【3DS/DS】ラジアント ..
[2ch|▼Menu]
558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/29 18:57:21.29 vS5jckcK0.net
サテュロス族って人間基準で考えると下半身全部陰毛で覆われてるような感じだもんなぁ…そりゃ難しいわ

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/29 19:17:55.23 hLFuSBp70.net
でもマーメイドがいたらおっぱい揉みまくるところまでいく

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/29 20:37:25.85 bZgwHDxO0.net
アトちゃんのおっぱいもみたい

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 15:48:37.56 EkKKhVaf0.net
逃がさないよ……

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 16:20:00.48 qXZZJNnk0.net
上体が若獅子、下体が蟻
その名は・・・ミメルコレオ!

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 19:15:50.69 z+3ZgYqD0.net
マルってどう見ても亜人だよね…

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 20:23:47.85 Oj4fnKN10.net
うん…自分もゲームプレイするまでドワーフ系の何かかな?と思ってた

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 20:32:18.87 FpkNlhBl0.net
アリステルの人間から獣人が非差別対象なこと聞いても
お前の目は節穴か状態だったわ

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 20:36:30.79 qXZZJNnk0.net
よろいの形や黒目の形状からすると、たぶんラットマンだろうなと思っていた

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/30 21:42:57.81 IN2Hj2Qf0.net
>>550
せつなさみだれうち

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/31 19:53:22.20 4mnW/cvY0.net
作中で賞賛されてる情報部の腕利き達がホイホイ人攫いに遭う世界、ある意味すごいw

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/31 19:59:20.44 pX5V+Uqt0.net
目の前で絶されて、気配が薄くなるどころか姿さえ見えなくなるんだから
何でもし放題よ

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/31 20:18:37.


571:62 ID:FPZ29P+x0.net



572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/31 21:26:25.00 xV5eFJbn0.net
「諜報員はダカダカ足音が五月蠅い」
という情報が広められていたために、逆にストックが諜報員だと気付かれなかった説

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 07:08:08.85 3/zTTAMwd.net
実際サイレントは剣舞以外のストックの持ち芸として披露できるなとは思った
影が薄すぎて目の前にいるのに消える男とか
そんな感じの触れ込みで
作中でも言われてエンディング曲にも入ってる
言葉だけどストックって基本的に旅人で一所に
落ち着いてるのがあんまり想像できないな

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 07:15:49.91 3/zTTAMwd.net
>>560
間違えたサイレンスか

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 07:16:59.10 MBkO3HuEd.net
サイレンス使えば闇マルコから逃げられる…?

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 07:28:03.78 FJPieohXM.net
というか全力で使ったらシナリオが変わりかねんわな

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 07:36:18.03 AbZz1x+q0.net
プロテアさんとハゲを後ろからぶすー

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 18:07:19.13 0OvYF82za.net
何かこれ亜伝の蛇足っぷりと旧トゥルー後の双子のぶち壊し感考えると
DS版買ったほうが良かったんじゃと思った

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 18:21:17.93 GDT15KMF0.net
なんでや。赤示録が復活して赤の時の案内人が出たシーンは最高の盛り上がりやったやろ
「白の案内人リプティ!」「黒の案内人ティオ!」「赤の案内人の大塩平八郎です」

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 18:54:32.57 DKR9CFRZa.net
マザー2か

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 19:17:52.32 oRmCUbIEd.net
亜伝が蛇足だとは思わないな
あと声が付いていて皆あってるってのもデカイ
特に正伝ラスボス戦は声が付いていて本当に良かった思い入れが全然違う

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 19:20:17.78 bcMnldQu0.net
3DS版が悪いんじゃなくて大戦犯アペンドモード

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 19:31:43.85 hgnZklCPa.net
自分も亜伝は蛇足に思う
声優さん頑張ってたりとか難易度設定とか良いとこいっぱいあるけどね

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 19:59:18.81 AbZz1x+q0.net
アペンドさんが悪いんや…亜伝は真ボス退治のおまけや…

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/01 21:46:00.29 Xuc7fe+Qa.net
亜伝好きだけどアペンドモードは罠だと思う

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/02 00:55:10.36 NAuzZ7Pu0.net
武芸書をどう使うのか初めて知った攻略サイト封印初見一周目獣印入手済( ゚д゚ )<そりゃ戦闘キツイわ…

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/02 01:04:11.35 dM2kUYnz0.net
ふええ これじゃ武り芸だよぉ・・・

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/02 07:46:33.89 7pcmwnjKp.net
武芸書の兵士毎回教えてやる!からのコテンパンにやられるの好き

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/02 18:42:37.23 RoiQ/Zul0.net
3DS版だとレイニーの「コイツ頭わいてんじゃないの?」が差し替えられてて物足りなかったな

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/02 21:47:06.87 WmBXi3tC0.net
頭わいてるwww
忘れてたけど元々そんなセリフだったんか

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/04 20:35:16.03 LaQYL3Cy0.net
決して面白くない訳じゃないけどラスボス戦前でなんかダレて止まっている…やらねば(`・ω・´) キリッ

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/04 21:00:23.05 4asdlXXB0.net
そうよ、ファイトヨー
俺はラジアント→ドラクエ→セカダンとどうにかつなげたぜ

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/04 22:35:16.59 AebSNOPT0.net
>>578
次は二週目裏ボスですね

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/05 10:23:49.0


595:6 ID:rRs4GDg9a.net



596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/05 10:32:01.53 /g8Lsuz+d.net
気軽に戻れるせいで良く叩きのめされるピエール君可哀想
すぐエンカできてフルコンで2500稼げて経験値も800なのが悪い

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/05 20:18:31.57 +UeqIaXJ0.net
>>581
ディアスな
名前なんか間違ったら相棒怒るぞ

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/05 20:22:00.53 bK5I7aai0.net
ホモス
ホモバン
ホモビデス

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/05 21:17:25.28 0mKuvl4Qd.net
パパス?

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/05 21:23:32.96 +UeqIaXJ0.net
上司と違って全くそんな素振りもなかったのに、いつの間にかホモズ入りさせられてるパロミさん
何故なのだ

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/05 22:26:07.90 9e0LA3Fa0.net
グランオルグ勢で誰よりも軍人やって実際戦えて主人公の覚醒まで促したパロミさん…
あんな上司でなければ

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/05 22:38:25.08 OXvBzckd0.net
パロミです・・・
上司に恵まれず、かぶとを取って美貌を見せることもなくやられたとデス・・・

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/05 23:13:27.44 86kLN68r0.net
暗殺者をあっさり自力排除する姫様、護衛とは一体……エンディングのしんみり感がふっとんだわw

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/06 07:13:15.56 CMxuvjan0.net
それなりの部下ってことでレイニーとマルコが選ばれたらしいけど
頼りになり過ぎる部下がパロミを倒してしまうパラレルとかもハイスは見たんだろうか…

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/06 09:02:52.49 T70CAXyup.net
>>589
俺のエルーカはlv99だからな
そこらの暗殺者なんてチョチョイのチョイよ

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/06 20:46:31.30 CaW1a9fp0.net
>>590
今回のハイスはヒューゴの執務室で初めてストック覚醒に気付いたらしいし、毎回パロミで覚醒するとは断言できないんじゃないかね
それこそ優秀な部下と順風満帆に行っていつまで経っても覚醒しねーと思ってたらあっさり死ぬストックも見てそうだ
覚醒のきっかけは仲間の死(ピンチ)で確定っぽいが

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/07 09:08:39.20 mGzvyLJsa.net
ハイスにぶいよな
甥っ子好き過ぎて盲目になってる

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/08 11:07:36.24 v5GQF3idK.net
>>589
それは「炭鉱のカナリア」かも…
炭鉱で危険なガスが発生した場合、
カナリアが真っ先に苦しみ出すから気付くというアレ

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/08 13:00:43.75 VZ2UbjYj0.net
ゴルゴも自分が狙撃する立場なら成功率はほぼ100%だけど、
自分が狙撃されたら殺されかけるくらいだもんな
強いやつは自分が殺される前に気づけたらどうにかできるんだ、きっと

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/08 17:17:37.48 PuBnsy3Da.net
今作良くなったもののひとつがハイスのおでこだ

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/11 03:39:43.3


612:1 ID:7y7SoFQ20.net



613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/12 22:24:12.59 lbO+OdU50.net
エルーカってお姫様なのに軍服っぽいし、
見た目幼そうなのに容赦ない一面があったり
一周目はキャラがチグハグな印象だったな
でも育てば強いしかわいいから好き

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/12 23:32:12.28 R3ATvkY10.net
容赦なさそうに見えて子供らしく詰めが甘いっていう印象だが、確かによくわからない人だとは思った
甘えたなのか大人なのか弱いのか強いのか

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/12 23:32:49.23 R3ATvkY10.net
全然嫌いじゃないけどなエルーカ
ショートへア好きだし

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/13 05:08:56.63 3PP5wIJmd.net
最初にプレイしたのがどっちのデザインかで
かなり印象変わるキャラだと思った
旧エルーカの方が可愛いな

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/13 08:00:15.31 BUA13+kH0.net
旧エルーカの方が好きだな
新は可愛いけど、可愛すぎて覚悟が足りなく見えてしまう

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/13 08:44:40.80 WvSvjvFT0.net
旧の見た目は正直王女よりレジスタンス成分の方が強い

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/13 12:18:43.67 ep0p61GQ0.net
旧も新も好きだけどストレートじゃなくて多少癖毛でも良かったよなーと思う
かなり前にここであの髪戦闘で邪魔だろって言われてたけど、まとめると色違いレイニーになるし、お団子とかきっちり固定する系の髪型にしたらロングにした意味なくなるよね
旧エルーカのキリッとした目が好きだ。お姫様成分とレジスタンスに入るほどの凛々しさはキャラデザで上手く混ぜられなかったものか。でもこれはこれで好き
旧作エンド後は情勢落ち着いたら髪伸ばすのかなと妄想してた

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/13 14:38:11.60 U4HfKEBG0.net
このゲーム敵がレベルアップアイテム落としてすぐレベル99になるんだけど
クソゲーすぎない?

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/13 14:58:00.78 rDZ0RWtZ0.net
おっ、そうだな

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/13 15:42:42.06 Sy8bzEVGa.net
レベルアップアイテムに比べてお金稼ぐDLCの使い勝手の悪さはなんなんだろうな
極端すぎるというかなんというか

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/15 19:36:48.12 zY833qtSM.net
店売りアイテム武器防具が、話の進捗に合わせて少しずつ良いものに代わっていく仕様だからだろ。
収集用アイテムも時間移動出来るから後回しで大丈夫だし。

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 01:39:38.61 LmEupJf8M
積んでたのをようやくプレイし始めたわ
結構前作の内容覚えてるから早く亜伝やりたい

ハイスとか出番あったりする?

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 02:30:02.95 G3ghQ0qr0.net
先週リメイクに気づいて、限定版ほしいなと思って探したらあっさり見つかった。
喜ぶべきか悲しむべきか・・・

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 02:32:39.43 G6KktLkn0.net
笑えよ、ベジータ

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 08:00:00.13 1c3jp0xg0.net
>>610
URLリンク(i.imgur.com)

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 14:10:00.43 rqYWZw3k0.net
限定版、もう半額だもんなぁ
発売日買いしたのは素晴らしいDS版への感謝を込めてってつもりだから後悔はないけど

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 14:


630:20:46.24 ID:G6KktLkn0.net



631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 14:44:09.44 HoY1n9TB0.net
自分もDS版への感謝を込めて、
限定版+DLC全部購入したよ
この先、こういうストーリーに力の入った王道新作RPGはほとんど出る見込みがないから悔いは無い
特にテキストのきちんとした練りこみや、しっかりとしたキャラ描写をしようとすると相当手間がかかる
しかり売り上げはどうしても先細りだから、二の足を踏むメーカーが多くなる
本編くらい練り込んでくれれば、亜伝関係はもっと良くなったはずだと思うけど、
もうそれが出来る体力はアトラスに残されていないのだろうね・・・
それでも限定版買って良かったと思うよ
コンシューマーゲーム業界が砂に飲まれる前の一輝きを見せてくれたからね

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 15:11:58.87 6H6L2g4k0.net
砂に飲まれるのは確定なのか…

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 15:19:09.32 25q0WvD60.net
これは重要な決断

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 15:21:40.75 1c3jp0xg0.net
URLリンク(imgur.com)

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 15:49:07.90 R4Ik33gRd.net
戻ってきましたね、ストック

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 15:57:53.27 1c3jp0xg0.net
URLリンク(imgur.com)

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/17 15:59:01.33 rqYWZw3k0.net
リメイクそれなりに楽しめたし悔いはないけど、ヒストリア流さなかったのは許してない
まあ、砂に埋もれてたのが奇跡的にちらっと掘り起こされた記念だな
また埋もれたけど

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 01:42:25.45 5YLH5m+LK.net
>>613
え、そんな状況なんだ…
箱でかくて場所取るから仕方ないけど、良作の値崩れは切ないねぇ
幻影異聞録#FEも値崩れ凄くていたたまれなかったなー

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 01:53:30.82 cLFDrIKr0.net
自分も限定版定価で買って悔いはないよ
元々リメイクなんて絶望的なくらい知名度低かったし、自分自身たまたま中古屋で見つけたから負い目があった
このご時世ラジヒスみたいな硬派で燃えるゲームは少い。良いものを作り続けて欲しいから今度はお布施できて良かったよ
欲を言えば亜伝はもうちょいなんとかして欲しかったけど、リメイクしてくれた事に感謝ばかり

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 08:26:39.92 up4L9PSjM.net
連休でゲーム漁ってたらリメイク出てるのに今更気づいた
正直感動したまさかリメイク出るなんて想像もしなかった
イラストは好評なのかな?個人的にはストックがのっぺりした感じなのとハイスが気に入らない…

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 10:01:29.43 +PFExEl90.net
>>624
発表された時に1スレくらい使ってみんな語ってたよ
個人的にはまあ概ね慣れた、とだけ

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 10:07:31.45 cLFDrIKr0.net
>>624
発表後は結構ここも荒れたんだけどね。エルーカの髪を筆頭に
個人的にガフカやラウルは新作の方が好みかな。女性陣は…うん、慣れれば良いもんだよ。やはりエルムは美人だった

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 11:32:56.94 G0U2x/ub0.net
>>624
単刀直入にいうと
アニ豚向けになったと思う
まぁリメイクしてくれただけ良かったし
自分の好みからは遠ざかったけれど
懐かしかったよ

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 12:04:03.33 tZtslYIlK.net
これはバグかな?サブクエの「大切な日」がクリアにならないんだが…
二人の仲を取り持ってミースから試作魔導槍をもらったんだけど、白示録の
アイコンには星マークと鍵マークが両方


645:ツいてるし、はじまりの章の正伝と異伝 の分岐でも「ロッシュにソニアの事を話しておくべきか…」と、再びクエストが 始まってしまうんだが…



646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 12:22:31.59 0u+qk7nr0.net
何回でもできるだけでクリアにはなってるはず

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 12:43:29.77 TBapI0WR0.net
分岐のあるクエストを再度始められないとバッドエンドが回収出来ない

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 15:21:21.71 w7n3/o3eM.net
レスどうもね
最初は目を疑ったわ
思い出しながらプレイするよ 愚痴ってもしょうがなし
なによりストーリーが好きだしリメイクも嬉しいし
レイニーの胸は気に入ったとだけ

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 15:26:59.33 +PFExEl90.net
>>631
立ち絵だけならオリジナルにもどせますし
追加料金取られるけど

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 15:35:19.18 S5Ex7huIa.net
わざわざ販売するくらいなら会話バストアップだけとか半端なことせんでドットとかステの部分も切り替えーや
せせこましいというかケチくさいというか

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 15:46:20.67 w7n3/o3eM.net
なるほどそうしよう
白示録の表紙ごちゃごちゃさせといてセーブポイントは普通というのがまた

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/18 22:04:55.97 tZtslYIlK.net
>>629-630
サンクス。クリア自体はされてるのか。
そういえばアルマ鉱山の爆薬の連絡員絡みでも、待ち伏せするか使いにだすか、
イベントクリア後もいつも選択肢が出るもんな。

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/19 04:11:50.06 WvirBSuxH.net
>>627
一応ほぼ仕事はゲームイラストとTCGイラストメインで担当してるゲームもパルテナ、幻水、メタルマックス、悪魔城とレトロの現在系が多い人なんだけどね

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/19 22:49:36.88 nUwrJWWQ0.net
旧作未プレイの新規だけど今日2DSと一緒に買ってきたぜ
よろしくな

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/19 23:10:07.89 h1cT2uNw0.net
なぜ3DSを買わなかった…

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/19 23:12:27.09 /my3m7A10.net
いや、たぶんあたらしいやつだよ
new2DSLLだっけ?15000円くらいの

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/19 23:26:33.40 nxlRluTu0.net
正直、3D機能ってほとんど使わないしなぁ

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/19 23:29:58.83 h1cT2uNw0.net
あ、そんなの出てたのか

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 04:04:04.26 8rhq/bUrK.net
DS版やりなおしてるけどやっぱ好きだなーラジアントヒストリア
カツカツ歩いてると盾と剣がいい感じにサイコガンに見えるし
コブラにしか見えない。

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 06:51:17.84 PNFxbllR0.net
ぽっちゃりマルコとガフカの獣姦BLルートがないのにはあでんとした

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 09:55:04.67 B4SlDZqir.net
ストックさんは戦闘中外せないよね?
他のキャラとのレベル差が…

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 17:33:31.68 uX92FlyU0.net
ストック固定はいらなかったよなあ、いろんなキャラを組み合わせられるほうが戦略性は上がったろうに

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 17:35:21.05 ZkGOTcDB0.net
>>644
多分外せない。亜伝では一時的?に外せるけど…正直キツいぜ

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 17:36:16.65 fhCbfHoK0.net
唖然とした・・・

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 18:23:01.43 asZ9dNEV0.net
3人パーティーで1人固定は厳しいわな
せめて牢獄くらい自由にやらせてくれても良いだろうにな

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 19:48:39.52 AmV+Bf/yd.net
>>622
転売ヤー、ざまぁ!w
って思ったらいいよ。
良い未来のための多少の犠牲

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 21:06:23.93 9W2j3QAK0.net
CD付きの限定版が半額で売っているところがあると聞いたので、ちょっと調べたら51%オフで売っていたところがあったので衝動的にポチってしまいました。
ユーチューブでBGM聞いているだけでも個人的には神BGMだなと思っていてゲーム買わずにCDだけでも買おうかなと思っているぐらいだったので丁度よい機会でした。
スレ内だとBGMへの評価があまり無い?のが意外でしたが。
来月にはDSJも買う予定なので予定外の出費が痛いですが・・・

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 21:29:41.39 OP17nZJ10.net
元々リメイク前からBGMは高評価多かったし音楽担当変わってないから安心、安定の評価って感じだよ
PE版の内容が出たらサントラ持ってないならPE版買う/買えみたいな意見もあったし
リメイク前から変わった点に対する意見の方が目に付くは仕方がない

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 21:33:36.23 ZkGOTcDB0.net
>>650
BGMは旧作と同じ、追加曲が4曲程度だったかな?
音質はかなり良くなったと発売当初はちらほら話題になったけど、感想そのものは旧作プレイヤーからしたら語り尽くした感があるかも
追加曲も良い曲ばっかだけど、声がついたり絵が変わったりの方が衝撃だったしね
そもそもBGM担当は実績ある人で旧作から続投だし
BGMが良い仕事してる場面が多いから、是非ゲームも楽しんでくれ

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/20 21:37:32.89 sPZ6QmJH0.net
>>650
旧作の頃、サントラ買ったからなぁ
今回も限定版買ったけど、早期特典のピアノアレンジも入っててお得だよね
それも持ってたからお布施みたいなもんか
ヒストリアの使い方は旧作の方が良かった

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/21 02:14:52.85 ACZ8IkzS0.net
パーティ編成自由になったらスットコさんベンチ化しそう

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/21 02:19:10.71 dsgJjgK40.net
まあ、ストックがやられてもゲームオーバーにならなかったことが
最後に残った良心だということにしておこう

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/21 04:01:18.48 tjsIm5CDK.net
>>650
他の方も言われてるけど、前作の時点でBGMは評価されてて、今回は落花流水を含む5曲位が追加されてたと思う
BGM気に入ってるなら、公式チャンネルの下村さんインタビュー動画がオススメですよ

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/21 11:58:56.26 /j/u3tNLp.net
生まれて初めてゲームのサントラと設定資料集買ったのが旧版ラジヒスだわ
ソフトを中古で買ったからお布施したかったっていうのもあるけど

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/21 15:33:36.88 wIFvRwRy0.net
今回は船の曲が好きだな
サントラではアレンジもしてるし下村さん自身も気に入ってるんだろうか

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/21 18:11:40.48 9BcJCw970.net
パーティ自由になってもロッシュのベンチ入りは変わらなそう

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/21 18:13:11.17 nsXkC9Of0.net
彼はとりあえずベンチから号令してくれてればいいよ

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/21 20:37:57.68 pceu39L70.net
むしろロッシュスタメンなんだけど
やっぱりガフカか、奴の存在か

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/21 20:45:35.15 9BcJCw970.net
風神拳覚えるとグリッドバトルがクソになるし、対大型ボス火力が気功砲っておかしいと思う
どっちかロッシュにあげろよ

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/21 21:33:44.96 WeQFzPL8r.net
最大コンボ狙うならアトとガフカかな?

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/21 21:53:29.29 dsgJjgK40.net
アトが攻めるの!

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 00:14:13.04 lsV7sMyG0.net
まだ途中だけど4人パーティーならいいと思った
移動スキルで敵を集めてもその後攻撃する余裕がないよん

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 02:37:34.36 QJOfveRs0.net
風神拳だとその辺の問題が一手で解決だもんなぁ……
正直もっとコスト重くても良いよな
MP全消費でもたぶん使うもの

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 06:19:08.54 0GV+1ktc0.net
ガフカはケモナーっていうデメリットがあるし・・・・

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 07:33:55.12 b+2WClW8a.net
このゲーム雑魚戦で一ヶ所に纏めながら戦ってると
すぐMP枯渇するんだけどこんなもんなの?
それとも節約しながら進むのが正しいのけ?
宿屋との往復めんどくさい・・・

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 08:13:48.31 gCrFna4M0.net
効率から言えば回復が近いところでレベル上げ作業して、ストーリー攻略中は雑魚ガン無視
でも>>668やってる時が一番楽しいよ

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 08:24:12.76 +6H1cB/Oa.net
ステルスで雑魚無視できるから結構ストレスフリーで進めれるよな
マップ入らないといけなかったり地味に面倒なところもあるけど
ただボス戦は敵の攻撃強すぎてジリ貧になりがちなバランスだと思った

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 08:26:37.92 b+2WClW8a.net
ありがとう
なるほどレベリングと攻略は分けた方がいいのか

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 17:48:00.14 lsV7sMyG0.net
「やはり戻ってきましたね ストック」
レイニーとのイチャイチャENDの後のリプティ、ティオの一言目が辛辣すぎて笑ってしまったw

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 17:56:27.80 RY0sa/ana.net
全バッドエンド経験してたらストックもっと老けね?
おじいさんまでいかなくてもおっさんになるまでぐらいの時間はすごしてそう

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 19:58:57.03 u2GpZBue0.net
リプティから「やはり」言われるのは笑った
そりゃ言われるよなぁ

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 20:03:03.46 kZhrjTAK0.net
絶対ビキビキしてるよ

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 20:07:37.25 QJOfveRs0.net
俺もマトモな一生を送ってみたかったとか言われたらなんて返すんだろうか

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 20:36:27.89 /3PviRCA0.net
プレイヤーはちょっと文章読むだけだけど双子は数年はイチャイチャを見せられてるんだろ
文句も言いたくなるよ…

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 20:43:18.18 CEiUHojH0.net
書の迷宮のBGMすき

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 21:02:00.72 mpjfx73/a.net
結婚エンドだと双子は夫婦の寝室の片隅とかにいたんだうか

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/22 21:08:43.47 lsV7sMyG0.net
「これは重要な決断だ」
どうでもいいだろって話がそのまま破滅に繋がり「何でだよ!w」って突っ込んだ直後
ティオが「まさか〜思わなかったよ」って、ちゃんと言ってくれるのがまた笑えるw
アトが爆発した時とか

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/23 11:07:24.95 JYRDH5y2p.net
足パタパタしながら反省会してる双子好きよ

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/23 14:08:01.67 YRE2OcCMd.net
>>677
途中から「早く戻ってこいや」とか思ってそう

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/23 14:11:44.71 zOhwW4G60.net
何百年も希望を持っては打ち砕かれてるんだもの、ほむらちゃん以上に二人はすさんでるよ
ストックの失敗もテレビ見る感じで、二人でこの先どうなると思う?とか話しながら楽しんでる

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/23 14:43:12.82 0iM5y9Cg0.net
EDによっては昼ごろのメロドラマとかゴールデンのアニメ見てるような感じか
お茶とお菓子とかご飯あれば完璧だな

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/23 14:50:53.29 RkGMDr3N0.net
ストックの肉体年齢が設定されてたらもっとシビアなゲームになってたかな

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/23 15:20:29.93 G


704:TSxDMIC0.net



705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/23 17:36:37.09 rFUDOVDor.net
もしかしてヒストリカって亜伝のEDまで見ないと聴けないやつ?

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/23 19:19:01.05 3fM1UIWM0.net
聴けない

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/23 20:00:20.00 FWe78+Am0.net
>>653
俺も旧作はピアノバージョン付き買ってさらにサントラも
買ってたから限定版はお布施感覚で買ったなぁ
パッケージあんなにデカいとは思わなかった。
それはそうと旧作プレイした時に普通に出てきたレイニー
いちゃいちゃエンドが出てこない。あれってなんか
出現条件あったんだったんだろうか

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/23 20:05:57.96 ykWH3SH5a.net
>>689
過去に戻って好感度上げてくるんだ

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/23 20:13:46.99 zOhwW4G60.net
それはお前たちを信用してまかせよう

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 00:50:54.84 6Cy0MFeU0.net
プロテアって美人よな
それを殺すなんてセルバンディアスは勿体ないことをするな…

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 01:11:26.42 wjLWEOTQ0.net
以下ホモ禁止

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 08:53:04.08 ks/TV7TEd.net
逃がさないよ、ストック…

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 09:04:23.76 C8+70ACm0.net
ストックさんほどのイケメンなら男がホイホイ寄ってくるのも仕方ないね

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 09:24:32.92 m+u37evz0.net
>>690
前作コンプしたのが最近だから男前選択肢はミスってなかったが、条件満たしてても一回目ではイベント起こらなかったわ
ストーリーを進めてから戻ったら発生した。他は何も弄ってないし条件揃ってたのは確実。一回目では出ない仕様なのかね?

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 13:06:26.90 6C8yPGrIM.net
>>696
男前選択肢はレイニーイベント発生タイミングより後にも一個あるから到達時では条件満たせない

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 19:54:07.46 +ZRLcnNo0.net
これいつもの3人以外のキャラのレベル上げだるいんだけど、そんなもんなのかね

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 20:41:05.76 6KI0RxCY0.net
レベル上げが必要だと思ったら難易度下げてええんやで
亜伝つまんな過ぎてイージーにしたらレベル上げで笑う

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 21:18:05.51 +ZRLcnNo0.net
>>699
イージーにしたら敵シンボル切るだけでレベル上がりまくってワロタ

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 21:59:37.07 m+u37evz0.net
>>697
やっぱレイニーは歴史戻る事前提なんだ。ありがとう
この二人って白示録があって初めて成立するカップルなんだな。まぁ遅かれ早かれレイニーはストックの事好きになってたと思うけど
つか、そもそもストックとレイニーが出会うよう仕向けたのは真ヒロインか。なんか感慨深い

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 22:05:56.82 XX9Jk0Zy0.net
ストックだって本来は緑が好きで緑の服ばっかり着てたけど
ある日赤を着せたら生存率が3倍にあがったから赤を着せたってハイスが言ってたしな

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 22:08:14.17 OoF5HJSa0.net
レイニーイベントって発生タイミングのヒントあったっけ

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/24 22:46:24.01 pgdDhJ5Kp.net
>>703
そこに戻らなきゃいけない用事がなかったっけ
その時に消化したような

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 00:36:50.83 9Ysd2IA60.net
すいません今からプレイしようと思っているんですが
スレを読む限りではパーフェクトモードの方が評判いいとのこと
そこで何ですが亜伝は本編進めていく過程で問題なくクリアできる難易度なんでしょうか?

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 00:47:29.04 2T0jf1Bm0.net
>>705



725:問題なくクリアできる難易度。全編、歴史を遡ったりして時間軸を移動しまくるから いろんなイベントを先にやったり後にしたりする中で特別難しい亜伝シナリオはない アペンドでやると本編クリア後に難易度低い亜伝シナリオを一気にプレイしないといけなくて作業感がある



726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 00:59:19.43 jk/zWDbL0.net
難易度下げてクリアしたわ
面白かったがDS版がなんであんなに大絶賛されてたのかよくわからんかった

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 01:48:45.21 9Ysd2IA60.net
>>706
> アペンドでやると本編クリア後に難易度低い亜伝シナリオを一気にプレイしないといけなくて作業感がある
この情報がまさに知りたかったことです
パーフェクトモードで始めようと思います
ありがとうございました

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 18:48:32.26 ee+JtCqV0.net
>>707
面白かったからじゃない…?

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 19:02:04.17 xXX2e9MyK.net
これ買うか迷ってるが主人公の名前変えられるか? 変えられるなら買うわ

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 19:02:58.31 qTJAmdYZ0.net
変えられない
内容が知りたいなら序盤まるまるやれる特別体験版あるぞ

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 20:39:58.12 3Xz2S5wBK.net
DS版が発売された当初からずっとガフカのエロ同人待ってるんだけどなかなか出ないな

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 21:41:06.43 8lElGGMd0.net
>>712
ガフカ「赤いの、出るぞっ」

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 21:44:07.80 SKjZTCeJ0.net
血尿…!?

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 21:49:54.55 0/UGRRdd0.net
ガフカの人久しぶりじゃん

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/25 22:16:00.76 5+Bm8XzT0.net
URLリンク(imgur.com)

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/26 19:31:13.59 PoB2d4mCK.net
バトル時に回復した時のストックの「よしっ☆」が、
めっちゃ嬉しそうな声で好きだわw

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/26 23:43:33.83 pNJJBkP90.net
>>713-714
吹いたお茶返せww

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/29 10:56:00.00 jt5YpdYy0.net
見つけたあげ

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 01:18:55.54 OEcgpgHn0.net
発売日に買ったものの、ドラクエとかで休止してたんだけど、さっきやっとクリアしたわ
元のシナリオが完成度高かったからどうしても蛇足っぽく感じる部分もあるけど、追加の真エンドも良かったよ
あとはマスター倒して達成度を埋めるだけだな

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 02:39:32.50 xBlYQI1k0.net
URLリンク(atlus.com)
海外版は2018年か

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 10:19:49.32 GQlgYSa60.net
アマゾンや楽天だと通常版とPEって500円ぐらいしか差がないんだな
DLC含まれること考えるとPE買った方がお得かな
なんで半額近くまで下がってるのか気にはなるけども
通常版は定価のままだから劣化リメイクや深刻なバグじゃなさそうだし

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 10:40:42.47 tOKZoEVp0.net
そりゃ限定版なんて発売日近辺以外売れる要素ないから値下がりは当然

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 10:42:40.52 iOLSOgjS0.net
今時の初回限定版ってただファングッヅつけてるだけだしな
値段高いし

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 10:49:47.36 GQlgYSa60.net
そういうものなのか
ありがとうPE買うよ
ビオラさんの出番増えてるといいな

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 12:25:57.79 zUjvuvTt0.net
出番増えてるっていうか・・・プレイアブル仲間の一人だけど?

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 12:57:38.78 OnYMOzpg0.net
>>722
あと限定版は糞でかいから店としても置き場所に困るし
早く処分したいってのあるかもな

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 13:27:03.84 Al/wKMTip.net
牢獄の枠いっぱいだけど准将加入するのか
2週目限定とかかな
はよ進めねば

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 14:16:10.42 xBlYQI1k0.net
>>


749:728 この手のスレによくいる新規を騙して楽しむ輩だろうから相手しないほうがいい



750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 21:22:10.31 83wItc4n0.net
パラレル
『新規を騙して』

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 21:47:39.10 k7OgE/ZO0.net
リプティ「戻ってきましたね、ストック」
ティオ「まさかキミがこんなガセネタに引っかかるとはね」

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/09/30 22:31:44.85 vFF8TKVO0.net
ティオ「ただ、本スレで自信をもって嘘をつける人は少ないかもしれない。
     その点では相手もなかなかの人物だったようだ」
リプティ「いくら本当らしく見えても、一呼吸おいて冷静になれる・・・
     そのような能力が、世界を救うには必要なのでしょう」

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 10:48:30.75 lmOLZ7JwK.net
ティオ「でも、その書き込みを見たとき、キミは、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う」
リプティ「殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで」

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 14:41:06.72 MqSDejMP0.net
>>733
スットコはこの双子になら斬りかかっても赦される

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 15:56:57.22 wByH8n7Cd.net
斬りかかってもまた戻すストよ

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 17:38:58.88 ndENLPn00.net
ネタバレ踏みそうでレス全然見れてなくて申し訳ないんだけど
今旧作持っていて未プレイで、時間もあまりないので
旧作やらないでリメイク版買おうと思うんだけど、旧作にしかないストーリーとか
見れないものとかあったりする?

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 17:56:36.65 42wePeR20.net
>>736
先に旧作をやってからを強く薦める
旧作にしか無いイベントというのはないが、
リメイクでは、たとえば旧作の「エンディング後の余韻」を感じることができにくい変更がされている
一回はそれを味わって欲しい

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 18:10:25.08 Srd9shMt0.net
>>736
質問に対してのみ答えるなら、リメイク版で見られない旧作の要素はない
あくまで旧作+αになってる

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 18:11:57.30 DxJhl6E90.net
いやいや今から始めるにあたって旧作→リメイクはないでしょ
旧作持ってんなら旧作だけやって終わらせるか、リメイク買って旧作捨てるかでしょ

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 18:23:18.13 Uy7vI0D10.net
ラジアントヒストリア、旧からやるか?新だけやるか?

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 18:27:23.75 MqSDejMP0.net
>>736
ないよ。前の人も言ってるけど旧作+αが3DS版だから。どことは言わんが要所要所演出が異なる、とだけ言っておく
時間無いならフレンドリーモードで行けば良い。戦闘の歯応えなんてものはなく、さくさくストーリーを追える
声優さんの演技を堪能してたら結構時間食うし、戻ったときのイベントキャンセルとかは旧作よりはるかにやりやすい

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 18:31:28.96 C8JlVBrcM.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)髪の話しよ?

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 18:41:02.04 m+AdJPVN0.net
髪の色も服の色も被ってるから、ストックとロッシュは従兄弟くらいの親戚かつ友人なんだと最序盤は思い込んでた

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 18:45:13.83 F0KWTkwla.net
ダカダカとでかい音出して歩き回る諜報部のエリートの姿は一度見といて欲しいかも

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 18:47:43.93 cu6ftCu70.net
最初からリメイク版やればいいと思うよ
もともと周回プレイには向かないゲームだし、一回で感動味わった方がいいだろう

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 18:52:46.20 S5tox/MnK.net
>>736
736さんと同意見
出来たら旧作→新作のが変更・追加要素(ボイス、絵柄変更、足音


767:、演出など)をより楽しめると思うよ 個人的には旧作も今作も好きだけどね



768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/01 19:11:44.23 ndENLPn00.net
たくさんのレスありがとうございます。
とても迷いますが、せっかく持っているのでやはり少しプレイしてみます。
+αがあるみたいなのでリメイク版も購入します。フレンドリーモードというのもあるのですね。
大変参考になりました。感謝です。

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/02 00:58:05.55 S5E4V1JM0.net
どっちもやって思うことは旧作のまとまりというか完成度高かったなと。

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/02 02:18:28.16 mpHSUw8hK.net
>>745
鬼かよ

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/03 20:50:11.19 NO0wIOlC0.net
どっちかならやっぱりリメイクだな
オリジナルの思い入れは強いから薦めたくなるのも分かるけど

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/03 23:04:37.60 fXl03TZ60.net
オリジナルをやったことあるかないかで思い入れが随分と違うゲームなんじゃないかなこれ
俺はリメイクから入ったのでリメイクだけあればいいや派だけど

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/03 23:31:07.62 qpZNYenn0.net
エルーカかわいい

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/03 23:50:33.09 Vs5v8EtAp.net
今からDS版やるのはけっこう苦行な気がする
もちろん出来はいいけど戦闘とか面倒な部分もあるし
リメイクで手軽にできるようになったのはありがたい

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/03 23:56:14.09 3Z68xho00.net
俺未来から来たけど、スイッチAll版のリメイクのほうが好きだな
3DS版はメイン終わるところでちゃんとしたエンディングが入らなくてがっかりだった

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/04 00:07:49.42 DHoqXqy80.net
>>754
ストック乙
でもリメイクはもう出たから続編が良いな、と思ったけど砂漠化も解決したしやる事ないか
ストックが白だったから次は黒の使い手で〜とか思ってた時期が俺にもありました
亜伝で解決した後双子と白黒本はどうなったんだろう。赤はなんとなく察しがつくが

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/04 08:39:40.90 h/5nKopvd.net
プロテアやハイスが生きててセルバンとディアスは死んでるってのも微妙な所

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/04 08:49:46.38 FflK2ueOM.net
個人的にはビオラが生きてたのがちょっと興ざめ

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/04 11:12:01.27 s3vDccEVa.net
ビオラもう少し美人にしてほしかった
なんか顔立ちが幼くて

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/04 11:27:36.81 ZKwMcISba.net
新品の限定版が尼で半額だったのを見てポチッたのが今日届いた
そう言えば評判を見て買ったDS版が未開封だった・・・

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/04 19:06:47.98 TpVKzhdOp.net
フレンドリーあるとはいえ2周目苦行だな
金払うからDLCで1周目隠しボス解禁してくれ

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/04 19:08:16.35 9JqeNpoT0.net
初見一周目がある意味周回プレイみたいなことやってんのに
二周目限定とかほんと馬鹿じゃねえのかと思う

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/04 21:27:08.79 PwbEVa0b0.net
2週目が苦行って意見もあるからこそ、今から初プレイするんならリメイクの方をおススメしたいとは思う

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 00:49:19.94 akKcCsZS0.net
リメイクはダメな出来とはいわんが、やっぱり全体のまとまりというか完成度を落としてんだよな
美味しんぼでこういうのがあった
肉とパンが並のハンバーガーと、肉が良い肉でパンが並のハンバーガーだと、
肉とパンが並の方が、全体としては調和しておいしいハンバーガーになる
たとえば時の牢獄とかは、「システム」として稼ぎはあったほうがいいが、
ストーリー上、いくら倒しても沸いてくる敵を倒す必然性がない
ストックが倒れたら世界が滅びる瀬戸際で、本気で時の看守が助けを必要としてるならまだしも、
モメントという謎物質でアイテムが手に入る?
どういう原


785:揩ナ、どういうわけあってそういう事になるんだよ説明不足すぎだろ 亜伝ネメシア関係も、世界が滅びに向かってるとしても 2つの本線で八面六臂の活躍してるスットコドッコイにお使いやってる暇があんのかよという感想しか



786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 09:48:47.73 DK34h2710.net
アペンドモードでやると本編クリア後、ずーっとネメシアに尽くすスットコ見られるから楽しいぞ
なんなの好きなの?一目惚れなの?

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 10:55:40.38 smhl0nHe0.net
>>763
俺は時の牢獄ぐらいはおまけ的な要素として見逃せるんだけど、
やっぱり未完ながらもDS版がキレイにまとまってたせいで
どうしても亜伝とか追加要素に蛇足感があるよな

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 12:51:43.32 4Sm1kDMO0.net
亜伝・伝・伝・伝伝
 アデン・デン・デン・デデン
これにはシュワちゃんも思わずアイルビーバック

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 13:19:48.09 VeNW5IePp.net
一長一短というか追加要素で良さが損なわれた部分もあるけどボイスとかは良かったしで一概に善し悪しは言えないかな

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 14:02:50.19 nvUzMIJGa.net
まあ今からやるならリメイク版一択かなとは思う
プレイする上での快適度は上がってるし
ストーリー的に旧作がまとまってるのは分かるんだけど
結局問題解決してないやんっていうのもあるし

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 17:24:46.01 Xe5DEAYXa.net
ボイスは本当に良かったんだが入れ方が問題でな
三人の長老の会話シーンとか誰もおかしいって思わなかったのか

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 19:10:22.10 DaIQFILcp.net
>>766
君新規騙しをしてた人やろ?

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 20:04:17.77 YUMII/fm0.net
ヒューゴ演説シーンとか、広場に立ち尽くす兵士とか
もうちょっと欲しかったとは思う
兵士の叫び吐露するシーンとか重要なんだからむしろフルボイス付けてもよかったんじゃないかって

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 20:49:19.26 oS2TRTBo0.net
レイニー、俺を信じろ
お前を信じる俺を信じろ!

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 21:37:31.01 DK34h2710.net
雪解けの水(うろ覚え)とかいうあんま印象に残らないやつ

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 21:41:16.18 kugCA1wS0.net
URLリンク(imgur.com)

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 21:44:55.31 6pdZzm2X0.net
2周目限定があるなら1周目はメインだけパパッと終わらせたらいいのかな

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 21:45:43.46 DK34h2710.net
2週目限定をやらないこと前提に1周目楽しんだ方がいい

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 22:15:25.56 ly+ivTnP0.net
パロミデスがフルボイスじゃないのが未だに納得できない

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 22:45:18.38 Qf5LlBQz0.net
上司「その分俺らが頑張ってるから」

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 22:52:37.93 akKcCsZS0.net
>>769 >>771 >>777
ボイス周りの違和感、本当同意する
色々力尽きたのかしらんけど
テストプレイしていたらこういう演出のチグハグさはおかしいと気づけるはずなんだがな
あとはストックのダカダカダカを修正したらゴブリンの「シギャアアアアア」がうるさいとか
個人的には「表情差分の挿入の仕方」もところどころで違和感があった
これは気にならない人にはならないんだろうけど、
分かる人には分かって貰えるはず

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 23:40:37.73 JQ+jufzL0.net
パロミデスさんは最初のインパクトがでかいだけでセリフ量とそれ以降の絡みはモブ並だからしゃーない

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 23:53:38.84 JQ+jufzL0.net
>>763
なんというか、結論ありきな人って大変そうね

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/05 23:58:59.11 oAhHWUESK.net
キール君の、ヘラヘラした笑い声とシリアスシーンのか


805:鼡C味の声の ギャップがいいね。



806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/06 02:28:04.52 P+hX4L3n0.net
パロミデスに万クラスのダメージ喰らってこれくらいインフレするかと思ったら
中盤でサクッと倒せて驚いたわw
ホモ二人とかなんか知らんが死んだし

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/06 21:02:34.40 0eY7+TIC0.net
>>782
キールも声というか演技がよかったな
絵は旧作派ではあるんだけど、
キールに限っては旧作だと子供みたいだったが、声ついたら普通に男だし
顔グラも含めてリメイク版の方が好きだわ

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/06 21:03:08.36 0eY7+TIC0.net
なんか知らんけどホモだということだけは知られている二人

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/06 21:51:05.82 GykgTuYT0.net
最近クリアしたのだけどどうしてキール君生き返ったのかが分からんのです
わー生き返ったー(*゚∀゚*)って嬉しいんだけど理由教えてください!

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/06 21:55:35.47 sR00LWbn0.net
赤い人が何かした

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/06 22:44:22.41 w/WrHSve0.net
じゃあホモ二人も生き返るな

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/07 04:32:30.25 MSqbvzz30.net
お前はキールしか見てないのか

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/07 16:00:36.90 ZnEC6hl5K.net
マルコのことも見ています

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/07 23:52:51.59 U4xt3XCr0.net
技名見てて気づいたけど
マルコでエンジェルボイスって何なの?w
こう…せめてアトやエルーカの技名にしておくとかさ

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/07 23:58:32.55 KheZWWyO0.net
マルコ「俺の歌を聴けぇぇぇ!」

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/08 00:02:41.55 el2nDhvbH.net
>>786
キールが死んだのは異伝
エンディングを迎えたのは正伝
ビオラも同様
おわりの章だとガフカから会ったばかりなのに云々と言われる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2207日前に更新/221 KB
担当:undef