリの代わりに半減の忠義マスタリでもいいかもしれない



439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 17:38:03.57 MLqNBnqp0.net
フォース関連のスキル取るまでは肝心の変身が持続しないのもあって厳しいんだよな
スキルが増えるごとにガンガン強くなるけど

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 17:48:14.93 zcOVmffm0.net
序盤のファフは脆い遅いその割に火力ないの3拍子だからな

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 18:19:02.26 D5urQqb2r.net
それはずいぶん大器晩成型ですね
頑張ってレベルアップしまくらないと

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 18:23:05.64 D5urQqb2r.net
>>422
丁寧にありがとうございます
ついでに質問なんですが主人公の覚えるべきスキルと地雷スキルあれば教えて下さい

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 18:28:37.73 SYC3OaOTa.net
>>425
レベルアップもなんだけど、ファフはボス倒すごとに変身中用のスキルが解放されるからそれで大幅強化される
1ターン使って変身ターンを3にリセットするスキルとか、1ターン消費で次のターン3回行動にできるスキルとか
最低限フォース関連のツリーを取らなきゃ変身維持するのがキツいけど、そっち優先しちゃうとレゾナンスソードとかオーバーキラー取れなくなってそれはそれで辛いし
3色セイバーはその層で有用なのを重点的に伸ばしてあとの2つは1止めでSP節約とかしてもいいレベル

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 18:39:22.49 D5urQqb2r.net
なるほど参考になります
物語がすすむ度に強くなるRPGの主人公の王道って感じですね
セイバー系よりむしろレゾナンスかオーバーキラーが主力なんですか
回答ありがとうございます

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 18:46:28.78 SYC3OaOTa.net
>>426
とりあえず地雷はないよ
火力高いからってフルスラッシュに頼りきりにしようとすると戦闘中盤以降失速したり、デバフ2種は他キャラに持たせた方がよかったりはするだろうけど
フォースエナジーは燃費がかなり改善されて、オーバーキラーはその攻撃で敵を倒したとき残った全員に同値の固定ダメ与えられるんで便利
あとはボス戦の火力をレゾナンスソードか3色ウェーブのどっちに頼るか決めてブースト伸ばすといいかも
物理ブーストはウェーブには乗らないし、属性ブーストはレゾナンスやメテオスマッシュみたいな純物理には乗らないから
>>428
3色セイバーって☆☆にしないと弱点つけない場合はそこまで火力高くない
敵単体ならウェーブが全段ヒットするから火力に大分差が出るし
もちろんディレイチェイスで追撃したり、リンクオーダー使うならあり
セイバー伸ばせば変身後のメイン火力にできるウェーブもまとめて伸びるし
まあ大半の敵が何かしらに弱点持ってるから割りと火力は出るんだけど

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 19:20:25.54 D5urQqb2r.net
丁寧にありがとうございます
始めたばっかの序盤の序盤なのでフォース関連と刀剣マスタリーのスキルツリーをふっときます

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 20:32:20.39 wnGwyWhJ0.net
ファフさんはよくシリーズ最強職扱いされるけど終盤になっても変身してないと耐久力は不安だし火力は物足りない
雑魚戦ではリンクオーダー着火役以上の仕事してない事も多い

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 20:36:33.39 d2xa0psU0.net
火力の基礎となる刀剣ツリーのスキルもちゃんと欲しい
強さの源の変身をスムーズに回すためにもフォースツリーのスキルも欲しい
結局両方をそれなりに上げないと本領発揮できないのも大器晩成になる理由よね

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 21:05:34.37 e/BvtXuPa.net
アリアンナが俺を守る!

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 21:11:23.65 zZQdZzcV0.net
>>431
未プレイだけどwikiの記述を信じるなら最強職は旧1メディックじゃないか
ブーストで全属性85%カットは誰も敵わないと思う
俺がプレイした範囲(3、4、新1、新2、5)でもファフニールは3位

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 21:16:07.07 zcOVmffm0.net
みらいちゃんもなかなか壊れてると思う

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 21:20:08.57 KMh9/PjEa.net
>>424
ぶっちゃけ素のファーさんって登場した中ではミズカルズ図書館きっての雑魚だからな
フラヴィオが守らなきゃと思うのも当然

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 21:21:06.98 KMh9/PjEa.net
俺は旧2カースメーカーを推すね

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 22:05:54.59 ECXMVVLL0.net
>>434
正直旧1旧2は初期作だけあってバランスに限っては色々と…
まぁだからといって面白くないのかって言われると装でもないが

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 22:11:18.16 SYC3OaOTa.net
旧2が初プレイだったけど、バランス取れてなかった?
一見バランスブレイカーな核熱も、ケミのTECって中盤で頭打ちだから後半で他に並ばれるし
ペイン砲はまあなかなかの壊れだったと思わなくもないけど、ディバイドないしペットは確率だしでHP1ペイン連発は探索中には難しいし

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 22:13:07.05 NfO0N5Ww0.net
アリアンナが俺を守る!

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 22:20:54.09 L6aR0m5nF.net
☆+付加効果ランク3揃えようかと少し頑張ってみたが無理だなコレ

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/08/31 23:34:12.06 MLqNBnqp0.net
旧2とかいうカスメが睡眠を撃つだけで全ての雑魚をなんとかできるゲーム
ボス相手はテラーも入る
核熱はぶっちゃけそんなに強くない

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 01:59:22.25 6t6rROtia.net
催眠→病毒だけで四層までの殆どの雑魚を皆殺しにできるからなアレ

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 09:00:48.49 6h2PfJoI0.net
>>441
スキルに合致した付加効果が付いてくれないのよね
アルケミストのスキルに斬突壊とかさ

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 09:07:15.79 9NV/2GXra.net
確かフロアでつく効果決まってるんだっけ?
拘りたいならグリモア茶飲んで31F買って粘るのが手っ取り早そうだけど

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 13:49:35.10 aJ/r04+Q0.net
だいぶ新2でグリモア良くなったがもっとランダム要素は無くしていい

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 16:08:40.86 OPU1KQSS0.net
新1終わりかけでそろそろ新2の構成考えてるけど
新2でもエキスパ6層はパラディンorペットほぼ必須?
前作ではパラいないとやってられなかったわ

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 17:24:34.30 4FJXd28Q0.net
ハイドクカスプリガンでエキスパ六層いけたから必須じゃないよ

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 17:58:47.74 ncMOXJt/0.net
新2はグリモアシステム大幅に改善して良かった
新3も・・・・出ないかやっぱり

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 18:20:47.44 CJMQ/PbEa.net
>>447
三層がかなり苦しくはなるがなくてもいけはする
まあ実質的な完全防御を持つガンナーや超回避性能を持つレンジャーは欲しいところ
といってもそのどっちも三層を超える決定打にはなれないが

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 18:24:49.35 CJMQ/PbEa.net
グリモアでガードスキル取らないと仮定する場合
俺ならハイランダーマグスガンナーバードレンジャーとかにするかな
範囲攻撃弱いけど一撃一殺してけば十分抜けられるはず
それかアルケミストとかプリンスあたりを入れてもいい

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 18:26:06.96 6h2PfJoI0.net
>>447
必須じゃないけど素直にパラかペットを入れといた方が無難

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 18:57:46.95 OPU1KQSS0.net
>>448 >>450 >>452
サンクス
抜くならパラだと思ってたけどさすがに入れておいた方が無難かもなあ <


470:br> 結局三竜戦では必要なわけだし 10人2チームで組みたいけどどうしてもあと1人が減らせない…



471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 19:01:02.32 5UD7orKZa.net
3色ガードだけなら適当なキャラにグリモアで持たせるのも手だよ

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 19:14:28.38 6h2PfJoI0.net
>>453
2チーム作るなら盾職ありPTと盾職なしPT作ればいい
ペットPTとパラディンPTでも面白いけど

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 22:21:36.99 sbU1aA+Ar.net
>>440
序盤の戦闘中はマジでアリアンナが&#12316;になっているんだよなあ
ファフニールさん変身しないとめちゃくちゃ柔らかいから

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 22:52:14.50 YMOum23l0.net
>>453
盾無しはちょっとした縛りプレイの域だと思うので、初プレイならお勧めはしない。
まあカスメダクハンコンビとか使えば別にいらないけど、無くて楽に進めるパーティは多くない。
周回して相手の傾向がわかっていれば、カスメの封殺力が盾代わりにならなくもないけど、初見だとそれは期待できないし。

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/02 00:12:16.83 5b9/YZOd0.net
質問です、ガンナーのダブルアクションはLUCで確立上がったりしますか?

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/02 00:28:55.00 2qhdEOX/0.net
しないです
でもプレイヤーのリアルLUC次第で確率は上下します

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/02 00:28:55.52 /+IQ/5fb0.net
しません

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/02 01:49:27.82 5b9/YZOd0.net
レスありがとうございます。
ガンナーそのままでいきまーす。

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/02 20:28:38.02 fNPZCwCm0.net
プリって地味に硬いのよな
メディドクよりVITが低いけど鎧着れるからそれらより硬い印象

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/02 20:29:30.22 x4ObsTHn0.net
3の時点で盾職の次に硬かったしな

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/02 20:33:17.71 Bc4FIw9Oa.net
3ではファラと防御面に差がありすぎてプリファラじゃメイン盾やるのはキツかった印象もある
まあ後衛に置くなら十分に固いし、プリが盾やれるならファラが可哀想だから当たり前だけど
ファラシノなんか多分シリーズ最高レベルの盾職だし

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/02 20:37:59.53 5F35Rdiz0.net
号令が装備気にしなくて良いほど早いから、重鎧とか好きに着れる

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 01:56:27.87 PguXBuOU0.net
>>453 ですがやっぱ決まらんので皆さんの意見訊かせてください
斧ソド レン パラ 剣ダク メディ 術掌ケミ 居合ブシ カスメ ペット ドク プリorバド
の11職から被り無し2PT作るとしたらどのクラス抜きますか?(難易度はエキスパ)

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 03:53:11.70 PqW66BoNa.net
>>466
ソブパプメ
ダドペカレ
とかにするかな俺なら
抜刀氷雪チェイスとか異常コンボとかそんなん
一閃と五月雨で壊滅時の打開も可能
ただレンジャーは最強職まであるから心許ない方に入れとくという考えもあるな
ちなみに俺が道中使ったのはプパドメカ

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 16:47:31.13 1jQDcE/9r.net
質問なんですがクラシックエキスパートと仮定したとして裏ボスまでダークハンターって通用しますか?
ソウルリベレイト、エクスタシー型どちらでも良いので最初から最後までダークハンター使いたいです

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 17:15:15.17 9ipGeg4kd.net
基本的に裏ボスで通用しない職業はないけど
型でいうなら状態異常に対する耐性が強いので剣ダークハンターは少し分が悪い

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 17:22:08.63 1jQDcE/9r.net
>>469
トータルで考えればスティグマ3点封じエクスタシーの方が通用しやすいって事ですか?

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 17:44:38.46 BChppM


489:1Da.net



490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 18:21:53.65 3iUAnsok0.net
ダクハンは幼子以外に強すぎるから幼子ぐらいは苦戦しろ
>>466
ダク、メディ、パラ、カスメ、バド
ソド、ブシ、レン、ペット、ドク
上は最終決戦のトランスチャージリベレイトで瞬コロしていくPTで
下は正統派PTです ソドかブシをケミに変えてもいいかも

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 18:50:49.66 1jQDcE/9r.net
>>471
ありがとうございます
2点封じだと火力微妙ですね
ソウルリベレイト型が良いのかな

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 18:52:42.76 BChppM1Da.net
>>473
リベレイト型は2種しかバステが入らないからバステ回してやってくってことができないと思うよ
累積耐性がある以上連発もできないし

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 18:57:39.18 1jQDcE/9r.net
>>474
なるほど
ではちょっと火力落ちるけど

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 18:57:57.12 3iUAnsok0.net
>>474
累積耐性でいうならエクスタシーの方が不利だよ
盲目2回毒2回入れて4発撃てれば十分だ

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 18:59:46.79 1jQDcE/9r.net
>>475
すみません途中で書き込んでしまいました
ちょっと火力落ちるけど裏ボスまでかんエクスタシー型にならざる得ない

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 19:02:50.74 1jQDcE/9r.net
>>476
ありがとうございます
エクスタシー型も迷ったけどやっぱりタメトランスソウルリベレイト型でいきます

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 19:08:39.49 BChppM1Da.net
>>476
そう言われるとそうか
バステは一個ずつでよくても縛りはまとめていれる必要あるし

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 22:56:17.17 PguXBuOU0.net
>>467 >>472 サンクス
参考にしてみます

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/03 23:03:59.18 1jQDcE/9r.net
ハイランダーと名湯のdlc買っちゃった
どっちも意義のある買い物ですし

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/04 01:30:39.21 i9M/tBeb0.net
両方一緒に買うとしいたけちゃんの温泉CGが見られるぞ!

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/04 03:02:32.06 YnFsPxX+a.net
鍋にはまだ早くないか

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/04 07:34:48.43 BovbcpI/0.net
うまい!

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/05 03:21:43.10 XXQG6HSua.net
公国料理店繁盛してんなあ

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 18:36:14.77 yXokK9SCr.net
これdlcとか結構言われているけど、マップギミックや雑魚、foe、ボスの殺意が感じるし歯ごたえあって面白い
ストーリーは元からファフニールとアリアンナの物語って公式で発表しているから許容範囲

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 18:53:26.62 KuR+DxM0d.net
新シリーズは最近の本家に比べて殺意が高すぎる
単純に敵の火力が尋常じゃない

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 18:57:46.27 Pv+UIpHha.net
>>486
そもそも新1の悪評引き摺ってる感がある
ゲームのシステムとかはわりといい方だと思うよ
エキスパの補正高すぎるとは思うけど

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 19:06:35.35 yXokK9SCr.net
>>487
ですよね
最近の世界のナンバリングは正直言うとヌルい
逆に新シリーズは殺られる前に殺れって感じ
でないとこっちが殺られる

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 19:09:48.53 yXokK9SCr.net
>>488
新1はやってないからわからないけどどう悪かったんですか?
やっぱりグリモア超運ゲーで目当てのグリモア出るまでグリモアマラソンしまくりなのかな

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 19:17:34.43 KuR+DxM0d.net
新1は個人的には好きだけどグリモア周りは確かに不便だったな
別にグリモアなくても戦えるんだけどね

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 19:24:50.07 Pv+UIpHha.net
>>490
グリモアと、あとクラシックが完全におまけになってたこととかじゃないかな
新ダンジョンにはクラシックじゃいけません、ブシドーの最強武器はストーリーのラスボスを倒さなきゃ素材が手に入りませんとか
新1のグリモアはこっちより入手性が酷


511:かったとは思う グリモアは1つ1つバラで手に入るわけでなく、最大七つまでのスキルがまとまってくっついてる 入手は戦闘ごとに1つ トレード、リサイクルがないから、ストーリーだと転職しなければハイラン、ガン、パラ、メディ、ケミ以外のスキルは拾える極一部だけ 転職もレベル半減の引退と同仕様だからグリモア取って戻るってやるとLv60以上あっても15程度に戻るんで気楽にやるのは難しい あとはヒロインキャラの名前がストーリー進行すると勝手にニックネームに変更されちゃうとか 全体的に楽しみはしたけど、個人的には6層が単純に数値で殺しにかかってくるだけだったのも残念だった 4の6層がコンビネーションで殺しにかかってきたのを見たあとの作品だったし



512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 19:28:56.41 JAMpleas0.net
3でもアンドロの最強防具別ルートだし(手に入らない時もある)そういうのはやめて欲しいね

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 19:29:09.95 vuDrXnre0.net
新2は逆にペットがクラシック専用になったりファフニールのスキルグリモアをトレードで入手できたりクラシックの方が若干優遇かな

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 19:46:33.90 yXokK9SCr.net
>>492
それは嫌ですね
折角旧版に当たるクラシック始めたのにあくまでオマケでメインはストーリーは萎えます
武器も出来たらストーリー、クラシック関係なく最強装備欲しいです

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 19:51:06.73 t1p/gsrT0.net
>>490
目当てのグリモア出るまでグリモアマラソンしまくりと新1アンチ一直線だと思う
俺も一時嫌になって放置してたし

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 20:02:13.09 EQVv3fb6d.net
せっかくなんだからストーリーモードで全クラス分キャラ出して欲しかったわ
ストーリーモード専用でギルドとか磁軸でPT入れ替え可能で経験値も共有とかそんな感じで
せっかくメンバー入れ替えてPT組むのが楽しいゲームなのに五人しかいないのもったいない

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 20:05:21.84 Pv+UIpHha.net
>>493
3はまあショーグンとアンドロ出すのに最低2周必要だしわからないとまでは言えないけど、どうせなら同じルートで落とせとは思うよね
>>495
例えばストーリーメンバーが刀装備できて、その最強装備ってことなら理解できなくはないんだけどね
素だと誰も刀持てないのに最強の刀買えても困る
>>497
ストーリーはそういうゲームだと考えれば入れ換えできないのは新1の時点から気にならなかったな
最悪転職はあるし

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 20:06:45.93 XkxJeNNEd.net
>>490
トレードとリサイクルが無い
グリモアがひとつしか装備できない(ひとつのグリモアに複数のスキルを詰め込む仕様)
あのゲームは道中で手に入れたグリモアをやりくりして楽しむゲームだと思う
理想のグリモアを求めるにはハードルが高すぎる

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 20:11:20.24 vuDrXnre0.net
海都ルートでアンドロ装備落とすのは周回推奨って事でわからんでもないけど
それなら逆に深都ルートではショーグン装備じゃなくてプリンセス防具なのがわからん

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 20:14:57.21 Pv+UIpHha.net
>>500
倒した相手から剥ぎ取ってるんじゃないかな
新3来たらどの陣営も敵に回す第4のルート来ないかと期待してたんだけどな

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 20:27:34.28 yXokK9SCr.net
新3はどうだろ3dsの最後作に当たるクロス発売されちゃったし3dsは無理みたいだし世界樹の相性の家庭用ゲーム機って何があるかな
出来たら2画面でみたい
マップを描く度に画面を切り替えるのはダルい

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 20:31:31.83 Pv+UIpHha.net
もう最悪マッピングなしでもいいと思うわ
戦闘さえヌルゲーにならなければ

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 20:34:59.97 EQVv3fb6d.net
switchの画面は3DSの画面二つ足した分より大きい


524:オ案外左右分割で余裕そう



525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 20:45:48.31 yXokK9SCr.net
>>503
それは只のrpgでは
でも最近のナンバリングでは(クロスとか5とか)マッピングが4や3みたいな自由度のあるマッピングになってるのが残念でならない
ココに宝箱置いて下さい、色はコレを塗って下さいみたいな、抜け道を置いて下さい、イベントは消化試合状態、答え合わせしている気分になる

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 20:48:06.89 yXokK9SCr.net
訂正最近のマッピングは自由度を感じられないって言いたかったです

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 21:26:17.62 mxhoMTfD0.net
それは自分がマッピング自体に飽きてるだけなのでは無いだろうか
マッピングの自由度って言っても、旧作はそもそもアイコン置く場所が大してなかったでしょ

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 21:30:22.69 Pv+UIpHha.net
別に最近のアイコンも古いもの残してあるし、自由度高めにやりたいならそれ使えばいいと思うがな

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 21:44:26.29 t1p/gsrT0.net
>>497
ストーリーモードはPT編成をどうしたらいいのか分からない人向けなんだから
そこで全職出したらストーリーモードの意味ないだろう

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 21:56:09.76 Pv+UIpHha.net
新1は物理属性が突に寄ってるけど案外バランスよかったよね
バフはあるし縛りもできる
バステもまああるし、デバフが弱いのがちょっと欠点だけど
新2はそれ加味してバランスよく広げてるし
ファフで3色+斬、レンジャーが突+バステ、パラが壊
あとはドクとプリが回復含む補助できるしバランスいいよね
こっちは速効性のある回復が素だと少ないのが欠点か

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 22:16:03.65 EQVv3fb6d.net
>>509
どう組んだらいいか分からない人向けにしちゃ新2のメンバートリッキーじゃない?

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 22:24:45.39 yYbBcrgf0.net
>>511
新2エキスパだと、多少のトリッキーさがないとボスの体力削り切れないからね。
バランス良さそうなので新1ストーリーパーティ、とかうっかりやると火力も絡め手も不足で地獄を見る。

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 22:35:53.90 t1p/gsrT0.net
>>511
メインとなるマスタリに振っていけば基本的なスキルを習得できるから遊んでる内に慣れるでしょ
世界樹スレで時々質問される「このPTでクリアできますか?」に答えを示すのは大きいと思う

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 23:11:27.99 y+qo/Hx60.net
>>511
新2面子は全員が前衛後衛どちらもこなせる(フラヴィオアリアンナはこなせるだけで前に出る意味はないが)から適当に使ってもそれなりに強い

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 23:12:57.21 yXokK9SCr.net
すまんがフラヴィオ君にはカースメーカーになって貰った
病毒がメインダメージソースになってるよ

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/06 23:25:07.37 XiXhCQCTa.net
うちは男全員前出てるわ
クロエは基本補助でデバフ入ってるときに巫剣狙う程度
パリングの関係で前衛3人入れたいし、フラヴィオ前衛にしとくと攻撃号令とかかけるとき便利なのよね

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/07 01:00:12.12 kOJ9fRdx0.net
>>500
ニヒルな妖刀がですね…
ちなみにアンドロ素材落とすのがオランピアでショーグン素材落とすのがクジュラだからちゃんと対称になってる

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/07 15:24:14.22 o5X0wH+5r.net
宣伝計画ってちっとも売れね
地道に素材売った方が資金源になってる

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/07 17:58:01.40 cFB8JHFwp.net
バランスよく販売しているか?

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/07 18:03:58.04 o5X0wH+5r.net
バランス良くはしてないです
売り方がマズイのかな

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/07 18:08:18.74 ctoqytfta.net
>>520
序盤のは単価が安いからしかたがない
開発してない、客の意見聞かずに単価


542:フ高いもの売ろうとしてる、不景気な地区優先してたりするなら論外



543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/07 21:35:33.88 o/9Mmd+a0.net
しっかり稼げるようになるのは施設がある程度そだってからだからなぁ
せめて単価が200エンぐらいの料理まで行かないと稼ぎとして使うにはちょっと厳しいかも
施設をよくするために金が必要で金を稼ぐには施設を成長させないとだからしばらくは投資の時期だと思うしかない

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/07 22:21:21.46 o5X0wH+5r.net
そっかあ
今は我慢強く投資して後からpvの様にボロ儲けするか

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/07 22:27:32.90 CgAsT8WAd.net
新2で金策が必要になるのって最強装備を買うときくらいだしのんびりやればいいよ
グリモアトレードを気にしないなら最終盤まで放置もありなレベル

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 00:55:43.06 rlQFFXIy0.net
フラヴィオに野生の勘量産してもらってみんなに付ければ序盤でも金には困らん
余裕があるから序盤から投資できる
早々に投資するから宣伝の収入もガンガン増える
まずは野生の勘を☆にするんだ

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 07:42:47.69 fIU9mxW5M.net
ぶっちゃけ序盤は特にいつものように採集するほうが早いから余った金を入れる気持ちのほうがいいよ

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 07:56:55.81 UsTVIIfZr.net
なるほど
宣伝計画は後回しで良さそうですね
本格的になるのはクリアした後から
暫くは採取で金稼ぐしますね

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 08:52:38.31 L20Ky0Cr0.net
>>488
ほんこれ
前作の汚名かぶってる感はある

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 08:55:06.49 L20Ky0Cr0.net
>>515
病毒20アゲハは病みつきになるよな

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 12:18:57.56 UsTVIIfZr.net
>>529
アレがまさか一階から使えるとか使わない手は無い
2階層の敵毒ダメージ一回で沈んでいくよ

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 12:25:23.91 NH/Pxmuea.net
一層で☆グリモア作るのキツくない?

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 12:40:44.52 UsTVIIfZr.net
別に20にしなくても14前後でアゲハ料理で2階層の敵は毒ダメージ一撃で沈んでいくよ
(力タメ使う奴は一撃では沈まない)
グリモアを4前後十分ダメージ出る

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 16:19:50.86 TIHPYoN7a.net
>>530が言ってるのはアゲハの方だと思う
俺もスキュレーの触手とかそれで倒した

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 19:03:37.48 qQRKXrSa0.net
今まで斧ソドばっか使ってたけどハリケーンとか他職の剣スキルのおかげで今作は剣優位か?
斧だとチェイス極めて最大数着火させる工夫がいる感じ?
まあチェイスは剣でもできるんだけども

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 19:15:24.04 DYhSgSFma.net
>>534
チェイスの威力は武器の分斧が優位
剣は特化したら斧より小回り効いて火力も十分出るって印象
グリモアとかそこまでがっつり活用できないなら、特に中盤までは威力の斧と範囲の剣になると思う

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 19:26:19.11 rMGEaCLdd.net
耐性面でも壊の方がいいよな

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 20:23:02.66 cW6KwQPl0.net
>>534
ソドは剣スキルに行くか、斧スキルに行くか、チェイスに行くか、通常攻撃中心に行くか。
ビルドが4択ぐらいある。別に斧でもチェイス必須じゃない。
後ろ3つだったら斧の方が攻撃力あるし、剣と遜色ないどころかむしろ斧優位かも。
>>536 も書いているように壊属性の方が通りがいい。
個人的には通常攻撃型が使いやすかった。
高レベルグリモア集めるのに抵抗ないなら。

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 21:03:07.5


560:8 ID:qwGBGnwJ0.net



561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 21:40:16.31 qQRKXrSa0.net
>>535-538
レスサンクス
斧でも十分通用しそうだな

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 21:45:05.31 TzSHavlq0.net
何も考えずにフォースブーストパワーゲインパワーゲインフルゲインしても結構削れるからな
燃費は悪いけど

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/08 21:48:51.70 Eab7bZv70.net
>>537
通常攻撃型は場面に合わせて攻撃属性をスイッチできるのが強かったな
トレードでペネトレイターを入手できれば貫通にもなるし
TPを持て余すから通常攻撃メインにしても反魂なり序曲なり何かしらTP消費手段もほしいけど

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 01:06:20.16 4wR0Hhh+0.net
剣は使えるスキルのバリエーションが結構あるから他からもらうと色々使えて便利なんだけどな
ソドのTPは少ないからある程度絞らないといけないが・・・

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 02:03:54.74 Z4Pg6dh3a.net
剣ソドは七年かけてやっと理想の仕上がりになったイメージ

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 02:59:58.29 cPoCeCGi0.net
2階層でテラーがきつすぎたんだけど
あれ本来の対策法ある?
(28あったからごり押しで叩き潰したけど)
4人テラーとかで連携崩されまくって辛い

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 04:37:11.82 cPoCeCGi0.net
>>518らへんの話になるが2階層終盤(9F)くらいには
もう平均3000、最大5000くらい稼げるから十分金策になる
と思うんだが気のせいか?
・・・これで少ないと言われると採取頑張れとしか言えないが

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 04:49:52.02 KuaPhWdk0.net
>>544
二層?炎王なら二層で挑む相手じゃないよ

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 05:43:20.30 cPoCeCGi0.net
>>546炎王は炎の魔人のこと?
もしかしたらこっちの解釈がどっか間違ってるかも知んないから
詳しめに書くと
8Fと10FにいるFOEがやってくる状態異常で
ターン開始時に行動不可とTPが持ってかれるやつ

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 05:48:14.93 cPoCeCGi0.net
むしろ麻痺の上位版(たぶんそうだと思ってる)とか
恐怖状態(合ってるかは知らぬが)って
言った方が伝わりやすかったかな 

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 06:49:04.99 KR4hrLLo0.net
>>544
「テラー」で合ってるよ
その時点だと地道に治すくらいかなぁ。多分耐性アクセも耐性料理もまだだよね
背後先制取れてないなら1T目は全員防御してかかる確率を下げるのも手だと思う
あと厄介なスキルは依存部位を封じるなどで使わせないことも大事

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 07:02:26.00 cPoCeCGi0.net
状態異常も防御コマンドで抵抗可能なのね
ありがとう!♪
治すのはクロエ一人だと荷が重いし、
巫剣頭もSL1じゃ全然かかんなそうだし
次戦う時試してみる
ところで予防号令で防げたりする?
具体的な有効SLがあるとさらに助かるけど

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 07:08:41.56 KuaPhWdk0.net
樹海の炎王ってドラゴンみたいな奴だろ?
予防ならどのレベルでも防げるよ

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 07:13:58.19 KR4hrLLo0.net
テリアカ使えテリアカw
治療に限らずアイテムをきちんと使いこなせるとだいぶ楽になるぞ
言うて2層じゃまだバリエーション乏しいだろうけど

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 08:34:41.85 1bVlqcSr0.net
表ボスより強い敵になると状態異常は死んで直せ(過激派)が使えたりもするけど2層だと無理

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 09:25:59.55 DoO87Vh90.net
オプションの「LボタンをAボタンとして使用」って項目は何を想定してるんだろう
別に新2に限った話じゃないけど

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 09:29:51.73 pT1iNsGRp.net
片手プレイじゃないの
LボタンがAと同等になれば十字キーとLボタンだけで基本的な操作はできる
マッピングは無理だけど移動と戦闘くらいならほぼ支障はない

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 09:32:15.46 DoO87Vh90.net
>>555
なるほど
昔ならいざ知らず新しいタイプの3DSは重くて片手プレイなんてできる気せんなあw

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 09:35:25.62 cPoCeCGi0.net
>>551予防で防げるのはかなりありがたい
開幕予防で行ってみる
>>552テラリカは持っていこうかは正直悩むところ
5みたくポーチ拡張があれば即試してみるのだけど
一つの階層だけでもいっぱいになるから少し厳しい
メディカ置いていくなら使えるかな?
幸い回復自体は困らないこと多いし
沢山のスレありがとう今後のテラーにもやってみる

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 10:28:27.70 6n+EfGr20.net
マッピングのために右手にペンを持ったままにするための左手操作やろw
持ち上げるんじゃなく机とかに置いて操作する想定やとおもうで

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 10:28:56.07 e5SdQlMX0.net
メディカ、ネクタル、テリアカαβ、轟音弾は常時2つか3つ持ってくもんじゃないの?

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 10:45:22.60 k43kzFnt0.net
ネクタルとテリアカは他シリーズでも常時二個づつ持ち歩いてるけど轟音弾は狼戦くらいしか用意しなかったなぁ
メディカ系は一応3、4個くらい用意してるけど一回も使わずに次世代メディカが登場してお役御免になることが多い

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 10:50:57.39 1F40vZwaa.net
俺は持ち物の内30枠は常に物資で埋めてあるな

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 10:54:10.34 cPoCeCGi0.net
>>559さすがに常時25%~30%持ち込みで
埋まるのはキツいんだけど・・・
アリアドネと解析、鹿の鈴も必需品だと思うし
轟音は4階層までは少なくとも要らなかった
と思うもしくは無くても平気だったはず

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 11:05:47.90 sSQAt+Xja.net
>>550
予防号令はバステ系全部防げるよ
1ターン目はバフかけるターンになることが多いから手持ち無沙汰になり勝ちなフラヴィオに渡しとくと1ターンでかけられて便利

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 11:08:05.00 sSQAt+Xja.net
>>562
どうせ進めたら基礎泥率下がってTP枯渇の方が先に来ること増えるから平気

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 11:13:42.27 cPoCeCGi0.net
フラビィオ君のお仕事が増える事が決定しました!
アイテム現状
メディカ3、蘇生薬3、アリアドネ1、鹿の鈴1、解析2
なんだけどみんな多くない?
私が少ないだけ?

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 11:27:10.49 Kd4JccsWd.net
>>565
俺は常備アイテムはメディカ3、ネクタル2、テリアカα2、β2、アリアドネ2
解析はFOEやボスに挑むときだけだな
鹿の鈴(もしくはエンカ率ダウンスキル)がほしいと思ったことはシリーズ全体で見ても新1六層とXでのパズル攻略中くらい

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 11:37:43.49 e5SdQlMX0.net
>>560
>>562
轟音弾は振り返ってみれば4層鳥FOE、5層マンドラゴラ、2層と6層のUMAぐらいしか必要なかったんだけど
新1の記憶があるから持ってないと不安だったんだよ

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 11:42:12.08 sSQAt+Xja.net
>>565
うちはメディカ、ネクタル、テリアカab各3つずつ
角笛、糸、グラス各2〜3かな
テリアカはTP余りがちなアリアンナにリカバリー、リフレッシュ、ドラッグバレット、傷舐めあたりつけて替わりにしてもいいよ

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 11:48:58.78 4wR0Hhh+0.net
5の6層はウォーロックなしだと途中で投げてたかもしれん
使えるアイコンに対して移動がめんどくさすぎる

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 13:59:11.35 tlcN9trVr.net
>>551
但し1はtp消費重たいレベル5は4ターンになる変わりtp消費が大きい
4もしくは9はtp消費軽めで済む

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 14:01:51.58 t4i//CRv0.net
予防はそんなにターン要らんからな
発動したら消えるし

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 14:08:59.41 sSQAt+Xja.net
4止めで号令マスタリ15もあれば簡易的な列回復にできるね
20や10後半まで上げたい攻撃防御号令でそれやるのはさすがに重すぎるし、予防4だと毎ターン使えるレベルで消費軽い
ほぼ最速レベルの発動なのも助かる

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 16:02:11.03 E90eGX0y0.net
テアリカは異常回復手段を何人かに分散して持たせた上で念のため1、2個かな
高レベルのボス戦だと異常食らった時点で手遅れな事が多くて…

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 16:50:57.94 B8wiw4TZd.net
ボス戦の時だけアイテム山盛りにしていくわ
余ったら全部倉庫に入れて置く

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 16:53:19.43 xTWe3dKYa.net
ボス戦の時だけアイテム40くらい持ち込んで使うのは10に満たない
そんで倉庫に預けて次のボス戦では倉庫見るの忘れて買うから在庫がたまること貯まること

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 20:12:26.47 1bVlqcSr0.net
ボス以外は糸を4つ持ったら手ぶらで行ってた
新2は特に後衛にドラッグバレット持たせればそれで事足りる傾向がある

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 20:47:17.36 7lU8hh1a0.net
ドラッグバレットは「状態異常を治すべきか?それともHP回復が先か?」というよくある悩みを解決してくれて実際強い

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 22:26:07.04 tlcN9trVr.net
オマケに最初に貰えるグリモアだから良い事づくめとりあえずつけて損はないレベル

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 23:33:21.15 vKaLQx+Xa.net
アリアドネの糸1
テリアカα3
テリアカβ3
ネクタル3
角鈴1
轟音弾3
明滅弾3
解析グラス1
メディカ系5
アムリタ系3
ブレイバント3
ラウダナム1
こんなだったとおもう
糸が1なのはリスに盗られたときにちゃんと困るように

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/10 00:02:27.51 at/Lwn4y0.net
ドラッグバレットと傷舐めは拾えるなかではかなり実用的だよな
もちろんアリアンナにつけましたよ?

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/10 00:33:15.99 8Va3xmufa.net
フラヴィオにアリアンナの足を舐めさせるプレイ

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/10 11:02:03.66 TauBHPVw0.net
アリアンナに傷舐め持たせる奴はキモオタ
フラヴィオに傷舐め持たせる奴は腐女子

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/10 12:05:33.02 c+qL3p5ld.net
クロエに使わせてた俺はセーフ

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/10 14:12:25.89 EpE+EXYba.net
最近始めたけど、初見の毒アゲハだのカタツムリを食材とみなして持って帰るボウケンシャーのたくましさに笑う
そらブヨブヨも躊躇なく食うわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1975日前に更新/264 KB
担当:undef