【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part9【無料ソフト】 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/17 20:53:10.60 /GYkL4SGd.net
大体同じような文章書くから二人でも一人でもどっちでもいい

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/17 22:49:55.33 iz4AjSGw0.net
だな
クソゲーばっかレビューして、文句ばっかり

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 00:19:50.37 xf9vyeqM0.net
自分もやったやつに関して見てる分にはそんなに外れたことはいってないし
なんだろうとレビューしてもらうのはいいんだが
よいと思ったゲームについてもかいてほしくはあるな

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 00:50:17.72 /DP83CJ10.net
褒めちぎれ とは言わんけど、あくまで素人が無償で作ったゲームだぞ
好き勝手に貶してりゃ、そりゃPRする作者もいなくなるわ

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 01:22:21.75 ANMF86sCd.net
何よりTwitter勢の作品はレビューしてない事に疑念が湧くんだよな
してたのかも知れんが記憶にはない

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 01:39:20.67 PZLHTF0j0.net
もう名前が売れまくっててレビューもされ尽くしたのをまたするのよかゴミの山漁る実況のほうが遥かに面白いわ

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 01:46:51.57 tjxlEx63a.net
ガラケー勢で良レビューしてるの>>15くらいか?

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 08:09:00.79 fk1NUB3W0.net
レビューにレビューじゃなくてみんなも作品にレビューしてくだせえ

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 09:47:40.67 yoJrY0OdK.net
名前あげろや、適当にブロック数多いのからノベル系除外してやってるだけだ
Twitterなんざ見てねーし、ミバも見てねー
つか自分でやってみろや、最近やったのは全部クリア自体が厳しいレベルでバランス悪いのばっかだわ
今やってるのもバランス悪すぎるがまだ進められてるからやってるだけレベルだ
修正バージョンらしいがな

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 10:31:40.28 M4upwjZAp.net
クソゲーの流れで申し訳ないですが。
◆評価(レビュー)
【タイトル】伝説の以下略
【作者ID】新谷一帆/8796
【ジャンル】ファンタジー/王道/短編/簡単
【投稿場所】一般
【プレイ時間】5分
【クリア済/未クリア】クリア
【レビュー】 
2ブロックで怪しいと思いましたがストーリー薄い・戦闘はおまけ・目を引く要素もないスカスカな内容です。
勇者が旅立って魔王倒して終わりの本当にそれだけの作品で
ネタゲーと思いきや同じようなセリフを言うだけでネタにすらなってないので何がしたかったのかよく分からないです。
クソというか手抜き?
☆1

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 11:33:34.42 SjICi7qZM.net
ガラケーの人はもう少し丁寧にレビューすればいいのに
ほとんど未クリアで投げ出して詳しい理由も書かずに作品こき下ろすんじゃ作者が可哀想だよ
批判にも指摘にもなってないレビューってなんのために書いてるの?

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 12:25:10.64 AF8O4ZoO0.net
久々にやってみた
saber continuedってゲームすごいな
行き先表示がわかりやすくてプレイヤー目線に立ててる
システムも自作メニューを駆使した成長要素が満載
ちょっとエンカ率が高いのが玉に瑕
って思ってたけど過去レスみたらこきおろされてた
レベルたけーなー

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 12:47:30.32 QiOugkoLF.net
>>161
人によって好みも評価基準も違うから、他人の感想は「そう思う人もいるのね」くらいに思っとけばいいよ。
自分にとっての自分の感想がいちばん大事。

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 14:45:29.25 yoJrY0OdK.net
んじゃ、上に出てるのの細かく書いたるわ
主人公以外素早さアクセ半強制、後半になると消費跳ね上がるから軽減アクセ半強制、自由度ゼロ
雑魚戦は基本複数、エンカ率高い、素早い、被ダメ高い、中盤から全体特技ぶっぱで殲滅戦以外ありえない
装備は前にも書いたが性能低すぎてほぼ裸と変わらない、ボス戦のが楽になる逆転現象
上記理由によりHP増やすのが生き残る最低条件=レベル上げ半強制
スポットから回収したポイントでアクセ作成、敵ドロップ使用によるアクセ性能向上、ミニゲ4×4マスの掘りゲー+獲得アイテムによる召喚獣もどき強化(捕獲は特定箇所にいるボス討伐
アクセ作成はできるようになった時点で最高ランクまで作成可、シナリオ縛りにしないんか
ドロップは敵により固定、アイテムの偏りが酷い
掘りゲーそのものはよーできとる、獲得数一切確認できないが、召喚もどきは威力なさすぎて使わない
後半になればなるほど作業ゲー、シナリオもラスダンあたり駆け足すぎ
散りばめてたのを一気に回収する
進行先表示だけは丁寧だったな

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 17:13:51.29 B8ySuzu9d.net
お前が手本つくってくれ
ダメ出しなんてツクールレベルなら言おうと思えばなんぼでも言えちゃうんだよ

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 17:21:05.61 3ZkhwRkEM.net
丁寧に書くっていうのは長文で罵倒することじゃないよ
作者に伝えるってことを意識してレビューしてみるのはどうだろう
書いたるわ、とか
よーできとる、とか
○○だけは丁寧だったな、とか
ちょっとあんまりな言い方だと思わん?

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 17:33:46.16 ZfYl9+ctp.net
まあレビューしてくれるのは有難いんだけど
良い点はここなのでこういうの好きな人には良いよ
悪い点はここで改善してくれたら楽しめる
みたいな書き方して欲しいよね
クソゲークソゲー言うだけだと芸がない感じがする

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 17:45:24.81 Ko1AJ+9hd.net
やってみたらわかると思うが
そんなこき下ろすような出来じゃないぞsaberはw
ていうかラスダンまでやったとして4時間ぐらいはかかるのに
そこまでボリュームあって続けられるゲームがまず希少だろうによ
さんざん遊んどいて偉そうすぎるわ

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 17:46:16.04 Vgq1ECKwK.net
多分コンテスト落ちだけどスレで未出のやつを

【タイトル】 ハーベスト・フォレスト
【作者ID】 もんじゃ
【ジャンル】 ファンタジー/探索/独自システム/短編
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 1時間半
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
跳ねたり燃やしたり爆弾を殴り飛ばしたりしながら進むアクション風味なゲーム
新しいアクションができるようになった時の喜びを感じさせてくれた佳作
雑魚戦は正直邪魔だしダルいが、そこを許容すればなかなか面白い
マップが切り替わる度に仕掛けは戻るのでやり直しは簡単だが、反面ショートカットなどは後半まで無い

たまにハマって抜け出せなくなる事があるが、脱出スキルが保険代わり
普段は回復特技を使おうと連打してたらうっかり脱出して、攻略やり直しという憂き目にあう事もある

一度もテントで休まずにクリアしようと思ってみたが一回死んでしまったので断念
多分何もないとは思うが

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 17:50:04.22 Vgq1ECKwK.net
こっちは今は検索できないからジャンル未確認
手直し中かな

【タイトル】 School☆Ghosts
【作者ID】 康麺
【ジャンル】
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
戦闘はおまけ程度のアドベンチャー
今は求人より救人だ!などのコミカルなノリとオカルトネタごちゃ混ぜで、ジャンルがよく分からない事になっている
キャラものに寄りすぎてて、表題通りのホラーを期待すると肩すかし。ほのぼのと頭に付いてはいるが
舞台となる4階建ての学校は、イベントに全く関与しない調理実習室や音楽室、各準備室もきちんと作ってあり、どんな学校かを想像しながら廻るのは楽しかった
一度クリアした後に、好感度を上げるようにしたり中庭のイベントを消化して再度クリアしたらラストが少し追加されていた
序盤に拾った鍵は使いどころが分からなかったので、まだ何かしら分岐がありそう

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 18:16:37.78 yoJrY0OdK.net
もう自分でやってレビューしろや、面倒くさい
雑魚戦でその数時間の半分は消費してるんだが
自分達でその数時間を消費して自分の思ういいレビューでもあげろや

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 18:19:15.85 AF8O4ZoO0.net
でもラスダンまでやっちゃうやーつw

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 18:37:00.13 PZLHTF0j0.net
作者にとって嬉しいレビューじゃないと許せないキッズしかいないんだ
許してやってくれ

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 18:37:46.54 9KFFVEoYa.net
ここ見てるくせにミバに逃げてゴミ新作PRしなくなった敵前逃亡バレカスよりはマシwww

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 19:25:10.65 /DP83CJ10.net
>>170
煽りでもなんでもなく、嫌なら辞めろよ
無理にプレイする必要もレビューする必要もないのに、
ブロック数多い順にやってるとか、なんかノルマでも背負ってんのか、お前

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 19:40:33.73 Q95HvkNjd.net
個人的な意見を挟んで申し訳無いが、
>>170 の方には半年ほど前に自作品を、
バグがあるにも関わらず、
的確にレビューして頂いた記憶があるので、
一概に悪いと言えない気はする。
(まぁ的確ゆえに多少ヘコみましたがw
どうせリアルじゃうわべばっかなんだから、
匿名掲示板の本来の姿じゃない?
作者さんが参考にするかしないかは自由だし。
長文失礼m(_ _)m

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 19:40:49.48 xf9vyeqM0.net
個人の感想に難癖つけるのもなんだけどな
いろんなレビューが入り乱れてれば解決なのにね
絶対数が少ないからこうやってつっかかることしかできない
辛口レビューされてるやつにはミバとかこことかで誉められてるゲームもけっこうあるし
もうこれはこれでいいんじゃないの

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 19:54:34.38 Q95HvkNjd.net
>>176
同意です。
システムとしての根幹は変わらないゲーム(ツクフェス)を、
この時期までプレイとレビュー(?)を、
続けてもらえるのは貴重な気も。
その分、目が肥えてしまうのは当然でしょうし。

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 20:03:09.48 TsCax7Qhd.net
書くなら毎回ちゃんと書けばいいのに
具体的な事書かずに只の感想だったりするから叩かれんのよ
スレ分裂前の何でも甘々評価する奴や
キッズ大好きなので☆5爆撃しちゃう
オススメマンやら自作が叩かれたから
他人の作品ボロクソ言う奴よりはるかにマシなんよ普段は

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 20:39:44.09 yoJrY0OdK.net
>>174
なんか勘違いしてるからここだけ訂正しとくわ
有名どころやってないってレスあったから、適当にブロック数多いのから除外してやってるって返レス
それにわざわざ妙な絡みしてくんな

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/19 01:37:17.81 GPc5hiTNa.net
【タイトル】 Who am l(体験版)
【作者ID】 チェシャ猫/2178
【ジャンル】 王道/恋愛/シリアス/ダーク
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 3時間
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
自警団員の少年イリアは最近奇妙な夢を見続けている。
目の前で戦友らしき男が命を落とす夢、仲間たちと共に何者かを打倒しようとする夢。
しかし目覚めてみると夢の内容は覚えていなかった。
イリアは騎士になる試験を受けるためやってきた採掘場で惨劇に巻き込まれるも辛くも生き延び、正式な騎士となるため都行きの船へ乗る。
その船には、イリアの夢に現れた男女が搭乗しており、やがて船内にも魔の手が迫る。
タイムリープを思わせるOPとイリアを含む四人が船に乗るまでの群像劇、体験版なのでパーティーを組んでフィールドを出たところまでで終わり。
1〜4章までは回復ポイントを拠点にレべリングが基本。スキルポイントを戦闘で集めながらスキルツリーで特技を覚えていく。
【良い点】
サスペンス展開でのモブ厳描写はかなり好き。宿屋の男子トークもキャラが生き生きしている。
BGMテンポの使い方も好印象。恋愛描写はひたすら甘酸っぱい。
1、2章は傷薬のドロップ率が高いのでケチケチせずに使えるのもいい。
【気になった点】
ミバでも指摘されていたが当たり判定が穴だらけ。
雪山の崖から空中散歩は流石に…。
3章は2人パーティーで回復が傷薬頼み、敵が5体出て来て傷薬のドロップ率が前の章より下がっているので目的地に着くまで一番苦労した。
2章でローシュの描写に尺を取っていたが、4章のアリシア一行はあっさり終わって物足りない、というよりキャラひいき?
完成版への引き継ぎ要素も用意されているので、当たり判定の修正を頑張れば良作になるだろう。

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/21 22:08:07.98
◆作者によるPR
【タイトル】 巨大迷路と聖水晶
【作者ID】 2006
【ジャンル】 ファンタジー/探索
【投稿場所】 普通の投稿場所
【クリアまで想定時間】 4〜6時間
【PR】 迷路とRPGが大好き!という方にやってもらいたい作品。
かなりボリュームはあると思います。ここから先はネタバレになるので言えません。

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/23 01:15:53.22 sppISuAEd.net
Crown of Disasterクリアしたので追記
中盤、行商プレイで金策して進めたら
かなり楽になったが終盤に至ると途端に金の使い道が無くなるとは...
早々に店売り防具の種類は増えなくなり武器も砂漠の国で打ち止めなので
消耗品以外に金の使い道はない
ネタバレで申し訳ないがラスダン手前で津波により世界が壊滅する描写は
作者に怒りをおぼえた
その後は消耗品以外の買い物は出来ないし、溜め込んだ素材を調合する事も
出来ない
終盤のストーリーもお世辞にも辻褄が合っているとは言えず納得出来るものではなかった
そんな風に終盤ガタガタなのに津波のシーンだけは力が入ってるし...
自分が敏感なだけかもしれないが、
未プレイの方はその点考慮してプレイするかしないか考えていただきたい

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/23 01:47:01.94 102tGj6J0.net
Crown of Disasterは序盤で
目の前で女の子が死んで悲しむ間もなく大会いけと殴られる描写がちょっと怖かった記憶がある。
この作者世界観とかすごくよく出来てるだけに
人の死について考え方が軽すぎる気がしてすこし残念だったな

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/23 02:51:55.88 tNYTcYn1d.net
タイトルの意味を考えてみたらまさに津波シーンありきで作ってたんではないかと思えてきた
自分みたいに不快な気分になったり
被災地のプレイヤーさんが悲しい思いをするのは作者の狙いどうりなのかも知れない

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/23 07:24:45.06 IMjBlVac0.net
>>184
突き放すようで悪いが、その作者が悪意を持って津波を描いたかのような指摘はさすがに穿ちすぎだと思う。
フィクションで人が不幸になるシーンを描けば、誰かしら敏感に感じる人はいると思うが、自然災害だけが特別ではなく、殺人、事故、重病、障害、他にも色々ある。
そのゲームはやってないし作者の意図も分からないが、表現が安易だったり稚拙だったり、劇的なシーンに力を入れたら他が簡素だったり、そんな所じゃないかな。

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/23 16:45:18.81
>>181です。今、とあるボスに負けても勝った扱いになるという致命的バグを見つけたので、更新版をアップしました。
よかったらやってみて下さい。

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/26 21:39:10.14 icSgdn2f0.net
Crown of Disasterは、スキル取得?システムが最序盤になかったのと
主人公とヒロインがいちゃついたり痴話ゲンカしてたりで合わなくて、早々に投げてしまった。

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/01 00:57:07.40 faHuEnz70.net
第二回コンテストにこっそり投稿していたksgを一般枠にも投稿しました
セーブデータの確保がしたかったのよ
◆作者によるPR
【タイトル】 アキの試練
【作者ID】 さんどパン/52
【ジャンル】 謎解き/短編/難しい/ミニゲーム
【投稿場所】 みんなの作品
【クリアまで想定時間】 たった5分くらい
【PR】
間違い探しのゲームですが失敗することは許されないハードな難易度が自慢です
近いうちウルトラな新作が出る有名ゲームのあるイベントのオマージュです、なんとなく察してください
作品IDは「cqqzuj6e」です、すぐ終わるのでお気軽にどうぞ

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/02 01:14:26.69 YkK2WxdB0.net
◆作者によるPR
【タイトル】 邪神大戦都市マギナver.2
【作者ID】 ケケー
【ジャンル】 現代/独自システム/王道/長編
【投稿場所】 みんなの作品
【クリアまで想定時間】 10〜20時間
【PR】
あまりに尖りすぎなゲームバランスに定評があった元・コンテスト作ですがw
大きく改良を施し、極限まで快適なプレイを追求しました!
鮮烈無比のストーリー、白熱の多人数バトル
笑えて燃えて胸震える、極限のARPG大巨編!
よろしくお願いします!

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/02 16:53:44.91 Ctj4JDNhK.net
>>189
楽しめなくはない
ただ敵のインフレが酷すぎ、盾忘れただけで一撃とか
武器や回復の強化もMAX近くないと戦闘に時間かかりすぎる
ツクールのアクション全般に言えるが滑りとカウントずれもどうしようもないわ

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/03 11:21:39.66 YFTcZDnw0.net
こんなんで次回コンテスト大丈夫なのか
プレイする奴が全然おらんぞ

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/03 21:24:34.26 SX9AmR/Wd.net
だいじょぶだあ〜

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/03 21:38:16.97 cHV2+vVEK.net
レビューのレビューばっかりでレビューする人間おらんからな

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 01:01:01.72 pa5yDcD5d.net
レビューが少ないからといってプレイヤーが少ないとは限らない
それ以前にまともにプレイ出来る作品がほとんど上がってないから仕方ない
既出再アップみたいなのはあるが...
恐らく次のコンテストが最後になるだろうし、まともに作ってる連中はそれまで作品上げてこないだろう

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 02:14:48.02 ENInNvkId.net
1回目で予選通過しなかった作品またアップしてほしいな。
お前らがどう言おうとRPG部門じゃTDA安定だったよ。気の毒なことだ...

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 03:15:22.81 pa5yDcD5d.net
それはない絶対にない

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 04:37:06.32 sUsm0lzkd.net
お前の中ではそうだろうが、俺の中では最高クラスだよ。
早い段階であの内容を出してきたのは尊敬に値する。

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 10:41:09.58 E3VV/NYld.net
>>197
そうだろうな、おまえの中ではな。
いらんこと言えば言うほど評判悪くなるだけだから頑張って宣伝しろよ(笑)

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 12:54:12.37 hdmbvYMW0.net
まだ根に持ってるとかさすがに恥ずかしいぞお前

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 13:11:11.72 kDArWHsEd.net
第三回コンテストに出し直して来るんじゃね

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 15:50:33.28 NvfFSNfka.net
内輪でやられてるから見つからんよな、ほれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 21:59:57.15 aTPMcHMoK.net
TDAは序盤の複数出現雑魚なのに全体武器特技なし
マップが広すぎ、素早さステ抑えすぎでほぼ逃走不可
ってのに目をつむれば出来は悪くはなかった

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 23:09:54.62 KopyYFL6K.net
【タイトル】 ユニッタ島の記録帳
【作者ID】 レジィ作
【ジャンル】 コミカル/ハートフル/簡単
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 50分
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
ゆるい。色々な意味で
特に決まった目的はないようで、こういう雰囲気は嫌いじゃない
逆に、敷かれたレールに沿うような話じゃないので、どこまででイベントに区切りがついてるのかが今ひとつ分からない
自由度の高さが、同時に難点にもなっている
クリアはしたが、闘技場とかロボとか、まだ色々イベントは残ってそうかな

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 23:11:16.32 KopyYFL6K.net
【タイトル】 A-Sari-World
【作者ID】 水仙
【ジャンル】 ファンタジー/王道/コミカル/長編
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 1時間半
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
そつなく作られてそうな雰囲気はあるが、戦闘のバランスが良くない
装備や技の性能が低すぎで、雑魚の一戦一戦が死闘
これはキツイ

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 23:21:08.56 KopyYFL6K.net
【タイトル】 安心してください
【作者ID】 ぞぞけにり
【ジャンル】 ファンタジー/王道
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 2時間半
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
タイトルから連想されるほど酷くはないが、ストーリーはやや薄い
特に魔王撃破から後がただのボスラッシュ。ビギナーあるあるか
ラスボス?2戦目の全攻連打がひどすぎてリタイア
状態異常が効けば分からんけど、試す余裕もない

唯一の回復役な主人公が離脱→仲間の会話でアイテム購入を促される
ヒロインの最弱魔法が同名の最強魔法に変化→戦闘になる前に助言される
と、このへんのフォローは良かった
でも主人公の離脱理由はムカついた

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 23:29:23.54 aTPMcHMoK.net
>>204
それ周回あるな、多分それ前提で抑えてる
船入手まで頑張ってガチャチケット使って最強武器リセマラで揃えてすらキツいよ
作者が真ボスなんだが笑えるくらい強い
確か4周くらいしてても軽く全滅レベルだわ

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/05 09:52:47.27 i8HYJhsWd.net
作者が真ボスとかこすられすぎてあっ(察し)を通り越してもはや優しい気持ちになるレベル

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/11 07:43:42.31 38OWqf1PK.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 邪神大戦都市マギナver.2
【作者ID】ケケー/7944
【ジャンル】 現代/独自システム/王道/長編
【投稿場所】 一般/みんなの作品
【プレイ時間】 12時間
【クリア済/未クリア】クリア済
【感想】
[鮮烈無比のストーリー、白熱の多人数バトル
笑えて燃えて胸震える、極限のARPG大巨編!]
評価/7日で熱い紹介文を読んでダウンロードしました。
コンテスト版があったようですが、やってないので比較等はできません。
○ストーリー・キャラクターが濃く、とても面白かった
○序盤の戦闘くらいが丁度良い。武器が増えても使いこなせず、マップに溢れてカオスに
→剣・銃は選択1種でも良かったと思う(個人の感想です)
○同じイベント会話は一回きりだったら良かった
○仲間にした手配犯にも襲われる(素材集めもあるから当然か)
連れてきているとどちらか分からなくなったり
○デバッグモードに感謝。自分の攻撃も上がるのだが、敵のHPがインパクトありすぎて辛い
強化してから挑んでみると(異様に)ゴリゴリ減らせて気持ち良い
○旧3DSだが特に気になる挙動はなかった。アイテム取得時たまに表示が遅れるくらい
ちょっとひっかかったこと
○アクセの材料・必要個数がわからない(台に触れても何も出ない)
チュートリアルで「見てきた」と嘘をつく羽目に
○初めて地下へ→梯子で地上へ→探索して戻る→終わらない休日
好奇心に殺された
○お金が足りない状態でご飯を頼んでしまうと、後で突然食わされる
帰宅→ご飯で強化→飯まだかな のコンボが発生して笑った
色々書いてますが文句なしの面白さです。
残り:0の大作を投稿してくれた作者さん、ありがとう

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/11 12:21:22.84 Ibo7yKEr0.net
◆作者によるPR
【タイトル】チェスポイ
【作者ID】りょう/34203
【ジャンル】独自システム/簡単/ミニゲーム
【投稿場所】みんなの作品
【クリアまで想定時間】最速1分〜最大60分
【PR】頭を使う対戦ゲームです。1人でも遊べます。システムはシンプルですが、奥は深いと思います。ぜひ2人対戦 生産なしモードで繰り返し遊んでもらいたいです。

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/11 13:11:38.82 fiUTtY780.net
>>208
プレイ&レビューどうもです!
文句なしの面白さとのお言葉嬉しいです!
アクセのバグはver.2で仕様変更した事による新たなバグでして…
「げげげげッ!」と唸ってますw
さすがに放置できない巨大なバグなので間を置いて修正版を投稿するつもりです…
他にもバグがあるようですし、ver.2とか偉そうな名付けといてマジ恥ずかしい…
他のご指摘もとても参考になりました!
ありがとうございました!

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/13 21:49:49.02 cpaA7PIMK.net
【タイトル】 セキカのキセキ
【作者ID】 タダシ
【ジャンル】 ファンタジー/現代/コミカル/短編
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 10数分
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
復活しかけている四天王に戦いを挑む人間たち。プレイヤーは四天王に小細工を仕掛けて人間側を支援する
戦う相手がシステム上は主人公というのは面白い
四天王は結構強いので適当に戦ってると粘る
が、それも丸腰のすっぽんぽんに剥かれてしまうまでの話
あまりに呆気なさすぎてつまらないが、どうしても止められそうにない時の最終手段にでも

倒れた四天王に花が添えられる演出はどうやってるのか数分考えてしまった

212:たた
17/11/15 08:08:17.25 OeqBg/2d0
◆作者によるPR

【タイトル】ことねとあゆみ2

【作者ID】たた/15444

【ジャンル】子供向け/短編/簡単

【投稿場所】 一般

【クリアまで想定時間】 10分程

【PR】 たまにはホッとするゲームはいかかでしょうか?
     特に目立ったテクニックはありませんが
     娘が遊びやすくするために、優しめにつくりました。
     最初の家の隠しアイテムを多数用意しました。
     お手柔らかにお願いします。

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/16 00:07:31.71 cEoUkZ3Rd.net
>>204
A-Sari-Worldの作者です。こちらの書き込みは初めてなんですが、遊んでくれてありがとうございます!
バランスは今後も追求していく形にしますので、次回作の参考にさせていただきますね。

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/16 20:23:46.17 Av+P0diga.net
【タイトル】アルプトラオム・ホープ
【作者ID】 まゆみ/231634
【ジャンル】 ファンタジー/王道/シリアス/ハートフル
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 約1時間30分
【クリア済/未クリア】一応クリア
【レビュー】
フォルチューヌ王妃が謎の病に倒れ、かつて彼女に救われたユスティーツは治療法を探し歩く。
やがて影の魔王が関わっているらしい情報を得るが…。
紹介文によるとシナリオが三分岐、エンディングは七通りあるらしく、神殿跡地の選択肢でルート分岐するっぽい。
ただ、何故タグにハートフルをつけた?モブがひたすらゲス。何故か知らんが通行人も店員も必要以上に高圧的。王様と王妃は良識人なのに国民の民度が低すぎるのなんで?
俺が通ったルートは吟遊詩人と弓娘のラブコメシナリオだった。武具屋を見た感じだと別ルートでは吟遊詩人の兄貴やオレッ娘が仲間になるのかな。
けど弓娘が絵に描いたような暴力チョロインで全然萌えない。
ラストバトル突入前に延々主要人物達の不幸な回想が垂れ流され、テンションが盛り下がる。
ユスティーツが親に捨てられた理由は不明瞭。そもそも会話時にユスティーツだけ顔が出ないの不自然。でもって台詞にキャラ名が振られてないから読みにくい。
制作600時間弱、残り容量64と思って期待したが…他のルートも遊びたいとは思わない。

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/17 07:01:22.62 yQFha6870.net
>>214
和製英語だと「心温まる」だけど、英語圏では「心が傷つく」って意味。
曖昧な言葉にした公式が悪い。

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/17 08:54:54.04 484X1SQUd.net
起源を主張

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/17 19:54:24.98 7Y51Jz+K0.net
【タイトル】 古事記を遊びながら読もう
【作者ID】 イマサッキ/62259
【ジャンル】 ノベル/コミカル/大人向け/長編
【投稿場所】 みんなの作品
【クリアまで想定時間】 4〜5時間
【PR】
古事記をノベルパートとRPGパートに分けてゲーム化した作品です。ニンジャ要素はありません
収録内容は、序文・イザナギ編・アマテラス編・スサノオ編となっており、どれからでも始められます
※各エピソードは独立しているのでA編で稼いでB編で楽をするといったことはできません
 装備しているアイテム以外のアイテムや所持金は章をクリアすると全てなくなります
また、簡単なクイズに答えることで前置きのイベントをすっ飛ばしてRPGパートから始めることもできます
RPGパートはシンボルエンカウント制で、全滅しても拠点に戻されるだけで失うものは使用したアイテムと時間だけです
稼ぎたい人向けにランダムエンカウント部分も設置してあるので安心
少々お下品・残酷なシーンもありますが原作を尊重しそのまま掲載します(そもそも表現力が…)
古の神々の苦労をぜひ体験してみてはいかがでしょうか

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/18 10:36:46.72 opy1Epbbd.net
>>217
なかなか面白いけど、イザナギイザナミ編までプレイして思ったんだが少し知った話とは違うかなぁ
実際、古事記も日本書紀も読んでないからわからんが資料にした現代語版の著者と出版社出来たらば教えて欲しい

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/18 11:39:15.74 o/+JsAwC0.net
【タイトル】 ☆トレジャーハンター☆
【作者ID】 はねひつじ/248451
【ジャンル】 ファンタジー/アドベンチャー/独自システム/長編
【投稿場所】 一般
【クリアまで想定時間】 7時間〜
【PR】
主人公がお宝を探す冒険ものです。
クリア後もイベントてんこ盛り!
よかったらどうぞ。

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/18 23:20:21.35 zy33L+tHp.net
>>214
レビュー見て試しにプレイ
自分がクリアしたのはオレッ娘のいる格闘家コンビルートだった
戦闘はざっくりオマケでストーリーというかキャラゲー
作者さんの中では設定が凄く出来上がっているのだろうけどクリアまでの長さに対して詰め込まれ過ぎていてついて行くのが難しい
対して主人公や仲間達は知り合いらしいがそのキャラの名前すらこっちは頭に入らない…
展開やセリフ演出もラストに向けてなんとなく熱いし特技なんかも格好良いのでハマれる人はハマれるかもしれない
ただ自分もやはり別ルートまで見たいとは思えなかった

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/19 07:35:05.09 BO6NbE750.net
>>218
返信遅れちゃって申し訳ないです
古事記に興味をもっていただけたようで何よりです
人によって解釈が分かれるのは古事記にはよくあること
参考資料:
日本博学倶楽部(PHP文庫)※日本神話と古代史
戸部民夫(PHP文庫)※日本の神様
武田友宏(角川ソフィア文庫)※古事記
小野寺優(KADOKAWA)※古事記
中村啓信(角川ソフィア文庫)※古事記

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/19 22:52:03.43 VXw0b7zjd.net
>>221
わざわざありがとう、いい機会だからちょっと勉強してみるよ
もちろん作品の方も楽しませてもらうよ

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/24 11:30:34.02 U6cMaRsj0.net
【タイトル】 アビスシーカー
【作者ID】 ka.ma.yu
【プレイ時間】 7時間半
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
大賞取ってたのでレビュー。結論から言うと自分には合わなかった
しかし賞を取ったのは納得の出来 物語を進める工夫はとても上手い
自由に場所移動できまくるのですぐに最前線へ戻れるし鍛えるのも簡単
終盤のSF要素も凝っていて印象的だった
とはいえ、用意された物語はどこまでも一直線な一本道なので
危険を冒して迷宮を踏破していく感覚は(個人的には)薄い
先行する冒険者が大量にいたり、秘宝がやたらと簡単に手に入ったり
別に退場させなくてもいいのでは・・・と思うキャラがあっさり退場して
そのあと皆で輪になって頑張ろう!的なノリになるのは自分の好みではなかった
ある程度動かせるファンタジー小説(すこしふしぎ有り)という感覚で
2〜3日かけて楽しむのが良い気がする 

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/25 05:39:03.38 OOUCBXfu0.net
第二回のコンテスト中全然やってなかったから何が面白いのかわからんのだけど何かオススメありますか

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/25 11:03:03.01 2qkuRtaR0.net
>>224
【デフォ戦RPG】
[短編(1〜2時間)]
・「そして魔女に会う」
・「やさしいアルケミスト」
・「帰ろう 私たちの村へ」
・「勇者と夜魔の物語」
[中編(3〜5時間)]
・「私はゼウスです」
・「化身戦記アバタール」
・「FES☆フェス」
・「Rebellion Dragon」
・「ラッツの何でも屋」
[長編(6〜10時間)]
・「残酷で優しいこの世界で」
・「アビスシーカー」
・「姉三人世界を覇す」
・「ゼプトロア」
・「〜Lost〜」
・「Air Knows Elemental」
・「光とともに」
・「破壊竜と混沌の勇者」
・「ゲンキ・ツクール」
【自作戦闘】
・「ホワイトアウト」
・「オルタードアークス」
・「魔物は金を持っている!」
・「更年期の終わり」
・「邪神大戦都市マギナ」
・「アナイアレイター」
【その他ジャンル】
・「黒猫ライトの脱出ゲーム」
・「テストPLAY」
・「ワタシはネコである」
・「ハイバーシステマティック」
自分がやったのでオススメできるのはこのくらい
一般にあがってなかったりタイトルミスってたらすまん

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/25 14:27:27.80 OOUCBXfu0.net
>>225
ありがとうございます

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/27 06:10:21.56 0m/U4RYf0.net
質問なのですが
魔界戦記カネナイヤ終盤で発生する各地のイベントで
ハジマリーノのマキのイベントでリンゴを入手する必要があるようですが
いったいどこにあるのでしょうか?
場所がわからないので現在他のイベントを消化中…
わかる方お願いします

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/27 09:43:24.68 qWVu9i+cK.net
【3DS】RPGツクールフェスプレーヤー作品攻略情報スレ【無料ソフト】 [無断転載禁止] 2ch.net
スレリンク(handygrpg板)

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/27 11:30:30.82 0m/U4RYf0.net
そんなスレがあったとは 感謝

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/03 17:43:31.35 aJ8xDTlgK.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 勇者分ゲー
【作者ID】 しかつの/1188
【ジャンル】 ファンタジー/SF/独自システム/更新版
【投稿場所】 一般/みんなの作品
【プレイ時間】 7時間
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 
[3分以内に世界を救え!ハイスピードRPG!!(クリアは約1時間)]
魔王把握。1周が短く、周回して遊べるRPG
町が横移動のみの少し変わったタイプ
次周にレベル・アイテム引継ぎ可
パーティーは基本主人公+1人まで、装備はほぼ武器しかないので面倒さはない
○周回・5周クリアで反応があってちょっと嬉しかった。10周はなかった
○ジュリアの記憶が取り戻せず。わかる方いたら教えてほしい
→何周かしたら実績取得条件の詳細が知りたい
○アスティが外れず3人パーティーになるバグ
→アスティの依頼クリア後、本人に話しかけて外してもパーティーから抜けないようになる
抜けた扱いになっているのでもう一人誘える
○↑で3人になったままだと、要塞脱出時に科学者と見つめあい→置き去りにしたりする
初周に起きたので意味深なシーンだと思っていた
気軽に遊べて楽しめました!

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/06 19:41:21.47 9DyfLUb8d.net
【タイトル】 ルルの魔物牧場・改改
【作者ID】 ロイヤルタマネギ
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 
冒頭のネタがいきなりわからず。前作があるのかな?
わからなくても問題はなかったです。
魔物を集めるお話なんですが、作業感がはんぱないです。
主人公最強系なので、戦闘ではやられることはなくダンジョン駆け回って殴るだけ。これなら戦闘いらないんじゃないかな。合成もあります。
クリアはいつでもできるので全100種のうち30種で終えました。戦闘面やイベント等を増やせば良ゲームになるんじゃないかな。今のところは、まだ途中みたいに見えてしまう。
まあ一番の問題点は、フェスのモンスターがかわいくないことだけど
こんなん飼いたいと思えない。
捕まえたモンスターに一言あるのは良かったです。

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/06 20:37:46.08 9DyfLUb8d.net
【タイトル】 デュアル・デュエル
【作者ID】 ka.ma.yu
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 30分くらい
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 
おちゃらけたストーリーと、ガチな戦闘が楽しめます。
複数いる仲間を自由に選んで攻略していくタイプ。
初プレイで一気にクリアできたら結構すごいと思う。
でも救済措置があるので誰でも大丈夫よ。
演出も細かくてとてもよくできてると思います。
おすすめ

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/06 21:38:40.02 9DyfLUb8d.net
【タイトル】 La Metric Elegy
【作者ID】 ranun
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
延々と黒背景に文字が出てくるだけでした。
マップ作ろうぜ
マジメな話、ラノベツクールとかネット小説とかで出した方がいいと思います。
RPGツクールの意味がないです。
半分くらい読んだけど、変わらずに9割黒背景だったのでおしまいにしました。
左手も使いたいです。

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/07 00:05:33.24 MYjIANy5d.net
【タイトル】 異次元の休日
【作者ID】 Millky Crown
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
雰囲気探索系でしょうか。
当たり判定がおかしいところがちらほら。マップの切り替え場所がわかりにくいです。
色々やってみましたが、進まず断念。
【タイトル】 秘宝の洞窟
【作者ID】 ポエット
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 
同じことの繰り返しでなかなかの苦行でした。
子供が初めて作ったのかな。もう少し長かったらやめてたかも。
ゲームというかチュートリアルを作品にしたみたいな感じ。
スイッチを切り替えるとスイッチに乗れてしまいます。

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/07 13:11:18.26 Rz+KALbL0.net
【タイトル】 FES☆フェス
【作者ID】 あまつれんと/7633
【プレイ時間】 短編・本編合わせ5時間位でクリア 主人公LV25
>>225を見て遊んでみた
最初は短編集(合計1時間弱)順序自由だが一つだけ少し長いため戸惑う人もいるかも。それを終えると本編へ
敵は弱くないが主人公も強い、使ってくる状態異常が判りやすい、ダンジョンには宝箱が沢山ある
入口に回復地点あり、経験値も金もアイテムもどんどん貯まる…とバトル関係がすこぶる親切!(ヌルいともいう)
難癖を付けるなら分かれ道だらけで探索が大変なこととチップ(色の濃い草床とか)の並びが不揃いで見栄えが悪いこと
町の民家入口に触れると住人と会話できる。家の中に入れてもらえなくて寂しい…(移動の手間が省けるともいう)
本編主人公は台詞の代わりに応答の選択肢がこまめに出て性格補完しやすい
仲間(パーティ編成あり)も一見癖があるが根は善人、というか物分かり良い
女性キャラが全員イケイケ系で男勝り。見せ場多い。お嬢様口調はいるが、内気な娘とか護ってやらねば系はいない
シナリオは物足りなく感じた。寄り道要素ほぼ無し、語られなかったり関われなかったりで消化不良になる箇所多数
後半入る場面は急展開の連続&ややこしい演出に表記揺れも加わり混乱必至。〇〇〇〇〇〇みたいにすれば良いのに…
文体(人物名の表記や「」の有無)がかなり揺れている。誤字もシナリオ進むにつれ目立ち敏感な人間にはキツイ
大層な紹介文と細かいビジュアルの粗はともかく、ゲームとして遊びやすかった。男勝りな女性キャラ好きな人是非

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/07 22:02:36.73 8bvE95+70.net
>>232
面白かった。
システムとキャラクターがいいね。
それだけにボリューム少ないのが少し残念。
猫ちゃんが強い事に気付いたら一気にクリアできた。

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/08 00:04:36.95 bTsF/9qMd.net
【タイトル】 勇者は あらがえない!
【作者ID】 パルソニック
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 真EDクリア済
【レビュー】 
選択肢で結末が変わるマルチエンド方式。
戦闘もあるけど、おまけですね。
ストーリーはマジメだったり、ギャグだったり、クズだったり、色々ありますが個人的には微妙でした。
真EDの行き方にも不満だし、あの場面での作者登場もよくわからなかったです。
演出なんかは凝ってるので、好きな人は多いと思います。ただ、ちょっと好みではなかったです。

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/08 00:25:08.32 bTsF/9qMd.net
【タイトル】 消したい記憶
【作者ID】 カレーうどん
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済(2種類)
【レビュー】 
良くも悪くも個人制作ですね。
ちょっと調べて読むだけです。
本編とおまけ部屋の雰囲気が違いすぎててうざさ倍増してます。
バッドエンドに比べてノーマルエンドが酷すぎる。むしろ逆なんじゃないかな。
そしてグッドエンドはなしという斬新さにびっくりしました。
誤字がありました。一様ではなく、一応ですよ。

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/08 00:41:26.61 bTsF/9qMd.net
【タイトル】 おとうふ
【作者ID】 おとうふ
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
まるで意味がわからんぞ。
どこで何をするのか、ここがどこで私が誰なのか。
何も教えてくれません。場所移動もずれてるし、クリアできるかも不明。

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/09 14:07:39.21 qd+pwD2Wd.net
【タイトル】 ドッコラショ冒険記
【作者ID】 わぐわぐ
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 2時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
大きな目標のために小さな目標をコツコツ頑張る王道系RPG。戦闘はぬるめ。
悪くはないけど、何か足りない感じ。
クエストや敵は似たり寄ったりだし、ストーリーも微妙。
ラスボスと思われるところまで行きましたが、後半すっ飛ばしたためにさすがに勝てず。
一番気になったのは、はあはあ言い過ぎな点でした。
行けなかったりできなかったりすることが、後々できたり行けたりするのは、良かったです。

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/09 20:59:32.78 qd+pwD2Wd.net
【タイトル】 おにあい※シスター
【作者ID】 北海つばめ
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/09 21:01:42.14 qd+pwD2Wd.net
ミスってしましまいた
>>241
ゆるーいストーリーと、ゆるーいミニゲームが楽しめます。
致し方ないとはいえ、左上のタイマーを隠してね。はちょっと厳しいです。

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/09 23:45:30.97 qd+pwD2Wd.net
【タイトル】 School☆Ghosts
【作者ID】 康麺
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 40分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
ほぼ会話で進むのに、会話が面白くなくやたらと長くて耐えられませんでした。
ホラー要素も薄く、探索もあってないようなものでした。
途中なので、この先どうなるかはわかりませんが

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/10 00:07:08.46 vLkQqbHYd.net
【タイトル】 扉を開けたら自分がいた
【作者ID】 えすさん
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 
ダンジョンを駆け抜けつつ、お話しを聞くゲーム。
正直、消化不良です。ラストも、それだけ?っと思ってしまいました。
城が機械に見えるのはちょっとわかります。
wwが少し出てくるので苦手な人は注意。

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/10 11:07:59.64 NjHjMseZ0.net
>>235
作者です
作品が並ぶ中お手に取って頂いたこと
また5時間のプレイにクリアからレビューまで頂きありがとうございます!
キャラやシナリオの考察、勉強になりました
マップや文体など不快にさせてしまった部分があったみたいですみません
本作の修正という形ではありませんが今後の作品で改善に努めます
>>225
オススメ頂きありがとうございます
第三回も中編RPGで行く予定です
ご縁がありましたらよろしくお願いします

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/10 17:42:52.60 qmwYi1OnK.net
【タイトル】 Wondering Greams
【作者ID】 しららん
【ジャンル】 ファンタジー/独自システム/王道/長編
【投稿場所】 一般 落としたのはコンテストの頃だったかも
【プレイ時間】 6時間
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
落としたのはかなり前
オープニングでダレて序盤で放置しつつも消さずにいたのをふと思い出してプレイしたが、予想外の良作だった
強すぎず、それでいてそこそこ痛手を負わせてくる敵のバランスが秀逸
この手のスキル選択がある作品では攻撃ダウンや全体回復などの強力過ぎるスキルは取らないようにしてるのだが、最後の最後に敗北(EDには行ける)した以外は全く問題無かった
でもラスダン直前まで初期防具で何の問題もなく来れたのは、別の意味でバランスが悪いのかもしれない

ストーリーへの時間配分は多め。イベント鑑賞だけで数分立つこともよくある
ノーマルエンドラストの後日談なシーンは、ごちゃごちゃと説明するよりもあっさりとした、余韻を壊さない良い終わり方。容量的に付け足せないだろうというのは置いといて

序盤の展開はすっかり忘れていたので補完すべく最初からやってみたら……うん、やっぱオープニングダルい

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/10 17:46:39.50 qmwYi1OnK.net
【タイトル】 双魂のリベルロード
【作者ID】 カタリナ
【ジャンル】 恋愛/王道/コミカル/大人向け
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 5時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
進行と共に視点が切り替わるダブル主人公制のストーリー
プレイした部分だけで言えば、ライトな雰囲気で気楽にやれた
もう少しキャラを掘り下げてくれたら盛り上がりどころで盛り上がれたように思う
ほとんど村人のいない村とか意味ありげだし、赤主人公と青主人公の因縁とかはいきなり過ぎて置いてかれた

通常攻撃は大して役に立たないが、必殺技は大半が使い放題
そこさえ把握できれば順調に進める
ステは高くレベルアップは早め。目に見えて強くなるのはやっぱり楽しい。煮え湯を呑ませてくれたアクアウルフからノーダメになったのは快感だった
が、海底のダンジョンは仕様が極悪
長丁場、セーブ禁止、時間経過でゲームオーバー、素早く強い集団雑魚(これがアクアウルフ)がいる
極めつけはノーヒントのクイズ。間違うと制限時間短縮のペナルティ
セーブ禁止ダンジョンはその後少なくとももう一カ所あるが、そちらはクリアしてもセーブ禁止が解除されない
その後のイベント戦で予兆もなく1対1の戦いになり、MHPの倍以上ダメの強特技で死んだ

HPにチート級の補正をかけるアクセが販売されてるので、それを使えば突破はできるだろうが、セーブ禁止の圧力には勝てなかったよ……

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/10 19:02:14.18 vLkQqbHYd.net
【タイトル】 探検家ラムネの大冒険
【作者ID】 エバユキ
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 50分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 
ダンジョンでお宝を探すRPG
ストーリーはおまけですね。戦闘も仕掛けもぬるめです。
そこら中にRPGあるあるが散りばめられていて、楽しかったです。逆に言えば、既視感ばりばりなんですが。
作りは丁寧ですし、プレイヤーへの配慮も見られて素敵です。
気になったのは、妙につーこんをくらうのと、宝がその辺に普通に置いてある点です。
フェスの痛恨は弱いからこのゲームの戦闘バランスを考えるとわざとかな?とも思いますけど、無駄にびびりましたw
宝を探して見つけた、というよりは通り道にあったのを拾ったら宝だった。みたいな感じで達成感があまりないのが残念でした。難易度が低いので余計にね。
RPG好きにおすすめ

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/10 20:10:08.28 vLkQqbHYd.net
【タイトル】 夢渡り
【作者ID】 木片の上の山茶花
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 50分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 
オープニングでの「異世界に送っておいた」で不安でしたが、残念ながら的中。ストーリーがめちゃくちゃじゃないですかね。
おそらく、色々詰め込みすぎでおかしなことになってしまったんじゃないでしょうか。
ストーリーの肝も、なんじゃそりゃみたいなオチですし。
システム面でも詰め込みすぎてます。装備も特技もアイテムも種類が多すぎます。敵が弱いのでほぼ使いませんし。
ヒントはいいのですが、なぜ仲間キャラと同じグラを?
謎です。
会話が多めとありましたが、そんなこともないし。
不思議な作品でした。通しでテストプレイしてないのかしら?

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/11 10:09:23.89 pxM0CHIo0.net
>>245 お疲れ様です、ご返信を頂けて光栄です
楽しかったですよ!次回作も楽しみにしております
【タイトル】 双魂のリベルロード
【作者ID】 カタリナ/205953
【プレイ時間】 2時間 海底ダンジョンクリアまで
先にレビュー書かれた方(>>247)より辛口になってしまう
紹介文「雑&意味不な所あり」とあり、謙遜かと思ったら本当に雑&意味不な作り!例を挙げればキリがない
通路を過ぎる際に主人公達の会話→引き返すと同じ会話が再び発生
場所移動およびシナリオ進行イベントを置いてあるマスは基本1つ
敵が強いと思っていたらこちらもいきなりノーコストの強とくぎを習得
詳しい説明なく仲間が増えたり王城に侵入できてたり イベントでパーティの並びが変わって防御低い仲間が前に出てたり
文章も誤字多数に加え、とにかく痛い。システム説明中に文体が崩れかけてセルフツッコミが入ったりするノリ
海底ダンジョン(難仕様は先の方の書かれた通り)でも主人公&生真面目なプレイヤーを嘲る様なメッセージが…
(メッセージの主がボスとして登場するのでうっぷんは晴らせるが)
自分には合わなかったゆえに つい厳しく書いたが、何だかんだ長く遊べるように作り込んである気もする
閉じた扉を調べるとガチャッと鳴り扉が開く→主人公が中へ移動
家を出るときもちゃんと開いた扉から出てきてガチャッと閉まる。こういう演出は本当に雑な人間なら作らないはず
仲間と会話中、ときおり好感度や絆の数値が表示され、場合により上昇する。ちょっと和む
海底ダンジョンでも雰囲気良い会話がある。時間制限に追われてゆっくり見てられなかったのが残念でならない
進行不能かと焦らせつつ進めなくはないゲーム性がなんともニクイ
繰り広げられるラブコメディと超展開、悪ノリセクハラギャグが楽しめそうならどうぞ

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/11 10:21:21.57 pxM0CHIo0.net
今気がついた 扉の場所移動演出 簡単作成にあるじゃん 恥ずかしい
自分の作品作り進めてよう

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/13 14:24:00.90 lkDj4R3r0.net
作者によるPR
【タイトル】バレット・ガンドッグDX
【作者ID】42966
【ジャンル】簡単・戦闘なし
【投稿場所】第三回コンテスト会場
【クリアまでの想定時間】2時間〜3時間30分
【PR】
困ったらAボタン3Dアクションゲーム
6人の主人公のストーリーと、ラストストーリーを初めから選んで遊べます
それぞれ軽いお話の主人公やシリアスなシナリオの主人公がいます
よろしくおねがいします

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/13 16:26:03.24 x4TemlMld.net
変なアンチを無視して宣伝するあなたのパワー、すばらしい
この調子で他の人たちのゲームの宣伝も見たい
自分?引き続きツクります

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/13 16:38:59.54 lkDj4R3r0.net
ありがとうございますがんばりましょう

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/12/13 20:20:37.41 H2acGTf50.net
◆作者によるPR
【タイトル】 心と呼べる
【作者ID】 kigaiga
【ジャンル】 ファンタジー/探索/戦闘なし
【投稿場所】コンテスト
【クリアまで想定時間】40分
【PR】
顔と記憶を失った主人公がスライムと一緒に旅をする物語
ゲーム的には移動とイベントを繰り返す感じです
ポエムを書くような感じで作った作品ですがよろしくお願いします


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1525日前に更新/483 KB
担当:undef